JP4716218B2 - 構造物の桁・スラブ構造及び増設構造物 - Google Patents
構造物の桁・スラブ構造及び増設構造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4716218B2 JP4716218B2 JP2005329881A JP2005329881A JP4716218B2 JP 4716218 B2 JP4716218 B2 JP 4716218B2 JP 2005329881 A JP2005329881 A JP 2005329881A JP 2005329881 A JP2005329881 A JP 2005329881A JP 4716218 B2 JP4716218 B2 JP 4716218B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slab
- girder
- floor girder
- floor
- existing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
図1に示すように、増設構造物1は、既存の地下通路2を拡幅(拡張)して幅広の新設地下通路3を新たに形成するボックスカルバート構造の矩形筒状地下構造物であり、既存の地下通路2を形成する既設構造物4の側方に隣接して設けられている。既設構造物4は、増設構造物1と同様にボックスカルバート構造の矩形筒状地下構造物であり、増設構造物1及び既設構造物4の内部空間は互いに連通され、一つの大きな内部空間を形成している。また、増設構造物1の下スラブ10が既設構造物4の下スラブ12とは同じレベルに設置され、増設構造物1内の床面レベルが既設構造物4の床面レベルと一致するように、増設構造物1は構築されている。また、増設構造物1の外形高さ寸法および内法高さ寸法は、既設構造物4のそれよりもそれぞれ大きくなっており、増設構造物1の上スラブ9と既設構造物4の上スラブ11とは段差スラブ状になっている。なお、増設構造物1および既設構造物4は鉄筋コンクリート造の構造物であり、上スラブ9,11および下スラブ10,12は、それぞれ鉄筋コンクリート造の構造体である。
コンクリート17は、下スラブ10のコンクリートと一体に形成されたコンクリート体である。
次に、既設構造物4の拡幅側の端部4aを斫って取り除く。このとき、既設構造物4の上スラブ11および下スラブ12の図示せぬスラブ鉄筋は切断せずに露出させておく。
次に、増設構造物1の下スラブ10の図示せぬスラブ鉄筋、および下床桁14の桁鉄筋18をそれぞれ配筋する。このとき、増設構造物1の下スラブ10の図示せぬスラブ鉄筋と、露出された既設構造物4の下スラブ12の図示せぬスラブ鉄筋とを継手する。そして、図示せぬ止め型枠等を建て込んだ後、下スラブ10のコンクリート打設を行い、下スラブ10を形成する。
また、他の既設構造物5上に載置される下床桁14と、その下床桁14に隣接する既設構造物4側の下スラブ10とを現場打ちとし、その他の増設構造物1の部位を既製ボックスカルバート部材で形成してもよい。この場合には、既製ボックスカルバート部材を所定位置に据えていき、その後、上記した実施の形態と同様に、他の既設構造物5上にスタッド16…付き鋼板15…を敷設した後、既設構造物4側の下スラブ10の図示せぬスラブ鉄筋、および下床桁14の桁鉄筋18をそれぞれ配筋し、その部分のコンクリート打設を行う。
また、スタッド16…付きの鋼板15…が、他の既設構造物5上に載置される下床桁14にのみ設けられていることで、作業手間およびコストの増大を抑えることができる。
さらに、下床桁14がスタッド16…付きの鋼板15…によって補強され、下床桁14の高さが抑えられているため、下床桁14の上主筋20…や下主筋21…を一段にすることができ、下床桁14が過密配筋にならない。これによって、構造上有利になるだけでなく、コンクリートの打設が容易となり、作業性を向上させることができる。
4 既設構造物
10 下スラブ(スラブ)
14 下床桁(床桁)
15 鋼板
16 スタッド(ずれ止め部材)
17 コンクリート
Claims (2)
- 鉄筋コンクリートからなる床桁と該床桁に接合するスラブとからなる構造物の桁・スラブ構造であって、
前記床桁の上面又は底面にのみ、前記床桁のコンクリート内に定着するずれ止め部材が突設された鋼板が設けられ、
前記床桁は前記鋼板が設置された状態でコンクリート打設され、前記鋼板を含めた前記床桁と前記スラブとの上面同士及び底面同士がそれぞれ面一になっていることを特徴とする構造物の桁・スラブ構造。 - 既設構造物の側方に隣接して増設され、鉄筋コンクリートからなる床桁と該床桁に接合するスラブとを有する増設構造物であって、
前記床桁の上面又は底面にのみ、前記床桁のコンクリート内に定着するずれ止め部材が突設された鋼板が設けられ、
前記床桁は前記鋼板が設置された状態でコンクリート打設され、前記鋼板を含めた前記床桁と前記スラブとの上面同士及び底面同士がそれぞれ面一になっていることを特徴とする増設構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005329881A JP4716218B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 構造物の桁・スラブ構造及び増設構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005329881A JP4716218B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 構造物の桁・スラブ構造及び増設構造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007138412A JP2007138412A (ja) | 2007-06-07 |
JP4716218B2 true JP4716218B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=38201620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005329881A Expired - Fee Related JP4716218B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 構造物の桁・スラブ構造及び増設構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4716218B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5559075B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2014-07-23 | 大成建設株式会社 | 地下構造物 |
JP6474653B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2019-02-27 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 新設・既設地下構造物の接続構造 |
CN111364511A (zh) * | 2020-03-30 | 2020-07-03 | 中铁第四勘察设计院集团有限公司 | 地铁车站与物业开发的接口结构及轨道交通地铁站台 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08291631A (ja) * | 1995-04-24 | 1996-11-05 | Nippon Tetsudo Kensetsu Kodan | コンクリート構造物の鋼板補強工法 |
JPH10266336A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Takenaka Komuten Co Ltd | 既存梁の補強方法 |
JPH11236769A (ja) * | 1997-11-21 | 1999-08-31 | Concrete Kooringu Kk | 鉄筋コンクリート構造物の増設に伴う破砕工法 |
-
2005
- 2005-11-15 JP JP2005329881A patent/JP4716218B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08291631A (ja) * | 1995-04-24 | 1996-11-05 | Nippon Tetsudo Kensetsu Kodan | コンクリート構造物の鋼板補強工法 |
JPH10266336A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Takenaka Komuten Co Ltd | 既存梁の補強方法 |
JPH11236769A (ja) * | 1997-11-21 | 1999-08-31 | Concrete Kooringu Kk | 鉄筋コンクリート構造物の増設に伴う破砕工法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007138412A (ja) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4881555B2 (ja) | 地下構造物の構築方法 | |
KR20090117860A (ko) | 강합성 벽체파일을 이용한 지하차도의 시공방법 | |
JP4716218B2 (ja) | 構造物の桁・スラブ構造及び増設構造物 | |
KR101735077B1 (ko) | 프리캐스트 콘크리트 패널을 이용한 교량용 바닥판 | |
JP3752999B2 (ja) | 上下部一体構造の橋梁及びその施工方法 | |
JP4037187B2 (ja) | 地中構造物の施工方法および地中構造物 | |
JP6368584B2 (ja) | 基礎の施工方法 | |
KR200383309Y1 (ko) | 슬러리 벽이 적용된 지하층의 슬래브 시공을 위한 거푸집구조체 | |
JP4865300B2 (ja) | 半地下道路の造成方法 | |
JP2017040122A (ja) | 鉄筋コンクリート柱梁接合部プレキャスト部材 | |
KR100640244B1 (ko) | 테두리보가 생략된 이렉션 파일을 이용한 지하층의슬래브-외벽 동시 타설 구축방법 | |
JP2017218855A (ja) | 既存の地下外壁を有する建替え建物 | |
JP6174984B2 (ja) | 鉄骨梁 | |
JP5679849B2 (ja) | 地下構造物 | |
KR101288602B1 (ko) | 결속밴드로 머리가 연결된 기성 콘크리트 말뚝을 이용한 지하차도 및 그의 시공방법 | |
JP2009007762A (ja) | 鋼梁とコンクリート梁から成るプレキャスト複合梁 | |
KR100694763B1 (ko) | 콘크리트 복합 형강보를 이용한 지하 구조물의 시공 방법 | |
JP6836853B2 (ja) | ブレース接合構造 | |
JP6684088B2 (ja) | 既存建物の耐震補強構造及び耐震補強方法 | |
KR100694762B1 (ko) | 테두리보가 생략된 지하층의 슬래브-외벽 동시 타설구축방법 | |
JP7330343B1 (ja) | 鋼コンクリート複合構造物及び鋼コンクリート複合構造物の施工方法 | |
JP7534623B2 (ja) | プレキャスト部材間の鉄筋連結構造、当該鉄筋連結構造を備えたハーフプレキャストコンクリート版、及び、当該鉄筋連結構造を備えたハーフプレキャストコンクリート壁 | |
JP3239867U (ja) | カルバート構造物 | |
JP7265343B2 (ja) | 鉄骨造建物 | |
JP5062418B2 (ja) | プレキャストコンクリート桁による平版状物架構構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |