JP4677289B2 - 油性外用基剤 - Google Patents

油性外用基剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4677289B2
JP4677289B2 JP2005164795A JP2005164795A JP4677289B2 JP 4677289 B2 JP4677289 B2 JP 4677289B2 JP 2005164795 A JP2005164795 A JP 2005164795A JP 2005164795 A JP2005164795 A JP 2005164795A JP 4677289 B2 JP4677289 B2 JP 4677289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
oily
rubber elastomer
external
white petrolatum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005164795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006335734A (ja
Inventor
洋介 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruho Co Ltd
Original Assignee
Maruho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruho Co Ltd filed Critical Maruho Co Ltd
Priority to JP2005164795A priority Critical patent/JP4677289B2/ja
Publication of JP2006335734A publication Critical patent/JP2006335734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4677289B2 publication Critical patent/JP4677289B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は油性軟膏基剤およびこの基剤を用いた外用剤に関する。さらに詳しくは、油脂性基剤に特徴的な経時的に液状成分がにじみ出る現象(ブリーディング)の少ない油性軟膏基剤およびこの基剤を用いた外用剤に関する。
白色ワセリンは油性軟膏基剤として、医療用軟膏剤等に汎用されている。しかし、白色ワセリンを基剤とした医療用軟膏剤は、一般に製造後の保存状態によって液体成分が分離することがある。そのため、このような液体成分が少ないかまたは分離しない油性軟膏基剤の開発が期待されている。その結果、半固形状油脂または液状油脂をゲル化する等して、液状成分の滲み出しを抑制する研究がなされている。
流動パラフィンとポリエチレンとからなるゲル状物にモノ脂肪酸グリセライドまたはジ脂肪酸グリセライドを配合した親水ゲル化炭化水素に(ポリ)アルキレングリコールを配合することにより、液状成分の滲み出しが少ない外用基剤が提案されている(特許文献1参照)。親水ゲル化炭化水素(親水プラスチベース)は白色ワセリンと比較すると塗布後べたつきにくいため、使用感がよいというメリットがある。しかし、薬剤の多くは親油性であり親水ゲル化炭化水素には溶解しないため分散型となる。薬剤の特性によっては分散剤が望ましい場合があるが、一般的に分散型の製剤は薬剤が基剤に溶解していないため、薬剤の皮膚への移行が非常に悪く、ステロイドや免疫抑制剤などの効力の強い薬物に限られるというデメリットがある。
また、架橋型アルキルポリエーテル変性シリコンと常温で液状油からなるペースト状オイル組成物と、常温(25℃)で半固状の油脂を含んでなる疎水性軟膏組成物が提案されている(特許文献2参照)。白色ワセリン等の半固形状の油脂に液状油を架橋型アルキルポリエーテル変性シリコンでゲル化したペースト状オイル組成物を混合することにより、液状成分の分離を抑制するとともに、低温時の軟膏基剤の硬度の上昇を抑制している点で優れている。しかし、夏場などの高温時には軟膏基剤の融点が低いために、物性が変化しやすい。すなわち、硬度等が低下しすぎるため、患者が軟膏剤を塗布しすぎるなどのデメリットがある。
今日でも、白色ワセリンをベースとした油性軟膏基剤が医療用軟膏剤の主流であることを鑑みると、医療用軟膏剤として汎用され安全性が確立されている白色ワセリンをベースとした油性軟膏基剤が望まれていることが分かる。それにもかかわらず、油性軟膏基剤の滲み出しを抑制する方法については未だ見いだされていないのが現状である。
特開平10-147539号公報 特開2005-15407号公報
本発明は、常温で半固形状油脂に少量のゴムエラストマーを混合することによって、保存中にブリーディングが抑制される油性軟膏基剤を提供することを目的とする。
本発明者は、油性軟膏基剤のブリーディングを抑制する方法を鋭意研究した結果、油性軟膏基剤に適量のゴムエラストマーを配合することによりブリーディングが有意に抑制できることを見いだした。
すなわち、本発明は、
(1)白色ワセリンをベースとし、ゴムエラストマーを含んでなる油性外用基剤であって、
当該基剤中の油脂が白色ワセリンのみであること、
当該基剤中のゴムエラストマーがスチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体(SIS共重合体)のみであり、その含有が1〜3重量%であることを特徴とする、油性外用基剤
(2)SIS共重合体の含有が2〜3重量%である、(1)に記載の油性外用基剤
(3)(1)または(2)の油性外用基剤に薬剤を加えてなる外用剤
(4)薬剤が親油性薬剤である(3)に記載の外用剤
を提供するものである。
本発明に用いる油脂としては、通常医療用外用剤の基剤として用いられ、ゴムエラストマーを溶解または膨潤することができれば特に限定されないが、白色ワセリン、流動パラフィン、パラフィン、スクワラン、ミリスチン酸オクチルドデシル、トリイソオクタン酸グリセリン、オクチルドデカノール、ヘキシルデカノール、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、イソステアリン酸、クロタミトン、中鎖脂肪酸トリグリセリト、サリチル酸エチレングリコールなどが好ましく、これらを1種または2種以上の組み合わせで用いることができる。実際の医薬品外用剤の設計を考慮すれば、半固形状油脂である白色ワセリンが特に好ましい。また、ゴムエラストマーを溶解または膨潤することができる油脂とゴムエラストマーを溶解または膨潤することができない油脂の組み合わせでも本発明の目的を達成できる組み合わせであれば用いることができる。特に、常温(25℃)で液状である液状油脂をゴムエラストマーの溶解または膨潤剤として用いる場合は半固形状油脂と組み合わせて用いることになる。
本発明に用いるゴムエラストマーとしては、油脂に溶解または膨潤すれば特に限定されないが、スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体、ポリイソブチレン、ポリイソプレンが好ましい。これらの添加割合は、0.1重量%〜5重量%が好ましく、0.1重量%〜3重量%がより好ましい。ゴムエラストマーの添加量が少なすぎるとブリーディングの抑制効果が弱くなる。一方、ゴムエラストマーの添加量を増大することにより、ブリーディングの抑制効果は強くなるが、性状がゴム状態に近くなり使用感の悪い製剤になる。
また必要に応じて、色素、香料、顔料、防腐剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤など通常の基剤に配合される成分を含有していてもよい。本発明の油性外用基剤は医療用外用剤の基剤としての有用性が最も高いが、化粧品、衛生製品などの基剤として使用することも可能である。
本発明の油性外用基剤に配合することができる薬剤は親油性の薬剤であれば特に限定されないが、例えば、ステロイド類、消炎鎮痛剤、抗生物質、抗菌剤、免疫調節剤、抗腫瘍剤、ビタミン類等が挙げられる。これらの薬効成分の含有率は、既に軟膏剤として承認されている薬剤では、承認された濃度が基本となるが、0.001〜50重量%、好ましくは0.001〜10%である。ここで配合される薬効成分は、経皮適用製剤であれば、局所作用薬でも全身性作用薬でも使用することができるが、局所作用薬、局所適用製剤が好ましい。
本発明の油性外用基剤の製造方法は特に制限されるものではないが、ゴムエラストマーを油脂に加熱溶融させる方法(加温法)、ゴムエラストマーを有機溶媒で膨潤させた後に油脂と混和する方法(溶媒法)で目的とする油性外用基剤を調製することができる。
加温法では、油脂(白色ワセリン)、ゴムエラストマー及びその他必要な各成分を80〜135℃で加温・溶融する。これを乳化機に投入した後、パドルミキサーで毎分8〜40回転で撹拌を行い、この後、冷却して、油性外用基剤を得る。これらの製造過程で、加温条件に注意を必要とするのは、温度が低いとゴムエラストマーが油脂に溶融せず、高すぎると油脂またはその他の成分が変性する恐れがあるからである。
溶媒法では、ゴムエラストマーをトルエン中で膨潤させる。これに、予め80〜135℃で加温・溶融させた所定量の油脂(白色ワセリン)を加えて撹拌する。これを乳化機に投入した後、更に加温・溶融させた所定量の油脂(白色ワセリン)を加え、パドルミキサーで毎分8〜40回転で撹拌を行う。この後、冷却して油性外用基剤を得る。
本発明によれば、白色ワセリンをベースとした油性外用基剤でありながら、ブリーディングの少ない油性外用基剤である。
以下に実施例および試験例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。
表1及び表2に、本発明の実施例〜実施例及び比較例1〜比較例の処方及び40℃・24時間後の液状成分の分離率(%)を示した。
Figure 0004677289
Figure 0004677289
[実施例〜実施例5および比較例3〜比較例4](加温法)
容器にスチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体(SIS)及び白色ワセリンを表1に示す重量割合で秤量し、80〜135℃に設定したミニジェットオーブンにて加温溶融した。ミニジェットオーブンより取り出した後、撹拌棒にて撹拌を行い、目的とする油性外用基剤を得た。
[比較例1]
実施例のSISを除外した以外は、実施例と同様にして油性外用基剤を得た。
比較例5比較例6、比較例2](溶媒法)
容器にゴムエラストマーを表2に示す重量割合で秤量し、トルエンを適量加え、ゴムエラストマーをトルエン中で膨潤させた。これに予め80℃に設定したミニジェットオーブン中で溶融させた白色ワセリンを加えた。これを80℃に設定したミニジェットオーブン中で加温した。ミニジェットオーブンより取り出した後、撹拌棒にて撹拌を行い、目的とする油性外用基剤を得た。
[試験例1] 油性外用基剤の分離の評価
ブリーディング用コーンに実施例及び比較例1〜で得られた油性外用基剤を約10g充填し、これを30mL容量の空ガラスビーカーの上にのせた後、気温40℃、相対湿度75%環境下に保管した。24時間後に液状成分が貯留したガラスビーカーの質量を測定し、次式より液状成分の分離率を算出した.
Figure 0004677289
表1及び表2から明らかなように、実施例の油性外用基剤は比較例1〜6の油性外用基剤に比べて液状成分の分離を抑制している。

Claims (4)

  1. 白色ワセリンをベースとし、ゴムエラストマーを含んでなる油性外用基剤であって、
    当該基剤中の油脂が白色ワセリンのみであること、
    当該基剤中のゴムエラストマーがスチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体(SIS共重合体)のみであり、その含有が1〜3重量%であること
    を特徴とする、油性外用基剤。
  2. SIS共重合体の含有が2〜3重量%である、請求項1に記載の油性外用基剤。
  3. 請求項1または2の油性外用基剤に薬剤を加えてなる外用剤。
  4. 薬剤が親油性薬剤である請求項3に記載の外用剤。
JP2005164795A 2005-06-03 2005-06-03 油性外用基剤 Expired - Fee Related JP4677289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164795A JP4677289B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 油性外用基剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164795A JP4677289B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 油性外用基剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006335734A JP2006335734A (ja) 2006-12-14
JP4677289B2 true JP4677289B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=37556589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164795A Expired - Fee Related JP4677289B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 油性外用基剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4677289B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118844A (en) * 1975-03-24 1976-10-19 Minnesota Mining & Mfg Nonngreasy composition
JPH04275235A (ja) * 1991-03-01 1992-09-30 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 吸収促進剤およびこれを含有する外用剤
WO1994026309A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Solubilizing agent and external preparation containing the same
JPH07504441A (ja) * 1991-02-04 1995-05-18 ペンゾイル プロダクツ カンパニー 健康美容促進剤組成物
JP2000508681A (ja) * 1996-02-20 2000-07-11 ペンゾイル プロダクツ カンパニー 固体又は半固体炭化水素ゲル及びその使用
JP2000309526A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Sekisui Chem Co Ltd とびひ治療貼付剤
JP2003096496A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Techno Guard Kk 油性基剤用洗浄剤およびこれを使用した洗浄方法
JP2004168662A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Kose Corp アイメークアップ化粧料

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118844A (en) * 1975-03-24 1976-10-19 Minnesota Mining & Mfg Nonngreasy composition
JPH07504441A (ja) * 1991-02-04 1995-05-18 ペンゾイル プロダクツ カンパニー 健康美容促進剤組成物
JPH04275235A (ja) * 1991-03-01 1992-09-30 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 吸収促進剤およびこれを含有する外用剤
WO1994026309A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Solubilizing agent and external preparation containing the same
JP2000508681A (ja) * 1996-02-20 2000-07-11 ペンゾイル プロダクツ カンパニー 固体又は半固体炭化水素ゲル及びその使用
JP2000309526A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Sekisui Chem Co Ltd とびひ治療貼付剤
JP2003096496A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Techno Guard Kk 油性基剤用洗浄剤およびこれを使用した洗浄方法
JP2004168662A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Kose Corp アイメークアップ化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006335734A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310516A (en) Cosmetic and pharmaceutical vehicle thickened with solid emulsifier
TWI685353B (zh) 唇用固形化妝料
Swe et al. Effect of silicone oil on the microstructure, gelation and rheological properties of sorbitan monostearate–sesame oil oleogels
JP2011140481A (ja) 唇用化粧料
KR20070111001A (ko) 유중수형 에멀젼 액상루즈 조성물
KR20010007444A (ko) 내부 수상 비율이 높은 유중수형 에멀젼 화장 조성물
JPH08505845A (ja) 水性リキッドパウダー
JP2010248169A (ja) 油中水型乳化皮膚外用剤
JP4677289B2 (ja) 油性外用基剤
KR100814035B1 (ko) 아데노신 베이스를 함유한 유분산 타입의 입술 주름 개선용화장료 조성물
JPWO2013094683A1 (ja) シリコーン基剤を含有する皮膚用組成物
JP7449692B2 (ja) 油性外用組成物
TW201509441A (zh) 乳化組成物
EP2646506B1 (en) Thixotropic compositions
JP4538377B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP2013209347A (ja) 油性軟膏剤
JP3509118B2 (ja) 化粧料または皮膚外用剤の稠度改善方法
JP2022028257A (ja) 化粧料
JP2017178798A (ja) 外用組成物
JP3886105B2 (ja) 薬剤放出性組成物
KR0145846B1 (ko) 고분자 실리콘검 액정을 함유하는 캡슐 및 이를 함유하는 화장료 조성물
US20050176871A1 (en) Thermoplastic Elastomer-Based Solid Emulsions
JP3000396B2 (ja) 半透明化粧料
KR20130041946A (ko) 유성 겔상 조성물
JP4463337B2 (ja) 軟膏製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4677289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees