JP4693563B2 - 心不全症候群の識別方法 - Google Patents
心不全症候群の識別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4693563B2 JP4693563B2 JP2005270387A JP2005270387A JP4693563B2 JP 4693563 B2 JP4693563 B2 JP 4693563B2 JP 2005270387 A JP2005270387 A JP 2005270387A JP 2005270387 A JP2005270387 A JP 2005270387A JP 4693563 B2 JP4693563 B2 JP 4693563B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- serotonin
- plasma
- heart failure
- blood
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
・虚血性心疾患:冠動脈の狭窄などにより血液循環不良により生じる。
・2次性心筋症:感染症、免疫疾患などが原因となり、2次的に生じる症例。
・高血圧性心疾患:高血圧により生じる。
これらの原因の特定には、主として心エコーや心臓カテーテル検査が用いられる。また、心筋以外の障害を主体とする心疾患としては、次の3つが挙げられる。
・後天性弁膜症:弁膜の狭窄により生じる。
・先天性弁膜症:心房や心室の中壁欠損などの先天的な異常による。
・肺循環系疾患:血栓性の肺循環閉塞などにより生じる。
かかるキットは、セロトニン量を測定するための手段、例えば液体クロマトグラフィー手段、またはイムノアッセイ手段を含んでよい。好ましくは、かかるキットはコントロ−ル試薬として健常体の血液試料を含む。
液体クロマトグラフィー法でセロトニンを測定する場合は、通常、試料中の蛋白質を除去してから測定対象とするのが好ましい。蛋白質の除去は慣用の方法、例えば極端な酸性もしくはアルカリ性への暴露、各種変性剤、例えばトリクロロ酢酸、硫酸アンモニウム、重金属塩、有機溶媒、尿素、塩酸グアニジンの添加による変性・沈殿による除去、あるいは各種ろ過手段、例えばゲルろ過、限外ろ過などにより可能である。イムノアッセイで血漿中のセロトニン量を測定する場合には、試料中の蛋白質を除去する前処理操作を行わなくてもよい。
前処理カラムとしては、空カラムにオクタデシル基を有したシリカベースのゲルを充填したものを用いる。分離カラムとしては、空カラムにオクタデシル基を有したシリカベースのゲルを充填したものを用いる。測定試料としては、エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム2水和物が例えば3.5mg/mlになるように調製された真空採血管を用い採血を行い、遠心分離(例えば、1000×G、4℃、30分)により乏血小板血漿を取得する。取得した血漿にアスコルビン酸を含んだ過塩素酸溶液を混合し、遠心分離により除蛋白を行う。除蛋白した上清試料に過塩素酸ナトリウム+エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム+酢酸ナトリウムの溶液を混合し、調整する。
測定方法としては、特開2001−056326号公報の方法を一部改変した液体クロマトグラフィーを用いた。すなわち、前処理カラムとしては、サイズ4.6mmID×35mmの空カラムにオクタデシル基を有したシリカベースのゲル(東ソー株式会社製)を充填したものを用いた。分離カラムとしては、サイズ4.6mmID×120mmの空カラムにオクタデシル基を有したシリカベースのゲル(東ソー株式会社製)を充填したものを用いた。測定試料としては、エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム2水和物が3.5mg/mlになるように調製された真空採血管を用い採血を行い、1000×G、4℃、30分の遠心条件で乏血小板血漿を取得した。取得した血漿100μlに200mmol/L濃度のアスコルビン酸を含んだ24%過塩素酸溶液を400μl混合し、遠心分離により除蛋白を行った。除蛋白した上清試料350μlに200mmol/L過塩素酸ナトリウム+1mmol/Lエチレンジアミン4酢酸2ナトリウム+50mmol/L酢酸ナトリウムの溶液を350μl混合し調整した。
なお、患者における心不全の有無は、問診による胸痛などの臨床症状により判別した。患者における心不全の臨床症状の確認されなかった男性67歳(不安定狭心症)、女性88歳(大動脈弁狭窄症)、男性68歳(心房細動)、女性65歳(不安定狭心症)、男性68歳(異型狭心症)の5名は入院後の検査で心臓に異常が認められるわけであるが、軽度な病態であるので心不全の臨床症状が確認できなかったのである。このような軽度の心臓の異常な病態においては、血漿中セロトニン値が高い値を示さないことがわかる。問診において心不全の臨床症状を示した患者群(心不全あり群)では、健常者に比べても心不全なし群に比べても、血漿中セロトニン値が有意に高い値を示した。これらのことから、心不全の病態が重くなるにつれて、血漿中セロトニン値は、より高い値を示すと言える。
Claims (5)
- 心筋梗塞を罹患していない対象体の血漿中のセロトニン値と健常体の血漿中のセロトニン値とを比較し、心筋梗塞を罹患していない対象体の血漿中のセロトニン値が健常体の血漿中のセロトニン値と比較して高いか否かを基準として判定する、心筋梗塞を除く心不全症候群の識別方法。
- 前記血漿がヒト血漿である、請求項1記載の方法。
- 心筋梗塞を罹患していない対象体の血漿中のセロトニン値と健常体の血漿中のセロトニン値とを比較し、心筋梗塞を罹患していない対象体の血漿中のセロトニン値が健常体の血漿中のセロトニン値と比較して高いか否かを基準として判定することで、心筋梗塞を除く心不全症候群の識別を実施するためのキットであって、コントロール試薬として、健常体の血漿を含む、前記キット。
- セロトニン量を測定するための液体クロマトグラフィー手段を含む、請求項3記載のキット。
- 前記血漿がヒト血漿である、請求項3又は4記載のキット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005270387A JP4693563B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 心不全症候群の識別方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005270387A JP4693563B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 心不全症候群の識別方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007078637A JP2007078637A (ja) | 2007-03-29 |
JP4693563B2 true JP4693563B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=37939111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005270387A Expired - Fee Related JP4693563B2 (ja) | 2005-09-16 | 2005-09-16 | 心不全症候群の識別方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4693563B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6185464B2 (ja) * | 2011-07-28 | 2017-08-23 | メタノミクス ゲーエムベーハー | 被験体における心不全を診断及びモニタリングするための手段及び方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002277461A (ja) * | 2000-08-18 | 2002-09-25 | Tosoh Corp | 血管内皮障害の診断マーカー |
JP2004309133A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-11-04 | Tosoh Corp | 冠動脈攣縮型狭心症の識別方法 |
-
2005
- 2005-09-16 JP JP2005270387A patent/JP4693563B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002277461A (ja) * | 2000-08-18 | 2002-09-25 | Tosoh Corp | 血管内皮障害の診断マーカー |
JP2004309133A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-11-04 | Tosoh Corp | 冠動脈攣縮型狭心症の識別方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007078637A (ja) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Basile et al. | Renal ischemic injury results in permanent damage to peritubular capillaries and influences long-term function | |
Suzuki et al. | Screening for cardiac dysfunction in asymptomatic patients by measuring B-type natriuretic peptide levels | |
Farris et al. | Cell-specific pathways supporting persistent fibrosis in heart failure | |
JP6859334B2 (ja) | 手術前に測定した際にakiのリスクを予測するためのigfbp7 | |
JP5916130B2 (ja) | 病気の重症度の検査方法 | |
Park et al. | Remote ischemic preconditioning in hemodialysis: a pilot study | |
JP4693563B2 (ja) | 心不全症候群の識別方法 | |
Kręcki et al. | Original article Novel atherogenesis markers for identification of patients with a multivessel coronary artery disease | |
JP4686933B2 (ja) | 血管内皮障害の推定方法 | |
Alkhiary et al. | Serum Concentrations of interleukin-33 and its soluble receptor sST2 in patients with persistent atrial fibrillation | |
JP2012506558A5 (ja) | ||
WO2017056498A1 (ja) | 糖尿病性腎症の判定マーカー | |
Sztefko | NT-proBNP: a biomarker with new potential application | |
RU2781411C1 (ru) | Способ неинвазивной ранней диагностики поражения коронарного микрососудистого русла у пациентов с необструктивным атеросклерозом коронарных артерий | |
Heleniak et al. | Heart failure biomarkers in hemodialysis patients | |
RU2642600C1 (ru) | Способ оценки течения раннего послеоперационного периода у пациентов, оперированных по поводу хронической ревматической болезни сердца | |
JP6198047B2 (ja) | 冠動脈疾患の検査キット | |
Tanrıverdi et al. | The association between C-reactive protein to albumin ratio and infarct location in patients with ST-segment elevation myocardial infarction | |
RU2638808C1 (ru) | Способ лабораторной оценки эффективности экстракорпоральной мембранной оксигенации у взрослых пациентов с острой сердечной недостаточностью после операций на открытом сердце | |
Spada et al. | Evaluation of feline packed red blood cell units obtained by blood sedimentation and stored for 42 days for transfusion purposes | |
JPWO2014088118A1 (ja) | 心病変マーカー及びその利用 | |
Satilmisoglu et al. | Assessment of long term prognostic value of admission vitamin D level in patients with acute STEMI undergoing primary percutaneous coronary intervention | |
RU2648529C1 (ru) | Способ оценки эффективности лекарственной терапии у взрослых пациентов с острой сердечной недостаточностью после операций на открытом сердце, получающих лечение методом экстракорпоральной мембранной оксигенации | |
JP2002131313A (ja) | 血管内皮障害の診断マーカー | |
Lobetti | The pathophysiology of renal and cardiac changes in canine babesiosis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |