JP4635093B2 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4635093B2
JP4635093B2 JP2009082355A JP2009082355A JP4635093B2 JP 4635093 B2 JP4635093 B2 JP 4635093B2 JP 2009082355 A JP2009082355 A JP 2009082355A JP 2009082355 A JP2009082355 A JP 2009082355A JP 4635093 B2 JP4635093 B2 JP 4635093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gui
information
image
group
gui information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009082355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010237771A (ja
Inventor
敦志 廣田
伸一 大井
治 吉田
道弘 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009082355A priority Critical patent/JP4635093B2/ja
Priority to US12/695,837 priority patent/US8042134B2/en
Publication of JP2010237771A publication Critical patent/JP2010237771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4635093B2 publication Critical patent/JP4635093B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置に関する。
従来、ネットワーク内にある装置により、映像やオーディオ等を含むコンテンツデータを再生・記録するための方法の一例として、サーバを用いる方法が提案されている。このような方法では、サーバと通信可能な通信端末の表示画面にGUI(Graphical User Interface)画像を表示することにより、所望のコンテンツデータを指定可能とする。
例えば特許文献1には、コンテンツデータの再生の際に表示されるユーザインタフェース画面をユーザの好みに応じて変更することができる移動体通信端末が開示されている。
特開2007−324755号公報
しかしながら、従来の技術では、ユーザインタフェース画面を定期的に切り替えることについて考慮がなされていない。例えば特許文献1に示すような装置では、ユーザインタフェース画面が複数設けられている場合、ユーザ自らが逐次切換え操作を行う必要があり、利便性に欠ける。
本発明の目的は、ユーザインタフェース画面の切換え操作に関するユーザの利便性を向上させることができる情報処理装置を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明の一つの形態に係る情報処理装置は、アプリケーションに対応したGUI画像を生成するためのGUI情報を、少なくともアプリケーションの種別毎に関連する第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループと、前記第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループ毎に相互に関連する第2グループのGUI情報とに分け、かつ前記第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループと前記第2グループのGUI情報を階層構造の情報として管理する管理手段と、現在時刻が予め設定された時間的条件に合致するか否か判別する判別手段と、アプリケーションの起動に伴って前記管理手段で管理されるGUI情報のうち、当該アプリケーションの種別と同一種別の前記第1グループ又は第2グループに属する第1GUI情報を選定するとともに、この第1GUI情報の選定後に前記判別手段で現在時刻が前記時間的条件に合致すると判別した場合には前記種別の前記第1グループ又は第2グループに属する第2GUI情報を新たに選定する画像選定手段と、前記画像選定手段による前記第1GUI情報の選定に伴い、前記第1GUI情報から第1GUI画像を生成して表示装置に表示させるとともに、前記画像選定手段による前記第2GUI情報の選定に伴い、当該第2GUI情報から第2GUI画像を生成し、この第2GUI画像を前記第1GUI画像から切り替えて前記表示装置に表示させる表示手段と、
を具備する。
上記の構成によれば、ユーザインタフェース画面の切換え操作に関するユーザの利便性を向上させることができる情報処理装置を提供できる。
本実施形態のデジタルテレビ受信機を含む、デジタルテレビ放送システムの全体構成のブロック図である。 本実施例のデジタルテレビ受信機の構成の一実施の形態を示すブロック図である。 本実施例のブラウザ処理部によるGUI情報取得機能を示す図である。 本実施例におけるポータルサイトサーバからのGUI情報を基に生成したGUI画像を、従来のGUI画像から切り替えるまで流れを示す図である。 本実施例におけるポータル画面の一例を示すフローチャートである。 本実施例におけるデジタルテレビ受信機で管理するGUI情報の格納形態の一例を示す図である。 本実施例のGUI画像の一例を示す図である。 本実施例におけるデジタルテレビ受信機のGUI情報の管理形態の一例を示す図である。 本実施例におけるデジタルテレビ受信機12の動作の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
まず、図1及び図2を参照して、本発明の一実施形態に係るデジタルテレビ受信機(情報処理装置)の構成を説明する。図1は、本実施形態のデジタルテレビ受信機を含む、デジタルテレビ放送システムの全体構成のブロック図である。図2は、本実施例のデジタルテレビ受信機の構成の一実施の形態を示すブロック図である。
図1おいて、デジタルテレビ放送システムは、デジタルテレビ放送波を送信する放送局1と、放送局1からの放送波を受信可能で、ネットワーク通信により所望のサーバにアクセスする機能を備えたデジタルテレビ受信機12と、ネットワーク15に接続された機器を個別に、或いはメーカごとのサポート情報を提供するポータルサイトサーバ2と、から成る。尚、IP(Internet Protocol)ネットワーク15は、例えばLAN(Local Area Network)等である。尚、サポート情報とは、例えばデジタルテレビ受信機12の製造メーカ等から提供される情報であり、例えばデジタルテレビ受信機12で機能するアプリケーションに対応したGUI(Graphical User Interface)画像を生成するためのGUI情報、機器のメンテナンス情報、及び機能情報等の機器に関する情報を示す。尚、本実施例のポータルサイトサーバ2は、GUI情報を格納したデータベース2bを有している。
次に、図2を参照しながら、本実施例のデジタルテレビ受信機12の構成について説明する。図2に示すように、デジタルテレビ受信機12においては、アンテナ11で受信されたテレビジョン放送信号が、入力端子21を介して選局処理部22に供給される。この選局処理部22は、入力されたテレビジョン放送信号から所望の放送チャンネルのテレビジョン信号を選局し、この選局されたテレビジョン信号を入力映像処理部23及び入力音声処理部24にそれぞれ出力する。
入力映像処理部23は、入力されたテレビジョン信号の映像成分に対してデコード処理を施し、フィールドまたはフレーム単位の映像信号を復元して、出力映像処理部25に出力する。入力音声処理部24は、入力されたテレビジョン信号の音声成分に対してデコード処理を施し、音声信号を復元して出力音声処理部26に出力する。
制御部27は、後述する動作を含むデジタルテレビ受信機12の全ての動作を統括的に制御する。また、制御部27は、操作キー処理部25が接続されており、操作キー処理部25から入力される操作情報を受信し、その操作内容が反映されるように各回路部をそれぞれ制御している。
また、制御部27はブラウザ処理部37とレジデントアプリ処理部38とを有しており、メモリ38に格納されたメニュー画像生成ソフト、HTMLソフト、BMLソフト、画質/音声パラメータ調整ソフト、番組表生成ソフト、番組録画予約ソフト等のアプリケーションプログラムを起動することにより各種処理を実行し、出力映像処理部25を介して生成したGUI画像をモニタ13に表示させる。
尚、メニュー画像生成ソフトは、リンク情報などを表示するメニュー画像を生成するためのプログラムである。HTMLソフトは、HTML形式で記述されたデータを処理するためのプログラムである。BMLソフトは、BML形式で記述されたデータを処理するためのプログラムである。画質/音声パラメータ調整ソフトは、映像信号における画質パラメータ及び音声信号における音声パラメータの調整を行うためのプログラムである。番組表生成ソフトは、放送局1から受信した番組表情報を基に番組表画像を生成するためのプログラムである。番組予約ソフトは、放送局1からの放送番組に対し録画予約情報を生成するためのプログラムである。
ブラウザ処理部37は、レイアウト表示処理部28、マークアップ言語処理部29及びフォーカスイベント処理部30から構成されており、マークアップ言語で記載されたコンテンツデータを解読し、レイアウトを再現する。
またブラウザ処理部37は、ネットワーク15に対するアクセス要求を発生し、通信処理部32及び接続端子31を介して、ネットワーク15に送出することができる。例えば図3に示すように、本実施例のブラウザ処理部37は、ネットワーク15を介してポータルサイトサーバ2に接続し、データベース2bで格納されるGUI情報に対する取得要求をポータルサイトサーバ2に送信することができる。また、本実施例では、レジデントアプリ処理部38により、デジタルテレビ受信機12内部のデータを使ったレジデントアプリケーション(例えば、EPG表示やメニュー設定、音声調節など)のGUI表示処理を実行する。このような構成により、本実施例では所望のGUI情報を好適に取得することができる。
次に、図4を用いてGUI情報を切り替え更新する処理の例について説明する。図4には、ポータルサイトサーバ2からのGUI情報を基に生成したGUI画像を、従来のGUI画像から切り替えるまで流れを示す。
図4に示すように、本実施例のブラウザ処理部37は、ネットワーク15を介してポータルサイトサーバ2に接続し、当該サーバ2のデータベース2bに格納される提供GUI情報一覧300を参照することができる。この提供GUI情報一覧300には、例えば複数のGUIデザイン300a〜300fが提示されている。本実施例のブラウザ処理部37は、GUIデザイン300a〜300fのうち、所望のデザインを選択決定することで、当該デザインを生成するGUI情報を取得し、従来のGUI画像を新たなGUI画像に更新することができる。このように本実施例では、複数のGUI情報から其々生成した多様なGUI画像を切り替えるための機能を有し、GUI画像に関するきめ細かなカスタマイズを実現する。
尚ここでは、GUI情報をポータルサイトサーバ2から取得する場合を想定して説明したが、これに限らず、当該GUI情報は、例えばデジタルテレビ受信機12のメモリ内に予め格納されていたり、或いは着脱可能なフラッシュメモリ等によってポータルサイトサーバ2以外の外部装置(図示していない)から新たに追加させたりしてもよい。
図2に戻り、ネットワーク15から得られるコンテンツデータは、接続端子31及び通信処理部32を介して、マークアップ言語処理部29に供給される。マークアップ言語処理部29は、入力されたコンテンツデータのマークアップ言語を解析処理し、レイアウト表示処理部28へ出力する。
レイアウト表示処理部28は、入力された解析結果に基づいて表示すべきビットマップ情報を生成して出力映像処理部25に出力し、効果音等の音声信号を生成して出力音声処理部26に出力する。また、レイアウト表示処理部28は、フォント処理部34と接続されており、ビットマップ映像信号を生成する際にはフォント処理部34を読み出して文字描画を行う。
フォーカスイベント処理部30は、リモートコントローラ16を含む図示しない操作部から入力されたキー情報に基づいて操作情報を判断する操作キー処理部35が接続されている。フォーカスイベント処理部30は、操作キー処理部35から入力された操作情報に応じたレイアウト変更に関する情報をレイアウト表示処理部28に出力する。例えばレイアウト変更に関する情報が出力されると、後述する表示画面上で所定のアイコンがフォーカスされている画像が表示される。これにより、ユーザは自身が選択指定したアイコンを視認することができる。
出力映像処理部25は、レイアウト表示処理部28から供給されたビットマップ情報を映像信号に変換する。そして、出力映像処理部25は、入力映像処理部23から供給された映像信号と、ビットマップ情報を変換した映像信号とを選択的に(または両映像信号を重畳してもよい)出力端子41を介してモニタ13に出力し、映像を表示させる。
出力音声処理部26は、入力音声処理部24から供給された音声信号と、レイアウト表示処理部28から供給された音声信号とを選択的に(または両音声信号を重畳してもよい)出力端子42を介してスピーカ14に出力し、音声を再生させる。
メモリ38は、制御部27が実行するアプリケーションプログラムを格納した読み出し専用メモリ(図示していない)、制御部27に作業エリアを提供する書き込みメモリ(図示していない)、各種の設定情報及び制御情報等が格納される不揮発性メモリ(図示していない)等から構成されている。
また、本実施例では、図5に示すようにメニュー画像上や、ポータルサイトサーバ2から提供された情報を基に生成したポータル画面上に例えばネットワークに接続された他のサーバ(図示しない)へ接続するためのリンク情報等を表示することができる。図5は、本実施例におけるポータル画面の一例を示す図である。図5に示すポータル画面500には、外部サーバに接続するためのアイコン501,502、インターネットに接続するためのアイコン503、電子番組表へのリンクアイコン504、記録したコンテンツデータ一覧を表示するためのアイコン505等が示される。本実施例では、ポータル画面500を含め、これらの各アイコンのデザインを好適に切り替えることができる。
次に、図6乃至図9を参照しながら、本実施例におけるデジタルテレビ受信機12の動作を説明する。図6は、本実施例におけるデジタルテレビ受信機12で管理するGUI情報の格納形態の一例を示す図である。図7は、本実施例のGUI画像の一例を示す。図8は、本実施例におけるデジタルテレビ受信機12のGUI情報の管理形態の一例を示す図である。図9は、本実施例におけるデジタルテレビ受信機12の動作の一例を示すフローチャートである。
以下では、図9のフローに沿って、デジタルテレビ受信機12の動作を説明する。まず、本実施例におけるデジタルテレビ受信機12の制御部27では、電源起動処理または所定のアプリケーション起動処理が行われた場合(ステップS31)、これらの処理に対応するアプリケーション種別のGUI情報を選定する(ステップS32)。
ここで、本実施例におけるデジタルテレビ受信機12では、例えば図示しないROMやNVRAM等で構成されるメモリ38内にGUI情報を管理・格納する。例えば本実施例では、GUI情報を3層構造或いは2層構造で管理する。
図6に示すように、本実施例のデジタルテレビ受信機12では、ユーザへの表示や操作を行う初期画面画像や音量調整画像等のGUI画像を生成するため、アプリケーション毎に作成されたGUI情報(スキン)901a〜901cと、GUI情報を同一のアプリケーション種別毎に纏めたGUI情報パターン(テーマ)902a〜902cと、GUI情報パターンを相互に関連するグループ毎に纏めたGUI情報パターングループ(テーマグループ)903a〜903cと、を其々第1階層901、第2階層902、及び第3階層903として管理・格納している。
ステップS32において具体的な処理の流れを説明すると、まず制御部27は、現在デジタルテレビ受信機12で起動中のアプリケーションに対応するテーマ又はテーマグループを、メモリ37内に管理された第2階層902又は第3階層903のデータの中から選定する。次に制御部27は、選定した第2階層902内のテーマ又は第3階層903内のテーマグループに其々属するスキンを選択する。
本実施例のデジタルテレビ受信機12では、このスキンの選択処理において、例えば現在、再生表示中の放送番組のジャンルコードに基づき選択処理を実行したり、疑似乱数に基づきランダムに選択処理を実行したり、又はデジタルテレビ受信機12のユーザやポータルサイト2の管理者が予め任意に設定したGUI情報の順序に従って毎回選択処理を実行したりする機能を有する。尚、これらの各機能を適宜組み合わせ、更に細かくカスタマイズすることも可能である。
この機能により、本実施例のデジタルテレビ受信機12では、電源起動処理又はアプリケーション起動処理を行う度に異なるスキンを其々提示することができ、ユーザの嗜好に応じてきめ細かくカスタマイズすることを実現する。
以下、図7を参照しながら、本実施例のデジタルテレビ受信機12で表示されるGUI画像の例について説明する。図7の例では、放送番組(ここではアニメ番組)のジャンルコードに基づき選択されたGUI画像700や、番組スポンサに関する情報を示すGUI画像701、広告情報を示すGUI画像702等が表示されている。本実施例では、例えばSI情報等に含まれるジャンルコードを抽出し、各放送番組に関連するGUI画像を第1階層901や第2階層902から選択する機能を有する。このような機能により、ユーザは現在視聴中の番組ジャンルを把握することができる。また、抽出したジャンルコードに対して複数のGUI画像候補が挙げられる場合は、その時点で疑似乱数に基づくランダム選択を実行しても良い。
尚、ここでは放送番組のジャンルコードに基づき選択されたGUI画像700を選択した場合の例を示したが、これに限らず、所定のアプリケーションの起動に伴い、疑似乱数に基づくランダム選択を実行させたり、デジタルテレビ受信機12のユーザやポータルサイト2の管理者等が予め任意に設定したGUI情報の順序に従って選択したりする場合でも良い。このような構成にすることで、ユーザの嗜好に合わせたカスタマイズや、ポータルサイト2の管理者等のサービス提供者からのカスタマイズ、或いは予想不可能な意外性をユーザに与えることができる。尚、本実施例では、擬似乱数を用いて選択する場合、一定の相互関連が認められるテーマ内或いはテーマグループ内で選択を実行するが、この構成に限るものではないことはいうまでもない。
また、ここではコンテンツデータの映像とともに、当該映像視聴の妨げにならない程度に番組スポンサに関する情報を示すGUI画像701や広告情報を示すGUI画像702を表示させることができる。このような構成にすることで、コンテンツデータの映像視聴中にスポンサの宣伝やスポンサからのサービス情報をユーザに提示することができる。
また、上述した通り本実施例では、デジタルテレビ受信機12のユーザやポータルサイト2の管理者が、GUI情報の順序を予め定めておくことができる。例えば、図8に示すように、予め定められたGUI情報の順序を示す情報を、M行N列のテーブル形式でデジタルテレビ受信機12のメモリ37内に管理・格納することで、制御部27は、次に選択するべきスキンを参照することができる。
また、本実施例では、図8に示すテーブルをユーザに提示することができる。この構成によりGUI情報の順序を容易にユーザに把握させることを可能とする。尚、図8に示すテーブルは各枠内の情報を個別で変更することができる。このような構成にすることで、例えば、各GUI情報に不具合が発生した場合等にユーザやポータルサイト2の管理者が適宜修正・更新を行うことができる。
また、本実施例では、ポータルサイト2の管理者等のサービス提供者が、上記構成を時期的条件と合わせて用いることで、表示時期や順序がある程度限定されている、例えばシーズン関連のGUI画像や一定期間のキャンペーン用GUI画像、視聴率が高い時間帯で広告するために作成された宣伝ポスタなどの視聴率・時間帯を考慮して作成されたGUI画像等を好適なタイミングで表示させることができる。
尚、本実施例では、初めに第3階層903のテーマグループを選んだ場合、このテーマグループに属するスキンを直接選択しても良いが、テーマグループに属するテーマを上記選択方法により選択した後にスキンの選択処理を行っても良いものとする。
図9に戻り、ステップS32においてGUI情報が選定された後、制御部27は、当該GUI情報からGUI画像を生成し、このGUI画像をモニタ装置13に表示させる(ステップS33)。
次に、制御部27は、現在のデジタルテレビ受信機12における動作状況が所定条件を満たすか否かを定期的に確認する(ステップS34)。ここで、本実施例の所定条件とは、例えば、デジタルテレビ受信機12のユーザやポータルサイト2の管理者が予め任意に設定した時間的条件(年月日、曜日、時刻、又は前回切換処理を行った時からの経過時間)や、定められたチャンネルへの指定コマンドの受信処理又は定められた放送番組の表示処理等の特定処理をトリガとする条件である。
例えば時間的条件を所定条件として採用する場合、定期的に変化するGUI画像をユーザに提供できる。また、上述した通り、この時間的条件とスキン選択機能とを適宜組み合わせて用いることで、好適な宣伝効果を得ることが出来る。
例えば定められたチャンネルへの指定コマンドの受信処理又は定められた放送番組の表示処理等の特定処理をトリガとする条件を所定条件として採用する場合、ユーザは自己が視聴しているチャンネル・放送番組の把握が容易になる。また、上述した通り、この条件とスキン選択機能とを適宜組み合わせて用いることで、放送局や放送番組スポンサの好適な宣伝効果を得ることが出来る。
図9に戻り、ステップS34の処理で、現在のデジタルテレビ受信機12における動作状況が所定条件を満たす場合(ステップS34のYes)、制御部27は、現在起動中のアプリケーションと同一種別に属する他のGUI情報を新たに選定する(ステップS35)。このときのGUI情報の選定処理では、ステップS32と同様の選択処理を行うものとする。尚、本実施例では、スキン毎に過去切替え処理に採用された回数を記憶するとともに、所定回数以上の切替え処理がなされたスキンに対し今後の切替対象から外す機能を有する。このような機能により、本実施例では同一のスキンが何度も繰り返して採用される状態や、初回限定用に作成されたスキンが選択される状態を回避することができる。また、この機能を利用して過去に選定された回数が比較的少ないスキンを採用してもよい。このように本実施例では、新鮮なGUI画像をユーザに提示することができる。
次に、ステップS35において新たなGUI情報が選定された後、制御部27は、当該新たなGUI情報から新たなGUI画像を生成し、このGUI画像を現在表示中のGUI画像から切り替えてモニタ装置13に表示させる(ステップS36)。
最後に、制御部27は、電源OFFのコマンドを受けたか否か定期的に確認する(ステップS37)。ここで電源OFFのコマンドを受けていない場合は(ステップS37のNo)、処理をステップS34に戻し、電源OFFのコマンドを受けた場合は(ステップS37のYes)、処理を終了する。
以上説明したように、本実施例のデジタルテレビ受信機12では、定期的にGUI画像を切り替える機能を有する。この機能により、デジタルテレビ受信機12では定期的に異なるスキンを切り替えてユーザに提示することができ、ユーザの嗜好に応じてきめ細かくカスタマイズすることを実現する。従って、本実施例のデジタルテレビ受信機12では、ユーザインタフェース画面の切換え操作に関するユーザの利便性を向上させることを実現する。
また、本実施例で示したコンテンツデータ配信システムのデジタルテレビ受信機12は、ポータルサイトサーバ2で生成されたGUI情報を取得する機能を有する。このように外部のサーバ装置からGUI情報を取得することにより、宅内ネットワークの構成や機能等の変化、ユーザからの要求やアップデート等に応じて適切なGUI画像を柔軟に生成することができる。
以上記載した様々な実施形態により、当業者は本実施形態を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。
1 放送局
2 ポータルサイトサーバ
12 テレビジョン放送受信装置
13 モニタ
14 スピーカ
15 ネットワーク情報網
16 リモートコントローラ
25 出力映像処理部
26 出力音声処理部
27 制御部
28 レイアウト表示処理部
29 マークアップ言語処理部
30 フォーカスイベント処理部
35 操作キー処理部
37 ウェブブラウザ処理部
38 メモリ

Claims (13)

  1. アプリケーションに対応したGUI画像を生成するためのGUI情報を、少なくともアプリケーションの種別毎に関連する第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループと、前記第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループ毎に相互に関連する第2グループのGUI情報とに分け、かつ前記第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループと前記第2グループのGUI情報を階層構造の情報として管理する管理手段と、
    現在時刻が予め設定された時間的条件に合致するか否か判別する判別手段と、
    アプリケーションの起動に伴って前記管理手段で管理されるGUI情報のうち、当該アプリケーションの種別と同一種別の前記第1グループ又は第2グループに属する第1GUI情報を選定するとともに、この第1GUI情報の選定後に前記判別手段で現在時刻が前記時間的条件に合致すると判別した場合には前記種別の前記第1グループ又は第2グループに属する第2GUI情報を新たに選定する画像選定手段と、
    前記画像選定手段による前記第1GUI情報の選定に伴い、前記第1GUI情報から第1GUI画像を生成して表示装置に表示させるとともに、前記画像選定手段による前記第2GUI情報の選定に伴い、当該第2GUI情報から第2GUI画像を生成し、この第2GUI画像を前記第1GUI画像から切り替えて前記表示装置に表示させる表示手段と、
    を具備することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記画像選定手段は、前記第1GUI情報の選定後、所定時間の経過に伴って、前記第2GUI情報を選定することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記画像選定手段は、前記第1GUI情報の選定後、電源の再起動処理またはアプリケーションの再起動処理の何れか少なくとも一方の処理に伴い、前記第2GUI情報を選定することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
  4. 放送局からの放送波を受信する放送波受信手段と、
    操作入力を受ける入力手段と、を更に具備し、
    前記画像選定手段は、前記第1GUI情報の選定後に、定められたチャンネルへの前記入力手段による選択入力処理または定められた放送番組の表示処理の何れか少なくとも一方の処理に伴い、前記第2GUI情報を選定することを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。
  5. 前記画像選定手段は、現在表示されている放送番組のジャンルコードを参照して前記第1GUI情報と前記第2GUI情報とを選定することを特徴とする請求項4記載の情報処理装置。
  6. 前記表示手段は、前記時間的条件に時間指定がない場合、当該時間的条件に合致する日付で初めに実行される電源起動に伴い、前記第2GUI画像を前記第1GUI画像から切り替えて前記表示装置に表示させることを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
  7. 前記画像選定手段は、疑似乱数を用いて前記第1GUI情報と前記第2GUI情報とを選定することを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  8. 前記画像選定手段は、前記入力手段により指定されたGUI情報を前記第1GUI情報および前記第2GUI情報として順に選定することを特徴とする請求項7記載の情報処理装置。
  9. 前記画像選定手段は、前記管理手段で管理されるGUI情報毎に過去選定処理が実行された回数を参照し、所定回数以上に選定処理が実行されたGUI情報を今後の選定対象から外すことを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。
  10. 前記画像選定手段は、関連するアプリケーションの他の種別の前記第1グループ又は第2グループに属するGUI情報を前記第2GUI情報として選定することを特徴とする請求項9記載の情報処理装置。
  11. 前記管理手段で管理される画像情報は、インターネット上のリソースの所在を示すURL情報を格納し、
    前記表示手段は、前記GUI情報の前記URL情報を用いて前記リソースへのアクセスを可能とするGUI画像を生成し、前記表示装置に表示させることを特徴とする請求項10記載の情報処理装置。
  12. 前記第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループは、前記アプリケーションの種別毎に関連するテーマ情報からなり、前記第2グループのGUI情報は、前記テーマ情報毎に相互に関連するスキン情報からなり、
    前記管理手段は、前記アプリケーションの種別を相互に関連するグループ毎に分けて、前記テーマ情報と前記スキン情報を管理することを特徴とする請求項11記載の情報処理装置。
  13. 放送局からの放送波を受信する放送波受信手段と、
    操作入力を受ける入力手段と、
    アプリケーションに対応したGUI画像を生成するためのGUI情報を、少なくともアプリケーションの種別毎に関連する第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループと、前記第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループ毎に相互に関連する第2グループのGUI情報とに分け、かつ前記第1グループのGUI情報パターン又はGUI情報パターングループと前記第2グループのGUI情報を階層構造の情報として管理する管理手段と、
    前記管理手段で管理される前記第1グループ又は第2グループに属する第1GUI情報を選定するとともに、この第1GUI情報の選定後、定められたチャンネルへの前記入力手段による選択入力処理または定められた放送番組の表示処理の何れか少なくとも一方の処理に伴い、前記管理手段で管理される前記第1グループ又は第2グループに属する第2GUI情報を新たに選定する画像選定手段と、
    前記画像選定手段による前記第1GUI情報の選定に伴い、前記第1GUI情報から第1画像を生成して表示装置に表示させるとともに、前記画像選定手段による前記第2GUI情報の選定に伴い、当該第2GUI情報から第2GUI画像を生成し、この第2GUI画像を前記第1GUI画像から切り替えて前記表示装置に表示させる表示手段と、
    を具備することを特徴とする情報処理装置。
JP2009082355A 2009-03-30 2009-03-30 情報処理装置 Expired - Fee Related JP4635093B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082355A JP4635093B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 情報処理装置
US12/695,837 US8042134B2 (en) 2009-03-30 2010-01-28 Apparatus for managing selection and display of graphic user interface (GUI) information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082355A JP4635093B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010237771A JP2010237771A (ja) 2010-10-21
JP4635093B2 true JP4635093B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=42785976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009082355A Expired - Fee Related JP4635093B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8042134B2 (ja)
JP (1) JP4635093B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8775656B2 (en) * 2006-10-10 2014-07-08 Microsoft Corporation Strategies for integrating plural modes of content delivery
US10303349B2 (en) 2012-01-26 2019-05-28 Entit Software Llc Image-based application automation
JP5896221B2 (ja) 2012-03-16 2016-03-30 ソニー株式会社 情報処理方法、情報処理装置、および情報処理システム
US9264648B2 (en) 2012-10-09 2016-02-16 Sony Corporation Receiving device, receiving method, transmitting device, and transmitting method
CN104142791A (zh) * 2013-05-09 2014-11-12 腾讯科技(深圳)有限公司 资源更换方法、装置及终端
CN104333807A (zh) * 2014-10-22 2015-02-04 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 一种应用处理方法和装置、智能电视
US10735804B2 (en) 2017-12-28 2020-08-04 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for adaptively buffering media content at a digital video recorder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532189A (ja) * 2000-04-19 2003-10-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ グラフィカルユーザインタフェースを適応させるための方法及び装置
JP2004094659A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Csk Corp コンテンツ提供サーバ装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4557203B2 (ja) 2003-06-10 2010-10-06 ソフトバンクモバイル株式会社 情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報通信システム、携帯電話端末装置及び制御プログラム
KR100772875B1 (ko) 2006-05-22 2007-11-02 삼성전자주식회사 사용자 선호도에 따른 사용자 인터페이스를 설정하는 장치및 그 방법
JP4749235B2 (ja) 2006-05-30 2011-08-17 ソフトバンクモバイル株式会社 移動体通信端末及びサーバ
JP4962841B2 (ja) 2006-06-20 2012-06-27 富士ゼロックス株式会社 操作画面生成装置、電子機器、プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532189A (ja) * 2000-04-19 2003-10-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ グラフィカルユーザインタフェースを適応させるための方法及び装置
JP2004094659A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Csk Corp コンテンツ提供サーバ装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8042134B2 (en) 2011-10-18
JP2010237771A (ja) 2010-10-21
US20100251310A1 (en) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4635093B2 (ja) 情報処理装置
CN101500125B (zh) 用户终端上用于在视频显示时提供用户交互的方法及装置
JP2005523662A (ja) 放送番組に関連するコンテンツを表示する方法及びシステム
CN105379292A (zh) 用于浏览媒体内容的装置和方法
JP2003515287A5 (ja)
US20080278628A1 (en) Content display device, content display method, content display system, content display program, and recording medium
JP2004289776A (ja) 情報サーバ装置、情報処理方法、クライアント端末装置、情報提供方法、サブクライアント端末装置、情報伝送・表示システム、コンピュータ実行可能なプログラム、及び記録媒体
CN101690211A (zh) 个人化交互媒体指南应用程序的系统和方法
CN107690086B (zh) 视频播放方法、播放终端及计算机存储介质
JP2003209759A (ja) データ放送受信装置およびデータ放送受信システム
CN102137284A (zh) 控制资讯播放的方法、装置及系统
JP2014187490A (ja) 放送受信装置及び端末装置
JP4991678B2 (ja) 端末装置、コンピュータ実行可能なプログラム及び記録媒体
CN101384011B (zh) 一种手机和手机电视播放过程中显示多媒体信息的方法
JPWO2008090799A1 (ja) テレビ情報処理装置、テレビ番組情報表示プログラムおよびウェブ・テレビ連携方法
JP2013055454A (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JP2007013667A (ja) 情報提供システムおよび端末装置
CN101500141B (zh) 手机电视节目定制方法
JP5103092B2 (ja) コンテンツ管理サーバ、コンテンツ提示装置、コンテンツ管理プログラム、及びコンテンツ提示プログラム
CN102651806A (zh) 显示装置
JP2013247407A (ja) 携帯端末装置、情報通信システム、チャンネル選局方法、プログラムおよび記録媒体
JP4487707B2 (ja) 録画再生装置
CN103491400A (zh) 智能手机的电视节目提示方法
JP2006005767A (ja) 端末装置、サーバ装置、通信ネットワークシステム、端末装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、プログラム、および、プログラムを記録した記録媒体
JP2005277783A (ja) 端末装置、サーバ装置、通信ネットワークシステム、端末装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、通信ネットワークの制御方法、プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees