JP4668328B2 - グラビア印刷用塗工紙 - Google Patents
グラビア印刷用塗工紙 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4668328B2 JP4668328B2 JP2009086719A JP2009086719A JP4668328B2 JP 4668328 B2 JP4668328 B2 JP 4668328B2 JP 2009086719 A JP2009086719 A JP 2009086719A JP 2009086719 A JP2009086719 A JP 2009086719A JP 4668328 B2 JP4668328 B2 JP 4668328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- coated paper
- coating layer
- pigment
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
(1) 原紙と顔料塗工層を有するグラビア印刷用塗工紙であって、顔料塗工層が、平均粒子径が2〜15μmであるカルシウムアルミネートモノカーボネートを含んでなる、上記グラビア印刷用塗工紙。
(2) 前記カルシウムアルミネートモノカーボネートの平均粒子径が2〜10μmである、(1)に記載のグラビア印刷用塗工紙。
(3) 坪量が35〜70g/m2である、(1)または(2)に記載のグラビア印刷用塗工紙。
本発明のグラビア印刷用塗工紙は、平均粒子径が2〜15μmのカルシウムアルミネートモノカーボネートを塗工層に配合することによって、軽量でありながら剛度が高い。特に低坪量の場合に、優れたグラビア印刷特性や剛度といった本発明の優位性が高くなるため、本発明のグラビア印刷用塗工紙は、坪量が35〜200g/m2であることが好ましく、35〜100g/m2がより好ましく、35〜70g/m2がさらに好ましく、35〜50g/m2いう低坪量においてもグラビア適性のみならず印刷作業性が良好であるという本発明の効果を享受することができる。
本発明の印刷用塗工紙は、平均粒子径が2〜15μmのカルシウムアルミネートモノカーボネートを顔料塗工層に含む。カルシウムアルミネートモノカーボネート(以下、モノカーボネートともいう)は、3CaO・Al2O3の組成を有する結晶性物質であり、水分子と水和した状態で得られる。モノカーボネートは、層状構造を有し、カオリンなどと同様の六角板状の一次粒子からなり、一般に消石灰と水酸化アルミニウムから合成される。
重量部以上であることが好ましく、30重量部以上であることがより好ましく、70重量部以上であることがさらに好ましい。カルシウムアルミニウムモノカーボネートのみを顔料として用いて顔料塗工層を形成させることもできる。このような量であると顔料塗工時の作業性などに悪影響を与えることなく、剛度やグラビア印刷特性に優れた本発明のグラビア印刷用塗工紙を得ることができる。
本発明に使用する原紙は特に制限されず、上質紙や中質紙、再生紙等の一般的な用紙を使用することができ、酸性抄紙、中性抄紙、アルカリ性抄紙のいずれによるものであってもよい。本発明の原紙の坪量は特に制限されないが、カーボネートを配合した本発明の塗工紙は裏抜けしにくいため、25〜200g/m2が好ましく、30〜50g/m2がより好ましく、30〜45g/m2がさらに好ましい。
本発明の印刷用塗工紙は、原紙上に顔料塗工層を備える。本発明の顔料塗工層は、顔料と接着剤(バインダー)を含んでなり、公知の方法により原紙上に設けることができる。本発明の顔料塗工層は、原紙の片面または両面に設けられ、単層であっても2層以上設けてもよい。
低塗工量においてもその効果を発揮することができるため、片面あたり2〜35g/m2であることが好ましく、3〜20g/m2であることがより好ましく、3〜10g/m2であることがさらに好ましい。
本発明における各種評価方法の詳細は以下のとおりである。
(1)坪量 坪量はJIS P8124に準じて測定した。
(2)クラークこわさ
JIS P8143に準じてマシン方向(MD)のクラークこわさを測定した。
(3)ミッシングドット
大蔵省式グラビア印刷機(熊谷理器工業製)を用いて、印刷速度400m/分、印圧10kgf/cmで印刷し、得られた印刷物についてミッシングドットの発生状況を目視により評価した。評価基準は以下の通りである。◎:非常に良好、○:良好、△:やや劣る、×:劣る。
<モノカーボネートの合成>
モノカーボネートとして、平均粒子径が8.1μmと1.0μmのモノカーボネート(古手川産業製)を使用した。平均粒子径8.1μmのモノカーボネートは、特開2008−37664号公報に記載されたように水酸化アルミニウムを摩砕処理し、メカノケミカル的に消石灰および炭酸カルシウムと水の存在下で反応させることによって合成したが、水酸化アルミニウムの摩砕時間を短くし、反応終了までの時間を長くした。平均粒子径1.0μmのモノカーボネートは特開2008−37664号公報記載の方法で合成された。
実施例1に関して、カルシウムアルミネートモノカーボネートPを70重量部、エンジニアードカオリン30重量部とし、固形分濃度を50%とした以外は、実施例1と同様の方法にて塗工紙を得た。
カルシウムアルミネートモノカーボネートを配合せず、エンジニアードカオリンの配合量を100重量部とした以外は、実施例1と同様にしてグラビア印刷用塗工紙を得た。
平均粒子径が8.1μmのカルシウムアルミネートモノカーボネート(P、古手川産業製)に代えて平均粒子径が1.0μmのカルシウムアルミネートモノカーボネート(V3、古手川産業製)を使用した以外は、実施例1と同様にしてグラビア印刷用塗工紙を得た。
Claims (2)
- 原紙と顔料塗工層を有し、坪量が35〜70g/m 2 、MD方向のクラークこわさが20cm 3 /100以上であるグラビア印刷用塗工紙であって、
顔料塗工層が顔料と接着剤を含んでなり、当該顔料が、平均粒子径が2〜15μmであるカルシウムアルミネートモノカーボネートを含んでなる、上記グラビア印刷用塗工紙。 - 前記カルシウムアルミネートモノカーボネートの平均粒子径が2〜10μmである、請求項1に記載のグラビア印刷用塗工紙。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009086719A JP4668328B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | グラビア印刷用塗工紙 |
PCT/JP2010/055077 WO2010113721A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-03-24 | 印刷用塗工紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009086719A JP4668328B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | グラビア印刷用塗工紙 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010236151A JP2010236151A (ja) | 2010-10-21 |
JP4668328B2 true JP4668328B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=43090740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009086719A Expired - Fee Related JP4668328B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | グラビア印刷用塗工紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4668328B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008037664A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Kotegawa Sangyo Kk | カルシウムアルミネートモノカーボネートの製造方法 |
JP2008196056A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-28 | Kotegawa Sangyo Kk | カルシウムアルミネート化合物を使用した塗工紙 |
JP2008214782A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Nippon Paper Industries Co Ltd | グラビア印刷用塗工紙 |
-
2009
- 2009-03-31 JP JP2009086719A patent/JP4668328B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008037664A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Kotegawa Sangyo Kk | カルシウムアルミネートモノカーボネートの製造方法 |
JP2008196056A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-28 | Kotegawa Sangyo Kk | カルシウムアルミネート化合物を使用した塗工紙 |
JP2008214782A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Nippon Paper Industries Co Ltd | グラビア印刷用塗工紙 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010236151A (ja) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2009280359A1 (en) | Processes for preparing coated printing papers using hardwood mechanical pulps | |
WO2015146964A1 (ja) | ロゼッタ型軽質炭酸カルシウムを内填した紙 | |
JP4581876B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙 | |
JP2006249607A (ja) | 印刷用艶消し塗被紙 | |
JP5615578B2 (ja) | 印刷用艶消し塗工紙及びその製造方法 | |
JP2008214782A (ja) | グラビア印刷用塗工紙 | |
JP4338639B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙 | |
JP5462571B2 (ja) | 印刷用塗工紙およびその製造方法 | |
JP4668328B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙 | |
JP5955602B2 (ja) | 新聞用紙およびその製造方法 | |
JP4668327B2 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
WO2018163795A1 (ja) | 塗工紙 | |
JP2005089868A (ja) | オフセット印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙 | |
JP4918747B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙及びその製造方法 | |
JP2006057230A (ja) | オフセット印刷用塗工紙 | |
JP5595073B2 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP4873973B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙の製造方法及びその塗工紙 | |
JP4377425B2 (ja) | 微塗工紙の製造方法 | |
WO2010113721A1 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP5374194B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙およびその製造方法 | |
JP7123926B2 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP2009243001A (ja) | グラビア印刷用塗工紙 | |
JP4581873B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙 | |
WO2020171198A1 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP2006057229A (ja) | オフセット印刷用塗工紙 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100728 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100728 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4668328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |