JP4691187B2 - セッションQoS制御方法およびセッションQoS制御装置 - Google Patents

セッションQoS制御方法およびセッションQoS制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4691187B2
JP4691187B2 JP2009245570A JP2009245570A JP4691187B2 JP 4691187 B2 JP4691187 B2 JP 4691187B2 JP 2009245570 A JP2009245570 A JP 2009245570A JP 2009245570 A JP2009245570 A JP 2009245570A JP 4691187 B2 JP4691187 B2 JP 4691187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
session
qos
communication terminal
user
user communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009245570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010051009A (ja
Inventor
史朗 田辺
博樹 池田
一磨 湯本
正 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JP2010051009A publication Critical patent/JP2010051009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4691187B2 publication Critical patent/JP4691187B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/20Traffic policing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5061Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the interaction between service providers and their network customers, e.g. customer relationship management
    • H04L41/5067Customer-centric QoS measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/091Measuring contribution of individual network components to actual service level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/03Protocol definition or specification 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2408Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting different services, e.g. a differentiated services [DiffServ] type of service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、SIPプロトコルを用いた通信装置に関し、特に、ユーザプリファレンス情報に基づく、ネットワーク上のルータのQoS制御方式に関する。
IP電話のような1対1の対等型ピアツーピア通信では、標準勧告文書RFC(Request for Comments)3261に規定されたSIP(Session Initiation Protocol)プロトコルに代表されるセッション制御プロトコルによって、ユーザ通信端末間にセッションを確立し、該セッション上で音声や映像などのリアルタイムデータの通信が行われる。SIPでは、セッション制御メッセージを中継するSIPサーバにおいて、通信相手となる端末の検出や、端末情報、ピアツーピア通信情報などのセッション情報管理が行われる。また、発呼ユーザの要求や着呼ユーザの要求を満たすため、ユーザプリファレンスと呼ばれるデータベースに基づいて、ユーザに対するセッション制御が行われる。
一方、通信キャリアやISP(Internet Service Provider)などのネットワーク事業者における通信品質の保証方針や経路制御方針はポリシと呼ばれている。ポリシは、ポリシサーバによって一元的に管理され、該ポリシサーバによって、ネットワークを構成している多数のノードとネットワークQoSが制御されている。ポリシサーバのプロトコルとしては、例えば、IETF(Internet Engineering Task Force)で作成され、IAB(Internet Architecture Board)で発行された標準勧告文書RFC(Request for Comments)2478に規定されたCOPS(Common Open Policy Service)プロトコルが知られている。
ネットワーク内で特定フローのパケットについて優先制御を行うために、例えば、ネットワークの境界に配置されたエッジノードと呼ばれる中継ノードで、ネットワークに流入する特定パケットを複数の優先制御クラスに分類し、流入パケットのヘッダに各パケットの優先制御クラスに対応したDSCP(Diffserv Code Point)と呼ばれる値を設定し、ネットワークの内部に配置されたコアノードと呼ばれる中継ノードが、受信パケットのヘッダに含まれるDSCP値に応じて、予め決められた規則に従って、受信パケットの優先制御転送を行う方式が知られている。この技術は、Diffserv(Differentiated Services)と呼ばれ、例えば、IP(Internet Protocol)電話のように、IPネットワーク上での音声パケットや映像パケット等のリアルタイムパケットの転送遅延を小さくするために利用される。
RFC3261:SIP(Session Initiation Protocol) RFC2478:COPS(Common Open Policy Service)
図10に従来のセッションQ0S制御装置とポリシサーバの構成を示す。セッションQ0S制御装置は、セッション管理データベース150と、セッション情報解析手段110とからなり、ポリシサーバは、ユーザ通信端末・ルータ管理データベース170と、ルータ通信手段130とからなる。
ネットワークの大規模化とVoIPユーザ増大に伴い、VoIP通信端末に関する全てのセッションQoS情報を事前にノードに設定する方式では、各ノードにおける負荷が増大し、リアルタイムパケットの中継遅延の増大を招く。また、VoIPユーザの状況変化に追随して、QoS情報設定などをリアルタイムに変更することができない。更に、SIPはレイヤ7の技術であるため、ネットワークのQoSを直接制御することができないという問題がある。
また、ポリシサーバでは、VoIP通信端末によるセッション通信の開始や終了を検出できないため、ポリシサーバのオペレータが、VoIP通信の開始や終了、ユーザの状況変化やセッション状況の変化に応じて、各ノードにポリシ設定を行う必要がある。しかしながら、ネットワーク規模が大きくなると、頻繁なポリシ設定が必要となるため、オペレータによる設定では対応困難となる。
本発明の目的は、オペレータによるポリシ設定を必要とせず、不要なポリシ設定による各ノードでのパケット中継遅延や端末の負荷増大を防止可能なセッションQoS制御方法およびセッションQoS制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明では、QoSポリシ設定可能なユーザセッション通信において、SIPユーザプリファレンスデータベースにQoS情報を追加し、SIPユーザプリファレンスデータベースとSIPメッセージに基づいて、ユーザ毎のQoS要求を解析し、通信端末の接続ノードに対してQoSポリシを設定する。
更に詳述すると、本発明のセッションQoS制御装置は、ユーザ通信端末間のセッションの管理情報を記憶したセッション管理データベースと、ユーザ通信端末と該端末が接続されたネットワークノード装置との接続関係情報を記憶したユーザ通信端末・ルータ管理データベースと、ユーザ通信端末の識別子と対応して、ユーザ要求を示すユーザプリファレンス情報を記憶したユーザプリファレンスデータベースと、上記セッション管理データベースとユーザプリファレンスデータベースを参照して、ユーザ端末のセッション状態を解析するセッション情報解析手段と、上記セッション情報解析手段によるセッション解析結果に基づいて、ユーザセッションQoS(Quality of Service)ポリシを決定し、上記ユーザ通信端末・ルータ管理データベースから上記QoSポリシを設定/解除すべきルータを特定し、該ルータ宛のセッションQoSコマンドを生成するセッションQoS制御手段を備えたことを特徴とする。
上記セッションQoS制御手段によって生成されたセッションQoSコマンドは、ルータ通信手段によって宛先ルータに送信され、該ルータで、セッションQoSポリシの設定または解除が行われる。また、上記セッション情報解析手段は、ユーザ通信端末から、ユーザ状態およびセッション状態の変化を示すユーザセッション情報を受信した時、上述したユーザ端末のセッション状態を解析し、該セッション解析結果に基づいて、上記ユーザプリファレンスデータベースのユーザプリファレンス情報を更新する。
本発明によれば、QoSポリシの設定が可能なVoIP通信において、SIPユーザプリファレンスデータベースへのQoS情報の追加と、SIPユーザセッションのQoS要求解析、ユーザセッション毎のQoS設定が可能となる。また、オペレータによるポリシ設定を必要とせず、各ノードでの不要なポリシ設定によるパケット中継遅延や端末負荷の増大を防止すること可能となる。
本発明のセッションQoS制御方式のブロック構成を説明するための図。 本発明のセッションQoS制御方式を適用したネットワーク構成の1例を説明するための図。 本発明のセッションQoS制御方式の動作フローチャート。 本発明のセッションQoS制御装置による通信端末間のQoS設定手順を示すシーケンス図。 本発明のセッションQoS制御方式によるQoS設定手順を示すシーケンス図。 本発明のセッションQoS制御装置が利用するユーザプリファレンスデータベース160の構成の1例を示す図。 本発明のセッションQoS制御装置が送受信するSIPメッセージ(INVITEメッセージとOKメッセージ)に記述されるユーザセッション情報の1例を示す図。 本発明のセッションQoS制御装置が利用するセッション情報管理データベースの構成の1例を示す図。 本発明のセッションQoS制御装置が利用するユーザ通信端末・ルータ管理データベースの構成の1例を示す図。 従来のセッションQoS制御装置を示す図。
以下、一例として、アプリケーションにVoIP、ユーザセッション制御プロトコルにSIP(Session Initiation Protocol)、ポリシ設定プロトコルにCLI(Command Line Interface)を用いた場合の本発明の実施形態について説明する。但し、本発明は、上記組み合わせに限定されるものではない。
図1は、本発明のセッションQoS制御方式を適用したセッションQoS制御装置10のブロック図である。
本発明のセッションQoS制御装置10は、ユーザ通信端末間のセッション管理情報201が格納されるセッション管理データベース150と、ユーザの状況やユーザリクエストを示すユーザプリファレンス情報202が格納されるユーザプリファレンスデータベース160と、ユーザ通信端末とノード装置(ルータ)との接続関係を示すユーザ通信端末・ルータ管理情報を保持するユーザ通信端末・ルータ管理データベース170と、ユーザ通信端末からユーザセッション情報203を受信し、データベース150、160から取得したセッション管理情報201およびユーザプリファレンス情報202を参照して、ユーザ端末のセッション状態を解析するセッション情報解析手段110と、セッション情報解析手段110から出力されるセッション解析結果情報205に基づいて、ユーザセッションQoS(Quality of Service)ポリシを決定し、ユーザ通信端末・ルータ管理情報206に基づいて上記QoSポリシを設定/解除すべきルータを特定し、該ルータ宛のセッションQoSコマンドを生成するセッションQoS制御手段120と、上記セッションQoSコマンドを宛先ルータ30に送信するルータ通信手段130とからなる。
但し、セッションQoS制御手段120が、ユーザセッションQoSポリシ207をルータ通信手段130に渡し、ルータ通信手段130が、上記ユーザセッションQoSポリシ207とユーザ通信端末・ルータ管理情報206に基づいて、セッションQoSコマンド208を生成し、これを送信するようにしてもよい。
ここで、データベース160には、初期状態で、ユーザプリファレンス情報が予め設されている。また、データベース170にも、ユーザ通信端末・ルータ管理情報が予め設定されている。ユーザセッション情報203は、ユーザ通信端末に設けられたユーザセッション状態検出手段140で検出したユーザ端末(ユーザ)状態とセッション通信状態の変化を示す。
以上のように、本発明は、IPネットワーク上で行われるVoIP通信において、ユーザ通信端末(VoIP端末)20から送信されたSIPメッセージをセッションQoS制御装置10で受信し、該セッションQoS制御装置10が、VoIPユーザプリファレンスに基づいてセッションQoSポリシを生成し、上記VoIP通信端末が接続されているノード30にCLIでQoSポリシ情報の設定を行うものである。
図2は、本発明のセッションQoS制御方式を適用したネットワーク構成の1例として、DiffservによりQoS制御を行うIPネットワークを示す。より具体的には、ここでは、IPアドレス「192.168.10.1」を持つVoIP端末20aとIPアドレス「192.168.20.1」を持つVoIP端末20bとが、QoS制御可能なIPネットワーク50を介して通信するネットワーク構成と、セッションQoS制御動作について説明する。
VoIP通信端末20aは、VoIP通信端末20bとの通信を開始するとき、IPアドレス「192.168.100.10」をもつ本発明のセッションQoS制御装置10aに対して、SIPメッセージを転送する。VoIP通信端末20aが送信したSIPメッセージは、セッションQoS制御装置10aから、IPアドレス「192.168.100.20」をもつセッションQoS制御装置10bに転送され、セッションQoS制御装置10bからVoIP通信端末20bに転送される。
この時、セッションQoS制御装置10aと10bは、受信SIPメッセージを解析し、ユーザプリファレンスデータベース160に基づいて、セッションQoSポリシを決定する。セッションQoS制御装置10aと10bは、それぞれが決定したセッションQoSポリシを、通信端末20aが接続されているIPアドレス「192.168.100.1」をもつエッジノード30aと、通信端末20bが接続されているIPアドレス「192.168.100.2」をもつエッジノード30bにCLIで送信する。この場合、セッションQoSポリシは、エッジノードのみでなく、コアノードにも送信するようにしてもかまわない。上記セッションQoSポリシの通知によって、各エッジノードにQoSポリシが設定され、VoIPパケットが優先的に転送され、VoIPサービスの品質保証が可能となる。
図3は、本発明のセッションQoS制御方式の動作フロー図である。ここでは、図1に示したセッションQoS制御装置10を参照して、本発明のセッションQoS制御方式を説明する。
通信端末20は、ユーザセッション状態検出手段140によって、セッション状況の変化とユーザ状態の変化を調べる。例えば、VoIPアプリケーションの場合、ユーザセッション状態検出手段140は、セッションの音質変化、またはセッションユーザの移動によるIPアドレスの変化を検出すると、ユーザセッション情報を含むSIPメッセージをセッションQoS制御装置10へ送信する。
セッションQoS制御装置10のセッション情報解析手段110は、上記ユーザセッション情報によって、セッション状況およびユーザ状態の変化を検出すると(301)、上記ユーザセッション情報に基づいてセッション管理データベースを検索し(302)、セッションの動作状態を判定する。上記SIPメッセージには、ユーザセッション情報として、例えば、VoIP端末のIPアドレスやポート番号、接続先のIPアドレスなどが含まれる。また、上記SIPメッセージからは、音声や画像などのメディア情報も抽出することができ、メディア情報に応じたQoS設定も可能となる。
セッション情報解析手段110は、セッションの終了が検出されたか否かを判定する(303)。セッションの終了が検出された場合、セッションQoS制御手段120によって、上記セッションのQoSポリシをクリアするセッションQoS解除コマンドが生成され、該コマンドがルータ通信手段130を介して該当ノードに送信され、QoS設定が解除される(304)。例えば、Differserv技術を使用していた場合、該当セッションのDSCP値をクリアするポリシが生成され、該当ノードに送信してQoS設定が解除される。この後、セッション情報解析手段110は、セッション情報解析結果に基づいて、セッション管理データベース150を更新する(307)。
一方、ステップ303でセッションの終了が検出されなかった場合、セッション情報解析手段110は、ユーザプリファレンスデータベース160から該当ユーザのQoS要求を検索し、セッション情報を解析する(305)。上記セッション解析結果に基づいて、セッションQoS制御手段120が、セッションQoSポリシを決定し、QoS設定コマンドを生成する。上記コマンドは、ルータ通信手段130を介して該当ノードに送信される(306)。例えば、Differserv技術を使用していた場合、セッションに対するDSCP値を決定した後、セッションQoSポリシが生成され、該当ノードに送信してQoSポリシ設定が行われる。セッション情報解析手段110は、上記セッション情報解析結果に基づいて、セッション管理データベース150を更新する(307)。
図4は、本発明のセッションQoS制御装置による通信端末間のQoS設定手順を示すシーケンス図である。ここでは、ユーザセッション制御プロトコルとしてSIP(Session Initiation Protocol)を適用し、アプリケーションとしてVoIPを用いた場合のシーケンスを示している。
VoIP通信端末A(20a)は、セッションQoS制御装置A(10a)に対して、セッション確立要求を示すINVITEメッセージ401を送信する。上記INVITEメッセージを受信したセッションQoS制御装置A(10a)は、INVITEメッセージに記述されているセッション情報を解析し、セッション管理データベースにセッション情報を保持した後、セッションQoS制御装置B(10b)にINVITEメッセージ402を転送する。セッションQoS制御装置B(10b)は、同様に、INVITEメッセージ403をVoIP通信端末B(20b)に送信する。
INVITEメッセージを受信したVoIP通信端末Bは、セッション確立準備が完了すると、セッションQoS制御装置B(10b)にOKメッセージ404を送信する。OKメッセージ404を受信したセッションQoS制御装置B(10b)は、セッションQoS制御装置A(10a)にOKメッセージ405を転送し、セッションQoS制御装置A(10a)が、同様にOKメッセージ406をVoIP通信端末Aに転送する。OKメッセージを受信したVoIP通信端末Aは、セッションを確立し、VoIP通信開始を示すACKメッセージ407をセッションQoS制御装置A(10a)に送信する。
ACKメッセージを受信したセッションQoS制御装置A(10a)は、セッション管理データベース150に保持しておいたセッション情報に基づいて、ユーザセッション情報を解析し、セッションQoSコマンドを生成する。また、ルータ管理データベース170から該当ノードAを検索し、セッションQoSコマンド409をノードAに送信する(408)。
ノードA(30a)は、受信したセッションQoSコマンドに基づいて、ユーザセッションに対するQoSポリシ設定を行い、設定完了を示すセッションQoSレポート410をセッションQoS制御装置A(10a)に応答する。
セッションQoSレポートを受信したセッションQoS制御装置A(10a)は、セッションQoS制御装置B(10b)にACKメッセージ412を送信する(411)。但し、セッションQoS制御装置A(10a)は、ノードAからのセッションQoSレポートの受信を待つことなく、セッションQoSコマンドの送信後に直ちに次動作に移行してもかまわない。
ACKメッセージを受信したセッションQoS制御装置B(10b)は、セッションQoS制御装置Aと同様に、セッションQoSコマンド414を該当ノードBに送信する(413)。ノードBは、上記セッションQoSコマンドに基づいて、ユーザセッションに対するQoSポリシ設定を行い、設定完了を示すセッションQoSレポート415をセッションQoS制御装置B(10b)に応答する。QoS制御装置B(10b)は、上記セッションQoSレポートを受信すると、VoIP通信端末B(20b)にACKメッセージ417を送信する。
上述した動作によってエッジノードへのQoSポリシ設定が完了し、VoIP通信端末A(20a)から送信されたVoIPパケット420には、ノードA(30a)でQoS制御情報が設定され(421)、VoIP通信端末(20b)から送信されたVoIPパケット422には、ノードB(30b)でQoS制御情報が設定され(423)、ネットワーク50上でQoS制御されたパケット転送が実行される。
図5は、本発明のセッションQoS制御方式によるQoS設定手順を示すシーケンス図である。
VoIP通信端末が備えるユーザセッション状態検出手段140は、検出結果を示すユーザセッション情報を、セッションQoS制御装置10のセッション情報解析手段110に送信する(501)。セッション情報解析手段110は、受信したユーザセッション情報に基づいて、セッション管理データベース150から現在のセッション管理情報を検索し(502)、ユーザプリファレンスデータベース160から登録済みのユーザ要求情報を検索し(503)、セッションの動作を決定するために、ユーザセッション情報を解析する(504)。ここで、ユーザセッション情報は、VoIP通信端末で測定した音声品質、ユーザ移動に伴うセッション状況の変化などを含む。
セッション情報を解析したセッション情報解析手段110は、解析結果に基づいて、セッション管理データベース150の更新(505)と、ユーザプリファレンスデータベース160の更新(506)を行った後、セッション解析結果をセッションQoS制御手段120に送信する(507)。
セッション解析結果を受信したセッションQoS制御手段120は、ユーザ通信端末・ルータ管理データベース170から、ユーザとネットワークノードとの接続関係情報を検索し(508)、セッションQoSコマンドを生成(509)する。この後、ユーザ通信端末・ルータ管理データベース170に更新し(510)、セッションQoSコマンドをルータ通信手段に渡し(511)、該当ノードに送信する(512)。
図6は、本発明のセッションQoS制御装置が利用するユーザプリファレンスデータベース160の構成例を示す。
ユーザプリファレンスデータベースは、ユーザ要求に応じてセッション状態を制御するための情報を格納している。例えば、SIP URLにおいて、ユーザ状態やセッション状況によって、QoSリクエストを変更できる。本例では、データベースの各行が、1つのSIP URL(Uniform Resource Locator)と対応して、位置情報、IPアドレス等、その他の項目の組み合わせを示している。例えば、或るユーザのSIP URLが「SIP:userA@192.168.100.10」で、そのユーザの位置情報がオフィス(office)の場合、QoS要求レベルが最高ランク「Gold」に設定される。また、ユーザが同一であっても、ユーザの位置情報が自宅(home)の場合、QoS要求レベルは最低ランク「NA」に設定される。
図7は、本発明のセッションQoS制御装置が送受信するSIPメッセージ(INVITEメッセージとOKメッセージ)に記述されるユーザセッション情報の1例を示す。
SIPでは、セッションメッセージがSDP(Session Description Protocol)で記述される。図7の例では、送信元IPアドレスが「102.168.10.1」、送信先IPアドレスが「192.168.20.1」、送信元ポート番号が「49170」、送信データのメディアが「Audio」、送信プロトコルがRTP(Real time Transport Protocol)であることを示している。
図8は、本発明のセッションQoS制御装置が利用するセッション情報管理データベース150の構成の1例を示す。
セッション情報管理データベースは、各セッションを識別するための情報を格納している。本例では、データベースの各行は、1つのセッション通信に対応しており、SIPにおけるセッションを一意に識別するための情報であるCall-IDと、To-tag、From-tag、セッション通信の送信元IPアドレスおよびポート番号、送信先IPアドレス、パケットの優先中継制御レベルとを示している。ここでは、パケットの優先中継制御レベルとして、Diffserv技術で用いられるDSCP値が採用されている。
図9は、本発明のセッションQoS制御装置が利用するユーザ通信端末・ルータ管理データベース170の構成の1例を示す。
ユーザ通信端末・ルータ管理データベースには、QoSポリシ設定を行うために必要なユーザ通信端末とルータとの接続関係情報、具体的には、IPネットワークの場合、ユーザ通信端末やルータのIPアドレスなどが格納される。本例では、データベースの各行が、1つの通信端末(VoIP通信端末)に対応しており、通信端末のIPアドレスと、該通信端末の送信パケットに対してQoS優先制御を行うQoSポリシ設定対象ノードのIPアドレスとを示している。
以上のように、本発明によれば、QoSポリシ設定が可能なVoIP通信において、SIPユーザプリファレンスデータベースへのQoS情報の追加、SIPユーザセッションのQoS要求の解析、ユーザセッション毎のQoS設定が可能となる。また、オペレータによるポリシ設定を必要とせず、各ノードでの不要なポリシ設定によるパケット中継遅延や、端末負荷の増大を防ぐことが可能となる。
10:セッションOoS制御装置、20:ユーザ通信端末、30:エッジノード、
40:コアノード、110:セッション情報解析手段、
120:セッションQoS制御手段、130:ルータ通信手段、
140:ユーザセッション状態検出手段、150:セッション管理データベース、
160:ユーザプリファレンスデータベース、
170:ユーザ通信端末・ルータ管理データベース。

Claims (11)

  1. セッション制御メッセージを処理するセッションQoS制御装置を備えた通信ネットワークにおけるセッションQoS制御方法であって、
    ユーザ通信端末との間で実行されるセッション確立手順において、上記セッションQoS制御装置が、セッション毎の管理情報を記憶するセッション管理データベースに、上記ユーザ通信端末から受信したセッション制御メッセージから抽出したセッション情報を記憶しておき、ユーザプリファレンスデータベースから取得した上記ユーザ通信端末のユーザプリファレンス情報に含まれるQoS情報と、上記セッション情報とに基づいて、セッションQoSコマンドを生成し、該セッションQoSコマンドを上記ユーザ通信端末と接続関係にある特定のネットワークノード装置に送信し、
    上記セッションで通信状態にあるユーザ通信端末から、状態変化を示すセッション制御メッセージを受信したとき、上記セッション管理データベースと上記ユーザプリファレンスデータベースを参照して、新たなセッションQoSコマンドを生成し、該セッションQoSコマンドを上記特定のネットワークノード装置に送信することを特徴とするセッションQoS制御方法。
  2. 前記セッションQoS制御装置が、各ユーザ通信端末のアドレスと該端末が接続されたネットワークノード装置のアドレスとの対応関係を記憶したユーザ通信端末・ルータ管理データベースを参照して、前記セッションQoSコマンドの宛先となる前記特定のネットワークノード装置を特定することを特徴とする請求項1に記載のセッションQoS制御方法。
  3. 前記セッション制御メッセージが、SIP(Session Initiation Protocol)メッセージであり、前記セッションQoS制御装置が、前記ユーザ通信端末との間で実行されるセッション確立手順において、上記ユーザ通信端末からSIPのINVITEメッセージを受信したとき、該INVITEメッセージから抽出したセッション情報を前記セッション管理データベースに記憶し、上記ユーザ通信端末からSIPのACKメッセージを受信したとき、前記セッションQoSコマンドを生成して、前記特定のネットワークノード装置に送信することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のセッションQoS制御方法。
  4. 前記状態変化を示すセッション制御メッセージが、前記ユーザ通信端末における音声品質を示すことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れかに記載のセッションQoS制御方法。
  5. 前記状態変化を示すセッション制御メッセージが、前記ユーザ通信端末の移動に伴う割り当てIPアドレスの変更を示すことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れかに記載のセッションQoS制御方法。
  6. セッション制御メッセージを処理するセッションQoS制御装置であって、
    ユーザ通信端末との間で実行されるセッション確立手順において、セッション毎の管理情報を記憶するセッション管理データベースに、上記ユーザ通信端末から受信したセッション制御メッセージから抽出したセッション情報を記憶しておき、ユーザプリファレンスデータベースから取得した上記ユーザ通信端末のユーザプリファレンス情報が示すQoS情報と、上記セッション情報とに基づいて、セッションQoSコマンドを生成し、該セッションQoSコマンドを上記ユーザ通信端末と接続関係にある特定のネットワークノード装置に送信する第1手段と、
    上記セッションで通信状態にあるユーザ通信端末から、状態変化を示すセッション制御メッセージを受信したとき、上記セッション管理データベースと上記ユーザプリファレンスデータベースを参照して、新たなセッションQoSコマンドを生成し、該セッションQoSコマンドを上記特定のネットワークノード装置に送信する第2手段とを備えたことを特徴とするセッションQoS制御装置。
  7. 前記第1手段が、各ユーザ通信端末のアドレスと該端末が接続されたネットワークノード装置のアドレスとの対応関係を記憶したユーザ通信端末・ルータ管理データベースを参照して、前記セッションQoSコマンドの宛先となる前記特定のネットワークノード装置を特定することを特徴とする請求項6に記載のセッションQoS制御装置。
  8. 前記セッション制御メッセージが、SIP(Session Initiation Protocol)メッセージであり、前記第1手段が、前記ユーザ通信端末との間で実行されるセッション確立手順において、上記ユーザ通信端末からSIPのINVITEメッセージを受信したとき、該INVITEメッセージから抽出したセッション情報を前記セッション管理データベースに記憶し、上記ユーザ通信端末からSIPのACKメッセージを受信したとき、前記セッションQoSコマンドを生成して、前記特定のネットワークノード装置に送信することを特徴とする請求項6または請求項7に記載のセッションQoS制御装置。
  9. 前記状態変化を示すセッション制御メッセージが、前記ユーザ通信端末における音声品質を示すことを特徴とする請求項6〜請求項8の何れかに記載のセッションQoS制御装置。
  10. 前記状態変化を示すセッション制御メッセージが、前記ユーザ通信端末の移動に伴う割り当てIPアドレスの変更を示すことを特徴とする請求項6〜請求項8の何れかに記載のセッションQoS制御装置。
  11. 前記ユーザプリファレンスデータベースが、前記ユーザプリファレンス情報の一部として、前記ユーザ通信端末の割り当てIPアドレスによって異なるQoS情報を記憶していることを特徴とする請求項10に記載のセッションQoS制御装置。
JP2009245570A 2003-11-12 2009-10-26 セッションQoS制御方法およびセッションQoS制御装置 Expired - Fee Related JP4691187B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200310114295.7 2003-11-12
CNB2003101142957A CN100527682C (zh) 2003-11-12 2003-11-12 会话QoS控制装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005296041A Division JP4444900B2 (ja) 2003-11-12 2005-10-11 セッションQoS制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010051009A JP2010051009A (ja) 2010-03-04
JP4691187B2 true JP4691187B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=34760162

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004270964A Expired - Fee Related JP3792705B2 (ja) 2003-11-12 2004-09-17 セッションQoS制御装置
JP2005296041A Expired - Fee Related JP4444900B2 (ja) 2003-11-12 2005-10-11 セッションQoS制御装置
JP2009245570A Expired - Fee Related JP4691187B2 (ja) 2003-11-12 2009-10-26 セッションQoS制御方法およびセッションQoS制御装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004270964A Expired - Fee Related JP3792705B2 (ja) 2003-11-12 2004-09-17 セッションQoS制御装置
JP2005296041A Expired - Fee Related JP4444900B2 (ja) 2003-11-12 2005-10-11 セッションQoS制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7606914B2 (ja)
JP (3) JP3792705B2 (ja)
CN (1) CN100527682C (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8914022B2 (en) * 1992-03-06 2014-12-16 Gogo Llc System for providing high speed communications service in an airborne wireless cellular network
US20110286331A1 (en) * 1999-08-24 2011-11-24 Gogo Llc Differentiated Services Code Point Mirroring For Wireless Communications
US8638779B2 (en) * 2004-02-24 2014-01-28 Itxc Ip Holdings Sarl Methods and apparatus for managing voice over IP telephony
US7609700B1 (en) * 2005-03-11 2009-10-27 At&T Mobility Ii Llc QoS channels for multimedia services on a general purpose operating system platform using data cards
CN100466804C (zh) * 2005-06-08 2009-03-04 华为技术有限公司 通信网络中数据传输服务质量的确定方法
US20070058612A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Quality of service enabled device and method of operation therefore for use with universal plug and play
CN1937570A (zh) * 2005-09-23 2007-03-28 株式会社日立制作所 路由选择控制装置、方法和系统
JP5114001B2 (ja) * 2005-10-12 2013-01-09 日本電気株式会社 セッション確立方法、セッション中継システム、これに用いる制御装置及びルータ、プログラム
US7911964B1 (en) * 2005-11-02 2011-03-22 Sprint Communications Company L.P. Entity based quality of service response for packet service sessions
US8086737B2 (en) * 2005-12-07 2011-12-27 Cisco Technology, Inc. System to dynamically detect and correct errors in a session
US20070147247A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 France Telecom Auto adaptive quality of service architecture and associated method of provisioning customer premises traffic
WO2007073620A1 (fr) * 2005-12-28 2007-07-05 Zte Corporation Systeme et procede de traitement de message
US20070153709A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of notifying the presence of a terminal in a communications system and a system therefor
US8125931B2 (en) * 2006-01-10 2012-02-28 Utbk, Inc. Systems and methods to provide availability indication
JP4680069B2 (ja) * 2006-01-16 2011-05-11 株式会社Okiソフトウェア Sipプロトコルにおいて実装の差分が存在するアプリケーションの相互接続に対応する方法
CN100531128C (zh) 2006-02-28 2009-08-19 华为技术有限公司 业务网关、服务系统、服务质量协商及服务资源释放方法
US8842660B2 (en) * 2006-03-31 2014-09-23 Microsoft Corporation VoIP variable metadata
US8228824B2 (en) * 2006-04-06 2012-07-24 Microsoft Corporation VoIP contextual information processing
US20070253407A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Microsoft Corporation Enhanced VoIP services
US20070270126A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-22 Microsoft Corporation Authentication of a digital voice conversation
US20070274293A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Microsoft Corporation Archiving VoIP conversations
US20070280225A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Microsoft Corporation Extended services and recommendations
GB2440774B (en) * 2006-08-11 2011-07-27 Cachelogic Ltd Content Delivery System For Digital Object
US9219757B2 (en) * 2006-12-28 2015-12-22 Cable Television Laboratories, Inc. Message correlation
JP4875169B2 (ja) * 2007-01-18 2012-02-15 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ホームネットワークに対するリモートアクセスのための方法及び装置
WO2008125018A1 (fr) * 2007-04-17 2008-10-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé, système et dispositif pour distinguer une session
JP4789864B2 (ja) * 2007-05-31 2011-10-12 株式会社日立製作所 ルータ装置
CN100546258C (zh) * 2007-07-24 2009-09-30 华为技术有限公司 实现策略与计费控制的方法、装置和系统
US10097695B2 (en) 2007-08-10 2018-10-09 Fonality, Inc. System and method for providing carrier-independent VoIP communication
JP2009055327A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Hitachi Ltd ネットワークシステム
JP4958688B2 (ja) * 2007-08-30 2012-06-20 株式会社日立製作所 通信装置および通信方法
WO2009037735A1 (ja) * 2007-09-18 2009-03-26 Fujitsu Limited セッション管理の移行に係る通信方法、通信システム、サーバ、およびプログラム
DE102007046350A1 (de) * 2007-09-27 2009-04-02 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Verfahren und Anordnung zum Bereitstellen von VoIP-Kommunikation
US8155020B2 (en) * 2008-01-14 2012-04-10 Qualcomm Incorporated Policy control and charging (PCC) rules based on mobility protocol
JP5044477B2 (ja) * 2008-04-23 2012-10-10 日本電信電話株式会社 追加呼び出し型QoS制御ネットワークシステムとその方法
JP5303653B2 (ja) * 2008-12-19 2013-10-02 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド 無線ネットワークおよび無線ネットワークの動作方法
CN101489266B (zh) * 2009-01-04 2011-04-13 华为技术有限公司 一种基于签约数据的ims用户级控制方法及系统
US9049617B2 (en) 2009-09-23 2015-06-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Signaling-less dynamic call setup and teardown by utilizing observed session state information
CN102111433B (zh) * 2009-12-28 2014-11-12 佳能It解决方案株式会社 信息处理装置、信息处理方法
US8364828B2 (en) * 2010-07-16 2013-01-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) SIP-based call session server and message-routing method
US9521015B2 (en) * 2010-12-21 2016-12-13 Genband Us Llc Dynamic insertion of a quality enhancement gateway
JP5720340B2 (ja) * 2011-03-17 2015-05-20 日本電気株式会社 制御サーバ、通信システム、制御方法およびプログラム
US8346241B2 (en) * 2011-03-22 2013-01-01 King Abdulaziz City For Science And Technology Controlled mobile communication in a socially sensitive environment
US8417237B2 (en) * 2011-03-22 2013-04-09 King Abdulaziz City For Science And Technology Selective control of a wireless service associated with a mobile device
US9712592B2 (en) * 2011-04-21 2017-07-18 Arris Enterprises, Inc. Classification of HTTP multimedia traffic per session
US9099956B2 (en) 2011-04-26 2015-08-04 King Abdulaziz City For Science And Technology Injection locking based power amplifier
PL2613597T3 (pl) * 2012-01-06 2021-12-06 Alcatel Lucent Zmniejszanie obciążenia wynikającego z raportowania zmian informacji reguły PCC w systemie komunikacji mobilnej
WO2014030714A1 (ja) 2012-08-24 2014-02-27 日本電気株式会社 リモート通信システム、サーバ装置、リモート通信方法、および、プログラム
CN105812313B (zh) * 2014-12-29 2019-12-27 阿里巴巴集团控股有限公司 恢复会话的方法和服务器、生成会话凭证的方法和装置
US10616174B1 (en) 2017-06-23 2020-04-07 8X8, Inc. Customized telecommunication monitoring and alerts using a high-level programming interface
US10637906B2 (en) 2017-10-31 2020-04-28 Cisco Technology, Inc. Dynamic socket QoS settings for web service connections
US10841218B2 (en) 2017-12-01 2020-11-17 Fujitsu Limited Communication relay device and communication relay method
CN110677269B (zh) * 2018-07-03 2022-05-13 中国电信股份有限公司 通信用户关系的确定方法、装置和计算机可读存储介质
US11778515B2 (en) 2021-04-26 2023-10-03 T-Mobile Innovations Llc Internet protocol (IP) communication service over wireless integrated access and backhaul (IAB) links

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049468A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. A method for providing service based on service quality and an accounting method in a mobile communication system
WO2003071749A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Reseau d'elements mobiles
JP2003258857A (ja) * 2002-03-05 2003-09-12 Mitsubishi Electric Corp ネットワークポリシー制御システムおよびこれに用いるポリシーサーバ
JP2004533160A (ja) * 2001-04-17 2004-10-28 エイ ティ アンド ティ ワイヤレス サービシズ インコーポレイテッド Ipメディア・フローのためのバインド情報

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000072509A2 (en) * 1999-05-26 2000-11-30 Bigband Networks, Inc. Communication management system and method
US6970930B1 (en) * 1999-11-05 2005-11-29 Mci, Inc. Method and system of providing differentiated services
US6760312B1 (en) * 1999-11-30 2004-07-06 Lucent Technologies Inc. Quality of service on demand
US20020065864A1 (en) * 2000-03-03 2002-05-30 Hartsell Neal D. Systems and method for resource tracking in information management environments
US7266595B1 (en) * 2000-05-20 2007-09-04 Ciena Corporation Accessing network device data through user profiles
WO2002019634A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-07 Netrake Corporation Method for enforcing service level agreements
US20020152319A1 (en) * 2001-02-08 2002-10-17 Amin Rajesh B. Accounting management support based on QOS in an IP centric distributed network
US6978144B1 (en) * 2001-04-19 2005-12-20 Cisco Technology, Inc. Method and system for managing real-time bandwidth in a wireless network
US7171216B1 (en) * 2001-04-19 2007-01-30 Cisco Technology, Inc. Method and system for detecting a preferred wireless network for a mobile device
US6904286B1 (en) * 2001-07-18 2005-06-07 Cisco Technology, Inc. Method and system of integrated rate control for a traffic flow across wireline and wireless networks
JP2003158543A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Anritsu Corp 中継装置及び中継方法
US6661780B2 (en) * 2001-12-07 2003-12-09 Nokia Corporation Mechanisms for policy based UMTS QoS and IP QoS management in mobile IP networks
US20040049570A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-11 Frank Ed H. Method and system for network management in a hybrid wired/wireless network
JP3855909B2 (ja) 2002-10-23 2006-12-13 株式会社日立製作所 ポリシ設定可能なピアツーピア通信システム
KR100461728B1 (ko) * 2002-12-10 2004-12-17 한국전자통신연구원 라우터를 통한 DiffServ 기반 VoIP QoS제공 방법
US7039170B1 (en) * 2002-12-20 2006-05-02 Nortel Networks Limited Automated data transfer in association with a voice call
US20040177138A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Mathias Salle Method and system for processing user feedback received from a user of a website
JP4107155B2 (ja) * 2003-05-12 2008-06-25 日本電気株式会社 ネットワークセッション制御システム、ネットワーク管理装置およびプログラム
US7636363B2 (en) * 2003-07-28 2009-12-22 International Business Machines Corporation Adaptive QoS system and method
KR100633741B1 (ko) * 2003-12-05 2006-10-13 한국전자통신연구원 Sip 기반의 개인 이동성 서비스 제공 장치 및 방법
US7907559B2 (en) * 2003-12-22 2011-03-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for multi-access
US8483191B2 (en) * 2006-02-21 2013-07-09 Cisco Technology, Inc. System and method for selectively manipulating control traffic to improve network performance

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004533160A (ja) * 2001-04-17 2004-10-28 エイ ティ アンド ティ ワイヤレス サービシズ インコーポレイテッド Ipメディア・フローのためのバインド情報
WO2003049468A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. A method for providing service based on service quality and an accounting method in a mobile communication system
WO2003071749A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Reseau d'elements mobiles
JP2003258857A (ja) * 2002-03-05 2003-09-12 Mitsubishi Electric Corp ネットワークポリシー制御システムおよびこれに用いるポリシーサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100034082A1 (en) 2010-02-11
JP3792705B2 (ja) 2006-07-05
US8239468B2 (en) 2012-08-07
US20050117586A1 (en) 2005-06-02
JP4444900B2 (ja) 2010-03-31
US7606914B2 (en) 2009-10-20
CN1617511A (zh) 2005-05-18
JP2006087133A (ja) 2006-03-30
JP2005151533A (ja) 2005-06-09
CN100527682C (zh) 2009-08-12
JP2010051009A (ja) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691187B2 (ja) セッションQoS制御方法およびセッションQoS制御装置
JP3855909B2 (ja) ポリシ設定可能なピアツーピア通信システム
US7830886B2 (en) Router and SIP server
EP1879327B1 (en) A method for obtaining the qos information of the session
US7142532B2 (en) System and method for improving communication between a switched network and a packet network
JP5298203B2 (ja) Nat経由のデータセッションのポリシー及び課金制御のための制御セッションのトークンベースの相関
US8705381B2 (en) Communication embodiments and low latency path selection in a multi-topology network
JP2007089148A (ja) パケットルーティング制御装置およびパケットルーティング制御方法
JP2009519629A (ja) マルチメディア通信セッションを確立するための方法および装置
CN102549981B (zh) 用于服务质量(QoS)控制的节点和方法
JP4789864B2 (ja) ルータ装置
KR20070116806A (ko) 전송 제어 장치 및 그 방법
KR101340813B1 (ko) 이동 통신 단말기
JP4433206B2 (ja) コネクションを確立し維持する方法
JP2005094297A (ja) ネットワーク制御装置、通信端末、ネットワーク制御方法
JP2009049508A (ja) 通信装置およびプログラム、並びに、ネットワーク選択方法
JP2008005257A (ja) 呼中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees