JP4706844B2 - アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラム - Google Patents

アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4706844B2
JP4706844B2 JP2006031185A JP2006031185A JP4706844B2 JP 4706844 B2 JP4706844 B2 JP 4706844B2 JP 2006031185 A JP2006031185 A JP 2006031185A JP 2006031185 A JP2006031185 A JP 2006031185A JP 4706844 B2 JP4706844 B2 JP 4706844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
user
album
reader
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006031185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007213216A (ja
Inventor
英俊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006031185A priority Critical patent/JP4706844B2/ja
Publication of JP2007213216A publication Critical patent/JP2007213216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4706844B2 publication Critical patent/JP4706844B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラムに関し、例えば、ユビキタス環境下で、個人のアルバムを制作するアルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラムに関する。
携帯電話機にカメラ機能が搭載され、携帯電話機とサーバーとのデータ通信が可能になってから、携帯電話機またはデジタルカメラで撮影した映像を、携帯電話機のデータ通信を使って、インターネット上にあるサーバーのデータストレージに蓄積型で格納し、これらのデータを印刷またはWebブラウザに公開することにより、紙のアルバムまたはWebのアルバムを作成するサービスが提案されている。
また、特許文献1(特開2002−358310号公報)には、自動的にコンテンツを取得して、魅力のあるオリジナルアルバムを作成することが可能な電子アルバム作成システムが記載されている。
この電子アルバム作成システムでは、観光地などで観光客がカメラで撮影を行うと、カメラは、観光地に設置された機器からイベントIDを取得し、そのイベントIDを撮影画像とともにサーバーに送信する。サーバーは、そのイベントIDに対応づけられているコンテンツを読み出し、そのコンテンツをアルバムに付加する。
なお、イベントIDは、カメラに着脱可能な記録媒体に記録される。また、イベントIDとして、携帯電話機またはPHSが基地局からの位置情報をもとに割り出した利用者の位置が用いられる場合もある。
特開2003−358310号公報
第1の問題点は、上記提案されているサービスでは、コンテンツを利用者自身が作り出す必要があるため、最終的にできあがるアルバムの完成度が低いことである。
その原因は、このサービスでは、個人が、アルバムの構成要素である写真(コンテンツ)を撮影し、さらに、アルバムの構成要素である文字(コンテンツ)を作成していたからである。
特に、旅行中に作成するようなアルバムに関して言えば、旅行者は携帯電話機で撮影した写真をサーバーに送信し、サーバーは、受信した写真画像を蓄積し、旅行の最後に、その蓄積した画像データを印刷サービスに転送して、アルバム形式に製本していた。
このような個人が撮影した画像データが連続的に並べられる(もしくは選択的に並べられる)と、個人の撮影技量、携帯電話機のカメラ性能、撮影場所および撮影日時の制約などで、アルバムの画像の品質、コンテンツの充実度などの面で、高い完成度のアルバム制作は期待できなかった。
第2の問題点は、アルバムの完成度を高めるために、第三者が撮影した画像や文章をアルバム中に組み込む場合、利用者は、そのようなコンテンツを簡単な手順で獲得できなかったことである。
例えば、利用者は、パーソナルコンピュータを用いてインターネット上のコンテンツを探索し購入するか、パンフレットのような紙の資料をスキャナを用いて電子化し、サーバーに送信するというような手段しかなかった。
特に、旅行者のようなユビキタス環境下で、このようなコンテンツを探索し獲得することは困難であった。
写真および印刷物を用いてアルバム編集する場合も、印刷物のコンテンツを収集し、貼り合わせて、ひとつのアルバムを作成するという手法しかなかった。
特許文献1に記載の電子アルバム作成システムは、以下の問題を有する。
カメラに着脱可能な記録媒体が用いられる場合、その記録媒体にイベントIDを記録するための装置(例えば、コンビニエンスストアに設置されている情報端末のようなもの)が必要となり、設置コストが大きい。また、イベントIDを取得するための利用者の操作も複雑となる。
また、イベントIDとして、基地局からの位置情報をもとに割り出された利用者の位置が用いられる場合、利用者がいる地点に関連するコンテンツが必ずあるという保証ができない仕組みとなる。このため、利用者がイベントIDに関連するコンテンツを取得する操作をしても、位置情報からコンテンツを獲得できないという事態が生ずる可能性がある。これを回避するには、コンテンツを取得可能な位置であることを示す何らかの情報が必要であるが、基地局からの位置情報では、この情報を獲得するのは困難である。
[発明の目的]
本発明の目的は、利用者が旅行中などのユビキタス環境下でも、観光地などにおいて、あらかじめ用意された高品質の画像データまたは文章等のコンテンツを、簡単な操作で利用者が獲得でき、高品質のアルバムを簡単に作成できるようにすることである。
上記目的を達成するため、本発明のアルバム作成システムは、タグ識別用のタグIDが記録されたタグと、前記タグから前記タグIDを読み取るタグリーダーと、撮影画像を送信可能な携帯端末と、前記タグリーダーから前記タグIDを受け付け、前記携帯端末から前記撮影画像を受け付けるサーバーと、前記サーバーと通信可能な資料コンテンツ格納装置と、を含むアルバム作成システムであって、前記タグリーダーは、タグリーダー識別用のリーダーIDを格納するリーダーID格納手段と、前記タグから前記タグIDを読み取り、該タグIDを前記リーダーIDとともに前記サーバーに送信するタグリーダー送信手段とを含み、前記資料コンテンツ格納装置は、前記タグリーダーの設置場所に関するコンテンツを前記リーダーIDに対応づけて格納し、前記携帯端末は、利用者識別用の利用者IDを格納する利用者ID格納手段と、前記撮影画像を前記利用者IDとともに前記サーバーに送信する携帯端末送信手段とを含み、前記サーバーは、前記タグIDと前記利用者IDとが対応づけられて格納されている対応関係格納手段と、アルバムデータを格納するアルバム格納手段と、前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信すると、該撮影画像を該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する撮影画像格納制御手段と、前記タグリーダーから前記タグIDと前記リーダーIDを受信するタグデータ受信手段と、前記タグデータ受信手段が受信したタグIDに対応する利用者IDを、前記対応関係格納手段を参照して特定する利用者特定手段と、前記タグデータ受信手段が受信したリーダーIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得し、該コンテンツを、前記利用者特定手段が特定した利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納するコンテンツ格納制御手段とを含む。
また、本発明のアルバム作成方法は、タグ識別用のタグIDが記録されたタグと、前記タグから前記タグIDを読み取りかつタグリーダー識別用のリーダーIDを格納するタグリーダーと、利用者識別用の利用者IDを格納し撮影画像を送信可能な携帯端末と、前記タグIDと前記利用者IDとを対応づけて格納し、かつ、前記タグリーダーから前記タグIDを受け付け、前記携帯端末から前記撮影画像を受け付けるサーバーと、前記タグリーダーの設置場所に関するコンテンツを前記リーダーIDに対応づけて格納し前記サーバーと通信可能な資料コンテンツ格納装置と、を含むアルバム作成システムが行うアルバム作成方法であって、前記携帯端末が、前記撮影画像を前記利用者IDとともに前記サーバーに送信する携帯端末送信ステップと、前記サーバーが、前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信する撮影画像受信ステップと、前記サーバーが、前記撮影画像を前記利用者IDに対応づけて、アルバムデータとして格納する撮影画像格納ステップと、前記タグリーダーが、前記タグから前記タグIDを読み取るタグID読取ステップと、前記タグリーダーが、前記読み取られたタグIDを前記リーダーIDとともに前記サーバーに送信するタグリーダー送信ステップと、前記サーバーが、前記タグリーダーから前記タグIDと前記リーダーIDを受信するタグデータ受信ステップと、前記サーバーが、前記受信されたタグIDに対応する利用者IDを特定する利用者特定ステップと、前記サーバーが、前記受信されたリーダーIDに対応するコンテンツを前記資料コンテンツ格納装置から取得するコンテンツ取得ステップと、前記サーバーが、前記取得されたコンテンツを、前記特定された利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納するコンテンツ格納ステップとを含む。
また、本発明のサーバーは、タグからタグ識別用のタグIDを読み取ると該タグIDとタグリーダー識別用のリーダーIDを送信するタグリーダーと、前記タグリーダーの設置場所に関するコンテンツを前記リーダーIDに対応づけて格納する資料コンテンツ格納装置と、撮影画像と利用者識別用の利用者IDを送信する携帯端末と、に通信可能なサーバーであって、前記タグIDと前記利用者IDとが対応づけられて格納されている対応関係格納手段と、アルバムデータを格納するアルバム格納手段と、前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信すると、該撮影画像を該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する撮影画像格納制御手段と、前記タグリーダーから前記タグIDと前記リーダーIDを受信するタグデータ受信手段と、前記タグデータ受信手段が受信したタグIDに対応する利用者IDを、前記対応関係格納手段を参照して特定する利用者特定手段と、前記タグデータ受信手段が受信したリーダーIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得し、該コンテンツを、前記利用者特定手段が特定した利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納するコンテンツ格納制御手段とを含む。
上記発明によれば、利用者が、撮影場所の近くに設置されているタグリーダーにタグのタグIDを読み取らせ、また、携帯端末から撮影画像を利用者IDとともにサーバーに送信すれば、サーバーは、その撮影場所に関するコンテンツと撮影画像とを関連づけて格納する。
このため、利用者は、観光地などでも、あらかじめ用意された高品質の画像データまたは文章などのコンテンツを簡単に獲得でき、そのコンテンツをアルバムデータとして用いることが可能になる。よって、利用者は高品質のアルバムを簡単に作成することが可能になる。
なお、前記携帯端末は、コメントを受け付ける入力手段をさらに含み、前記携帯端末送信手段は、前記撮影画像および前記コメントを、前記利用者IDとともに前記サーバーに送信し、前記撮影画像格納制御手段は、前記携帯端末から、前記撮影画像、前記コメントおよび前記利用者IDを受信すると、該撮影画像および該コメントを該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納することが望ましい。
上記発明によれば、アルバムデータにコメントを付けることが可能になる。
また、前記タグから前記タグIDを読み取る印刷用タグリーダーと、前記印刷用タグリーダーから前記タグIDを受け付ける印刷端末と、をさらに含み、前記印刷端末は、前記印刷用タグリーダーから受け付けたタグIDを前記サーバーに送信するタグデータ送信手段と、前記サーバーから送信されたアルバムデータを印刷する印刷手段と、を含み、前記サーバーは、前記印刷端末から前記タグIDを受信すると、該タグIDに対応する前記利用者IDを、前記対応関係格納手段を参照して特定する印刷利用者特定手段と、前記印刷利用者特定手段にて特定された利用者IDに対応するアルバムデータを前記アルバム格納手段から読み出し、該アルバムデータを前記印刷端末に送信するアルバムデータ送信手段と、をさらに含むことが望ましい。
上記発明によれば、アルバムデータを、容易に印刷することが可能になる。
また、本発明のプログラムは、タグからタグ識別用のタグIDを読み取ると該タグIDとタグリーダー識別用のリーダーIDを送信するタグリーダーと、前記タグリーダーの設置場所に関するコンテンツを前記リーダーIDに対応づけて格納する資料コンテンツ格納装置と、撮影画像と利用者識別用の利用者IDを送信する携帯端末と、に通信可能なコンピュータにアルバム作成処理を実行させるプログラムであって、前記タグIDと前記利用者IDとを対応づけて格納する対応関係格納処理と、前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信する撮影画像受信処理と、前記撮影画像を前記利用者IDに対応づけて、アルバムデータとして格納する撮影画像格納処理と、前記タグリーダーから前記タグIDと前記リーダーIDを受信するタグデータ受信処理と、前記受信されたタグIDに対応する利用者IDを特定する利用者特定処理と、前記受信されたリーダーIDに対応するコンテンツを前記資料コンテンツ格納装置から取得するコンテンツ取得処理と、前記取得されたコンテンツを、前記特定された利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納するコンテンツ格納処理と、を含むアルバム作成処理を、前記コンピュータに実行させる。
上記発明によれば、上記アルバム作成処理をコンピュータに実行させることが可能になる。
また、本発明のアルバム作成システムは、タグ識別用のタグIDが記録されたタグと、前記タグから前記タグIDを読み取るタグリーダーと、前記タグリーダーが読み取ったタグIDと撮影画像を送信可能な携帯端末と、前記携帯端末から前記タグIDおよび前記撮影画像を受け付けるサーバーと、前記サーバーと通信可能な資料コンテンツ格納装置と、を含むアルバム作成システムであって、前記資料コンテンツ格納装置は、前記タグの設置場所に関するコンテンツを前記タグIDに対応づけて格納し、前記タグリーダーは、前記タグから前記タグIDを読み取り該タグIDを前記携帯端末に送信するタグID送信手段を含み、前記携帯端末は、利用者識別用の利用者IDを格納する利用者ID格納手段と、前記タグリーダーから前記タグIDを受け付けるタグID受付手段と、前記タグIDを前記利用者IDとともに前記サーバーに送信し、また、前記撮影画像を前記利用者IDとともに前記サーバーに送信する携帯端末送信手段とを含み、前記サーバーは、アルバムデータを格納するアルバム格納手段と、前記携帯端末から、前記タグID、前記利用者IDおよび前記撮影画像を受信する受信手段と、前記受信手段が前記撮影画像および前記利用者IDを受信すると、該撮影画像を該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する撮影画像格納制御手段と、前記受信手段が前記タグIDおよび前記利用者IDを受信すると、該タグIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得し、該コンテンツを、該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納するコンテンツ格納制御手段とを含む。
また、本発明のアルバム作成方法は、タグ識別用のタグIDが記録されたタグと、前記タグから前記タグIDを読み取るタグリーダーと、前記タグリーダーが読み取ったタグIDと撮影画像を送信可能な携帯端末と、前記携帯端末から前記タグIDおよび前記撮影画像を受け付けるサーバーと、前記タグの設置場所に関するコンテンツを前記タグIDに対応づけて格納し前記サーバーと通信可能な資料コンテンツ格納装置と、を含むアルバム作成システムが行うアルバム作成方法であって、前記携帯端末が、前記撮影画像を前記利用者IDとともに前記サーバーに送信する携帯端末送信ステップと、前記サーバーが、前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信する撮影画像受信ステップと、前記サーバーが、前記撮影画像を前記利用者IDに対応づけて、アルバムデータとして格納する撮影画像格納ステップと、前記タグリーダーが、前記タグから前記タグIDを読み取るタグID読取ステップと、前記タグリーダーが、前記読み取られたタグIDを前記携帯端末に送信するタグリーダー送信ステップと、前記携帯端末が、前記タグリーダーから前記タグIDを受信するタグID受信ステップと、前記携帯端末が、前記タグIDを前記利用者IDとともに前記サーバーに送信するタグID送信ステップと、前記サーバーが、前記携帯端末から前記タグIDと前記利用者IDを受信するタグデータ受信ステップと、前記サーバーが、前記受信されたタグIDに対応するコンテンツを前記資料コンテンツ格納装置から取得するコンテンツ取得ステップと、前記サーバーが、前記取得されたコンテンツを、前記利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納するコンテンツ格納ステップとを含む。
また、本発明のサーバーは、撮影画像と利用者識別用の利用者IDを送信し、また、タグから読み取られたタグ識別用のタグIDと該利用者IDを送信する携帯端末と、前記タグの設置場所に関するコンテンツを前記タグIDに対応づけて格納する資料コンテンツ格納装置と、に通信可能なサーバーであって、アルバムデータを格納するアルバム格納手段と、前記携帯端末から、前記タグID、前記利用者IDおよび前記撮影画像を受信する受信手段と、前記受信手段が前記撮影画像および前記利用者IDを受信すると、該撮影画像を該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する撮影画像格納制御手段と、前記受信手段が前記タグIDおよび前記利用者IDを受信すると、該タグIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得し、該コンテンツを、該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納するコンテンツ格納制御手段とを含む。
上記発明によれば、利用者が、撮影場所の近くに設置されているタグのタグIDをタグリーダーで読み取り、携帯端末からタグIDを利用者IDとともにサーバーに送信し、また、携帯端末から撮影画像を利用者IDとともにサーバーに送信すれば、サーバーは、その撮影場所に関するコンテンツと撮影画像とを関連づけて格納する。
このため、利用者は、観光地などでも、あらかじめ用意された高品質の画像データまたは文章などのコンテンツを簡単に獲得でき、そのコンテンツをアルバムデータとして用いることが可能になる。よって、利用者は高品質のアルバムを簡単に作成することが可能になる。
また、本発明のプログラムは、撮影画像と利用者識別用の利用者IDを送信し、また、タグから読み取られたタグ識別用のタグIDと該利用者IDを送信する携帯端末と、前記タグの設置場所に関するコンテンツを前記タグIDに対応づけて格納する資料コンテンツ格納装置と、に通信可能なコンピュータに、アルバム作成処理を実行させるプロクラムであって、前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信する撮影画像受信処理と、前記受信された撮影画像を前記受信された利用者IDに対応づけてアルバムデータとして格納する撮影画像格納処理と、前記携帯端末から前記タグIDおよび前記利用者IDを受信するタグID受信処理と、前記受信されたタグIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得する取得処理と、前記取得されたコンテンツを、前記受信された利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納するコンテンツ格納処理と、を含むアルバム作成処理を、前記コンピュータに実行させる。
上記発明によれば、上記アルバム作成処理をコンピュータに実行させることが可能になる。
本発明によれば、利用者が、自己が作成した撮影画像に、あらかじめ用意されているコンテンツを加えたアルバムを容易に作成でき、このため、利用者は、高画質の写真または詳細な説明文などのコンテンツを含む、高品質のアルバムを簡単に製作することが可能になることである。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
まず、本実施形態の概要を説明する。図1は、本発明の一実施形態のアルバム作成システムの概要を示すブロック図である。
図1において、アルバム作成システムは、タグ001と、受付端末100と、タグリーダー110と、印刷タグリーダー120と、タグリーダー130と、携帯端末200と、サーバー300と、印刷端末400と、資料コンテンツ格納装置800とを含む。
タグ001と携帯端末200は、1対の機器として、個人(エンドユーザ、利用者)に常時携帯されている。タグ001には、タグ識別用のタグIDが記録されている。携帯端末200には、利用者識別用の利用者IDが記録されている。
本実施形態では、携帯端末200として、電子メールを利用可能なカメラ付き携帯電話機が用いられる。この場合、カメラ付携帯電話機200のメールアドレス204が、利用者IDとして使用される。なお、メールアドレス204は、携帯端末200識別用の携帯端末IDにもなる。
タグリーダー110には、タグリーダー識別用のリーダー識別データ(リーダーID)112が記録されている。
資料コンテンツ格納装置800は、リーダー識別データ112と、そのリーダー識別データ112にて特定されるタグリーダー110の設置場所に関するコンテンツと、を関連づけて格納する資料コンテンツDB320を有する。
利用者は、タグ001を受付端末100のタグリーダー130にかざしてタグIDを読み込ませ、受付端末100にカメラ付携帯電話機200のメールアドレス204を登録することにより、タグ001(タグID)とカメラ付き携帯電話機200(メールアドレス204)を対応づける。
タグ001(タグID)とカメラ付き携帯電話機200(メールアドレス204)との対応関係は、受付端末100からサーバー300に送信され、サーバー300は、その対応関係を格納する。
次に、利用者は、カメラ付携帯電話機200で写真を撮影し、その後、その撮影画像にコメントを付加する。利用者は、コメントが付加された撮影画像をメールアドレス204とともにカメラ付携帯電話機200からサーバー300に送信する。
サーバー300は、コメントが付加された撮影画像を受信すると、メールアドレス204に対応づけられた利用者別アルバムコンテンツDB330に、順次、それらをアルバムデータとして蓄積していく。
次に、利用者は、観光ポイントなどに設置されたタグリーダー110にタグ001をかざしてタグIDを読み込ませる。読み込まれたタグIDは、タグリーダー110からサーバー300に送信される。
サーバー300は、資料コンテンツ格納装置800内の資料コンテンツDB320から、タグリーダー110が設置されている場所に対応した画像やテキスト等のコンテンツを特定し、そのコンテンツを利用者別アルバムコンテンツDB330のアルバムデータに複製追加していく。
利用者は、例えば旅行中、自分でコンテンツを制作する作業と、各観光ポイントでおのおののタグリーダー110に対しタグ001のタグIDを読み込ませる動作を繰り返す。
その後、利用者が、印刷端末400に接続された印刷タグリーダー120にタグ001のタグIDを読み込ませると、タグIDがサーバー300に送信される。
サーバー300は、タグIDに基づいて利用者(メールアドレス204)を特定すると、利用者別アルバムコンテンツDB330に蓄積されている、その利用者のアルバムデータを印刷端末400に送信する。
印刷端末400は、そのアルバムデータをアルバム形式に編集して、その編集結果を印刷する。
なお、タグリーダー110と資料コンテンツ格納装置800は、例えば自治体1001にて管理され、サーバー300は、例えばISP1002にて管理され、印刷タグリーダー120と印刷端末400は、例えばアルバム印刷業者1003にて管理され、タグ001と、受付端末100と、タグリーダー130と、カメラ付携帯電話機200は、例えば利用者1004にて管理される。
次に、本実施形態について、より詳細に説明する。
図2は、本実施形態の構成を示すブロック図である。なお、図2において、図1に示したものと同一のものには同一符号を付してある。
図2において、受付端末100は、タグ利用者対応手段101と、送信手段102とを含む。
タグ利用者対応手段101は、タグ001のタグIDと、カメラ付携帯端末200を特定する情報(メールアドレス204)と、を関連づけた対応表103を生成する。
送信手段102は、サーバー300に対し通信網700を介して対応表103を送信する。
カメラ付携帯端末200は、メールアドレス格納部204aと、撮影手段201と、テキスト入力手段202と、送信手段203とを含む。
メールアドレス格納部204aは、メールアドレス204を格納する。
撮影手段201は、カメラを有し、そのカメラの機能を使って撮影を行い、画像データ(撮影画像)211を生成する。
テキスト入力手段202は、例えば入力ボタンで、撮影した画像に対してテキスト入力を受け付け、テキストデータ212を生成する。
送信手段203は、画像データ211とテキストデータ212をメールアドレス204とともに携帯通信網600を介してサーバー300に送信する。
タグリーダー110は、例えば、観光地ごとに設置され、リーダー識別データ格納部112aと、タグデータ・リーダー識別データ送信手段111を含む。
リーダー識別データ格納部112aは、タグリーダー110が固有に有しているリーダー識別データ112を格納する。
タグデータ・リーダー識別データ送信手段111は、タグ001に記載されているタグIDを読み込み、そのタグIDとリーダー識別データ112を、通信網500を介してサーバー300に送信する。
なお、タグリーダー110は1つの観光地に1台ずつ設置されてもよいし、1つの観光地に複数台設置されてもよい。なお、1つの観光地に複数台のタグリーダー110が設置される場合、資料コンテンツ格納装置800で管理されている、各タグリーダー110に対応するコンテンツは、互いに異なることが望ましい。
資料コンテンツ格納装置800内の資料コンテンツDB320は、タグリーダー110が設置されている場所に関連する資料画像コンテンツ321および資料テキストコンテンツ322を、各タグリーダー110のリーダー識別データ112に対応づけて格納する。
サーバー300は、インターネットなどの通信網からアクセス可能であり、対応表構築手段309と、タグデータ受信手段301と、利用者判定手段302と、利用者別アルバムコンテンツDB330と、個人コンテンツ受信手段304と、対応コンテンツ選択手段303と、印刷利用者特定手段307と、アルバムデータ送信手段308と、対応表格納部310aとを含む。
対応表構築手段309は、受付端末100のタグ利用者対応手段101から得られる対応表103を蓄積して対応表310を生成する。
対応表格納部310aは、対応表310を格納する。
個人コンテンツ受信手段304は、カメラ付き携帯端末200から送信された画像データ211、テキストデータ212およびメールアドレス204を受信し、利用者別アルバムコンテンツDB330に、画像データ211およびテキストデータ212を、メールアドレス204と関連づけてアルバムデータとして格納する。
タグデータ受信手段301は、タグリーダー110から送信されるタグIDとリーダー識別データ112を受信する。
利用者判定手段302は、受信したタグIDを用いて対応表310を検索し、タグIDに関連づけられた利用者(メールアドレス204)を特定する。
対応コンテンツ選択手段303は、リーダー識別データ112で特定された場所の資料画像コンテンツ321および資料テキストコンテンツ322を、資料コンテンツ格納装置800内の資料コンテンツDB320から取得する。
対応コンテンツ選択手段303は、その取得された資料画像コンテンツ321および資料テキストコンテンツ322を、利用者判定手段302で判定された利用者の利用者別アルバムコンテンツDB330に、その利用者を特定するメールアドレス204と関連づけて、アルバムデータとして追加格納する。
印刷利用者特定手段307は、印刷端末400からタグ001のタグIDをインターネット等の通信網700を経由して受信し、そのタグIDに対応する利用者(メールアドレス204)を、対応表310を用いて特定する。
アルバムデータ送信手段308は、印刷利用者特定手段307により特定された利用者(メールアドレス204)の利用者アルバムコンテンツDB330に格納されているアルバムデータ、具体的には、アルバムコンテンツDB330に、その特定されたメールアドレス204に関連づけて格納されているアルバムデータを、格納された順に順次、印刷端末400に、インターネット等の通信網700を経由して送信する。
印刷端末400には、印刷タグリーダー120が接続されている。
印刷タグリーダー120は、利用者のタグ001からタグIDを読み込むと、そのタグIDを印刷端末400に送信するタグデータ送信手段121を有する。
印刷端末400は、タグデータ送信手段401と、アルバム印刷手段402とを含む。
タグデータ送信手段401は、印刷タグリーダー120からタグIDを受信し、インターネット等の通信網700を経由してタグIDをサーバー300に送信する。
アルバム印刷手段402は、サーバー300のアルバムデータ送信手段308から受信する画像コンテンツ(アルバムデータ)331とテキストコンテンツ(アルバムデータ)332を、受信順に印刷してアルバム410を生成する。
〔実施例〕
次に、本発明を実施するための実施例ついて図面を参照して詳細に説明する。
以下では、利用者が、カメラ付き携帯電話機200とタグ001を所持して旅行を行う場合を想定する。
図3は、タグ001と携帯端末200の対応をとる動作を説明するための構成図である。なお、図3において、図2に示したものと同一のものには同一符号を付してある。
図3において、タグ001は、RFIDなどの非接触ICにより構成される。タグ001は、非接触ICに限らず適宜変更可能であり、例えば、磁気カード、または、一次元バーコードあるいは二次元バーコードが印刷された印刷物でもよい。
携帯端末200の一例として、カメラ付き携帯電話機が用いられる。なお、携帯端末200は、カメラ付き携帯電話機に限らず、デジタルカメラで撮影した映像(撮影画像)を通信可能な、携帯電話機またはポータブルのパーソナルコンピュータで代替することもできる。
また、カメラ付き携帯電話機200の利用者を特定する情報、さらに言えば、アルバム作成システムの利用者を特定する情報として、携帯電話機のメールアドレス204が用いられる。なお、利用者を特定する情報は、メールアドレス204に限らず、例えば、サーバー300の管理者から付与されたユーザIDが用いられてもよい。この場合、ユーザIDは、メールアドレス204の代わりに格納部204aに格納される。
受付端末100は、例えばPCであり、インターネットなどの通信環境に接続可能である。受付端末100は、タグ001がRFIDの場合はRFIDリーダー、タグ001が磁気カードの場合は磁気カードリーダー、タグ001が一次元バーコードまたは二次元バーコードの場合はバーコードリーダーをそれぞれ接続可能である。
なお、携帯端末200として、タグ内蔵の携帯電話機が用いられた場合(例えばFeliCa携帯電話機など)は、タグ001として、携帯電話機に内蔵されているタグを利用できる。
次に、動作を説明する。
利用者Xは、タグ001をタグリーダー130に読み込ませ、タグ001に記載されたタグID(1001)を受付端末100に入力するとともに、カメラ付き携帯電話機200のメールアドレス(user@album.jp)を受付端末100に入力する。
受付端末100のタグ利用者対応手段101は、タグIDとメールアドレスを受け付けると、対応表103として、<1001:user@album.jp>の対応データを生成し、その対応表103を、通信網700を経てサーバー300に送信する。
利用者は、この操作を、旅行を始める前に行う。
図4は、利用者Xがアルバムコンテンツを生成していく動作を説明するための構成図である。なお、図4において、図2に示したものと同一のものには同一符号を付してある。
利用者Xは、観光地などを移動しながら、観光地ポイントA地点で、カメラ付き携帯電話機200の撮影手段201を用いて、そこの風景等を撮影し画像データAを作成する。
また、利用者Xは、カメラ付き携帯電話機200のテキスト入力手段202を使って、その場の感想等のコメントなどを記したテキストデータAを作成する。
利用者Xは、カメラ付き携帯電話機200の送信手段203を用いて、通信網600経由で、画像データAとテキストデータAとカメラ付き携帯電話機200のメールアドレス204をサーバー300に送信する。
なお、撮影手段201は、カメラ付き携帯電話機200のカメラ機能で実現され、テキスト入力手段202は、テンキー入力による日本語入力などの機能で実現され、送信手段203は、iモードなど携帯電話機のデータ通信手段により実現される。
このポイントA地点にはタグリーダー110Aが設置されており、タグリーダー110Aは、タグIDを読み込む機能の他に、タグリーダー固有に付与されたリーダー識別データ102である<R-a>を機器の内部に保有している。なお、<R-a>は、ポイントA地点に対応する。
タグリーダー110Aでは、タグデータ・リーダー識別データ送信手段111は、タグ001からタグID<1001>を読み込むと、リーダー識別データ112とタグIDとの対のデータ<R-a:1001>を、インターネットまたは公衆回線などの通信網500を用いて、サーバー300に送信する。
なお、受付端末100の場合と同じく、タグ001は、RFID、磁気カード、バーコード、または、携帯電話内のタグであってもかまわない。
次に、利用者XがポイントB地点でも同様の動作を繰り返すと、ポイントBに設置されているタグリーダー110Bは、<R-b:1001>というデータをサーバー300に対して送信する。なお、<R-b>は、ポイントB地点に対応する。
図5は、資料コンテンツ格納装置800の資料コンテンツDB320の具体的な例を示した説明図である。
資料コンテンツDB320は、タグリーダー110が設置された各ポイント323で得ることができる特有の画像321と、それを説明するテキストデータ322から構成されている。
資料コンテンツDB320に格納されている画像321は、真夜中しか見られないなどの時間的制約、動物の出現などの偶発的制約、居住者しか公開されていないなどの閲覧制約など、利用者がそのポイントに居たとしても、必ずしも撮影することができない写真や、プロの写真家が撮影したクオリティの高い写真、イラストなどで構成されている。
おのおのの画像321とテキストコンテンツ322は、タグリーダー110が設置されている観光地ポイント323、具体的には、その観光地ポイントに設定されているタグリーダー110のリーダー識別データ112に関連づけて格納されている。
例では、ポイントAでは、季節によりツキノワグマが見られることから、ツキノワグマが出現したときの画像と、その説明文が、画像データとテキストデータで格納されている。これらの画像は、利用者がポイントAに来ても必ず撮影できるというものではなく、ポイントAをアルバムに掲載する場合に、アルバムの品質を高める役割を果たす。
図6は、サーバー300内の利用者別アルバムコンテンツDB330の具体的な例を示した説明図である。
サーバー300の個人コンテンツ受信手段304は、図4で観光地ポイントAから送信された、画像データAとテキストデータAとメールアドレス<user@album.jp>とを受信すると、画像データAとテキストデータAを、メールアドレス<user@album.jp>に関連づけてアルバムコンテンツDB330に格納する。
次に、利用者Xがタグ001のタグIDをタグリーダー110Aに読み込ませ、タグリーダー110Aが<R-a:1001>のデータをサーバー300に送信すると、サーバー300のタグデータ受信手段301が<R-a:1001>のデータを受信する。
続いて、利用者判定手段302は、対応表310を参照して、タグID<1001>と対応するメールアドレス<user@album.jp>を認識する。
また、対応コンテンツ選択手段303は、受信された<R-a>より、タグIDを読み込まされた地点がAであることを認識する。
続いて、対応コンテンツ選択手段303は、ポイントAに対応する資料コンテンツ<熊の画像と、「○○自然公園のツキノワグマ 公園内には約100頭が生息しており、秋は川を遡上する鮭などを捕獲して・・・・」>というコンテンツを、資料コンテンツ格納装置800から取得し、そのコンテンツを、利用者判定手段302が認識したメールアドレス<user@album.jp>に関連づけて、アルバムコンテンツDB330の次のレコードに格納する。
続いて、利用者Xが観光地ポイントBで同様の動作を繰り返すと、利用者XがポイントBで撮影した画像データBとテキストデータBが、さらに次のレコードに格納され、つづいて資料コンテンツの観光地ポイントBに対応したコンテンツが格納される。
なお、利用者が撮影した画像やテキストと資料コンテンツが1対になる必要はなく、例えば、ポイントCでは、利用者が撮影した画像データだけ、ポイントDでは資料コンテンツだけという場合も、サーバー300は、携帯電話機もしくはポイントに設置されたタグリーダー110からのデータを受信すると、それらをメールアドレス<user@album.jp>に関連づけて、アルバムコンテンツDB330に順次追加していく。
図7は、利用者Xが、利用者別アルバムコンテンツDB330に格納したコンテンツを印刷形式のアルバムとして出力する動作を説明するための構成図である。なお、図7において、図2に示したものと同一のものには同一符号を付してある。
利用者Xは、アルバム印刷が可能な店舗等へ移動し、そこに設置してある印刷タグリーダー120にタグ001のタグIDを読み込ませる。印刷タグリーダー120は印刷端末400に接続されている。印刷タグリーダー120と印刷端末400も、RFIDリーダーとPCなどの組み合わせで実現される。
印刷タグリーダー120のタグデータ送信手段121が、タグID<1001>を印刷端末400に送ると、印刷端末400のタグデータ送信手段401は、通信網700を経由してサーバー300にタグID<1001>を送信する。
サーバー300の利用者特定手段307は、対応表310を用いて、タグID<1001>に対応する<user@album.jp>メールアドレスを認識し、アルバムデータ送信手段308に対して、利用者Xの利用者別アルバムコンテンツDB320のデータ、具体的には、<user@album.jp>に関連づけられたアルバムデータを印刷端末400に対して送信するよう指示を出す。
アルバムデータ送信手段400は、図6に示される、利用者Xの利用者別アルバムコンテンツDB320、具体的には、<user@album.jp>に関連づけられたアルバムデータを、格納された順に、タグデータを送信してきた印刷端末400に送信する。
印刷端末400のアルバム印刷手段402は、受信した利用者別アルバムコンテンツDB330のデータを印刷レイアウトに変換し、紙媒体に印刷する。
図8は、印刷レイアウトに変換されたアルバムイメージを示した説明図である。
アルバム印刷手段402では、利用者Xが作成した画像データと、資料コンテンツDB320のコンテンツとが、アルバムコンテンツDB330に格納された順番に従ってレイアウトされ、印刷製本される。
同様のシステム構成で、旅行における旅行アルバム製作だけでなく、美術館、博物館、展示会場などにおいて、利用者が撮影した写真とコメントと、主催者が用意している資料画像と資料テキストが混在した調査資料の作成が容易に行える。
本実施形態によれば、利用者は、撮影場所の近くに設置されているタグリーダー110にタグ001のタグIDを読み取らせ、携帯端末200から撮影画像をサーバー300に送信すれば、サーバー300は、その撮影場所に関するコンテンツと撮影画像とを関連づけて格納する。
このため、個人が作成するアルバムでも、高品質の画像データと文章を、自らが作成したコンテンツと混在表示させることによって、アルバムの完成度を高めることができる。また、観光地などにおいて、利用者が欲するコンテンツを有償販売することが可能になる。
また、例えば、コンテンツを、利用者のアルバムに組み込み可能な形式で獲得する方法が、タグをコンテンツが得られる地点に設置してあるタグリーダーに読み込ませるという行為で代替できるため、簡単に利用者が居る場所に関するコンテンツを獲得できることである。
また、本実施形態では、サーバー300は、コメント付のアルバムデータを格納する。このため、利用者は、コメント付のアルバムを簡単に作成することができる。
また、本実施形態では、サーバー300は、印刷端末400からタグIDを受け付けると、そのタグIDに関連づけられたアルバムデータを印刷端末400に提供し、印刷端末400は、そのアルバムデータを印刷する。このため、利用者は、アルバムデータを、容易に印刷することが可能になる。
以上説明した実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
例えば、上記実施形態では、利用者が、観光地等に設置されたタグリーダー110に、タグのタグIDを読ませるようにしたが、観光地等にタグが設置され、利用者がタグリーダーでタグからタグIDを読み取り、そのタグIDを携帯端末からサーバーに送信してもよい。この場合、タグリーダーは、携帯端末に接続されていてもよいし、携帯端末に含まれていてもよい。
図9は、この場合の動作を説明するための説明図である。
なお、この場合、図2に示したアルバム作成システムは、以下のように変形される。
資料コンテンツDB320には、タグの設置場所に関するコンテンツが、そのタグのタグIDに対応づけて格納される。
タグリーダーのタグデータ・リーダー識別データ送信手段111は、観光地に設置されたタグからタグIDを読み取り、そのタグIDを携帯端末200に送信する。
携帯端末200の送信手段203は、タグリーダーからタグIDを受け付け、また、タグIDを利用者IDとともに通信網600を介してサーバー300に送信し、また、撮影画像を利用者IDとともに通信網600を介してサーバー300に送信する(図9参照)。
サーバー300は、携帯端末200から、タグID、利用者IDおよび撮影画像を受信する受信部を新たに有する。
個人コンテンツ受信手段304は、受信部が撮影画像および利用者IDを受信すると、受信部から撮影画像および利用者IDを受け付け、その撮影画像をその利用者IDに対応づけて、アルバムデータとして、アルバムコンテンツDB330に格納する。
対応コンテンツ選択手段303は、受信部がタグIDおよび利用者IDを受信すると、そのタグIDに対応するコンテンツを、資料コンテンツ格納装置800から取得し、そのコンテンツを、利用者IDに対応づけて、アルバムデータとして、アルバムコンテンツDB330に格納する。
この場合、利用者が、撮影場所の近くに設置されているタグのタグIDをタグリーダーで読み取り、携帯端末200からタグIDを利用者IDとともにサーバー300に送信し、また、携帯端末200から撮影画像を利用者IDとともにサーバー300に送信すれば、サーバー300は、その撮影場所に関するコンテンツと撮影画像とを関連づけて格納する。
このため、利用者は、観光地などでも、あらかじめ用意された高品質の画像データまたは文章などのコンテンツを簡単に獲得でき、そのコンテンツをアルバムデータとして用いることが可能になる。よって、利用者は高品質のアルバムを簡単に作成することが可能になる。
なお、サーバー300として、メモリを含むコンピュータが用いられ、このコンピュータが、そのメモリに格納されたプログラムを実行することによって、上記動作(処理)を実行してもよい。
なお、本発明は、利用者が、移動中に自分で製作したコンテンツと、現地で用意されている資料コンテンツを混在させた高品位のアルバムや資料を印刷物として製作する分野で利用することができる。また、資料コンテンツをアルバム印刷するときに料金を課すことで、新たなコンテンツ販売の方法を創出することができる。
本発明の実施形態の概要を示すブロック図である。 本発明の実施形態を示すブロック図である。 タグと携帯端末の対応をとる構成図である。 利用者Xがアルバムコンテンツを生成していく動作を説明するための構成図である。 サーバー300の資料コンテンツDB320の具体的な例を示している。 サーバー300内の利用者別アルバムコンテンツDB330の具体的な例を示している。 利用者Xが利用者別アルバムコンテンツDB330に格納したコンテンツを印刷形式のアルバムとして出力するときの構成図である。 印刷レイアウトに変換されたアルバムイメージである。 利用者Xがアルバムコンテンツを生成していく他の動作を説明するための構成図である。
符号の説明
001 タグ
100 受付端末
101 タグ利用者対応手段
102 送信手段
103 対応表
110 タグリーダー
111 タグデータ・リーダー識別データ送信手段
112 リーダー識別データ
112a リーダー識別データ格納部
120 印刷タグリーダー
121 タグデータ送信手段
200 カメラ付携帯端末
201 撮影手段
202 テキスト入力手段
203 送信手段
204 メールアドレス
204a メールアドレス格納部
300 サーバー
301 タグデータ受信手段
302 利用者判定手段
303 対応コンテンツ選択手段
304 個人コンテンツ受信手段
307 印刷利用者特定手段
308 アルバムデータ送信手段
309 対応表構築手段
310a 対応表格納部
320 資料コンテンツDB
321 資料画像コンテンツ
322 資料テキストコンテンツ
330 利用者別アルバムコンテンツDB
331 画像コンテンツ
332 テキストコンテンツ
400 印刷端末
401 タグデータ送信手段
402 アルバム印刷手段
410 アルバム
500 通信網
600 通信網
700 通信網
800 資料コンテンツ格納装置

Claims (12)

  1. タグ識別用のタグIDが記録されたタグと、前記タグから前記タグIDを読み取るタグリーダーと、撮影画像を送信可能な携帯端末と、前記タグリーダーから前記タグIDを受け付け、前記携帯端末から前記撮影画像を受け付けるサーバーと、前記サーバーと通信可能な資料コンテンツ格納装置と、を含むアルバム作成システムであって、
    前記タグリーダーは、
    タグリーダー識別用のリーダーIDを格納するリーダーID格納手段と、
    前記タグから前記タグIDを読み取り、該タグIDを前記リーダーIDとともに前記サーバーに送信するタグリーダー送信手段と、を含み、
    前記資料コンテンツ格納装置は、前記タグリーダーの設置場所に関するコンテンツを前記リーダーIDに対応づけて格納し、
    前記携帯端末は、
    利用者識別用の利用者IDを格納する利用者ID格納手段と、
    前記撮影画像を前記利用者IDとともに前記サーバーに送信する携帯端末送信手段と、を含み、
    前記サーバーは、
    前記タグIDと前記利用者IDとが対応付けられて格納されている対応関係格納手段と、
    アルバムデータを格納するアルバム格納手段と、
    前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信すると、該撮影画像を該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する撮影画像格納制御手段と、
    前記タグリーダーから前記タグIDと前記リーダーIDを受信するタグデータ受信手段と、
    前記タグデータ受信手段が受信したタグIDに対応する利用者IDを、前記対応関係格納手段を参照して特定する利用者特定手段と、
    前記タグデータ受信手段が受信したリーダーIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得し、該コンテンツを、前記利用者特定手段が特定した利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納するコンテンツ格納制御手段と、を含む、アルバム作成システム。
  2. 請求項1に記載のアルバム作成システムにおいて、
    前記携帯端末は、コメントを受け付ける入力手段をさらに含み、
    前記携帯端末送信手段は、前記撮影画像および前記コメントを、前記利用者IDとともに前記サーバーに送信し、
    前記撮影画像格納制御手段は、前記携帯端末から、前記撮影画像、前記コメントおよび前記利用者IDを受信すると、該撮影画像および該コメントを該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する、アルバム作成システム。
  3. 請求項1または2に記載のアルバム作成システムにおいて、
    前記タグから前記タグIDを読み取る印刷用タグリーダーと、前記印刷用タグリーダーから前記タグIDを受け付ける印刷端末と、をさらに含み、
    前記印刷端末は、
    前記印刷用タグリーダーから受け付けたタグIDを前記サーバーに送信するタグデータ送信手段と、
    前記サーバーから送信されたアルバムデータを印刷する印刷手段と、を含み、
    前記サーバーは、
    前記印刷端末から前記タグIDを受信すると、該タグIDに対応する前記利用者IDを、前記対応関係格納手段を参照して特定する印刷利用者特定手段と、
    前記印刷利用者特定手段にて特定された利用者IDに対応するアルバムデータを前記アルバム格納手段から読み出し、該アルバムデータを前記印刷端末に送信するアルバムデータ送信手段と、をさらに含む、アルバム作成システム。
  4. タグ識別用のタグIDが記録されたタグと、前記タグから前記タグIDを読み取りかつタグリーダー識別用のリーダーIDを格納するタグリーダーと、利用者識別用の利用者IDを格納し撮影画像を送信可能な携帯端末と、前記タグIDと前記利用者IDとを対応づけて格納し、かつ、前記タグリーダーから前記タグIDを受け付け、前記携帯端末から前記撮影画像を受け付けるサーバーと、前記タグリーダーの設置場所に関するコンテンツを前記リーダーIDに対応づけて格納し前記サーバーと通信可能な資料コンテンツ格納装置と、を含むアルバム作成システムが行うアルバム作成方法であって、
    前記携帯端末が、前記撮影画像を前記利用者IDとともに前記サーバーに送信する携帯端末送信ステップと、
    前記サーバーが、前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信する撮影画像受信ステップと、
    前記サーバーが、前記撮影画像を前記利用者IDに対応づけて、アルバムデータとして格納する撮影画像格納ステップと、
    前記タグリーダーが、前記タグから前記タグIDを読み取るタグID読取ステップと、
    前記タグリーダーが、前記読み取られたタグIDを前記リーダーIDとともに前記サーバーに送信するタグリーダー送信ステップと、
    前記サーバーが、前記タグリーダーから前記タグIDと前記リーダーIDを受信するタグデータ受信ステップと、
    前記サーバーが、前記受信されたタグIDに対応する利用者IDを特定する利用者特定ステップと、
    前記サーバーが、前記受信されたリーダーIDに対応するコンテンツを前記資料コンテンツ格納装置から取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記サーバーが、前記取得されたコンテンツを、前記特定された利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納するコンテンツ格納ステップと、を含む、アルバム作成方法。
  5. 請求項4に記載のアルバム作成方法において、
    前記携帯端末が、コメントを受け付けるコメント入力ステップをさらに含み、
    前記携帯端末送信ステップでは、前記撮影画像および前記コメントを、前記利用者IDとともに前記サーバーに送信し、
    前記撮影画像受信ステップでは、前記携帯端末から、前記撮影画像、前記コメントおよび前記利用者IDを受信し、
    前記撮影画像格納ステップでは、前記撮影画像および前記コメントを前記利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納する、アルバム作成方法。
  6. 請求項4または5に記載のアルバム作成方法において、
    前記アルバム作成システムは、前記タグから前記タグIDを読み取る印刷用タグリーダーと、前記印刷用タグリーダーから前記タグIDを受け付ける印刷端末と、をさらに含み、
    前記印刷端末が、前記印刷用タグリーダーから受け付けたタグIDを前記サーバーに送信するタグデータ送信ステップと、
    前記サーバーが、前記印刷端末から前記タグIDを受信する印刷用タグID受信ステップと、
    前記サーバーが、前記受信されたタグIDに対応する前記利用者IDを特定する印刷利用者特定ステップと、
    前記サーバーが、前記特定された利用者IDに対応するアルバムデータを読み出し、該アルバムデータを前記印刷端末に送信するアルバムデータ送信ステップと、
    前記印刷端末が、前記サーバーから送信されたアルバムデータを印刷する印刷ステップと、をさらに含む、アルバム作成方法。
  7. タグからタグ識別用のタグIDを読み取ると該タグIDとタグリーダー識別用のリーダーIDを送信するタグリーダーと、前記タグリーダーの設置場所に関するコンテンツを前記リーダーIDに対応づけて格納する資料コンテンツ格納装置と、撮影画像と利用者識別用の利用者IDを送信する携帯端末と、に通信可能なサーバーであって、
    前記タグIDと前記利用者IDとが対応づけて格納されている対応関係格納手段と、
    アルバムデータを格納するアルバム格納手段と、
    前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信すると、該撮影画像を該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する撮影画像格納制御手段と、
    前記タグリーダーから前記タグIDと前記リーダーIDを受信するタグデータ受信手段と、
    前記タグデータ受信手段が受信したタグIDに対応する利用者IDを、前記対応関係格納手段を参照して特定する利用者特定手段と、
    前記タグデータ受信手段が受信したリーダーIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得し、該コンテンツを、前記利用者特定手段が特定した利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納するコンテンツ格納制御手段と、を含むサーバー。
  8. タグからタグ識別用のタグIDを読み取ると該タグIDとタグリーダー識別用のリーダーIDを送信するタグリーダーと、前記タグリーダーの設置場所に関するコンテンツを前記リーダーIDに対応づけて格納する資料コンテンツ格納装置と、撮影画像と利用者識別用の利用者IDを送信する携帯端末と、に通信可能なコンピュータにアルバム作成処理を実行させるプログラムであって、
    前記タグIDと前記利用者IDとを対応づけて格納する対応関係格納処理と、
    前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信する撮影画像受信処理と、
    前記撮影画像を前記利用者IDに対応づけて、アルバムデータとして格納する撮影画像格納処理と、
    前記タグリーダーから前記タグIDと前記リーダーIDを受信するタグデータ受信処理と、
    前記受信されたタグIDに対応する利用者IDを特定する利用者特定処理と、
    前記受信されたリーダーIDに対応するコンテンツを前記資料コンテンツ格納装置から取得するコンテンツ取得処理と、
    前記取得されたコンテンツを、前記特定された利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納するコンテンツ格納処理と、を含むアルバム作成処理を、前記コンピュータに実行させるプログラム。
  9. タグ識別用のタグIDが記録されたタグと、前記タグから前記タグIDを読み取るタグリーダーと、前記タグリーダーが読み取ったタグIDと撮影画像を送信可能な携帯端末と、前記携帯端末から前記タグIDおよび前記撮影画像を受け付けるサーバーと、前記サーバーと通信可能な資料コンテンツ格納装置と、を含むアルバム作成システムであって、
    前記資料コンテンツ格納装置は、前記タグの設置場所に関するコンテンツを前記タグIDに対応づけて格納し、
    前記タグリーダーは、前記タグから前記タグIDを読み取り該タグIDを前記携帯端末に送信するタグID送信手段を含み、
    前記携帯端末は、
    利用者識別用の利用者IDを格納する利用者ID格納手段と、
    前記タグリーダーから前記タグIDを受け付けるタグID受付手段と、
    前記タグIDを前記利用者IDとともに前記サーバーに送信し、また、前記撮影画像を前記利用者IDとともに前記サーバーに送信する携帯端末送信手段と、を含み、
    前記サーバーは、
    アルバムデータを格納するアルバム格納手段と、
    前記携帯端末から、前記タグID、前記利用者IDおよび前記撮影画像を受信する受信手段と、
    前記受信手段が前記撮影画像および前記利用者IDを受信すると、該撮影画像を該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する撮影画像格納制御手段と、
    前記受信手段が前記タグIDおよび前記利用者IDを受信すると、該タグIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得し、該コンテンツを、該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納するコンテンツ格納制御手段と、を含む、アルバム作成システム。
  10. タグ識別用のタグIDが記録されたタグと、前記タグから前記タグIDを読み取るタグリーダーと、前記タグリーダーが読み取ったタグIDと撮影画像を送信可能な携帯端末と、前記携帯端末から前記タグIDおよび前記撮影画像を受け付けるサーバーと、前記タグの設置場所に関するコンテンツを前記タグIDに対応づけて格納し前記サーバーと通信可能な資料コンテンツ格納装置と、を含むアルバム作成システムが行うアルバム作成方法であって、
    前記携帯端末が、前記撮影画像を前記利用者IDとともに前記サーバーに送信する携帯端末送信ステップと、
    前記サーバーが、前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信する撮影画像受信ステップと、
    前記サーバーが、前記撮影画像を前記利用者IDに対応づけて、アルバムデータとして格納する撮影画像格納ステップと、
    前記タグリーダーが、前記タグから前記タグIDを読み取るタグID読取ステップと、
    前記タグリーダーが、前記読み取られたタグIDを前記携帯端末に送信するタグリーダー送信ステップと、
    前記携帯端末が、前記タグリーダーから前記タグIDを受信するタグID受信ステップと、
    前記携帯端末が、前記タグIDを前記利用者IDとともに前記サーバーに送信するタグID送信ステップと、
    前記サーバーが、前記携帯端末から前記タグIDと前記利用者IDを受信するタグデータ受信ステップと、
    前記サーバーが、前記受信されたタグIDに対応するコンテンツを前記資料コンテンツ格納装置から取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記サーバーが、前記取得されたコンテンツを、前記利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納するコンテンツ格納ステップと、を含む、アルバム作成方法。
  11. 撮影画像と利用者識別用の利用者IDを送信し、また、タグから読み取られたタグ識別用のタグIDと該利用者IDを送信する携帯端末と、前記タグの設置場所に関するコンテンツを前記タグIDに対応づけて格納する資料コンテンツ格納装置と、に通信可能なサーバーであって、
    アルバムデータを格納するアルバム格納手段と、
    前記携帯端末から、前記タグID、前記利用者IDおよび前記撮影画像を受信する受信手段と、
    前記受信手段が前記撮影画像および前記利用者IDを受信すると、該撮影画像を該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納する撮影画像格納制御手段と、
    前記受信手段が前記タグIDおよび前記利用者IDを受信すると、該タグIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得し、該コンテンツを、該利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして、前記アルバム格納手段に格納するコンテンツ格納制御手段と、を含むサーバー。
  12. 撮影画像と利用者識別用の利用者IDを送信し、また、タグから読み取られたタグ識別用のタグIDと該利用者IDを送信する携帯端末と、前記タグの設置場所に関するコンテンツを前記タグIDに対応づけて格納する資料コンテンツ格納装置と、に通信可能なコンピュータに、アルバム作成処理を実行させるプロクラムであって、
    前記携帯端末から前記撮影画像および前記利用者IDを受信する撮影画像受信処理と、
    前記受信された撮影画像を前記受信された利用者IDに対応づけてアルバムデータとして格納する撮影画像格納処理と、
    前記携帯端末から前記タグIDおよび前記利用者IDを受信するタグID受信処理と、
    前記受信されたタグIDに対応するコンテンツを、前記資料コンテンツ格納装置から取得する取得処理と、
    前記取得されたコンテンツを、前記受信された利用者IDに対応づけて、前記アルバムデータとして格納するコンテンツ格納処理と、を含むアルバム作成処理を、前記コンピュータに実行させるプログラム。
JP2006031185A 2006-02-08 2006-02-08 アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4706844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006031185A JP4706844B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006031185A JP4706844B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007213216A JP2007213216A (ja) 2007-08-23
JP4706844B2 true JP4706844B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=38491609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006031185A Expired - Fee Related JP4706844B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4706844B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5157665B2 (ja) * 2008-06-16 2013-03-06 株式会社ニコン 電子アルバム作成システム、および電子アルバム作成プログラム
CN102016841B (zh) 2008-07-29 2013-06-05 松下电器产业株式会社 图像检索装置以及图像检索方法
CN102016909A (zh) 2008-12-19 2011-04-13 松下电器产业株式会社 图像检索装置以及图像检索方法
JP2011028351A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Shinsedai Kk リモートコードリーダシステム、それのためのホストコンピュータ、コードリーダ、コード収集処理方法、コンピュータプログラム、及びそれを記録した記録媒体
JP5612924B2 (ja) * 2010-06-30 2014-10-22 楽天株式会社 画像管理装置、画像提供方法、プログラム及び記憶媒体
JP5765256B2 (ja) * 2012-02-01 2015-08-19 コニカミノルタ株式会社 文書管理装置、エアタグ情報管理システムおよびプログラム
KR101387517B1 (ko) 2012-05-10 2014-04-22 씨제이씨지브이 주식회사 전자앨범 서비스 제공 시스템 및 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092835A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Minolta Co Ltd 画像記録再生装置及び画像記録再生システム
JP2001167115A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Toshiba Systems Development Co Ltd 電子アルバム作成方法および電子アルバム作成支援システム
JP2003143532A (ja) * 2001-10-30 2003-05-16 Kenzo Ito 素材情報アルバム化システム
JP2006072459A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Toppan Printing Co Ltd 移動行程管理システム、及び移動行程管理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092835A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Minolta Co Ltd 画像記録再生装置及び画像記録再生システム
JP2001167115A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Toshiba Systems Development Co Ltd 電子アルバム作成方法および電子アルバム作成支援システム
JP2003143532A (ja) * 2001-10-30 2003-05-16 Kenzo Ito 素材情報アルバム化システム
JP2006072459A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Toppan Printing Co Ltd 移動行程管理システム、及び移動行程管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007213216A (ja) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7502133B2 (en) Accessing additional information associated with the image and sending the additional information to a second user terminal
JP4706844B2 (ja) アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラム
CN100459496C (zh) 信息处理系统、信息处理装置、预定信息文件的使用方法
EP1840898B1 (en) Techniques for using media keys
US20070230703A1 (en) Transmission of media keys
JPWO2006030521A1 (ja) 情報提供システム
JP2011150485A (ja) 携帯端末、素材バンク管理システム及び素材バンク管理方法
EP2389750A1 (en) Method, system, computer program, and apparatus for augmenting media based on proximity detection
US20130208007A1 (en) Position-related information registration apparatus, position-related information registration system, position-related information registration and display system, and recording medium
JP2010130539A (ja) 端末装置、電子機器、コンテンツデータ提供装置、コンテンツデータ提供システム、制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2021026285A (ja) 情報提示システム、情報提示方法、サーバ装置およびそのプログラム
JP2007174227A (ja) 2次元バーコードシールを介した動画配信システム
JP4104055B2 (ja) 画像データ管理装置
CN109587196B (zh) 一种快速影像处理与方便上传下载的管理系统
JP2009009292A (ja) 2次元コードを用いたコンテンツ提供装置、アクセサリ及びスタンプ
JP2007293759A (ja) 印刷システム
US8266208B2 (en) Method and system for sharing documents among members of an online community
JP2005107947A (ja) 画像印刷販売システム及びプログラム
JP2003122776A (ja) アルバム作成システム
JP2008219344A (ja) 映像受信自動変換書込み検索配信プログラム、記憶媒体。
JP2005208499A (ja) インデックスプリント作成装置、サービスサーバおよびサービス方法
KR20020005345A (ko) 디지털 이미지 작업 시스템
KR102237940B1 (ko) 동영상이 연계된 ar 사진 제작 및 상영 시스템
JP5299377B2 (ja) 情報提供システム
JP4946674B2 (ja) 画像サーバ装置、画像サーバ装置の制御方法、画像サーバ装置制御プログラム、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、画像送信システム、画像送信システムの制御方法、画像送信システム制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110301

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees