JP4661206B2 - 半導体基板洗浄液 - Google Patents

半導体基板洗浄液 Download PDF

Info

Publication number
JP4661206B2
JP4661206B2 JP2004365941A JP2004365941A JP4661206B2 JP 4661206 B2 JP4661206 B2 JP 4661206B2 JP 2004365941 A JP2004365941 A JP 2004365941A JP 2004365941 A JP2004365941 A JP 2004365941A JP 4661206 B2 JP4661206 B2 JP 4661206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
substrate cleaning
cleaning solution
present
cleaning liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004365941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006173454A (ja
Inventor
史治 高橋
靖 原
博明 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2004365941A priority Critical patent/JP4661206B2/ja
Publication of JP2006173454A publication Critical patent/JP2006173454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4661206B2 publication Critical patent/JP4661206B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、半導体基板洗浄液に関するものである。
半導体製造工程において、半導体基板表面に付着した異物、不純物金属は配線不良や電気特性劣化を引き起こすことが知られている。従来これらの汚染物質を除去するため洗浄されており、それに用いる洗浄液が提案されている。
従来の代表的な半導体基板洗浄液としては、パーティクルや有機物除去ではアンモニア−過酸化水素溶液(APM)、不純物金属除去では塩酸−過酸化水素溶液(HPM)、不純物金属や有機物膜除去では硫酸−過酸化水素溶液(SPM)等が知られていた。一方、近年、大規模集積回路(LSI、ULSI、VLSI)の微細化、高密度化、高集積化による高速化が成される動向にある。この様な動向においてより高い清浄度が要求されるが、従来の洗浄液では対応できなくなりつつある。
例えば、これまで通常用いられる金属の除去に関しては酸性、酸化力の強い薬液が効果的で、酸と酸化剤の組合せが知られていた。しかし最近では塩基性の方が溶解しやすい金属が用いられ始めていること、他の半導体材料へのダメージの問題、さらにはパーティクル除去の要求レベルの高まり等から、塩基性で酸化力の強い薬液の必要性が増大している。
一般的な酸化剤は酸性では酸化還元電位が高いが、中性から塩基性では酸化還元電位が低くなる。そのため、中性から塩基性であっても酸化還元電位の高い洗浄液とすることが可能な酸化剤が必要となっている。例えば、従来の酸化剤としては、過酸化水素、次亜塩素酸、亜硝酸、過硫酸アンモニウム等が知られているが、これらは塩基性では酸化還元電位が低く、なおかつ塩基との組合せでpHや酸化還元電位の安定性が低く、経時的に変化するという問題があった(特許文献1)。
そこで中性から塩基性の領域において、過酸化水素を含有する洗浄液よりも高い酸化還元電位を有し、なおかつ安定性に優れた半導体基板洗浄液が求められている。
特開平9−279189号公報
本発明の目的は、上記の課題に鑑み、中性から塩基性で高い酸化還元電位を有し、なおかつ安定性に優れた半導体基板洗浄を提供することにある。
本発明者らは、半導体基板洗浄液について鋭意検討した結果、過塩素酸及び/又は過ヨウ素酸、第四級アンモニウム塩及び水を含んでなる半導体基板洗浄液は、塩基性でありながら高い酸化還元電位を有し、更に、安定性に優れることを見出し、本発明を完成させるに至ったものである。
以下に本発明をさらに詳細に説明する。
本発明の半導体基板洗浄液に使用する過塩素酸、過ヨウ素酸は一般的に水溶液で入手することができ、これらを所定の濃度に希釈して使用することができる。過塩素酸、過ヨウ素酸は、単独で用いてもよく、混合して使用してもよい。本発明の洗浄液では、過ヨウ素酸を含んでなるものが特に好ましい。
本発明の半導体基板洗浄液に使用する第四級アンモニウム塩は洗浄液を塩基性とするために使用する。従って、水に溶解して塩基性を示す第四級アンモニウム塩ならいずれも使用することができるが、特に第四級アンモニウムヒドロキシドが特に好ましい。
ヒドロキシド以外の塩(例えば、炭酸塩、重炭酸塩、カルボン酸塩、フェノール塩などの弱酸の塩)も使用することができるが、本発明の洗浄液の安定性に関しては特にヒドロキシドが最も優れている。
第四級アンモニウムヒドロキシドをより具体的に例示すると、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAH)、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド、トリエチルメチルアンモニウムヒドロキシド、ドデシルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシドなどのテトラアルキルアンモニウムヒドロキシド、トリメチル−2−ヒドロキシエチルアンモニウムヒドロキシド(コリン)などのトリアルキル−ヒドロキシルアルキルアンモニウムヒドロキシドが挙げられ、これらのうちTMAH、TEAH、ベジルトリメチルアンモニウムヒドロキシドが特に好ましい。
本発明の半導体基板洗浄液は、金属付着防止剤としてキレート剤をさらに含んでも良い。また、さらに洗浄液の表面張力を下げる目的で界面活性剤を添加してもよい。
本発明の半導体基板洗浄液は中性から塩基性の洗浄液であって、pH6〜9に保つ。

本発明の半導体基板洗浄液において、過塩素酸及び/又は過ヨウ素酸の含量は半導体基板洗浄液全体の重量を基準にして0.001〜10重量%、好ましくは0.01〜5重量%である。過塩素酸及び/又は過ヨウ素酸の量が0.001重量%未満であると、酸化剤としての効果が小さく、10重量%を超えても、添加するだけの効果が得られない。
本発明の半導体基板洗浄液において、第四級アンモニウム塩の添加は所望のpHにするためのものであって、量を限定することは困難であるが、好ましくは0.001〜10重量%、特に好ましくは0.01〜5重量%である。
本発明の半導体基板洗浄液は水溶液として使用することが出来る。水の含有量には特に制限は無いが、およそ10〜99.99重量%の範囲が好ましい。水が10重量%より少なくても、99.99重量%より多くても洗浄効果が低下する。
本発明の半導体基板洗浄液は、半導体基板の付着物で、特に酸性では溶解除去し難い金属を効果的に除去できる。除去できる金属を例示すると、アルミニウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、亜鉛、砒素、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、スズ、アンチモン、タンタル、タングステン、レニウム、鉛、ビスマス等が挙げられる。
本発明の半導体基板洗浄液においては、半導体基板を洗浄する際に各成分を添加して使用してもよいし、あらかじめ各成分を混合しておいてから使用してもよい。添加順序は特に限定されない。
本発明の半導体基板洗浄液による基板の洗浄には、加熱、超音波などで洗浄を促進してもよい。
本発明の半導体基板洗浄液は、中性から塩基性の領域で酸化能力が高く、pH変動等の経時変化なく、安定性に優れる。
本発明を以下の実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、表記を簡潔にするため、以下の略記号を使用した。
PCA:過塩素酸
PCI:過ヨウ素酸
HPO:過酸化水素
APDS:過硫酸アンモニウム
TMAH:テトラメチルアンモニウムヒドロキシド
TEAH:テトラエチルアンモニウムヒドロキシド
BTMAH:ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド
実施例1〜6、比較例1〜3
酸化剤を加えた水溶液に第四級アンモニウム塩を添加し、所定のpHとなるよう洗浄液を調製した。洗浄液の評価は薬液調製直後と10日後のpH及び酸化還元電位を測定し、pHの安定性と酸化還元電位の高さを評価した。酸化還元電位は、(株)堀場製作所製のpH/ION METER(F−23)を用いて測定した。
Figure 0004661206
過塩素酸、過ヨウ素酸を酸化剤として第四級アンモニウム塩に加えた洗浄液、特に過ヨウ素酸を用いた洗浄剤では中性から塩基性の領域で酸化還元電位が高く、pHの安定性に優れていた。
一方、過酸化水素を酸化剤に用いた洗浄液では安定性に優れていたが、酸化還元電位が低かった。また酸化剤に過硫酸アンモニウムを用いた洗浄液は酸化還元電位が高いが、安定性が悪くpHが変動した。
実施例7
鉛が1.5×1016atoms/cm付着したシリコンウエハを実施例5の洗浄液中に30℃、10分間で浸漬し、鉛除去性を評価した。浸漬後のシリコンウエハを全反射蛍光X線で鉛汚染量を分析した結果、鉛は1.1×1010atoms/cmであり、鉛汚染を洗浄除去できた。

Claims (2)

  1. 過塩素酸及び/又は過ヨウ素酸、第四級アンモニウム塩及び水を含んでなるpHが6〜9の半導体基板洗浄液を使用することを特徴とする鉛の除去方法。
  2. 第四級アンモニウム塩が、第四級アンモニウムヒドロキシド、テトラアルキルアンモニウム塩、トリアルキル−ヒドロキシアルキルアンモニウム塩から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1の半導体基板洗浄液を使用することを特徴とする鉛の除去方法。
JP2004365941A 2004-12-17 2004-12-17 半導体基板洗浄液 Expired - Fee Related JP4661206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365941A JP4661206B2 (ja) 2004-12-17 2004-12-17 半導体基板洗浄液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365941A JP4661206B2 (ja) 2004-12-17 2004-12-17 半導体基板洗浄液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006173454A JP2006173454A (ja) 2006-06-29
JP4661206B2 true JP4661206B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=36673853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004365941A Expired - Fee Related JP4661206B2 (ja) 2004-12-17 2004-12-17 半導体基板洗浄液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4661206B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101339368A (zh) * 2007-07-06 2009-01-07 安集微电子(上海)有限公司 一种光刻胶清洗剂
CN101907835B (zh) * 2009-06-08 2013-08-28 安集微电子科技(上海)有限公司 一种光刻胶的清洗剂组合物
JP6460729B2 (ja) * 2014-10-31 2019-01-30 富士フイルム株式会社 基板処理方法、及び、半導体素子の製造方法
WO2016068183A1 (ja) * 2014-10-31 2016-05-06 富士フイルム株式会社 ルテニウム除去組成物、及び、磁気抵抗メモリの製造方法
JP7219061B2 (ja) * 2018-11-14 2023-02-07 関東化学株式会社 ルテニウム除去用組成物
EP3894512A4 (en) * 2018-12-14 2022-08-24 Entegris, Inc. RUTHENIUM ETCHING COMPOSITION AND PROCESS

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3182765B2 (ja) * 1997-12-03 2001-07-03 東陶機器株式会社 鉛含有銅合金の鉛溶出低減処理方法と鉛含有銅合金の鉛溶出低減めっき方法及び鉛含有銅合金製水道用器具
JP2001240985A (ja) * 1999-12-20 2001-09-04 Hitachi Ltd 固体表面の処理方法及び処理液並びにこれらを用いた電子デバイスの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3182765B2 (ja) * 1997-12-03 2001-07-03 東陶機器株式会社 鉛含有銅合金の鉛溶出低減処理方法と鉛含有銅合金の鉛溶出低減めっき方法及び鉛含有銅合金製水道用器具
JP2001240985A (ja) * 1999-12-20 2001-09-04 Hitachi Ltd 固体表面の処理方法及び処理液並びにこれらを用いた電子デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006173454A (ja) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6194366B1 (en) Post chemical-mechanical planarization (CMP) cleaning composition
US6723691B2 (en) Post chemical-mechanical planarization (CMP) cleaning composition
US7365045B2 (en) Aqueous cleaner with low metal etch rate comprising alkanolamine and tetraalkylammonium hydroxide
JP4942275B2 (ja) 化学的機械的平坦化(cmp)後の清浄化組成物
KR100913557B1 (ko) 반도체 디바이스용 기판의 세정액 및 세정방법
DE60028962T2 (de) Zusammensetzungen zum reinigen von substraten von organischen und plasmaätz-rückständen bei halbleiter-vorrichtungen
JP4221191B2 (ja) Cmp後洗浄液組成物
US7521408B2 (en) Semiconductor cleaning solution
TW201000627A (en) Cleaning liquid composition for a semiconductor substrate
US20060148666A1 (en) Aqueous cleaner with low metal etch rate
JP2003289060A (ja) 半導体デバイス用基板の洗浄液および洗浄方法
TW201932588A (zh) 含有次氯酸離子的半導體晶圓處理液
JP5659152B2 (ja) 半導体用基板の洗浄方法および酸性溶液
JP4475538B2 (ja) 半導体銅プロセシング用水性洗浄組成物
JP3624809B2 (ja) 洗浄剤組成物、洗浄方法及びその用途
JP4661206B2 (ja) 半導体基板洗浄液
JP2003173998A (ja) 半導体基板の洗浄方法
JP2003313594A (ja) 洗浄液および半導体装置の製造方法
JP2001308052A (ja) 半導体基板の洗浄方法
JP2008280605A (ja) エッチング用組成物及びエッチング方法
JP2002025965A (ja) 半導体基板の洗浄液
JP2012058273A (ja) フォトレジスト残渣およびポリマー残渣除去液組成物
KR101406761B1 (ko) 세정액 조성물 및 이를 이용한 세정방법
JP2003297791A (ja) 半導体基板の処理液およびこれを用いる処理方法
JP2002198346A (ja) 半導体基板の洗浄液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees