JP4663088B2 - 専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステム - Google Patents

専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4663088B2
JP4663088B2 JP2000290002A JP2000290002A JP4663088B2 JP 4663088 B2 JP4663088 B2 JP 4663088B2 JP 2000290002 A JP2000290002 A JP 2000290002A JP 2000290002 A JP2000290002 A JP 2000290002A JP 4663088 B2 JP4663088 B2 JP 4663088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
segment
user interface
graphical user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000290002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001160149A (ja
Inventor
エム.ニチュケ ジーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2001160149A publication Critical patent/JP2001160149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663088B2 publication Critical patent/JP4663088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、セグメント化された画像専用のグラフィカル・ユーザ・インタフェースに関する。
【0002】
【従来の技術】
多くの画像処理アプリケーションソフトウェアが出回っている。これらのアプリケーションでは、一般的に、ユーザが、後から選択する画像処理機能を適用する画像部分を予め選択することが、ユーザに要求される。例えば、ユーザは、マウス等の選択ツールを用いて、画像処理のために画像の一部を選択する。例えば、ユーザは、マウス等の選択ツールを画像の一部の中に配置する。マウスの左ボタンを押し下げたまま画像を(斜めに)横断すると、長方形が描かれ、この長方形に含まれる画像部分が画像処理のために選択される。
【0003】
所望の部分が選択されたら、この選択された部分、又は選択された部分のサブポーションが、グラフィカル・ユーザ・インタフェースに渡される。そして、ユーザは再び選択ツールを用いて、グラフィカル・ユーザ・インタフェースをナビゲートして、任意の所望の画像処理機能を配置、選択及び実行する。所望の画像処理機能を実行する際に、選択された画像部分の全体、即ち選択されたサブポーションが、選択された画像処理機能によって変更される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
多くの異なる画像タイプを有する部分を含む、非常に複雑な又は入り組んだ画像では、所望の画像処理ツールを特定の画像タイプ(即ち、写真、テキスト等)だけに適用するのが困難又は不可能な場合がある。
【0005】
また、所望の部分を選択し、次に選択した部分をグラフィカル・ユーザ・インタフェースに組み込むと、概して、原画像の少なくとも一部が隠される。更に、ユーザには原画像とグラフィカル・ユーザ・インタフェースとの間での断続的な操作が要求される。
【0006】
セグメント化された画像は、画像の様々な部分の画像タイプを識別するセグメンテーション分類子(classifier)を含むことができる。例えば、セグメンテーション分類子は、画像の特定の部分が、写真、ハーフトーン領域、テキスト領域、ラインアート領域、又は他の任意の周知の画像タイプであることを示すことができる。従って、セグメント化された画像を、関連付けられたデータ部分を有する任意の画像、即ち、画像の少なくとも一部に対応するセグメンテーション分類子を含むセグメンテーション・マップとすることができる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、特定の画像タイプと関連付けられた画像処理機能に適したグラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするための、システム及び方法を提供する。
【0008】
本発明の方法及びシステムは、セグメント化画像の選択及びそれに続く画像処理を効率的にする。本発明に従ったシステム及び方法の様々な例示的な実施の形態では、ユーザの選択ツールが画像を横断すると、システムは、ユーザの選択ツールの画像内の座標と関連付けられている画像タイプを判定できる。選択された部分の画像タイプを知ることで、本発明のシステム及び方法は、次に、特定の画像タイプに適した画像処理機能を含む、調整されたグラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルできる。例えば、セグメンテーション分類子が、選択ツールが画像のカラー写真部分の上に配置されていることを示す場合は、本発明のシステム及び方法は、一般的にカラー写真の処理に適している画像処理ツールの適切なグループを選択してアセンブルする。
【0009】
本発明の態様は、入力されたセグメント化画像の操作を可能にする専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステムであって、セグメンテーション分類子と入力されたセグメント化画像の少なくとも1つのセグメントとを関連付けるセグメンテーション分類子関連付け回路と、セグメンテーション分類子に対応する少なくとも1つの画像処理ツールを決定する画像処理ツール関連付け回路と、を有する、専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステムである。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の上記及び他の特徴は、以下の例示的な実施の形態の詳細説明で述べられ、そこから明らかとなる。
添付の図面を参照して、本発明の様々な例示的な実施の形態を詳細に述べる。
【0011】
画像を構成要素にセグメント化するための多くの処理が存在する。画像の構成要素には、テキスト、グラフィック、背景等のアイテムがある。画像のセグメント化は、一般的に、画像を更に処理する前の第1ステップとして用いられる。例えば、画像内の他の要素からテキストをセグメント化すると、光学文字認識処理が容易になる。画像の残りの部分からテキストをセグメント化することにより、光学文字認識処理は、画像のテキストを含む部分だけに適用される。光学文字認識処理は、画像の、一般的にテキストが存在しないグラフィック又は背景領域では、テキスト文字の識別を試みないので、これによって処理時間が節約される。画像のセグメント化は、画像圧縮や画像操作、又は画像内の要素の構成を決定することにより画像を特定のタイプの文書として識別する画像識別等の、他のタイプの画像処理にも有用である。
【0012】
本発明の方法及びシステムは、入力画像が既に解析されており、画像に対するセグメンテーション・マップが生成されていることを前提とする。例えば、例示的なセグメンテーション技術の説明は、少なくとも、各々の全体を本明細書に参照として援用する米国特許第5,889,523号、第5,875,265号、第5,850,475号、第5,850,474号、第5,809,179号、第5,802,203号、第5,767,978号、第5,765,029号、第5,745,596号、第5,710,887号、第5,513,282号、及び第5,390,029号に見出すことができ、入力セグメント化画像の生成に用いることができる。しかしながら、セグメント化画像を生成するための公知の又は今後開発される任意の方法も、本発明のシステム及び方法と同様、良好に機能することを認識されたい。従って、セグメント化入力画像は、関連付けられたデータ部分、即ち、画像の少なくとも一部に対応するセグメンテーション分類子を含むセグメンテーション・マップを有する任意の画像であってよい。
【0013】
本発明に従ったセグメント化画像処理システム及び方法は、セグメント化された入力画像を受け取る。次に、セグメント化入力画像と関連付けられたセグメンテーション・マップが識別される。次に、セグメンテーション・マップがセグメント化入力画像にマッピングされる。ユーザが、例えばマウス等の選択ツールでセグメント化入力画像を横断すると、セグメント化入力画像内の選択ツールの位置が検出される。
【0014】
選択ツールの位置を検出したら、セグメンテーション・マップに基き、セグメント化入力画像のセグメントがマウス位置と関連付けられる。このとき任意に、ユーザが選択ツールの位置に対応するセグメントを識別するのを補助するために、例えば点線の輪郭を用いて、関連付けられたセグメントをハイライト表示してもよい。
【0015】
ユーザが、現在の選択ツール位置と関連付けられたセグメントに対する画像処理の実行を望む場合は、ユーザは、例えばマウスをクリックして、現在の選択ツール位置と関連付けられたセグメントを選択する。画像処理のためにセグメントを選択すると、本発明のシステム及び方法は、選択されたセグメントと関連付けられたセグメンテーション分類子を入力するか又は取り出す。本発明のシステム及び方法は、セグメンテーション分類子に基いて、選択されたセグメントに対するセグメンテーション分類子と関連付けられた使用可能及び/又は適切な画像処理ツール(1つ又は複数)を決定する。次に、セグメンテーション分類子と関連付けられた画像処理ツールに基き、画像処理グラフィカル・ユーザ・インタフェースがアセンブルされる。次に、グラフィカル・ユーザ・インタフェース内でのユーザの選択が検出され、対応する画像処理ツールが選択されたセグメントに適用される。次に、ユーザは任意に、選択されたセグメントに更に画像処理を実行し、更新された画像を格納し、画像処理機能を取り消し、又は画像処理のために別のセグメントを選択することができる。
【0016】
図1は、本発明に従った、セグメント化画像処理システム100の、例示的な一実施形態の機能ブロック図である。セグメント化画像処理システム100は、受け取ったセグメント化画像内の1つ以上のセグメントの画像処理を可能にする。セグメント化画像処理システム100は、入出力(I/O)インタフェース110と、メモリ120と、コントローラ130と、セグメンテーション・マッピング回路140と、画像処理ツール関連付け装置150と、グラフィカル・ユーザ・インタフェース・アセンブリ装置160と、セグメンテーション選択回路170と、セグメンテーション分類子関連付け装置180とを有し、それらの全ては制御/データバス105によって相互接続されている。
【0017】
画像ソース200から信号ライン205を介して、セグメント化画像処理システム100にセグメント化画像が入力される。画像ソース200は、セグメント化画像を格納及び/又は生成する任意の装置であってよいことを認識されたい。
【0018】
従って、画像は、プリントされたハードコピーバージョンの画像であってもよく、画像ソース200は、画像を走査して、セグメント化された電子バージョンの画像を信号ライン205を介してセグメント化画像処理システム100に出力する、スキャナであってもよい。更に、画像ソース200及びセグメント化画像処理システム100は、デジタルフォトコピー機、プリンタ、ファクシミリ装置、パーソナルコンピュータ等に一体化される要素であってもよい。
【0019】
同じく、画像ソース200は、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、イントラネット、インターネット、又は他の公知の分散形ネットワークのサーバ又は他のノードであってもよい。同じく、画像ソース200は、RAM、ハードディスクドライブ及びディスク、フロッピーディスクドライブ及びディスク、光学ディスクドライブ及びディスク、フラッシュメモリ等といった、記憶装置又は画像を無期限に格納するための他の公知の任意の構造的装置であってもよい。この場合には、画像は既に電子的な形態で格納されている。従って、画像ソース200及び信号ライン205は、電子的なセグメント化画像をセグメント化画像処理システム100に供給する機能がある、公知の又は今後開発される任意の要素であってよい。
【0020】
画像シンク(受信側)230は、セグメント化画像処理システム100の処理結果として得られる調整済のセグメント化画像を出力、表示又は格納する任意の装置であってよい。例えば、画像シンク230は、プリンタ、ビデオディスプレイ、デジタル又はアナログフォトコピー機、揮発性又は不揮発性記憶媒体、又は、調整済のセグメント化画像を表示又は格納する機能がある他の任意の画像シンクであってよい。更に、画像シンク230は、RAM、ハードディスクドライブ及びディスク、フロッピーディスクドライブ及びディスク、光学ディスクドライブ及びディスク、フラッシュメモリ等といった、記憶装置又は画像を無期限に格納するための他の公知の任意の構造的装置であってもよい。画像シンク230及び信号ライン205は、セグメント化画像処理システム100から電子画像を受け取って格納及び/又は出力する機能がある、公知の又は今後開発される任意の要素であってよい。
【0021】
信号ライン205は、画像ソース200又は画像シンク230をセグメント化画像処理システム100に接続するための、直接的なケーブル接続、ワイドエリアネットワーク又はローカルエリアネットワークを介した接続、イントラネットを介した接続、インターネットを介した接続、又は他の任意の分散形処理有線又は無線ネットワーク又はシステムを介した接続を含む、公知の又は今後開発される任意のシステムであってよい。最後に、信号ライン205は、画像を形成及び/又は格納するスキャナ又は他の画像入力/変換装置への有線又は無線リンクであってもよい。一般的に、信号ライン205は、画像ソース及び画像シンクをセグメント化画像処理システム100に接続するために使用できる、公知の又は今後開発される任意の接続システム又は構造であってよい。
【0022】
表示装置210及びユーザ入力装置220は、協働して、ユーザが、入力セグメント化画像を見て選択的に修正することができるようにする。例えば、表示装置210はビデオモニタ、ユーザ入力装置220はマウスであってもよい。または、表示装置210は接触感知スクリーンであって、ユーザ入力装置220は表示装置210と一体化されていてもよい。従って、セグメント化画像をユーザにもたらすとともに、セグメント化画像を処理するためのユーザ入力を受け取る機能がある、任意の単独の装置又は複数の装置の組み合わせを、セグメント化画像処理システム100と共に用いることができる。
【0023】
セグメント化画像処理システム100は、画像ソース200からI/Oインタフェース110を介して、セグメント化画像を受け取る。コントローラ130の指示で、セグメント化画像は、後で行われるセグメンテーション・マッピング回路140による処理のためにメモリ120に格納される。セグメンテーション・マッピング回路140は、セグメント化入力画像と関連付けられたセグメンテーション・マップを識別する。次に、識別されたセグメンテーション・マップは、セグメンテーション・マッピング回路140によって、入力セグメント化画像にマッピングされる。これにより、画像の座標と関連付けられたセグメンテーション分類子との位置合わせができる。
【0024】
入力セグメント化画像にセグメンテーション・マップがマッピングされたら、セグメント化画像は表示装置210に表示される。セグメント化画像を表示装置210に表示したら、コントローラ130は、入力を得るためにユーザ入力装置220をモニタする。詳細には、コントローラ130はセグメンテーション・マッピング回路140と協働して、例えばセグメント化画像内のカーソル位置等といったユーザの入力を検出する。カーソルがセグメント化画像上を移動する際に、セグメンテーション・マッピング回路140はセグメンテーション選択回路170と協働して、セグメンテーション・マップに基き、現在のカーソル位置と関連付けられたセグメント化画像のセグメントを決定する。
【0025】
例えば、ユーザがマウスポインタ等でセグメント化画像を横断する際に、セグメント化画像処理システム100は、カーソル位置と関連付けられたセグメントをハイライト表示してもよい。例えば、セグメント化画像処理システム100は、カーソル位置と関連付けられたセグメントの周囲に点線を生成してもよい。或いは、セグメント化画像処理システム100は、現在のカーソル位置に対応する特定のセグメントが検出されたことをユーザに知らせる機能がある、公知の又は今後開発される任意の技術を用いてもよい。
【0026】
コントローラ130は、画像処理のためにセグメントが選択されるまで、ユーザ入力装置220をモニタする。例えば、ユーザ入力装置220がマウスである場合は、ユーザはマウスの左ボタンをクリックして、ユーザが画像処理のためにそのセグメントを選択したいことを示すことができる。
【0027】
セグメンテーション分類子は、画像セグメントのタイプを識別する。例えば、セグメンテーション分類子は、写真、ハーフトーン領域、テキスト領域、ラインアート領域等に対応できる。セグメンテーション・マップは、画像のセグメンテーション分類子を含むデータ及び任意に各セグメントの位置又は境界に関する情報を含むデータを区別する。例えば、これは、画素とセグメントとの1対1対応であってもよく、又はセグメントの境界に対応する座標系であってもよい。
【0028】
ユーザ入力装置220から選択コマンドを受け取ったら、コントローラ130はセグメンテーション選択回路170を起動する。セグメンテーション選択回路170は、セグメンテーション・マップに基き、画像処理のために選択されたセグメントを選択する。セグメントの選択の際、セグメンテーション分類子関連付け装置180は、選択されたセグメントと関連付けられたセグメンテーション分類子を決定する。前述したように、セグメンテーション分類子は、例えば、写真、ハーフトーン領域、テキスト領域、ラインアート領域等であり得る。
【0029】
選択されたセグメントと関連付けられたセグメンテーション分類子が識別されたら、画像処理ツール関連付け装置150は、セグメンテーション分類子に対応する適切な画像処理ツール(1つ又は複数)を決定する。
【0030】
セグメンテーション分類子と関連付けられる画像処理ツール又は機能を予め定義しておくことができ、連続して更新可能及び/又はユーザが構成可能である。図1は、特定のセグメンテーション分類子と関連付けられ得る、一般的な画像処理機能を示す。例えば、選択されたセグメントのセグメンテーション分類子が、選択されたセグメントがカラー画像/写真であることを示す場合は、そのタイプのセグメンテーション分類子に対して実行される一般的な画像処理機能は、明るさ、コントラスト、回転、スケーリング等であり得る。
【0031】
或いは、例えば、セグメンテーション分類子が、そのセグメントがラインアート領域であることを示す場合は、幾つかの選択可能な画像処理ツールは、誤差拡散、カラー調整、又は閾値であり得る。
【表1】
Figure 0004663088
【0032】
表1は、特定のセグメンテーション分類子に適用され得る画像処理機能の全てを示すものではなく、限定するものでもないが、最も一般的に生じるセグメンテーション分類子の幾つかと関連付けられた例示的な画像処理機能を与える。特定のユーザが、特定のセグメンテーション分類子を処理するのに特定の画像処理機能が有用であると決定する場合には、ユーザは、画像処理中に特定の画像処理機能も使用できるように、画像処理ツール関連付け装置150に格納されている関連付けを更新してもよい。
【0033】
例えば、画像処理ツール関連付け装置150は、データベース(図示せず)を含むことができる。このデータベースは、セグメンテーション分類子と関連付けられた画像処理ツールとの複数のセットを格納できる。所与のセットの中の特定のセグメンテーション分類子と関連付けられた画像処理ツールを追加/削除するには、ユーザがデータベースエントリーを編集するだけでよい。
【0034】
例えば、表2は、例示的な、セグメンテーション分類子と画像処理機能とのユーザが作成した相関を示す。
【表2】
Figure 0004663088
【0035】
この例では、ユーザは、入力画像のカラー画像セグメント及び写真セグメントの各々に、限られた画像処理機能だけを頻繁に実行する。しかし、この例では、ユーザは、テキストには実質的な作業を行うことがあるので、追加のカスタマイズされたツールが定義されている。このように、その他のあまり用いないツールをグラフィカル・ユーザ・インタフェースにリストアップする必要はない。
【0036】
従って、分類子と画像処理ツールとの任意の組み合わせを関連付けて、ユーザの必要に合わせて調整できることを認識されたい。
【0037】
グラフィカル・ユーザ・インタフェース・アセンブリ装置160は、画像処理ツール関連付け装置150によって選択されたセグメンテーション分類子との関連付けが決定された、画像処理ツール識別を取り出す。画像処理ツールを識別したら、グラフィカル・ユーザ・インタフェース・アセンブリ装置160は、次に、セグメンテーション分類子と関連付けられた画像処理ツールに基いて、少なくとも1つの選択可能なインタフェース・ウィジェット(widget)を、グラフィカル・ユーザ・インタフェースにアセンブルする。そして、表示装置210にこのグラフィカル・ユーザ・インタフェースが表示される。コントローラ130が、表示されているグラフィカル・ユーザ・インタフェースからの画像処理ツールの選択を検出すると、コントローラ130はメモリ120と協働して、選択されたセグメントに選択された画像処理を実行する。そして、更新された画像、即ちセグメントが表示装置210に表示される。
【0038】
このセグメント選択処理、及び選択されたセグメントの後続の処理は、ユーザが入力セグメント画像の所望の修正を完了するまで続く。
【0039】
図2は、表示装置210に表示できる例示的なセグメント化画像300を示す。この例示的なセグメント化画像300は、複数のセグメントを有する。詳細には、セグメント化画像300は、ラインアートセグメント310と、カラー写真セグメント320と、テキストセグメント330と、カラーテキストセグメント340とを有する。前述したように、カーソル400等のユーザ選択装置が表示装置210に示されているセグメント化画像300を横断する際に、カーソル位置と関連付けられたセグメントをハイライト表示してもよい。
【0040】
図3は、カーソル400と関連付けられたセグメントの範囲を示すために用いることができる例示的なハイライト化技術を示す。図3に示されるように、この例示的なハイライト化技術では、セグメント320は、点線410でセグメント320の輪郭を示すことによってハイライト表示されている。しかし、本発明はこれに限定されず、カーソル400の現在の位置と関連付けられたセグメントをハイライト表示する任意の方法を用いることができることをよく認識されたい。例えば、オフセット表示、アウトライン表示、ホバーリング(hovering)、ズーム等のハイライト化技術を用いてもよい。一般的に、ユーザに、現在のカーソル位置と関連付けられたセグメントの境界を知らせるための、公知の又は今後開発される任意の方法を、本発明のシステム及び方法で、同じように良好に用いることができる。
【0041】
図4は、ユーザが特定の画像セグメントを選択したときに、表示装置210に表示される例示的な画像を示す。図4に示されるように、ユーザによってカラー写真セグメント320が選択されている。ユーザがセグメント320を選択すると、セグメント化画像処理システム100は、選択されたセグメント320に対応する画像処理機能に基いて、グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルする。同じく図4に示されるように、選択された画像セグメントの近くにグラフィカル・ユーザ・インタフェース500を表示することができる。しかし、グラフィカル・ユーザ・インタフェース500は表示装置210の中であればどこにでも表示できることを認識されたい。更に、グラフィカル・ユーザ・インタフェース500は図示されるような独立した表示(free-standing)である必要はなく、プルダウン・メニューやポップアップ・メニュー等に組み込まれてもよい。
【0042】
図5は、セグメント320などのセグメントが選択されたら、ユーザがカーソル400を操作してグラフィカル・ユーザ・インタフェース500から画像処理機能を選択できることを示している。或いは、例えば、間違ったセグメントが選択されたとユーザが判断した場合は、ユーザはカーソル400を正しいセグメントに移動して、その別のセグメントを選択できる。
【0043】
図6は、図5に示されているグラフィカル・ユーザ・インタフェースと類似のグラフィカル・ユーザ・インタフェース500の例示的なビューを示す。この例示的なグラフィカル・ユーザ・インタフェース500は、例えば、カラー写真セグメントに基いてアセンブルされた例示的なグラフィカル・ユーザ・インタフェースに対応する。しかし、この例示的なグラフィカル・ユーザ・インタフェースは、本発明のシステム及び方法によって生成され得る画像処理機能やその配列の全てを示すものではなく、限定するものでもないことを認識されたい。
【0044】
例示的なグラフィカル・ユーザ・インタフェース500は、適用ボタン510と、取り消しボタン520と、OKボタン530と、キャンセルボタン540と、ヘルプボタン550と、プルダウン・メニュー560と、プルダウン・メニュー570と、スライド・バー580、590及び600と、ラジオボタン610乃至640と、タブ650と、クローズボタン660と、リストア(元のサイズに戻す)ボタン670と、最小化ボタン680とを有する。
【0045】
例示的なグラフィカル・ユーザ・インタフェース500は、選択された画像セグメントと関連付けられた特定の画像処理ツールを有する。詳細には、例示的なグラフィカル・ユーザ・インタフェース500は、写真に用いられ得る例示的なツールを示している。個々に説明すると、プルダウン・メニュー560は、ユーザが画像の描画方法のタイプを選択できるようにする。プルダウン・メニュー570は、スクリーン解除のためのスクリーン線数(lines-per-inch)オプションを示す。スライド・バー580から600は、選択された画像セグメントに基本的な画像処理機能を適用できるようにする。個々に説明すると、明るさバー580は選択されたセグメントの明るさを調整し、コントラストバー590は選択されたセグメントのコントラストを調整し、シャープ/ソフトバー600は選択されたセグメントのシャープネスを調整する。
【0046】
ラジオボタン610乃至640は、“オン”又は“オフ”の特性を有する例示的な画像処理ツールを示す。個々に説明すると、ラジオボタン610は選択されたセグメントを反転し、ラジオボタン620は選択されたセグメントを鏡像反転し、ラジオボタン630は選択されたセグメントをスペックル除去し、ラジオボタン640は選択されたセグメントをスキュー補正する。これらのラジオボタンの任意の1つを呼出し、ひいては対応する画像処理機能を呼出すために、ユーザはそのラジオボタンを選択する。
【0047】
ボタン510から550は、グラフィカル・ユーザ・インタフェースに見出される一般的なグラフィカル・ユーザ・インタフェース・ボタンである。例えば、ユーザが特定の画像処理ツール及び対応する設定(specification)を選択した後で、ユーザは適用ボタン510を選択できる。これにより、選択された画像処理ツールが選択されたセグメントに適用される。或いは、例えば、異なるタイプの画像処理が望ましいとユーザが判断した場合は、ユーザは取り消しボタン520を選択できる。取り消しボタン520は、その前の適用ボタン510の選択によって呼出された画像処理ツールをリバース(reverse)する。即ち、前回の処理が取り消される。しかし、取り消しボタン520は、複数の段階の“取り消し”が可能なように、関連メモリを有することができることを認識されたい。即ち、メモリが十分であれば、任意の回数の処理の取り消しが可能となる。
【0048】
“保存”ボタンとして表示されることもあるOKボタン530は、修正済の選択されたセグメントを終了、即ち保存する。キャンセルボタン540は、ユーザが、画像処理機能を何も実行せずに、グラフィカル・ユーザ・インタフェース500から出ることを可能にする。例えば、グラフィカル・ユーザ・インタフェース500は、後からグラフィカル・ユーザ・インタフェースでレンダリングする際に、前の設定を再現できるようにする、関連メモリを有してもよい。ユーザがこれらの設定を偶発的に乱した場合は、ユーザは、キャンセルボタン540をクリックするだけで、前に用いた設定を取り出すことができる。そして、特定のセグメントを再選択すると、前に用いた画像処理ツールの設定が再表示される。
【0049】
当業者は認識するように、ヘルプボタン530は、グラフィカル・ユーザ・インタフェース500に示されている特定の画像処理機能に関するヘルプトピックスとともに、選択された画像セグメントや前に適用された画像処理ツールに関する情報や、画像内の他のセグメントに関する情報等を含むことができるが、それらに限定されない。
【0050】
更に、グラフィカル・ユーザ・インタフェース500は、カラー設定タブボタン650等のタブボタンを有してもよい。例えば、グラフィカル・ユーザ・インタフェース500の例示的な写真強調機能では、グラフィカル・ユーザ・インタフェースの1つのフレームに配置しきれない多くの画像処理機能が存在し得る。従って、グラフィカル・ユーザ・インタフェースは、ユーザがタブを選択することで多くの画像処理機能にアクセスできるようにする、多くの“レイヤー”を有してもよい。
【0051】
クローズボタン660、リストアボタン670、及び最小化ボタン680は、ユーザが(それらを)選択すると、それぞれ、グラフィカル・ユーザ・インタフェースを閉じる、サイズを変更する、及び最小化できるようにする。
【0052】
図7は、本発明に従った、セグメント化画像の操作のための専用インタフェースを確立する方法の、例示的な一実施形態を示す。制御はステップS100で開始し、ステップS110へと続き、そこで、セグメント化入力画像が受け取られる。次に、ステップS120で、セグメント化入力画像と関連付けられたセグメンテーション・マップが識別される。次に、ステップS130で、入力されたセグメント化入力画像にセグメンテーション・マップがマッピングされる。そして、制御はステップS140へと続く。
【0053】
ステップS140では、ユーザの選択ツール即ちカーソルの、画像内の現在位置が検出される。次に、ステップS150で、セグメンテーション・マップに基き、現在のカーソル位置と関連付けられた入力セグメント画像のセグメントが決定される。次に、ステップS160で、カーソル位置と関連付けられたセグメントが画像処理のために選択されたか否かが判定される。そのセグメントが選択されていない場合は、制御はステップS140にジャンプして戻る。選択されている場合は、制御はステップS170へと続く。
【0054】
ステップS170では、選択されたセグメントと関連付けられたセグメンテーション分類子が決定される。次に、ステップS180で、決定されたセグメンテーション分類子と関連付けられた画像処理ツールが決定される。次に、ステップS190で、決定された画像処理ツールに基き、画像処理グラフィカル・ユーザ・インタフェースがアセンブルされる。そして、制御はステップS200へと続く。
【0055】
ステップS200では、グラフィカル・ユーザ・インタフェースからの(画像処理ツールの)選択が検出される。次に、ステップS210で、選択されたセグメントに、選択された操作又は画像処理が実行される。次に、ステップS220で、表示されている画像が更新される。即ち、処理結果の画像が表示される。そして、制御はステップS230へと続く。
【0056】
ステップS230では、変更が(ユーザにとって)許容可能か否かが判定される。変更が許容可能な場合は、制御はステップS250へと続く。変更が許容可能でない場合は、制御はステップS240へと続く。ステップS240では、前に呼び出された画像処理機能の少なくとも最後に呼出された機能が取り消される。そして、制御は直接ステップS260にジャンプする。
【0057】
一方、ステップS250では、更新された画像が記憶される。次に、ステップS260で、選択されたセグメントに対して更に画像処理を行うか否かが判定される。更なる画像処理が望まれる場合は、制御はステップS200にジャンプして戻る。望まれない場合は、制御はステップS270へと続く。
【0058】
ステップS270では、別のセグメントが選択されたか否かが判定される。別のセグメントが選択された場合は、制御はステップS140へと戻って続行される。選択されない場合は、制御はステップS280へと進み、そこで制御シーケンスが終了する。
【0059】
上述の方法は、本発明の方法を実行するためにユーザがとり得る例示的な操作パスを示すが、当業者には多くの代替、修正及び変更が明白であることが明らかである。
【0060】
例えば、ステップS150とステップS160との間に、“ハイライト”ステップを挿入してもよい。このハイライトステップは、前述したように、例えば、現在のカーソル位置と関連付けられたセグメントの輪郭を点線で示すことができる。更に、上述の方法の最中にいつでも、ユーザは“閉じる”ボタンをクリックしてグラフィカル・ユーザ・インタフェースを閉じることができることを、よく認識されたい。
【0061】
図1に示されるように、セグメント化画像処理システム100は、プログラムされた汎用コンピュータ上で実現されるのが好ましい。しかし、セグメント化画像処理システム100は、専用コンピュータ、プログラムされたマイクロプロセッサ又はマイクロコントローラ及び周辺集積回路素子、ASIC又は他の集積回路、デジタル信号プロセッサ、ディスクリート素子回路等のハードワイヤード電子論理回路、PDL、PLA、FPGA又はPAL等のプログラム可能論理デバイス等でも実現可能である。一般的に、有限状態機械を実現する機能があり、ひいては図7のフロー図を実現する機能がある任意の装置を、本発明に従ったセグメント化画像処理システム100の実現に用いることができる。
【0062】
更に、開示された方法は、様々なコンピュータ又はワークステーションのハードウェア・プラットフォームで用いることができるポータブル・ソースコードを提供する、オブジェクト志向ソフトウェア開発環境を用いて、ソフトウェアとしても容易に実現できる。或いは、開示されたセグメント化画像処理システムは、部分的に又は全体的に、標準論理回路又はVLSI設計を用いて、ハードウェアとして実現されてもよい。このシステムの実現にソフトウェアを用いるか、又はハードウェアを用いるかは、このシステムの速度又は効率要件、特定の機能、及び使用される特定のソフトウェア若しくはハードウェアシステム又はマイクロプロセッサ又はマイクロコンピュータシステムに依存する。しかし、上述のセグメント化画像処理システム及び方法は、適用可能な技術の当業者によって、あまり多くの実験をせずとも、本明細書が与える機能説明及びコンピュータ技術の一般的な知識を用いて、公知の又は今後開発される任意のシステム又は構造、装置及び/又はソフトウェアを用いたハードウェア又はソフトウェアとして容易に実現できる。
【0063】
更に、開示された方法は、プログラムされた汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又はマイクロプロセッサ等で実行されるソフトウェアとして容易に実現できる。この場合には、本発明の方法及びシステムは、フォトコピー機に埋め込まれたルーチンとして、又はサーバやグラフィックワークステーションに内在するリソース等として実現できる。セグメント化画像処理システム100は、このシステム及び方法を、グラフィックワークステーション又はデジタルフォトコピー機のハードウェア及びソフトウェアシステム等の、ソフトウェア及び/又はハードウェアシステムに物理的に組み込むことによっても実現できる。
【0064】
従って、本発明に従って、セグメント化画像の処理のためのシステム及び方法が提供されたことは明らかである。本発明は好ましい実施の形態とともに説明されてきたが、当業者には多くの代替、修正及び変更が明白であることが明らかである。従って、出願人は、本発明の精神及び範囲に従うそのような代替、修正及び変更の全てを包含することを意図する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従ったセグメント化画像処理システムの例示的な一実施形態の機能ブロック図である。
【図2】例示的なセグメント化画像を示す図である。
【図3】図2に示されているセグメント化画像の特定のセグメントの選択を示す図である。
【図4】本発明に従った、選択された画像セグメントと関連付けられたグラフィカル・ユーザ・インタフェースの例示的な一実施形態を示す図である。
【図5】図4の例示的なグラフィカル・ユーザ・インタフェース内の画像処理機能の選択を示す図である。
【図6】図4及び図5に示されているものと類似の、例示的なグラフィカル・ユーザ・インタフェースを詳細に示す図である。
【図7】本発明に従った、選択された画像セグメントに基いて専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースを生成する方法の、例示的な一実施形態の概要を示すフロー図である。
【符号の説明】
100 セグメント化画像処理システム
140 セグメンテーション・マッピング回路
150 画像処理ツール関連付け装置
160 グラフィカル・ユーザ・インタフェース・アセンブリ装置
170 セグメンテーション選択回路
180 セグメンテーション分類子関連付け装置

Claims (3)

  1. 入力されたセグメント化画像の操作を可能にする専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステムであって、
    セグメンテーション分類子と入力されたセグメント化画像の少なくとも1つのセグメントとを関連付けるセグメンテーション分類子関連付け回路と、
    セグメンテーション分類子に対応する少なくとも1つの画像処理ツールを決定する画像処理ツール関連付け回路と、
    入力された前記セグメント化画像を表示する表示手段と、
    入力された前記セグメント化画像のセグメントを選択する選択手段と、
    を有し、
    前記少なくとも1つの画像処理ツールは、前記専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースを介して入力された前記セグメント化画像をユーザが操作できるようにし、
    前記選択手段によって選択されたセグメントに関連付けられているセグメンテーション分類子を決定し、
    決定された前記セグメンテーション分類子に対応する少なくとも1つの画像処理ツールを判断し、
    前記少なくとも1つの画像処理ツールを前記専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースに含め、
    前記表示手段において、前記専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースを前記選択手段によって選択されたセグメントを部分的にさえ隠さない程度に該セグメントの近くに位置するように表示する、
    専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステム。
  2. 入力された前記セグメント化画像における前記選択手段によって示される位置にもとづいて、該選択手段によって選択されたセグメントを点線で囲むことによってハイライト表示する、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記セグメンテーション分類子と少なくとも1つの前記画像処理ツールとの対応は、予め定義され、
    該対応は更新される、
    請求項1に記載のシステム。
JP2000290002A 1999-10-04 2000-09-25 専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステム Expired - Fee Related JP4663088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/411,642 US6976223B1 (en) 1999-10-04 1999-10-04 Method and system to establish dedicated interfaces for the manipulation of segmented images
US411642 1999-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001160149A JP2001160149A (ja) 2001-06-12
JP4663088B2 true JP4663088B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=23629750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000290002A Expired - Fee Related JP4663088B2 (ja) 1999-10-04 2000-09-25 専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6976223B1 (ja)
EP (1) EP1091282A1 (ja)
JP (1) JP4663088B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7826664B2 (en) * 2004-05-24 2010-11-02 Xerox Corporation Systems and methods for efficient manual windowing operation
JP2008505379A (ja) * 2004-06-29 2008-02-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 3次元タッチ型インタラクションにおけるタッチダウン型フィードフォワード
US7337399B2 (en) * 2005-01-03 2008-02-26 Infoprint Solutions Company Apparatus, system, and method for editing a region of a document intersecting multiple content component types in a single operation
US20060209311A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and image processing method
US8548267B1 (en) * 2007-09-28 2013-10-01 Amazon Technologies, Inc. Processing a digital image of content using content aware despeckling
US8838489B2 (en) 2007-12-27 2014-09-16 Amazon Technologies, Inc. On-demand generating E-book content with advertising
US9017378B2 (en) 2009-06-29 2015-04-28 Aesculap Ag Surgical thread comprising cells and method of manufacturing the thread
USD803880S1 (en) * 2015-01-20 2017-11-28 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07200799A (ja) * 1993-12-09 1995-08-04 Xerox Corp 画像ビデオ入力信号処理装置、修正デジタル画像信号アレイ生成装置、および画像処理エフェクトの適用の選択的制御方法
JPH11220614A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Minolta Co Ltd 画像編集装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0388043B1 (en) * 1989-02-28 1995-12-06 Canon Kabushiki Kaisha System for processing a quantized vector
CA2076687A1 (en) 1991-11-27 1993-05-28 Thomas A. Pandolfi Photographic filter metaphor for control of digital image processing software
US5307180A (en) * 1991-12-18 1994-04-26 Xerox Corporation Method and apparatus for controlling the processing of digital image signals
US5339172A (en) 1993-06-11 1994-08-16 Xerox Corporation Apparatus and method for segmenting an input image in one of a plurality of modes
US5596690A (en) 1993-07-21 1997-01-21 Xerox Corporation Method and apparatus for operating on an object-based model data structure to produce a second image in the spatial context of a first image
JPH0818703A (ja) * 1994-04-28 1996-01-19 Xerox Corp システム動作方法
US5850475A (en) * 1994-05-10 1998-12-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and apparatus for dividing image area
US5787194A (en) * 1994-11-08 1998-07-28 International Business Machines Corporation System and method for image processing using segmentation of images and classification and merging of image segments using a cost function
US5745596A (en) * 1995-05-01 1998-04-28 Xerox Corporation Method and apparatus for performing text/image segmentation
US5802203A (en) * 1995-06-07 1998-09-01 Xerox Corporation Image segmentation using robust mixture models
JP3063073B2 (ja) * 1995-06-30 2000-07-12 富士ゼロックス株式会社 画像解析表現付加装置
US5825929A (en) * 1995-10-05 1998-10-20 Microsoft Corporation Transformation block optimization method
US5874966A (en) * 1995-10-30 1999-02-23 International Business Machines Corporation Customizable graphical user interface that automatically identifies major objects in a user-selected digitized color image and permits data to be associated with the major objects
US6009196A (en) * 1995-11-28 1999-12-28 Xerox Corporation Method for classifying non-running text in an image
AUPN727295A0 (en) * 1995-12-21 1996-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Zone segmentation for image display
US5710877A (en) * 1995-12-29 1998-01-20 Xerox Corporation User-directed interaction with an image structure map representation of an image
US5765029A (en) * 1996-05-08 1998-06-09 Xerox Corporation Method and system for fuzzy image classification
US5809179A (en) * 1996-05-31 1998-09-15 Xerox Corporation Producing a rendered image version of an original image using an image structure map representation of the image
US5850474A (en) * 1996-07-26 1998-12-15 Xerox Corporation Apparatus and method for segmenting and classifying image data
US5767978A (en) * 1997-01-21 1998-06-16 Xerox Corporation Image segmentation system
US5889523A (en) * 1997-11-25 1999-03-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and apparatus for dynamically grouping a plurality of graphic objects
US6104812A (en) 1998-01-12 2000-08-15 Juratrade, Limited Anti-counterfeiting method and apparatus using digital screening
US6341183B1 (en) * 1998-10-27 2002-01-22 The Regents Of The University Of California Graphical user interface for image acquisition and processing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07200799A (ja) * 1993-12-09 1995-08-04 Xerox Corp 画像ビデオ入力信号処理装置、修正デジタル画像信号アレイ生成装置、および画像処理エフェクトの適用の選択的制御方法
JPH11220614A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Minolta Co Ltd 画像編集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001160149A (ja) 2001-06-12
EP1091282A1 (en) 2001-04-11
US6976223B1 (en) 2005-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2553312B2 (ja) ユーザが選択できる複数のメニュー・オプションの表示を変更する方法及びデータ処理システム
JP5010359B2 (ja) 画像データ編集装置
US6623119B2 (en) System and method for modifying image-processing software in response to visual test results
US20080016459A1 (en) Gradual desaturation mechanism for conveying information
US7464336B2 (en) Information processing apparatus, image edit apparatus, and control methods thereof, and computer program and computer-readable storage medium
JPH0855232A (ja) 窓を用いてデジタル画像の配置された区域に機能を適用する方法及び装置
JP3725368B2 (ja) 画像の表示択方法、コンピュータ・システムおよび記録媒体
CN107133615B (zh) 信息处理设备和信息处理方法
JP4663088B2 (ja) 専用グラフィカル・ユーザ・インタフェースをアセンブルするシステム
JP2001022497A (ja) デバイスドライバー
JP4730775B2 (ja) 画像処理装置
JP2004012633A (ja) 複数画像の一覧表示
US20040105123A1 (en) Systems and methods for accessing information corresponding to print jobs
JP2000082153A (ja) ディジタル表現イメ―ジ調整方法
US20020170058A1 (en) Method of visually processing image files and an image editor using the same
JP2002307790A (ja) オペレータにより定められる顧客ユーザー・インタフェース制御のビジテーションシーケンス
US6943904B1 (en) Method and apparatus for image capture, selection and copying
JP2003204510A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2003348334A (ja) 画像合成方法およびプログラム
JPH11195046A (ja) 文書処理装置
US7471414B2 (en) Image processing method and apparatus, and computer readable data storing medium storing a program for image processing
KR102662873B1 (ko) 픽처 처리 방법 및 장치, 디바이스 및 저장 매체
JP4756149B2 (ja) フォトアルバム作成システム及びフォトアルバム作成コンピュータプログラム
US20210081596A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2006203752A (ja) 画像表示装置及び表示制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees