JP4666966B2 - 縫合糸パッケージ - Google Patents

縫合糸パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP4666966B2
JP4666966B2 JP2004210857A JP2004210857A JP4666966B2 JP 4666966 B2 JP4666966 B2 JP 4666966B2 JP 2004210857 A JP2004210857 A JP 2004210857A JP 2004210857 A JP2004210857 A JP 2004210857A JP 4666966 B2 JP4666966 B2 JP 4666966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
suture
cover
base
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004210857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005040607A (ja
Inventor
ジェイ. ケネディー ジョン
カーシュ デービッド
プレスコット マイケル
Original Assignee
タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ filed Critical タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2005040607A publication Critical patent/JP2005040607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4666966B2 publication Critical patent/JP4666966B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B17/06133Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B2017/06142Packages or dispensers for needles or sutures having needle- or suture- retaining members, e.g. holding tabs or needle parks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本開示は、外科用縫合糸のパッケージに関し、そしてより具体的には、外科用縫合糸をパッケージするための方法および装置に関する。
通常の形態の外科用縫合糸パッケージは、滅菌され気密シールされたエンベロープに収容された、折り畳まれ補剛処理された紙性の縫合糸ホルダから作製される。このエンベロープは、通常は透明な、熱可塑性の、熱シールされた第二のエンベロープ外側ラップ内にさらにシールされて、縫合糸ホルダおよび内側エンベロープの滅菌性を維持する。縫合糸が使用される場合、代表的には手術室において、外側の透明ラップが開かれ、そしてシールされた滅菌内側エンベロープが、滅菌領域内に配置される。次いで、手術室の人員は、縫合糸へのアクセスが必要な場合に、内側エンベロープを開く。
一端または両端に針が取り付けられた、外科用縫合糸のパッケージは、縫合材料の性質に従って、そしてその縫合糸がどのように使用されるかに従って、構成される。一般に、パッケージは、縫合糸および取り付けられた針を適所に保持し、取り扱いおよび保管の間にこれらを保護し、そして縫合糸が使用される時点での最小の取り扱いで、取り外しのための縫合糸への手早いアクセスを可能にする。
縫合糸パッケージの設計および製造の重要な局面は、縫合糸が、それ自体絡まったり、捩れたり、巻きついたり、所望でない様式で結合したりせずに、引き出し可能であるべきであることである。縫合材料自体の性質が、パッケージの構成、パッケージ内で縫合糸がどのように配置されるか、針の配置、または縫合糸がどのようにパッケージから引き出されるかに対して限定を強制し得る。
外科用縫合材料のための例示的なパッケージングは、特許文献1に開示されている。特許文献1は、外科用縫合材料のパッケージングを開示し、このパッケージは、基部を有し、この基部から、壁が螺旋の様式で延びている。この壁は、基部によって規定される領域内に、縫合糸導管を規定する。この縫合糸導管は、その第一の端部において、縫合糸引き出し領域に開口する。カバーが、縫合糸導管の上に位置する。螺旋の壁は、その外側に向く側において、縫合糸検出器突出を備え、これらの突出は、縫合糸導管の方向で、互いから間隔を空けている。
外科用縫合材料のための、以前に公知のパッケージングの場合における欠点は、外科用縫合材料が引き出される場合に、この縫合糸が、縫合糸保持領域において(ここで、この縫合糸は、いくつかの螺旋状の曲がり目にわたって誘導される)きつく引かれ得ることである。すなわち、縫合糸をパッケージングから引き出そうとする試みにおいて、引く力の方向は、しばしば、縫合糸をパッケージング内の位置へと移動させ、これは、縫合糸を結合させる。
例えば、縫合糸は、縫合糸保持領域内で、螺旋様に延びる壁とカバーとの間の接合部によって形成される領域に入り込み得る。縫合糸保持領域は、螺旋状の壁、基部およびカバーによって規定される。しかし、特許文献1の縫合糸パッケージ、および他の多くの先行技術の縫合糸パッケージにおける壁は、パッケージの底部からカバーの方へと延びる。従って、壁とカバーとの接合部によって規定される位置に、頻繁に、ギャップが形成される。縫合糸がギャップに挟まり、これによって、外科用縫合材料のさらなる引き出しを、よりずっと困難に、または不可能にすることは、ごく普通のことである。
縫合糸に手早くアクセスし、そしてこの縫合糸をそれらのパッケージングから効率的に引き出す能力が、外科手順の間に時間が非常に重要である場合には特に、最大の重要性である。外科用縫合材料のパッケージングを十分に提供する装置および方法が公知であるが、縫合糸が結合するか、または他の様式で縫合糸パッケージ内に引っ掛かることに付随する問題は、完全には排除されていない。従って、縫合糸が絡まるか、または縫合糸パッケージ内に引っ掛かるあらゆる可能性を事実上排除する、改善された縫合糸パッケージに対する必要性が、存在し続けている。
米国特許第6,076,659号
本開示の目的は、外科用縫合材料のパッケージングを、パッケージング内に配置された外科用縫合材料が問題なく引き出され得るような様式で、さらに開発することである。従って、本開示は、先行技術の縫合糸パッケージに付随する多くの問題を排除する、外科用縫合糸パッケージングのための新規な方法および装置を提供する。
本開示に従って、外科用縫合材料のパッケージは、基部部材およびカバー部材を備え、ここで、このカバー部材は、基部部材に隣接して配置されて、外科用縫合材料のパッケージを形成するように構成される。この基部部材は、その外周から延びる外部壁を備える。この外部壁は、カバー部材が基部部材に隣接して配置される場合に、このカバー部材を係合するような、所定の高さを有する。仕切り構造体が、カバー部材の底部表面から延び、そしてこの構造体を、パッケージ内の所望の配向に保持する。この仕切り構造体は、カバーの中央から半径方向に配置された、複数の突出を備え得る。さらに、カバーの底部表面から延びて縫合保持領域の内側縁部を規定する内部壁が、複数の突出に加えて、または複数の突出の代わりに提供されて、縫合糸を、パッケージ内で所望の配向に保持し得る。
本開示の別の局面は、利点を提供し、そして製造プロセスおよび巻き付けプロセスを単純にする、外科用縫合糸パッケージを提供することである。
本明細書に組み込まれ、そして本明細書の一部を構成する、添付の図面は、本開示の実施形態を示し、そして上記本開示の一般的説明、および以下の実施形態の詳細な説明と一緒になって、本開示の原理を説明するのに役立つ。
1つの局面において、本発明は、外科用縫合材料のパッケージであって:
基部;
外科用縫合材料のためのパッケージを形成するための、該基部に隣接して配置されるよう構成されているカバー;
該基部の外周から延びる外部壁であって、該カバーが該基部に隣接して配置される場合に該外部壁が該カバーと接するように、予め決定された高さを有する、外部壁;および
該パッケージ内に少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定するための手段であって、該手段が該カバーの底表面から延びる、手段、
を備える、パッケージを提供する。
1つの実施形態において、本発明の外科用縫合材料のパッケージは、針を固定位置で維持するための針保持領域をさらに備え、該針が、上記縫合糸保持領域内に配置された縫合糸の末端に連結されている。
好ましい実施形態において、上記針保持領域は、上記カバーの上表面に位置する。
別の好ましい実施形態において、上記針保持領域は、上記基部の上表面に位置する。
別の実施形態において、上記パッケージ内に少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定するための手段は、上記カバーの下表面から延びる少なくとも1つの突出を備える。
別の実施形態において、上記外科用縫合材料は、少なくとも1つの縫合糸保持領域内に巻き付けられる。
好ましい実施形態において、針は、少なくとも1つの縫合糸保持領域によって規定される、上記基部の中央領域内に配置された縫合材料の末端に取り付けられており、その結果、該針は針保持領域と係合して該針を固定位置で維持する。
別の実施形態において、上記パッケージ内に少なくとも1つの縫合保持領域を規定するための手段は、上記カバーの下表面から延びる壁を備える。
別の実施形態において、上記縫合糸は、上記外部壁に隣接する上記縫合糸保持領域の一部から始まって、該縫合糸保持領域内に巻き付けられている。
別の実施形態において、上記カバーは、上記基部の外周寸法と実質的に等しい外周寸法を有する。
別の実施形態において、上記パッケージ内に少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定するための手段は、上記カバーの下表面から延びる、複数のセットの突出を備える。
好ましい実施形態において、本発明の外科用縫合材料のパッケージは、上記突出の末端に形成された柱をさらに備え、該柱が上記カバーを上記基部に固定するために該基部に形成された穴と係合するよう寸法決めおよび構成されている。
より好ましい実施形態において、上記柱は、上記カバーを上記基部に固定するために、該基部に溶接されている。
別の実施形態において、上記基部およびカバーのうちの少なくとも1つは、射出成形されている。
別の実施形態において、上記基部およびカバーのうちの少なくとも1つは、熱成形されている。
別の実施形態において、上記基部およびカバーのうちの少なくとも1つは、熱可塑性樹脂から作製される。
好ましい実施形態において、上記熱可塑性樹脂は、ポリオレフィンおよびポリエステルからなる群より選択される。
別の実施形態において、上記針保持領域は、少なくとも2つのひれおよび柱を備える。
好ましい実施形態において、上記針保持領域は、異なる曲率を有する針を収容するよう可撓性である。
別の実施形態において、上記カバーは、上記パッケージ内に収容された針および縫合糸に対するアクセスを提供するよう、該カバー上に開口部を規定する。
別の実施形態において、上記カバーの上表面に取り付けられた情報ラベルをさらに備える。
好ましい実施形態において、上記情報ラベルは、涙様の線を規定する複数の穿孔を備える。
別の局面において、本発明は、外科用縫合材料のパッケージであって:
基部;
外科用縫合材料のためのパッケージを形成するための、該基部に隣接して配置されるよう構成されているカバー;
該基部の外周から延びる外部壁であって、該カバーが該基部に隣接して配置される場合に該外部壁が該カバーと接するように、予め決定された高さを有する、外部壁;および
該カバーの底表面から延びる少なくとも1つの仕切りであって、少なくとも1つの仕切りは、該パッケージ内に少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定する、仕切り、
を備える、パッケージを提供する。
1つの実施形態において、少なくとも1つの仕切りは、上記カバーの中心から放射状に配置された複数の突出を含む。
別の実施形態において、少なくとも1つの仕切りは、上記カバーの中心から放射状に配置された複数の突出および内部壁を含み、該内部壁が上記少なくとも1つの縫合糸保持領域の内側縁を規定する。
別の局面において、本発明は、外科用縫合糸パッケージを形成する方法を提供する。この方法は:
基部部材を形成する工程であって、該基部部材は、該基部部材の上表面の円周から延びる壁を有する、工程;
カバー部材を形成する工程であって、該カバー部材は、該カバー部材の下表面から延びる少なくとも1つの仕切りを有し、該カバー部材の下表面から延びる少なくとも1つの仕切りは、少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定する、工程;
上記カバー部材の下表面に形成された少なくとも1つの縫合糸保持領域内で外科用縫合糸を巻き付ける工程;および
該基部部材に隣接するよう該カバー部材を移動し、内包された外科用縫合糸パッケージを形成する工程、
を包含する。
1つの実施形態において、上記基部部材は、該基部部材中に複数の穴を規定し、該穴は、該基部部材に該カバー部材を固定するために上記突出の端を受けるよう寸法決めおよび構成される。
(好ましい実施形態の詳細な説明)
本明細書に開示される縫合糸パッケージおよびそのための方法の好ましい実施形態が、ここで、図面を参照して詳細に説明され、図面において、同様の参照番号は、幾つかの図全体を通して対応する要素を同定する。
ここで、図1Aおよび1Bを参照して、本開示の実施形態に従った縫合糸パッケージの実施形態の平面図および横断面図が、それぞれ示される。パッケージは、基部5およびカバー10を有する。外部壁15は、基部5から隆起し、そして基部5の周囲を楕円のように延びる。外部壁15は、上部リム20および下部リム25を有する。下部リム25は、基部5に接続されている。外部壁15は、上部リム20が、カバー10に、好ましくは、その周囲で係合するような所定の高さを有するように設計される。従って、基部5およびカバー10が、互いに隣接して移動される場合、カバー10の外周は、外部壁15の上部リム20に接合されて、閉じられた縫合糸パッケージの外部壁を形成する。
縫合糸保持領域30は、外部壁15によって外部境界を、および内側壁または内部壁35によって内部境界に規定される。本開示の実施形態に従って、内部壁35は、好ましくは、カバー10から下方に延びる。外部壁15とは異なって、内部壁35は、連続ループではない。代わりに、内部壁35は、第1の端部および第2の端部を有し、これらは、以下により詳細に記載される。内部壁35の第1の端部に隣接して、開口部は、縫合糸45の第1の端部が、縫合糸保持領域30に入るように規定される。内部壁35はまた、縫合糸保持領域30の形状に従うように構成される。従って、内部壁35によって形成される開口部の点において、内部壁35の端部は、内部壁35の他のどの部分からもずれている。このずれは、縫合糸保持領域30の形状を維持し、そして縫合糸45が縫合糸保持領域30にアクセスするための開口部を提供することが必要である。
あるいは、内部壁35は、カバー10の中心においてプラトー領域の外部境界を規定し得ることが企図される。プラトー領域(縫合糸取り出し領域85ともいわれる)の高さは、針70の厚さより小さい縫合糸保持領域突出40の高さに等しいように構成される。従って、針70は、カバー10の外表面上の、縫合糸取り出し領域85中のプラトー上に配置され得る。縫合糸パッケージの外部にて針を保持することが望まれる場合、スペーサーが、縫合糸取り出し領域85中のプラトー上に配置され得る。代替の実施形態において、内部壁35は、カバー10の楕円開口部を規定する。この場合において、針保持領域75は、縫合糸取り出し領域85内に基部5に装着されることが好ましい。従って、外科医は、カバー10内の開口部を通って針70にアクセスし、それを取り出す能力を有する。
縫合糸パッケージを1つ以上の縫合糸保持領域へと分割する構造体が、カバー10から下方に延びている。より具体的には、4つの縫合糸保持領域突出40の複数のセットは、対応する数の縫合糸保持領域を規定する。縫合糸保持領域突出40のセットは、カバー10の中心から半径方向に配置されている。縫合糸保持領域突出のセットが、4つの縫合糸保持領域突出より多いかまたは少ない場合、より多いかまたはより少ない保持領域が規定されるように構成され得ることもまた企図される。さらに、縫合糸保持領域突出は、1つ以上の縫合糸保持領域を規定する1つ以上の連続壁として構成され得ることが企図される。
縫合糸保持領域突出40は、外部壁15の高さに実質的に等しい高さを有する細長指部材である。縫合糸保持領域突出40は、第1の端部においてカバー10の底部表面に接続される。縫合糸保持領域突出40の第2の端部は、それから延びる柱60を有する。柱60は、基部5内に形成される穴65内に適合するように寸法決めされる。穴65はまた、くぼみまたは凹部であり得る。柱60はまた、基部5に熱固定されるか、またはそうでなければ溶接されて、カバー10を基部5に固定する。カバー10および基部5は、互いに結合されているので、縫合糸保持領域突出40から延びる柱60は、基部5によって規定される穴65に係合する。この配置は、縫合糸パッケージに構造的な支持を提供する。あるいは、突出40の端部は、カバー10が壁15と基部5上で適合した後にリベットの様式に変形され得る。壁15とカバー10との間の他のおよび/またはさらなる型の接続が、可能である。従って、例えば、留め具の使用(これは、カバー10の周辺にて突出し、そして壁15において適切な対応物と係合する)が、考えられる。
また、縫合糸保持領域突出40と基部5における穴65との間の適合の結果として、縫合糸保持領域突出40が基部5に出会う領域における外科用縫合糸固着の可能性は、縫合糸がパッケージから取り出されているので、確実に回避される。
より具体的には、特定の有用な実施形態において、この縫合糸は、カバーを通して取り出されるので、縫合糸は、カバー10の方向に移動する傾向にあり、この方向は、縫合糸保持領域突出40および基部5の交差部において形成され得るどのギャップからも離れている。従って、この構成はさらに、本開示の目的であり、すなわち、縫合糸の取り出しの信頼性を増加させる。本明細書に記載される代替の実施形態は、種々の構造的差異を含むが、各実施形態の共通の特徴は、縫合糸保持領域を形成する構造が、カバーの底部表面から延びることである。
縫合糸保持領域突出40は、カバー10の底部上に縫合糸保持領域30を規定する。図1Aおよび1Bに示される実施形態は、内部壁35と外部壁15との間から外側へと半径方向に延びる、4つの縫合糸保持領域突出40の複数のセットを含む。従って、縫合糸保持領域30は、4回転の縫合糸45を規定および提供する。また、この実施形態において、縫合糸保持領域突出40は、縫合糸パッケージの端部セクションに配置されるだけである。縫合糸パッケージの2つの直線側面80は、いかなる突出も含まない。従って、縫合糸45は、縫合糸が2つの側面80の各々を横切るので、規定された保持領域内に制限されない。
縫合糸保持領域30の第1の端部50は、縫合糸取り出し領域85へと開き、図1Aおよび1Bに示される実施形態において、縫合糸保持領域30によって取り囲まれるゾーンに配置される。縫合糸保持領域30の第2の端部55は、閉じられる。図1Aを参照のこと。縫合糸保持領域30は、基部5の側の底部に対して閉じられる。
縫合糸パッケージ内に配置される前に、縫合糸は、代表的に、針に装着されて、縫合糸−針組み合わせ提供する。すなわち、針70は、縫合糸45の端部に適合する。針保持領域アセンブリ75は、カバー10の外表面上か、または基部5の内表面上の縫合糸取り出し領域5の中心セクション内に提供される。針保持領域アセンブリ75の構造は、当業者に公知であり得る。例えば、米国特許第6,481,569号、同第5,788,062号、同第5,472,081号、同第5,180,053号、同第5,131,533号、同第5,099,994号および同第4,424,898号を参照のこと。カバー10は、縫合糸取り出し領域85への自由なアクセスを可能にする開口部を備えることが企図される。この開口部は、カバーにおける部分的な開口部であり得るか、またはより広範囲の開口部であり得、各々の利点は、以下に記載される。外科医は、カバー10における開口部を通して針および縫合糸へのアクセスを得て、そして針保持領域75から針70をはずし、次いで、縫合糸保持領域30から縫合糸45を引くことによって針−縫合糸組み合わせを取り出し得る。針70は、縫合糸45によって規定される内部空間内に配置されることが留意されるべきである。この構成はさらに、パッケージからの針−縫合糸組み合わせの取り出しの一助となる。
図1Cは、本開示に従った縫合糸パッケージの実施形態の斜視図である。基部5およびカバー10が、図1Cに示される。針70は、カバー10のくぼんだ縫合糸取り出し領域85内に配置されることが示される。従って、針70は、縫合糸パッケージの外部表面上に配置される。針70は、基部5上に存在し得ることもまた、企図される。この場合において、針70は、開口部90より大きいカバー10において規定される開口部を通じて縫合糸パッケージから取り出され得る。
縫合糸取り出し領域85は、カバー10の底部表面から延びる内部壁35によって外周上に規定される。また、複数の縫合糸保持領域突出40もまた、カバー10の底部表面から延びている。カバー10が、基部5に対して配置される場合、縫合糸保持領域突出40は、基部5において形成される穴65に係合する。
図1Aおよび1Bを参照して論じられるように、縫合糸保持領域30は、外側壁15により外側境界に、および内部壁35より内部境界上に規定される。縫合糸パッケージの末端部分において、縫合糸保持領域30は、縫合糸保持領域突出40によって2つ以上の別個の縫合糸保持領域に分割される。
ここで図2Aおよび図2Bを参照すると、本開示の実施形態に従う縫合糸パッケージ100の実施形態の、それぞれ、平面図および横断面図が示される。このパッケージは、基部105およびカバー110を有する。外部壁115が基部105から隆起し、そして基部105の周囲に楕円様に延びる。外部壁115は、上部リム120および下部リム125を有する。下部リム125は、基部105と接続している。外部壁115は、所定の高さを有して、上部リム120がカバー110と、好ましくはその周囲で係合するように、設計されている。従って、基部105およびカバー110が互いに隣接して移動される場合、カバー110の外周は、外部壁115の上部リム120と接続して、閉じた縫合糸パッケージ100の外部壁を形成する。
縫合糸保持領域130は、外部壁115によって外部境界を規定され、そして内部(innerまたはinterior)壁135によって内部境界を規定される。本開示の実施形態に従って、内部壁135は、好ましくは、カバー110から下向きに延びる。外部壁115と異なり、内部壁135は、連続したループではない。代わりに、内部壁135は、第1端および第2端を有し、これらは、以下にさらに詳細に記載される。内部壁135の第1端に隣接して、縫合糸保持領域130に縫合糸145の第1端が入るのを可能にする、開口部が規定される。内部壁135はまた、縫合糸保持領域130の形状に従う構成である。従って、内部壁135により形成される開口部の点にて、内部壁135の端部は、壁135の他のどの部分からもずれており、このずれは、縫合糸保持領域130の形状を維持するため、および縫合糸145が縫合糸保持領域130に接近するための開口部を提供するために、必要である。
縫合糸パッケージを1つ以上の縫合糸保持領域に分割する構造体が、カバー110から下向きに延びる。より詳細には、4つの縫合糸保持領域突出140の複数の組が、対応する数の縫合糸保持領域を規定する。縫合糸保持領域突出140の組が、カバー105の中心から半径方向に配置される。縫合糸保持領域突出の組は、4つよりも多いかまたは少ない保持領域突出の場合、より多いかまたは少ない縫合糸保持領域が規定されるように構成され得ることもまた、企図される。さらに、縫合糸保持領域突出は、1つ以上の縫合糸保持領域を規定する1つ以上の連続した壁として構成され得ることが企図される。
縫合糸保持領域突出140は、外部壁115の高さと実質的に等しい高さを有する細長フィンガー部材である。縫合糸保持領域突出140は、第1端にてカバー110の下部表面に結合している。縫合糸保持領域突出140の第2端は、その第2端から延びる柱(post)160を有する。柱160は、基部105において形成される穴165内に適合するような寸法である。穴165はまた、くぼみまたは凹所であってもよい。柱160はまた、カバー110を基部105に固定するように基部105に熱で繋がれ(heat stake)得るか、さもなければ溶接(weld)され得る。カバー110と基部105とは、一緒に接続されており、縫合糸保持領域突出140から延びる柱160が、基部105により規定される穴165と係合する。この配置は、縫合糸パッケージに対する構造的支持を提供する。あるいは、突出140の端部が、カバー110が基部105上に壁115で適合された後に、リベットの様式で変形され得る。壁115とカバー110との間の他の型および/またはさらなる型の接続が、可能である。従って、例えば、カバー110の周囲で突出して壁115にて適切な対応物と係合する、留め具(catch)の使用が、考えられる。
また、縫合糸保持領域突出140と基部105中の穴165との間の適合の結果として、縫合糸保持領域突出140が基部105と接する領域における外科用縫合糸固着の可能性が、その縫合糸がパッケージングから取り出されているので、確かに回避される。
より詳細には、好ましい実施形態において、縫合糸は、カバーを通って取り出されるので、縫合糸は、カバー110の方向に移動する傾向があり、この方向は、縫合糸保持領域突出140と基部105との接合部で形成し得るどのギャップからも離れている。従って、この構成は、この実施形態のさらなる目的、すなわち、縫合糸の取り出しの信頼性を増大することを提供する。本明細書中に記載される代替的実施形態は、種々の構造的差異を含むが、それらの実施形態の各々の共通する特徴は、縫合糸保持領域を形成する構造体が、カバーの下部表面から延びることである。
縫合糸保持領域突出140は、カバー110の下部上に縫合糸保持領域130を規定する。図2Aおよび図2Bに示される実施形態は、内部壁135と外部壁115との間に半径方向外向きに延びる、4つの縫合糸保持領域突出140の複数の組を含む。従って、縫合糸保持領域130は、4回転の縫合糸145を提供する。
縫合糸保持領域130の第1端150は、図2Aおよび図2Bに示される実施形態において縫合糸保持領域130により囲まれている区域に配置されている、縫合糸取り出し領域185中に開口する。縫合糸保持領域130の第2端155は、閉じている。図2Aを参照されたい。縫合糸保持領域130は、基部105によって下部に対して閉じている。
縫合糸パッケージ内に配置される前に、縫合糸は、代表的には、針に結合しており、針−縫合糸の組み合わせを提供する。すなわち、針170が、縫合糸145の一端に適合している。針パーク(park)アセンブリ175が、カバー110の外部表面または基部105の内部表面に、縫合糸取り出し領域185の中心部分内に提供される。カバー110は、縫合糸取り出し領域185への自由な接近を可能にする、開口部を備える。外科手術作業者は、カバー110中の開口部を介して針および縫合糸に接近し得、そしてその針170を針パーク175から外した後に縫合糸145を縫合糸保持領域130から引っ張ることによって、その縫合糸を取り出しうる。針170は、縫合糸145により規定される内部空間内に位置することが、留意されるべきである。この構成は、さらに、パッケージからの縫合糸の取り出しを補助する。
図3Aおよび図3Bは、それぞれ、本開示の別の実施形態に従う縫合糸パッケージ200の実施形態の、平面図および横断面図を示す。このパッケージは、基部205およびカバー210を有する。外部壁215が基部205から隆起し、基部205の周囲に楕円様に延びる。外部壁215は、上部リム220および下部リム225を有する。下部リム225は、基部205と接続している。外部壁215は、所定の高さを有して、上部リム220がカバー210と、好ましくはその周囲で係合するように、設計されている。従って、基部205およびカバー210が互いに隣接して移動される場合、カバー210の外周は、外部壁215の上部リム220と接続して、閉じた縫合糸パッケージ200の外部壁を形成する。
楕円形縫合糸保持領域230が、外部壁215によって外部境界を規定され、そして内部2135によって内部境界を規定される。本開示の実施形態に従って、内部壁235は、好ましくは、カバー210から下向きに延びる。外部壁215と異なり、内部壁235は、連続したループではない。代わりに、内部壁235は、第1端250および第2端255を有する。第1端250に隣接して、楕円形縫合糸保持領域230に縫合糸245の第1端が入るのを可能にする、開口部が規定される。さらに、第1端250と第2端255との間にギャップが維持されて、縫合糸巻線(winding)の中心にある領域に針270が接近するのを提供する。
内部壁235は、その内部壁から延びる、間隔を空けた複数の柱260を備える。内部壁235の高さは、外部壁215の高さと実質的に等しい。柱260は、基部205中に形成された穴265内に適合する寸法である。穴265はまた、くぼみまたは凹所であってもよい。従って、カバー210と基部205とは、一緒に接続されており、内部壁から延びる柱260が、基部205により規定される穴265と係合する。この配置は、縫合糸パッケージに対する構造的支持を提供する。あるいは、柱260は、カバー210が基部205上に壁215で適合された後に、リベットの様式で変形され得る。壁215とカバー210との間の他の型および/またはさらなる型の接続が、可能である。
ここで図4Aおよび4Bを参照すると、本開示の実施形態に従う、外部針保持領域を有する縫合糸パッケージ300の実施形態の、上面図と側方断面図がそれぞれ示される。この縫合糸パッケージ300は、針保持領域の位置以外は、図2Aおよび2Bを参照して上記される縫合パッケージと類似している。すなわち、基部305の上表面上に針保持領域アセンブリを配置する代わりに、縫合糸巻線保持領域330によって規定される中心領域内で、針370および針保持領域アセンブリ375は、カバー310の上表面上に配置される。この構成により、外科医は、縫合糸−針の組み合わせをより利用しやすくなる。外科医は、針保持領域アセンブリ375から針370を簡単に解除して、この針に装着された縫合糸を引き抜くための引張り力を付与する。
縫合糸保持領域330は、図2Aおよび2Bを参照して上記されるように、外側壁315によって外側の境界を規定され、そして内部壁335によって内側の境界を規定されている。内部壁335は、カバー310から下方に延びる。また、4つの縫合糸保持護領域突出340の複数のセットもカバー310から下方に延び、対応する数の縫合糸保持領域を規定する。
ここで図5Aおよび5Bを参照すると、本開示の実施形態に従う縫合糸パッケージ400の実施形態の上面図および側方断面図がそれぞれ示されている。この縫合糸パッケージ400は、内部壁135が存在しないこと以外は、図2Aおよび2Bを参照して上記された縫合糸パッケージと類似している。すなわち、縫合糸保持領域430の内側の境界を規定する連続した内部壁を有する代わりに、縫合糸保持領域430の内側の境界は、複数の縫合糸保持領域突出440によって規定される。縫合糸445は、縫合糸保持領域突出440によって規定される縫合糸保持領域430内に巻かれる。針470および針保持領域アセンブリ475は、縫合糸保持領域430によって規定される中心領域内の基部405の上表面上に配置される。
ここで図6Aおよび6Bを参照すると、本開示の実施形態に従う、縫合糸パッケージ500の実施形態の上面図および側方断面図がそれぞれ示されている。この縫合糸パッケージ500は、内部壁235が存在しないこと以外は、図3Aおよび3Bを参照して上記された縫合糸パッケージと類似している。すなわち、縫合糸保持領域530の内側の境界を規定する連続した内部壁を有する代わりに、縫合糸保持領域530の内側の境界は、複数の縫合糸保持領域突出540によって規定される。縫合糸545は、縫合糸保持領域突出540によって規定される縫合糸保持領域530内に巻かれる。針570および針保持領域アセンブリ575は、縫合糸巻線保持領域530によって規定される中心領域内の基部505の上表面上に配置される。
ここで図7Aおよび7Bを参照すると、本開示の実施形態に従う、縫合糸パッケージ600の実施形態の上面図および側方断面図がそれぞれ示されている。この縫合糸パッケージ600は、内部壁335が存在しないこと以外は、図4Aおよび4Bを参照して上記された縫合糸パッケージと類似している。すなわち、縫合糸保持領域630の内側の境界を規定する連続した内部壁を有する代わりに、縫合糸保持領域630の内側の境界は、複数の縫合糸保持領域突出640によって規定される。縫合糸645は、縫合糸保持領域突出640によって規定される縫合糸保持領域630内に巻かれる。針670および針保持領域アセンブリ675は、縫合糸保持領域630によって規定される中心領域内のカバー610の上表面上に配置される。
本明細書中に記載されるパッケージは、従来型の成形可能な材料から製造され得る。ポリエチレンおよびポリプロピレンのようなポリオレフィン材料、他の熱可塑性材料、およびナイロンのようなポリエステル材料、ならびにそれらの等価物を使用することが特に好ましい。好ましくは、本明細書中で記載されるパッケージは、射出成形されるが、これらのパッケージは、他の従来型のプロセスおよび熱形成を含む、従来型のプロセスと同等のプロセスによって形成され得る。所望の場合、これらのパッケージは、個々のアセンブリまたは次いで組み立てられる構成要素として製造され得る。
図8および9は、本開示の実施形態に従う縫合糸パッケージの斜視図である。図8および9にそれぞれ示される縫合糸パッケージ800および900は、互いに類似しており、そしていくらかの差異を伴って、図1Cを参照して上記された縫合糸パッケージに類似している。最も有意な差異は、図8に示される実施形態における仕切815の追加である。仕切815は、縫合糸保持領域突出840の各列を接続する。従って、個々の縫合糸保持領域突出940を有する代わりに、仕切815は、連続した壁を規定する様式で縫合糸保持領域突出840を接続して、縫合糸保持領域830をさらに規定する。針870および針970が装着された縫合糸825および925は、例示されるように、縫合糸保持領域830および930内に巻かれる。この仕切815は、カバーと基部との間の接続を強化して、縫合糸の結合を防ぐ。さらに、射出成形プロセスに関する利益は、仕切を有する実施形態によって現実化される。
ここで図10を参照すると、縫合糸パッケージ内に配置される前に、この縫合糸を、代表的に、針に装着して、針−縫合糸の組み合わせを提供する。すなわち、針970は、縫合糸945の末端に適合される。針保持領域アセンブリ975は、カバー910の表面上の縫合糸解除領域985の中心部分内に提供される。針保持領域アセンブリ975は、一対のひれ955および柱965を備える。柱965は、環状の断面を有し、そしてひれ955は、可撓性である。従って、組み合わせると、ひれ955および柱965の特徴は、針970との3点接触を提供し、これにより、針保持アセンブリ975が異なる曲率を有する針に適合することが可能になる。
カバー910が開口部990を規定して、外科医に、針970への無制限のアクセスを提供することが企図される。より詳細には、開口部990は、外科医に、カバーの表面を越えて針ホルダを挿入する能力を提供する。外科医は、針保持領域975から針970を解放し、次いで縫合糸保持領域から縫合糸945を引き出すことによって、カバー910内の開口部970を通して、この針および縫合糸へのアクセスを得ることができる。
ここで図11を参照すると、組み立てられた縫合糸パッケージ1000は、当業者に公知のように、ホイルラッパー(示さず)内にパッケージングされることが、さらに企図される。さらに、好ましい実施形態において、情報ラベル1015が、カバー1010の上表面に貼り付けられる。この情報ラベル1015は、索引1025を含み、この索引は、少なくとも部分的に、この縫合糸パッケージの内容に関する情報を提供する。この情報ラベル1015は、接着剤によって、この標識の周縁の少なくとも一部の周りで、カバー1010に貼り付けられるのが好ましい。接着剤が適用される場合、この接着剤が針および/または縫合糸と接触し続けるように、注意を払うべきである。情報ラベル1015は、好ましくは、紙から形成される。紙のラベルは、生体吸収性縫合糸を使用する場合の水分シンクとして、特に有用である。図11に示される情報ラベル1015は、カバー1010の表面領域全体を完全に覆うわけではない。従って、外科医は、針1070にアクセスする準備をし、情報ラベル1015を迅速に剥がす能力を有する。
図11に示される情報ラベルとは対照的に、図12に示される情報ラベル1015は、カバー1010の表面領域全体を覆っている。紙の情報ラベル1015は、所定の位置において引裂き線を規定するように、複数の突出1035を備える。この所定の位置は、カバー1010の上表面に保持された、針1070の上の位置および針1070と実質的に垂直な位置(想像線で示される)に対応している。この突出1035は、外科医がこのパッケージを開く際に、引き裂くのを先導し、針が出てくる(tip)のを防止する。
本明細書中に開示される実施形態に対して、種々の改変がなされ得ることが理解される。例えば、上記の実施形態は、外科用縫合糸パッケージを参照して記載されているが、この開示は、このような用途に限定されず、種々の医療機器に適用され得ることが企図される。さらに、本明細書中に記載される例示的な実施形態は、パッケージ内での単一の針−縫合糸の組み合わせを開示しているが、複数の縫合糸が1つの縫合糸パッケージ内に収容され得ることが企図される。なお別の例において、針保持領域をカバーの表面に取り付けるのではなく、この針保持領域は、基部表面上に配置され得る。なお別の例において、カバー内の開口部を通して縫合糸−針の組み合わせを取り出すのではなく、この縫合糸−針の組み合わせは、基部内に形成される開口部を通して取り出され得ることが企図される。従って、上の記載は、制限として解釈されるべきはなく、好ましい実施形態の単なる例示として解釈されるべきである。当業者は、添付の特許請求の範囲の精神および範囲内で、他の改変を想定する。
外科用縫合材料のパッケージは、基部部材およびカバー部材を備える。カバー部材は、外科用縫合材料のパッケージを形成するよう、基部部材に隣接して配置されるよう構成されている。基部部材は、その外周から延びる外部壁を備える。外部壁は、カバー部材が基部部材と隣接して配置された場合にカバー部材と係合するよう、予め決定された高さを有する。仕切り構造が、カバー部材の底表面から延びており、少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定する。
図1Aは、本開示の実施形態による、縫合糸パッケージの1つの実施形態の上面図である。 図1Bは、図1Aに示される縫合糸パッケージの側断面図である。 図1Cは、本開示の実施形態による、縫合糸パッケージの斜視図である。 図2Aは、本開示の実施形態による、縫合糸パッケージの1つの実施形態の上面図である。 図2Bは、図2Aに示される縫合糸パッケージの側断面図である。 図3Aは、本開示の実施形態による、縫合糸パッケージの1つの実施形態の上面図である。 図3Bは、図3Aに示される縫合糸パッケージの側断面図である。 図4Aは、本開示の実施形態による、外部針保持領域を有する縫合糸パッケージの1つの実施形態の上面図である。 図4Bは、図4Aに示される、外部針保持領域を有する縫合糸パッケージの側断面図である。 図5Aは、本開示の実施形態による、縫合糸パッケージの1つの実施形態の上面図である。 図5Bは、図5Aに示される縫合糸パッケージの側断面図である。 図6Aは、本開示の実施形態による、縫合糸パッケージの1つの実施形態の上面図である。 図6Bは、図6Aに示される縫合糸パッケージの側断面図である。 図7Aは、本開示の実施形態による、外部針保持領域を有する縫合糸パッケージの1つの実施形態の上面図である。 図7Bは、図7Aに示される、外部針保持領域を有する縫合糸パッケージの側断面図である。 図8は、本開示の実施形態による縫合糸パッケージの斜視図である。 図9は、本開示の実施形態による縫合糸パッケージの斜視図である。 図10は、本開示の実施形態による、針保持領域を有する縫合糸パッケージの斜視図である。 図11は、本開示の実施形態による、縫合糸パッケージのカバーの上表面に貼られた情報ラベルを有する、縫合糸パッケージの斜視図である。 図12は、本開示の実施形態による、縫合糸パッケージのカバーの上表面に貼られた情報ラベルを有する、縫合糸パッケージの斜視図である。

Claims (23)

  1. 外科用縫合材料のパッケージであって:
    基部;
    外科用縫合材料のためのパッケージを形成するための、該基部に隣接して配置されるよう構成されているカバー;
    該基部の外周から延びる外部壁であって、該カバーが該基部に隣接して配置される場合に該外部壁が該カバーと接するように、予め決定された高さを有する、外部壁;および
    該パッケージ内に少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定するための手段であって、該手段が該カバーの底表面から延びる、手段、
    を備え
    該パッケージ内に少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定するための手段が、該カバーの下表面から延びる、複数のセットの突出を備え、
    該パッケージが、該突出の末端に形成された柱をさらに備え、該柱が該カバーを該基部に固定するために該基部に形成された穴と係合するよう寸法決めおよび構成されている、パッケージ。
  2. 針を固定位置で維持するための針保持領域をさらに備え、該針が、前記縫合糸保持領域内に配置された縫合糸の末端に連結されている、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  3. 前記針保持領域が前記カバーの上表面に位置する、請求項2に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  4. 前記針保持領域が、前記基部の上表面に位置する、請求項2に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  5. 前記パッケージ内に少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定するための手段が、前記カバーの下表面から延びる少なくとも1つの突出を備える、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  6. 前記外科用縫合材料が、少なくとも1つの縫合糸保持領域内に巻き付けられる、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  7. 針が、少なくとも1つの縫合糸保持領域によって規定される、前記基部の中央領域内に配置された縫合材料の末端に取り付けられており、その結果、該針は針保持領域と係合して該針を固定位置で維持する、請求項6に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  8. 前記パッケージ内に少なくとも1つの縫合保持領域を規定するための手段が、前記カバーの下表面から延びる壁を備える、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  9. 前記縫合糸が、前記外部壁に隣接する前記縫合糸保持領域の一部から始まって、該縫合糸保持領域内に巻き付けられている、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  10. 前記カバーが、前記基部の外周寸法と実質的に等しい外周寸法を有する、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  11. 前記柱が、前記カバーを前記基部に固定するために、該基部に溶接されている、請求項に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  12. 前記基部およびカバーのうちの少なくとも1つが、射出成形されている、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  13. 前記基部およびカバーのうちの少なくとも1つが、熱成形されている、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  14. 前記基部およびカバーのうちの少なくとも1つが、熱可塑性樹脂から作製される、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  15. 前記熱可塑性樹脂が、ポリオレフィンおよびポリエステルからなる群より選択される、請求項14に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  16. 前記針保持領域が、少なくとも2つのひれおよび柱を備える、請求項2に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  17. 前記針保持領域が、異なる曲率を有する針を収容するよう可撓性である、請求項16に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  18. 前記カバーが、前記パッケージ内に収容された針および縫合糸に対するアクセスを提供するよう、該カバー上に開口部を規定する、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  19. 前記カバーの上表面に取り付けられた情報ラベルをさらに備える、請求項1に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  20. 前記情報ラベルが、涙様の線を規定する複数の穿孔を備える、請求項19に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  21. 外科用縫合材料のパッケージであって:
    基部;
    外科用縫合材料のためのパッケージを形成するための、該基部に隣接して配置されるよう構成されているカバー;
    該基部の外周から延びる外部壁であって、該カバーが該基部に隣接して配置される場合に該外部壁が該カバーと接するように、予め決定された高さを有する、外部壁;および
    該カバーの底表面から延びる少なくとも1つの仕切りであって、少なくとも1つの仕切りは、該パッケージ内に少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定する、仕切り、
    を備え
    少なくとも1つの仕切りが、該カバーの中心から放射状に配置された複数の突出を含む、パッケージ。
  22. 少なくとも1つの仕切りが、前記カバーの中心から放射状に配置された複数の突出および内部壁を含み、該内部壁が前記少なくとも1つの縫合糸保持領域の内側縁を規定する、請求項21に記載の外科用縫合材料のパッケージ。
  23. 外科用縫合糸パッケージを形成する方法であって:
    基部部材を形成する工程であって、該基部部材は、該基部部材の上表面の円周から延びる壁を有する、工程;
    カバー部材を形成する工程であって、該カバー部材は、該カバー部材の下表面から延びる少なくとも1つの仕切りを有し、該カバー部材の下表面から延びる少なくとも1つの仕切りは、少なくとも1つの縫合糸保持領域を規定する、工程;
    前記カバー部材の下表面に形成された少なくとも1つの縫合糸保持領域内で外科用縫合糸を巻き付ける工程;および
    該基部部材に隣接するよう該カバー部材を移動し、内包された外科用縫合糸パッケージを形成する工程、
    を包含し、
    該基部部材が、該基部部材中に複数の穴を規定し、該穴は、該基部部材に該カバー部材を固定するために該突出の端を受けるよう寸法決めおよび構成される、方法。
JP2004210857A 2003-07-18 2004-07-16 縫合糸パッケージ Expired - Fee Related JP4666966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48846403P 2003-07-18 2003-07-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010134586A Division JP2010264252A (ja) 2003-07-18 2010-06-11 縫合糸パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005040607A JP2005040607A (ja) 2005-02-17
JP4666966B2 true JP4666966B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=33477009

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004210857A Expired - Fee Related JP4666966B2 (ja) 2003-07-18 2004-07-16 縫合糸パッケージ
JP2010134586A Pending JP2010264252A (ja) 2003-07-18 2010-06-11 縫合糸パッケージ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010134586A Pending JP2010264252A (ja) 2003-07-18 2010-06-11 縫合糸パッケージ

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7520382B2 (ja)
EP (2) EP1498076B1 (ja)
JP (2) JP4666966B2 (ja)
AU (1) AU2004203328B2 (ja)
CA (1) CA2474842C (ja)
DE (1) DE602004023031D1 (ja)
ES (1) ES2332312T3 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2292157B1 (en) 2001-06-14 2020-06-24 Intuitive Surgical Operations Inc. Apparatus for surgical suturing with thread management
US7520382B2 (en) 2003-07-18 2009-04-21 Tyco Healthcare Group Lp Suture packaging
US7637369B2 (en) * 2003-07-18 2009-12-29 Tyco Healthcare Group Lp Suture packaging
US8746445B2 (en) * 2003-07-18 2014-06-10 Covidien Lp Suture packaging
US20120055828A1 (en) * 2003-07-18 2012-03-08 John Kennedy Suture Packaging
US7976555B2 (en) * 2008-07-17 2011-07-12 Endoevolution, Llc Apparatus and method for minimally invasive suturing
US8123764B2 (en) 2004-09-20 2012-02-28 Endoevolution, Llc Apparatus and method for minimally invasive suturing
US9775600B2 (en) 2010-10-01 2017-10-03 Endoevolution, Llc Devices and methods for minimally invasive suturing
JP4798703B2 (ja) 2005-03-11 2011-10-19 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 縫合糸巻き取りデバイスおよびその使用の方法
US7694489B2 (en) 2005-03-11 2010-04-13 Tyco Healthcare Group Lp Suture winding device
WO2007089603A2 (en) 2006-01-27 2007-08-09 Suturtek Incorporated Apparatus and method for tissue closure
DE102006007263A1 (de) * 2006-02-10 2007-08-16 Karl Storz Gmbh & Co.Kg Verpackung für ein medizinisches Ankerelement samt Faden
US8256613B2 (en) * 2008-04-07 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Suture packaging for barbed sutures
US7891485B2 (en) 2008-04-11 2011-02-22 Tyco Healthcare Group Lp Suture retainer with rib members
DE102008022666A1 (de) * 2008-05-07 2009-12-03 Endox Feinwerktechnik Gmbh Drahtdipenser zur Aufnahme eines elastisch verformbaren Drahtes
US9622743B2 (en) 2008-10-02 2017-04-18 Covidien Lp Suture packaging
US8292067B2 (en) 2009-06-09 2012-10-23 Tyco Healthcare Group Lp Knotless endostitch package
US8196739B2 (en) 2009-08-20 2012-06-12 Tyco Healthcare Group Lp Endostitch packages
US8307978B2 (en) 2010-03-02 2012-11-13 Covidien Lp Knotless endostitch package
US8573391B2 (en) * 2010-03-08 2013-11-05 Ethicon, Inc. Suture packages providing unconstrained dispensing of sutures and methods therefor
US20140083478A1 (en) * 2011-04-19 2014-03-27 Hokkaido Tokushushiryou Kabushikikaisha Combustion Device, Combustion Method, and Electric Power-Generating Device and Electric Power-Generating Method Using Same
US10245025B2 (en) 2012-04-06 2019-04-02 Ethicon, Inc. Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same
WO2013165942A1 (en) 2012-05-01 2013-11-07 Brigham And Women's Hospital, Inc. Suturing device for laparoscopic procedures
US9173655B2 (en) 2012-12-13 2015-11-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle driver and pawl mechanism for circular needle applier
US9125645B1 (en) 2013-03-11 2015-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reciprocating needle drive without cables
US9375212B2 (en) 2014-06-06 2016-06-28 Ethicon Endo-Surgery, Llc Circular needle applier with cleats
USD771811S1 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Llc Suture tray
US20150351749A1 (en) 2014-06-06 2015-12-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle Cartridge with Moveable Cover
DE102013007721A1 (de) * 2013-05-04 2014-11-06 Catgut Gmbh Abgabeverpackung für ein chirurgisches Nahtmaterial und Verfahren zum Verpacken desselben
CN103690209B (zh) * 2014-01-08 2015-06-24 薛新霞 一种医用缝合线盛放装置
US9526495B2 (en) 2014-06-06 2016-12-27 Ethicon Endo-Surgery, Llc Articulation control for surgical instruments
USD745146S1 (en) 2014-06-06 2015-12-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suturing device
USD744648S1 (en) * 2014-07-08 2015-12-01 Surgical Specialties Corporation Suture dispensing card
WO2016014579A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-28 Surgical Specialties Corporation Suture carrier devices, systems, and methods of using same
US10022120B2 (en) 2015-05-26 2018-07-17 Ethicon Llc Surgical needle with recessed features
US9776783B2 (en) 2015-06-04 2017-10-03 Covidien Lp Foldable sleeve for surgical instrument
USD800306S1 (en) 2015-12-10 2017-10-17 Ethicon Llc Surgical suturing device
WO2018119459A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Brigham And Women's Hospital, Inc. Systems and methods for suturing tissue
USD865964S1 (en) 2017-01-05 2019-11-05 Ethicon Llc Handle for electrosurgical instrument
US20180235625A1 (en) * 2017-02-17 2018-08-23 Ethicon Llc End effector with adjunct materials
US20180242967A1 (en) 2017-02-26 2018-08-30 Endoevolution, Llc Apparatus and method for minimally invasive suturing
US10292698B2 (en) 2017-07-27 2019-05-21 Endoevolution, Llc Apparatus and method for minimally invasive suturing
KR101925744B1 (ko) * 2018-02-19 2018-12-06 이길수 의료용 봉합사 패키지
USD895112S1 (en) 2018-11-15 2020-09-01 Ethicon Llc Laparoscopic bipolar electrosurgical device
EP3944733B1 (en) * 2019-03-13 2024-04-17 Seyed Hassan Atyabi Suture package
CN113440191A (zh) * 2021-07-23 2021-09-28 李志永 一种医用带针可吸收或非可吸收缝合线收纳装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695138A (en) * 1996-09-03 1997-12-09 Ethicon, Inc. Winding fixture for surgical suture package
US6076659A (en) * 1998-01-19 2000-06-20 Ethicon, Inc. Packaging for surgical suture material

Family Cites Families (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US523683A (en) * 1894-07-31 George a
US2348688A (en) 1942-11-30 1944-05-09 Marathon Paper Mills Co Heat-sealable label
US3127992A (en) 1962-01-19 1964-04-07 Cyrus F Horine Suture package
FR1456887A (fr) 1965-09-16 1966-10-28 Robert & Carriere Lab Perfectionnements aux dispositifs d'emballage pour ligatures
US3580791A (en) 1968-06-19 1971-05-25 American Greetings Corp Device for applying a band of thermosetting material onto a label and for sealing the label onto an article
US3706174A (en) 1971-03-03 1972-12-19 Grace W R & Co Packaging machine and method of forming packages
US3815315A (en) * 1971-04-29 1974-06-11 American Cyanamid Co Ethylene oxide sterilization of moisture sensitive surgical elements
US3749238A (en) 1971-09-23 1973-07-31 Cenco Medical Health Supply Co Suture dispenser package and method of making
BE795434A (fr) * 1972-02-14 1973-08-14 Ethicon Inc Trousse de suture
US3876068A (en) 1973-08-08 1975-04-08 American Cyanamid Co Suture reel-label package
US4097325A (en) 1973-10-15 1978-06-27 A-T-O Inc. Label-applying apparatus for applying thermoplastic labels
US3939969A (en) 1974-07-24 1976-02-24 Ethicon, Inc. Suture package
US3988195A (en) 1976-01-27 1976-10-26 National Distillers And Chemical Corporation Machine for applying a semipermeable patch on a plastic bag
US4069912A (en) 1977-03-15 1978-01-24 American Cyanamid Company Suture package
US4243140A (en) 1979-07-13 1981-01-06 Anchor Products Company Surgical needle and sharps holding container
US4343140A (en) * 1981-01-19 1982-08-10 Claas Ohg Sugar-cane harvester
US4424898A (en) 1982-04-08 1984-01-10 Ethicon, Inc. Needle and suture holder and package
US4699271A (en) 1984-06-14 1987-10-13 Lincoln Jay P Plastic dispensing pack for surgical sutures
US4582196A (en) * 1984-11-19 1986-04-15 Hughson Sharon J Yarn dispenser
US4625498A (en) 1985-03-25 1986-12-02 Sealright Co., Inc. Apparatus for applying recessed membrane seals to containers
US4696404A (en) 1986-08-27 1987-09-29 Corella Arthur P Heat sealed package with perforated compartment seal
US5222978A (en) 1987-08-26 1993-06-29 United States Surgical Corporation Packaged synthetic absorbable surgical elements
US6260699B1 (en) 1987-08-26 2001-07-17 United States Surgical Corporation Packaged synthetic absorbable surgical elements
US5462162A (en) 1987-08-26 1995-10-31 United States Surgical Corporation Packaged synthetic absorbable surgical elements
US4840270A (en) 1987-12-21 1989-06-20 Nice-Pak Products, Inc. Re-sealable label flap
US4832774A (en) 1988-05-06 1989-05-23 Owens-Illinois Glass Container Inc. Method and apparatus for applying wrap-around labels to containers
US5099994A (en) * 1988-08-24 1992-03-31 Ethicon, Inc. Oval wrap suture package
US4961498A (en) 1988-08-24 1990-10-09 Ethicon, Inc. Oval wrap suture package
US5179818A (en) 1988-08-24 1993-01-19 Ethicon, Inc. Oval wrap suture package
US5266377A (en) 1989-03-17 1993-11-30 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Label and method for in-mold molding using a label thereof
US5154283A (en) 1990-08-13 1992-10-13 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US5359831A (en) 1989-08-01 1994-11-01 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US5246104A (en) 1989-08-01 1993-09-21 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US4967902A (en) 1989-09-12 1990-11-06 Ethicon, Inc. One piece channel suture packages
US5056658A (en) * 1989-09-12 1991-10-15 Ethicon, Inc. One piece channel suture packages
US5236083A (en) 1989-09-12 1993-08-17 Ethicon, Inc. One piece channel suture packages
US5165217A (en) 1989-09-12 1992-11-24 Ethicon, Inc. One piece channel suture packages
US4980014A (en) 1989-12-21 1990-12-25 Owens-Brockway Glass Container Inc. Apparatus for applying wrap-around labels to containers
US5137596A (en) * 1990-01-12 1992-08-11 B & H Manufacturing Company, Inc. Apparatus for heat sealing labels on containers
US5182053A (en) * 1990-03-02 1993-01-26 Optical Radiation Corporation Process for forming intraocular lenses having haptics with high fracture toughness
US5121836A (en) 1990-05-25 1992-06-16 United States Surgical Corporation Retainer for combined surgical suture-needle device
US5197597A (en) 1990-06-05 1993-03-30 United States Surgical Corporation Suture retainer
US5261210A (en) 1990-08-13 1993-11-16 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US5220769A (en) 1991-01-04 1993-06-22 United States Surgical Corporation Method for packaging surgical elements
US5052551A (en) 1991-01-31 1991-10-01 Ethicon, Inc. Oval wrap suture package with unequal end radii
US5131533A (en) 1991-08-28 1992-07-21 Ethicon, Inc. Needle park
WO1993010713A1 (en) 1991-12-02 1993-06-10 W.L. Gore & Associates, Inc. A needle holder for a suture package
US5192483A (en) 1991-12-02 1993-03-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Method of thermoforming a sheet around a suture needle to form a holder
CA2080978A1 (en) 1992-01-02 1993-07-03 Hans-Jurgen F. Sinn Retainer for a combined surgical needle shield with a needle tip stop feature
US5249671A (en) 1992-02-07 1993-10-05 United States Surgical Corporation Package and method of loading for resilient surgical sutures
US5249673A (en) 1992-02-07 1993-10-05 United States Surgical Corporation Package and method of loading for resilient surgical sutures
US5228565A (en) 1992-02-26 1993-07-20 United States Surgical Corporation Package and method of loading for resilient surgical sutures
US5213210A (en) 1992-02-28 1993-05-25 Ethicon, Inc. Easy-loading suture package
US5180053A (en) 1992-02-28 1993-01-19 Ethicon, Inc. Cantilevered needle park
CA2092937A1 (en) 1992-04-01 1993-10-02 Marvin Alpern Oval wrap suture package with rotary wheel
US5271495A (en) * 1992-04-01 1993-12-21 Ethicon, Inc. Oval wrap suture package with rotary wheel
US5263585A (en) 1992-05-07 1993-11-23 Myriadlase, Inc. Package for an elongated flexible fiber
US5246109A (en) 1992-05-22 1993-09-21 Biomedical Sensors, Ltd. Package for an active medical device
US5230424A (en) 1992-06-19 1993-07-27 Ethicon, Inc. Multi-strand suture package and cover-latching element
CA2097664C (en) 1992-07-09 1999-05-04 David L. Brown Package for surgical devices
US5350060A (en) 1993-01-15 1994-09-27 Ethicon, Inc. Procedure kit and package
US5284240A (en) 1993-01-22 1994-02-08 Ethicon, Inc. No touch suture package
CA2129277A1 (en) 1993-09-13 1995-03-14 Christopher Scanlon Retainer package for resilient filaments
US5503266A (en) * 1993-10-15 1996-04-02 United States Surgical Corporation Molded suture retainer with needle park
DE69503818T2 (de) * 1994-04-04 1999-03-04 Ethicon Inc Nahtmaterialverpackung und Verfahren zum Wickeln des Nahtmaterials in die Verpackung
US5649410A (en) 1994-06-10 1997-07-22 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Post-hydration method and apparatus for transporting, inspecting and packaging contact lenses
US5575382A (en) 1994-12-22 1996-11-19 Ethicon, Inc. Rotary self-winding two-piece ligature package
UA44763C2 (uk) 1995-02-10 2002-03-15 Мерк Енд Ко., Інк. Спосіб одержання азациклопептидів (варіанти)
EP0728445B1 (en) 1995-02-21 1999-12-22 Ethicon, Inc. Suture package
US5755079A (en) 1995-03-08 1998-05-26 Westvaco Corporation Composite package structure for containing articles and method for producing thereof
US5675961A (en) 1995-06-06 1997-10-14 Ethicon, Inc. Suture dispenser
US5669490A (en) 1995-06-07 1997-09-23 United States Surgical Corporation Suture retainer
US5628395A (en) 1995-06-23 1997-05-13 Ethicon, Inc. Suture tray package having grooved winding surface
US5613349A (en) 1995-08-28 1997-03-25 Elr, Inc. Method of making product packages
US5833055A (en) * 1996-03-29 1998-11-10 Ethicon, Inc. Surgical suture package with peelable foil heat seal
US5623810A (en) 1996-03-29 1997-04-29 Ethicon, Inc. Method for making sterile suture packages
US5733293A (en) 1996-05-08 1998-03-31 United States Surgical Corporation Disposable loading unit for a vascular suturing instrument
US5755081A (en) 1997-01-31 1998-05-26 W. R. Grace & Co.-Conn. Heat-sealable, multilayer film containing therein a colorant and method for making a package with such film
BR9703513A (pt) 1997-06-10 1999-01-05 Johnson & Johnson Produtos Pro Distribuidor de suturas cirúrgicas e processo de enrolamento de sutura cirúrgica
DE19744543A1 (de) * 1997-10-09 1999-04-22 Braun Surgical S A B Nahtmaterialspender
US5868244A (en) 1997-12-01 1999-02-09 Ethicon, Inc. Microbial barrier vented package for sterile medical devices and method of packaging
US5906273A (en) 1997-12-05 1999-05-25 Ethicon, Inc. Armed suture package with universal dispensing capability
US5887706A (en) 1997-12-05 1999-03-30 Ethicon, Inc. Fenestrated suture package
US5983601A (en) 1998-02-06 1999-11-16 Ethicon, Inc. Machine for the automated packaging of needles and attached sutures
GB2334503B (en) 1998-02-27 2002-04-24 Ethicon Inc Suture container
US6138440A (en) 1998-03-06 2000-10-31 United States Surgical Corporation Surgical suture retainer package
US6016905A (en) 1998-03-06 2000-01-25 United States Surgical Corporation Surgical suture retainer package
US5918733A (en) 1998-04-08 1999-07-06 Ethicon, Inc. Ligating reel package
EP1020775A1 (en) * 1998-08-04 2000-07-19 Daiken Chemical Co. Ltd. Quick heat roller
US6047815A (en) 1998-08-31 2000-04-11 Ethicon, Inc. Package for sutures
US6021625A (en) 1998-11-24 2000-02-08 Ethicon, Inc. Process for microbial barrier vent to a foil package
DE19855577B4 (de) 1998-12-02 2004-07-15 Ethicon Gmbh Verpackung für chirurgisches Nahtmaterial
EP1164943B1 (en) 1999-03-11 2006-10-11 Ethicon, Inc. Improved needle park and method of use
US6481568B1 (en) 1999-03-29 2002-11-19 Ethicon, Inc. Labyrinth package for sutures
US6135272A (en) 1999-10-22 2000-10-24 Ethicon, Inc. Package for sutures
DE19959263B4 (de) * 1999-12-03 2005-03-17 Ethicon Gmbh Verpackung für chirurgisches Nahtmaterial
KR100365692B1 (ko) * 2000-02-24 2002-12-26 삼성전자 주식회사 토너 화상 정착을 위한 직접 가열 롤러 및 그 제조 방법
JP2002082559A (ja) * 2000-06-22 2002-03-22 Ricoh Co Ltd 加熱ローラ及び加熱ローラの製造方法及び加熱装置及び定着装置及び画像形成装置
US6625955B2 (en) 2000-06-28 2003-09-30 Aylward Enterprises, Inc. Methods for forming product package with recloseable locking mechanism
US6394269B1 (en) 2000-09-29 2002-05-28 Ethicon, Inc. Needle package with point guards
US6484569B1 (en) * 2000-10-27 2002-11-26 Waters Investments Limited Tube-in-tube thermal exchanger for liquid chromatography systems
US6463719B2 (en) * 2000-12-13 2002-10-15 Ethicon Suture winding machine, suture tray package, and method of winding sutures
CA2438474C (en) * 2001-02-21 2008-01-15 Dalter Alimentari S.P.A. Dispenser for granular or powdered food products, for example grated cheese and similar loose food products, and corresponding manufacturing process
US6644469B2 (en) * 2001-07-11 2003-11-11 Ethicon, Inc. Large needle oval wound plastic suture package
US20030192893A1 (en) 2002-04-15 2003-10-16 Silvio Weder Product package having multi-layer labeling cover assembly
JP3901592B2 (ja) * 2002-06-24 2007-04-04 株式会社フジキカイ 再封性包装袋と製袋充填機
US6804937B2 (en) * 2003-03-13 2004-10-19 Ethicon, Inc. Package winding machine
US7637369B2 (en) * 2003-07-18 2009-12-29 Tyco Healthcare Group Lp Suture packaging
US7520382B2 (en) 2003-07-18 2009-04-21 Tyco Healthcare Group Lp Suture packaging
US20050125036A1 (en) * 2003-08-14 2005-06-09 Mark Roby Heterogeneous yarns for surgical articles
US6915623B2 (en) 2003-08-14 2005-07-12 Ethicon, Inc. Method for assembling a package for sutures

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695138A (en) * 1996-09-03 1997-12-09 Ethicon, Inc. Winding fixture for surgical suture package
US6076659A (en) * 1998-01-19 2000-06-20 Ethicon, Inc. Packaging for surgical suture material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010264252A (ja) 2010-11-25
JP2005040607A (ja) 2005-02-17
US7520382B2 (en) 2009-04-21
DE602004023031D1 (de) 2009-10-22
CA2474842A1 (en) 2005-01-18
EP2119401A1 (en) 2009-11-18
EP1498076A1 (en) 2005-01-19
CA2474842C (en) 2011-06-21
US20050035007A1 (en) 2005-02-17
US20100089780A1 (en) 2010-04-15
US8136656B2 (en) 2012-03-20
AU2004203328B2 (en) 2010-08-26
EP1498076B1 (en) 2009-09-09
AU2004203328A1 (en) 2005-02-03
US20090205987A1 (en) 2009-08-20
EP2119401B1 (en) 2017-07-05
ES2332312T3 (es) 2010-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4666966B2 (ja) 縫合糸パッケージ
JP5285229B2 (ja) 縫合糸パッケージング
US8746445B2 (en) Suture packaging
US20120055828A1 (en) Suture Packaging
EP2319421B1 (en) Suture packaging for barbed sutures
JP3753795B2 (ja) 巻溝を有する縫糸パッケージ
US6135272A (en) Package for sutures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4666966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees