JP5114001B2 - セッション確立方法、セッション中継システム、これに用いる制御装置及びルータ、プログラム - Google Patents
セッション確立方法、セッション中継システム、これに用いる制御装置及びルータ、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5114001B2 JP5114001B2 JP2005298032A JP2005298032A JP5114001B2 JP 5114001 B2 JP5114001 B2 JP 5114001B2 JP 2005298032 A JP2005298032 A JP 2005298032A JP 2005298032 A JP2005298032 A JP 2005298032A JP 5114001 B2 JP5114001 B2 JP 5114001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- router
- session
- terminal
- terminals
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
OK(SDP 接続元=b)」を受信したSIPサーバ104は、受信した「200
OK(SDP 接続元=b)」をそのまま端末Aを収容するSIPサーバ103に送出し、これを受けたSIPサーバ103は、受信した「200 OK(SDP 接続元=b)」をそのまま端末A(103)に送出する。この時点で端末A(103)はRTPセッションの接続先が(b)であることを認識する。最後に同じ手順で端末A(103)から端末B(104)に「ACK」が返された後、端末Aと端末Bの間にRTPのセッションR102が確立される。
ネットワーク上に設置された接続制御サーバ(例えば、SIPサーバ)を用いて、端末間のセッションを確立する方法であって、端末間におけるセッションを、少なくとも1以上の特定のルータを経由させて確立する、ことを特徴としている。
セッション確立時に、割り当てに従って特定のルータの各ポートと各端末とのセッションを確立することにより当該各端末間のセッションを確立する、
ことを特徴としている。
制御装置が、端末間のシグナリング信号を受け付けるシグナリング受付手段と、当該受け付けたシグナリング信号に基づいて端末間のセッションがルータを経由して確立されるよう設定し当該設定をルータに指示するルート設定手段と、を備えると共に、
ルータが、ルート設定手段からの指示に基づいて端末間におけるセッションを中継するセッション中継手段を備えた、
ことを特徴としている。
本発明であるセッション中継システム10は、IP網などのネットワークN上に設置されたパスアロングSIPサーバ1(制御装置)と、パスアロング対応ルータ2(特定のルータ)と、を備えている。かかるシステムのネットワークN上における配置の一例を、図1を参照して説明する。図1は、ネットワークNの全体構成を示すブロック図である。
パスアロングSIPサーバ1は、サーバコンピュータであり、一般的なSIPサーバと同様の機能を有している。つまり、発呼側端末5からの「INVITE信号」を着呼側端末6を収容するSIPサーバ4に転送したり、それに対する着呼側端末6からの「200 OK信号」を発呼側端末5を収容するSIPサーバ3に転送するなど、シグナリング制御を行う。かかる制御は、図2に示すように、パスアロングSIPサーバ1の演算装置に所定のプログラムが組み込まれることによって構築された呼制御処理部11(シグナリング受付手段)にて実現される。
次に、パスアロング対応ルータ2について説明する。このルータ2は、一般的なルータが有する機能の他に、演算装置に所定のプログラムが組み込まれることで、図2に示すように、上述したパスアロングSIPサーバ1からの指示を受け付ける指示受付処理部21と、この指示に応じてポートの割り当て処理を行うポート割当処理部22と、が構築されている。
次に、本実施例におけるSIPサーバ3,4について説明する。SIPサーバ3,4は、一般的なSIPサーバとほぼ同様の構成を有しているが、本実施例では、特に、シグナリング信号(「INVITE信号」や「200 OK信号」など)を、上述したパスアロングSIPサーバ1を経由するよう送信する機能(SIP制御手段)を有する。この機能は、演算装置に所定のプログラムが組み込まれることにより実現される。
次に、上記システムの動作を、図5乃至図6のシーケンス図を参照して説明する。なお、以下では、発呼側端末5を特定する識別子を「a」と表し、また、着呼側端末6を特定する識別子を「b」と表す。また、パスアロング対応ルータ2の各ポートを各ポートを特定する識別子を「c」、「d」と表す。なお、上述した各識別子は、例えば、各端末やルータのIPアドレスとポート番号の組にて構成されている。但し、上記識別子として表す記号a,b,c,dを、説明の都合上、各端末、あるいは、各ポートそのものを指す記号としても用いる。
OK(SDP 接続元=b)」を、着呼側端末6を収容するSIPサーバ4に送出する(ステップS11)。すると、「200 OK(SDP 接続元=b)」を受信したSIPサーバ4は、この「200
OK(SDP 接続元=b)」をそのままパスアロングSIPサーバ1に送出する(ステップS12)。
2 パスアロング対応ルータ(特定のルータ)
3,4 SIPサーバ
5 発呼側端末(IP電話)
6 着呼側端末(IP電話)
10 セッション中継システム
11 呼制御処理部
12 ルート設定処理部
13 ルータ指示処理部
14 SDP書換処理部
20 ポート
21 指示受付処理部
22 ポート割当処理部
91 ルートマネージャ(制御装置)
Claims (8)
- ネットワーク上に設置された接続制御サーバを用いて、端末間のセッションを確立する方法であって、
前記端末間におけるセッションを、少なくとも1以上の特定のルータを経由させて確立する前に、前記端末間におけるシグナリングを前記特定のルータを経由させて行い、
前記シグナリング時に、発呼側端末からの接続要求信号を前記特定のルータを接続元として着呼側端末に送信し、この着呼側端末からの前記接続要求信号に対する応答信号を前記特定のルータを接続元として前記発呼側端末に送信すると共に、前記接続要求信号、及び、前記応答信号に含まれる接続元情報を前記特定のルータに装備された各ポートが接続元となるよう書き換え、この書き換えに前後して当該書き換えの内容に対応するよう前記特定のルータの各ポートを各端末にそれぞれ割り当て、
前記割り当てに従って各端末と前記特定のルータの各ポートとの間でそれぞれセッションを確立すると共に、前記特定のルータを複数経由する場合に、当該特定のルータ間においてセッションを確立することにより、各端末間のセッションを前記特定のルータを経由させて確立する、
ことを特徴とするセッション確立方法。 - ネットワーク上に設置された接続制御サーバを用いて、端末間のセッションを確立する方法であって、
前記端末間におけるセッションを、少なくとも1以上の特定のルータを経由させて確立する前に、前記端末間におけるシグナリングを前記特定のルータを経由させて行い、
前記シグナリング時に、各端末にそれぞれ前記特定のルータに装備されたポートを割り当て、発呼側端末から発せられた接続要求信号に含まれる接続元情報を着呼側端末に割り当てられた前記ポートを表す情報に書き換えて当該着呼側端末に送信し、この着呼側端末から前記接続要求信号に応答して発せられた応答信号に含まれる接続元情報を前記発呼側端末に割り当てられた前記ポートを表す情報に書き換えて当該発呼側端末に送信し、
前記セッション確立時に、前記割り当てに従って前記特定のルータの各ポートと各端末とのセッションを確立すると共に、前記特定のルータを複数経由する場合に、当該特定のルータ間においてセッションを確立することにより各端末間のセッションを確立する、
ことを特徴とするセッション確立方法。 - 前記接続制御サーバによる前記端末間のセッションの確立をSIPプロトコルに従って行う、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のセッション確立方法。
- 接続制御サーバにて端末間のシグナリング制御及びセッションの確立が行われるネットワーク上に設置され、前記端末間の信号を中継するルータと、このルータの動作を制御する制御装置と、を備えたセッション中継システムであって、
前記制御装置が、前記端末間のシグナリング信号を受け付けるシグナリング受付手段と、当該受け付けたシグナリング信号に基づいて前記端末間のセッションが前記ルータを経由して確立されるよう設定し当該設定を前記ルータに指示するルート設定手段と、を備え、
前記制御装置の前記ルート設定手段は、発呼側端末からの接続要求信号を前記ルータを接続元として着呼側端末に送信し、この着呼側端末からの前記接続要求信号に対する応答信号を前記ルータを接続元として前記発呼側端末に送信する接続元情報設定手段を備えると共に、各端末と前記ルータとの間でそれぞれセッションを確立するよう設定し、
前記制御装置の前記接続元情報設定手段は、前記接続要求信号、及び、前記応答信号に含まれる接続元情報を前記ルータに装備された各ポートが接続元となるよう書き換え、
前記制御装置の前記ルート設定手段は、前記接続元情報の書き換えの内容に対応して作動するよう前記ルータに対して制御指令を発するルータ指令手段を備え、
前記ルータが、前記ルータ指令手段からの制御指示に応じて各ポートがそれぞれ各端末に接続されるよう割り当てを行うポート割当手段を備えると共に、前記制御装置の前記ルート設定手段からの指示に基づいて前記端末間におけるセッションを中継するセッション中継手段を備え、
前記ルータの前記セッション中継手段は、前記ルータの各ポートと各端末との間でそれぞれセッションを確立すると共に、前記ルータを複数経由する場合に、当該ルータ間においてセッションを確立することにより各端末間のセッションを確立する、
ことを特徴とするセッション中継システム。 - 接続制御サーバにて端末間のシグナリング制御及びセッションの確立が行われるネットワーク上に設置され、前記端末間の信号を中継するルータの動作を制御する制御装置であって、
前記端末間のシグナリング信号を受け付けるシグナリング受付手段と、当該受け付けたシグナリング信号に基づいて前記端末間のセッションが前記ルータを経由して確立されるよう設定して前記ルータによる中継動作を制御するルート設定手段と、を備え、
前記ルート設定手段は、発呼側端末からの接続要求信号を前記ルータを接続元として着呼側端末に送信すると共に、この着呼側端末からの前記接続要求に対する応答信号を前記ルータを接続元として前記発呼側端末に送信する接続元情報設定手段を備え、当該接続元情報設定手段は、前記接続要求信号、及び、前記応答信号に含まれる接続元情報を前記ルータに装備された各ポートが接続元となるよう書き換え、
前記ルート設定手段は、前記接続元情報の書き換えの内容に対応して各端末と前記ルータの各ポートとの間でそれぞれセッションを確立すると共に、前記ルータを複数経由する場合に、当該ルータ間においてセッションを確立するよう前記ルータに対して制御指令を発するルータ指令手段を備えた、
ことを特徴とする制御装置。 - 接続制御サーバにて端末間のシグナリング制御及びセッションの確立が行われるネットワーク上に設置され、前記端末間の信号を中継するルータの動作を制御する制御装置であって、
前記端末間のシグナリング信号を受け付けるシグナリング受付手段と、当該受け付けたシグナリング信号に基づいて前記端末間のセッションが前記ルータを経由して確立されるよう設定して前記ルータによる中継動作を制御するルート設定手段と、を備え、
前記ルート設定手段は、
各端末にそれぞれ前記ルータに装備されたポートを割り当てるよう当該ルータに制御指令を発するルータ指令手段と、
発呼側端末から発せられた接続要求信号に含まれる接続元情報を着呼側端末に割り当てられた前記ポートを表す情報に書き換えて当該着呼側端末に送信すると共に、この着呼側端末から前記接続要求信号に応答して発せられた応答信号に含まれる接続元情報を前記発呼側端末に割り当てられた前記ポートを表す情報に書き換えて当該発呼側端末に送信する接続元情報設定手段と、を備えると共に、
前記割り当てに従って前記ルータの各ポートと各端末とのセッションを確立すると共に、前記ルータを複数経由する場合に、当該ルータ間においてセッションを確立することにより各端末間のセッションを確立するよう設定する、
ことを特徴とする制御装置。 - 接続制御サーバにて端末間のシグナリング制御及びセッションの確立が行われるネットワーク上に設置され、前記端末間の信号を中継するルータの動作を制御する制御装置に、
前記端末間のシグナリング信号を受け付けるシグナリング受付手段と、当該受け付けたシグナリング信号に基づいて前記端末間のセッションが前記ルータを経由して確立されるよう設定して前記ルータによる中継動作を制御するルート設定手段と、を実現すると共に、
前記ルート設定手段は、発呼側端末からの接続要求信号を前記ルータを接続元として着呼側端末に送信すると共に、この着呼側端末からの前記接続要求に対する応答信号を前記ルータを接続元として前記発呼側端末に送信する接続元情報設定手段を備え、当該接続元情報設定手段は、前記接続要求信号、及び、前記応答信号に含まれる接続元情報を前記ルータに装備された各ポートが接続元となるよう書き換え、
前記ルート設定手段は、前記接続元情報の書き換えの内容に対応して各端末と前記ルータの各ポートとの間でそれぞれセッションを確立すると共に、前記ルータを複数経由する場合に、当該ルータ間においてセッションを確立するよう設定する、
プログラム。 - 接続制御サーバにて端末間のシグナリング制御及びセッションの確立が行われるネットワーク上に設置され、前記端末間の信号を中継するルータの動作を制御する制御装置に、
前記端末間のシグナリング信号を受け付けるシグナリング受付手段と、当該受け付けたシグナリング信号に基づいて前記端末間のセッションが前記ルータを経由して確立されるよう設定して前記ルータによる中継動作を制御するルート設定手段と、を実現すると共に、
前記ルート設定手段は、
各端末にそれぞれ前記ルータに装備されたポートを割り当てるよう当該ルータに制御指令を発するルータ指令手段と、
発呼側端末から発せられた接続要求信号に含まれる接続元情報を着呼側端末に割り当てられた前記ポートを表す情報に書き換えて当該着呼側端末に送信すると共に、この着呼側端末から前記接続要求信号に応答して発せられた応答信号に含まれる接続元情報を前記発呼側端末に割り当てられた前記ポートを表す情報に書き換えて当該発呼側端末に送信する接続元情報設定手段と、を備えると共に、
前記割り当てに従って前記ルータの各ポートと各端末とのセッションを確立すると共に、前記ルータを複数経由する場合に、当該ルータ間においてセッションを確立することにより各端末間のセッションを確立するよう設定する、
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005298032A JP5114001B2 (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | セッション確立方法、セッション中継システム、これに用いる制御装置及びルータ、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005298032A JP5114001B2 (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | セッション確立方法、セッション中継システム、これに用いる制御装置及びルータ、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007110340A JP2007110340A (ja) | 2007-04-26 |
JP5114001B2 true JP5114001B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=38035851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005298032A Active JP5114001B2 (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | セッション確立方法、セッション中継システム、これに用いる制御装置及びルータ、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5114001B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4854035B2 (ja) * | 2008-02-09 | 2012-01-11 | Kddi株式会社 | Ims/mmdシステムにおける複数のポリシー制御サーバを用いた呼接続方法及びシステム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4531277B2 (ja) * | 2001-03-01 | 2010-08-25 | 富士通株式会社 | ネットワークサービス設定システムおよびネットワークサービス提供方法 |
JP3844702B2 (ja) * | 2002-02-28 | 2006-11-15 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 通信システム、移動端末、通信端末装置、関門交換装置、ルータ、通信方法 |
JP2004208230A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サーバ、通話制御方法及びテレマーケティング方法 |
CN100527682C (zh) * | 2003-11-12 | 2009-08-12 | 株式会社日立制作所 | 会话QoS控制装置 |
JP4276568B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2009-06-10 | 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー | ルータ及びsipサーバ |
-
2005
- 2005-10-12 JP JP2005298032A patent/JP5114001B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007110340A (ja) | 2007-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8838771B2 (en) | Enabling VoIP calls to be initiated when a call server is unavailable | |
US20070160058A1 (en) | Method and system for implementing backup based on session border controllers | |
US8897265B2 (en) | Call handoff between different networks for hybrid mobile device | |
US11388138B2 (en) | Communication system, address notification apparatus, communication control apparatus, terminal, communication method, and program | |
JP2007124487A (ja) | 通信制御方法 | |
US20070115943A1 (en) | System and method for establishing emergency communications in a telecommunication network | |
JP4940335B2 (ja) | 電話交換装置及び電話端末及び電話システムで使用される制御方法 | |
US8873374B2 (en) | Accelerated recovery during negotiation between a media gateway and a media gateway controller | |
JP5114001B2 (ja) | セッション確立方法、セッション中継システム、これに用いる制御装置及びルータ、プログラム | |
JP4387937B2 (ja) | 電話システムおよび交換システム | |
US6845250B1 (en) | Method and system for transmitting messages in a communications network | |
JP3786936B2 (ja) | パケット転送システム、パケット監視方法、呼制御装置、パケット転送装置、およびモニタ装置 | |
JP4385025B2 (ja) | Dtm通信装置及び方法 | |
JP2006324946A (ja) | 通信装置、通信方法及び通信識別子選択プログラム | |
JP4372629B2 (ja) | Fw制御を行うsip通信制御装置およびそのfw制御方法 | |
JP2008236470A (ja) | Ip電話端末及びip電話システム | |
JP2005252994A (ja) | VoIPシステムとそれを構成するIP電話機及びゲートウェイ | |
JP4555005B2 (ja) | プロトコル変換サーバ | |
JP4839620B2 (ja) | 呼制御システム、呼制御方法、および呼制御プログラム | |
US8630254B2 (en) | Telephone line switching apparatus, telephone line switching system, telephone relay system, telephone relay method, telephone relay program | |
JP6558813B1 (ja) | 電話交換システム、交換機、電話交換方法、及びプログラム | |
JP5181818B2 (ja) | Ip電話通信システム、sbc装置及びそれらに用いる緊急呼優先接続方法並びにそのプログラム | |
JP2005094715A (ja) | 音声ゲートウェイ装置 | |
US20110261808A1 (en) | Server Apparatus and DTMF Notification Method | |
JP2002261931A (ja) | 回線試験方法および装置およびプログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080919 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110422 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5114001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |