JP4675739B2 - 移動体の駆動装置 - Google Patents
移動体の駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4675739B2 JP4675739B2 JP2005288478A JP2005288478A JP4675739B2 JP 4675739 B2 JP4675739 B2 JP 4675739B2 JP 2005288478 A JP2005288478 A JP 2005288478A JP 2005288478 A JP2005288478 A JP 2005288478A JP 4675739 B2 JP4675739 B2 JP 4675739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermittent
- output
- moving body
- motor
- power transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
(1)モータの動力により移動体を動作させる動力伝達機構を備えた移動体の駆動装置において、前記動力伝達機構は、前記モータの動力に基いて回動可能な入力部材と、少なくとも第1位置から第2位置またはその逆へ回動させられることにより、その回動を前記移動体に伝達可能な出力部材と、前記入力部材と前記出力部材との間の動力伝達経路を断続可能に設けられ、前記入力部材の回動方向に対して係合し前記モータの動力に基づく前記入力部材の回動動作を前記出力部材に伝達可能とする接続位置及び前記入力部材の回動方向に対して係合不能となり前記動力伝達経路を切断する切断位置に変位可能な断続部材と、手動操作に基いて回動し初期の回動動作で前記断続部材に当接することで前記断続部材を接続位置から切断位置に変位させ、さらに後期の回動動作で前記断続部材を切断位置にした状態で前記出力部材を第1位置から第2位置またはその逆へ移動させ得る手動操作部材とを有する。
(a)請求項1記載の発明によると、電気系統の故障等によりモータの駆動が不能になっても、手動操作部材の手動操作に基く初期の回動動作で断続部材を接続位置から切断位置に変位させて入力部材と出力部材との間の動力伝達経路を切断し、さらに後期の回動動作で断続部材を切断位置にした状態で出力部材を第1位置から第2位置またはその逆へ移動させることができる。これにより、出力部材に連結される移動体を強制的に動作させることができる。
(2)ベース部材
(3)モータ
(4)移動体
(5)動力伝達機構
(6)セクタギヤ(入力部材)
(6a)係合溝
(6b)歯部
(7)ロッド
(8)出力レバー(出力部材)
(8a)突軸
(8b)連結孔
(9)スプリング
(9a)(9b)脚部
(10)断続部材
(10a)突軸
(11)手動操作部材
(11a)(11b)アーム部
(11c)(11d)押出部
(11e)(11f)係合部
(12)枢軸
(13)ピニオン
(14)引っ張りスプリング
Claims (4)
- モータの動力により移動体を動作させる動力伝達機構を備えた移動体の駆動装置において、
前記動力伝達機構は、前記モータの動力に基いて回動可能な入力部材と、
少なくとも第1位置から第2位置またはその逆へ回動させられることにより、その回動を前記移動体に伝達可能な出力部材と、
前記入力部材と前記出力部材との間の動力伝達経路を断続可能に設けられ、前記入力部材の回動方向に対して係合し前記モータの動力に基づく前記入力部材の回動動作を前記出力部材に伝達可能とする接続位置及び前記入力部材の回動方向に対して係合不能となり前記動力伝達経路を切断する切断位置に変位可能な断続部材と、
手動操作に基いて回動し初期の回動動作で前記断続部材に当接することで前記断続部材を接続位置から切断位置に変位させ、さらに後期の回動動作で前記断続部材を切断位置にした状態で前記出力部材を第1位置から第2位置またはその逆へ移動させ得る手動操作部材とを有することを特徴とする移動体の駆動装置。 - 入力部材と出力部材と断続部材と手動操作部材とを、同軸によりそれぞれ回動可能に枢支したことを特徴とする請求項1記載の移動体の駆動装置。
- 手動操作部材は、初期の回動動作で断続部材を接続位置から切断位置に変位させ得るよう該断続部材に当接可能な押出部と、前記断続部材を切断位置に移動させた後の後期の回動動作で出力部材を第1位置から第2位置またはその逆へ移動させ得るよう前記断続部材または前記出力部材に当接可能な係合部とを有することを特徴とする請求項1または2記載の移動体の駆動装置。
- 入力部材と出力部材との間の動力伝達経路に、該入力部材の回動動作を該出力部材に伝達可能なスプリングを設け、モータの動力に基づく前記入力部材の動作中、前記出力部材に所定以上の負荷が作用したとき前記スプリングが撓むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の移動体の駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005288478A JP4675739B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 移動体の駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005288478A JP4675739B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 移動体の駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007100324A JP2007100324A (ja) | 2007-04-19 |
JP4675739B2 true JP4675739B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=38027531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005288478A Expired - Fee Related JP4675739B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 移動体の駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4675739B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5512094B2 (ja) | 2008-04-25 | 2014-06-04 | アイシン機工株式会社 | 車両ドアラッチ装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62180163U (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-16 | ||
JP2002506497A (ja) * | 1997-06-26 | 2002-02-26 | メリター ライト ビークル システムズ(ユーケー)リミティド | 車両ドアのラッチ |
-
2005
- 2005-09-30 JP JP2005288478A patent/JP4675739B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62180163U (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-16 | ||
JP2002506497A (ja) * | 1997-06-26 | 2002-02-26 | メリター ライト ビークル システムズ(ユーケー)リミティド | 車両ドアのラッチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007100324A (ja) | 2007-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8061742B2 (en) | Door locking system for vehicle | |
JP4473919B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4775345B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4755528B2 (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
US6685239B2 (en) | Vehicle door opening closing device | |
JP6007745B2 (ja) | ドア駆動装置 | |
US6637783B2 (en) | Opening and closing device of vehicle lock apparatus | |
JP5303902B2 (ja) | 車両ドアロック装置 | |
JP5629539B2 (ja) | 車両ドア操作機構 | |
JP2005138696A (ja) | ドア開閉装置 | |
JP4535856B2 (ja) | ドア開閉装置 | |
JP4405096B2 (ja) | 車両ドア開閉装置及び車両ドア開閉装置の制御プログラム | |
JP4675739B2 (ja) | 移動体の駆動装置 | |
JP4351093B2 (ja) | 車両用ドア開扉装置 | |
JP2002129812A (ja) | 車両用ドア装置 | |
JP2006290334A (ja) | シートアクチュエータ | |
JP2010089682A (ja) | アームレスト装置 | |
JP4536032B2 (ja) | ドア開閉装置 | |
JP2007308942A (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
TW200527464A (en) | Power window switch apparatus | |
JP4562605B2 (ja) | 車両用シートのシートバック前倒し機構 | |
JP3856636B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP2019090257A (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP4880437B2 (ja) | 車両用ドア開閉システム | |
JP4347728B2 (ja) | 車両用ドア開扉装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080408 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4675739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |