JP4694426B2 - Paper sheet separator - Google Patents
Paper sheet separator Download PDFInfo
- Publication number
- JP4694426B2 JP4694426B2 JP2006180633A JP2006180633A JP4694426B2 JP 4694426 B2 JP4694426 B2 JP 4694426B2 JP 2006180633 A JP2006180633 A JP 2006180633A JP 2006180633 A JP2006180633 A JP 2006180633A JP 4694426 B2 JP4694426 B2 JP 4694426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper sheet
- roller
- conveying
- force
- conveyance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は、紙葉類分離装置に関するものである。 The present invention relates to a paper sheet separating apparatus.
サイズや剛性が異なる紙葉類を一枚ずつに分離して繰り出す従来の紙葉類分離機構において問題となるのは、搬送方向のずれに起因する重送の防止と分離される紙葉類のスキュー(以下、斜行という)の修正である。 The problem with the conventional paper sheet separating mechanism that separates and feeds paper sheets of different sizes and rigidity one by one is the prevention of double feeding due to deviation in the transport direction and the separation of the paper sheets to be separated. This is correction of skew (hereinafter referred to as skew).
搬送方向のずれに起因する重送防止に関する従来技術の例としては、例えば特開2002−347961号公報(以下、特許文献1という)に記載された紙葉類繰り出し装置がある。 As an example of the prior art relating to the prevention of double feeding caused by a shift in the transport direction, there is a paper sheet feeding device described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-347961 (hereinafter referred to as Patent Document 1).
特許文献1に記載された紙葉類繰り出し装置は、長短入り混じった紙幣を繰り出す際に、紙葉類繰り出し部においてゲート部に対して紙幣の先端が揃っていないと繰り出し時に最上位の紙幣が繰り出されずに2枚目の紙幣が繰り出されてゲート部に進入することになり、その結果生じる2枚繰り出し(以下、重送という)を防ぐことを目的としたものである。 In the paper sheet feeding device described in Patent Document 1, when feeding a long and short mixed banknote, if the leading edge of the banknote is not aligned with respect to the gate part in the paper sheet feeding part, The purpose is to prevent the second bill from being fed out (hereinafter referred to as double feeding) as a result of the second bill being fed out and entering the gate portion without being fed out.
この特許文献1では、重送を防ぐためにステージ上に集積された紙葉類の最上位のものを、フィードローラの高摩擦部以外の低摩擦面に突き当たる状態までゲートローラへ送る予備送出手段と、フィードローラと予備送出手段との間に設けられ、周囲の一部に高摩擦部を有していて、フィードローラと同期して間歇駆動されるキッカローラ(以下、ピックアップローラという)が設けられている。 In Patent Document 1, in order to prevent double feeding, preliminary feeding means for feeding the uppermost one of the sheets stacked on the stage to the gate roller until it hits a low friction surface other than the high friction portion of the feed roller; A kicker roller (hereinafter referred to as a pickup roller) that is provided between the feed roller and the preliminary feeding means and has a high friction portion in a part of the periphery and is driven intermittently in synchronization with the feed roller. ing.
このように、予備送出手段をピックアップローラより反繰り出し方向に設けることによって、集積紙葉類中に繰り出し方向長さの短い紙葉類が存在した場合であっても、その紙葉類とゲート部との間隔が大きい時、その短い紙葉類を前記予備送出手段により所定の繰り出し可能位置へ送るように工夫することで重送を防いでいる。 In this way, by providing the preliminary feeding means in the counter feeding direction from the pickup roller, even if there is a paper sheet having a short feeding direction length in the stacked paper sheet, the paper sheet and the gate unit When the interval is large, the short sheet is devised so as to be sent to a predetermined feedable position by the preliminary sending means to prevent double feeding.
紙葉類の斜行修正に関する従来技術の例としては、例えば特開2005−255406号公報(以下、特許文献2という)に記載された紙葉類の斜行修正装置がある。この紙葉類の斜行修正装置は、紙葉類の斜行量のセンサ情報を基に斜行した紙葉類を搬送しながら斜行を修正するものである。 As an example of the prior art relating to skew correction of paper sheets, there is a skew correction apparatus for paper sheets described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-255406 (hereinafter referred to as Patent Document 2). This skew correction device for paper sheets corrects skew while conveying the skewed paper sheets based on the sensor information of the skew amount of the paper sheets.
この特許文献2では、斜行を修正するために搬送路の左右に配置した駆動ローラと、これらの駆動ローラに対向配置した接触面が幅狭の従動ローラとを備え、駆動ローラの一方を外周面がテーパ状のテーパローラとし、このテーパローラの接触部分が搬送路とほぼ平行になるように回転軸を傾斜して設け、このテーパローラに対応する従動ローラを搬送されてきた紙葉類の斜行角度に応じて左右方向に移動させ、テーパローラとの接触位置を変更することで紙葉類の片側部分の搬送速度を加減速させて紙葉類の斜行を修正するものである。
In
その他、紙葉類の斜行修正機構に関しては、本明細書に添付した図18に示すように、紙葉類300をローラ301のような搬送手段によって搬送してストッパ302に衝突させて斜行を修正する方法なども考えられる。しかしこの方法では、紙葉類の座屈を防止することと紙葉類と搬送手段の間で斜行修正の際に滑りが生じるようにするために搬送手段の搬送力を小さくすることが必要である。しかし、搬送力を小さくすると紙葉類を正常に搬送することができないといった問題がある。特に取り扱う紙葉類の種類や状態が多岐に渡る装置では、紙葉類の斜行の修正と座屈防止を両立するための条件を見出すことは極めて困難である。
In addition, regarding the skew correction mechanism of the paper sheet, as shown in FIG. 18 attached to the present specification, the
上記の特許文献1では、分離して繰り出される紙葉類の重送と斜行を防止するものであるが斜行の修正は考慮されていない。このため、特許文献1のような分離機構で繰り出された紙葉類を特許文献2で示されるような斜行の修正機構を用いて修正を行うことで重送と斜行の課題を解決することが可能である。しかし、斜行の修正機構を紙葉類の分離機構と別に設けることは紙葉類の処理機構の小型化を困難にするといった問題が発生してしまう。
In the above-mentioned Patent Document 1, although the multi-feed and skew feeding of the separated paper sheets are prevented, the skew correction is not considered. For this reason, the paper feeding out by the separation mechanism as in Patent Document 1 is corrected using the skew correction mechanism as shown in
また、上記特許文献2に示される斜行の修正機構のように、紙葉類を搬送しながら斜行の修正を行うと、紙葉類の幅方向(搬送方向に直交する方向)への紙葉類の移動が発生する。このため、紙葉類の側端部が処理装置の構成部品と接触することによる障害が発生し易いといった問題もある。
Further, as in the skew correction mechanism disclosed in
さらに、紙葉類をストッパに衝突させて斜行を修正する方法では、紙葉類の座屈を防止することと紙葉類と搬送手段の間で斜行修正の際に滑りが生じるようにするために搬送手段の搬送力を小さくすることが必要である。しかし、搬送力を小さくすると紙葉類を正常に搬送することができないといった問題がある。特に取り扱う紙葉類の種類や状態が多岐に渡る装置では、紙葉類の斜行の修正と座屈防止を両立するための条件を見出すことは極めて困難である。 Further, in the method of correcting the skew by colliding the paper sheet with the stopper, the buckling of the paper sheet is prevented and the slip occurs between the paper sheet and the conveying means when correcting the skew. Therefore, it is necessary to reduce the conveying force of the conveying means. However, there is a problem that paper sheets cannot be normally conveyed if the conveying force is reduced. In particular, in an apparatus that handles a wide variety of types and states of paper sheets to be handled, it is extremely difficult to find a condition for achieving both correction of sheet skew and prevention of buckling.
本発明の目的は、紙葉類の斜行の修正と座屈防止を両立する斜行の修正機構と、サイズが異なる紙葉類を斜行や重送を発生させずに一枚ずつに分離して繰り出すことが可能な紙葉類分離装置を提供することにある。 The purpose of the present invention is to correct the skew of paper sheets and to prevent buckling, and to separate sheets of different sizes one by one without causing skew or double feed An object of the present invention is to provide a paper sheet separating apparatus that can be fed out.
上記目的は、紙葉類を所定の搬送方向に搬送力を付与するため、同軸上に少なくとも二つ以上設置された搬送手段と、この搬送手段の下流側に紙葉類に搬送抵抗力を付与するブレーキパッドを備えた紙葉類分離装置において、前記ブレーキパッドを前記搬送手段の間に設け、前記ブレーキパッドは斜行した紙葉類に抵抗を付与し、前記搬送手段で前記紙葉類の端部に搬送力を付与して斜行修正するものであって、前記搬送手段の下流側に第2の搬送手段を設け、前記搬送手段に前記ブレーキパッドを設けてなり、前記第2の搬送手段は前記搬送手段が搬送中の前記紙葉類を挟持しない隙間部を有し、前記搬送手段が搬送を終了したら前記第2の搬送手段が搬送を開始することにより達成される。 The purpose is to apply a conveying force to the paper sheet in a predetermined conveying direction, and to provide a conveying resistance force to the paper sheet on the downstream side of the conveying means and at least two conveying means arranged coaxially. In the paper sheet separating apparatus having a brake pad that performs the above, the brake pad is provided between the conveying means, the brake pad imparts resistance to the skewed paper sheet, and the conveying means by applying a conveying force to the end a intended to modify skew, the second transport means disposed downstream of the conveyance means, it is provided the brake pad to said conveyance means, said second the conveying means has a clearance portion in which the conveyance means are not sandwiching the paper sheet being transported, the transportable said When feeding means has finished conveying the second conveying means is achieved by starting the conveyance .
また上記目的は、前記第2の搬送手段に形成される隙間部は外周の一部に設けられた高摩擦部材によって形成されていることにより達成される。 Further, the above object is achieved by forming the gap formed in the second conveying means by a high friction member provided at a part of the outer periphery.
本発明によれば、紙葉類の斜行の修正と座屈防止を両立する斜行の修正機構と、サイズが異なる紙葉類を斜行や重送を発生させずに一枚ずつに分離して繰り出すことが可能な紙葉類分離装置を提供できる。 According to the present invention, a skew correction mechanism that achieves both correction of sheet skew and buckling prevention, and sheets of different sizes are separated one by one without causing skew and double feed. Thus, a paper sheet separating apparatus that can be fed out can be provided.
以下に、本発明における実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施例を備えた紙葉類斜行修正機構の構成を示す図である。
図2は本発明の一実施例を備えた紙葉類斜行修正機構の部分拡大図である。
図1,図2において、紙葉類の斜行修正機構では、紙葉類100を搬送するために搬送路の左右に二個の搬送ローラ101L(R)が設けられている。102はこれらの搬送ローラ101L(R) に駆動力を伝達する駆動軸である。103L(R) は搬送ローラ101に接触対向して回転する二個の従動ローラである。104は従動ローラ103L(R)を保持する従動軸である。105は搬送路中央部の従動軸104に取り付けられ回転自在の他の従動ローラである。106は従動ローラ105に接触対向して取り付けられたブレーキパッドである。107は後述する搬送ガイドを前記従動ローラ105に押し付ける力を発生させるためのばね部材である。108は紙葉類の搬送案内を行う搬送ガイドである。このように本実施例による斜行修正機構は上述の構成部材100〜108や駆動ローラを駆動する駆動手段(図示せず)から構成されている。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a paper sheet skew correction mechanism provided with an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partially enlarged view of a paper sheet skew feeding correction mechanism provided with an embodiment of the present invention.
1 and 2, in the paper sheet skew correction mechanism, two
搬送ローラ101L(R)はその外周がゴム材料で構成されており、ゴムと紙葉類100との間に作用する摩擦による搬送で紙葉類は搬送される。また、ブレーキパッド106の従動ローラ105との接触面はやや摩擦係数の高い部材によって構成されている。なお、ブレーキパッド106と従動ローラ105間で搬送される紙葉類100に作用する搬送抵抗力Rは、搬送ローラ101L(R)と従動ローラ103L(R)間で発生することのできる搬送力より小さく、かつ搬送抵抗力Rによる座屈といった搬送障害が発生しない程度に設定されている。
The outer periphery of the
次に、この斜行修正機構の動作を図3,図4を用いて説明する。 Next, the operation of the skew correction mechanism will be described with reference to FIGS.
図3(a)(b),図4は、本実施例の斜行修正機構に斜行した紙葉類が搬送されてきた状態を示した図である。
図3(a)(b),図4において、紙葉類100Aが左右の搬送ローラ101L(R)と図1の従動ローラ103Lで挟持されて搬送されている場合には、紙葉類100Aは斜行したそのまま搬送される。しかし、図3(b)に示すように、紙葉類100Aが一方の搬送ローラ101Lと従動ローラ103L(図1に示す)の挟持部を通過すると、もう一方の搬送ローラ101Rと従動ローラ103R(図1に示す)の挟持部で生じる搬送力
FRと、中央部のブレーキパッド106と従動ローラ105間の搬送抵抗力Rによって紙葉類100Aには偶力による回転モーメントMが発生する。そしてこの回転モーメントMにより図3(b)に示すように紙葉類が回転し紙葉類の斜行が修正される。
FIGS. 3A, 3B, and 4 are views showing a state in which the skewed paper sheets are conveyed to the skew correction mechanism of the present embodiment.
3A, 3B, and 4, when the
換言すると、図3(a)で示すように斜行状態の紙葉類100Aが矢印(白抜きの矢印)方向に進行し紙葉類100Aの一端が駆動ローラLと従動ローラ103L(搬送手段)による挟持から離脱する。その後紙葉類100Aの中央部を挟待するブレーキパッド106(搬送抵抗手段)によって抵抗が付与されながらも搬送ローラ101Rは回転によって搬送を継続するので紙葉類100Aはブレーキパッド106を軸としてモーメントM方向に回転して図3(b)のように斜行が修正されることになる。
In other words, as shown in FIG. 3A, the
なお、本実施例ではブレーキパッド106と紙葉類100Aとの間で搬送抵抗力を作用させる場所を左右のローラの中間部に設けた例で示したが、これは斜行修正を行うモーメントMが発生する範囲であればどこに設けてもよい。この斜行修正を行うモーメントMが発生する範囲は図4に示すSの範囲である。すなわち、この範囲Sは図4に示すように左右の搬送ローラの回転軸中心を結ぶ直線121と、左右に設けられた搬送ローラ101L(R)の回転方向の直線122,123と、前記左右の搬送ローラ101L(R)の回転軸中心を結ぶ直線121から紙葉類の搬送方向の下流側に斜行修正を行う紙葉類の搬送方向の寸法の位置に直線121と平行な直線124から囲まれる範囲である。
In the present embodiment, the example in which the place where the conveyance resistance force is applied between the
上述の斜行修正は、紙葉類100Aが他の搬送手段などによって挟持される箇所が搬送ローラ101Rと従動ローラ103R以外にもある場合には、回転モーメントが作用しないため機能しない。したがって、紙葉類100Aの斜行修正を行う場合は紙葉類100Aを回転可能な状態にしておく必要がある。
The skew correction described above does not work because the rotational moment does not act when there is a place where the
図5は、上述の斜行修正機構を搬送路内に設けた場合の一実施例を示す図である。
図5において、この斜行修正機構は上述の斜行修正機構の下流に搬送ローラとしての互いに接触対向する駆動ローラ110A(B)を設けている。この駆動ローラ110A(B)は、これを駆動する駆動軸112に固定して取り付けられており、図示されない駆動源によって駆動される。
FIG. 5 is a diagram showing an embodiment in which the above-described skew correction mechanism is provided in the conveyance path.
In FIG. 5, this skew correction mechanism is provided with
紙葉類100の斜行修正を行う場合は紙葉類100を回転可能な状態にしておく必要があるため、斜行修正機構の下流側にある紙葉類100を搬送する駆動ローラ110A,
110Bは図5に示すように一部がカットされている。これらの駆動ローラ110A(B)部に紙葉類100が搬送されてくる場合には駆動ローラ110Aと110Bとの間では隙間が設けられている。この駆動ローラ110A(B)部に斜行修正された紙葉類100が搬送されてくると、紙葉類の検知センサ111がこれを検出し、この検出信号によって図示されない制御部が適正な演算を行い駆動ローラ110A(B)が搬送方向に回転して紙葉類100を更に下流側へ搬送する。
When the skew correction of the
110B is partially cut as shown in FIG. When the
なお、紙葉類100が駆動ローラ110A(B)部へ搬送されてくる時には、駆動ローラA(B)間で隙間が形成できる部分を、例えば軸112に固定して取り付けられた位相板113で検出し、この信号によって制御部(図示せず)が駆動ローラの位置合わせ制御を行う。
When the
このように、本発明によれば斜行した紙葉類の面内方向に座屈が発生しやすい圧縮力を発生させることなく斜行を修正することが可能である。したがって、特に取り扱う紙葉類の種類や状態が多岐に渡る装置では、斜行修正時の障害が発生しない紙葉類の斜行修正機構を実現することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to correct the skew without generating a compressive force that easily causes buckling in the in-plane direction of the skewed paper sheet. Therefore, in an apparatus that handles a wide variety of types and states of paper sheets to be handled, it is possible to realize a paper sheet skew correction mechanism that does not cause any troubles during skew correction.
図6は他の実施例を備えた紙葉類分離装置を示す図である。 FIG. 6 is a view showing a paper sheet separating apparatus provided with another embodiment.
図6において、紙葉類の分離装置2では集積された紙葉類201の最上位の紙葉類201Aに繰出し時に繰出し力を作用させる繰出し手段としてのピックアップローラ202と、繰出される紙葉類に搬送力を付与する搬送手段としてのフィードローラ203と、複数枚の紙葉類が同時に繰出されることを防ぐために紙葉類に搬送抵抗力を付与するゲートローラ204と、一枚ずつ繰出された紙葉類をさらに下流側へ搬送するための搬送ローラ205,集積される紙葉類を積載すると共に、分離時には紙葉類201を前記ピックアップローラ202に押し付ける機能を有する積載台206,紙葉類を集積するためのボックス207,ボックス207内に集積された紙葉類201の後端部で紙葉類に搬送力を作用させる予備送りローラ208,予備送りローラ208の搬送力作用点と同じ軸方向位置で紙葉類の中央部に搬送抵抗力を作用させる第1のブレーキパッド209、およびフィードローラとゲートローラ部からなるオーバーラップ部と同じ軸方向位置で紙葉類の中央部に搬送抵抗力を作用させる第2のブレーキパッド210から構成される。
In FIG. 6, in the paper
ピックアップローラ202とフィードローラ203は、その外周の一部がゴム材料で構成される高摩擦部202A,203Aを有しており、これらの高摩擦部の位相は繰り出しの際に紙葉が問題無く繰り出されるように同期するように調整されている。またピックアップローラ202には、高摩擦部202Aとは別の位相で別の高摩擦部202Bが設けられている。さらに、予備送りローラ208の外周の一部もゴム材料で構成される高摩擦部208Aを有している。
The
これらのピックアップローラ202の高摩擦部202A部や202B部の周速度とフィードローラ203の外周部の周速度及び予備送りローラ208の高摩擦部208Aの周速度はほぼ同じとなるようなローラの形状寸法となっている。なお、ピックアップローラ
202では、高摩擦部以外では集積された紙葉類201と接触しないような寸法・形状となっている。また、これらのピックアップローラ202,フィードローラ203および予備送りローラ208は、図示されない駆動源から図示されないギアやベルト等から成る駆動機構によって軸202S,203S,208Sへ駆動力が伝達され、これらローラが同期して回転運動するように構成されている。
The shape of the rollers such that the peripheral speed of the
ゲートローラ204は、紙葉類を繰出す方向とは逆方向にのみ回転することができるようにゲートローラ204を保持する軸204Sが図示されない駆動機構に連結されている。
In the
これらの各ローラの駆動の制御は、例えば駆動源がステッピングモータである場合、図示されない制御部がステッピングモータの起動や停止信号を発生させて行う。 For example, when the drive source is a stepping motor, the control of each roller is performed by generating a start or stop signal for the stepping motor by a control unit (not shown).
図7は、予備送りローラ208部を上方から見た図である。
図7において、実施例1に示した斜行修正機構と同様にこの予備送りローラ208部分は、斜行修正機構ともなっている。すなわち、紙葉類を予備送りするためにボックス207内に軸208S方向の左右に設けられた二個の予備送りローラ208と、予備送りローラ208に駆動力を伝達する駆動軸208Sと、左右の予備送りローラ208のほぼ中央に集積された紙幣201に接触するように取り付けられたブレーキパッド209と、このブレーキパッド209を紙葉類201に押し付ける力を発生するばね部材212A(図6に示す)及び予備送りローラを駆動する図示されない駆動手段から構成されている。
FIG. 7 is a view of the
In FIG. 7, as in the skew correction mechanism shown in the first embodiment, the
上述したように、予備送りローラ208はその外周の一部にゴム材料で構成された高摩擦部208A(図6に示す)を有しており、この他の外周部は紙葉類201との間の摩擦計数が低い材質から構成されている。紙葉類201は、紙葉類201と高摩擦部208Aとが接触する場合にのみ高摩擦部208Aと紙葉類201の間に作用する摩擦による力で搬送されるが、その他の部分では搬送されないようになっている。
As described above, the
一方、ばね部材212Bによって押し付けられるブレーキパッド210の紙葉類201との接触面はやや摩擦係数の高い部材によって構成されている。なお、実施例1と同様にブレーキパッド209とで搬送される紙葉類201に作用する搬送抵抗力R2は、予備送りローラ208と紙葉類201との間で発生することのできる搬送力より小さく、かつ搬送抵抗力R2による座屈といった障害が発生しない程度に設定されている。
On the other hand, the contact surface of the
図8は本実施例の紙葉類分離機構を示す図である。
図8において、前記フィードローラ203の間には、前記ゲートローラ204がフィードローラ203に入れ子の状態で配置されるオーバーラップ方式とよばれるものである。本実施例の紙葉類の分離機構2では、軸203Sの軸方向に4個のフィードローラ203が配置されている。また、軸204Sの軸方向には2個のゲートローラ204がフィードローラ203とオーバーラップするように配置されている。ゲートローラ204は軸204Sに対して固定して取り付けられており、紙葉類の搬送方向には回転せず図示されない駆動手段によって紙葉類の搬送方向とは逆方向に回転することが可能である。
FIG. 8 is a view showing the paper sheet separating mechanism of this embodiment.
In FIG. 8, the
このような構成とすることで、紙葉類201がフィードローラ203部を通過する際には図8に示すように波形の変形を生じるようになっている。繰出しの際にフィードローラ203が紙葉類に作用させる搬送力は、この紙葉類に生じる波形変形による変形力によって発生するフィードローラ203と紙葉類間の摩擦力である。オーバーラップの量は取り扱う紙葉類の剛性,ゲートローラ204の半径方向の弾性(圧力特性),隣り合うフィードローラ間の寸法,ゲートローラ204の幅寸法等から、適正な繰出し時の分離特性となるように設定されている。
With such a configuration, when the
図8に示すように、本実施例のオーバーラップ部には、左右のゲートローラ204の中間部に軸204Sに回転自在に取り付けられた従動ローラ211と、この従動ローラ211に接触するように取り付けられたブレーキパッド210が取り付けられており、この箇所でも斜行修正が行うことのできる構成となっている。ブレーキパッド210には従動ローラ211にブレーキパッド210を押し付ける力を発生するばね手段212が取り付けられている。
As shown in FIG. 8, the overlap portion of the present embodiment is attached to the intermediate portion of the left and
ブレーキパッド210と従動ローラ211との接触面はやや摩擦係数の高い部材によって構成されている。なお、ブレーキパッド210と従動ローラ211間で搬送される紙葉類201に作用する搬送抵抗力は、フィードローラ203とゲートローラ204、およびピックアップローラ202間で発生することのできる搬送力より小さく、かつこの搬送抵抗力による座屈といった搬送障害が発生しない程度にばね手段212Bは設定されている。またブレーキパッド210の形状も、搬送されてくる紙葉類201の搬送案内の機能を果たす形状となっている。
The contact surface between the
図9は本実施例の紙葉類分離機構におけるピックアップローラと予備送りローラの位置を示す図である。
図9において、フィードローラ203とゲートローラ204の軸中心を結ぶ線とピックアップローラ202の軸中心を結ぶ線との間隔をx、フィードローラ203とゲートローラ204の軸中心を結ぶ線とボックス207の繰り出し側の内壁までの距離をy、フィードローラ203とゲートローラ204の軸中心を結ぶ線と予備送りローラ208の軸中心を結ぶ線との間隔をz、フィードローラ203とゲートローラ204の軸中心を結ぶ線と搬送ローラ205の軸中心を結ぶ線との間隔をd、ボックス207の紙葉類収納空間の繰り出し方向の幅寸法をW、この紙葉類分離機構で取り扱う紙葉類の最大のものの繰り出し方向の寸法をLmax、最小のものの繰り出し方向の寸法をLminとする。
FIG. 9 is a diagram showing the positions of the pickup roller and the preliminary feed roller in the paper sheet separating mechanism of this embodiment.
In FIG. 9, the distance between the line connecting the axis center of the
予備送りローラ208の位置は、フィードローラ203とゲートローラ204の軸中心を結ぶ線と予備送りローラ208の軸中心を結ぶ線との間隔をzが、この紙葉類分離機構で取り扱う紙葉類の最大のものの繰り出し方向の寸法Lmaxとほぼ同じかそれ以上の値となる位置に取り付けられている。
The position of the
ピックアップローラ202のフィードローラ203とゲートローラ204を結ぶ線からの取り付け位置xは、xの値がy+W−Lminの値以上となる位置に配置されている。これは最小寸法の紙葉が、ボックスの反繰り出し方向に最大限にずれた場合であっても、二枚目以降の紙葉類に繰り出し力を作用させない位置である。また、ピックアップローラ202の設置位置xはLmin−dの値以下である。これは、最小寸法の紙葉類を搬送ローラ205が挟持する位置までピックアップローラ202で搬送可能な距離である。
The attachment position x of the
図10,図11は本実施例における予備送りローラとピックアップローラおよびフィードローラ203の径や高摩擦部の寸法関係を示す図である。
図10,図11において、これらのピックアップローラ202の高摩擦部202A部や202B部の周速度とフィードローラ203の外周部の周速度及び予備送りローラ208の高摩擦部208Aの周速度はほぼ同じとなるようなローラの形状寸法となっている。なお、ピックアップローラ202では高摩擦部以外では集積された紙葉類201と接触しないような寸法・形状となっている。
10 and 11 are diagrams showing the dimensional relationship between the diameters of the preliminary feed roller, the pickup roller, and the
10 and 11, the peripheral speeds of the
図10に示すように、予備送りローラ208の高摩擦部208Aの周方向の長さLcは、フィードローラ203とゲートローラ204の軸中心を結ぶ線とボックス207の繰り出し側の内壁までの距離yとほぼ同じかそれ以下の値となる長さとなっている。これは、最大寸法の紙葉類が予備送りローラ208によって搬送された時に、紙葉類の先端部がオーバーラップ部から抵抗力を受け座屈することを防ぐためである。
As shown in FIG. 10, the circumferential length Lc of the
図11に示すように、フィードローラ203の高摩擦部203Aの長さをLf、ピックアップローラ202の高摩擦部のうち、フィードローラ203の高摩擦部203Aに同期した位置の高摩擦部202Aの長さをLpA、同期しない位置の高摩擦部202Bの長さをLpBとしたとき、LfとLpAはほぼ同じ寸法である。また、LfとLpAの寸法は、フィードローラ203とゲートローラ204の軸中心を結ぶ線と搬送ローラ205の軸中心を結ぶ線との間隔dより大きい寸法であり、かつLmin−xの値を超えない値となるように設定されている。先端部がオーバーラップ部まで進入した紙葉類を確実に搬送ローラ205へ搬送するとともに、ピックアップローラ202の高摩擦部202Aが二枚目以降の紙葉に繰り出し力を作用させない位置である。
As shown in FIG. 11, the length of the
また、ピックアップローラ202のもう一方の高摩擦部202Bの長さLpBは、z−Lminの値より大きく、かつdより小さい値となっている。これは二枚目の紙葉類を高摩擦部202B部の搬送力で確実にオーバーラップ部へ搬送させるとともに、搬送ローラ205までは搬送しないようにするためである。さらに、高摩擦部202Bの外周方向の位置LpIは、高摩擦部202Aの始まる位置からLmax−xの値と概略同じ値の位置になっている。これは、高摩擦部202Bが繰り出し中の一枚目の紙葉類に接触することを防いでいる。
The length LpB of the other
なお予備送りローラの高摩擦部208Aは、その終了時がピックアップローラ202とフィードローラ203の高摩擦部202Aと203Aの開始位置と概略同じ位置であるように設定されている。
Note that the
図12は各ローラの高摩擦部を配置した場合の紙葉類分離動作時における各ローラの繰り出し方向の搬送力の発生状態を示す図であり、横軸は時間であり縦軸は搬送力である。 FIG. 12 is a diagram showing a state in which the conveying force is generated in the feeding direction of each roller during the paper sheet separating operation when the high friction portion of each roller is arranged. The horizontal axis is time, and the vertical axis is the conveying force. is there.
図12において、分離動作における各ローラの搬送力や搬送抵抗力の発生状態は、(1)から(5)までの5つの場合に分類される。すなわち第一は、(1)で示す予備送りローラ208のみが搬送力を発生する場合、第二は、(2)で示すピックアップローラ202とフィードローラ203の両方が搬送力を発生する場合、第三は、(3)で示す分離して繰り出された紙葉類に搬送ローラ205のみ搬送力が作用している場合、第四は、(4)で示す次に分離して繰り出される二枚目の紙葉類にピックアップローラ202の第二の高摩擦部202Bの搬送力が作用する場合、第5は、(5)で示すオーバーラップ部に進入した第二の紙葉類にゲートローラから繰り出し方向とは逆方向の搬送力が作用する場合である。
In FIG. 12, the generation state of the conveyance force and conveyance resistance force of each roller in the separation operation is classified into five cases from (1) to (5). That is, the first is when only the
紙葉類の分離機構を上述したような構成と、かつ図12に示すような各ローラの力の発生状態とすることで、多様なサイズの紙葉類が斜行したものであっても斜行を修正して、かつ重送を発生させずに分離して一枚ずつ繰り出すことができる。 The paper sheet separation mechanism is configured as described above, and the state of force generation of each roller as shown in FIG. 12 allows the paper sheets of various sizes to be skewed. Lines can be corrected and separated one by one without causing double feeding.
図13は分離動作中の紙葉類の様子を説明するための図である。
図13において、分離動作を行う場合には、まず一旦積載台206を下降し、最上位の紙葉類201Aが各ローラに接触しないように制御される。その後、ピックアップローラ202とフィードローラ203および予備送りローラ208が回転され、初期位置に調整される。初期位置は予備送りローラ208の高摩擦部208Aの開始位置が、概略紙葉類と接触する位置である。この位置制御は、例えばフィードローラ203の軸203Sに取り付けられた図示されない位相板を図示されないセンサで位置を検出し、この信号をもとに駆動源を起動停止させて位置制御を行う。
FIG. 13 is a diagram for explaining the state of the paper sheet during the separation operation.
In FIG. 13, when performing the separation operation, first, the stacking table 206 is once lowered, and control is performed so that the
次に、積載台206が上方へ上昇し、紙葉類201が所定の圧力で予備送りローラ208や図示されない圧力検出手段へ押し付けられた時点で停止する。圧力の検出は、図示されない圧力検出センサで圧力や、あるいは圧力に対応した位置の情報検出で行われる。検出された圧力信号をもとに図示されない駆動源を停止することで積載台206は停止される。
Next, the stacking table 206 moves upward and stops when the
その後、ピックアップローラ202とフィードローラ203および搬送ローラが矢印で示されるような紙葉類の繰り出し方向へ回転駆動される。まず、図12における第一の状態では予備送りローラ208の搬送力によって、予備送りローラ208に接触した紙葉類を搬送する。この時、斜行が生じていない紙葉類は図14に示すようにそのまま繰り出し方向へ搬送されるが、斜行を生じている紙葉類には図15(a)に示すように、紙葉類
201が一方の予備送りローラ部を通過すると、もう一方の予備送りローラ208Rと中央部のブレーキパッド209によって生じる搬送抵抗力によって紙葉類201には偶力による回転モーメントが発生する。この時、前述したようにピックアップローラ202は紙葉類201に接触していないため、この回転モーメントにより図15(b)に示すように紙葉類201が回転し紙葉類の斜行が修正される。
Thereafter, the
なおこの時、最上位の紙葉類201Aが予備送りローラに接触していない場合は、二枚目以降の紙葉類に搬送力が作用して紙葉類が搬送されるが、最大寸法の紙葉類の場合でも座屈が発生しない位置に予備送りローラが設けられているため、予備送りの機能は発生するが障害を起こすことはない。
At this time, if the
次に紙葉類201にはピックアップローラ202とフィードローラ203の両方から搬送力が作用する第二の場合となる。このとき、集積された紙葉類201の最上位の紙葉類201Aには図13に示すようにピックアップローラ202の高摩擦部202Aとフィードローラ203の高摩擦部203Aの搬送力によって先端部がオーバーラップ部に進入する。このとき二枚目以降の紙葉類が一枚目と同時に連れ出されることがあっても、二枚目以降の紙葉類はゲートローラ204による搬送抵抗力によって繰り出されることはない。
Next, there is a second case in which the conveying force is applied to the
一枚目の紙葉類201Aはさらに搬送されて搬送ローラ205まで搬送される。そして搬送ローラ205のみの搬送力が作用する第三の状態となり、一枚目の紙葉類が分離機構2から繰り出される。
The
図16は第四,第五の状態における斜行修正の動作を示す図である。
図16において、一枚目の紙葉類の後端がピックアップローラ202部を通過すると、次に繰り出される紙葉類201B(図16(a)に示す)にはピックアップローラ202の次の高摩擦部202Bからの搬送力が作用し搬送される第四の状態となる。そして紙葉類201Bの先端部がオーバーラップ部に進入する。紙葉類201Bは、ピックアップローラ202の高摩擦部202Bの長さLpB(図11に示す)が上述した寸法に定められているため、搬送ローラ205まで搬送されることはなく、このため重送も発生しない。
FIG. 16 is a diagram showing the skew correction operation in the fourth and fifth states.
In FIG. 16, when the trailing edge of the first sheet passes through the
次にピックアップローラ202の次の高摩擦部202Bからの搬送力がなくなると、紙葉類202Bにはオーバーラップ部においてゲートローラ204からの力のみが作用する第五の状態となる。この時ゲートローラ204を繰り出し方向とは逆方向に回転させると紙葉類201Bは図13に示すボックス207内へ逆送される。この時、斜行が生じていない紙葉類はそのままボックス207方向へ搬送されるが、斜行を生じている紙葉類には図16(a)に示すように、紙葉類201Bが一方のオーバーラップ部を通過すると、もう一方のオーバーラップ部によって生じる搬送力によって紙葉類201Bには偶力による回転モーメントが発生する。この時、前述したようにピックアップローラ202は紙葉類201Bに接触していないためこの回転モーメントにより図16(b)に示すように紙葉類201Bが回転し紙葉類の斜行が修正される。
Next, when the conveying force from the next
なお、ゲートローラ204は、第5の状態のみ間歇的に駆動されるものであってもよいが、連続的に絶えず逆転されるものであっても構わない。ゲートローラ204が逆転している場合であっても、ピックアップローラ202やフィードローラ203の高摩擦部の搬送力は、正常に紙葉類を搬送する搬送力を有するように材料が選定されている。
The
このオーバーラップ部での斜行修正機能は、予備送りローラ208による斜行修正が不十分であったり不可能であったりする場合に効果がある。斜行修正が不可能な場合として、たとえば小さい寸法の紙葉類が斜行したまま予備送りローラ208に接触しない位置にあったり、先に分離して繰り出される紙葉類に連れ出されて予備送りローラ208と接触しない位置にあったりする場合がある。
This skew correction function at the overlap portion is effective when the skew correction by the
なお、本実施例ではブレーキパッド209,210と紙葉類201との間で搬送抵抗力が作用する場所を左右のローラの中間部に設けた例を示したが、これは斜行修正を行うモーメントが発生する範囲であればどこに設けてもよい。この斜行修正を行うモーメントが発生する範囲は図4に示されたSと同等な範囲である。すなわちブレーキパッド209の場合では、紙葉類201との接触範囲は、左右の予備送りローラ208の回転軸中心を結ぶ直線と、左右の予備送りローラ208の回転方向の直線と、前記左右の予備搬送ローラの回転軸中心を結ぶ直線から紙葉類の搬送方向の下流側に、斜行修正を行う紙葉類の搬送方向の寸法の位置に前記の予備搬送ローラの回転軸中心を結ぶ直線と平行な直線から囲まれる範囲である。
In the present embodiment, an example in which a place where the conveyance resistance force acts between the
また、ブレーキパッド210の場合では、紙葉類201との接触位置範囲は、左右のゲートローラ204の回転軸中心を結ぶ直線と、左右のゲートローラ204の回転方向の直線と、前記左右のゲートローラの回転軸中心を結ぶ直線から紙葉類の搬送方向の上流側
(ボックス側)に、斜行修正を行う紙葉類の搬送方向の寸法の位置に前記のゲートローラの回転軸中心を結ぶ直線と平行な直線から囲まれる範囲である。
In the case of the
このように、本発明によれば分離される斜行した紙葉類の面内方向に座屈が発生しやすい圧縮力を発生させることなく斜行を修正することが可能である。したがって、特に取り扱う紙葉類の種類や状態が多岐に渡る装置では、斜行修正時の障害が発生しない紙葉類の分離機構を実現することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to correct the skew without generating a compressive force that tends to cause buckling in the in-plane direction of the skewed paper sheets to be separated. Therefore, in an apparatus that handles a wide variety of types and states of paper sheets to be handled, it is possible to realize a paper sheet separation mechanism that does not cause any trouble during skew correction.
実施例1と実施例2において、紙葉類の斜行を修正するために、紙葉類の幅方向の左右二箇所に搬送力を作用させる搬送手段と、これらの搬送手段の中間部にあって紙葉類に搬送抵抗力を作用させるブレーキパッドという搬送抵抗手段を設けたが、これらの搬送手段や搬送抵抗手段は、実施例1や実施例2に記載されたローラやパッドに限られるものでないことはもちろんである。搬送手段としては、例えばベルトとローラで紙葉類を挟持ものやベルト同士で紙葉類を挟持するものがある。また、搬送抵抗手段としてもローラやベルトなどが考えられる。 In the first embodiment and the second embodiment, in order to correct the skew of the paper sheet, there is a transport means that applies a transport force to the left and right positions in the width direction of the paper sheet, and an intermediate portion between these transport means. However, the conveyance resistance means called the brake pad for applying the conveyance resistance force to the paper sheet is provided, but these conveyance means and conveyance resistance means are limited to the rollers and pads described in the first and second embodiments. Of course not. As the conveying means, there are, for example, one that sandwiches paper sheets with a belt and a roller, and one that sandwiches paper sheets between belts. In addition, a roller or a belt can be considered as the conveyance resistance means.
図17は実施例2の場合においてオーバーラップ部の搬送抵抗手段としてブレーキパッドではなくローラを用いた例を示す図である。 FIG. 17 is a diagram illustrating an example in which a roller is used instead of a brake pad as the conveyance resistance means of the overlap portion in the case of the second embodiment.
図17において、搬送抵抗手段としてのブレーキローラ220は、軸203Sに回転自在に取り付けられており、その外周表面は紙葉類にはほとんど摩擦力を作用させない材料から構成されている。また、このブレーキローラ220には、軸204Sに固定して取り付けられた他のブレーキローラ221が接触しており、このローラ221の外周部は紙葉類にそれほど大きくない摩擦力が作用する材料から構成されている。ブレーキローラ220には、回転時に軽い負荷が作用するトルクリミッタ220Tなどを介して軸203Sに取り付けておいてもよい。このときのトルクは、第二の状態において紙葉類に作用する搬送力よりは小さい値に設定されている。なお、この機構においても斜行の修正は実施例2で示したものと同様な原理で行われる。
In FIG. 17, a
1…紙葉類の斜行修正機構、2…紙葉類分離装置、101…搬送ローラ、103,105,211…従動ローラ、106,209,212…ブレーキパッド、107…ばね部材、108…搬送ガイド、201…紙葉類、202…ピックアップローラ、203…フィードローラ、204…ゲートローラ、205…搬送ローラ、206…積載台、207…ボックス、208…予備送りローラ、210…ばね手段。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Paper sheet skew correction mechanism, 2 ... Paper sheet separation apparatus, 101 ... Conveyance roller, 103, 105, 211 ... Driven roller, 106, 209, 212 ... Brake pad, 107 ... Spring member, 108 ... Conveyance Guide, 201 ... paper sheets, 202 ... pickup roller, 203 ... feed roller, 204 ... gate roller, 205 ... conveying roller, 206 ... stack, 207 ... box, 208 ... preliminary feed roller, 210 ... spring means.
Claims (2)
前記ブレーキパッドを前記搬送手段の間に設け、前記ブレーキパッドは斜行した紙葉類に抵抗を付与し、前記搬送手段で前記紙葉類の端部に搬送力を付与して斜行修正するものであって、
前記搬送手段の下流側に第2の搬送手段を設け、前記搬送手段に前記ブレーキパッドを設けてなり、
前記第2の搬送手段は前記搬送手段が搬送中の前記紙葉類を挟持しない隙間部を有し、前記搬送手段が搬送を終了したら前記第2の搬送手段が搬送を開始することを特徴とする紙葉類分離装置。 In order to apply a conveying force in a predetermined conveying direction for the paper sheet, at least two or more conveying means installed on the same axis, and a brake pad for applying a conveying resistance force to the paper sheet on the downstream side of the conveying means. In the paper sheet separating apparatus provided,
The brake pad is provided between the conveying means, the brake pad imparts resistance to the skewed paper sheet, and the conveying means applies a conveying force to the end of the paper sheet to correct skewing. And
A second conveying means disposed downstream of the conveyance means, it is provided the brake pad to said conveyance means,
Said second conveying means to said conveyance means includes a gap portion which does not sandwich the paper sheet being transported, the transportable said When feeding means has finished conveying the second conveying means starts conveying Characteristic paper sheet separating device.
前記第2の搬送手段に形成される隙間部は外周の一部に設けられた高摩擦部材によって形成されていることを特徴とする紙葉類分離装置。 In the paper sheet separating apparatus according to claim 1,
The paper sheet separating apparatus, wherein the gap formed in the second conveying means is formed by a high friction member provided at a part of the outer periphery.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006180633A JP4694426B2 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Paper sheet separator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006180633A JP4694426B2 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Paper sheet separator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008007290A JP2008007290A (en) | 2008-01-17 |
JP4694426B2 true JP4694426B2 (en) | 2011-06-08 |
Family
ID=39065823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006180633A Expired - Fee Related JP4694426B2 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Paper sheet separator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4694426B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013212894A (en) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Konica Minolta Inc | Sheet delivery apparatus |
KR102697753B1 (en) * | 2024-03-13 | 2024-08-22 | 주식회사 이뱅킹텍 | Feeding Unit Structure of Extended type examination Counter |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007022741A (en) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Oki Electric Ind Co Ltd | Paper sheet separating mechanism, and paper sheet separating and loading mechanism using the same |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5878860U (en) * | 1981-11-19 | 1983-05-27 | 三菱電機株式会社 | paper feeder |
JPS6181333A (en) * | 1984-09-28 | 1986-04-24 | Hitachi Ltd | Paper sheets supplier |
JPS63183136U (en) * | 1987-05-15 | 1988-11-25 |
-
2006
- 2006-06-30 JP JP2006180633A patent/JP4694426B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007022741A (en) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Oki Electric Ind Co Ltd | Paper sheet separating mechanism, and paper sheet separating and loading mechanism using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008007290A (en) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5297035B2 (en) | Sheet feeding device, scanner, printer, facsimile, and copying machine | |
US8276899B2 (en) | Media-sheet conveying unit | |
EP2955134B1 (en) | Medium separation device of atm | |
JP5587461B2 (en) | Sheet feeding device, scanner, printer, facsimile, and copying machine | |
JP4698574B2 (en) | Paper sheet separation mechanism | |
JP3197029B2 (en) | Sheet feeding device | |
JP4708952B2 (en) | Paper sheet separator | |
US8777212B2 (en) | Medium feeding device | |
CN111032545B (en) | Friction conveying device and paper conveying device | |
JP4694426B2 (en) | Paper sheet separator | |
JP4292046B2 (en) | Sheet feeding apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP7535547B2 (en) | Friction conveying device and paper conveying device | |
JP4040958B2 (en) | Paper sheet feeding device | |
JP2003020137A (en) | Paper correction device | |
JP2001302008A (en) | Paper sheet separating and feeding device | |
JP6401844B1 (en) | Paper sheet separating and conveying device and paper sheet handling device | |
JP2009062109A (en) | Automatic document feeding device and image forming device | |
JPH0769494A (en) | Sheet conveyor system | |
JPH01242330A (en) | Paper separating device | |
JPH1179476A (en) | Laterally paper correcting mechanism | |
JP2006232514A (en) | Paper sheet separating-carrying device | |
JP2013040034A (en) | Conveying apparatus | |
JP2019038689A (en) | Paper sheet separation carrier device and paper sheet handling device | |
JP2000143034A (en) | Paper sheet conveying device | |
JP2009057150A (en) | Medium carrying device and image processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100511 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100511 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110223 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |