JP4677182B2 - 遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置 - Google Patents

遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4677182B2
JP4677182B2 JP2003381983A JP2003381983A JP4677182B2 JP 4677182 B2 JP4677182 B2 JP 4677182B2 JP 2003381983 A JP2003381983 A JP 2003381983A JP 2003381983 A JP2003381983 A JP 2003381983A JP 4677182 B2 JP4677182 B2 JP 4677182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centrifugal compressor
gas circulation
circulation device
gas
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003381983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004162714A5 (ja
JP2004162714A (ja
Inventor
ステファノ・メウッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuovo Pignone Holding SpA
Original Assignee
Nuovo Pignone Holding SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuovo Pignone Holding SpA filed Critical Nuovo Pignone Holding SpA
Publication of JP2004162714A publication Critical patent/JP2004162714A/ja
Publication of JP2004162714A5 publication Critical patent/JP2004162714A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4677182B2 publication Critical patent/JP4677182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B31/00Free-piston pumps specially adapted for elastic fluids; Systems incorporating such pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/01Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/08Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid
    • F04B9/12Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being elastic, e.g. steam or air
    • F04B9/129Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being elastic, e.g. steam or air having plural pumping chambers
    • F04B9/131Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being elastic, e.g. steam or air having plural pumping chambers with two mechanically connected pumping members
    • F04B9/133Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being elastic, e.g. steam or air having plural pumping chambers with two mechanically connected pumping members reciprocating movement of the pumping members being obtained by a double-acting elastic-fluid motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • F04D29/14Shaft sealings operative only when pump is inoperative
    • F04D29/143Shaft sealings operative only when pump is inoperative especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/16Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/40Ethylene production

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Description

本発明は、遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置に関する。
一般に、遠心圧縮機は、圧縮自在の流体に取入れ圧力より大きい圧力を加え、この圧力増加のために必要とされるエネルギーを流体へ伝達する機械である。遠心圧縮機は、半径方向ブレードを有する1つ以上のインペラ又はロータから構成されており、それらのインペラ又はロータは、一般に圧縮機の軸自体に直接結合されているモータにより高速で駆動される。
通常、遠心圧縮機は、例えば、冷凍システム、エチレン及び接触分解プラント、尿素処理プラントのCO2圧縮装置などの石油化学工業、発電装置、液体プロパンガスプラント及び酸素プラント、並びにガスパイプラインを加圧し、それらを稼動状態に戻すための装置などの、中程度の圧力から低圧力で高い流量が要求される多種多様な用途に合わせて設計されている。設備パワーは一般に高い。
処理済流体が大気中に流出するのを防止するために、遠心圧縮機は一般にロータ軸に配置されるメカニカルドライシールを装備している。一般に圧縮機自体の吐出し端部から取り出される、適切に処理されたガスはそれらのメカニカルドライシールの中を循環される。圧縮機が正規の設計条件で動作しているとき、循環は取入れ端部と吐出し端部との間の圧力差により確保される。
圧縮機が静止し、加圧されているときには、各々のメカニカルドライシールの密封リングとディスクとの間の固体粒子による汚染を防止する清浄な密封ガスを循環させることができない。更に、ガスの温度は密封リングとディスクとの間の凝縮物及び/又は氷の形成を防止するほど十分に高くなければならない。
現在市場に出ているガス循環装置にもメカニカルシールは装備されているが、それらのシールは先に述べたのと同様の、それ独自の汚染及び凝縮という問題を有する。
現時点で、汚染の問題に関する限り、設計者は、固体粒子の一部がメカニカルシールに到達する危険を一般に認めており、従って、予防保守作業が行われる。
メカニカルシールの密封リングとディスクとの間の凝縮物及び/又は氷の形成の問題に関しては、保証条項の一部を形成する、適正な使用のための勧告として、圧縮機を停止させたときに圧縮機及び関連回路の加圧を解除することを顧客に指示すべきであると提案されている。
米国特許 4231722号明細書 米国特許 6789804号明細書 米国特許 6802689号明細書
状況によるが、加圧解除は設置管理者には重大な問題になりうる経済的な損失及び/又はある程度の汚染をもたらす可能性がある。
この問題は遠心圧縮機のメーカー及び顧客により何度となく論じられてきたが、信頼に足る解決手段を購入できる状態にはないため、顧客は先に説明した動作の条件を容認することを余儀なくされている。
従って、本発明の目的は上述の問題、特に、遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに動作することができる、遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置を提供するという問題を克服することである。
本発明の別の問題は、ガス漏れの可能性が全くなく、特に信頼性が高く、単純で、機能的であり、且つ相対的に安価である、遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置を提供することである。
本発明の上記の目的及びその他の目的は、遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置を提供することにより達成される。
遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させるための本発明による装置の特徴及び利点は、添付の概略的図面に関連して、限定的な意味を持たない一例として提供される以下の実施例の説明により更に明確になるであろう。
図を参照すると、図1及び図2は、遠心圧縮機13が静止し、加圧されているときにも動作する遠心圧縮機13のメカニカルドライシール11の密封ガスを循環させるための、全体を図中符号10で指示される装置を示す。
図示されている実施例では、本発明に従って、密封ガス循環装置10は小型で且つ完全に密封された複動往復圧縮機12を具備する。
往復圧縮機12は、金属材料から製造され、非磁性材料から成るシリンダ16内を摺動自在であるピストン14を含む。
空気圧式の往復モータ18も設けられている。モータ18は、リングなどの外部磁性要素20をシリンダ16に沿って移動させる。
本発明による遠心圧縮機13のメカニカルドライシール11の密封ガス循環装置10の動作は図面を参照して以上説明したことから明白であるが、次のように要約することができる。
ピストン14に対する運動は、磁性要素20による非磁性材料から成るシリンダ16の外側からの磁気結合により伝達される。
磁性要素20は、シリンダ16に沿って磁性要素20を移動させる往復モータ18により変位される。
そこで、磁性要素20の磁界は、一般に金属材料又は磁界を感知する他の材料から製造されているピストン14の運動を発生させる。
外部と接触するシールが存在していないため、本発明によるガス循環装置10は、危険なガス及び450バールまでの高い圧力を使用する用途に特に適している。
尚、本発明によるガス循環装置10は、図1に示すように、往復圧縮機12により移動されるガスが通過するヒータ22を更に具備できることに注意すべきである。
これにより、ガスは、メカニカルドライシール11の密封リングとディスクとの間の凝縮物及び/又は氷の形成を防止するのに十分な温度まで加熱される。
装置の信頼性が非常に高いため、どのような種類のガスを使用する用途にも適している。
以上の説明は、本発明による、遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置の特徴をその利点と共に明確に実証している。
上述の利点を更に厳密且つ明確に定義するために、いくつかの締めくくりの所見を述べる。
第1に、本発明による密封ガス循環装置は、遠心圧縮機が静止し、加圧されているときにも、凝縮物の形成及び汚染に関する問題なく動作することに注意すべきである。
すなわち、顧客は圧縮機が静止しているときに圧縮機の加圧を解除する必要がなくなり、従って、設置管理者はその結果として起こる経済的な損失並びに望ましくない汚染影響を回避することができる。本発明の密封ガス循環装置により提供される解決策は、競合する製品とは明確に一線を画する装置であるため、顧客にとって興味あるものであると共に、商談において決定的な要因となりうるであろう。
次に、本発明によるメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置は使用するのが簡単であり、信頼性が高く、且つ周知の技術による装置と比較して安価であるという点を指摘しておくべきである。
最後に、このように設計された、遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置を本発明の範囲内で数多くの方法により変形及び変更できることは明白である。更に、全ての構成要素を技術的に等価の要素と置き換えることが可能である。実際、使用される材料、並びにその形状及び寸法は技術的必要条件に応じて自由に選択することができる。
なお、特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
本発明による密封ガス循環装置により密封ガスを供給されるメカニカルドライシールを装備された遠心圧縮機を示す図。 遠心圧縮機が静止され、加圧されているときに動作する遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置を示す図。
符号の説明
10…密封ガス循環装置、11…メカニカルドライシール、12…往復圧縮機、13…遠心圧縮機、14…ピストン、16…シリンダ、18…往復モータ、20…外部磁性要素、22…ヒータ

Claims (9)

  1. 遠心圧縮機(13)が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機(13)のメカニカルドライシール(11)の密封ガスを循環させる装置(10)において、
    前記装置は密封往復圧縮機(12)を具備し、
    前記往復圧縮機(12)は、シリンダ(16)内を摺動自在であるピストン(14)を含み、前記ピストン(14)は、前記シリンダ(16)に沿って移動する外部磁性要素(20)への磁気結合により移動され、
    前記ガス循環装置(10)は、前記往復圧縮機(12)により移動されるガスが通過するヒータ(22)をさらに具備し、
    前記ガスは、前記メカニカルドライシールの密封リングとディスクとの間に凝縮物及び/又は氷の形成を防止するのに十分な温度まで加熱される
    ことを特徴とするガス循環装置(10)。
  2. 前記外部磁性要素(20)は往復モータ(18)により移動されることを特徴とする請求項1記載のガス循環装置(10)。
  3. 前記往復モータ(18)は空気圧式であることを特徴とする請求項2記載のガス循環装置(10)。
  4. 前記外部磁性要素(20)は、前記シリンダ(16)の外側で移動されるリングであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載のガス循環装置(10)。
  5. 前記シリンダ(16)は非磁性材料から製造されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載のガス循環装置(10)。
  6. 前記ピストン(14)は磁界を感知する材料から製造されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載のガス循環装置(10)。
  7. 前記ピストン(14)は金属材料から製造されていることを特徴とする請求項6記載のガス循環装置(10)。
  8. 外部と接触するシールを持たないことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項記載のガス循環装置(10)。
  9. 前記往復圧縮機(12)は複動圧縮機であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項記載のガス循環装置(10)。
JP2003381983A 2002-11-13 2003-11-12 遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置 Expired - Fee Related JP4677182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT002401A ITMI20022401A1 (it) 2002-11-13 2002-11-13 Dispositivo di circolazione gas di sbarramento per tenute meccaniche

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010203024A Division JP5139488B2 (ja) 2002-11-13 2010-09-10 遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004162714A JP2004162714A (ja) 2004-06-10
JP2004162714A5 JP2004162714A5 (ja) 2006-12-28
JP4677182B2 true JP4677182B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=29765347

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003381983A Expired - Fee Related JP4677182B2 (ja) 2002-11-13 2003-11-12 遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置
JP2010203024A Expired - Fee Related JP5139488B2 (ja) 2002-11-13 2010-09-10 遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010203024A Expired - Fee Related JP5139488B2 (ja) 2002-11-13 2010-09-10 遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6931983B2 (ja)
EP (1) EP1420167B1 (ja)
JP (2) JP4677182B2 (ja)
AU (1) AU2003261506B2 (ja)
IT (1) ITMI20022401A1 (ja)
NO (1) NO20035021L (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO324811B1 (no) * 2005-12-22 2007-12-10 Norsk Hydro Produksjon As Undervannspumpe
NO326735B1 (no) * 2006-06-30 2009-02-09 Aker Subsea As Fremgangsmåte og anordning for beskyttelse av kompressormoduler mot uønsket innstrømming av forurenset gass.
NO325803B1 (no) * 2006-10-13 2008-07-21 Framo Eng As Anordning ved tetningssystem
WO2012058069A2 (en) 2010-10-27 2012-05-03 Dresser-Rand Company System and method for rapid pressurization of a motor/bearing cooling loop for a hermetically sealed motor/compressor system
WO2012135610A2 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Flowserve Management Company Fully enclosed seal and bearing assembly for between-bearing pumps
CN104603467B (zh) * 2012-09-06 2016-06-29 西门子公司 涡轮机和用于运行的方法
WO2014151315A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Delaware Capital Formation, Inc. Seal-less piston pump for liquefied gas
CN111788388B (zh) * 2017-12-21 2022-09-30 西米股份公司 位于一对平衡点之间的质量块移位机构及具有这种移位机构的电泵或电阀
IT202000029783A1 (it) * 2020-12-03 2022-06-03 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Sistema di recupero di trafilamenti di gas di tenuta e di aumento della pressione del gas di tenuta, e metodo

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818576A (ja) * 1981-07-15 1983-02-03 フエスト−マシ−ネン・フアブリ−ク・ゴツトリ−ブ・シユト−ル 液体又は気体の搬送装置
US5765998A (en) * 1995-06-22 1998-06-16 Mannesmann Aktiengesellschaft Process and apparatus for ensuring the operability of gas seals in turbocompressors
JP2002531775A (ja) * 1998-12-10 2002-09-24 ドレッサー、ランド、ソシエテ、アノニム ガス圧縮機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2712552C2 (de) * 1977-03-22 1979-05-17 Joachim Dipl.-Ing. 4630 Bochum Teichmann Magnetkolbenpumpe zum Fördern von Fluiden
US6802689B2 (en) * 2000-03-09 2004-10-12 Hitachi, Ltd. Turbo type fluid machine and dry gas seal for use therefor
US6789804B2 (en) * 2001-07-23 2004-09-14 Kaydon Corporation Dry gas shutdown seal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818576A (ja) * 1981-07-15 1983-02-03 フエスト−マシ−ネン・フアブリ−ク・ゴツトリ−ブ・シユト−ル 液体又は気体の搬送装置
US5765998A (en) * 1995-06-22 1998-06-16 Mannesmann Aktiengesellschaft Process and apparatus for ensuring the operability of gas seals in turbocompressors
JP2002531775A (ja) * 1998-12-10 2002-09-24 ドレッサー、ランド、ソシエテ、アノニム ガス圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1420167B1 (en) 2016-08-17
JP5139488B2 (ja) 2013-02-06
ITMI20022401A1 (it) 2004-05-14
AU2003261506A1 (en) 2004-06-03
AU2003261506B2 (en) 2009-02-19
EP1420167A2 (en) 2004-05-19
US6931983B2 (en) 2005-08-23
NO20035021L (no) 2004-05-14
JP2011038528A (ja) 2011-02-24
EP1420167A3 (en) 2005-01-12
NO20035021D0 (no) 2003-11-12
US20050100454A1 (en) 2005-05-12
JP2004162714A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139488B2 (ja) 遠心圧縮機が静止し、加圧されているときに遠心圧縮機のメカニカルドライシールの密封ガスを循環させる装置
US3536418A (en) Cryogenic turbo-molecular vacuum pump
US10344608B2 (en) Seal arrangement in a turbine and method for confining the operating fluid
US4191386A (en) Self-cooled mechanical seal
KR910003274A (ko) 시일 유체의 복귀 채널이 있는 터보기계
JP4520723B2 (ja) 安全特性を改善した遠心圧縮機の軸方向スラストつりあいシステム
JPH11325258A (ja) シ―ル装置
US3143676A (en) Sealing arrangement for canned pumps
CN100482951C (zh) 离心压缩机气体密封装置的热交换器设备
CN112105822B (zh) 带有滑动环密封件的磁力泵
WO2017088713A1 (zh) 多级泵
Davison The Effects Of Seal Chamber Design On Seal Performance.
US10995763B1 (en) Dynamic seal
Klostermann High Pressure Noncontacting Mechanical Seal for API Applications
Vollmuller et al. Canned Motor And Magnetically Coupled Pumps-Applications, Operations, And Maintenance In A Chemical Plant
Phillippi et al. Your Gas Compression Application-Reciprocating, Centrifugal, or Screw?
CN109356858B (zh) 离心式低温液体泵
Takinomi Scope and application of sealless, metallic magnet-drive pumps
CN114294245A (zh) 一种磁力驱动自吸旋涡泵
CN113931852A (zh) 一种耐腐蚀磁力泵
Boring III et al. Managing Insect and Mite Pests of Texas Small Grains.
Dunn PUMP AND AGITATOR DEVELOPMENT 1959. Summary Report
Hagen Paper 9: Canned Motor Pump Design
Nasr Extending the Life of Magnetic-Drive Pumps
Street Multistage pump offers reduced life cycle costs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090716

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090716

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4677182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees