JP4722663B2 - 温度表示器 - Google Patents

温度表示器 Download PDF

Info

Publication number
JP4722663B2
JP4722663B2 JP2005300074A JP2005300074A JP4722663B2 JP 4722663 B2 JP4722663 B2 JP 4722663B2 JP 2005300074 A JP2005300074 A JP 2005300074A JP 2005300074 A JP2005300074 A JP 2005300074A JP 4722663 B2 JP4722663 B2 JP 4722663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
temperature
measured
attached
movable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005300074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007108051A (ja
Inventor
正 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP2005300074A priority Critical patent/JP4722663B2/ja
Publication of JP2007108051A publication Critical patent/JP2007108051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4722663B2 publication Critical patent/JP4722663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

本発明は、蒸気や温水の配管やこれらの高温流体を制御する弁や機器等の被測定物に取り付けて、被測定物の温度の高低を表示する温度表示器に関する。高温流体の配管や弁や機器の温度が判ると、火傷予防に役立つばかりでなく、弁の作動状態や機器の運転状態を知ることができる。例えば、蒸気配管系から蒸気は逃がさずに復水を自動的に排出するスチームトラップの場合は、所定の温度範囲であれば中温で正常であるが、所定温度範囲よりも高温であれば蒸気が漏れている高温異常と推測でき、所定温度範囲よりも低温であれば排水不足や排水不能の状態である低温異常と推測できる。
従来の温度表示器は、被測定物に取付けられる円筒状のケースと、ケース内に収容され被測定物の温度変化により収縮あるいは伸張する温度応動部材と、温度応動部材に取付けられ温度応動部材の収縮あるいは伸張によりケースの軸心方向に変位する可動部材と、可動部材に取付けられケースに対して外方に突出あるいは内方に没入する表示部とを備えたものである。
上記従来の温度表示器は、被測定物に取付けられるケースが円筒状に形成されたものである。そのため、被測定物の外面が例えば平面の場合や被測定物が配管等の円筒状の場合には、被測定物とケースとの接触面積が小さいために、被測定物の熱がケースに伝わり難く、被測定物の温度の検出感度が低いという問題点があった。
特開2003−42856
解決しようとする課題は、被測定物の熱がケースに伝わり易くして、被測定物の温度の検出感度が高い温度表示器を提供することである。
本発明は、被測定物に取付けられるケースと、ケース内に収容され被測定物の温度変化により収縮あるいは伸張する温度応動部材と、温度応動部材に取付けられ温度応動部材の収縮あるいは伸張によりケースの軸心方向に変位する可動部材と、可動部材に取付けられケースに対して外方に突出あるいは内方に没入する表示部とを備えたものにおいて、ケースの外面に平面部と径の異なる少なくとも2つの凹曲面部が形成され、ケースの外面の平面部と径の異なる少なくとも2つの凹曲面部のうちの一つの面を、被測定物外面の平面部または円筒部の径に合わせて選択的に接触させて、被測定物の熱がケースに伝わり易くすることを特徴とする。
本発明は、ケースの外面に平面部と径の異なる少なくとも2つの凹曲面部が形成され、ケースの外面の平面部と径の異なる少なくとも2つの凹曲面部のうちの一つの面を、被測定物外面の平面部または円筒部の径に合わせて選択的に接触させて、被測定物の熱がケースに伝わり易くするものであるので、被測定物の熱がケースに伝わり易くなり、被測定物の温度の検出感度を高めることができるという優れた効果を生じる。
本発明は、ケースの外面に平面部と径の異なる少なくとも2つの凹曲面部が形成され、ケースの外面の平面部と径の異なる少なくとも2つの凹曲面部のうちの一つの面を、被測定物外面の平面部または円筒部の径に合わせて選択的に接触させて、被測定物の熱がケースに伝わり易くするものである。そのため、温度検出器を被測定物外面の平面部に取付けるときには、ケース外面の平面部を被測定物外面の平面部に接触させて取付け、被測定物外面の径の小さな円筒部に取付けるときには、ケース外面の径の小さな凹曲面部を被測定物外面の径の小さな円筒部に接触させて取付け、被測定物外面の径の大きな円筒部に取付けるときには、ケース外面の径の大きな凹曲面部を被測定物外面の径の大きな円筒部に接触させて取付けることにより、被測定物の熱がケースに伝わり易くなる。そのため、被測定物の温度の検出感度を高めることができる。
上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説明する(図1ないし図3参照)。温度表示器1のケース2はそれぞれ外形が概略四角柱で内形が円筒状の左本体3と右本体4とから形成し、左本体3の右端部を右本体4の左端部に圧入して固定する。左本体3と右本体4の外面にはそれぞれ上面と右面に平面部15,16を形成し左面と下面に凹曲面部17,18を形成する。平面部15,16は外面が平面の被測定物に取付けるときに使用する。凹曲面部17は径の大きなトレース配管の外面に一致する形状で、例えば20Aのトレース配管に取付けるときに使用する。凹曲面部18は径の小さなトレース配管19の外面に一致する形状で、例えば8Aのトレース配管に取付けるときに使用する。左本体3と右本体4は熱伝導率の高いアルミニウムで形成する。左本体3と右本体4はそれぞれ外形を概略三角形や六角形等の多角形に形成したり円筒形に形成したりしてもよい。
左本体3は中心に貫通孔5を開けた隔壁6を一体に有し、右本体4は中心に貫通孔7を開けた隔壁8を一体に有する。ケース2内に貫通孔5と貫通孔7を貫通して可動部材9を配置する。可動部材9は貫通孔5と貫通孔7に案内されてケース2の軸心方向に変位する。右本体4の隔壁8にバイメタルから成る温度応動部材10の一端(右端)側を溶接して取付ける。可動部材9のほぼ中央部に温度応動部材10の他端(左端)側を溶接して取付ける。可動部材の9一端(右端)側に断面がコの字状の低温表示部11を止ねじ12で取付け、可動部材9の他端(左端)側に断面がコの字状の高温表示部13を止ねじ14で取付ける。
バイメタルは熱膨張係数の異なる2種類の金属または合金を強固に一体に接着して板状に仕上げたもので、温度変化に応じて湾曲するものであり、本実施例の温度応動部材10は、短冊状のバイメタル平板を螺旋状に巻いて作ったつる巻き形をもう一度螺旋状に巻いて2重つる巻き形に形成する。最初のつる巻き形のときに内側が低膨張材料に外側が高膨張材料に成るようにする。このつる巻き形の場合、高温になると半径が小さくなり長さが長くなり、低温になるとこれとは逆に作用する。そして、これを用いて作った2重つる巻き形の場合、高温になると半径が小さくなり長さが長くなり、低温になるとこれとは逆に作用する。
温度表示器1はスチームトラップの上流側のトレース配管19の外面に例えば接着テープ20で取付ける。温度応動部材10はトレース配管19の温度が低下すると収縮して可動部材9を右方向に変位させ、トレース配管19の温度が上昇すると伸張して可動部材9を左方向に変位させる。スチームトラップが正常に作動し、例えば65度C乃至75度C前後の設定温度以下の復水を自動的に排出していると、低温表示部11と高温表示部13は共にケース2内に没入している。これにより、スチームトラップが正常であると確認できる。スチームトラップ15が排水不足や排水不能の状態となり所定の低温例えば60度C以下になると、温度応動部材10が収縮して可動部材9が右方向に変位し、高温表示部13はケース2内に没入しているが、低温表示部11がケース2から突出する。これにより、排水不足や排水不能の状態である低温異常を確認できる。スチームトラップ15が設定温度以上の復水や蒸気を漏洩し所定の高温例えば80度C以上になると、温度応動部材10が伸張して可動部材9が左方向に変位し、低温表示部11はケース2内に没入しているが、高温表示部13がケース2から突出する。これにより、蒸気が漏れている高温異常を確認できる。
本発明の実施例の温度表示器の断面図。 図1の温度表示器をトレース配管に取付けた状態を示す正面図。 図2のA−A断面図。
符号の説明
1 温度表示器
2 ケース
3 左本体
4 右本体
5,7 貫通孔
6,8 隔壁
9 可動部材
10 温度応動部材
11 低温表示部
13 高温表示部
15,16 平面部
17,18 凹曲面部
19 トレース配管
20 接着テープ

Claims (1)

  1. 被測定物に取付けられるケースと、ケース内に収容され被測定物の温度変化により収縮あるいは伸張する温度応動部材と、温度応動部材に取付けられ温度応動部材の収縮あるいは伸張によりケースの軸心方向に変位する可動部材と、可動部材に取付けられケースに対して外方に突出あるいは内方に没入する表示部とを備えたものにおいて、ケースの外面に平面部と径の異なる少なくとも2つの凹曲面部が形成され、ケースの外面の平面部と径の異なる少なくとも2つの凹曲面部のうちの一つの面を、被測定物外面の平面部または円筒部の径に合わせて選択的に接触させて、被測定物の熱がケースに伝わり易くすることを特徴とする温度表示器。
JP2005300074A 2005-10-14 2005-10-14 温度表示器 Active JP4722663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300074A JP4722663B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 温度表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300074A JP4722663B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 温度表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007108051A JP2007108051A (ja) 2007-04-26
JP4722663B2 true JP4722663B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=38034015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005300074A Active JP4722663B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 温度表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4722663B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5263224B2 (ja) * 2010-06-08 2013-08-14 Tdk株式会社 サーミスタ装置
CN103822724B (zh) * 2014-01-15 2016-04-20 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 一种超导实验用的温度探头固定装置
CN104697656A (zh) * 2015-03-26 2015-06-10 华中科技大学 一种层绕法螺线管型超导线圈温度测量辅助装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133334U (ja) * 1979-03-16 1980-09-20
JPS5659639U (ja) * 1979-10-13 1981-05-21
JPS63299707A (ja) * 1986-10-24 1988-12-07 Fujikura Ltd ケーブル分岐接続部の被覆方法およびそれに使用される分岐スペーサ
JP2005227149A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Tlv Co Ltd 温度表示器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133334A (en) * 1979-04-04 1980-10-17 Shinichi Horikawa Separation of 2,6-dinitrotoluene from dinitrotoluene mixture
JPS5659639A (en) * 1979-10-19 1981-05-23 Fukuoka Tokushu Glass Kk Translucent glass

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133334U (ja) * 1979-03-16 1980-09-20
JPS5659639U (ja) * 1979-10-13 1981-05-21
JPS63299707A (ja) * 1986-10-24 1988-12-07 Fujikura Ltd ケーブル分岐接続部の被覆方法およびそれに使用される分岐スペーサ
JP2005227149A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Tlv Co Ltd 温度表示器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007108051A (ja) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4722663B2 (ja) 温度表示器
JP4563068B2 (ja) 温度表示器
US9091599B2 (en) PTFE jacketed tantalum tipped thermowell
JP4717568B2 (ja) 温度表示器
JP4717567B2 (ja) 温度表示器
JP2005227149A (ja) 温度表示器
JP4563188B2 (ja) 温度表示器
JP4633420B2 (ja) 温度表示器
JP4838023B2 (ja) 温度表示器
JP4732160B2 (ja) 温度表示器
JP4563187B2 (ja) 温度表示器
JP2007248262A (ja) 温度表示器
JP2007218686A (ja) 温度表示器
JP2008151584A (ja) 温度表示器
JP2006084246A (ja) 温度表示器
JP2008122344A (ja) 温度表示器
JP5030521B2 (ja) 流量調整バルブ
JP2006078017A (ja) チューブ式熱交換器及びこれを備えた給湯器
US3174340A (en) Thermocouple and thermometer well
JP3395037B2 (ja) 高温流体配管の温度の高低表示器
JPS6321129B2 (ja)
JP7460326B2 (ja) 温度計測装置
IT201800002307A1 (it) Tubo per convogliamento di fluidi.
KR200439941Y1 (ko) 열교환기 튜브용 테플론수지 라이닝 구조
US11933441B2 (en) Sensor arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4722663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250