JP4661574B2 - 組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4661574B2 JP4661574B2 JP2005359857A JP2005359857A JP4661574B2 JP 4661574 B2 JP4661574 B2 JP 4661574B2 JP 2005359857 A JP2005359857 A JP 2005359857A JP 2005359857 A JP2005359857 A JP 2005359857A JP 4661574 B2 JP4661574 B2 JP 4661574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- program
- peripheral devices
- application program
- application programs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/468—Specific access rights for resources, e.g. using capability register
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、同一の周辺機器を複数のアプリケーションプログラムが同時に利用しようとすることを防止することのできる組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体を提供することを目的とする。
この望まし構成によれば、複数の周辺機器をアクセス許可グループごとにまとめることで、1つのアプリケーションプログラムに複数の周辺機器のアクセス許可を一斉に与えることができるため、アプリケーションプログラムへの複数の周辺機器のアクセス許可の付与が簡単になる。
この望ましい構成によれば、上記アクセス許可グループが接続コネクタ単位で設定されるため、アプリケーションプログラムを利用する利用者が、1つのアクセス許可グループに属する周辺機器を簡単に認識し、また、各アクセス許可グループを簡単に識別することができる。なお、周辺機器として集線装置(いわゆるハブ)が接続コネクタに接続され、この集線装置に複数の周辺機器が接続された場合には、集線装置と、この集線装置に接続された複数の周辺機器とは同一の接続コネクタに接続されたものとする構成が望ましい。
この望ましい構成によれば、アプリケーションプログラム側は自身が利用可能な全ての周辺機器の情報を取得することができる。また、多数の周辺機器が接続されている場合であっても、アプリケーションプログラム側が利用不可能な周辺機器の情報を取得することがないため、誤動作を防止することもできる。
この好ましい構成によれば、同一の周辺機器を利用し得る複数のアプリケーションプログラムがインストールされるのが確実に防止される。
なお、本発明に係る組込機器は電子機器に内蔵して実施することが可能である。
図1は、本実施の形態に係るネットワークプリンタ(以下、単に「プリンタ」と言う)1の概略構成を示す図である。この図に示すように、プリンタ1は、大別すると、制御部10と、印字ユニット11と、拡張スロット12と、ネットワークカード13と、フラッシュROM14とを有している。
印字ユニット11は、制御部10の制御に基づいて記録用紙への印字を実行するものであり、図示せぬ給紙機構、印字ヘッド等の一般的なプリンタが有する印字(印刷)機構を備えて構成されている。拡張スロット12は、プリンタ1に内設され、当該プリンタ1の機能を拡張するためのカード型の回路が挿脱されるソケットであり、この拡張スロット12には、上記ネットワークカード13が挿着されている。
さらに、周辺機器4としてハブ(集線装置)4Aを接続コネクタ35A、35Bに接続することで、図1に示すように、ハブ4Aを介して1つの接続コネクタ35A、35Bに複数の周辺機器4を、いわゆるツリー状に接続可能となっている。なお、周辺機器4をケーブル等で数珠つなぎにしていく、いわゆるデイジーチェーン接続も可能となっている。
図2は、制御部10の機能的構成を示す機能ブロック図である。この図に示すように、制御部10は、上記制御プログラムを実行することで、アプリケーション実行部60、接続状況取得部61、アクセス権付与部62、および、アクセス管理部63として機能するように構成されている。
アプリケーション実行部60は、フラッシュROM14に格納されている各アプリケーション7A、7B・・・(特に区別する必要がない場合には「アプリケーション7」と言う)を実行するものである。なお、以下の説明では、各アプリケーション7は周辺機器4を利用するものとする。
このように、本プリンタ1に接続されている周辺機器4は、接続コネクタ35A、35B単位で区分けされ、この区分けごとにアクセス権85が付与されることとなる。換言すれば、ある1つの周辺機器4は1つのアクセス権85にのみ属する構成とされており、アプリケーション7ごとに異なるアクセス権85を付与することで、ある1つの周辺機器4は1つのアプリケーション7にのみアクセス(利用)が許可されることとなる。
そして、アプリケーション7がプリンタ1に新規にインストールされた場合、アクセス権設定部62は、アクセス権設定テーブル71に基づいて、そのアプリケーション7のインストール場所に対応するアクセス権を付与すべく、アプリケーション7と、アクセス権との対応関係を示す、図5に示すようなアクセス権管理テーブル72を生成しRAM22或いはフラッシュROM14に格納する。
アクセス管理部63は、アプリケーション7が周辺機器4にアクセスする場合に、上記アクセス権管理テーブル72に基づいて、アプリケーション7がアクセス可能な周辺機器4のみのアクセスを許可するものである。
図7はアプリケーション7に対してアクセス権を付与するアクセス権付与処理のフローチャートである。この図に示すように、アクセス権設定部62は新規アプリケーションのプリンタ1へのインストールを監視し、新規にアプリケーション7がインストールされた場合(ステップS1:TRUE)、そのアプリケーション7がインストールされたディレクトリ80(インストール場所)を取得する(ステップS2)。次いで、アクセス権設定部62は、インストールされたディレクトリ80に対応するアクセス権85をアクセス権設定テーブル71に基づいて取得し(ステップS3)、取得したアクセス権85とアプリケーション7とを対応付けてアクセス権管理テーブル72に登録する。
以上の処理により、アプリケーション7ごとに、そのインストール場所に対応するアクセス権85が設定されて、利用可能な周辺機器4がアプリケーション7の間で重複することがないように区分けされることとなる。
図8はアクセス管理処理のフローチャートである。このアクセス管理処理は、アプリケーション7が周辺機器4にアクセスする場合にアクセス管理部63により処理される。具体的には、アプリケーション7が周辺機器4にアクセスする際には、このアプリケーション7から周辺機器4の利用要求が出力されるようになっており、この利用要求がアプリケーション7から出力された場合には(ステップS10:TRUE)、アクセス管理部63は、その周辺機器4をアプリケーション7が利用可能であるか否かを判断すべく次の処理を実行する。
一方、ステップS12の判断の結果、上記アクセス可能な周辺機器4の一覧に、今回要求された周辺機器4が含まれていない場合には(ステップS12:FALSE)、アクセス管理部63は、そのアプリケーション7による周辺機器4の利用(アクセス)を禁止する(ステップS15)。
さらに、アクセス権85が接続コネクタ35A、35B単位で設定されているため、アプリケーション7を利用する利用者が、各アクセス権85に属する周辺機器4を簡単に識別することができる。
すなわち、新規のアプリケーション7のインストールを禁止する構成としても良く、或いは、アプリケーション7の実行許可/禁止を示すフラグ等を設け、インストール済みのアプリケーション7のフラグを実行禁止とする構成としても良い。
このような構成においては、ネットワークカード13をプリンタ1に挿着するだけで、プリンタ1の制御プログラムを特に変更を加えることなく、周辺機器4の管理を行うことができ、さらに、種々のアプリケーション7をインストールすることも可能となる。特に、本発明を、ネットワークカード13等の電子機器に挿脱自在に内蔵されるデバイスに適用することで、ユーザインターフェースを周辺機器4の管理に用いずとも、周辺機器4の管理が確実かつ簡単に実現することができる。
Claims (8)
- 複数の周辺機器が着脱自在に接続される接続手段と、
前記接続手段に接続されている各周辺機器のいずれも利用可能な複数のアプリケーションプログラムを格納するプログラム記憶手段と、
前記アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行手段とを有する組込機器であって、
前記プログラム記憶手段には、前記アプリケーションプログラムのそれぞれを個別に格納する複数の格納場所が予め設けられ、
前記アプリケーションプログラムが格納された前記格納場所に基づいて、当該アプリケーションプログラムに対して利用を許可する周辺機器を設定するアクセス権設定手段を備え、
前記アクセス権設定手段は、前記接続手段に接続されている各周辺機器のうち利用を許可する周辺機器を前記プログラム記憶手段に格納されているアプリケーションプログラムのそれぞれに前記格納場所に基づいて設定するとともに、前記プログラム記憶手段に既に格納されているアプリケーションプログラムに対して利用が許可されている周辺機器を利用し得る新規のアプリケーションプログラムの前記プログラム記憶手段への格納を禁止することにより、1の周辺機器の利用許可を1のアプリケーションプログラムにのみ設定することを特徴とする組込機器。 - 前記接続手段に接続されている複数の周辺機器が1または複数に区分けされてなるアクセス許可グループを記憶するアクセス許可グループ記憶手段を有し、
前記アクセス権設定手段は、アプリケーションプログラムごとに異なるアクセス許可グループを割り当てて、1の周辺機器の利用許可を1のアプリケーションプログラムにのみ設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の組込機器。 - 前記接続手段は、前記周辺機器が接続される複数の接続コネクタを備え、
前記アクセス許可グループが前記接続コネクタ単位で設定されている
ことを特徴とする請求項2に記載の組込機器。 - 前記アプリケーションプログラムごとに、当該アプリケーションプログラムに対して利用が許可された周辺機器の情報を取得する周辺機器情報取得手段を備える
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の組込機器。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の組込機器を備えた電子機器。
- 複数の周辺機器が着脱自在に接続される接続手段と、
前記接続手段に接続されている各周辺機器のいずれも利用可能な複数のアプリケーションプログラムを格納するプログラム記憶手段と、
前記アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行手段とを有する組込機器の制御方法であって、
前記組込機器は、
前記プログラム記憶手段には、前記アプリケーションプログラムのそれぞれを個別に格納する複数の格納場所が予め設けられ、
前記アプリケーションプログラムが格納された前記格納場所に基づいて、前記接続手段に接続されている各周辺機器のうち利用を許可する周辺機器を前記プログラム記憶手段に格納されているアプリケーションプログラムのそれぞれに設定するとともに、前記プログラム記憶手段に既に格納されているアプリケーションプログラムに対して利用が許可されている周辺機器を利用し得る新規のアプリケーションプログラムの前記プログラム記憶手段への格納を禁止することにより、1の周辺機器の利用許可を1のアプリケーションプログラムにのみ設定することを特徴とする制御方法。 - 複数の周辺機器が着脱自在に接続される接続手段と、
前記接続手段に接続されている各周辺機器のいずれも利用可能な複数のアプリケーションプログラムを格納するプログラム記憶手段と、を有する組込機器を、
前記アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行手段、
前記プログラム記憶手段には、前記アプリケーションプログラムのそれぞれを個別に格納する複数の格納場所が予め設けられ、前記アプリケーションプログラムが格納された前記格納場所に基づいて、当該アプリケーションプログラムに対して利用を許可する周辺機器を設定するアクセス権設定手段であって、前記接続手段に接続されている各周辺機器のうち利用を許可する周辺機器を前記プログラム記憶手段に格納されているアプリケーションプログラムのそれぞれに設定するとともに、前記プログラム記憶手段に既に格納されているアプリケーションプログラムに対して利用が許可されている周辺機器を利用し得る新規のアプリケーションプログラムの前記プログラム記憶手段への格納を禁止することにより、1の周辺機器の利用許可を1のアプリケーションプログラムにのみ設定するアクセス権設定手段
として機能させることを特徴とする制御プログラム。 - 複数の周辺機器が着脱自在に接続される接続手段と、
前記接続手段に接続されている各周辺機器のいずれも利用可能な複数のアプリケーションプログラムを格納するプログラム記憶手段と、を有する組込機器を、
前記アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行手段、
前記プログラム記憶手段には、前記アプリケーションプログラムのそれぞれを個別に格納する複数の格納場所が予め設けられ、前記アプリケーションプログラムが格納された前記格納場所に基づいて、当該アプリケーションプログラムに対して利用を許可する周辺機器を設定するアクセス権設定手段であって、前記接続手段に接続されている各周辺機器のうち利用を許可する周辺機器を前記プログラム記憶手段に格納されているアプリケーションプログラムのそれぞれに設定するとともに、前記プログラム記憶手段に既に格納されているアプリケーションプログラムに対して利用が許可されている周辺機器を利用し得る新規のアプリケーションプログラムの前記プログラム記憶手段への格納を禁止することにより、1の周辺機器の利用許可を1のアプリケーションプログラムにのみ設定するアクセス権設定手段
として機能させる制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005359857A JP4661574B2 (ja) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | 組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
EP06256336A EP1830260A3 (en) | 2005-12-14 | 2006-12-13 | Mounting device, electronic device, method of controlling mounting device, controlling program, and recording medium |
US11/610,720 US20070168528A1 (en) | 2005-12-14 | 2006-12-14 | Mounting device, electronic device, method of controlling mounting device, controlling program, and recording medium |
CNA2006101670877A CN1983195A (zh) | 2005-12-14 | 2006-12-14 | 嵌入设备、电子设备、嵌入设备的控制方法、控制程序、记录介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005359857A JP4661574B2 (ja) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | 組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007164475A JP2007164475A (ja) | 2007-06-28 |
JP4661574B2 true JP4661574B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=38165748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005359857A Expired - Fee Related JP4661574B2 (ja) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | 組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070168528A1 (ja) |
EP (1) | EP1830260A3 (ja) |
JP (1) | JP4661574B2 (ja) |
CN (1) | CN1983195A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2686313C (en) * | 2007-05-07 | 2012-10-02 | Vorne Industries, Inc. | Method and system for extending the capabilities of embedded devices through network clients |
US8245291B2 (en) * | 2008-11-18 | 2012-08-14 | Oracle International Corporation | Techniques for enforcing access rights during directory access |
EP2717187A4 (en) * | 2011-05-24 | 2014-11-05 | Nec Corp | INFORMATION PROCESSING SYSTEM, ACCESS RIGHTS MANAGEMENT METHOD, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM THEREOF |
CN103009816B (zh) * | 2011-09-20 | 2015-08-19 | 珠海天威技术开发有限公司 | 耗材芯片及对其重写的重写器、重写方法 |
CN102521031B (zh) * | 2011-12-13 | 2014-11-05 | 华为终端有限公司 | 移动终端预置应用程序的管理方法和移动终端 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58155434A (ja) * | 1982-03-11 | 1983-09-16 | Hitachi Ltd | 入出力制御機構の共用制御方式 |
JPH05225109A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-09-03 | Nec Corp | 仮想計算機間の周辺装置共用方式 |
JP2001075824A (ja) * | 1999-09-09 | 2001-03-23 | Japan Science & Technology Corp | アクセス方法及びアクセス処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2004129246A (ja) * | 2002-09-14 | 2004-04-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置およびアプリケーション情報取得方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5933825A (en) * | 1997-07-21 | 1999-08-03 | Apple Computer, Inc. | Arbitrating concurrent access to file system objects |
US6216196B1 (en) * | 1999-05-14 | 2001-04-10 | Ariel Corporation | System and method for multiple device drivers to arbitrate for a single device |
AU4885001A (en) * | 2000-04-24 | 2001-11-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Access right setting device and manager terminal |
US6968307B1 (en) * | 2000-04-28 | 2005-11-22 | Microsoft Corporation | Creation and use of virtual device drivers on a serial bus |
AU2001295748A1 (en) * | 2000-10-18 | 2002-04-29 | Chasseral Limited | Concurrent file access |
US7010624B1 (en) * | 2002-04-01 | 2006-03-07 | Adaptec, Inc. | System and method of software/firmware uploading and upgrading for peripheral devices |
US7143288B2 (en) * | 2002-10-16 | 2006-11-28 | Vormetric, Inc. | Secure file system server architecture and methods |
CN1723674B (zh) * | 2002-11-08 | 2012-06-13 | 捷讯研究有限公司 | 用于无线移动通信设备的连接控制的系统和方法 |
US7068545B1 (en) * | 2005-01-04 | 2006-06-27 | Arm Limited | Data processing apparatus having memory protection unit |
-
2005
- 2005-12-14 JP JP2005359857A patent/JP4661574B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-13 EP EP06256336A patent/EP1830260A3/en not_active Withdrawn
- 2006-12-14 CN CNA2006101670877A patent/CN1983195A/zh active Pending
- 2006-12-14 US US11/610,720 patent/US20070168528A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58155434A (ja) * | 1982-03-11 | 1983-09-16 | Hitachi Ltd | 入出力制御機構の共用制御方式 |
JPH05225109A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-09-03 | Nec Corp | 仮想計算機間の周辺装置共用方式 |
JP2001075824A (ja) * | 1999-09-09 | 2001-03-23 | Japan Science & Technology Corp | アクセス方法及びアクセス処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2004129246A (ja) * | 2002-09-14 | 2004-04-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置およびアプリケーション情報取得方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070168528A1 (en) | 2007-07-19 |
EP1830260A2 (en) | 2007-09-05 |
CN1983195A (zh) | 2007-06-20 |
JP2007164475A (ja) | 2007-06-28 |
EP1830260A3 (en) | 2008-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5294892B2 (ja) | 画像形成装置、装置、制御方法、及びプログラム | |
US20050038934A1 (en) | USB-based peripheral device and method for starting up the USB-based peripheral device | |
KR101603910B1 (ko) | 장치, 제어 방법, 및 기억매체 | |
JP4661574B2 (ja) | 組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP2014513365A (ja) | 他のオペレーティング・システムへのブート動作の動的なリダイレクト | |
US8654389B2 (en) | Image forming apparatus, installation method, and storage medium | |
CN1924879A (zh) | 信息处理单元、设备、系统、程序和存储介质 | |
JP2006190275A (ja) | システム管理の遮断を克服するための方法 | |
JP2008204120A (ja) | コンピュータシステム | |
US7886095B2 (en) | I/O space request suppressing method for PCI device | |
US8966618B2 (en) | License management system, and computer-readable recording medium storing license management program | |
JP2008059238A (ja) | 通信システム及びそれに使用するプリンタ | |
WO2020113478A1 (zh) | 地址信息处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
US20160162274A1 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same and non-transitory computer readable medium | |
US20090249346A1 (en) | Image forming apparatus, information processing apparatus and information processing method | |
KR101489049B1 (ko) | 정보 처리 장치 및 그의 어플리케이션의 실행 방법 | |
JP5104944B2 (ja) | ハードウェアリソースの管理装置 | |
JP2014170442A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
US8898421B2 (en) | Electronic device for providing self-adapting services depending on the platform of the host equipment with which it is connected | |
WO2017047476A1 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, and program | |
JP2007307779A (ja) | 組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2008027006A (ja) | 周辺デバイスを管理するためのプログラムおよび情報処理装置とその制御方法 | |
JP2009217803A (ja) | 情報処理システム及び情報処理プログラム | |
JP2007206869A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6020032B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091104 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4661574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |