JP4664181B2 - 電力用変圧器 - Google Patents

電力用変圧器 Download PDF

Info

Publication number
JP4664181B2
JP4664181B2 JP2005310617A JP2005310617A JP4664181B2 JP 4664181 B2 JP4664181 B2 JP 4664181B2 JP 2005310617 A JP2005310617 A JP 2005310617A JP 2005310617 A JP2005310617 A JP 2005310617A JP 4664181 B2 JP4664181 B2 JP 4664181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transformer
additional
impedance
equivalent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005310617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007123368A (ja
Inventor
徹 佐藤
誠 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Aichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Electric Co Ltd filed Critical Aichi Electric Co Ltd
Priority to JP2005310617A priority Critical patent/JP4664181B2/ja
Publication of JP2007123368A publication Critical patent/JP2007123368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4664181B2 publication Critical patent/JP4664181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Description

本発明は、送受配電用設備に使用する電力用変圧器に係り、その目的は変圧器巻線の高周波共振を抑制するようにした電力用変圧器に関する。
従来から、鉄塔等への落雷によって変圧器巻線に雷サージ電圧(衝撃電圧)が印加されることはよく知られている。この雷サージ電圧には数MHzにわたる高い周波数成分が含まれることが知られており、送変電用の電力用変圧器においては、変圧器に印加される雷サージ電圧の高周波成分に起因する変圧器巻線の電位振動現象を考慮する必要がある。
つまり、前記電力用変圧器の変圧器巻線に雷サージ電圧が印加されると、前記変圧器巻線は電気回路的にインダクタンスとキャパシタンスを有するので、前記変圧器巻線内で電位振動が発生し、その結果、振動性の過電圧が発生する。
通常、非有効接地系に使用される受配電設備の電力用変圧器は、一次巻線を星形結線とし、その巻線の中性点は非接地としている。運転中、この変圧器巻線に三相同時に雷サージ電圧が印加されると、図8に示すように、電位振動現象により前記変圧器巻線の中性点における電位が印加電圧より高くなる場合がある。
この現象に対して、従来から、変圧器巻線の絶縁性能を確認する目的で、標準雷インパルス電圧を変圧器巻線に3相一括で印加する、所謂、非接地雷インパルス耐電圧試験を実施している。
前記変圧器巻線については、前記耐電圧試験に耐え得るよう、中性点の電位上昇の抑制と絶縁及びコストのバランスを考慮して設計される。従来は、中性点の電位上昇を低減するために、巻線の直列静電容量を大きくして前記電位振動を抑制する、所謂、インターリブド巻線を採用していた。
これは、図9に示すように、2本のコイル導体a、bを一対として並列巻きして単位円板コイルAを形成し、この単位円板コイルAを軸方向に複数段配置(AB…N)し、前記隣接する2つの単位円板コイルA、B…N同士を巻回数の離れた単コイル間を入り組ませた状態で静電的に接合するものであり、従前から変圧器巻線に侵入する雷サージ電圧に対する特性を改善するものとして種々の提案がなされている(特許文献1参照)。
実開昭61−81112号公報
また、インターリブド巻線を採用しない場合には、中性点の電位上昇が大きくなるため、前記巻線の絶縁強化や絶縁距離を増加させる等、製作コストが上昇する対策が必要となっていた。
然るに、前述した従来技術は、標準雷インパルス波形に対しては有効ではあるが、実際の種々異なった波形の雷サージ電圧には、効果が少ないことがある。例えば、運転中に変圧器巻線の高周波共振と同じ周波数成分を多く含んだ振動性の雷サージ電圧が印加された場合は、想定以上に電位が高くなり、十分な効果が得られない場合があった。
そこで、本発明は、複雑な雷サージ電圧が印加されて、前記高周波共振の現象が発生した場合においても、電位の上昇を確実に抑制することのできる雷サージ電圧特性に優れた変圧器巻線を提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、非有効接地系に使用される受配電設備の電力用変圧器において、その変圧器の巻線を、星形結線された一次巻線および二次巻線と、付加インピーダンスを介して三角結線した三次巻線によって構成し、かつ、前記付加インピーダンスは、インダクタンスと抵抗の並列回路とし、前記インダクタンスは、商用電源周波数の第三調波に対しては低いインピーダンスとなるように設定し、抵抗は、変圧器巻線の高周波共振に対して共振を抑制する抵抗値に設定して構成した
請求項1記載の発明によれば、一次巻線と二次巻線を星形結線とし、前記二次巻線に付加インピーダンスを介して三角結線した三次巻線によって変圧器巻線を構成し、当該三次巻線に付加インピーダンスを取り付けることによって、変圧器巻線の高周波共振を抑制することができる。
また、請求項1記載の発明によれば、前記三次巻線に接続する付加インピーダンスをインダクタンスと抵抗の並列回路として構成することにより、前記三次巻線に流れる第3調波電流に対して、付加インピーダンスのインダクタンスは低インピーダンスで、前記変圧器巻線の高周波共振周波数近傍では、付加インピーダンスのインダクタンスは高インピーダンスとなり、抵抗が共振制限(ダンピング)抵抗として働くことにより、前記変圧器巻線の高周波共振を抑制することが可能となる。
さらに、請求項1記載の発明によれば、変圧器巻線の高周波共振を抑制するように抵抗を設定して構成することにより、前記高周波共振と同じ周波数成分を多く含む振動性の雷サージ電圧が印加された場合でも、電位が高くなる共振現象を効果的に抑制することができるので、絶縁破壊を防止でき、変圧器の信頼性の向上を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態について図1ないし図7により説明する。本発明に係る電力用変圧器の変圧器巻線は、図1に示す三相内鉄形鉄心1に、該三相内鉄形鉄心1側から三次巻線T3、二次巻線T2、一次巻線T1の順に同心状に巻回されている。また、前記各々の巻線T1〜T3は、図2に示すように、一次巻線T1と二次巻線T2はともに星形結線され、一方、三次巻線T3は開放三角結線(オープンデルタ)に付加インピーダンスZを接続し構成されている。
そして、前記三次巻線T3には、図2に示す付加インピーダンスZが、例えば、三次巻線T3のu相とv相間に接続されている。この付加インピーダンスZは付加抵抗R0と付加インダクタンスL0の並列回路として構成され、前記抵抗R0は、変圧器巻線の高周波共振に対して、共振を抑制するように選定される。
以下に、前記付加インダクタンスL0と付加抵抗R0を選定する場合の考え方について記載する。まず、図1に示す変圧器巻線に、前記付加インピーダンスZが接続されていない場合の雷サージ電圧に対する等価回路を図3に示す。この場合は三相一括印加であるので、変圧器内部には零相電圧として、印加される事になる。
図3に示すように、前記付加インピーダンスZが取り付けられていない場合の雷サージ電圧に対する等価回路は、一次巻線T1の等価インピーダンス、すなわち、一次巻線T1の等価漏れインダクタンスL11と等価抵抗R11、および、三次巻線T3の等価インピーダンス、すなわち、一次巻線T1と三次巻線T3の等価漏れインダクタンスL13と等価抵抗R13の並列回路と、一次二次巻線間と一次巻線タンク間の等価キャパシタンスCを並列にした回路となる。
通常、前記等価漏れインダクタンスL11と等価漏れインダクタンスL13の関係はL11>L13であり、一方、等価抵抗R11と等価抵抗R13の関係は、R11>R13の関係にある。すなわち、図3に示す等価回路は、略、一次巻線T1と零相電圧に対して短絡回路を形成している三次巻線T3との等価漏れインダクタンスL13と等価抵抗R13および等価キャパシタンスCで表すこともできる。そして、この等価回路の各定数に、実機測定結果から得られた値を適用し周波数特性を計算すると、図4に示すように10kHz近傍に共振点があり、中性点の電位が上昇する。なお、図4に示す共振の鋭さQは入力に対する出力の比で応答倍率にも一致し、次式で与えられる。
Figure 0004664181
前記[数1]からわかるように、高周波共振を抑制するためには、等価漏れインダクタンスL13を小さくし、等価抵抗R13と等価キャパシタンスCを大きくすることにより実現できることがわかる。
ここで、前記電力用変圧器の三次巻線T3に着目し、高周波共振の抑制について検討する。前記三次巻線T3は前述したように三角結線であるので、例えば、図2に示すように、三次巻線T3のu相とv相の接続間に付加インピーダンスZを接続することにより高周波共振の抑制が可能となる。
前記三次巻線T3の主目的は、前記電力系統に含まれる第三調波電流を流し、系統電圧の電圧歪を抑制することにあり、負荷をとるための端子を全く出すことなく、内蔵するだけの場合もある。
これは安定巻線と呼ばれているが、これに流れる第三調波電流は、50Hz系統であれば150Hz、系統が60Hzであれば180Hzの電流となる。そこで付加インピーダンスZは、付加インダクタンスL0が第三調波電流の周波数(150Hzまたは180Hz)近傍においては、低インピーダンスに、高周波共振近傍(図4)では、高インピーダンスとなり、さらに前記付加抵抗R0がダンピング抵抗として働くように設定して、前記三次巻線T3に接続することによって、前記高周波共振を抑制することができる。
これを検討するための等価回路を図5に示す。図5の等価回路には、一次巻線T1の等価漏れインダクタンスL11と等価抵抗R11、および、一次巻線T1と三次巻線T3の等価漏れインダクタンスL13と等価抵抗R13に直列に付加インピーダンスZ(付加インダクタンスL0と付加抵抗R0の並列回路)を接続している。
三次巻線に付加インピーダンスを接続しない通常の場合と、接続した場合との等価回路で、高周波共振の抑制の原理について図3と図5で説明する。三次巻線に付加インピーダンスを接続しない場合の等価回路は、図3の通りである。この等価抵抗R13と直列に付加抵抗R0を接続することで、高周波共振を抑制することができる。しかし付加抵抗R0は、第三調波に対して高インピーダンスであるため、付加抵抗R0と並列に付加インダクタンスL0を入れ、第三調波に対して低インピーダンスとすればよい。この原理に基づいた等価回路が図5となる。
この等価回路において、付加インダクタンスL0と付加抵抗R0をパラメータとして、高周波共振の共振の鋭さQを計算した結果を図6に示す。この計算例では、抵抗R0が1kΩ〜3kΩの間で共振の鋭さQを低減させることができる。
そして、図6に示す計算結果に基づき、付加インダクタンスL0と付加抵抗R0を最適な値に設定した付加インピーダンスZを三次巻線T3に接続することにより、図7に示すように、図3の等価回路の周波数特性に示す応答倍率と比較して、中性点の共振の鋭さQを図4に示すように良好に低減でき、高周波共振を抑制することができる。
これにより、前記変圧器巻線の高周波共振を確実に抑制することができ、絶縁の性能に優れた変圧器巻線を得ることができる。
以上説明したように、本発明の電力用変圧器においては、一次巻線T1と二次巻線T2を星形結線とし、三次巻線T3を三角結線とした変圧器巻線において、前記三次巻線T3を開放三角結線とし、付加インピーダンスZを接続することにより、高周波共振を抑制でき、この結果、変圧器巻線の中性点の電位上昇を確実に抑制することが可能となり、変圧器巻線の絶縁の高性能化に寄与することができる。
また、前記三次巻線T3に付加インピーダンスZを接続することによって変圧器巻線の高周波共振を抑制できるので、前記中性点近傍の絶縁強化が不要になることに起因して、変圧器巻線自体の小型化を良好に図ることが可能となる。
なお、前記実施例においては、変圧器巻線の一次巻線T1と二次巻線T2を星形結線とし、三次巻線T3を開放三角結線として、当該三次巻線T3に付加インピーダンスZを接続する場合について説明したが、本発明はこの構成に限定するものではなく、例えば、一次巻線T1を星形結線とし二次巻線T2を開放三角結線として、該二次巻線T2に付加インピーダンスZを取り付けたり、一次巻線T1と二次巻線T2および三次巻線T3の互いの巻回位置を相互に変更することによって鉄心1に巻回して構成してもよいことは、勿論である。
また、三次巻線T3に接続するインピーダンスZは、付加インダクタンスL0と付加抵抗R0の並列回路に代えて、付加抵抗R0を単独で接続することによっても高周共振を抑制できる。
本発明によれば、変圧器巻線の高周波共振を抑制できる結果、高周波共振と同じ周波数成分を多く含んだ振動性の雷サージ電圧が印加され、想定以上に電位が高くなる共振現象を効果的に抑制することができ、絶縁性能に優れた変圧器の提供が可能となる。
本発明の電力用変圧器に係る変圧器巻線の縦断面図である。 前記変圧器巻線の結線図である。 付加インピーダンスを取り付けていない状態における前記変圧器巻線の等価回路図である。 前記付加インピーダンスを取り付けていない状態における変圧器巻線の周波数特性図である。 前記付加インピーダンスを取り付けた状態における前記変圧器巻線の等価回路図である。 前記等価回路において、付加インピーダンスと付加抵抗をパラメータとして応答倍率を計算した結果を示すグラフである。 前記付加インピーダンスを取り付けた状態における変圧器巻線の周波数特性図である。 従来の変圧器巻線の内部に侵入した衝撃電圧に対する電位分布図である。 従来の変圧器巻線に採用したインターリブド巻線を示す巻線巻回図である。
符号の説明
1 変圧器鉄心
A,B,N 単位円板コイル
a,b コイル導体
C 等価キャパシタンス
0 付加インダクタンス
11 一次巻線T1の等価漏れインダクタンス
13 一次巻線T1と三次巻線T3の等価漏れインダクタンス
0 付加抵抗
11 一次巻線T1の等価抵抗
13 一次巻線T1と三次巻線T3の等価抵抗
T1 一次巻線
T2 二次巻線
T3 三次巻線
Z 付加インピーダンス

Claims (1)

  1. 非有効接地系に使用される受配電設備の電力用変圧器において、その変圧器の巻線を、星形結線された一次巻線および二次巻線と、付加インピーダンスを介して三角結線した三次巻線によって構成し、かつ、前記付加インピーダンスは、インダクタンスと抵抗の並列回路とし、前記インダクタンスは、商用電源周波数の第三調波に対しては低いインピーダンスとなるように設定し、抵抗は、変圧器巻線の高周波共振に対して共振を抑制する抵抗値に設定して構成したことを特徴とする電力用変圧器。
JP2005310617A 2005-10-26 2005-10-26 電力用変圧器 Active JP4664181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310617A JP4664181B2 (ja) 2005-10-26 2005-10-26 電力用変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310617A JP4664181B2 (ja) 2005-10-26 2005-10-26 電力用変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007123368A JP2007123368A (ja) 2007-05-17
JP4664181B2 true JP4664181B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=38146913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005310617A Active JP4664181B2 (ja) 2005-10-26 2005-10-26 電力用変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4664181B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373339A (en) * 1976-12-13 1978-06-29 Takaoka Electric Mfg Co Ltd Method of and device for detecting internal fault of threeephase transformer
JPS5558019U (ja) * 1978-10-17 1980-04-19
JPS6184008A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Toshiba Corp 3相変圧器
JPH01179423U (ja) * 1988-06-06 1989-12-22
JP3164992B2 (ja) * 1995-02-03 2001-05-14 日本原子力研究所 誘導障害防止接地設備

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373339A (en) * 1976-12-13 1978-06-29 Takaoka Electric Mfg Co Ltd Method of and device for detecting internal fault of threeephase transformer
JPS5558019U (ja) * 1978-10-17 1980-04-19
JPS6184008A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Toshiba Corp 3相変圧器
JPH01179423U (ja) * 1988-06-06 1989-12-22
JP3164992B2 (ja) * 1995-02-03 2001-05-14 日本原子力研究所 誘導障害防止接地設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007123368A (ja) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dzhankhotov et al. Passive $ LC $ filter design considerations for motor applications
US8174810B2 (en) Method and apparatus for reducing differential mode and common mode reflections in motor drives
US9614427B2 (en) Multi-string inverter having input-side EMC filter
US8228019B2 (en) Output filter and motor drive system including the same
Grandi et al. High frequency lumped parameter model for AC motor windings
JP2003234221A (ja) 巻線構成要素によって生成される電気接地変位電流を、追加巻線を必要とすることなく実質的に小さくするための方法および装置
JP5413652B2 (ja) 雷インパルス電圧試験装置および雷インパルス電圧試験方法
CN108318762B (zh) 电压互感器工频铁磁谐振的判别方法
JP2010527228A (ja) 3相電源系統にコンバータを接続するためのコンバータ用ラインフィルタ
WO2018075636A1 (en) Enhanced common mode current reduction in three-phase inductors, transformers, and motor drive systems
KR20000016037A (ko) 고전압 ac 장치
JP2009135271A (ja) リアクトルおよびノイズフィルタ
JP2001231268A (ja) 電力変換装置
JP5235820B2 (ja) 電力変換装置
JPWO2009013996A1 (ja) 電力変換装置用コモンモードフィルタおよび出力フィルタおよび電力変換装置
JP4664181B2 (ja) 電力用変圧器
US6483279B1 (en) Device for attenuating parasitic voltages
JPH0416005B2 (ja)
JP2007242484A (ja) 変圧器回路及びその電流零点推移現象防止方法
US20160314894A1 (en) Magnetic part and electric circuit
KR101447703B1 (ko) 3상 6펄스 정류에서 발생하는 고조파를 감소시키는 광대역 수동형 고조파필터
Nicolae et al. The designing, realization and testing of a network filter used to reduce electromagnetic disturbances and to improve the EMI for static switching equipment
CN218497925U (zh) 用于电力变压器的绕组以及电力变压器
CN110165646A (zh) 一种电缆屏蔽层电流泄放装置
KR100428459B1 (ko) 고조파 저감장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4664181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250