JP4648220B2 - 加工方法及び該加工方法に用いられる治具 - Google Patents
加工方法及び該加工方法に用いられる治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4648220B2 JP4648220B2 JP2006055727A JP2006055727A JP4648220B2 JP 4648220 B2 JP4648220 B2 JP 4648220B2 JP 2006055727 A JP2006055727 A JP 2006055727A JP 2006055727 A JP2006055727 A JP 2006055727A JP 4648220 B2 JP4648220 B2 JP 4648220B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- tool
- jig
- machining
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
Landscapes
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
- Drilling And Boring (AREA)
Description
14…工具 16、17…穴
16a、17a…加工範囲 16b、17b…基部
16c…肉付部 16d…欠肉部
18…刃部 20…ベース
22…位置決め部材 24…クランプ機構
25…閉塞部材 26…内面
28…当接面 30…凹部
40…切削油 42…油穴
44…シール部材
Claims (8)
- 加工部に切削液を供給する孔部を有する工具を用い、被加工対象であるワークの一方側から加工を施し、他方側へ一部欠肉した穴を形成する際に、
前記一部欠肉した穴を加工中の前記工具を回避する凹部が設けられ、前記ワークの欠肉した部分を覆う閉塞部材を備える治具を配置することを特徴とする加工方法。 - 加工部に切削液を供給する孔部を有する工具を用い、被加工対象であるワークの一方側から加工を施し、他方側へ一部欠肉した穴を形成する際に、
前記ワークの欠肉した部分において前記ワークから外部に露出する前記工具を覆うように治具の閉塞部材を配置すると共に、
前記治具に設けられたワーク位置決め部材及びクランプ機構により、前記ワークを該治具に対して所定位置に位置決め固定することを特徴とする加工方法。 - 請求項1又は2記載の加工方法において、
前記治具を前記ワークに接触させて配置して、前記加工部に対して供給される前記切削液が、前記ワークの欠肉した部分から外部に漏洩するのを防止することを特徴とする加工方法。 - 請求項1又は2記載の加工方法において、
前記治具を前記ワークに対してシール部材を介して配置して、前記加工部に対して供給される前記切削液が、前記ワークの欠肉した部分から外部に漏洩するのを防止することを特徴とする加工方法。 - 加工部に切削液を供給する孔部を有する工具を用い、被加工対象であるワークの一方側から加工を施し、他方側へ一部欠肉した穴を形成する際に用いられる治具であって、
前記一部欠肉した穴を加工中の前記工具を回避する凹部が設けられ、前記ワークの欠肉した部分を覆うように配置される閉塞部材を備えることを特徴とする治具。 - 加工部に切削液を供給する孔部を有する工具を用い、被加工対象であるワークの一方側から加工を施し、他方側へ一部欠肉した穴を形成する際に用いられる治具であって、
前記ワークの欠肉した部分において前記ワークから外部に露出する前記工具を覆うように配置される閉塞部材と、前記ワークを所定位置に位置決めするワーク位置決め部材と、前記ワーク位置決め部材によって位置決めされた前記ワークを固定するクランプ機構とを有することを特徴とする治具。 - 請求項5又は6記載の治具において、
前記治具は、前記切削液が前記ワークの前記欠肉した部分から外部に漏洩するのを防止するように、前記ワークに対して当接する当接面を有していることを特徴とする治具。 - 請求項7記載の治具において、
前記治具は、前記ワークに対して、前記当接面と前記ワークとの間にシール部材を介して配置されることを特徴とする治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006055727A JP4648220B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 加工方法及び該加工方法に用いられる治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006055727A JP4648220B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 加工方法及び該加工方法に用いられる治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007229876A JP2007229876A (ja) | 2007-09-13 |
JP4648220B2 true JP4648220B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=38550975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006055727A Expired - Fee Related JP4648220B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 加工方法及び該加工方法に用いられる治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4648220B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6265104U (ja) * | 1985-10-09 | 1987-04-22 | ||
JPH01164015U (ja) * | 1988-05-11 | 1989-11-15 |
-
2006
- 2006-03-02 JP JP2006055727A patent/JP4648220B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6265104U (ja) * | 1985-10-09 | 1987-04-22 | ||
JPH01164015U (ja) * | 1988-05-11 | 1989-11-15 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007229876A (ja) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6729627B2 (en) | Capped collet and collet cap | |
KR101324529B1 (ko) | 선반척을 이용한 드릴용 공작물 고정베드 | |
CN104785811A (zh) | 一种微孔加工方法 | |
KR102431594B1 (ko) | 공작 기계 | |
TW201910029A (zh) | 鑽頭、穿孔單元以及穿孔方法 | |
JP2007510555A (ja) | チャックのための中間ブッシュおよびその製造方法 | |
JP2010089175A (ja) | 深穴切削装置 | |
US20200122283A1 (en) | Swarf-guiding device | |
TWI830826B (zh) | 旋轉切削刀具、旋轉切削單元以及旋轉切削方法 | |
CN111283249A (zh) | 钻头、穿孔单元以及穿孔方法 | |
JP4648220B2 (ja) | 加工方法及び該加工方法に用いられる治具 | |
US20090162157A1 (en) | Processing machine | |
JP4721616B2 (ja) | 凸面を有する被加工材に深穴穿孔を生成するための装置 | |
JP5227918B2 (ja) | 内在物除去装置 | |
JP6466232B2 (ja) | Bta深穴加工機 | |
KR20130069226A (ko) | 공작기계용 주축대 | |
KR200236371Y1 (ko) | 드릴 작업용 깊이 조절 지그 | |
KR100631818B1 (ko) | 공작기계의 잔류칩 제거용 공구 | |
JP7021715B1 (ja) | 封止部材及びヘッド交換式工具 | |
JP4608241B2 (ja) | 穴加工工具 | |
KR101825640B1 (ko) | 이물질 침입을 방지하는 콜렛 지그 | |
JP4820166B2 (ja) | 工作機械の主軸装置 | |
KR20100002179U (ko) | 공작기계용 척 보조고정구 | |
JPWO2009019742A1 (ja) | スポット溶接機の止水機構 | |
JPH0596409A (ja) | 難削材の加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |