JP4704488B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4704488B2 JP4704488B2 JP2009142719A JP2009142719A JP4704488B2 JP 4704488 B2 JP4704488 B2 JP 4704488B2 JP 2009142719 A JP2009142719 A JP 2009142719A JP 2009142719 A JP2009142719 A JP 2009142719A JP 4704488 B2 JP4704488 B2 JP 4704488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- notice
- symbol
- jackpot
- determination
- random number
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 555
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 79
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 52
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 50
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 110
- 230000006870 function Effects 0.000 description 28
- 238000013461 design Methods 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 13
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 101000717877 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S11-A Proteins 0.000 description 1
- 101000717881 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S11-B Proteins 0.000 description 1
- 101000849522 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S13 Proteins 0.000 description 1
- 101001084860 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S15 Proteins 0.000 description 1
- 101001115232 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S22-A Proteins 0.000 description 1
- 101000811330 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S22-B Proteins 0.000 description 1
- 101000811350 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S23-A Proteins 0.000 description 1
- 101000811353 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S23-B Proteins 0.000 description 1
- 101000731924 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S27-A Proteins 0.000 description 1
- 101000731894 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S27-B Proteins 0.000 description 1
- 101000643078 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S9-A Proteins 0.000 description 1
- 101000729607 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S9-B Proteins 0.000 description 1
- -1 YS13 Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000003467 diminishing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、予告演出を行うことが可能な遊技機に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine capable of performing a notice effect.
従来、遊技機の一種であるパチンコ機では、複数種類の図柄を変動させて複数列(例えば3列)の図柄による図柄組み合わせを表示する図柄組み合わせゲームが遊技盤に配設された図柄表示装置で行われるようになっている。そして、この図柄組み合わせゲームの結果が大当りとなった場合には、遊技者にとって有利となる特別遊技状態が付与され、遊技者には多数の賞球を獲得できることが可能とされる。また、前記大当りの確定図柄組み合わせを構成する図柄(大当り図柄)が予め定めた特定種類の図柄(特定図柄)である場合は、前記大当りの終了後、遊技者にとって更に有利な特定の遊技状態(所謂、確率変動状態)となる。 Conventionally, in a pachinko machine that is a type of gaming machine, a symbol display device in which a symbol combination game in which a plurality of types of symbols are changed to display a symbol combination by a plurality of rows (for example, three rows) of symbols is arranged on the game board To be done. When the result of the symbol combination game is a big hit, a special game state that is advantageous to the player is given, and the player can acquire a large number of prize balls. In addition, when the symbols constituting the jackpot determined symbol combination (hit symbols) are predetermined specific types of symbols (specific symbols), after the jackpot is over, a specific gaming state that is more advantageous for the player ( This is a so-called probability fluctuation state.
そのため、近時のパチンコ機においては、前記大当り図柄による大当りへの期待感を遊技者において高めさせるべく、図柄組み合わせゲームでの図柄変動の結果が前記大当り図柄による大当りとなる可能性があることを事前に予告する演出(予告演出)が提案されている。例えば、特許文献1に記載のパチンコ機では、パチンコ機の内部処理で予告演出を実行すると判定した後、図柄表示装置で図柄変動が開始されると、その図柄変動が開始した当該1回の図柄組み合わせゲームでリーチ表示態様が表示される前段階に前記特定図柄でのリーチ状態となる旨を予告するようにしている。また同様に、当該1回の図柄組み合わせゲームで図柄変動が停止する前段階に前記特定図柄での大当りとなる旨を予告するようにしている。従って、このような特許文献1のパチンコ機では、前記予告演出がなされると、遊技者は、その時点で図柄変動が開始している当該図柄組み合わせゲームに関して大当りとなる期待感を抱くことになるため、遊技者の遊技に対する興趣を向上させることが可能とされている。
Therefore, in recent pachinko machines, it is possible that the result of symbol variation in the symbol combination game may be a big hit by the jackpot symbol in order to increase the player's expectation for the big hit by the jackpot symbol. An effect (notice effect) to be notified in advance has been proposed. For example, in the pachinko machine described in
ところが、上記特許文献1のパチンコ機で行われる予告演出は、その予告演出を行った時点で図柄変動中の当該1回の図柄組み合わせゲームでの結果に関するものでしかなかった。また、その予告演出を行うとした時点で始動保留球の記憶数が複数ある場合は、当該予告演出を行った図柄組み合わせゲームの終了後に次回の図柄組み合わせゲームが連続して行われることになるが、当該次回の図柄組み合わせゲームでも予告演出を実行するとパチンコ機の内部処理で判定されることは稀であった。そのため、前記1回の図柄組み合わせゲームでの図柄変動中に予告演出がなされた後、最終的に図柄変動が停止したときに大当りとならず、結局、はずれの予告がなされたような場合は、当該1回の図柄組み合わせゲームが終了した時点で、遊技者は遊技の興趣を減退してしまうことになっていた。そこで、上記のような予告演出を始動保留球の記憶数に基づき複数回の図柄組み合わせゲームを跨いで連続的に実行するということも考えられるが、遊技者によっては、同じ内容の予告演出が連続実行されることに飽きを感じてしまい、却って遊技の興趣を減退させるという虞もあり得た。
However, the notice effect performed with the pachinko machine of the above-mentioned
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、その目的は、始動保留球の記憶数に対応して実行される図柄変動で導出される結果に関し、遊技者が事前に知りたいという欲求を強く抱いている事柄に対応した演出内容での効果的な予告演出を行い、遊技者の遊技に対する興趣を十分に高めることにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is that the player wants to know in advance regarding the result derived from the symbol variation executed in response to the number of stored starting balls. The aim is to provide an effective advance notice with the contents corresponding to the matter that strongly holds the desire, and to fully enhance the interest of the player in the game.
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、遊技機全体を制御するメイン制御手段と、前記メイン制御手段が出力した制御信号に基づき遊技演出に関する各種の制御を実行可能なサブ制御手段とを備えた遊技機において、前記メイン制御手段には、入賞検知手段による遊技球の入賞検知を契機に始動保留球の記憶数を記憶可能な保留球数記憶手段と、前記入賞検知を契機に判定用乱数の値、及び大当り図柄用乱数の値を読み出す乱数読出手段と、前記乱数読出手段が読み出した判定用乱数の値、及び大当り図柄用乱数の値を記憶手段に順次記憶する乱数記憶手段と、前記入賞検知に基づく図柄変動の開始直前に、前記記憶手段に記憶されている前記判定用乱数の値と大当り判定値を比較して大当りか否かの大当り判定を行う大当り判定手段と、前記大当り判定手段が大当りであることを判定した場合に、前記記憶手段に記憶されている前記大当り図柄用乱数の値に基づき、複数種類の図柄のうちから前記図柄変動で確定停止表示させる大当りの確定図柄を決定する図柄決定手段と、前記入賞検知時に、前記乱数読出手段が読み出した判定用乱数の値が大当りを示す値であるか否かによって大当りの予告演出を実行するか否かを事前判定する予告判定手段と、前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、当該判定時点において前記保留球数記憶手段に記憶されている始動保留球の記憶数を指示する予告信号を前記サブ制御手段に出力する予告信号出力手段と、前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、前記乱数読出手段が前記判定用乱数の値とともに読み出した前記大当り図柄用乱数の値に対応する図柄指示信号を前記サブ制御手段に出力する図柄指示信号出力手段と、を備え、前記サブ制御手段は、前記予告信号で指示された前記始動保留球の記憶数に基づき予告演出を実行可能である図柄変動の回数を設定する設定手段と、前記図柄指示信号に基づき前記大当りの確定図柄の種別を判定する図柄判定手段と、前記図柄変動の開始を契機に、前記予告演出を実行させる場合には、前記図柄判定手段が判定した前記大当りの確定図柄の種別に基づき前記予告演出の予告内容パターンを決定する予告内容パターン決定手段と、前記図柄変動が実行される毎に、遊技演出において前記予告演出の実行可否を判定する予告実行判定手段と、前記設定手段により設定された前記予告演出を実行可能である回数分の図柄変動のうち、前記予告実行判定手段により実行可と判定された図柄変動の実行の際に、前記予告内容パターン決定手段により決定された予告内容パターンに基づく特定内容の予告演出が所定の遊技演出実行手段で実行されるように制御する一方で、前記設定手段により設定された前記予告演出を実行可能である回数分の図柄変動のうち、前記予告実行判定手段により実行否と判定された図柄変動の実行の際に、前記予告演出が前記遊技演出実行手段で実行されないように制御する予告制御手段とを備え、前記大当りの確定図柄には、大当り遊技終了後に遊技者にとって有利な特定遊技状態を付与する複数種類の特定図柄と、前記大当り遊技終了後に前記特定遊技状態を付与しない非特定図柄と、を含み、前記予告内容パターン決定手段は、前記図柄判定手段が前記特定図柄と判定した場合、前記図柄判定手段が判定した特定図柄の種別に応じて前記予告内容パターンを決定することを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、遊技機全体を制御するメイン制御手段と、前記メイン制御手段が出力した制御信号に基づき遊技演出に関する各種の制御を実行可能なサブ制御手段とを備えた遊技機において、前記メイン制御手段には、入賞検知手段による遊技球の入賞検知を契機に始動保留球の記憶数を記憶可能な保留球数記憶手段と、前記入賞検知を契機に判定用乱数の値、及び大当り図柄用乱数の値を読み出す乱数読出手段と、前記乱数読出手段が読み出した判定用乱数の値、及び大当り図柄用乱数の値を記憶手段に順次記憶する乱数記憶手段と、前記入賞検知に基づく図柄変動の開始直前に、前記記憶手段に記憶されている前記判定用乱数の値と大当り判定値を比較して大当りか否かの大当り判定を行う大当り判定手段と、前記大当り判定手段が大当りであることを判定した場合に、前記記憶手段に記憶されている前記大当り図柄用乱数の値に基づき、複数種類の図柄のうちから前記図柄変動で確定停止表示させる大当りの確定図柄を決定する図柄決定手段と、前記入賞検知時に、前記乱数読出手段が読み出した判定用乱数の値が大当りを示す値か否かを事前判定する予告判定手段と、前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、当該判定時点において前記保留球数記憶手段に記憶されている始動保留球の記憶数を指示する予告信号を前記サブ制御手段に出力する予告信号出力手段と、前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、前記乱数読出手段が前記判定用乱数の値とともに読み出した前記大当り図柄用乱数の値に対応する図柄指示信号を前記サブ制御手段に出力する図柄指示信号出力手段と、を備え、前記サブ制御手段は、前記予告信号を入力した場合に前記図柄変動において予告演出を実行するか否かを決定する予告決定手段と、前記予告決定手段が前記予告演出の実行を決定した場合に、前記予告信号で指示された前記始動保留球の記憶数に基づき予告演出を実行可能である図柄変動の回数を設定する設定手段と、前記図柄指示信号に基づき前記大当りの確定図柄の種別を判定する図柄判定手段と、前記図柄変動の開始を契機に、前記予告演出を実行させる場合には、前記図柄判定手段が判定した前記大当りの確定図柄の種別に基づき前記予告演出の予告内容パターンを決定する予告内容パターン決定手段と、前記図柄変動が実行される毎に、遊技演出において前記予告演出の実行可否を判定する予告実行判定手段と、前記設定手段により設定された前記予告演出を実行可能である回数分の図柄変動のうち、前記予告実行判定手段により実行可と判定された図柄変動の実行の際に、前記予告内容パターン決定手段により決定された予告内容パターンに基づく特定内容の予告演出が所定の遊技演出実行手段で実行されるように制御する一方で、前記設定手段により設定された前記予告演出を実行可能である回数分の図柄変動のうち、前記予告実行判定手段により実行否と判定された図柄変動の実行の際に、前記予告演出が前記遊技演出実行手段で実行されないように制御する予告制御手段とを備え、前記大当りの確定図柄には、大当り遊技終了後に遊技者にとって有利な特定遊技状態を付与する複数種類の特定図柄と、前記大当り遊技終了後に前記特定遊技状態を付与しない非特定図柄と、を含み、前記予告内容パターン決定手段は、前記図柄判定手段が前記特定図柄と判定した場合、前記図柄判定手段が判定した特定図柄の種別に応じて前記予告内容パターンを決定することを要旨とする。
In order to solve the above problems, the invention according to
The invention according to
本発明によれば、始動保留球の記憶数に対応して実行される図柄変動で導出される結果に関し、遊技者が事前に知りたいという欲求を強く抱いている事柄に対応した演出内容での効果的な予告演出を行うことができる。 According to the present invention, with respect to the result derived by the symbol variation executed in response to the number of stored starting balls, the content of the effect corresponding to the fact that the player has a strong desire to know in advance An effective notice effect can be performed.
(第1の実施形態)
以下、本発明をその一種であるパチンコ遊技機(以下、「パチンコ機」と示す)に具体化した第1の実施形態を図1〜図9に基づき説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment in which the present invention is embodied in a pachinko gaming machine (hereinafter referred to as “pachinko machine”), which is a type of the present invention, will be described with reference to FIGS.
図1には、パチンコ機10の機表側が略示されており、機体の外郭をなす外枠11の開口前面側には、各種の遊技用構成部材をセットする縦長方形の中枠12が開閉及び着脱自在に組み付けられている。中枠12の前面側には、機内部に配置された遊技盤13を透視保護するためのガラス枠を備えた前枠14と上球皿15が共に横開き状態で開閉可能に組み付けられている。前枠14の前面側及び遊技盤13の遊技領域13aには、各種遊技の状態(図柄変動、大当り状態など)に応じて点灯(点滅)又は消灯し、発光装飾に基づく遊技演出(発光演出)を行う枠ランプ16及び遊技盤ランプ17が設けられている。外枠11の下部(パチンコ機10の下部)には、前記遊技の状態に応じて各種音声を出力し、音声出力に基づく遊技演出(音声演出)を行うスピーカ18が配置されている。中枠12の下部には、下球皿19及び発射装置20が装着されている。
In FIG. 1, the front side of the
遊技盤13の遊技領域13aの略中央には、液晶画面からなる可視表示部Hを備えた可変表示装置21が配設されている。この液晶式の可変表示装置21では、変動画像(又は画像表示)に基づく遊技演出(表示演出)が行われるようになっている。そして、可変表示装置21では、表示演出に関連して、複数種類の図柄(識別情報)を複数列で変動させて図柄組み合わせを導出する図柄組み合わせゲーム(図柄の変動演出)が行われるようになっている。本実施形態では、図柄組み合わせゲームで3列の図柄による組み合わせを導出し、該組み合わせを構成する各列の図柄の種類を0,1,2,3,4,5,6,7の8種類の数字としている。
In the approximate center of the
そして、遊技者は、可視表示部Hにおいて、最終的に停止(確定停止表示)した図柄組み合わせから大当り又ははずれを認識できる。可視表示部Hに停止した全列の図柄が同一種類の場合には、その図柄組み合わせ([111][777]など)から大当りを認識できる。この大当りを認識できる図柄組み合わせが大当りの組み合わせとなる。大当りの組み合わせで停止した場合、遊技者には、大当り状態(特別遊技状態)が付与される。また、可視表示部Hにおいて停止した全列の図柄が異なる種類の場合又は1列の図柄がリーチを形成する図柄とは異なる種類の場合には、その図柄組み合わせ([234][122][767]など)からはずれを認識できる。このはずれを認識できる図柄組み合わせがはずれの組み合わせとなる。また、本実施形態では、遊技者側から見て左列→右列→中列の順に図柄が一旦停止(一旦停止表示)するようになっている。そして、一旦停止された左図柄と右図柄が同一種類の場合には、その図柄組み合わせ([1↓1]など、「↓」は変動表示中を示す)からリーチを認識できる。 Then, the player can recognize a big hit or a loss from the symbol combination finally stopped (determined stop display) in the visible display portion H. When the symbols of all rows stopped in the visible display portion H are of the same type, the big hit can be recognized from the symbol combination ([111] [777] or the like). The symbol combination that can recognize the jackpot is a jackpot combination. In the case of stopping with a combination of jackpots, the player is given a jackpot state (special game state). Further, when the symbols of all the columns stopped in the visible display portion H are of different types, or when the symbols of one row are of a different type from the symbols forming the reach, the symbol combination ([234] [122] [767] ] Etc.) can be recognized. A combination of symbols that can recognize this deviation is a combination of deviations. Further, in the present embodiment, the symbols are temporarily stopped (temporarily stopped) in the order of left column → right column → middle column as viewed from the player side. When the left symbol and the right symbol that have been stopped are of the same type, the reach can be recognized from the symbol combination ([↓] indicates a variable display, such as [1 ↓ 1]).
可変表示装置21の下方には、図示しないアクチュエータ(ソレノイド、モータなど)の作動によって開閉動作を行う開閉羽根22を備えた始動入賞口23が配設されている。始動入賞口23の奥方には、入賞した遊技球を検知した場合に入賞検知信号を出力する入賞検知手段としての始動入賞口センサSE1(図3に示す)が設けられている。始動入賞口センサSE1は、遊技球の入賞検知を契機に、図柄組み合わせゲームの始動条件(図柄変動の始動条件)を付与し得る。また、始動入賞口23の下方には、図示しないアクチュエータ(ソレノイド、モータなど)の作動によって開閉動作を行う大入賞口扉24aを備えた大入賞口24が配設されている。大入賞口24は、図柄組み合わせゲームによって導出され、最終的に停止した図柄組み合わせが大当りの組み合わせになったことに関連して大入賞口扉24aが開閉動作し、開放又は閉鎖されるようになっている。そして、大当り状態が付与されると、大入賞口扉24aの開閉動作によって大入賞口24が開放されて遊技球が入賞可能となるため、遊技者は、多数の賞球が獲得できるチャンスを得ることができる。
Below the
また、可変表示装置21には、機内部(RAM26c)で記憶された始動保留球の記憶数(以下、「保留記憶数」と示す)に基づく保留中の図柄組み合わせゲームの回数を報知する保留球数表示器25が配設されている(図2)。保留記憶数は、始動入賞口23へ遊技球が入賞すると1加算(+1)され、図柄組み合わせゲームが開始すると1減算(−1)され、図柄組み合わせゲーム中に始動入賞口23へ遊技球が入賞すると保留記憶数は更に加算されて所定の上限値(本実施形態では4)まで累積される。そして、保留球数表示器25は、保留1ランプ25a、保留2ランプ25b、保留3ランプ25c及び保留4ランプ25dからなる複数(4個)の発光手段で構成されている。例えば、保留1ランプ25aのみが点灯している場合には1回の図柄組み合わせゲームが保留中であることを報知している。
In addition, the
また、本実施形態のパチンコ機10は、確率変動機能を備えている。この確率変動機能は、最終的に停止する図柄の組み合わせの種類が予め定めた確率変動図柄(特定図柄)による組み合わせであることを条件に、大当り状態終了後、確率変動状態を遊技者に付与する機能である。具体的には、大当り状態終了後、次回の大当り状態開始時まで又は所定回数(例えば10000回)分の図柄組み合わせゲームにて、大当りの抽選確率が通常確率(低確率)から高確率に変動する。例えば、通常確率(低確率)を315.7分の1、高確率を63.1分の1とする。以下、「確率変動」を適宜「確変」と略記する。
Moreover, the
本実施形態では、確変図柄(特定図柄)を、1,3,5,7の4種類と定め、可視表示部Hで停止した大当り組み合わせが、[111][333][555][777]の何れかの場合に、確変の大当りとなる。一方で、大当り組み合わせが予め定めた非確変図柄(非特定図柄)による組み合わせである場合に、通常の大当り状態となり、大当り状態終了後、大当り確率が通常確率になるようになっている。本実施形態では、非確変図柄を、0,2,4,6の4種類と定め、可視表示部Hで停止した大当り組み合わせが、[000][222][444][666]の何れかの場合に通常の大当りとなる。前記確変状態が付与されると、大当り確率が高確率に変動して大当りが生起されやすくなるため、通常の大当りに比して確変の大当りは、遊技者にとってさらに有利であり、遊技者は、確変の大当りになることを期待しつつ、遊技を行っている。
In this embodiment, the probability variation symbols (specific symbols) are determined as four
そして、本実施形態のパチンコ機10は、予告演出として、大当り予告を実行することができるように構成されている。本実施形態では、大当りとなる可能性がある図柄組み合わせゲームよりも前に行われる始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、1回目の図柄組み合わせゲーム開始時に大当り予告が実行されるようになっている。具体的には、前記可視表示部Hへの大当り予告キャラクタの登場(ヒヨコD1,ニワトリD2の登場)による大当り予告が実行されるようになっている。そして、本実施形態のパチンコ機10は、大当り予告が出現してから数回先の図柄組み合わせゲームにおいて、大当り予告が現実化されて大当りになる場合の大当り予告と、大当り予告が現実化されずに大当りにならないまま終了してはずれになる場合の大当り予告を実行可能に構成されている。本実施形態では、前記はずれになる場合の大当り予告を「ガセ大当り予告」とも示す。
And the
次に、パチンコ機10の制御構成について図3に基づき説明する。
パチンコ機10の機裏側には、パチンコ機10全体を制御するメイン制御手段としての主制御基板26が装着されている。主制御基板26は、パチンコ機10全体を制御するための各種処理を実行し、該処理結果に応じて各種の制御コマンドを演算処理する。そして、主制御基板26は、前記制御コマンドを所定の制御信号として出力する。また、機裏側には、可変表示装置21を制御する表示制御基板27と、枠ランプ16、遊技盤ランプ17及び保留球数表示器25を制御するランプ制御基板28、及びスピーカ18を制御する音声制御基板29が装着されている。
Next, the control configuration of the
On the back side of the
また、機裏側には、主制御基板26が出力した制御信号(制御コマンド)に基づいて、表示制御基板27、ランプ制御基板28及び音声制御基板29を統括的に制御する統括制御基板30が装着されている。統括制御基板30は、各制御基板27〜29を統括的に制御するために各種処理を実行し、制御コマンドを所定の制御信号として出力する。前記各制御基板27〜29は、主制御基板26が出力した各種の制御信号(制御コマンド)及び統括制御基板30が出力した各種の制御信号(制御コマンド)を入力し、該制御信号(制御コマンド)に基づき遊技演出を制御する。
Also, on the back side of the machine, a
本実施形態では、表示制御基板27、ランプ制御基板28、音声制御基板29及び統括制御基板30により、主制御基板26が出力した制御信号に基づいて各種の制御(表示制御、発光制御、音声制御、報知制御、予告制御)を実行可能なサブ制御手段(図3に破線で囲む)を構成している。
In this embodiment, the
以下、主制御基板26、表示制御基板27、ランプ制御基板28、音声制御基板29及び統括制御基板30の具体的な構成を説明する。
主制御基板26は、メインCPU26aを備えており、該メインCPU26aにはROM26b及びRAM26cが接続されている。メインCPU26aは、大当り判定用乱数、大当り図柄用乱数、リーチ判定用乱数、はずれ左図柄用乱数、はずれ中図柄用乱数、はずれ右図柄用乱数、演出パターン振分乱数などの各種乱数の値を所定の周期毎に順次更新し、更新後の値をRAM26cに設定し、更新前の値を書き換えている。以下、大当り判定用乱数を「大当り乱数」と示す。ROM26bには、パチンコ機10を制御するための制御プログラムや複数種類の演出パターンが記憶されている。RAM26cには、パチンコ機10の動作中に適宜書き換えられる各種の情報(保留記憶数、乱数の値など)が記憶(設定)されるようになっている。
Hereinafter, specific configurations of the
The
前記演出パターンは、図柄変動が開始してから全列の図柄(又は図柄組み合わせ)が停止する迄の間の遊技演出(表示演出、発光演出、音声演出)のベースとなるパターンを示すものである。演出パターンには、該演出パターン毎に遊技演出の時間が定められており、少なくとも遊技演出の時間が特定可能とされている。演出パターンは、大当り演出用、はずれ演出用(リーチありのはずれ演出用、リーチなしのはずれ演出用)に分類されてROM26bに記憶されている。
The effect pattern indicates a pattern that is a base of a game effect (display effect, light emission effect, sound effect) from when the symbol variation starts until the symbols (or symbol combinations) of all the columns stop. . In the effect pattern, a game effect time is defined for each effect pattern, and at least the game effect time can be specified. The effect patterns are classified into a jackpot effect and an outlier effect (for outlier effect with reach and for outage effect without reach) and stored in the
前記大当り演出は、図柄組み合わせゲームが、大当りの組み合わせで停止するように展開される演出である。大当り演出用の演出パターンで図柄組み合わせゲームが行われると、リーチ演出を経て大当りの組み合わせで停止する場合と、リーチ演出を経ることなく大当りの組み合わせで停止する場合がある。前記はずれ演出は、図柄組み合わせゲームが、はずれの組み合わせで停止するように展開される演出である。はずれ演出用の演出パターンで図柄組み合わせゲームが行われると、リーチ演出を経てはずれの組み合わせで停止する場合(所謂はずれリーチ)とリーチ演出を経ることなくはずれの組み合わせで停止する場合がある。また、リーチ演出は、リーチ状態から、大当りの組み合わせ又ははずれの組み合わせが停止又は一旦停止される迄の間に行われる演出である。 The jackpot effect is an effect in which the symbol combination game is developed so as to stop at the jackpot combination. When the symbol combination game is played with the effect pattern for the jackpot effect, there is a case where the game is stopped by the combination of jackpots after reaching the reach effect and a case of stopping by the combination of jackpots without passing the reach effect. The outlier effect is an effect in which the symbol combination game is developed so as to stop at a combination of outliers. When a symbol combination game is played with an effect pattern for an outlier effect, there is a case where the combination is stopped after a reach effect (so-called “reach reach”) and a case where the combination is stopped without a reach effect. In addition, the reach effect is an effect that is performed from the reach state until the combination of big hits or the combination of out of play is stopped or temporarily stopped.
そして、メインCPU26aは、始動入賞口センサSE1が出力する入賞検知信号を入力し、図柄組み合わせゲームに関連する各種処理(保留記憶数の判定、大当り判定、リーチ判定、停止図柄の決定及び演出パターンの決定など)を実行する。
The
保留記憶数の判定は、前記入賞検知信号の入力を契機に、図4に示す保留記憶処理に基づき行われる。まず、ステップTN1にて、メインCPU26aは、始動入賞口23に遊技球が入賞(入賞検知信号を入力)したか否かを判定する。この判定結果が肯定(遊技球が入賞)の場合、ステップTN2に移行する。一方、ステップTN1の判定結果が否定(遊技球が入賞していない)の場合、メインCPU26aは、保留記憶処理を終了する。そして、ステップTN2にて、メインCPU26aは、RAM26cに記憶されている保留記憶数が上限値(本実施形態では4)未満であるか否かを判定する。この判定結果が肯定(保留記憶数<4)の場合、ステップTN3に移行して、メインCPU26aは、RAM26cに記憶されている保留記憶数を1加算し、保留記憶数を書き換えステップTN4に移行する。
The determination of the number of reserved memories is performed based on the reserved memory process shown in FIG. 4 when the winning detection signal is input. First, at step TN1, the
一方、ステップTN2の判定結果が否定(保留記憶数=4)の場合、メインCPU26aは、上限値を超える保留記憶数の書き換えを行わず、保留記憶処理を終了する。そして、ステップTN4にて、メインCPU26aは、保留記憶数の報知を指示する保留指定コマンドを統括制御基板30の統括CPU30aに出力するようにRAM26cにセットする。そして、メインCPU26aは、保留記憶処理を終了すると共に、RAM26cにセットした保留指定コマンドを出力する。なお、メインCPU26aは、図柄組み合わせゲームの開始によって保留記憶数を1減算した場合も保留指定コマンドを出力する。
On the other hand, if the determination result of step TN2 is negative (the number of reserved memories = 4), the
本実施形態では、保留記憶数に応じて、該保留記憶数を指定する複数種類の保留指定コマンドが出力されるようになっている。具体的には、保留記憶数の上限値が4であることから、保留0指定コマンド、保留1指定コマンド、保留2指定コマンド、保留3指定コマンド及び保留4指定コマンドの5種類の保留指定コマンドが出力される。保留0指定コマンドは保留記憶数を「1→0」に書き換えた時に出力され、保留1指定コマンドは保留記憶数を「0→1」又は「2→1」に書き換えた時に出力され、保留2指定コマンドは保留記憶数を「1→2」又は「3→2」に書き換えた時に出力される。保留3指定コマンドは保留記憶数を「2→3」又は「4→3」に書き換えた時に出力され、保留4指定コマンドは保留記憶数を「3→4」に書き換えた時に出力される。
In the present embodiment, a plurality of types of hold designation commands for designating the number of reserved memories are output according to the number of reserved memories. Specifically, since the upper limit value of the number of pending memories is 4, five types of pending designation commands, ie, a pending 0 designation command, a pending 1 designation command, a pending 2 designation command, a pending 3 designation command, and a pending 4 designation command are provided. Is output. The pending 0 designation command is output when the pending storage number is rewritten from “1 → 0”, and the pending 1 designation command is output when the pending storage number is rewritten from “0 → 1” or “2 → 1”. The specified command is output when the number of reserved memories is rewritten from “1 → 2” or “3 → 2”. The
また、メインCPU26aは、保留記憶処理において入賞検知時の保留記憶数を上限値未満と判定している場合、入賞検知信号の入力を契機に大当り乱数の値及び大当り図柄用乱数の値をRAM26cから読み出し、RAM26cの所定の格納領域に順次格納(記憶)する。そして、メインCPU26aは、前記入賞検知に基づく図柄組み合わせゲームの開始直前に、RAM26cに格納されている前記大当り乱数の値とROM26bに記憶されている大当り判定値とを比較して大当り判定を行う。大当り判定の結果が肯定(大当り乱数の値と大当り判定値が一致)の場合、メインCPU26aは、大当りを決定する。前記大当り判定値は、大当り乱数の取り得る数値の中から定められている。本実施形態では、大当り乱数の取り得る数値を0〜946(全947通りの整数)と定める一方で、大当り判定値を「7,349,919」の3個の値と定めている。従って、3個の大当り判定値を用いる場合、大当り確率は947分の3(=315.7分の1)となる。
When the
大当りの決定がなされると、メインCPU26aは、RAM26cに格納されている大当り図柄用乱数の値から可視表示部Hに最終的に停止させる図柄(停止図柄左、中、右)を決定する。本実施形態では、大当り図柄用乱数の取り得る値を0〜7の全8通りの値としており、個々の値が、8種類の大当り図柄のうちの1つに対応している。具体的には、前記大当り図柄用乱数の値を、夫々停止図柄左、停止図柄中及び停止図柄右(各停止図柄が同一種類)とする。この決定した停止図柄左、停止図柄中、停止図柄右が、可視表示部Hにおいて左図柄、中図柄、右図柄として最終的に導出される。例えば、メインCPU26aが、前記大当り図柄用乱数の値(0〜7)のうち、「7」を決定した場合には、停止図柄左、停止図柄中及び停止図柄右は全て「7」となり、可視表示部Hでは[777]が最終的に表示される。また、メインCPU26aは、RAM26cから演出パターン振分乱数の値を読み出し、該値に基づき、大当り演出用の演出パターンの中から1つの演出パターンを決定する。
When the big hit is determined, the
一方、大当り判定の判定結果が否定(大当り乱数の値と大当り判定値が不一致)の場合、メインCPU26aは、RAM26cから読み出したリーチ判定用乱数の値とROM26bに記憶されているリーチ判定値とを比較してリーチ判定を行う。リーチ判定の結果が肯定(リーチ判定用乱数の値とリーチ判定値が一致)の場合、メインCPU26aは、リーチを決定する。リーチの決定がなされると、メインCPU26aは、RAM26cから読み出したはずれ左図柄用乱数の値とはずれ中図柄用乱数の値から停止図柄を決定する。具体的には、前記はずれ左図柄用乱数の値を停止図柄左及び停止図柄右(停止図柄左,右は同一種類)とし、前記はずれ中図柄用乱数の値を停止図柄中とする。このとき、メインCPU26aは、前記はずれ左図柄用乱数の値とはずれ中図柄用乱数の値が一致していた場合、停止図柄左と停止図柄中が一致しないように停止図柄中を決定する。また、メインCPU26aは、RAM26cから演出パターン振分乱数の値を読み出し、該値に基づき、リーチありのはずれ演出用の演出パターンの中から1つの演出パターンを決定する。
On the other hand, if the determination result of the jackpot determination is negative (the value of the jackpot random number does not match the jackpot determination value), the
一方、リーチ判定の判定結果が否定(リーチ判定用乱数の値とリーチ判定値が不一致)の場合、メインCPU26aは、はずれを決定する。はずれの決定がなされると、メインCPU26aは、RAM26cから読み出したはずれ左図柄用乱数の値、はずれ中図柄用乱数の値、及びはずれ右図柄用乱数の値から停止図柄を決定する。具体的には、前記はずれ左図柄用乱数の値を停止図柄左とし、前記はずれ中図柄用乱数の値を停止図柄中とし、前記はずれ右図柄用乱数の値を停止図柄右とする。このとき、メインCPU26aは、前記はずれ左図柄用乱数の値とはずれ右図柄用乱数の値が一致していた場合、停止図柄左と停止図柄右が一致しないように停止図柄右を決定する。また、メインCPU26aは、RAM26cから演出パターン振分乱数の値を読み出し、該値に基づき、リーチなしのはずれ演出用の演出パターンの中から1つの演出パターンを決定する。
On the other hand, when the determination result of the reach determination is negative (the reach determination random number value and the reach determination value do not match), the
前記停止図柄及び演出パターンを決定したメインCPU26aは、所定の制御コマンドを所定のタイミングで統括制御基板30の統括CPU30aに出力する。メインCPU26aは、最初に、演出パターンを指定すると共に図柄変動の開始を指示する演出パターン指定コマンドを出力する。次に、メインCPU26aは、停止図柄左を指定する左図柄指定コマンド、停止図柄中を指定する中図柄指定コマンド及び停止図柄右を指定する右図柄指定コマンドを、左図柄指定コマンド→右図柄指定コマンド→中図柄指定コマンドの順に出力する。その後に、メインCPU26aは、指定した演出パターンに定められている遊技演出の時間の経過時に、各列の図柄の停止を指示する全図柄停止コマンドを出力する。本実施形態では、メインCPU26aが、図柄決定手段として機能するように構成されている。また、本実施形態では、RAM26cが、保留球数記憶手段として機能するように構成されている。
The
次に、統括制御基板30について説明する。統括制御基板30は、統括CPU30aを備えており、統括CPU30aにはROM30b及びRAM30cが接続されている。ROM30bには、各制御基板27〜29を統括的に制御するための制御プログラムや複数種類の予告内容パターンが記憶されている。前記予告内容パターンは、前記演出パターンに基づく遊技演出(表示演出、発光演出、音声演出)の実行中に行う大当り予告(予告演出)の内容を特定するパターンを示すものである。RAM30cには、パチンコ機10の動作中に適宜書き換えられる各種の情報(乱数の値など)が記憶(設定)されるようになっている。
Next, the
そして、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に応じて、予告内容パターンの決定を行い、決定した予告内容パターンを指定する予告内容パターン指定コマンドと共に前記メインCPU26aから入力した演出パターン指定コマンドを各制御基板27〜29の各サブCPU27a〜29aに出力する。また、統括CPU30aは、入力した各図柄指定コマンド及び全図柄停止コマンドを表示制御基板27のサブCPU27aに出力する。また、統括CPU30aは、入力した保留指定コマンドをランプ制御基板28のサブCPU28aに出力する。
Then, the
このように、前記統括制御基板30では、演出パターン指定コマンドの入力に応じて、該演出パターンに基づく遊技演出(表示演出、発光演出、音声演出)の実行中に行う大当り予告(予告演出)の内容を特定する予告内容パターンを決定している。そして、該決定した予告内容パターンを指定する制御コマンド(予告内容パターン指定コマンド)を各制御基板27〜29に出力する。その結果、主制御基板26が管理する(ROM26bに記憶する)演出パターンの数を増加させることなく、遊技演出の種類を多様化することが可能となる。具体的には、主制御基板26から指示される同一の演出パターンであっても、大当り予告の有無や大当り予告(予告演出)の内容を異ならせることにより、異なった遊技演出であると錯覚させることができる。また、主制御基板26が遊技演出のベースとなる演出パターンを決定し、統括制御基板30が予告内容パターンを決定している。そのため、膨大な情報量からなる遊技演出の制御及び予告演出の制御を主制御基板26と統括制御基板30で分担(分散)することで、一つの基板(特に、主制御基板26)への負荷集中を抑制し得る。
As described above, in the
また、予告演出を多様化した場合であっても、各制御基板27〜29には、同一の予告内容パターンを指定する制御コマンドが出力される。そのため、各制御基板27〜29は、前記制御コマンドの入力によって互いの遊技演出中の予告内容を把握した上で、同一の予告内容パターンに基づき、夫々、遊技演出の制御を実行する。その結果、表示制御基板27の制御によって行われる表示の予告演出(大当り予告)、ランプ制御基板28の制御によって行われる発光の予告演出(大当り予告)、及び音声制御基板29の制御によって行われる音声の予告演出(大当り予告)を同調させることができる。従って、大当り予告を含めて遊技演出全体に統一性(統一感)を持たせることが可能となる。なお、「遊技演出が同調する」とは、各々の遊技演出が同じ調子となるように行われていることであり、例えば、「犬が走っている様子」を示す表示演出が行われている場合に、その表示演出に見合った(又は関連した)発光演出(激しく点滅)や音声演出(犬が走っている時の音など)が行われることである。
Even when the notice effects are diversified, a control command for designating the same notice content pattern is output to each of the control boards 27-29. For this reason, the
次に、表示制御基板27、ランプ制御基板28、及び音声制御基板29について説明する。
表示制御基板27は、サブCPU27aを備えており、該サブCPU27aにはROM27b及びRAM27cが接続されている。ROM27bには、複数種類の表示演出用の演出実行データ、予告実行データや各種の画像情報(図柄、背景、文字、登場キャラクタなどの画像情報)が記憶されている。RAM27cには、パチンコ機10の動作中に適宜書き換えられる各種の情報が記憶(設定)されるようになっている。表示演出用の演出実行データ又は予告実行データは、サブCPU27aが、可変表示装置21(可視表示部H)の表示内容(図柄変動、キャラクタの動作、可視表示部Hの背景など)を制御するための情報である。そして、ROM27bには、1つの演出パターンに対して1つの演出実行データが、また1つの予告内容パターンに対して1つの予告実行データが対応付けられている。また、本実施形態において、予告実行データには、所定のタイミング(図柄変動の開始後、所定時間の経過時)で可視表示部Hに予告キャラクタ(ヒヨコD1,ニワトリD2)を登場(表示)させて大当り予告を実行することが示されている。ヒヨコD1は、大当り(確変大当り又は通常大当りを問わない)予告のキャラクタであり、登場しても予告の対象となる未来における図柄組み合わせゲームにおいてはずれることもある。しかし、ニワトリD2は、確変大当り予告キャラクタであり、登場すれば予告の対象となる未来における図柄組み合わせゲームにおいて必ず確変の大当りとなる。
Next, the
The
従って、サブCPU27aは、演出パターン指定コマンドを入力すると、指定された演出パターンに対応する演出実行データをROM27bから読み出し、該演出実行データに基づき可視表示部Hの表示内容を制御する。この制御により可変表示装置21では、表示演出が行われる。また、予告内容パターン指定コマンドを入力すると、該予告内容パターンに対応する予告実行データに基づいて可視表示部Hの表示内容を制御し、大当り予告が実行される。本実施形態では、サブCPU27aが、可変表示装置(遊技演出実行手段)21を制御する予告制御手段となる。
Accordingly, when the effect pattern designation command is input, the
ランプ制御基板28は、サブCPU28aを備えており、該サブCPU28aにはROM28b及びRAM28cが接続されている。ROM28bには、複数種類の発光演出用の演出実行データ、予告実行データや入賞報知用の報知実行データ(保留球数表示器25の発光態様(点灯又は消灯など)を制御するための情報)が記憶されている。RAM28cには、パチンコ機10の動作中に適宜書き換えられる各種の情報が記憶(設定)されるようになっている。発光演出用の演出実行データ又は予告実行データは、サブCPU28aが、枠ランプ16及び遊技盤ランプ17の発光態様(点灯タイミング、点灯時間など)を制御するための情報である。そして、ROM28bには、1つの演出パターンに対して1つの演出実行データが、また1つの予告内容パターンに対して1つの予告実行データが対応付けられている。対応付けられている。
The
従って、サブCPU28aは、演出パターン指定コマンドを入力すると、指定された演出パターンに対応する演出実行データをROM28bから読み出し、該演出実行データに基づき枠ランプ16及び遊技盤ランプ17の発光態様を制御する。この制御により枠ランプ16及び遊技盤ランプ17では、発光演出が行われる。また、予告内容パターン指定コマンドを入力すると、該予告内容パターンに対応する予告実行データに基づいて枠ランプ16及び遊技盤ランプ17の発光態様を制御し、大当り予告が実行される。本実施形態では、サブCPU28aが、枠ランプ(遊技演出実行手段)16及び遊技盤ランプ(遊技演出実行手段)17を制御する予告制御手段となる。また、サブCPU28aは、保留指定コマンドを入力すると、該保留指定コマンドに対応する報知実行データをROM28bから読み出し、該報知実行データに基づき保留球数表示器25の発光態様を制御する。この制御により保留球数表示器25では、所定のランプが点灯又は消灯し、保留記憶数を報知する。
Therefore, when the sub CPU 28a inputs the effect pattern designation command, the effect execution data corresponding to the specified effect pattern is read from the
音声制御基板29は、サブCPU29aを備えており、該サブCPU29aにはROM29b及びRAM29cが接続されている。ROM29bには、複数種類の音声演出用の演出実行データ、予告実行データが記憶されている。RAM29cには、パチンコ機10の動作中に適宜書き換えられる各種の情報が記憶(設定)されるようになっている。音声演出用の演出実行データ又は予告実行データは、サブCPU29aが、スピーカ18の音声出力態様(効果音の種類、音声出力時間など)を制御するための情報である。そして、ROM29bには、1つの演出パターンに対して1つの演出実行データが、また1つの予告内容パターンに対して1つの予告実行データが対応付けられている。
The
従って、サブCPU29aは、演出パターン指定コマンドを入力すると、指定された演出パターンに対応する音声演出用の演出実行データをROM29bから読み出し、該演出実行データに基づきスピーカ18の音声出力態様を制御する。この制御によりスピーカ18では、音声演出が行われる。また、予告内容パターン指定コマンドを入力すると、該予告内容パターンに対応する予告実行データに基づいてスピーカ18の音声出力態様を制御し、大当り予告が実行される。本実施形態では、サブCPU29aが、スピーカ(遊技演出実行手段)18を制御する予告制御手段となる。
Accordingly, when the production pattern designation command is input, the
以下、主制御基板26(メインCPU26a)が、大当り予告を実行させるために行う処理について説明する。
主制御基板26のROM26bには、大当り判定値「7,349,919」に加えて、予告判定値が記憶されている。予告判定値は、大当り判定値と同様に大当り乱数(判定用乱数)の取り得る数値の中から定められている。本実施形態では、予告判定値を「7,349,919」の3個の値と定めている。この予告判定値「7,349,919」は、大当り判定値「7,349,919」と同値となるように設定されている。換言すれば、予告判定値は、大当り判定値として設定された値と異なる値が設定されていないことになる。以下、ROM26bに記憶されている前記予告判定値を「メイン判定値」と示す。
Hereinafter, a process performed by the main control board 26 (
In addition to the big hit determination value “7, 349, 919”, the notice determination value is stored in the
そして、メインCPU26aは、図5に示す本実施形態におけるメイン側予告判定処理において大当り予告の実行可否を判定する(以下、この判定を「メイン側可否判定」と示す)。「大当り予告の実行可否の判定」とは、統括制御基板30(統括CPU30a)と各制御基板27〜29(各サブCPU27a〜29a)によって構成されるサブ制御手段に大当り予告を実行させるか否かを判定するものである。
Then, the
まず、ステップMH1にて、メインCPU26aは、メイン側可否判定を、始動入賞口センサSE1からの入賞検知信号の入力を契機に行う。より詳しくは、メインCPU26aは、大当り乱数の値を読み出した直後(即ち、入賞検知時)に、該読み出した大当り乱数の値とメイン判定値とを比較(確認)してメイン側可否判定を行う。即ち、メイン側可否判定は、前記入賞検知に基づく図柄組み合わせゲームの開始直前に行う大当り判定とは異なるタイミング(異なる判定時期)で行われる。
First, at step MH1, the
そして、ステップMH2にて、メインCPU26aは、前記入賞検知時に読み出した大当り乱数の値がメイン判定値(予告判定値)と一致するか否かを判定する。例えば、入賞検知を契機に読み出した大当り乱数の値が「7」であればメイン判定値「7」と一致すると判定し、読み出した大当り乱数の値が「100」であればメイン判定値「7,349,919」と一致しないと判定する。なお、入賞検知時に読み出された前記大当り乱数の値は、大当り判定が行われる迄の間、RAM26cの所定の格納領域に格納される。前記ステップMH2の判定結果が否定(大当り乱数の値とメイン判定値が不一致)の場合、メインCPU26aは、大当り予告の実行否を決定し、メイン側予告判定処理を終了する。
In step MH2, the
一方、ステップMH2の判定結果が肯定(大当り乱数の値とメイン判定値が一致)の場合、メインCPU26aは、大当り予告の実行可を決定し、ステップMH3に移行する。そして、このステップMH3で、その時点(入賞検知時)における保留記憶数を確認する。このとき、確認の対象となる保留記憶数は、保留記憶処理(図4)でRAM26cに設定された書き換え後の保留記憶数である。このステップMH3で確認された保留記憶数に応じて、大当り予告の対象となる図柄組み合わせゲームの回数が決定される。そして、次のステップMH4にて、メインCPU26aは、メイン側予告判定処理で大当り予告を実行可と決定したことを示す制御コマンド(以下、「予告コマンド」と示す)を統括制御基板30の統括CPU30aに出力するようにRAM26cにセットし、ステップMH5に移行する。
On the other hand, if the determination result at step MH2 is affirmative (the value of the big hit random number matches the main determination value), the
そして、ステップMH5にて、メインCPU26aは、入賞検出時にRAM26cに格納した大当り図柄用乱数に対応する図柄演出指定コマンドを統括制御基板30の統括CPU30aに出力するようにRAM26cにセットする。例えば、入賞検出時にRAM26cに格納した大当り図柄用乱数の値が「7」の場合、メインCPU26aは、図柄演出指定コマンドの値を大当り図柄用乱数の値に対応する「7」に決定し出力する。このようにメインCPU26aから入賞検出時に図柄演出指定コマンドを出力することにより、未来における図柄組み合わせゲームの大当り予告を大当り図柄の種別をも加味して行うことができる。従って、本実施形態では、メインCPU26aが、大当りの場合には当該大当りの確定図柄組み合わせを構成することになる図柄を決定する図柄決定手段として機能するように構成されている。前記ステップMH5の処理が終了すると、その後、メインCPU26aは、メイン側予告判定処理を終了すると共に、RAM26cにセットした予告コマンド及び図柄演出指定コマンドを統括CPU30aに出力する。従って、このタイミングで保留記憶数を示す予告コマンドを出力することにより、大当り予告の対象となる図柄組み合わせゲームの回数を決定することができる。本実施形態では、メインCPU26aが、予告判定手段として機能するように構成される。そして、統括CPU30aは、予告コマンドを入力することにより、未来における(保留中である)図柄組み合わせゲームにおいて大当り演出が行われることを認識する。また、統括CPU30aは図柄演出指定コマンドを入力することにより、前記大当り演出で導出される図柄の種別(大当り図柄組み合わせの種類)を認識する。
Then, at step MH5, the
次に、統括制御基板30(統括CPU30a)が、大当り予告を実行させるために行う処理について説明する。
統括制御基板30の統括CPU30aは、演出判定用乱数(以下、「演出乱数」と示す)の値を所定の周期毎に順次更新し、更新後の値をRAM30cの設定領域に設定して更新前の値を書き換えている。本実施形態では、演出乱数の取り得る数値を0〜250(全251通りの整数)と定めている。また、ROM30bには、実行判定値及び予告判定値が記憶されている。前記実行判定値及び予告判定値は、演出乱数の取り得る数値の中から定められている。本実施形態では、実行判定値を「0〜199」の200個の値と定める一方で、予告判定値を「11」の1個の値と定めている。以下、ROM30bに記憶されている予告判定値を「サブ判定値」と示す。
Next, a process performed by the overall control board 30 (the
The
そして、統括CPU30aは、図6、図7に示すサブ側予告判定処理、及び図8に示す予告内容パターン決定処理を実行する。前記サブ側予告判定処理において統括CPU30aは、予告コマンドの入力及び保留指定コマンドの入力によって大当り予告を実行するか否かを判定する(以下、この判定を「実行判定」と示す)。また、サブ側予告判定処理において統括CPU30aは、前記実行判定の判定結果に応じて、大当り予告の実行回数を指示する予告演出フラグF1,F2,F3の何れかをRAM30cに設定する。
Then, the
以下、本実施形態におけるサブ側予告判定処理を図6、図7に基づき説明する。
まず、統括CPU30aは、予告コマンドを入力したか否かを判定する(ステップSH1)。この判定結果が肯定(入力した)の場合、ステップSH2に移行する。尚、この予告コマンドの入力の際には、図柄演出指定コマンドも統括CPU30aに入力されている。そして、ステップSH2にて、統括CPU30aは、演出乱数の値をRAM30cから読み出し、ステップSH3に移行する。そして、ステップSH3にて、統括CPU30aは、読み出した演出乱数の値が実行判定値と一致するか否かを判定する。例えば、読み出した演出乱数の値が「10」であれば実行判定値「10」と一致すると判定し、読み出した演出乱数の値が「200」であれば実行判定値「0〜199」と一致しないと判定する。このステップSH3の判定結果が肯定(演出乱数の値と実行判定値が一致)の場合、統括CPU30aは、大当り予告を実行することを決定し、ステップSH4に移行する。前記ステップSH2,SH3の処理が、予告コマンドの入力によって行われる実行判定となる。
Hereinafter, the sub-side notice determination process in the present embodiment will be described with reference to FIGS.
First, the
ステップSH4において、統括CPU30aは、まず、予告演出フラグF2がRAM30cに設定されているか否かを判定する。具体的には、統括CPU30aは、その予告演出フラグF2の設定値が「0」であるか否かを判定する。この予告演出フラグF2は、予告コマンド及び図柄演出指定コマンドの入力によって統括CPU30aが行う前記実行判定の判定結果に基づきRAM30cに設定された大当り予告の実行回数である。そして、予告演出フラグF2の設定値が「0」以外の数値を示す場合には予告演出フラグF2が設定されていると判定する一方で、予告演出フラグF2の設定値が「0」の場合には、予告演出フラグF2が設定されていないと判定する。前記ステップSH4の判定結果が肯定(F2=0)の場合、ステップSH5に移行する。一方、ステップSH4の判定結果が否定(F2≠0)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF1を新たに設定せずに、サブ側予告判定処理を終了する。
In step SH4, the
ステップSH5において、統括CPU30aは、まず、予告演出フラグF3がRAM30cに設定されているか否かを判定する。具体的には、統括CPU30aは、その予告演出フラグF3の設定値が「0」であるか否かを判定する。この予告演出フラグF3は、保留指定コマンドの入力によって統括CPU30aが行う前記実行判定の判定結果に基づきRAM30cに設定された大当り予告の実行回数である。そして、予告演出フラグF3の設定値が「0」以外の数値を示す場合には予告演出フラグF3が設定されていると判定する一方で、予告演出フラグF3の設定値が「0」の場合には、予告演出フラグF3が設定されていないと判定する。前記ステップSH5の判定結果が肯定(F3=0)の場合、ステップSH7に移行して、統括CPU30aは、予告演出フラグF1をRAM30cの所定の設定領域に設定する。本実施形態の場合、具体的には、統括CPU30aは、予告演出フラグF1に「1」を設定する。このステップSH7において、統括CPU30aは、メイン側予告判定処理において決定された大当り予告を、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、1回目の図柄組み合わせゲームにて1回行われるように設定したことになる。
In step SH5, the
一方、ステップSH5の判定結果が否定(F3≠0)の場合、ステップSH6に移行して、統括CPU30aは、予告演出フラグF3をリセット(クリア)し、ステップSH7に移行して、予告演出フラグF1に「1」を設定する。即ち、予告演出フラグF1は、主制御基板26から出力される図柄演出指定コマンドの入力とは(図柄演出指定コマンドの意味する内容には)関係無しに設定される。つまり、通常の大当りか確変の大当りかは関係無しに設定される。本実施形態では、予告コマンドの入力に基づき予告演出フラグF1を設定する際に予告演出フラグF3が既に設定されていると、当該予告演出フラグF3をリセットし、予告演出フラグF1を新たに設定するため、予告演出フラグF1に応じた大当り予告が優先的に実行されるようになっている。そして、予告演出フラグF1を設定した統括CPU30aは、サブ側予告判定処理を終了する。
On the other hand, if the determination result of step SH5 is negative (F3 ≠ 0), the process proceeds to step SH6, and the
また、前記ステップSH3の判定結果が否定(実行判定値と一致していない)の場合は、ステップSH8に移行し、統括CPU30aは、予告演出フラグF1がRAM30cに設定されているか否かを判定する。具体的には、統括CPU30aは、その予告演出フラグF1の設定値が「0」であるか否かを判定する。この予告演出フラグF1は、予告コマンドの入力によって統括CPU30aが行う前記実行判定の判定結果に基づきRAM30cに設定された大当り予告の実行回数である。そして、予告演出フラグF1の設定値が「0」以外の数値を示す場合には予告演出フラグF1が設定されていると判定する一方で、予告演出フラグF1の設定値が「0」の場合には、予告演出フラグF1が設定されていないと判定する。前記ステップSH8の判定結果が肯定(F1=0)の場合、ステップSH9に移行する。一方、ステップSH8の判定結果が否定(F1≠0)の場合、統括CPU30aは、サブ側予告判定処理を終了する。
If the determination result in step SH3 is negative (does not match the execution determination value), the process proceeds to step SH8, and the
そして、ステップSH9にて、統括CPU30aは、入力した図柄演出指定コマンドに基づき特定図柄による大当りか否かを判定する。具体的には、統括CPU30aは、入力した図柄演出指定コマンドに対応する数値が「1,3,5,7」の何れかである場合には、特定図柄であると判定し、「0,2,4,6」の何れかである場合には、非特定図柄であると判定する。前記ステップSH9の判定結果が肯定(特定図柄による大当り)の場合、ステップSH10に移行する。一方、ステップSH9の判定結果が否定(非特定図柄による大当り)の場合、統括CPU30aは、サブ側予告判定処理を終了する。なお、ステップSH10,SH11,SH12,SH13の処理に関しては、前記ステップSH2,SH3,SH5,SH6の処理と夫々同じ処理であるため、その重複説明を省略する。
Then, in step SH9, the
ステップSH12の判定結果が肯定(F3=0)の場合、ステップSH14に移行して、統括CPU30aは、予告演出フラグF2をRAM30cの所定の設定領域に設定する。具体的には、統括CPU30aは、予告演出フラグF2に「1」を設定する。このステップSH16において、統括CPU30aは、メイン側予告判定処理において決定された大当り予告を、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、1回目の図柄組み合わせゲームにて1回行われるように設定したことになる。一方、ステップSH12の判定結果が否定(F3≠0)の場合、ステップSH13に移行して、統括CPU30aは、予告演出フラグF3をリセットし、ステップSH14にて、予告演出フラグF2に「1」を設定し、サブ側予告判定処理を終了する。本実施形態では、予告コマンドの入力に基づき予告演出フラグF2を設定する際に予告演出フラグF3が既に設定されていると、当該予告演出フラグF3をリセットし、予告演出フラグF2を新たに設定するため、予告演出フラグF2に応じた大当り予告が優先的に実行されるようになっている。また、本実施形態においては、予告コマンド及び図柄演出指定コマンドを入力した場合でも、大当り予告を実行する場合としない場合とがある。具体的には、ステップSH1の判定で肯定→ステップSH3の判定で否定→ステップSH9の判定で否定となった場合、又は、ステップSH1の判定で肯定→ステップSH3の判定で否定→ステップSH9の判定で肯定→ステップSH11の判定で否定となった場合には、大当り予告が実行されないようになっている。
If the determination result of step SH12 is affirmative (F3 = 0), the process proceeds to step SH14, and the
一方、ステップSH1の判定結果が否定(入力していない)の場合、ステップSH15に移行して、統括CPU30aは、保留指定コマンドを入力したか否かを判定する。前記ステップSH15の判定結果が否定(入力していない)の場合、統括CPU30aは、サブ側予告判定処理を終了する。一方、ステップSH15の判定結果が肯定(入力した)の場合、ステップSH16に移行して、統括CPU30aは、保留記憶数が増加しているか否かを判定する。ステップSH16にて、統括CPU30aは、RAM30cに設定されている前回の保留指定コマンドと今回の保留指定コマンドを比較し、今回の保留指定コマンドが保留記憶数の加算によって出力されたか又は保留記憶数の減算によって出力されたかを判定する。例えば、保留2指定コマンドを入力した際、RAM30cに保留1指定コマンド(前回)が設定されている場合、入力した保留2指定コマンドは保留記憶処理(図4)によって保留記憶数が加算されたことに基づき出力され、この場合には保留記憶数が増加したことになる。一方で、保留2指定コマンドを入力した際、RAM30cに保留3指定コマンド(前回)が設定されている場合、入力した保留2指定コマンドは図柄組み合わせゲームの開始によって保留記憶数が減算されたことに基づき出力され、この場合には保留記憶数が減少したことになる。そして、ステップSH16の判定結果が否定(保留記憶数が減少)の場合、統括CPU30aは、サブ側予告判定処理を終了する。
On the other hand, if the determination result of step SH1 is negative (not input), the process proceeds to step SH15, and the
一方、ステップSH16の判定結果が肯定(保留記憶数が増加)の場合、ステップSH17にて、統括CPU30aは、演出乱数の値をRAM30cから読み出し、ステップSH18に移行する。そして、ステップSH18にて、統括CPU30aは、読み出した演出乱数の値がサブ判定値(予告判定値)と一致するか否かを判定する。例えば、読み出した演出乱数の値が「11」であればサブ判定値「11」と一致すると判定し、読み出した演出乱数の値が「100」であればサブ判定値「11」と一致しないと判定する。前記ステップSH18の判定結果が否定(演出乱数の値とサブ判定値が不一致)の場合、統括CPU30aは、大当り予告を実行しないことを決定し、サブ側予告判定処理を終了する。前記ステップSH17,SH18の処理が、保留指定コマンドの入力によって行われる実行判定となる。
On the other hand, if the determination result in step SH16 is affirmative (the number of stored memories increases), in step SH17, the
また、ステップSH18の判定結果が肯定(演出乱数の値とサブ判定値が一致)の場合、ステップSH19に移行して、統括CPU30aは、大当り予告を実行することを決定し、入力した保留指定コマンドで指定された保留記憶数を確認し、ステップSH20に移行する。ステップSH19で確認された保留記憶数に応じて、大当り予告の対象となる図柄組み合わせゲームの回数が決定される。そして、ステップSH20にて、統括CPU30aは、予告演出フラグF1又はF2がRAM30cに設定されているか否かを判定し、設定されている場合には、その予告演出フラグF1の設定値又はF2の設定値が「0」であるか否かを判定する。そして、予告演出フラグF1の設定値又はF2の設定値が「0」以外の数値を示す場合には予告演出フラグF1又はF2が設定されていると判定する一方で、予告演出フラグF1の設定値及びF2の設定値が何れも「0」の場合には、予告演出フラグF1及びF2が設定されていないと判定する。
If the determination result in step SH18 is affirmative (the value of the production random number matches the sub determination value), the process proceeds to step SH19, where the
そして、ステップSH20の判定結果が肯定(F1,F2=0)の場合、ステップSH21に移行して、統括CPU30aは、予告演出フラグF3をRAM30cの所定の設定領域に設定する。具体的には、統括CPU30aは、予告演出フラグF3に「1」を設定する。このステップSH21において、統括CPU30aは、大当り予告を、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、1回目の図柄組み合わせゲームにて1回行われるように設定したことになる。一方、ステップSH20の判定結果が否定(F1,F2≠0)の場合、統括CPU30aは、サブ側予告判定処理を終了する。即ち、統括CPU30aは、既に予告演出フラグF1又はF2が設定されているため、該予告演出フラグF1又はF2をリセットせずに、サブ側予告判定処理を終了する。本実施形態では、予告演出フラグF1又はF2が設定されている場合、該予告演出フラグF1又はF2に応じた大当り予告(現実化される大当り予告)が優先的に実行されるようになっている。
If the determination result in step SH20 is affirmative (F1, F2 = 0), the process proceeds to step SH21, and the
このように本実施形態では、主制御基板26のメインCPU26aが大当り予告の実行可否を判定する。そして、統括制御基板30の統括CPU30aは、予告コマンド,図柄演出指定コマンド、又は保留指定コマンドを入力すると、大当り予告を実行するか否かを判定し、大当り予告を実行すると判定した場合、予告演出フラグF1,F2,F3の何れかをRAM30cに設定する。前記予告演出フラグF1,F2は、大当り判定値と同値に設定されたメイン判定値を用いたメイン側可否判定の判定結果に基づき設定されるため、大当り判定において大当りの決定がなされる場合に設定されることになる。従って、予告演出フラグF1,F2として「1」が設定された場合には、予告演出フラグF1又はF2が示す1回目の図柄組み合わせゲームにて大当り予告が実行されて、当該大当り予告の出現から数回先の図柄組み合わせゲームにおいて大当り予告が現実化されて大当りとなる。また、予告演出フラグF2は、特定図柄による大当りか否かの判定結果が肯定の場合に設定されるため、通常の大当りの場合には設定されず、確変の大当りの場合に設定されることになる。従って、予告演出フラグF2として「1」が設定された場合には、予告演出フラグF2が示す1回目の図柄組み合わせゲームにて確変の大当り予告が実行されて、当該大当り予告の出現から数回先の図柄組み合わせゲームにおいて確変の大当り予告が現実化されて確変の大当りとなる。
As described above, in this embodiment, the
これに対し、予告演出フラグF3は、予告演出フラグF1,F2が設定されていない状態、即ち、大当り判定においてはずれの決定がなされる場合に設定されることになる。従って、予告演出フラグF3として「1」が設定された場合には、予告演出フラグF3が示す1回目の図柄組み合わせゲームにて大当り予告が実行されるが、当該大当り予告は現実化されず、はずれとなる。即ち、メインCPU26aは、大当りとなる場合に大当り予告を出現させるか否かを決定し、統括CPU30aは、はずれとなる場合に大当り予告(ガセ予告)を出現させるか否かを決定する。
On the other hand, the notice effect flag F3 is set when the notice effect flags F1 and F2 are not set, that is, when the losing is determined in the big hit determination. Accordingly, when “1” is set as the notice effect flag F3, the big hit notice is executed in the first symbol combination game indicated by the notice effect flag F3. It becomes. That is, the
ところで、予告演出フラグF3は、保留指定コマンドを入力する毎に、入賞検知時に読み出された大当り乱数の値とは別の演出乱数の値とサブ判定値を用いた実行判定の判定結果に基づき設定されるものであり、大当りになるか否かに関係なくランダムに設定されるようになっている。そのため、予告演出フラグF3は、大当りになることを前提に(又は大当り乱数の値と大当り判定値に基づく大当り判定の判定結果を加味して)設定されるものではないことから、その大半ははずれの場合に設定されることになるが、極めて稀には大当りの場合に設定されることもあり得る。具体的には、メインCPU26aが、ステップMH2を肯定判定し、統括CPU30aが、ステップSH3を否定判定すると共にステップSH9又はステップSH11を否定判定し且つステップSH18を肯定判定したときには、予告演出フラグF3が大当りの場合に設定されることになる。
By the way, the notice effect flag F3 is based on the determination result of the execution determination using the effect random number value and the sub determination value different from the jackpot random number value read at the time of winning detection every time the hold designation command is input. It is set, and is set randomly regardless of whether or not it is a big hit. For this reason, the notice effect flag F3 is not set on the assumption that it will be a big hit (or taking into account the big hit determination value based on the value of the big hit random number and the big hit determination value). However, in rare cases, it may be set for a big hit. Specifically, when the
次に、図8に基づき、予告内容パターン決定処理を説明する。
前記予告内容パターン決定処理において統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドを入力した際、RAM30cに予告演出フラグF1,F2,F3が設定されている場合、予告内容パターンを決定する。そして、統括CPU30aは、1回目に行われる(予告演出フラグF1,F2,F3が設定されてから、最初に行われる)図柄組み合わせゲームの開始時に、大当り予告を実行させる制御を行う。また、本実施形態において、統括CPU30aが行う大当り予告を実行させる制御とは、各サブCPU27a〜29aに対して予告演出の実行を指示することである。本実施形態では、統括CPU30aが、演出パターン指定コマンドの入力に応じて、該演出パターンに基づく遊技演出(表示演出、発光演出、音声演出)の実行中に行う予告の内容を特定するための予告内容パターンを決定する演出決定手段となる。
Next, the notice content pattern determination process will be described with reference to FIG.
In the notice content pattern determination process, the
図8に示す予告内容パターン決定処理において、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドを入力したか否かの判定を行う(ステップYS1)。統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドを入力した場合には、このコマンドを表示制御基板27、ランプ制御基板28、音声制御基板29の各サブCPU27a〜29aに夫々出力する。そして、ステップYS1にて判定結果が肯定(演出パターン指定コマンドを入力した)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF1の設定値が「0」より大きいか否かを判定する(ステップYS2)。即ち、ステップYS2において、統括CPU30aは、予告演出フラグF1として「1」がRAM30cに設定されているか否かを判定する。そして、ステップYS2の判定結果が肯定(F1>0)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF1を1減算し、書き換え後の予告演出フラグF1を新たにRAM30cに設定する(ステップYS3)。具体的には、予告演出フラグF1に「1」が設定されている場合、「1」から1減算して「0」を新たな予告演出フラグF1に設定する。
In the notice content pattern determination process shown in FIG. 8, the
そして、統括CPU30aは、ステップYS1で入力判定した演出パターンの
種類に基づき、予告内容パターン(予告内容パターンA)を決定する(ステップYS6)。例えば、予告内容パターンAに決定された場合は、図9(a)に示すように、可視表示部Hには、図柄組み合わせゲームの開始時に大当り予告のキャラクタとしてヒヨコD1が登場することになる。そのため、遊技者は大当り予告のキャラクタであるヒヨコD1を見ることにより、この時点で大当り予告の対象となる未来における図柄組み合わせゲームにおいて通常又は確変の大当りになるかもしれないと期待する。続いて、統括CPU30aは、決定した予告内容パターンを指定する予告内容パターン指定コマンドを各制御基板27〜29の各サブCPU27a〜29aに出力するようにRAM30cにセットする(ステップYS10)。その後、統括CPU30aは、予告内容パターン決定処理を終了すると共に、RAM30cにセットした予告内容パターン指定コマンドを出力する。
Then, the
一方、ステップYS2の判定結果が否定(F1=0)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF3の設定値が「0」より大きいか否かを判定する(ステップYS4)。即ち、ステップYS4において、統括CPU30aは、予告演出フラグF3として「1」がRAM30cに設定されているか否かを判定する。そして、ステップYS4の判定結果が肯定(F3>0)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF3を1減算し、書き換え後の予告演出フラグF3を新たにRAM30cに設定する(ステップYS5)。具体的には、予告演出フラグF3に「1」が設定されている場合、「1」から1減算して「0」を新たな予告演出フラグF3に設定する。そして、統括CPU30aは、予告内容パターン(予告内容パターンA)を決定し(ステップYS6)、ステップYS10で予告内容パターン指定コマンドをRAM30cにセットする。例えば、予告内容パターンAに決定された場合は、前記同様に、図9(a)に示すように、可視表示部Hには、図柄組み合わせゲームの開始時に大当り予告のキャラクタとしてヒヨコD1が登場することになる。そのため、遊技者はヒヨコD1を見ることにより、この時点で大当り予告の対象となる未来における図柄組み合わせゲームにおいて通常又は確変の大当りになるかもしれないと期待する。
On the other hand, if the determination result of step YS2 is negative (F1 = 0), the
一方、ステップYS4の判定結果が否定(F3=0)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF2の設定値が「0」より大きいか否かを判定する(ステップYS7)。即ち、ステップYS7において、統括CPU30aは、予告演出フラグF2として「1」がRAM30cに設定されているか否かを判定する。そして、ステップYS7の判定結果が肯定(F2>0)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF2を1減算し、書き換え後の予告演出フラグF2を新たにRAM30cに設定する(ステップYS8)。例えば、予告演出フラグF2に「1」が設定されている場合、「1」から1減算して「0」を新たな予告演出フラグF2に設定する。そして、統括CPU30aは、予告内容パターン(予告内容パターンB)を決定し(ステップYS9)、ステップYS10で予告内容パターン指定コマンドをRAM30cにセットする。例えば、予告内容パターンBに決定された場合は、図11(a)に示すように、可視表示部Hには、図柄組み合わせゲームの開始時に確変の大当り予告のキャラクタとしてニワトリD2が登場することになる。
On the other hand, if the determination result of step YS4 is negative (F3 = 0), the
但し、予告演出フラグF2は、メイン側予告判定処理(図5)の予告判定(ステップMH2)が肯定で、サブ側予告判定処理(図6、図7)で予告演出フラグF1が設定されていないことが、設定のための前提となる。そして、さらに特定図柄による大当りであるか否かの判定(ステップSH9)が肯定であり、且つ実行判定(ステップSH11)が肯定の場合という極めて稀の場合にのみ設定されるため、ニワトリD2は滅多に登場することはない。従って、遊技者は、この滅多に登場しないニワトリD2を見ることにより、この時点で大当り予告の対象となる未来における図柄組み合わせゲームにおいて必ず確変の大当りになることを大きな期待感をもって認識することができる。このように、本実施形態では、統括CPU30aが、メインCPU(図柄決定手段)26aにより決定された図柄が特定図柄(図7のステップSH9が肯定判定)であることに基づき、確変の大当り予告(予告演出)の予告内容パターン(予告内容パターンB)を識別決定する演出決定手段として機能する。
However, in the notice effect flag F2, the notice determination (step MH2) of the main notice determination process (FIG. 5) is affirmative, and the notice effect flag F1 is not set in the sub notice determination process (FIG. 6, FIG. 7). This is the precondition for setting. Further, since it is set only in a very rare case where the determination (step SH9) whether or not it is a big hit with a specific symbol and the execution determination (step SH11) is affirmative, the chicken D2 is rare. Will never appear in. Therefore, the player can recognize with great expectation that by seeing this rarely appearing chicken D2, it will surely become a big hit of probability change in the future symbol combination game subject to the big hit notice at this point. . In this way, in this embodiment, the
一方、ステップYS7の判定結果が否定(F2=0)の場合、統括CPU30aは、予告内容パターン決定処理を終了する。また、予告演出フラグF1,F2,F3が設定されていない場合には、予告内容パターンの決定は行われない。そのため、予告内容パターン指定コマンドは出力されず、可変表示装置21、遊技盤ランプ17及びスピーカ18では、予告内容パターンに基づく演出中に予告演出は行われない。
On the other hand, if the determination result of step YS7 is negative (F2 = 0), the
このように統括CPU30aは、予告演出フラグF1,F3に「1」が設定されている間(F1>0,F3>0の間)、予告内容パターン(予告内容パターンA)を決定する。また、予告演出フラグF2に「1」が設定されている間(F2>0の間)、予告内容パターン(予告内容パターンB)を決定する。そして、統括CPU30aは、決定した予告内容パターンA,Bを指定する予告内容パターン指定コマンドを各サブCPU27a〜29aに出力する。また、各サブCPU27a〜29aは、指定された予告内容パターンA,Bに対応する予告実行データを読み出し、該予告実行データに基づき制御を行う。即ち、各サブCPU27a〜29aは、予告演出フラグF1〜F3の何れかに「1」が設定された場合、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、1回目の図柄組み合わせゲームで大当り予告が実行されるように可変表示装置21、遊技盤ランプ17及びスピーカ18を制御する。その結果、大当り予告が実行される。このように、本実施形態では、統括CPU30aが、メインCPU(図柄決定手段)26aにより決定された図柄の種別(特定図柄か否か)に基づき予告演出の予告内容パターン(予告内容パターンA、又は予告内容パターンB)を識別決定する演出決定手段として機能する。
In this way, the
次に、このように構成されたパチンコ機10において、大当り予告が実行される態様の一例を図9に基づき説明する。図9において、保留球数表示器25の各ランプ25a〜25dに付した数字は、始動入賞口23に入賞した遊技球の順番を示し、2,3は、夫々、2回目、3回目の図柄組み合わせゲームに対応する。また、図9では、保留球数表示器25の各ランプ25a〜25dの点灯状態を「左下がり斜線」で、消灯状態を「空白」で示すと共に、図柄の変動表示を「下向き矢印」で示す。
Next, in the
なお、図9(a)〜図9(f)は、以下に述べるような前提の下、可変表示装置21の可視表示部Hで3回の図柄組み合わせゲームが行われる場合を示している。即ち、前提として、統括制御基板30のRAM30cに予告演出フラグF1,F2,F3がいずれも設定されておらず、また保留記憶数は「2」の状態(保留記憶数1に対応する大当り判定用乱数「100」、保留記憶数2に対応する大当り判定用乱数「555」)で、始動入賞口23に遊技球が入賞したとする。そして、この入賞検知を契機に、メインCPU26aは、保留記憶数を「2」から「3」に書き換えると共に、大当り判定用乱数「7」と大当り図柄用乱数「6」を取得したものとする。一方、統括制御基板30の統括CPU30aは、メインCPU26aから予告コマンドを入力したときに演出乱数の値として例えば「50」を、メインCPU26aから保留指定コマンドを入力したときに演出乱数の値として例えば「200」を読み出したものとする。
9A to 9F show a case where the symbol combination game is performed three times on the visible display portion H of the
以上のような前提の下、前記入賞検知時には、メインCPU26aにより大当り判定用乱数の値「7」とメイン判定値「7,349,919」とが比較され、メイン側可否判定が行われる。そして、その判定結果が肯定であるため、メインCPU26aは、保留記憶数の確認を行い(保留記憶数「3」)、予告コマンド、図柄指定コマンド、及び保留指定コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、前記演出乱数の値「50」が実行判定値「0〜199」と一致するか否か判定し、この場合は一致するため、予告演出フラグF1に「1」を設定する。その後、統括CPU30aは、保留指定コマンドの入力に基づき、大当り予告の実行可否判定(ステップSH18)を行うが、この場合は演出乱数の値「200」がサブ判定値(予告判定値=「11」)と一致しないため否定判定となる。
Under the premise as described above, at the time of winning detection, the
そして、以上のような予告判定処理が終了すると、1回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「3」→「2」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「100」と大当り判定値「7,349,919」とを比較し、この場合は一致しないため、はずれを決定する。そして、はずれ図柄用乱数によりはずれ図柄(例えば[567])と、はずれ演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき、予告内容パターン決定処理(図8)において、予告演出フラグF1が設定されていることから、予告内容パターンとして予告内容パターンAを決定する。
When the above notice determination processing is completed, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25cが消灯し、可視表示部Hでは、1回目の図柄組み合わせゲームが開始され、大当り予告キャラクタとしてヒヨコD1が登場する(図9(a))。その後、可視表示部Hでは、1回目の図柄組み合わせゲームにおいてはずれの組み合わせ[567]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によってはずれが確定する(図9(b))。
As a result, the
そして次に、2回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「2」→「1」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「555」と大当り判定値「7,349,919」とを比較し、この場合も一致しないためはずれを決定する。そして、はずれ図柄用乱数によりはずれ図柄(例えば[312])と、はずれ演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。しかし、この2回目の図柄組み合わせゲームでは、1回目の図柄組み合わせゲームとは異なり、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドが入力されても、予告演出フラグF1〜F3が設定されていないことから、予告内容パターンを決定しない。つまり、1回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い実行した予告内容パターン決定処理(図8)で、統括CPU30aは、予告演出フラグF1を1減算(ステップYS3)しており、この2回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴う予告内容パターン決定処理(図8)では予告演出フラグF1は0になっている。従って、予告内容パターン決定処理(図8)では、ステップYS3で否定判定→ステップYS4で否定判定→ステップYS7で否定判定となり、予告演出フラグF1〜F3がいずれも設定されていないことから、予告内容パターンを決定しない。
Then, with the start of the second symbol combination game, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25bが消灯し、可視表示部Hでは、2回目の図柄組み合わせゲームが開始されても、大当り予告キャラクタは登場しない(図9(c))。その後、可視表示部Hでは、2回目の図柄組み合わせゲームにおいてはずれの組み合わせ[312]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によってはずれが確定する(図9(d))。
As a result, the
そして次に、3回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「1」→「0」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「7」と大当り判定値「7,349,919」を比較し、この場合は一致するため大当りを決定する。そして、前記大当り図柄用乱数「6」により大当り図柄[666]と、大当り演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき、2回目の図柄組み合わせゲームと同様に、予告演出フラグF1〜F3が設定されていないことから、予告内容パターンを決定しない。
Then, with the start of the third symbol combination game, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25aが消灯し、可視表示部Hでは、3回目の図柄組み合わせゲームが開始されても、大当り予告キャラクタは登場しない(図9(e))。しかし、その後、可視表示部Hでは、3回目の図柄組み合わせゲームにおいて大当りの組み合わせ[666]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によって通常の大当りが確定する(図9(f))。この状態で、1回目の図柄組み合わせゲームの開始時に行われた大当り予告が現実化されたことになる。
As a result, the
一方、予告演出フラグF2が設定されている場合には、次のような態様で大当り予告が実行される。なお、この場合は、前記予告演出フラグF1が設定されている場合とは次の点で前提が異なっている。即ち、入賞検知を契機に、メインCPU26aは、大当り図柄用乱数「7」を取得したものとする。一方、統括制御基板30の統括CPU30aは、メインCPU26aから予告コマンドを入力したときに、演出乱数の値として、まず「250」(ステップSH2)を、次に、演出乱数の値として「108」(ステップSH10)を読み出したものとする。また、統括CPU30aは、メインCPU26aから保留指定コマンドを入力したときに、演出乱数の値として例えば「60」を読み出したものとする。
On the other hand, when the notice effect flag F2 is set, the big hit notice is executed in the following manner. In this case, the premise is different from the case where the notice effect flag F1 is set in the following points. In other words, it is assumed that the
以上のような前提の下、入賞検知時には前記予告演出フラグF1が設定されている場合と同様にメインCPU26aによるメイン側可否判定が行われ、その肯定判定に基づき、メインCPU26aは予告コマンド、図柄指定コマンド、及び保留指定コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、前記乱数の値「250」が、実行判定値「0〜199」と一致するか否かを判定し(ステップSH3)、この場合は一致しない。そして、統括CPU30aは、前記乱数の値「108」が、実行判定値「0〜199」と一致するか否か判定し(ステップSH11)、この場合は一致するため、予告演出フラグF2に「1」を設定する。その後、統括CPU30aは、保留指定コマンドの入力に基づき、大当り予告の実行可否判定(ステップSH18)を行うが、この場合は演出乱数の値「60」がサブ判定値(予告判定値=「11」)と一致しないため否定判定となる。
Under the premise as described above, when the winning effect is detected, the
そして、以上のような予告判定処理が終了すると、可視表示部Hでは、1回目の図柄組み合わせゲームが開始され、図9(a)に示す大当り予告キャラクタであるヒヨコD1の代わりに、その可視表示部Hには確変の大当り予告キャラクタとしてニワトリD2が登場する。その後、可視表示部Hでは、上記図9(b)〜図9(d)と同様の流れで演出が行われる。即ち、1回目の図柄組み合わせゲームではずれが確定した後、2回目の図柄組み合わせゲームでは、前記予告演出フラグF1が設定されている場合と同様に予告内容パターンが決定されないため、大当りの予告演出が行われないままはずれが確定する。しかし、3回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「1」→「0」)、保留コマンドを出力すると共に、前記大当り判定用乱数「7」と大当り判定値「7,349,919」を比較し、この場合は一致するため大当りを決定する。そして、前記大当り図柄用乱数「7」により大当り図柄[777]と、大当り演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。
When the notice determination process as described above is completed, the first symbol combination game is started in the visible display portion H, and instead of the chick D1 which is the jackpot notice character shown in FIG. In part H, chicken D2 appears as a promising jackpot notice character. Thereafter, in the visible display portion H, effects are performed in the same flow as in FIGS. 9 (b) to 9 (d). In other words, after the shift is determined in the first symbol combination game, in the second symbol combination game, the notice content pattern is not determined as in the case where the notice effect flag F1 is set. Missing is confirmed without being performed. However, with the start of the third symbol combination game, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25aが消灯し、可視表示部Hでは、3回目の図柄組み合わせゲームが開始されるが(図9(e))、この場合も、前記予告演出フラグF1が設定されている場合と同様に予告内容パターンが決定されないため、大当りの予告演出は行われない。しかし、その後、可視表示部Hでは、3回目の図柄組み合わせゲームにおいて確変大当りの組み合わせ[777]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によって確変大当りが確定する。この状態で、1回目の図柄組み合わせゲームの開始時に行われた大当り予告(確変の大当り予告)が現実化されたことになる。
As a result, the
また、予告演出フラグF3が設定されている場合には、次のような態様で大当り予告が実行される。なお、この場合は、前記予告演出フラグF1が設定されている場合とは次の点で前提が異なっている。即ち、入賞検知を契機に、メインCPU26aは、大当り判定用乱数「3」を取得したものとする。また、統括制御基板30の統括CPU30aは、メインCPU26aから予告コマンドを入力したときに、演出乱数の値として、サブ判定値(予告判定値=「11」)と同じ値である「11」を読み出したものとする。
When the notice effect flag F3 is set, the big hit notice is executed in the following manner. In this case, the premise is different from the case where the notice effect flag F1 is set in the following points. In other words, it is assumed that the
以上のような前提の下、前記入賞検知時には、メインCPU26aにより大当り判定用乱数の値「3」とメイン判定値「7,349,919」とが比較され、メイン側可否判定が行われる。そして、その判定結果が否定であるため、メインCPU26aは、保留記憶数の確認を行い(保留記憶数「3」)、保留指定コマンドを出力する。なお、メインCPU26aによる前記予告判定(ステップMH2)が否定であるため、予告コマンド、及び図柄指定コマンドは出力されない。従って、統括CPU30aは、前記保留指定コマンドの入力に基づき前記演出乱数の値「11」が予告判定値「11」と一致するか否か判定し、この場合は一致するため、予告演出フラグF3に「1」を設定する。
Under the premise as described above, at the time of winning detection, the
そして、以上のような予告判定処理が終了すると、可視表示部Hでは、上記図9(a)〜図9(d)と同様の流れで演出が行われる。即ち、1回目の図柄組み合わせゲームでは大当りの予告キャラクタであるヒヨコD1の登場による大当りの予告演出が行われた後にはずれが確定し、2回目の図柄組み合わせゲームでは大当りの予告演出がないままはずれか確定する。そして、3回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「1」→「0」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「3」と大当り判定値「7,349,919」とを比較し、この場合は一致しないため、はずれを決定する。そして、はずれ図柄用乱数によりはずれ図柄(例えば[626])と、はずれ演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。
Then, when the notice determination processing as described above is completed, the visual display unit H produces effects in the same flow as in FIGS. 9 (a) to 9 (d). In other words, in the first symbol combination game, the hit is confirmed after the jackpot notice effect by the appearance of the jackpot notice character chick D1 is performed, and in the second symbol combination game, there is no jackpot notice effect. Determine. Then, with the start of the third symbol combination game, the
その結果、可視表示部Hでは、3回目の図柄組み合わせゲームが開始されるが(図9(e))、この場合も、前記予告演出フラグF1が設定されている場合と同様に予告内容パターンが決定されないため、大当りの予告演出は行われない。また、その後、可視表示部Hでは、3回目の図柄組み合わせゲームにおいてはずれの組み合わせ[626]が導出される。そして、全図柄停止コマンドの入力によってはずれが確定する。この状態で、1回目の図柄組み合わせゲームの開始時に行われた大当り予告が現実化されず(大当りせず)、はずれになるガセ予告だったこととなる。 As a result, the third symbol combination game is started in the visible display portion H (FIG. 9 (e)). In this case, the notice content pattern is the same as when the notice effect flag F1 is set. Because it is not decided, the jackpot notice will not be given. Further, thereafter, in the visible display portion H, a combination [626] of losing is derived in the third symbol combination game. Then, the deviation is determined by the input of all symbol stop commands. In this state, the big jackpot notice made at the start of the first symbol combination game is not realized (no big hit), and it means that it is a missed notice.
従って、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)上記実施形態では、複数回の図柄組み合わせゲームが連続して実行される場合において、統括CPU30aが、予告内容パターンとして予告内容パターンBを決定した場合、図柄組み合わせゲーム(図柄変動)が行われる可視表示部Hに、確変の大当り予告のキャラクタとしてニワトリD2が登場するようにした。そのため、遊技者は、確変の大当り確定である大当り予告のキャラクタたるニワトリD2を見ることにより、大当り予告の対象となる未来における図柄組み合わせゲームにおいて必ず確変の大当りになることを認識することができる。従って、大当り予告の対象となる未来における複数回の図柄組み合わせゲームで導出される結果に関し、遊技者が事前に知りたいという欲求を強く抱いている図柄種別(確変図柄で大当りになるか否か)に対応した演出内容(確変の大当り確定の予告としてニワトリD2が登場)にて的確に予告することができる。よって、遊技者の遊技に対する興趣を十分に高めることができる。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) In the above embodiment, when a plurality of symbol combination games are continuously executed and the
(2)上記実施形態では、統括CPU30aは、サブ側予告判定処理におけるステップSH8,SH16,SH24にて、夫々の予告演出フラグF1,F2,F3に「1」を設定するようにした。そのため、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、1回目の図柄組み合わせゲームの開始時に大当り予告を1回だけ行わせることができる。従って、遊技者は、1回目の図柄組み合わせゲームの開始時に1回だけ行われる大当り予告に基づき、前記複数回の図柄組み合わせゲームが終了する迄(又は、途中で大当りが導出される迄)大当りとなることへの期待感を良好に持続することができる。また、複数回の図柄組み合わせゲームが連続して実行される場合に、1回目の図柄組み合わせゲームの開始時に1回だけ大当り予告を行うため、遊技者は入賞検出(予告演出フラグF1〜F3を設定)してから早い段階で大当り予告を知ることができると共に、大当り予告がダラダラ連続して行われることを防止できる。
(2) In the above embodiment, the
(3)上記実施形態では、主制御基板(メイン制御手段)26のメインCPU26aは、予告判定手段及び図柄決定手段として機能し、RAM26cは、保留球数記憶手段として機能する。また、統括制御基板(サブ制御手段)30の統括CPU30aは、演出決定手段として機能するようにした。そして、表示制御基板(サブ制御手段)27,ランプ制御基板(サブ制御手段)28,音声制御基板(サブ制御手段)29の各サブCPU27a〜29aは、予告制御手段として機能するようにした。そのため、サブ制御手段により演出決定手段及び予告制御手段としての処理機能を分担するため、メイン制御手段の処理負担を軽減することができる。
(3) In the above embodiment, the
(4)上記実施形態では、統括制御基板30の統括CPU30aは、既に予告演出フラグF1又はF2が設定されている場合、該予告演出フラグF1又はF2をリセットせず、また新たに予告演出フラグF3を設定しないようにした。そのため、予告演出フラグF1又はF2が設定されている場合、該予告演出フラグF1又はF2に応じた大当り予告(現実化される大当り予告)が優先的に実行されるようになっている。そのため、メインCPU26aでの判定結果が肯定であったことに基づく大当りの予告演出(現実化される大当り予告)が実行されている場合には、新たな予告演出フラグ(例えば、F3)の設定によって予告演出の演出パターンが変更される(ガセ予告となる)ことがない。具体的には、大当り予告の登場キャラクタとして、ニワトリD2がヒヨコD1に変更されることがない。即ち、遊技者が事前に知りたいという欲求を強く抱いている確変の大当り確定の大当り予告(ニワトリD2の登場)を優先して行う。
(4) In the above embodiment, the
(5)上記実施形態では、主制御基板26のメインCPU(予告判定手段)26aで現実化される大当り予告は実行しないと判定(F1=0,F2=0)した場合でも、統括制御基板30の統括CPU(演出決定手段)30aにおいてガセ予告を実行すると判定(F3>0)できる。そのため、大当り予告の発生頻度を効率的にアップすることができる。具体的には、予告演出フラグF1又はF2が設定されている場合のみに、大当り予告を行うと、遊技者は、大当り予告が行われた時点で、必ず大当りになると認識できてしまい、大当り予告にドキドキ感を与えることができない。また、その場合、大当り予告の出現率は極端に低くなってしまう。そこで、本実施形態のように、ガセ予告を発生させることにより、大当り予告の発生頻度を高めることができると共に、遊技者にとっては、大当りするのかしないのかが分からないため、興趣を与える演出を行うことができる。
(5) In the above embodiment, even when it is determined that the big hit notice realized by the main CPU (notice determination means) 26a of the
(6)上記実施形態では、統括制御基板30の統括CPU(演出決定手段)30aは、予告コマンドの入力に基づき予告演出フラグF1又はF2を設定する際に予告演出フラグF3が既に設定されていると、当該予告演出フラグF3をリセットし、予告演出フラグF1又はF2を新たに設定するようにした。そのため、主制御基板26のメインCPU(予告判定手段)26aで実行すると判定された予告演出フラグF1又はF2に応じた現実化される大当り予告を優先的に実行し、ガセ予告を消去することができる。特に、予告演出フラグF2が設定された場合には、ガセ予告が消去されることにより、優先的に確変確定の大当り予告を行うことができ、遊技者に対し優越感を与えることができる。
(6) In the above embodiment, when the general CPU (effect determining means) 30a of the
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態を図10、図11に基づき説明する。なお、第2の実施形態は、統括制御基板30の統括CPU30aで行われるサブ側予告判定処理、及び予告内容パターン決定処理が第1の実施形態とは異なっており、その他の点では第1の実施形態と同様である。そのため、第1の実施形態と同様の部分については、同一符号を付すことにし、その重複説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The second embodiment differs from the first embodiment in the sub-side notice determination process and the notice content pattern determination process performed by the
以下、本実施形態におけるサブ側予告判定処理を説明する。
ここで、本実施形態におけるサブ側予告判定処理に関しては、図6、図7に示す第1の実施形態におけるサブ側予告判定処理のステップSH7,SH14,SH21が異なるだけで、その他のステップに関しては同じ処理であるため、その重複説明を省略する。
Hereinafter, the sub-side notice determination process in the present embodiment will be described.
Here, regarding the sub-side notice determination process in the present embodiment, only the steps SH7, SH14, and SH21 of the sub-side notice determination process in the first embodiment shown in FIGS. Since it is the same process, the duplicate description is omitted.
本実施形態におけるステップSH7では、統括CPU30aは、予告コマンドで指定された保留記憶数に応じて予告演出フラグF1をRAM30cの所定の設定領域に設定する。例えば、保留記憶数の値が「3」の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF1に「3」を設定する。このステップSH7において、統括CPU30aは、メイン側予告判定処理において決定された大当り予告の実行回数を設定したことになる。
In step SH7 in the present embodiment, the
また、本実施形態におけるステップSH14では、統括CPU30aは、予告コマンドで指定された保留記憶数に応じて予告演出フラグF2をRAM30cの所定の設定領域に設定する。例えば、保留記憶数の値が「2」の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF2に「2」を設定する。このステップSH14において、統括CPU30aは、メイン側予告判定処理において決定された大当り予告の実行回数に基づき、確変の大当り確定である予告演出フラグF2を設定したことになる。
Further, in step SH14 in the present embodiment, the
また、本実施形態におけるステップSH21では、統括CPU30aは、保留指定コマンドで指定された保留記憶数に応じて予告演出フラグF3をRAM30cの所定の設定領域に設定する。例えば、保留記憶数の値が「4」の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF3に「4」を設定する。このステップSH21において、統括CPU30aは、サブ側予告判定処理において決定された大当り予告の実行回数を設定したことになる。
In step SH21 in the present embodiment, the
次に、図10に基づき、予告内容パターン決定処理を説明する。
前記予告内容パターン決定処理において統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドを入力した際、RAM30cに予告演出フラグF1,F2,F3が設定されている場合には、予告内容パターンを決定する。そして、統括CPU30aは、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、はずれの図柄組み合わせゲームの開始時には、大当り予告を実行させる制御を行う。即ち、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、大当りの図柄組み合わせゲームの開始時には、大当り予告を実行しない制御を行う。また、本実施形態において、統括CPU30aが行う大当り予告を実行させる制御とは、各サブCPU27a〜29aに対して予告演出の実行を指示することである。従って、本実施形態では、統括CPU30aが、演出パターンに基づき予告内容パターンを決定する演出決定手段となる。
Next, the notice content pattern determination process will be described with reference to FIG.
In the notice content pattern determination process, the
ここで、本実施形態における予告内容パターン決定処理に関しては、前記第1の実施形態における図8に示す予告内容パターン決定処理にステップYS12,YS22の処理が追加されただけである。その他の処理に関して、本実施形態のステップYS11,YS13,YS14,YS15,YS16,YS17,YS18,YS19,YS20,YS21の処理は、前記第1の実施形態のステップYS1,YS2,YS3,YS4,YS5,YS6,YS7,YS8,YS9,YS10の処理と夫々同じである。そのため、その重複説明を省略する。 Here, regarding the notice content pattern determination process in the present embodiment, the processes of steps YS12 and YS22 are only added to the notice content pattern determination process shown in FIG. 8 in the first embodiment. Regarding other processes, the processes in steps YS11, YS13, YS14, YS15, YS16, YS17, YS18, YS19, YS20, and YS21 of the present embodiment are the same as those in steps YS1, YS2, YS3, YS4, and YS5 of the first embodiment. , YS6, YS7, YS8, YS9, and YS10, respectively. Therefore, the duplicate description is omitted.
本実施形態におけるステップYS12では、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき行われる図柄組み合わせゲームの導出結果となる最終的に停止する(確定)図柄組み合わせが大当りの組み合わせであるか否かを判定する。具体的には、統括CPU30aは、入力した演出パターン指定コマンドに基づく演出パターンが、はずれ演出用の演出パターンであるか否かを判定する。そして、ステップYS12の判定結果が肯定(はずれ演出用の演出パターン)の場合、ステップYS13に移行する。このように、本実施形態では、統括CPU30aが図柄変動の導出結果を判定する導出結果判定手段として機能する。
In step YS12 in the present embodiment, the
一方、ステップYS12の判定結果が否定(大当り演出用の演出パターン)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF1,F2,F3を夫々リセット(クリア)し、予告演出フラグF1,F2,F3の夫々に「0」を新たに設定し(ステップYS22)、予告内容パターン決定処理を終了する。
On the other hand, if the determination result in step YS12 is negative (effect pattern for jackpot effect), the
このように統括CPU30aは、予告演出フラグF1,F3が設定されている間(F1>0,F3>0の間)、予告内容パターン(予告内容パターンA)を決定する。また、予告演出フラグF2が設定されている間(F2>0の間)、予告内容パターン(予告内容パターンB)を決定する。そして、統括CPU30aは、決定した予告内容パターンA,Bを指定する予告内容パターン指定コマンドを各サブCPU27a〜29aに出力する。また、各サブCPU27a〜29aは、指定された予告内容パターンA,Bに対応する予告実行データを読み出し、該予告実行データに基づき制御を行う。即ち、各サブCPU27a〜29aは、予告演出フラグF1〜F3の何れかが設定された場合、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、はずれ演出用の演出パターンに基づく図柄組み合わせゲームでは大当り予告が実行されるように制御する。具体的には、各サブCPU27a〜29aは、大当り予告が実行されるように可変表示装置21、遊技盤ランプ17及びスピーカ18を制御する。その結果、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、大当り演出用の演出パターンに基づく図柄組み合わせゲームでは大当り予告が実行されない。
In this way, the
次に、このように構成されたパチンコ機10において、大当り予告が実行される態様の一例を図11に基づき説明する。図11において、保留球数表示器25の各ランプ25a〜25dに付した数字は、始動入賞口23に入賞した遊技球の順番を示し、2,3は、夫々、2回目、3回目の図柄組み合わせゲームに対応する。また、図11では、保留球数表示器25の各ランプ25a〜25dの点灯状態を「左下がり斜線」で、消灯状態を「空白」で示すと共に、図柄の変動表示を「下向き矢印」で示す。
Next, an example of a mode in which a jackpot notice is executed in the
なお、図11(a)〜図11(f)は、以下に述べるような前提の下、可変表示装置21の可視表示部Hで3回の図柄組み合わせゲームが行われる場合を示している。即ち、前提として、統括制御基板30のRAM30cに予告演出フラグF1,F2,F3がいずれも設定されておらず、また保留記憶数は「2」の状態(保留記憶数1に対応する大当り判定用乱数「100」、保留記憶数2に対応する大当り判定用乱数「555」)で、始動入賞口23に遊技球が入賞したとする。そして、この入賞検知を契機に、メインCPU26aは、保留記憶数を「2」から「3」に書き換えると共に、大当り判定用乱数「7」と大当り図柄用乱数「7」を取得したものとする。一方、統括制御基板30の統括CPU30aは、メインCPU26aから予告コマンドを入力したときに、演出乱数の値として、まず「250」(ステップSH2)を、次に、演出乱数の値として「108」(ステップSH10)を読み出したものとする。また、統括CPU30aは、メインCPU26aから保留指定コマンドを入力したときに、演出乱数の値として例えば「60」を読み出したものとする。
11A to 11F show a case where the symbol combination game is performed three times on the visible display portion H of the
以上のような前提の下、前記入賞検知時には、メインCPU26aにより大当り判定用乱数の値「7」とメイン判定値「7,349,919」とが比較され、メイン側可否判定が行われる。そして、その判定結果が肯定であるため、メインCPU26aは、保留記憶数の確認を行い(保留記憶数「3」)、予告コマンド、図柄指定コマンド、及び保留指定コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、前記乱数の値「250」が、実行判定値「0〜199」と一致するか否かを判定し(ステップSH3)、この場合は一致しない。そして、統括CPU30aは、前記乱数の値「108」が、実行判定値「0〜199」と一致するか否か判定し(ステップSH11)、この場合は一致するため、予告演出フラグF2に保留記憶数に応じた「3」を設定する。その後、統括CPU30aは、保留指定コマンドの入力に基づき、大当り予告の実行可否判定(ステップSH18)を行うが、この場合は演出乱数の値「60」がサブ判定値(予告判定値=「11」)と一致しないため否定判定となる。
Under the premise as described above, at the time of winning detection, the
そして、以上のような予告判定処理が終了すると、1回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「3」→「2」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「100」と大当り判定値「7,349,919」とを比較し、この場合は一致しないため、はずれを決定する。そして、はずれ図柄用乱数によりはずれ図柄(例えば[467])と、はずれ演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき、予告内容パターン決定処理(図10)において、予告演出フラグF2が設定されていることから、予告内容パターンとして予告内容パターンBを決定する。
When the above notice determination processing is completed, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25cが消灯し、可視表示部Hでは、1回目の図柄組み合わせゲームが開始され、確変の大当り予告キャラクタとしてニワトリD2が登場する(図11(a))。その後、可視表示部Hでは、1回目の図柄組み合わせゲームにおいてはずれの組み合わせ[467]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によってはずれが確定する(図11(b))。
As a result, the
そして次に、2回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「2」→「1」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「555」と大当り判定値「7,349,919」とを比較し、この場合も一致しないためはずれを決定する。そして、はずれ図柄用乱数によりはずれ図柄(例えば[713])と、はずれ演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき、予告内容パターン決定処理(図10)において、予告演出フラグF2が設定されていることから、予告内容パターンとして予告内容パターンBを決定する。
Then, with the start of the second symbol combination game, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25bが消灯し、可視表示部Hでは、2回目の図柄組み合わせゲームが開始され、確変の大当り予告キャラクタとしてニワトリD2が再び登場する(図11(c))。その後、2回目の図柄組み合わせゲームにおいてはずれの組み合わせ[713]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によってはずれが確定する(図11(d))。
As a result, the
そして次に、3回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「1」→「0」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「7」と大当り判定値「7,349,919」を比較し、この場合は一致するため大当りを決定する。そして、前記大当り図柄用乱数「7」により大当り図柄[777]と、大当り演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき、予告内容パターン決定処理(図10)において、入力した演出パターンが大当り演出用の演出パターン(ステップYS12)であるため、予告演出フラグF2をリセットし(ステップYS22)、予告内容パターンとして何も決定しない。
Then, with the start of the third symbol combination game, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25aが消灯し、可視表示部Hでは、3回目の図柄組み合わせゲームが開始されるが、予告内容パターンが決定されていないため、ここでは大当り予告は行われない(図11(e))。その後、3回目の図柄組み合わせゲームにおいて大当りの組み合わせ[777]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によって確変の大当りが確定する(図11(f))。この状態で、1回目及び2回目の図柄組み合わせゲームの開始時に行われた大当り予告(確変の大当り予告)が現実化されたことになる。
As a result, the
従って、本実施形態によれば、前記第1の実施形態の効果(1)、(3)〜(6)に加えて、以下に示す効果を得ることができる。
(7)上記実施形態では、統括CPU30aは、入力した演出パターン指定コマンドに基づく演出パターンが、はずれ演出用の演出パターンであるか否かを判定し、否定(大当り演出用の演出パターン)と判定した場合、予告演出フラグF1,F2,F3を夫々リセット(クリア)するようにした。そのため、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームにおいて、大当りとなる図柄組み合わせゲーム(今回の図柄変動)では、大当り予告が行われないようにすることができる。つまり、従来は大当り連続予告がダラダラと連続して行われ、いつが大当りの対象となる図柄組み合わせゲームなのか分からなかった(メリハリが無かった)。しかし、本実施形態では、複数回の図柄組み合わせゲームが連続して実行される場合、大当りとなる図柄組み合わせゲーム(今回の図柄変動)では大当り予告が行われないという変化(メリハリ)を付けることにより、その図柄組み合わせゲームにて大当りとなることを遊技者が確信(理解)することができる。その一方、上記実施形態では、保留記憶数に基づき予告演出フラグF1〜F3を決定するようにした。そのため、大当りの確定図柄組み合わせが導出されない限り、保留記憶数に応じた回数分の図柄組み合わせゲーム(大当りとなる図柄組み合わせゲームを除く)が行われる毎に大当り予告を連続実行することも可能とされる。従って、その時点で実行された大当り予告と同じ内容の大当り予告を継続実行させることができる。そのため、大当り予告を継続実行している途中で、大当り予告の内容が切り替わることによる遊技者の混乱を防ぐことができる。また、大当り予告の連続実行に抵抗感のない遊技者に対しては、大当りに対する期待感を高めることができる。その場合には、入賞検出(予告演出フラグF1〜F3を設定)した後、最初の図柄組み合わせゲームから大当り予告を開始することによって、遊技者は入賞毎に大当り予告が開始されるか興味を持つことができる。
Therefore, according to this embodiment, in addition to the effects (1) and (3) to (6) of the first embodiment, the following effects can be obtained.
(7) In the above embodiment, the
(8)上記実施形態では、統括制御基板30の統括CPU30aは、保留記憶数に応じて予告演出フラグF1,F2,F3を設定し、演出パターン指定コマンドを入力する毎に予告演出フラグF1,F2,F3を減算して再設定するようにした。そのため、大当り予告を行うために必要な情報(予告演出フラグF1,F2,F3)を統括制御基板30で管理することができる。従って、主制御基板26に負担を強いることなく大当り予告を実行することができる。
(8) In the above embodiment, the
(9)上記実施形態では、統括制御基板(サブ制御手段)30の統括CPU30aは、図柄変動の導出結果(大当りの確定図柄組み合わせが導出されるか否か)を判定する導出結果判定手段として機能するようにした。そして、統括CPU30aが、大当りの確定図柄組み合わせが導出されると判定した図柄変動(図柄組み合わせゲーム)では、予告演出(大当り予告)が行われないようにした。そのため、このような導出結果判定手段としての処理機能を統括制御基板(サブ制御手段)が分担するようにしたことで、主制御基板(メイン制御手段)26の処理負担を軽減することができる。
(9) In the above embodiment, the
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態を図12、図13に基づき説明する。なお、第3の実施形態は、統括制御基板30の統括CPU30aで行われるサブ側予告判定処理、及び予告内容パターン決定処理が第1の実施形態とは異なっており、その他の点では第1の実施形態と同様である。また、第3の実施形態で行われるサブ側予告判定処理は、第2の実施形態におけるサブ側予告判定処理と同様である。そのため、第1及び第2の実施形態と同様の部分については、同一符号を付すことにし、その重複説明を省略する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The third embodiment is different from the first embodiment in the sub-side notice determination process and the notice content pattern determination process performed by the
次に、図12に基づき、予告内容パターン決定処理を説明する。
前記予告内容パターン決定処理において統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドを入力した際、RAM30cに予告演出フラグF1,F2,F3が設定されている場合、予告内容パターンを決定する。そして、統括CPU30aは、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、大当り予告を行うと判定した場合に、図柄組み合わせゲームの開始時には、大当り予告を実行する制御を行う。また、本実施形態において、統括CPU30aが行う大当り予告を実行させる制御とは、各サブCPU27a〜29aに対して予告演出の実行を指示することである。本実施形態では、統括CPU30aが、演出パターンに基づき予告内容パターンを決定する演出決定手段となる。
Next, the notice content pattern determination process will be described with reference to FIG.
In the notice content pattern determination process, the
ここで、本実施形態における予告内容パターン決定処理に関しては、前記第1の実施形態における図8に示す予告内容パターン決定処理にステップYS32,YS33,YS42の処理が追加され、ステップYS7の処理が削除されただけである。その他の処理に関して、本実施形態のステップYS31,YS34,YS35,YS36,YS37,YS38,YS39,YS40,YS41の処理は、前記第1の実施形態のステップYS1,YS2,YS3,YS4,YS5,YS6,YS8,YS9,YS10の処理と夫々同じである。そのため、その重複説明を省略する。 Here, regarding the notice content pattern determination process in the present embodiment, the processes of steps YS32, YS33, and YS42 are added to the notice content pattern determination process shown in FIG. 8 in the first embodiment, and the process of step YS7 is deleted. It was only done. Regarding other processes, the processes of steps YS31, YS34, YS35, YS36, YS37, YS38, YS39, YS40, and YS41 of the present embodiment are the same as steps YS1, YS2, YS3, YS4, YS5, and YS6 of the first embodiment. , YS8, YS9, and YS10, respectively. Therefore, the duplicate description is omitted.
さて、本実施形態におけるステップYS32では、統括CPU30aは、予告演出フラグF1,F2,F3のうち何れか1つが設定されているか否かを判定する。具体的には、統括CPU30aは、予告演出フラグF1〜F3>0であるか否かを設定する。そして、ステップYS32の判定結果が肯定(F1〜F3>0)の場合、ステップYS33に移行する。一方、ステップYS32の判定結果が否定(F1〜F3=0)の場合、予告内容パターン決定処理を終了する。
In step YS32 in the present embodiment, the
そして、本実施形態におけるステップYS33では、統括CPU30aは、大当り予告を行うか否かを判定する。具体的には、ステップYS33にて、統括CPU30aは、ROM30bに格納されている予告実行乱数の値(例えば、0〜59)を読み出し、奇数であれば大当り予告を行い、偶数であれば大当り予告を行わないと判定する。そして、ステップYS33の判定結果が肯定(大当り予告を行う)の場合、ステップYS34に移行する。
In step YS33 in the present embodiment, the
一方、ステップYS33の判定結果が否定(大当り予告を行わない)の場合、統括CPU30aは、予告演出フラグF1〜F3のうち自然数が設定されている予告演出フラグから1を減算し、書き換え後の予告演出フラグを新たにRAM30cに設定する(ステップYS42)。具体的には、ステップYS42にて、ステップYS34〜ステップYS41の処理においてステップYS38,ステップYS40,ステップYS41を除いた処理と同様の処理を行う。即ち、予告演出フラグF1〜F3のうち何れかに自然数が設定されている(例えば、F1=3,F2=0,F3=0)場合、F1の自然数「3」から1を減算した予告演出フラグ(F1=2,F2=0,F3=0)を新たな予告演出フラグとして設定する。そして、予告内容パターン決定処理を終了する。従って、本実施形態では、統括CPU30aが、遊技演出(図柄変動)における予告演出の実行可否を判定する予告実行判定手段として機能する。
On the other hand, if the determination result in step YS33 is negative (no jackpot notice is made), the
また、本実施形態では、統括CPU30aは、予告演出フラグF1,F3が設定されている間(F1>0,F3>0の間)、大当り予告を行うと判定した場合にのみ、予告内容パターン(予告内容パターンA)を決定する。また、予告演出フラグF2が設定されている間(F2>0の間)、大当り予告を行うと判定した場合にのみ、予告内容パターン(予告内容パターンB)を決定する。そして、統括CPU30aは、決定した予告内容パターンA,Bを指定する予告内容パターン指定コマンドを各サブCPU27a〜29aに出力する。また、各サブCPU27a〜29aは、指定された予告内容パターンA,Bに対応する予告実行データを読み出し、該予告実行データに基づき制御を行う。即ち、各サブCPU27a〜29aは、予告演出フラグF1〜F3の何れかが設定された場合に、複数回の図柄組み合わせゲームのうち、統括CPU30aが大当り予告を行うと判定した図柄組み合わせゲームにて大当り予告が実行されるように可変表示装置21、遊技盤ランプ17及びスピーカ18を制御する。その結果、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、統括CPU30aが大当り予告を行うと判定した図柄組み合わせゲームでは大当り予告が実行される。
Further, in the present embodiment, the
次に、このように構成されたパチンコ機10において、大当り予告が実行される態様の一例を図13に基づき説明する。図13において、保留球数表示器25の各ランプ25a〜25dに付した数字は、始動入賞口23に入賞した遊技球の順番を示し、2,3は、夫々、2回目、3回目の図柄組み合わせゲームに対応する。また、図13では、保留球数表示器25の各ランプ25a〜25dの点灯状態を「左下がり斜線」で、消灯状態を「空白」で示すと共に、図柄の変動表示を「下向き矢印」で示す。
Next, in the
なお、図13(a)〜図13(f)は、以下に述べるような前提の下、可変表示装置21の可視表示部Hで3回の図柄組み合わせゲームが行われる場合を示している。即ち、前提として、統括制御基板30のRAM30cに予告演出フラグF1,F2,F3がいずれも設定されておらず、また保留記憶数は「2」の状態(保留記憶数1に対応する大当り判定用乱数「100」、保留記憶数2に対応する大当り判定用乱数「555」)で、始動入賞口23に遊技球が入賞したとする。そして、この入賞検知を契機に、メインCPU26aは、保留記憶数を「2」から「3」に書き換えると共に、大当り判定用乱数「7」と大当り図柄用乱数「7」を取得したものとする。一方、統括制御基板30の統括CPU30aは、メインCPU26aから予告コマンドを入力したときに、演出乱数の値として、まず「250」(ステップSH2)を、次に、演出乱数の値として「108」(ステップSH10)を読み出したものとする。また、統括CPU30aは、メインCPU26aから保留指定コマンドを入力したときに、演出乱数の値として例えば「60」を読み出したものとする。さらに、統括CPU30aは、ステップYS33にて、1回目及び3回目の図柄組み合わせゲームの開始時には大当り予告を行うと肯定判定し、2回目の図柄組み合わせゲームの開始時には大当り予告を行わないと否定判定したものとする。
FIGS. 13A to 13F show a case where the symbol combination game is performed three times on the visible display portion H of the
以上のような前提の下、前記入賞検知時には、メインCPU26aにより大当り判定用乱数の値「7」とメイン判定値「7,349,919」とが比較され、メイン側可否判定が行われる。そして、その判定結果が肯定であるため、メインCPU26aは、保留記憶数の確認を行い(保留記憶数「3」)、予告コマンド、図柄指定コマンド、及び保留指定コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、前記乱数の値「250」が、実行判定値「0〜199」と一致するか否かを判定し(ステップSH3)、この場合は一致しない。そして、統括CPU30aは、前記乱数の値「108」が、実行判定値「0〜199」と一致するか否か判定し(ステップSH11)、この場合は一致するため、予告演出フラグF2に保留記憶数に応じた「3」を設定する。その後、統括CPU30aは、保留指定コマンドの入力に基づき、大当り予告の実行可否判定(ステップSH18)を行うが、この場合は演出乱数の値「60」がサブ判定値(予告判定値=「11」)と一致しないため否定判定となる。
Under the premise as described above, at the time of winning detection, the
そして、以上のような予告判定処理が終了すると、1回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「3」→「2」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「100」と大当り判定値「7,349,919」とを比較し、この場合は一致しないため、はずれを決定する。そして、はずれ図柄用乱数によりはずれ図柄(例えば[467])と、はずれ演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき、予告内容パターン決定処理(図12)において、ステップYS33では予告を行うと判定すると共に、予告演出フラグF2が設定されていることから、予告内容パターンとして予告内容パターンBを決定する。
When the above notice determination processing is completed, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25cが消灯し、可視表示部Hでは、1回目の図柄組み合わせゲームが開始され、確変の大当り予告キャラクタとしてニワトリD2が登場する(図13(a))。その後、可視表示部Hでは、1回目の図柄組み合わせゲームにおいてはずれの組み合わせ[467]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によってはずれが確定する(図13(b))。
As a result, the
そして次に、2回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「2」→「1」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「555」と大当り判定値「7,349,919」とを比較し、この場合も一致しないためはずれを決定する。そして、はずれ図柄用乱数によりはずれ図柄(例えば[713])と、はずれ演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき、予告内容パターン決定処理(図12)において、ステップYS33では予告を行わないと判定すると共に、ステップYS42にて予告演出フラグF2から1を減算し(「2」→「1」)、予告内容パターンとしては何も決定しない。
Then, with the start of the second symbol combination game, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25bが消灯し、可視表示部Hでは、2回目の図柄組み合わせゲームが開始されるが、大当り予告を行わないと判定されているため、ここでは大当り予告は行われない(図13(c))。その後、可視表示部Hでは、2回目の図柄組み合わせゲームにおいてはずれの組み合わせ[713]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によってはずれが確定する(図13(d))。
As a result, the
そして次に、3回目の図柄組み合わせゲームの開始に伴い、メインCPU26aは、保留記憶数の減算を行い(「1」→「0」)、保留コマンドを出力する。また、メインCPU26aは、前記大当り判定用乱数「7」と大当り判定値「7,349,919」を比較し、この場合は一致するため大当りを決定する。そして、前記大当り図柄用乱数「7」により大当り図柄[777]と、大当り演出用の演出パターンを決定し、演出パターン指定コマンド、図柄指定コマンド、及び図柄停止コマンドを出力する。すると、統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドの入力に基づき、予告内容パターン決定処理(図12)において、ステップYS33では予告を行うと判定すると共に、予告演出フラグF2が設定されていることから、予告内容パターンとして予告内容パターンBを決定する。
Then, with the start of the third symbol combination game, the
その結果、保留球数表示器25のランプ25aが消灯し、可視表示部Hでは、3回目の図柄組み合わせゲームが開始され、確変の大当り予告キャラクタとしてニワトリD2が登場する(図13(e))。その後、3回目の図柄組み合わせゲームにおいて大当りの組み合わせ[777]が導出され、全図柄停止コマンドの入力によって確変の大当りが確定する(図13(f))。この状態で、1回目及び3回目の図柄組み合わせゲームの開始時に行われた大当り予告(確変の大当り予告)が現実化されたことになる。
As a result, the
従って、本実施形態によれば、前記第1の実施形態の効果(1)、(3)〜(6)に加えて、以下に示す効果を得ることができる。
(10)上記実施形態では、統括制御基板30の統括CPU30aは、演出パターン指定コマンドを入力した際に、大当り予告を行うか否かを判定し、この判定結果が肯定の場合のみに大当り予告を行うようにした。そのため、最終的に大当りの組み合わせが停止する場合であっても、大当り予告が行われる場合と行われない場合を作り出すことができる。従って、大当り予告がまさしく特別な演出であることを遊技者に印象付けることができる。また、この判定において統括制御基板30は予告実行乱数を用いている。そのため、大当り予告を行う場合と行わない場合をランダムに選択できる。また、予告演出フラグF2は極めて設定され難い構成とし、またニワトリD2が登場した場合には確変確定の大当り予告としたため、それを見た遊技者に対して滅多に登場しない(プレミア的存在の)ニワトリD2を見た優越感と確変の大当り確定の満足感を与えることができる。具体的には、メイン側予告判定処理(図5)の予告判定(ステップMH2)が肯定で、サブ側予告判定処理(図6、図7)でF1が設定されず、さらに特定図柄での大当りであり、実行判定(ステップSH11)が肯定の場合という極めて稀の場合にのみ、予告演出フラグF2が設定される。
Therefore, according to this embodiment, in addition to the effects (1) and (3) to (6) of the first embodiment, the following effects can be obtained.
(10) In the above embodiment, the
(11)上記実施形態では、複数回の図柄組み合わせゲームが連続して実行される場合において、統括CPU30aが、大当り予告を行うと判定し、予告内容パターンとして予告内容パターンBを決定した場合、図柄組み合わせゲームの開始時に、キャラクタとしてニワトリD2が登場するようにした。そのため、遊技者は、確変の大当り確定である大当り予告のキャラクタであるニワトリD2を見ることにより、大当り予告の対象となる未来における図柄組み合わせゲームにおいて必ず確変の大当りになることを認識することができる。従って、大当り予告の対象となる未来における複数回の図柄組み合わせゲームで導出される結果に関し、遊技者が事前に知りたいという欲求を強く抱いている図柄種別(確変図柄で大当りになるか否か)に対応した演出内容(ニワトリD2が登場)を盛り込んで、効果的に予告することができる。よって、遊技者の遊技に対する興趣を十分に高めることができる。また、大当り予告が行われるか否かは、統括CPU30aが乱数で決定するため(ステップYS33)、大当り予告の対象となる連続する図柄組み合わせゲームにおいて、大当り予告が、連続する場合、歯抜けになる場合、1回も行われない場合、1回だけ行われる場合等、色々なパターンができる。従って、遊技演出の興趣を高めることができる。また、大当り予告が連続する場合には、その時点で実行された大当り予告と同じ内容の大当り予告を継続実行させることができる。その場合、大当り予告を継続実行している途中で、予告演出の内容が切り替わることによる遊技者の混乱を防ぐことができる。また、統括CPU30aが、大当り予告を行うか否かは乱数で決定するため、メインCPU26aの制御の負担を軽減することができる。
(11) In the above embodiment, when a plurality of symbol combination games are continuously executed, when the
(12)上記実施形態では、統括制御基板(サブ制御手段)30の統括CPU30aは、予告実行判定手段として機能するようにした。そのため、サブ制御手段により予告実行判定手段としての処理機能を分担するため、主制御基板(メイン制御手段)26の処理負担を軽減することができる。
(12) In the above embodiment, the
なお、前記各実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記第1の実施形態において、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、1回目の図柄組み合わせゲームの開始時に大当り予告を1回だけ行わせるようにした。しかし、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、何回目の図柄組み合わせゲームで大当り予告を行うかは任意に変更してもよい。また、大当り予告を行うタイミング(例えば、リーチ演出中)や回数等も任意に変更してもよい。
In addition, you may change each said embodiment as follows.
In the first embodiment, out of a plurality of symbol combination games executed corresponding to the number of stored start-and-hold balls, the jackpot notice is made only once at the start of the first symbol combination game. did. However, the number of symbol combination games to be used for the jackpot notice may be arbitrarily changed among a plurality of symbol combination games executed corresponding to the number of stored start balls. Also, the timing (for example, during reach production) and the number of times of jackpot notice may be arbitrarily changed.
・前記各実施形態において、統括制御基板30の統括CPU30aは、主制御基板26のメインCPU26aが決定した図柄の種別に基づき予告演出の予告内容パターンを決定するようにした。しかし、統括CPU30aは、大当りの終了後には所定条件の下で遊技者にとって有利となる確変状態(特定の遊技状態)となるか否かを判定する状態判定手段として機能し、その判定結果に基づき、予告演出の予告内容パターンを決定するようにしてもよい。その場合、始動保留球の記憶数に対応して実行される図柄組み合わせゲーム(図柄変動)で導出される結果に関し、遊技者が事前に知りたいという欲求を強く抱いている事柄(確変大当りになるか否か)に対応した演出内容(予告内容パターン)を盛り込んで、効果的に予告することができる。従って、遊技者の遊技に対する興趣を十分に高めることができる。また、統括制御基板(サブ制御手段)30の統括CPU30aは、状態判定手段として機能するため、サブ制御手段により状態判定手段としての処理機能を分担するため、主制御基板(メイン制御手段)26の処理負担を軽減することができる。更に、始動保留球の記憶数に対応して実行される複数回の図柄組み合わせゲームのうち、1回目の図柄組み合わせゲームの開始時に大当り予告を1回だけ行わせるようにしてもよい。その場合、遊技者は、前記複数回の図柄組み合わせゲームが終了する迄(又は、途中で大当りが導出される迄)大当りとなることへの期待感を良好に持続することができる。
In each of the above embodiments, the
・前記各実施形態において、確変の大当り予告のキャラクタとしてニワトリD2が登場するようにした。しかし、確変の大当り予告の場合には、キャラクタとして登場するニワトリD2の一部に確変の大当りとなる図柄組み合わせの数字が表示されるようにしてもよい。その場合、遊技者は早い段階で、どの図柄で確変の大当りになるか認識することができる。従って、遊技場がラッキーナンバー制等の営業形態の場合、確変の大当りに関して各図柄に意味を持たせていることがあるため、遊技者にとって、どの図柄で確変の大当りになり、どの営業形態に合わせた対応になるのかをいち早く知ることができる。例えば、遊技場のラッキーナンバー制として、「3」,「7」は無定量、「1」,「5」は1回交換等の営業形態がある。ここで、「無定量」とは、確変状態が終了しても賞球(遊技球)を交換する必要のない(打止め制限個数なしの)営業形態であり、「1回交換」とは、確変状態が終了する毎に賞球(遊技球)を交換しなければならない営業形態である。そのため、この場合、「3」,「7」での確変の大当りは遊技者にとって有利であり、「3」,「7」の図柄で確変の大当りになることを遊技者はいち早く知ることができる。 In each of the above embodiments, the chicken D2 appears as a character with a promising jackpot notice. However, in the case of a promising jackpot notice, a number of symbol combinations that will be a promising jackpot may be displayed on a part of the chicken D2 appearing as a character. In that case, the player can recognize at which stage the symbol will be a big hit with certainty. Therefore, if the game hall has a business system such as a lucky number system, each symbol may have a meaning with respect to the probable jackpot. You can quickly know if it will be combined. For example, as a lucky number system of a game hall, there are business forms such as “3” and “7” being indeterminate and “1” and “5” being exchanged once. Here, “non-quantitative” is a business form in which the award ball (game ball) does not need to be exchanged (there is no limit on the number of hits) even when the probability variation state ends, and “exchange once” means This is a business form in which a prize ball (game ball) must be exchanged every time the probability change state ends. Therefore, in this case, the jackpot of probability change at “3” and “7” is advantageous to the player, and the player can quickly know that the jackpot of probability change is the symbol of “3” and “7”. .
・前記各実施形態において、可変表示装置21,枠ランプ16,遊技盤ランプ17,スピーカ18の制御を統括CPU30aで行い、当該統括CPU30aを予告制御手段として機能させてもよい。また、予告コマンド、保留指定コマンド及び図柄演出指定コマンドを各サブCPU27a〜29aに入力し、各サブCPU27a〜29aを演出決定手段として機能させてもよい。即ち、これらの手段の機能は、表示制御基板27、ランプ制御基板28、音声制御基板29及び統括制御基板30から構成されるサブ制御手段が有していれば、何れのCPU(統括CPU30a、サブCPU27a〜29a)が行ってもよい。
In each of the above embodiments, the
・前記各実施形態において、大当り予告を実行する装置(予告装置)は任意に変更してもよい。例えば、保留球数表示器25などの入賞報知手段を、大当り予告を実行する装置と兼用構成にしてもよい。入賞報知手段で大当り予告を実行する場合、保留記憶数(入賞報知)の報知態様(実施形態では点灯)とは異なる報知態様(例えば、点滅、異色での点灯)とすることにより、大当り予告と入賞報知を差別化できる。また、可変表示装置21、遊技盤ランプ17及びスピーカ18が単独で大当り予告を実行するようにしてもよい。また、大当り予告専用のランプ、表示器などを設けてもよい。
In each of the above-described embodiments, the device (notice device) that performs the jackpot notice may be arbitrarily changed. For example, the winning notification means such as the number-of-holding
・前記各実施形態において、大当り乱数、演出乱数などの各種乱数が取り得る数値の範囲、各種判定値(大当り判定値、メイン判定値、サブ判定値、実行判定値)は任意に変更してもよい。例えば、メイン判定値を「7」のみ、又は「7,919」としてもよい。即ち、メイン判定値は、大当り判定値と同値に設定することを条件に、その設定個数は任意に変更してもよい。また、サブ判定値の設定個数を、例えば、「11,150,200」というように増やしてもよい。サブ判定値の設定個数を変更することで、実行判定に基づき実行される大当り予告の出現割合を変更できる。また、保留記憶数の上限値は任意に変更してもよいし、上限値が設定されていなくてもよい。 In each of the above embodiments, the range of numerical values that can be taken by various random numbers such as jackpot random numbers, production random numbers, and various determination values (big hit determination value, main determination value, sub determination value, execution determination value) may be arbitrarily changed. Good. For example, the main determination value may be “7” only or “7,919”. That is, the set number may be arbitrarily changed on condition that the main determination value is set to the same value as the big hit determination value. Further, the set number of sub determination values may be increased, for example, “11, 150, 200”. By changing the set number of sub-judgment values, it is possible to change the appearance ratio of the jackpot notice executed based on the execution judgment. Further, the upper limit value of the number of reserved memories may be arbitrarily changed, and the upper limit value may not be set.
・前記第2の実施形態において、統括CPU(導出結果判定手段)30aは、入力した演出パターン指定コマンドに基づく演出パターンが、はずれ演出用の演出パターンであるか否かを判定するようにした。しかし、統括CPU30aは、入力した左図柄指定コマンド、右図柄指定コマンド、中図柄指定コマンドにより、図柄組み合わせゲームの導出結果となる確定図柄の組み合わせが、大当りであるか否かを判定するようにしてもよい。
In the second embodiment, the overall CPU (derivation result determination means) 30a determines whether or not the effect pattern based on the input effect pattern designation command is an effect pattern for the off-line effect. However, the
・前記各実施形態では、大当り予告を、予告内容パターンA(確変又は通常を問わない大当り予告)と予告内容パターンB(確変の大当り予告)の2種類の予告内容パターンで実行するようにしたが、3種類以上の予告内容パターンで実行するようにしてもよい。例えば、予告演出フラグF2に対応する予告内容パターンB−1,B−2という2種類にしてもよい。また、予告内容パターンとして、通常の大当りを予告する大当り予告があってもよい。その場合、図7に示すサブ側予告判定処理のステップSH9の判定が否定(特定図柄ではない)の場合に、通常の大当り予告の実行回数を指示する予告演出フラグF4を新たに設定して、このF4に基づき大当り予告を行うようにすればよい。そして、この場合、統括CPU30aは、メインCPU26a(図柄決定手段)により決定された図柄の種別(特定図柄ではない)に基づき、通常の大当り予告(予告演出)の予告内容パターンを識別決定する演出決定手段として機能する。
In each of the above-described embodiments, the jackpot notice is executed with two kinds of notice content patterns, the notice content pattern A (probable change or normal hit notice), and the notice content pattern B (probable jackpot notice). You may make it perform with three or more types of notice content patterns. For example, two types of notice content patterns B-1 and B-2 corresponding to the notice effect flag F2 may be used. In addition, as a notice content pattern, there may be a jackpot notice for notifying a normal jackpot. In that case, when the determination in step SH9 of the sub-side notice determination process shown in FIG. 7 is negative (not a specific symbol), a notice effect flag F4 for instructing the number of executions of a normal jackpot notice is newly set. A jackpot notice may be made based on F4. In this case, the
・前記各実施形態では、共通の保留指定コマンドが用いられているが、保留記憶処理(図4)で出力される保留指定コマンドと図柄組み合わせゲームの開始で出力される保留指定コマンドを分けてもよい。そして、統括CPU30aは、保留記憶処理で出力された保留指定コマンドに基づき実行判定を行う。
In each of the above embodiments, a common hold designation command is used, but the hold designation command output in the hold storage process (FIG. 4) and the hold designation command output at the start of the symbol combination game may be separated. Good. Then, the
・前記各実施形態において、統括CPU30aが行う実行判定の判定結果が肯定となる割合を、保留記憶数に応じて変更するようにしてもよい。即ち、保留記憶数の値が、保留記憶数の上限値を示す数値に近づくほど、実行判定値やサブ判定値の設定個数を増加させ、実行判定の判定結果が肯定となる割合を高めるようにしてもよい。例えば、保留記憶数の値が「1」の場合には実行判定値を設定せず、大当り予告を実行しないことを決定する。そして、保留記憶数の値が「2,3」の場合には実行判定値を「0〜199(全200通り)」として実行判定を行い、保留記憶数の値が「4」の場合には実行判定値を「0〜250(全251通り)」として実行判定を行うようにする。このような構成によれば、保留中の図柄組み合わせゲームの回数が多くなるほど、大当り予告が実行される割合も増加し、遊技者が抱く大当りへの期待感をより一層喚起させることができる。
In each of the above embodiments, the rate at which the determination result of the execution determination performed by the
・前記各実施形態においてメインCPU26aは、大当り乱数を用いて大当り判定とメイン側可否判定を行っているが、大当り乱数とは異なる予告判定用乱数(判定用乱数)を用いてメイン側可否判定を行ってもよい。予告判定用乱数は、大当り乱数と同一の数値範囲内で同一の値を取り得るように所定の周期毎に順次更新される(即ち、同期して更新される)乱数とする。メインCPU26aは、入賞検知を契機に、大当り乱数と予告判定用乱数をRAM26cから読み出す。
In each of the embodiments described above, the
次に前記各実施形態及び別例から把握できる技術的思想を以下に追記する。
(イ)遊技球の入賞検知を契機に記憶される始動保留球の記憶数に対応して実行される図柄変動の導出結果に関して予告演出を実行可能な遊技機において、前記入賞検知に基づき遊技演出において大当りの予告演出を実行するか否かを判定する予告判定手段と、前記大当りの終了後には所定条件の下で遊技者にとって有利となる特定の遊技状態となるか否かを判定する状態判定手段と、前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、前記状態判定手段の判定結果に基づき前記予告演出の予告内容パターンを識別決定する演出決定手段と、前記演出決定手段により識別決定された予告内容パターンに基づく特定内容の予告演出が所定の遊技演出実行手段で実行されるように制御する予告制御手段とを備えた遊技機。
Next, the technical idea that can be grasped from the respective embodiments and other examples will be described below.
(A) In a gaming machine capable of executing a notice effect regarding a derivation result of symbol variation executed in accordance with the number of stored start balls stored in response to detection of winning of a game ball, the game effect based on the winning detection And a state determination unit that determines whether or not a specific game state that is advantageous to the player under a predetermined condition after the jackpot is over is determined. And an effect determining means for identifying and determining a notice content pattern of the notice effect based on the determination result of the state determining means when the determination result by the notice determining means is positive, and the effect determining means A gaming machine comprising: a notice control means for controlling a notice effect of a specific content based on a notice content pattern to be executed by a predetermined game effect executing means.
(ロ)遊技機全体を制御するメイン制御手段と、前記メイン制御手段が出力した制御信号に基づき遊技演出に関する各種の制御を実行可能なサブ制御手段とを備え、前記予告判定手段と状態判定手段は前記メイン制御手段に設けられる一方、前記演出決定手段と予告制御手段は前記サブ制御手段に設けられている前記技術的思想イに記載の遊技機。 (B) a main control means for controlling the entire gaming machine, and a sub-control means capable of executing various controls relating to game effects based on a control signal output from the main control means; Is provided in the main control means, while the effect determining means and the notice control means are provided in the sub-control means.
(ハ)前記予告制御手段は、前記始動保留球の記憶数に対応した回数だけ連続して実行される複数回の図柄変動のうち1回目の図柄変動が実行される際に前記予告演出が実行されるように制御する前記技術的思想イ又はロに記載の遊技機。 (C) The notice control means executes the notice effect when the first symbol variation is executed among a plurality of symbol variations executed continuously for the number of times corresponding to the stored number of the starting and holding balls. The gaming machine according to the technical idea (a) or (b), which is controlled as described above.
(ニ)遊技球の入賞検知を契機に記憶される始動保留球の記憶数に対応して実行される図柄変動の導出結果に関して予告演出を実行可能な遊技機において、前記入賞検知に基づき遊技演出において大当りの予告演出を実行するか否かを判定する予告判定手段と、前記入賞検知に基づき予め定めた複数種類の図柄のうちから大当りの場合には当該大当りの確定図柄組み合わせを構成することになる図柄を決定する図柄決定手段と、前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、前記図柄決定手段により決定された図柄の種別に基づき前記予告演出の予告内容パターンを識別決定する演出決定手段と、前記演出決定手段により識別決定された予告内容パターンに基づく特定内容の予告演出が所定の遊技演出実行手段で実行されるように制御する予告制御手段とを備えた遊技機。 (D) In a gaming machine capable of executing a notice effect regarding a derivation result of symbol variation executed in response to the number of stored start balls stored in response to detection of a winning game ball, a game effect based on the winning detection In the case of a big hit from among a plurality of types of symbols predetermined based on the winning detection, to constitute a determined combination of the big hit A symbol determining means for determining the symbol and an effect determining means for identifying and determining the notice content pattern of the notice effect based on the type of the symbol determined by the symbol determining means when the determination result by the notice determining means is affirmative And controlling so that a predetermined notice effect of the specific content based on the notice content pattern identified and determined by the effect determining means is executed by the predetermined game effect executing means. A gaming machine and a notice control means.
(ホ)遊技機全体を制御するメイン制御手段と、前記メイン制御手段が出力した制御信号に基づき遊技演出に関する各種の制御を実行可能なサブ制御手段とを備え、前記予告判定手段と図柄決定手段は前記メイン制御手段に設けられる一方、前記演出決定手段と予告制御手段は前記サブ制御手段に設けられている前記技術的思想ニに記載の遊技機。 (E) main control means for controlling the entire gaming machine, and sub-control means capable of executing various controls relating to game effects based on control signals output from the main control means, the notice determination means and the symbol determination means Is provided in the main control means, while the effect determining means and the notice control means are provided in the sub-control means.
(ヘ)前記予告制御手段は、前記始動保留球の記憶数に対応した回数だけ連続して実行される複数回の図柄変動のうち1回目の図柄変動が実行される際に前記予告演出が実行されるように制御する前記技術的思想ニ又はホに記載の遊技機。 (F) The notice control means executes the notice effect when the first symbol variation is executed out of a plurality of symbol variations executed continuously for the number of times corresponding to the stored number of the starting and holding balls. The gaming machine according to the technical idea d or e, which is controlled as described above.
(ト)遊技球の入賞検知を契機に記憶される始動保留球の記憶数に対応して実行される図柄変動の導出結果に関して予告演出を実行可能な遊技機において、前記入賞検知に基づき遊技演出において大当りの予告演出を実行するか否かを判定する予告判定手段と、前記入賞検知に基づき予め定めた複数種類の図柄のうちから大当りの場合には当該大当りの確定図柄組み合わせを構成することになる図柄を決定する図柄決定手段と、前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、前記図柄決定手段により決定された図柄の種別に基づき前記予告演出の予告内容パターンを識別決定する演出決定手段と、前記図柄変動が実行される毎に、当該図柄変動の導出結果となる確定図柄組み合わせが大当りの確定図柄組み合わせであるか否かを判定する導出結果判定手段と、前記導出結果判定手段による判定結果が否定となる図柄変動の実行の際に、前記演出決定手段により識別決定された予告内容パターンに基づく特定内容の予告演出が所定の遊技演出実行手段で実行されるように制御する予告制御手段とを備えた遊技機。 (G) In a gaming machine capable of executing a notice effect regarding a result of derivation of a symbol variation executed in response to the number of stored start balls to be stored when the winning of a game ball is detected, a game effect based on the winning detection In the case of a big hit from among a plurality of types of symbols predetermined based on the winning detection, to constitute a determined combination of the big hit A symbol determining means for determining the symbol and an effect determining means for identifying and determining the notice content pattern of the notice effect based on the type of the symbol determined by the symbol determining means when the determination result by the notice determining means is affirmative Each time the symbol variation is executed, it is determined whether or not the confirmed symbol combination that is a result of deriving the symbol variation is a jackpot confirmed symbol combination. When executing the symbol variation in which the determination result by the output result determining means and the derivation result determining means is negative, the notice effect with the specific content based on the notice content pattern identified and determined by the effect determining means is a predetermined game effect. A gaming machine comprising notice control means for controlling to be executed by execution means.
(チ)遊技機全体を制御するメイン制御手段と、前記メイン制御手段が出力した制御信号に基づき遊技演出に関する各種の制御を実行可能なサブ制御手段とを備え、前記予告判定手段と図柄決定手段は前記メイン制御手段に設けられる一方、前記演出決定手段と導出結果判定手段と予告制御手段とは前記サブ制御手段に設けられている前記技術的思想トに記載の遊技機。 (H) a main control means for controlling the entire gaming machine, and a sub-control means capable of executing various controls relating to game effects based on a control signal output from the main control means, the notice determination means and the symbol determination means Is provided in the main control means, while the effect determining means, the derivation result determining means, and the notice control means are the gaming machines according to the technical concept provided in the sub-control means.
(リ)遊技機全体を制御するメイン制御手段と、前記メイン制御手段が出力した制御信号に基づき遊技演出に関する各種の制御を実行可能なサブ制御手段とを備え、前記予告判定手段と図柄決定手段は前記メイン制御手段に設けられる一方、前記演出決定手段と予告実行判定手段と予告制御手段とは前記サブ制御手段に設けられている。 (I) main control means for controlling the entire gaming machine, and sub-control means capable of executing various controls relating to game effects based on control signals output from the main control means, the notice determination means and the symbol determination means the said one provided to the main control unit, wherein the effect determination unit and announcement execution determination means and warning control means that are provided in the sub-control means.
(ヌ)前記図柄決定手段は、前記入賞検知時に図柄用乱数を読み出し、当該図柄用乱数に基づき前記図柄を決定する。 (J) the symbol determination unit reads a pattern for the random number at the time of the winning detection, that determine the pattern based on the pattern for the random number.
SE1…始動入賞口センサ(入賞検知手段)、10…パチンコ遊技機(遊技機)、23…始動入賞口、26…主制御基板(メイン制御手段)、26a…メインCPU(予告判定手段、図柄決定手段)、26c…RAM(保留球数記憶手段)、27…表示制御基板(サブ制御手段)、27a…サブCPU(予告制御手段)、28…ランプ制御基板(サブ制御手段)、28a…サブCPU(予告制御手段)、29…音声制御基板(サブ制御手段)、29a…サブCPU(予告制御手段)、30…統括制御基板(サブ制御手段)、30a…統括CPU(演出決定手段、状態判定手段、導出結果判定手段、予告実行判定手段)。 SE1 ... Start winning port sensor (winning detection means), 10 ... Pachinko gaming machine (game machine), 23 ... Start winning prize port, 26 ... Main control board (main control means), 26a ... Main CPU (notice determination means, symbol determination) Means), 26c ... RAM (reserved ball number storage means), 27 ... display control board (sub control means), 27a ... sub CPU (notice control means), 28 ... lamp control board (sub control means), 28a ... sub CPU (Notice control means), 29 ... voice control board (sub control means), 29a ... sub CPU (notice control means), 30 ... overall control board (sub control means), 30a ... overall CPU (effect determination means, state determination means) , Derivation result determination means, notice execution determination means).
Claims (2)
前記メイン制御手段には、
入賞検知手段による遊技球の入賞検知を契機に始動保留球の記憶数を記憶可能な保留球数記憶手段と、
前記入賞検知を契機に判定用乱数の値、及び大当り図柄用乱数の値を読み出す乱数読出手段と、
前記乱数読出手段が読み出した判定用乱数の値、及び大当り図柄用乱数の値を記憶手段に順次記憶する乱数記憶手段と、
前記入賞検知に基づく図柄変動の開始直前に、前記記憶手段に記憶されている前記判定用乱数の値と大当り判定値を比較して大当りか否かの大当り判定を行う大当り判定手段と、
前記大当り判定手段が大当りであることを判定した場合に、前記記憶手段に記憶されている前記大当り図柄用乱数の値に基づき、複数種類の図柄のうちから前記図柄変動で確定停止表示させる大当りの確定図柄を決定する図柄決定手段と、
前記入賞検知時に、前記乱数読出手段が読み出した判定用乱数の値が大当りを示す値であるか否かによって大当りの予告演出を実行するか否かを事前判定する予告判定手段と、
前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、当該判定時点において前記保留球数記憶手段に記憶されている始動保留球の記憶数を指示する予告信号を前記サブ制御手段に出力する予告信号出力手段と、
前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、前記乱数読出手段が前記判定用乱数の値とともに読み出した前記大当り図柄用乱数の値に対応する図柄指示信号を前記サブ制御手段に出力する図柄指示信号出力手段と、を備え、
前記サブ制御手段は、
前記予告信号で指示された前記始動保留球の記憶数に基づき予告演出を実行可能である図柄変動の回数を設定する設定手段と、
前記図柄指示信号に基づき前記大当りの確定図柄の種別を判定する図柄判定手段と、
前記図柄変動の開始を契機に、前記予告演出を実行させる場合には、前記図柄判定手段が判定した前記大当りの確定図柄の種別に基づき前記予告演出の予告内容パターンを決定する予告内容パターン決定手段と、
前記図柄変動が実行される毎に、遊技演出において前記予告演出の実行可否を判定する予告実行判定手段と、
前記設定手段により設定された前記予告演出を実行可能である回数分の図柄変動のうち、前記予告実行判定手段により実行可と判定された図柄変動の実行の際に、前記予告内容パターン決定手段により決定された予告内容パターンに基づく特定内容の予告演出が所定の遊技演出実行手段で実行されるように制御する一方で、前記設定手段により設定された前記予告演出を実行可能である回数分の図柄変動のうち、前記予告実行判定手段により実行否と判定された図柄変動の実行の際に、前記予告演出が前記遊技演出実行手段で実行されないように制御する予告制御手段とを備え、
前記大当りの確定図柄には、大当り遊技終了後に遊技者にとって有利な特定遊技状態を付与する複数種類の特定図柄と、前記大当り遊技終了後に前記特定遊技状態を付与しない非特定図柄と、を含み、
前記予告内容パターン決定手段は、前記図柄判定手段が前記特定図柄と判定した場合、前記図柄判定手段が判定した特定図柄の種別に応じて前記予告内容パターンを決定する遊技機。 In a gaming machine comprising main control means for controlling the entire gaming machine, and sub-control means capable of executing various controls relating to gaming effects based on control signals output from the main control means,
The main control means includes
Reservation ball number storage means capable of storing the number of memory of the start hold ball triggered by the winning detection of the game ball by the winning detection means,
Random number reading means for reading out the value of the random number for determination and the value of the random number for jackpot symbol in response to the winning detection,
Random number storage means for sequentially storing the value of the random number for determination read by the random number reading means and the value of the random number for jackpot symbol in the storage means;
A jackpot determination means for comparing the value of the determination random number stored in the storage means and the jackpot determination value to determine whether or not the jackpot is determined to be a jackpot immediately before the start of symbol variation based on the winning detection,
When the jackpot determining means determines that the jackpot is a big hit, the jackpot to be confirmed and stopped by the symbol variation from a plurality of types of symbols based on the value of the jackpot symbol random number stored in the storage means. A symbol determining means for determining a fixed symbol;
At the time of winning detection, notice determining means for determining in advance whether or not to execute a jackpot notice effect depending on whether or not the value of the random number for determination read by the random number reading means is a value indicating a jackpot;
When the determination result by the advance notice determining means is affirmative, a notice signal output for outputting to the sub-control means a notice signal indicating the number of stored start balls stored in the reserved ball number storage means at the time of the determination Means,
When the determination result by the notice determination unit is affirmative, a symbol instruction signal corresponding to the value of the jackpot symbol random number read together with the value of the random number for determination by the random number reading unit is output to the sub-control unit Signal output means,
The sub-control means includes
A setting means for setting the number of symbol fluctuations that can execute a notice effect based on the stored number of the starting and holding balls instructed by the notice signal;
A symbol determining means for determining a type of the determined symbol of the jackpot based on the symbol instruction signal;
In the case where the notice effect is executed in response to the start of the symbol variation, the notice content pattern determining means for determining the notice content pattern of the notice effect based on the type of the determined symbol of the jackpot determined by the symbol determining means. When,
Each time the symbol variation is executed, notice execution determination means for determining whether or not the notice effect can be executed in a game effect;
Of the symbol variations for the number of times that the notice effect set by the setting means can be executed, the notice content pattern determination means determines the symbol variation determined to be executable by the notice execution determination means. While controlling so that the notice effect of specific content based on the determined notice content pattern is executed by a predetermined game effect execution means, the number of symbols that can execute the notice effect set by the setting means A notice control means for controlling the notice effect to be not executed by the game effect executing means at the time of execution of the symbol variation determined to be unexecutable by the notice execution determining means among the fluctuations ,
The jackpot definite symbol includes a plurality of types of specific symbols that give a specific gaming state advantageous to the player after the jackpot game ends, and a non-specific symbol that does not give the specific gaming state after the jackpot game ends,
When the symbol determination unit determines that the symbol determination unit determines the specific symbol, the notice content pattern determination unit determines the notification content pattern according to the type of the specific symbol determined by the symbol determination unit .
前記メイン制御手段には、
入賞検知手段による遊技球の入賞検知を契機に始動保留球の記憶数を記憶可能な保留球数記憶手段と、
前記入賞検知を契機に判定用乱数の値、及び大当り図柄用乱数の値を読み出す乱数読出手段と、
前記乱数読出手段が読み出した判定用乱数の値、及び大当り図柄用乱数の値を記憶手段に順次記憶する乱数記憶手段と、
前記入賞検知に基づく図柄変動の開始直前に、前記記憶手段に記憶されている前記判定用乱数の値と大当り判定値を比較して大当りか否かの大当り判定を行う大当り判定手段と、
前記大当り判定手段が大当りであることを判定した場合に、前記記憶手段に記憶されている前記大当り図柄用乱数の値に基づき、複数種類の図柄のうちから前記図柄変動で確定停止表示させる大当りの確定図柄を決定する図柄決定手段と、
前記入賞検知時に、前記乱数読出手段が読み出した判定用乱数の値が大当りを示す値か否かを事前判定する予告判定手段と、
前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、当該判定時点において前記保留球数記憶手段に記憶されている始動保留球の記憶数を指示する予告信号を前記サブ制御手段に出力する予告信号出力手段と、
前記予告判定手段による判定結果が肯定の場合に、前記乱数読出手段が前記判定用乱数の値とともに読み出した前記大当り図柄用乱数の値に対応する図柄指示信号を前記サブ制御手段に出力する図柄指示信号出力手段と、を備え、
前記サブ制御手段は、
前記予告信号を入力した場合に前記図柄変動において予告演出を実行するか否かを決定する予告決定手段と、
前記予告決定手段が前記予告演出の実行を決定した場合に、前記予告信号で指示された前記始動保留球の記憶数に基づき予告演出を実行可能である図柄変動の回数を設定する設定手段と、
前記図柄指示信号に基づき前記大当りの確定図柄の種別を判定する図柄判定手段と、
前記図柄変動の開始を契機に、前記予告演出を実行させる場合には、前記図柄判定手段が判定した前記大当りの確定図柄の種別に基づき前記予告演出の予告内容パターンを決定する予告内容パターン決定手段と、
前記図柄変動が実行される毎に、遊技演出において前記予告演出の実行可否を判定する予告実行判定手段と、
前記設定手段により設定された前記予告演出を実行可能である回数分の図柄変動のうち、前記予告実行判定手段により実行可と判定された図柄変動の実行の際に、前記予告内容パターン決定手段により決定された予告内容パターンに基づく特定内容の予告演出が所定の遊技演出実行手段で実行されるように制御する一方で、前記設定手段により設定された前記予告演出を実行可能である回数分の図柄変動のうち、前記予告実行判定手段により実行否と判定された図柄変動の実行の際に、前記予告演出が前記遊技演出実行手段で実行されないように制御する予告制御手段とを備え、
前記大当りの確定図柄には、大当り遊技終了後に遊技者にとって有利な特定遊技状態を付与する複数種類の特定図柄と、前記大当り遊技終了後に前記特定遊技状態を付与しない非特定図柄と、を含み、
前記予告内容パターン決定手段は、前記図柄判定手段が前記特定図柄と判定した場合、前記図柄判定手段が判定した特定図柄の種別に応じて前記予告内容パターンを決定する遊技機。 In a gaming machine comprising main control means for controlling the entire gaming machine, and sub-control means capable of executing various controls relating to gaming effects based on control signals output from the main control means,
The main control means includes
Reservation ball number storage means capable of storing the number of memory of the start hold ball triggered by the winning detection of the game ball by the winning detection means,
Random number reading means for reading out the value of the random number for determination and the value of the random number for jackpot symbol in response to the winning detection,
Random number storage means for sequentially storing the value of the random number for determination read by the random number reading means and the value of the random number for jackpot symbol in the storage means;
A jackpot determination means for comparing the value of the determination random number stored in the storage means and the jackpot determination value to determine whether or not the jackpot is determined to be a jackpot immediately before the start of symbol variation based on the winning detection,
When the jackpot determining means determines that the jackpot is a big hit, the jackpot to be confirmed and stopped by the symbol variation from a plurality of types of symbols based on the value of the jackpot symbol random number stored in the storage means. A symbol determining means for determining a fixed symbol;
Notice determination means for pre-determining whether or not the value of the random number for determination read by the random number reading means at the time of winning detection is a value indicating a big hit;
When the determination result by the advance notice determining means is affirmative, a notice signal output for outputting to the sub-control means a notice signal indicating the number of stored start balls stored in the reserved ball number storage means at the time of the determination Means,
When the determination result by the notice determination unit is affirmative, a symbol instruction signal corresponding to the value of the jackpot symbol random number read together with the value of the random number for determination by the random number reading unit is output to the sub-control unit Signal output means,
The sub-control means includes
Notice determination means for deciding whether or not to perform a notice effect in the symbol variation when the notice signal is input;
A setting means for setting the number of symbol fluctuations that can be executed based on the stored number of the start holding balls instructed by the notice signal when the notice determining means decides to execute the notice effect;
A symbol determining means for determining a type of the determined symbol of the jackpot based on the symbol instruction signal;
In the case where the notice effect is executed in response to the start of the symbol variation, the notice content pattern determining means for determining the notice content pattern of the notice effect based on the type of the determined symbol of the jackpot determined by the symbol determining means. When,
Each time the symbol variation is executed, notice execution determination means for determining whether or not the notice effect can be executed in a game effect;
Of the symbol variations for the number of times that the notice effect set by the setting means can be executed, the notice content pattern determination means determines the symbol variation determined to be executable by the notice execution determination means. While controlling so that the notice effect of specific content based on the determined notice content pattern is executed by a predetermined game effect execution means, the number of symbols that can execute the notice effect set by the setting means A notice control means for controlling the notice effect to be not executed by the game effect executing means at the time of execution of the symbol variation determined to be unexecutable by the notice execution determining means among the fluctuations ,
The jackpot definite symbol includes a plurality of types of specific symbols that give a specific gaming state advantageous to the player after the jackpot game ends, and a non-specific symbol that does not give the specific gaming state after the jackpot game ends,
When the symbol determination unit determines that the symbol determination unit determines the specific symbol, the notice content pattern determination unit determines the notification content pattern according to the type of the specific symbol determined by the symbol determination unit .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009142719A JP4704488B2 (en) | 2009-06-15 | 2009-06-15 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009142719A JP4704488B2 (en) | 2009-06-15 | 2009-06-15 | Game machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003172425A Division JP4703949B2 (en) | 2003-06-17 | 2003-06-17 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009202011A JP2009202011A (en) | 2009-09-10 |
JP4704488B2 true JP4704488B2 (en) | 2011-06-15 |
Family
ID=41144822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009142719A Expired - Fee Related JP4704488B2 (en) | 2009-06-15 | 2009-06-15 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4704488B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11342245A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Sankyo Kk | Game machine |
JP2000262684A (en) * | 1999-03-19 | 2000-09-26 | Sankyo Kk | Game machine |
JP2000279593A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Sankyo Kk | Game machine |
JP2002065984A (en) * | 2000-08-23 | 2002-03-05 | Maruhon Ind Co Ltd | Game machine |
JP2002119681A (en) * | 2000-10-16 | 2002-04-23 | Takao:Kk | Pinball game machine |
-
2009
- 2009-06-15 JP JP2009142719A patent/JP4704488B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11342245A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Sankyo Kk | Game machine |
JP2000262684A (en) * | 1999-03-19 | 2000-09-26 | Sankyo Kk | Game machine |
JP2000279593A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Sankyo Kk | Game machine |
JP2002065984A (en) * | 2000-08-23 | 2002-03-05 | Maruhon Ind Co Ltd | Game machine |
JP2002119681A (en) * | 2000-10-16 | 2002-04-23 | Takao:Kk | Pinball game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009202011A (en) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4620332B2 (en) | Game machine | |
JP4653943B2 (en) | Game machine | |
JP2005021270A (en) | Game machine | |
JP4291040B2 (en) | Game machine | |
JP4450595B2 (en) | Game machine | |
JP2008017878A (en) | Game machine | |
JP4751571B2 (en) | Game machine | |
JP2005224379A (en) | Game machine | |
JP4703949B2 (en) | Game machine | |
JP4830039B2 (en) | Game machine | |
JP4704488B2 (en) | Game machine | |
JP4704486B2 (en) | Game machine | |
JP4704487B2 (en) | Game machine | |
JP5135392B2 (en) | Game machine | |
JP4704489B2 (en) | Game machine | |
JP2005205151A (en) | Game machine | |
JP2006129998A (en) | Game machine | |
JP4704485B2 (en) | Game machine | |
JP4704484B2 (en) | Game machine | |
JP4704491B2 (en) | Game machine | |
JP4704490B2 (en) | Game machine | |
JP4897074B2 (en) | Game machine | |
JP4620792B2 (en) | Game machine | |
JP4521475B2 (en) | Game machine | |
JP4521474B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110114 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4704488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |