JP4721650B2 - 固体高分子形燃料電池発電システムおよび家庭用定置分散電源システム - Google Patents
固体高分子形燃料電池発電システムおよび家庭用定置分散電源システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4721650B2 JP4721650B2 JP2004088461A JP2004088461A JP4721650B2 JP 4721650 B2 JP4721650 B2 JP 4721650B2 JP 2004088461 A JP2004088461 A JP 2004088461A JP 2004088461 A JP2004088461 A JP 2004088461A JP 4721650 B2 JP4721650 B2 JP 4721650B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- unit
- power
- load
- power generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M16/00—Structural combinations of different types of electrochemical generators
- H01M16/003—Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0258—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0267—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04544—Voltage
- H01M8/04559—Voltage of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04604—Power, energy, capacity or load
- H01M8/04619—Power, energy, capacity or load of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04746—Pressure; Flow
- H01M8/04753—Pressure; Flow of fuel cell reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04791—Concentration; Density
- H01M8/04798—Concentration; Density of fuel cell reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2457—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/10—Fuel cells in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/40—Combination of fuel cells with other energy production systems
- H01M2250/405—Cogeneration of heat or hot water
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04119—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04701—Temperature
- H01M8/04723—Temperature of the coolant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04746—Pressure; Flow
- H01M8/04768—Pressure; Flow of the coolant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04992—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the implementation of mathematical or computational algorithms, e.g. feedback control loops, fuzzy logic, neural networks or artificial intelligence
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1007—Fuel cells with solid electrolytes with both reactants being gaseous or vaporised
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/10—Applications of fuel cells in buildings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
a)高電流密度で負荷をかける、
b)通電方向を逆転させる、
または、
c)pHが7以下の酸性水をガス流路に通水して洗浄をする、
というものである。
この固体高分子電解質膜202は、主にナフィオン(デュポン社製)と呼ばれるフッ素樹脂系のイオン交換樹脂膜が用いられ、プロトン(水素イオン)導電性(プロトンの移動によって導電性が得られる)やガス分離能(燃料ガスや酸化剤ガス(空気)が電解質を通って互に対極側へ移動するのを防止する)を備えた厚さ数十μmの非常に薄い膜である。そのためMEAを用いた単セル201の厚さを薄くすることができ、燃料電池セルスタック200のサイズをコンパクトにすることができる。なお、プロトンは、水を伴って固体高分子電解質膜202中を移動するため、水が十分に存在しないとプロトンの移動が妨げられ導電性が低下してしまう(燃料電池の内部抵抗が大きくなる)。そのため、固体高分子電解質膜202中に水を十分確保する水分管理が非常に重要であり、燃料ガスや酸化剤ガス(空気)を適度な温度と水分で加湿して燃料電池セルスタック200に供給する必要がある。
図4は、本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システム1が起動された後、制御部50において所定の時間ごとに実行されるリフレッシュ処理ルーチン1を表すフローチャートである。このルーチン1が開始されると、制御部50は、以下の実行ステップによってこのリフレッシュ処理ルーチン1を行う。
図7は、本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システム1が起動された後、制御部50において所定の時間ごとに実行されるリフレッシュ処理ルーチン2を表すフローチャートである。このルーチン2は、上記図7に示すフローチャートのステップS25とステップS27の間に設けたステップS26を除いたステップS21〜ステップS25およびステップS26〜ステップS28と、リフレッシュ処理ルーチン1のステップS11〜ステップS17とは共通する。そこで、このリフレッシュ処理ルーチン1と共通する実行ステップの説明を省いて、制御部50によるこのリフレッシュ処理ルーチン2の実行をここでは説明する。
図9は、本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システム1が起動された後、制御部50において所定の電池電圧の変動ごとに実行されるリフレッシュ処理ルーチン3を表すフローチャートである。このルーチン3が開始されると、制御部50は、以下の実行ステップによってこのリフレッシュ処理ルーチン3を行う。すなわち、まず燃料電池部20に設けた電圧計が検出したこのシステム1の燃料電池セルスタック200の出力電圧を読み込む(ステップS31)、次に電圧計からの検出信号に基づいてこの燃料電池セルスタック200の出力電圧の変動が5V以上になっているか否かを判断する(ステップS32)。この場合の出力電圧の変動とは定格負荷における出力電圧を初期の定格負荷における出力電圧(60V)を基準に比較した電圧差をいう。ステップS32において、この燃料電池セルスタック200の出力電圧の変動が5V以上と判断された場合には、制御部50は、燃料電池部20に供給するガス量を定格負荷の100〜200%の範囲、好ましくは130〜170%の範囲に強制的に設定した信号を信号処理手段によって水素製造装置部10および酸化剤ガス供給部60に同時に出力する(ステップS33)。ステップS33において信号を出力すると同時にクロックに同期して時間をカウントする(ステップS34)。次に、ステップS34でカウントした時間が10分に到達したか否かを判断する(ステップS35)。ステップS35において、カウントした時間が10分に到達したと判断した場合には、このル−チン3を終了する。
図11は、本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システム1が起動された後、制御部50において電池電圧が所定の電圧以下に低下するごとに実行されるリフレッシュ処理ルーチン4を表すフローチャートである。このルーチン4が開始されると、制御部50は、燃料電池部20に設けた電圧計が検出したこのシステム1の燃料電池セルスタック200の出力電圧を読み込む(ステップS41)、次に電圧計からの検出信号に基づいてこの燃料電池セルスタック200の定格負荷における出力電圧が56V以下になっているか否かを判断する(ステップS42)。ステップS42において、この燃料電池セルスタック200の定格負荷における出力電圧が56V以下と判断された場合には、制御部50は、燃料極202に供給する燃料ガスの供給量を100〜200%の範囲、好ましくは130〜170%の範囲に設定した信号を水素製造装置部10に出力する(ステップS43)。ステップS43において信号を出力すると同時にクロックに同期して時間をカウントする(ステップS44)。次に、ステップS44でカウントした時間が10分に到達したか否かを判断する(ステップS45)。ステップS45において、カウントした時間が10分に到達したと判断した場合には、このル−チン4を終了する。ステップS42において、この燃料電池セルスタック200の出力電圧が56V以下と判断されなかった場合には、ステップS41に戻って再度この燃料電池セルスタック200の出力電圧を再度読み込む。また、ステップS45において、この設定された濃度の燃料ガスが10分以上供給されていない場合には、ステップS44に戻って再びこの設定された濃度の燃料ガスが10分以上供給されるまで待機する。
図13は、本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システム1が起動された後、制御部50において電池電圧が所定の電圧以下に低下するごとに実行されるリフレッシュ処理ルーチン5を表すフローチャートである。このルーチン5が開始されると、制御部50は、燃料電池部20に設けた電圧計が検出したこのシステム1の燃料電池セルスタック200の出力電圧を読み込む(ステップS51)、次に電圧計からの検出信号に基づいてこの燃料電池セルスタック200の定格負荷における出力電圧が56V以下になっているか否かを判断する(ステップS52)。ステップS52において、この燃料電池セルスタック200の定格負荷における出力電圧が56V以下と判断された場合には、制御部50は、燃料極202に供給する燃料ガスの水素濃度を100〜200%の範囲、好ましくは100〜150%の範囲に設定した信号を水素製造装置部10に出力する(ステップS53)。ステップS53において信号を出力すると同時にクロックに同期して時間をカウントする(ステップS54)。次に、ステップS54でカウントした時間が10分に到達したか否かを判断する(ステップS55)。ステップS55において、カウントした時間が10分に到達したと判断した場合には、このルーチン5を終了する。ステップS52において、この燃料電池セルスタック200の出力電圧が56V以下と判断されなかった場合には、ステップS51に戻って再度この燃料電池セルスタック200の出力電圧を再度読み込む。また、ステップS55において、この設定された濃度の燃料ガスが10分以上供給されていない場合には、ステップS54に戻って再びこの設定された濃度の燃料ガスが10分以上供給されるまで待機する。
一方、供給する燃料の水素濃度が定格負荷の200%より大きいと、電極触媒表面の酸化皮膜除去の効果に対して過剰な供給となるので、燃料ガスの利用効率を悪化する。この図14の実線部分の結果を、固体高分子形燃料電池発電システムの運転スタート後750時間定格負荷で運転して同じリフレッシュ処理ルーチン5を初めて行ったもの(図14の破線部)と比較すると出力電圧が安定していることがわかる。すなわち、図14の破線部分は、燃料電池セルスタックが長時間運転した結果、クロスオーバして空気極から燃料極に混入した空気による電極触媒の酸化による性能低下によって出力電圧が低下したので、リフレッシュ処理ルーチン4を行ったが、もはや一度低下した出力電圧を初期の出力電圧レベルまで再び回復することができないことを示している。一方、図14の実線部分は、連続的に運転を行ったにもかかわらず、このシステムのスタート後強制的にリフレッシュ処理ルーチン5を行っているので、燃料極の触媒の性能低下が小さいために出力電圧の低下はわずかに見られるだけである。
制御部50は、電力変換部30に設けた交流電流計が検出した負荷の信号と、燃料電池部20に設けた電圧計が検出した発電電力の信号とを比較し、発電電力が負荷よりも大きいときには、電力変換部30に設けた電力貯蔵手段32に余剰となった発電電力を充電する信号を出力する。また、制御部50は、負荷が発電電力よりも大きいときは、不足した発電電力をバックアップするために電力貯蔵手段32に放電する信号を出力する。このバックアップ用電力貯蔵手段32は、2次電池またはキャパシタなど電力を充放電することができるものであればよい。2次電池は、鉛蓄電池、ニッケル水素2次電池、ニッケル−カドミウム2次電池、リチウム2次電池等の公知の2次電池を用いることができる。キャパシタは、ウルトラキャパシタ(あるいはスーパーキャパシタ)ともいう大容量電解コンデンサ等の公知のキャパシタを用いることができる。なお、このバックアップ用電力貯蔵手段32は、起動用電源ともなる。
図15は、本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システムの応用例として、このシステムを家庭用定置型分散電源として用いた場合の例を示す。家庭用定置型分散電源300は、外部から供給された都市ガス等の燃料ガスを家庭用定置型分散電源300に設けられた水素製造装置の改質器で水素ガスに改質して燃料電池に供給し、この燃料と外部から供給された空気を用いて燃料電池で発電する分散電源システムである。燃料電池は電気化学反応による発電のほかに熱を同時に発生することが特徴である。固体高分子形燃料電池の場合、発電時の電池温度が約70〜80℃程度になるように常に維持しているので、上記反応熱と発電に伴う電池内部の抵抗熱を除去するために電池内部に冷却用の水を流して除去している。家庭用定置型分散電源300は、この冷却水で除去した熱を温水にして回収している。
10…………………水素製造装置部
20…………………燃料電池部
30…………………電力変換部
40…………………貯湯/給湯部
50…………………制御部
60…………………酸化剤ガス供給部
200………………燃料電池セルスタック
201………………燃料電池単セル
300………………家庭用定置型分散電源
Claims (5)
- 高分子電解質膜と、その高分子電解質膜を挟んで設けた燃料極および空気極と、その燃料極の外側に設けた燃料ガスを供給排出する流路を有する第1のセパレータと、その空気極の外側に設けた空気を供給排出する流路を有する第2のセパレータとによって構成された単電池を積層した燃料電池スタックを備えた燃料電池部と、
前記燃料電池部に燃料ガスを供給する水素製造装置部と、
前記燃料電池部に酸化剤ガスを供給する酸化剤ガス供給部と、
前記燃料電池部から発電された直流電力を交流電力に変換して負荷に供給する電力変換部と、
前記燃料電池部から発生した熱を回収する熱回収部と、
前記燃料電池部の電池電圧を検出する電圧検出部と、
前記電力変換部が供給する負荷を検出する負荷検出部と、
前記燃料電池部、前記水素製造装置部、前記酸化剤ガス供給部、前記電力変換部、及び前記熱回収部を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記負荷検出部が検出する負荷が所定の時間定格負荷でないときに、前記電圧検出部で検出された電池電圧の変動が所定の電圧以上のときまたは電池電圧が所定の電圧以下のときに、燃料電池部に供給する燃料ガス及び酸化剤ガスの供給量を定格負荷の発電モードに対応した供給量の100〜200%の比率で供給し、かつ前記燃料電池部を所定の時間定格負荷に対応した発電モードで運転するように制御する機能を有することを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記電力変換部に充放電可能な2次電池を備え、
前記制御部は、前記負荷検出部が検出する負荷電力に対して前記燃料電池部の発電した電力が過剰なときに、その過剰電力を前記2次電池に充電し、前記負荷検出部が検出する負荷電力に対して前記燃料電池部の発電した電力が不足なときに、その不足電力を前記2次電池から放電するように制御する機能を有することを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記電力変換部に充放電可能なキャパシタを備え、
前記制御部は、前記負荷検出部が検出する負荷電力に対して前記燃料電池部の発電した電力が過剰なときに、その過剰電力を前記キャパシタに充電し、前記負荷検出部が検出する負荷電力に対して前記燃料電池部の発電した電力が不足なときに、その不足電力を前記キャパシタから放電するように制御する機能を有することを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記熱回収部に電熱手段を備え、
前記制御部は、前記負荷検出部が検出する負荷電力に対して前記燃料電池部の発電した電力が過剰なときに、その過剰電力を前記電熱手段によって熱に変換して熱回収するように制御する機能を有することを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1、2、3又は4に記載の固体高分子形燃料電池発電システムを用いた家庭用定置分散電源システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004088461A JP4721650B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 固体高分子形燃料電池発電システムおよび家庭用定置分散電源システム |
US11/058,373 US20050214607A1 (en) | 2004-03-25 | 2005-02-16 | Polymer electrolyte fuel cell power generation system and stationary co-generation system using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004088461A JP4721650B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 固体高分子形燃料電池発電システムおよび家庭用定置分散電源システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009283212A Division JP2010062162A (ja) | 2009-12-14 | 2009-12-14 | 固体高分子形燃料電池発電システムおよび家庭用定置分散電源システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005276628A JP2005276628A (ja) | 2005-10-06 |
JP4721650B2 true JP4721650B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=34990306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004088461A Expired - Fee Related JP4721650B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 固体高分子形燃料電池発電システムおよび家庭用定置分散電源システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050214607A1 (ja) |
JP (1) | JP4721650B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006219694A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Permelec Electrode Ltd | ガス拡散電極 |
US7415631B2 (en) * | 2006-01-12 | 2008-08-19 | Zippy Technology Corp. | Backup-type power supply system |
JP5130627B2 (ja) * | 2006-01-17 | 2013-01-30 | パナソニック株式会社 | 燃料電池発電装置 |
JP4944597B2 (ja) * | 2006-12-26 | 2012-06-06 | 株式会社日立製作所 | 固体酸化物形燃料電池発電システムとその運転制御方法 |
WO2009031427A1 (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Meidensha Corporation | 電気二重層キャパシタ |
JP5078696B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2012-11-21 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 燃料電池システムの負荷追従運転方法 |
WO2009119187A1 (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-01 | 新日本石油株式会社 | 燃料電池システムとその負荷追従運転方法 |
KR101143867B1 (ko) | 2008-04-24 | 2012-05-24 | 호발츠벨케 도이췌 벨프트 게엠베하 | 에너지 공급 방법 |
FR2941092A1 (fr) * | 2009-01-13 | 2010-07-16 | Dietrich Thermique | Circuit de securite comportant une charge de dissipation thermique pour une pile a combustible |
JP5433323B2 (ja) | 2009-07-02 | 2014-03-05 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 燃料電池システムの負荷追従運転方法 |
GR1007390B (el) * | 2010-10-07 | 2011-09-08 | Frigoglass Βιομηχανια Ψυκτικων Θαλαμων Α.Β.Ε.Ε., | Συστημα παραγωγης ενεργειας για λειτουργια ψυγειου σε εκτος δικτυου περιοχες που αποτελειται απο κυψελιδα και επεξεργαστη καυσιμου |
JP5786666B2 (ja) * | 2011-11-14 | 2015-09-30 | 住友電気工業株式会社 | 電源システム |
CN113590520B (zh) * | 2021-06-15 | 2024-05-03 | 珠海一微半导体股份有限公司 | Spi系统自动写入数据的控制方法及spi系统 |
CN114509472B (zh) * | 2022-04-19 | 2022-07-19 | 佛山速敏智能仪器科技有限公司 | 气体检测系统、检测方法及变压器油中气体检测装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5290641A (en) * | 1989-10-06 | 1994-03-01 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of controlling operation of fuel cell power supply |
JP2989353B2 (ja) * | 1991-11-29 | 1999-12-13 | 三洋電機株式会社 | ハイブリッド燃料電池システム |
JP3804383B2 (ja) * | 2000-01-19 | 2006-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池を有する車両の制御装置 |
EP1398842A4 (en) * | 2001-06-18 | 2004-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | COGENERATION APPARATUS, COGENERATION METHOD, PROGRAM, AND ASSOCIATED DATA MEDIUM |
US6861167B2 (en) * | 2001-07-25 | 2005-03-01 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell resuscitation method and apparatus |
JP3719229B2 (ja) * | 2001-12-19 | 2005-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置 |
DE10307856A1 (de) * | 2003-02-25 | 2004-09-02 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffzellenanlage |
-
2004
- 2004-03-25 JP JP2004088461A patent/JP4721650B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-02-16 US US11/058,373 patent/US20050214607A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005276628A (ja) | 2005-10-06 |
US20050214607A1 (en) | 2005-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4907861B2 (ja) | 燃料電池発電システムとその停止保管方法、停止保管プログラム | |
US8039154B2 (en) | Fuel cell system, method of starting fuel cell system | |
US20050214607A1 (en) | Polymer electrolyte fuel cell power generation system and stationary co-generation system using the same | |
US20040202900A1 (en) | Dual power source switching control | |
KR101126206B1 (ko) | 연료전지 시스템 | |
JP4599461B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US20070292728A1 (en) | Fuel Cell System | |
CN102414894A (zh) | 固体电解质型燃料电池 | |
JP5128072B2 (ja) | 燃料電池発電システム | |
US8765314B2 (en) | Fuel cell system and method for stopping operation of fuel cell system | |
JP5168875B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2010062162A (ja) | 固体高分子形燃料電池発電システムおよび家庭用定置分散電源システム | |
US9472821B2 (en) | Operation method of polymer electrolyte fuel cell system and polymer electrolyte fuel cell system | |
JP4872181B2 (ja) | 燃料電池システムとその運転方法 | |
WO2013069635A1 (ja) | 固体酸化物形燃料電池システム及びその起動方法 | |
EP1659653A1 (en) | Fuel cell system and method for starting operation of fuel cell system | |
JP2010153195A (ja) | 燃料電池発電システム及びその運転方法 | |
JP5358988B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5605106B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP4969955B2 (ja) | 燃料電池システム及びその発電停止方法 | |
JP2007323816A (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2006179389A (ja) | 燃料電池発電装置およびその停止方法ならびにその停止保管方法 | |
KR20090036014A (ko) | 연료전지시스템의 스택정화방법 | |
JP5265032B2 (ja) | 燃料電池システム及びその発電停止方法 | |
JP4741568B2 (ja) | 水素製造発電システムの水素製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080123 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080321 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |