JP2003209759A - データ放送受信装置およびデータ放送受信システム - Google Patents

データ放送受信装置およびデータ放送受信システム

Info

Publication number
JP2003209759A
JP2003209759A JP2002003930A JP2002003930A JP2003209759A JP 2003209759 A JP2003209759 A JP 2003209759A JP 2002003930 A JP2002003930 A JP 2002003930A JP 2002003930 A JP2002003930 A JP 2002003930A JP 2003209759 A JP2003209759 A JP 2003209759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
application
application program
information
broadcast receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002003930A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Chishima
博 千嶋
Naoki Sato
直樹 佐藤
Akira Kato
加藤  明
Koichi Funaya
幸一 舩矢
Satoru Kaneda
悟 金田
Shuichi Shibata
修一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002003930A priority Critical patent/JP2003209759A/ja
Publication of JP2003209759A publication Critical patent/JP2003209759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 特定の放送局や番組等に特化されたアプリケ
ーションソフトウエアをユーザが快適に利用できるデー
タ放送受信装置およびデータ放送受信システムを提供す
る。 【解決手段】 テレビ放送局300から不特定多数の利
用者に向けて放送されるコンテンツデータおよびこれと
同期した付加データを受信するデータ放送受信装置10
0であって、テレビ放送局300から送信されたコンテ
ンツデータおよび付加データとコンテンツデータを特定
する制御データとを受信するテレビ受信部103と、T
Vアプリケーションを少なくとも1つ格納するアプリケ
ーション格納領域102と、TVアプリケーションを外
部から取得して、アプリケーション格納領域102に格
納させる通信部104と、制御データに基づいてデータ
付加処理を実行するTVアプリケーションを決定し、ア
プリケーションをアプリケーション格納領域102から
読み出して起動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送局から送信さ
れたコンテンツデータに付加データを付け加えてユーザ
に提示させる「アプリケーションプログラム」を備えた
データ放送受信装置およびデータ放送受信システムに関
し、特に、複数のアプリケーションプログラムの中から
適切なものを選択して利用できるデータ放送受信装置お
よびデータ放送受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】データ放送の番組形態の1つとして、テ
レビ番組の映像・音声データ(コンテンツデータ)とと
もに付加データを送信し、映像や音声とともに付加情報
を視聴者に提示する連動型データ放送(データ付加TV
番組)がある。連動型データ放送によれば、番組の内容
と同期した付加情報(すなわち、番組の内容と関連のあ
る情報)を視聴者に提示できる。
【0003】連動型データ放送では、付加データをマー
クアップ言語やスクリプト言語等によって記述すること
により、多彩な表現を行うことが可能となる。このた
め、データ放送受信装置は、映像・音声データに上記付
加データに基づいた情報を付け加えるアプリケーション
プログラムとして「TVアプリケーション」を備えてい
る。
【0004】近年、テレビ放送は、視聴者のニーズに応
じて多チャンネル化が進んでおり、番組の数も増加して
いる。このため、各放送局からは、多岐に渡るジャンル
(ニュース、スポーツ、クイズ、教育等)の番組が放送
されており、同一ジャンルでも様々な番組が放送されて
いる。よって、データ放送においても特定のチャンネ
ル、ジャンル、あるいは番組等に特化した情報を付加す
ることがユーザから要求されている。
【0005】テレビ放送では、視聴率等に応じて頻繁に
番組が改編されるため、人気の低い番組の放送が打ち切
られたり、新しい番組の放送が開始されたりする。ま
た、放送される番組は、定期的に放送されるレギュラー
番組だけでなく、特別番組のように1回だけしか放送さ
れないものも多数ある。このため、特定の番組に特化し
た付加データを放送するためには、データ放送受信装置
が保持しているTVアプリケーションを改版(アップデ
ート)できるようにする必要がある。
【0006】ネットワーク上でアプリケーションをアッ
プデートすることを目的とした従来技術として特開平1
0−198571号公報に開示される「ネットワーク上
でソフトウェアを遠隔操作でアップグレードする方法」
がある。上記従来技術によれば、クライアント処理シス
テムは、サーバ処理システムからダウンロードした情報
を用いてアプリケーションをアップデートできる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、TVア
プリケーションを1つしか保持できなければ、チャンネ
ルを変えたり、別の番組に切り替わったりするたびに、
TVアプリケーションを取得し直さなければならない。
よって、データ放送において特定の放送局、チャンネル
あるいは番組等に特化された付加データをユーザが快適
に利用するためには、「TVアプリケーション」をアッ
プデートすることが可能であるだけでなく、これを複数
格納しておき、最適なTVアプリケーションを選択利用
できるようにする必要がある。よって、上記公報に開示
される発明は、データ放送において放送局毎や番組毎に
特化されたTVアプリケーションをユーザが快適に利用
できるようにするものではない。
【0008】本発明はかかる問題に鑑みてなされたもの
であり、連動型データ放送において、特定の放送局や番
組等に特化されたTVアプリケーションをユーザが快適
に利用できるデータ放送受信装置およびデータ放送受信
システムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、第1の態様として、放送局から不特定多
数の利用者に向けて放送されるコンテンツデータおよび
これと同期した付加データを受信するデータ放送受信装
置であって、放送局から送信されたコンテンツデータお
よび付加データとコンテンツデータを特定する制御デー
タとを受信する手段と、付加データから情報を抽出しコ
ンテンツデータに付加するデータ付加処理を行うアプリ
ケーションプログラムを実行する手段と、アプリケーシ
ョンプログラムを少なくとも1つ格納するアプリケーシ
ョン格納手段と、アプリケーションプログラムを外部か
ら取得して、アプリケーション格納手段に格納させる少
なくとも1つのアプリケーション取得手段と、制御デー
タに基づいてデータ付加処理を実行するアプリケーショ
ンプログラムを決定する手段と、データ付加処理を実行
するアプリケーションプログラムをアプリケーション格
納手段から読み出して起動する手段、および/または、
起動済みアプリケーションプログラムからデータ付加処
理を実行するアプリケーションプログラムを選択する手
段とを有することを特徴とするデータ放送受信装置を提
供するものである。これにより、本発明の第1の態様に
よるデータ放送受信装置は、アプリケーション格納手段
に格納されているTVアプリケーションの中から、特定
のテレビ局、ジャンル、番組に適したものを選択して利
用できる。また、外部からアプリケーションプログラム
を取得する手段を少なくとも1つ備えることにより、ア
プリケーション格納手段に格納されているアプリケーシ
ョンプログラムを最新のものにアップデートしたり、コ
ンテンツデータを出力させる装置の能力(解像度、画面
サイズ、カラー数等)に応じたアプリケーションプログ
ラムを取得したりできる。
【0010】本発明の第1の態様のいずれの構成におい
ても、アプリケーション取得手段の少なくとも一つは、
情報記憶媒体に記憶されたアプリケーションプログラム
を読み出して取得する外部記憶装置であることが好まし
い。情報記憶媒体からアプリケーションプログラムを読
み出して取得することにより、使用頻度の低いアプリケ
ーションプログラムをアプリケーション格納手段内に格
納しておく必要が無くなる。また、情報記憶媒体を用い
ることにより、アプリケーションプログラムのアップデ
ートに要する時間をネットワーク網を介してダウンロー
ドする場合よりも短縮できる。
【0011】本発明の第1の態様のいずれの構成におい
ても、アプリケーション取得手段の少なくとも1つは、
放送局からアプリケーションプログラムを受信する手段
であることが好ましい。これにより、放送局からコンテ
ンツデータとともに送信されたアプリケーションプログ
ラムあるいは、コンテンツデータとは別個のデータとし
て送信されたアプリケーションプログラムを取得できる
ため、放送局からのデータを受信可能な状態であれば、
アプリケーションプログラムを常時アップデートでき
る。
【0012】本発明の第1の態様のいずれの構成におい
ても、アプリケーション取得手段の少なくとも一つは、
情報処理装置を接続するためのインターフェースであ
り、当該インターフェースを介して接続された情報処理
装置からアプリケーションプログラムを取得することが
好ましい。データ放送受信装置に情報処理装置を接続す
ることにより、情報処理装置からデータ放送受信装置に
アプリケーションプログラムを転送することができる。
インターフェースを介して接続する情報処理装置は、ネ
ットワーク網を介してデータを送受信する機能を備える
ことが好ましい。特に、無線通信機能や移動体通信機能
を備えることが好ましい。
【0013】本発明の第1の態様のいずれの構成におい
ても、アプリケーション取得手段の少なくとも1つは、
ネットワーク網を介して情報を送受信する通信手段であ
り、ネットワーク網を介してアプリケーションプログラ
ムを取得することが好ましい。なお、無線通信または移
動体通信により情報を送受信することが好ましい。これ
により、ネットワーク網を介して常時アプリケーション
プログラムをアップデートできる。また、無線通信によ
って情報を送受信することにより、データ放送受信装置
は、バックボーンLANに応じたアプリケーションプロ
グラムを取得できる。あるいは、移動体通信によって情
報を送受信することにより、特定の場所に拘束されるこ
となく、任意の場所においてアプリケーションプログラ
ムを取得できる。これらの通信手段を有する構成におい
て、アプリケーションプログラムは、動作履歴情報を生
成し、通信手段を用いて各アプリケーションプログラム
毎の動作履歴情報を放送局へ送信することが好ましい。
これにより、放送局側は、視聴率等のデータを得ること
ができる。また、データ放送受信装置がアプリケーショ
ンプログラムの動作履歴情報を常時放送局へ送信すれ
ば、放送局はリアルタイムで視聴率のデータを得ること
ができる。さらに、放送局毎や番組毎に特化したアプリ
ケーションプログラムを用いれば、特定の放送局や番組
の視聴率のデータが他の放送局へ漏洩しないため、機密
を保持できる。
【0014】本発明の第1の態様のいずれの構成におい
ても、アプリケーション格納手段は、着脱可能な半導体
記憶装置であることが好ましい。これにより、データ放
送受信装置は、アプリケーションプログラムを外部から
取得しなくとも、アプリケーション格納手段を交換する
ことでアプリケーションプログラムをアップデートでき
る。よって、アプリケーションのアップデートに要する
時間を短縮できる。なお、アプリケーションプログラム
を放送局毎や番組ジャンル毎に記憶させておくと、特定
の放送局や番組ジャンルのTVプログラムを容易に検索
できるため好ましい。
【0015】本発明の第1の態様のいずれの構成におい
ても、データ付加処理によって情報が付加されたコンテ
ンツデータを利用者に提示する手段をさらに有すること
が好ましい。これにより、データ放送受信装置のみで、
情報が付加されたデータをユーザに提示できる。
【0016】本発明の第1の態様のいずれの構成におい
ても、データ付加処理によって情報が付加されたコンテ
ンツデータを記録する手段をさらに有することが好まし
い。これにより、データ放送受信装置は、情報が付加さ
れたコンテンツデータを記録できる。さらに、記録した
情報を再生してユーザに提示することも可能である。
【0017】また、上記目的を達成するため、本発明
は、第2の態様として、放送局から不特定多数の利用者
に向けて放送されるコンテンツデータおよびこれと同期
した付加データを受信するデータ放送受信システムであ
って、放送局から送信されたコンテンツデータおよび付
加データとコンテンツデータを特定する制御データとを
受信し情報処理装置へ入力するデータ受信装置と、付加
データから情報を抽出しコンテンツデータへ付加するデ
ータ付加処理を情報処理装置に実行させるアプリケーシ
ョンプログラムを少なくとも1つ格納する記憶装置と、
制御データに基づいてデータ付加処理を実行するアプリ
ケーションプログラムを決定し、当該アプリケーション
プログラムを記憶装置から読み出して起動する処理およ
び/または起動済みアプリケーションプログラムから当
該アプリケーションプログラムを選択する処理を行う情
報処理装置と、アプリケーションプログラムを取得し
て、記憶手段に記憶させる少なくとも1つのアプリケー
ション取得装置とを有することを特徴とするデータ放送
受信システムを提供するものである。このようにすれ
ば、記憶装置に格納されているTVアプリケーションの
中から、特定のテレビ局、ジャンル、番組に適したもの
を選択して利用できる。また、外部からアプリケーショ
ンプログラムを取得する装置を少なくとも1つ備えるこ
とにより、記憶装置に記憶されているアプリケーション
プログラムを最新のものにアップデートしたり、コンテ
ンツデータを出力させる装置の能力(解像度、画面サイ
ズ、カラー数等)に応じたアプリケーションプログラム
を取得したりできる。
【0018】本発明の第2の態様のいずれの構成におい
ても、アプリケーション取得装置の少なくとも1つは外
部記憶装置であり、情報記憶媒体に記憶されたアプリケ
ーションプログラムを読み出して記憶装置に記憶させる
ことが好ましい。情報記憶媒体からアプリケーションプ
ログラムを読み出して取得することにより、使用頻度の
低いアプリケーションプログラムを記憶装置内に記憶さ
せておく必要がない。また、情報記憶媒体を用いること
により、アプリケーションプログラムのアップデートに
要する時間をネットワーク網を介してダウンロードする
場合よりも短縮できる。
【0019】本発明の第2の態様のいずれの構成におい
ても、アプリケーション取得装置の少なくとも1つは放
送局からアプリケーションプログラムを受信する装置で
あり、受信したアプリケーションプログラムを記憶装置
へ記憶させることが好ましい。これにより、放送局から
コンテンツデータとともに送信されたアプリケーション
プログラムあるいは、コンテンツデータとは別個のデー
タとして送信されたアプリケーションプログラムを取得
できるため、放送局からのデータを受信可能な状態であ
れば、アプリケーションプログラム常時アップデートで
きる。放送局とデータ放送受信装置との間の伝送路は有
線・無線のいずれでもよく、伝送の形態は放送でも通信
でも良い。
【0020】本発明の第2の態様のいずれの構成におい
ても、アプリケーション取得装置の少なくとも1つは情
報処理装置とネットワーク網とを接続する通信装置であ
り、ネットワーク網を介して取得したアプリケーション
プログラムを記憶装置に記憶させることが好ましい。な
お、通信装置としては、無線通信網を介して情報を送受
信する無線通信装置であることが好ましく、または、移
動体通信網を介して情報を送受信する移動端末であるこ
とが好ましい。無線通信網を介することにより、データ
放送受信システムは、バックボーンLANに応じたアプ
リケーションプログラムを取得できる。あるいは、移動
体通信網を介することにより、特定の場所に拘束される
こと無く、任意の場所においてアプリケーションプログ
ラムを取得できる。以上の通信装置を有する構成におい
て、アプリケーションプログラムは、動作履歴情報を生
成し、通信装置を用いて各アプリケーションプログラム
毎の動作履歴情報を放送局へ送信することが好ましい。
これにより、放送局側は、視聴率等のデータを得ること
ができる。さらに、放送局毎や番組毎に特化したアプリ
ケーションプログラムを用いれば、特定の放送局や番組
の視聴率のデータが他の放送局へ漏洩しないため、機密
を保持できる。
【0021】本発明の第2の態様のいずれの構成におい
ても、記憶装置は、着脱可能な半導体記憶装置であるこ
とが好ましい。これにより、データ放送受信システム
は、アプリケーションプログラムを外部から取得しなく
とも、記憶装置を交換することでアプリケーションプロ
グラムをアップデートできる。よって、アプリケーショ
ンのアップデートに要する時間を短縮できる。なお、ア
プリケーションプログラムを放送局毎や番組ジャンル毎
に記憶させておくと、特定の放送局や番組ジャンルのT
Vプログラムを容易に検索できるため好ましい。
【0022】本発明の第2の態様のいずれの構成におい
ても、データ付加処理によって情報が付加されたコンテ
ンツデータを利用者に提示する装置をさらに有すること
が好ましい。これにより、データ放送受信システムによ
って、情報が付加されたデータをユーザに提示できる。
【0023】本発明の第2の態様のいずれの構成におい
ても、データ付加処理によって情報が付加されたコンテ
ンツデータを記録する装置をさらに有することが好まし
い。これにより、データ放送受信システムは、情報が付
加されたコンテンツデータを記録できる。さらに、記録
した情報を再生してユーザに提示することも可能であ
る。
【0024】
【発明の実施の形態】〔第1の実施形態〕本発明を好適
に実施した第1の実施形態について説明する。図1に、
本発明によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ受
信機100およびこれを用いたデータ放送システムを示
す。テレビ受信機100は、アプリケーションプログラ
ム管理部101、アプリケーション格納領域102、テ
レビ受信部103、通信部104およびテレビ表示部1
05を有する。アプリケーションプログラム管理部10
1は、通信サーバ200に格納されているユーザが必要
とするTVアプリケーション(利用したいTVアプリケ
ーション)201を通信部104を介してダウンロード
しアプリケーション格納領域102に格納する。なお、
ダウンロードするTVアプリケーションの在処を特定す
るURLはユーザからの入力により取得してもよいし、
通信部104を用いてネットワーク網から取得してもよ
い。あるいは、テレビ放送局300から受信する放送デ
ータにより取得する等してもよい。また、アプリケーシ
ョン格納領域102に格納されているテレビアプリケー
ション群102aを管理しており、このうちのいずれか
をユーザからの指示や放送局300からの指示等に応じ
て起動する。各TVアプリケーションは、テレビ表示部
105に表示される画面をデザインする機能と、テレビ
受信部103から取得した付加データに基づいて、テレ
ビ表示部105に付加情報を表示させる機能を有する。
例えば、テレビ表示部105にテレビ映像を全画面表示
させたり、テレビ表示部105の一部においてテレビ映
像を表示させ、残りの一部に付加情報を表示させるよう
画面をレイアウトする。また、TVアプリケーション
は、ユーザとのインターフェースを司っておりチャンネ
ルの切り替え等のユーザからの要求を処理する。テレビ
受信部103は、テレビ放送局300から送信された放
送データを受信して、TVアプリケーションに伝達す
る。通信部104は、ネットワーク網を介して情報を送
受信する機能を有する。テレビ表示部105は、テレビ
放送局300から受信した放送データに含まれる映像・
音声データを出力する。また、TVアプリケーションか
らの要求に応じ、付加情報を出力する。通信サーバ20
0は、ネットワーク網を介してテレビ受信機100と接
続されており、TVアプリケーション201を格納して
いる。テレビ放送局300は、映像・音声データおよび
これと同期した付加データを不特定多数の視聴者に向け
て放送する。
【0025】図2に、本実施形態における放送データの
データ構造例およびテレビ表示部105に付加情報を出
力させる際のテレビ受信機100内でのデータの流れを
示す。また、図3に、テレビ表示部105に表示させる
番組に最適なTVアプリケーションが画面レイアウト・
情報付加処理を行う際のシーケンスの一例を示す。放送
データには、映像・音声データ、制御データおよび付加
データが含まれている。映像・音声データはテレビ表示
部105で出力されるデータであり、通常のテレビ放送
と同様のデータである。制御データは、番組を特定する
情報や番組が属するジャンルを示す情報が含まれたデー
タである。付加データは、映像・音声とともにユーザに
提示される付加情報のデータである。テレビ受信部10
3が放送データを受信すると、制御データに基づいてア
プリケーションプログラム管理部101に起動されたT
Vアプリケーションは、テレビ表示部105の画面をレ
イアウトする。また、このTVアプリケーションにはテ
レビ受信部103から付加データが入力される。TVア
プリケーションは、上記レイアウトに従って、画像表示
部105の一部にテレビ受信部103から入力された映
像・音声データを出力させ、他の一部にはTVアプリケ
ーションから入力された付加情報を出力させる。
【0026】〈第1の動作例〉図4に、本実施形態によ
るテレビ受信機100の第1の動作例を示す。この動作
は、アプリケーション格納領域102に格納されている
TVアプリケーションのうちいずれを起動するかをアプ
リケーションプログラム管理部101が決定する動作で
ある。アプリケーションプログラム管理部101は、ユ
ーザからの入力や放送データ中に含まれる制御データ、
あるいは通信部104を介してネットワーク網からTV
アプリケーションの起動要求を取得する(ステップS1
01)。例えば、ユーザがテレビ受信機100の電源ス
イッチをONにした場合、ユーザが表示チャンネルを切
り替えた場合、ある番組の放送時間が終了し引き続き他
の番組の放送が開始された場合等にアプリケーションプ
ログラム管理部101はTVアプリケーションの起動要
求を取得する。ユーザからの指示に応じてTVアプリケ
ーションを起動する場合、または、起動するTVアプリ
ケーションがユーザから予め指定されている場合(ステ
ップS102/Yes)アプリケーションプログラム管
理部101は、ユーザに指定されたTVアプリケーショ
ンをアプリケーション格納領域102から読み出して起
動する(ステップS107)。
【0027】起動するTVアプリケーションがユーザか
ら指定されていない場合(ステップS102/No)、
アプリケーションプログラム管理部101は、テレビ表
示部105に表示させる番組専用のTVアプリケーショ
ンがアプリケーション格納領域102に格納されている
か否かを判断する(ステップS103)。番組専用のT
Vアプリケーションがアプリケーション格納領域102
に格納されている場合(ステップS103/Yes)ア
プリケーションプログラム管理部101は、このTVア
プリケーションをアプリケーション格納領域102から
読み出して起動する(ステップS108)。
【0028】テレビ表示部105に表示させる番組専用
のTVアプリケーションがアプリケーション格納領域1
02に格納されていない場合(ステップS103/N
o)アプリケーションプログラム管理部101は、この
番組のジャンル専用のアプリケーションがアプリケーシ
ョン格納領域102に格納されているか否かを判断する
(ステップS104)。番組のジャンル専用のTVアプ
リケーションがアプリケーション格納領域102に格納
されている場合(ステップS104/Yes)、アプリ
ケーションプログラム管理部101は、このTVアプリ
ケーションをアプリケーション格納領域102から読み
出して起動する(ステップS109)。
【0029】テレビ表示部105に表示させる番組のジ
ャンル専用のTVアプリケーションがアプリケーション
格納領域102に格納されていない場合(ステップS1
04/No)アプリケーションプログラム管理部101
は、この番組を放送している放送局専用のTVアプリケ
ーションがアプリケーション格納領域102に格納され
ているか否かを判断する(ステップS105)。放送局
専用アプリケーションがアプリケーション格納領域10
2に格納されている場合(ステップS105/Ye
s)、アプリケーションプログラム管理部101は、こ
のTVアプリケーションをアプリケーション格納領域1
02から読み出して起動する(ステップS110)。
【0030】テレビ表示部105に表示させる番組を放
送している放送局専用のTVアプリケーションがアプリ
ケーション格納領域102に格納されていない場合(ス
テップS105/No)アプリケーションプログラム管
理部101は、汎用のTVアプリケーションプログラム
を起動する(ステップS106)。
【0031】図5に、上記動作において番組専用のTV
アプリケーションを起動する場合のシーケンスの一例を
示す。テレビ放送局300から放送された放送データを
テレビ受信部103が受信すると、放送データに含まれ
る制御データは、アプリケーションプログラム管理部1
01に入力される。アプリケーションプログラム管理部
101は制御データに基づいて、テレビ表示部105に
表示させる番組に適したTVアプリケーションをアプリ
ケーション格納領域102から読み出す。アプリケーシ
ョンプログラム管理部101は、読み出したTVアプリ
ケーションを起動する。起動されたTVアプリケーショ
ンは、取得した制御データを基にしてテレビ表示部10
5の画面をレイアウトする。さらに、このTVアプリケ
ーションは、テレビ受信部103から付加データを取得
する。TVアプリケーションは上記レイアウトに応じ、
テレビ表示部105の一部にテレビ受信部103から入
力された映像・音声データを出力させ、他の一部にはT
Vアプリケーションから入力された付加情報を表示させ
る。
【0032】上記動作により、アプリケーション格納領
域102に格納されているTVアプリケーションの中か
らテレビ表示部105に表示させる番組に適したものを
選択して起動させることができる。
【0033】〈第2の動作例〉図6に、本実施形態によ
るテレビ受信機100の第2の動作例を示す。この動作
は、テレビ表示部105に表示させる番組に適したTV
アプリケーションがアプリケーション格納領域102に
格納されていない場合に、通信サーバ200からダウン
ロードする動作である。テレビ受信部103が放送デー
タを受信すると(ステップS201/Yes)、アプリ
ケーションプログラム管理部101は、アプリケーショ
ンプログラムをすでに起動しているか否かを確認する
(ステップS202)。アプリケーションプログラム管
理部101がすでにTVアプリケーションを起動してい
る場合(ステップS202/Yes)、アプリケーショ
ンプログラム管理部101は、現在実行中のTVアプリ
ケーションがテレビ表示部105に表示させようとする
番組に適切であるか否かを判断する(ステップS20
3)。適切なTVアプリケーションを実行している場合
(ステップS203/Yes)、アプリケーションプロ
グラム管理部101は、現在実行中のTVアプリケーシ
ョンプログラムを用いて付加データを処理し(ステップ
S204)、テレビ表示部105に映像・音声データお
よび付加情報を出力させる(ステップS205)。
【0034】一方、アプリケーションプログラム管理部
101がTVアプリケーションを実行中でない場合(ス
テップS202/No)、または現在実行中のTVアプ
リケーションがテレビ表示部105に表示させようとす
る番組に適切なものでない場合(ステップS203/N
o)、アプリケーションプログラム管理部101は、こ
れから表示させようとする番組に適したTVアプリケー
ションプログラムがアプリケーション格納領域102に
格納されているか否かを確認する(ステップS20
6)。適切なTVアプリケーションプログラムがアプリ
ケーション格納領域102に格納されている場合(ステ
ップS206/Yes)、アプリケーションプログラム
管理部101は、このTVアプリケーションプログラム
を読み出し(ステップS207)、起動する(ステップ
S208)。アプリケーションプログラム管理部101
は、起動したTVアプリケーションを用いて付加データ
を処理し(ステップS204)、テレビ表示部105に
映像・音声データおよび付加情報を出力させる(ステッ
プS205)。
【0035】また、適切なTVアプリケーションプログ
ラムがアプリケーション格納領域102に格納されてい
ない場合は(ステップS206/No)、アプリケーシ
ョン管理部101は通信部104を用いて通信サーバ2
00と通信を行い、これから表示させる番組に適したT
Vアプリケーション201を通信サーバ200からダウ
ンロードする(ステップS209)。ダウンロード先の
URLは、ユーザが指定しても良いし、制御データに含
まれていても良い。ダウンロードしたTVアプリケーシ
ョンは、アプリケーション格納領域102に格納され
る。アプリケーションプログラム管理部101は、ダウ
ンロードしたTVアプリケーションを起動する(ステッ
プS208)。アプリケーション管理部101は、起動
したTVアプリケーションを用いて付加データを処理し
(ステップS204)、テレビ表示部105に映像・音
声データおよび付加情報を出力させる(ステップS20
5)。
【0036】図7に、上記動作において番組専用のTV
アプリケーション201を通信サーバ200からダウン
ロードする場合のシーケンスの一例を示す。テレビ放送
局300から放送された放送データをテレビ受信部10
3が受信すると、放送データに含まれる制御データは、
アプリケーションプログラム管理部101に入力され
る。アプリケーションプログラム管理部101は制御デ
ータに基づいて、テレビ表示部105に表示させようと
する番組専用のTVアプリケーションをアプリケーショ
ン格納領域102から読み出そうとする。しかし、アプ
リケーション格納領域102には、この番組専用のTV
アプリケーションが格納されていないため、アプリケー
ションプログラム管理部101には、その旨が通知され
る。アプリケーションプログラム管理部101は、通信
部104を用いて通信サーバ200と通信を行い、通信
サーバ200に格納されているTVアプリケーション2
01をネットワーク網を介してダウンロードする。ダウ
ンロード先のURLは、ユーザからの入力によって取得
しても良いし、制御データに含まれて取得されるように
しても良い。通信サーバ200からダウンロードされた
TVアプリケーションは、アプリケーション格納領域1
02に格納される。アプリケーションプログラム管理部
101は、通信サーバ200からダウンロードした番組
専用のTVアプリケーションをアプリケーション格納領
域102から読み出す。アプリケーションプログラム管
理部101は、アプリケーション格納領域102から読
み出した、番組専用のTVアプリケーションを起動す
る。起動されたTVアプリケーションは、テレビ表示部
105の画面をレイアウトする。さらにTVアプリケー
ションは、テレビ受信部103から付加データを取得す
る。TVアプリケーションは上記レイアウトに応じ、画
像表示部105の一部にテレビ受信部103から入力さ
れた映像・音声データが出力させ、他の一部にはTVア
プリケーションから入力された付加情報を出力させる。
【0037】上記動作によれば、テレビ表示部105に
表示させようとする番組に適したTVアプリケーション
がアプリケーション格納領域102に格納されていない
場合は、通信サーバ200からダウンロードできるた
め、常に番組に適したTVアプリケーションを利用でき
る。
【0038】〔第2の実施形態〕本発明を好適に実施し
た第2の実施形態について説明する。図8に、本実施形
態によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信機
100およびこれを有するデータ放送システムを示す。
テレビ受信機100は、図1に示した第1の実施形態と
同様である。ただし、本実施形態においては、テレビ受
信機100とテレビ放送局300とはネットワーク網を
介して接続されている。
【0039】図9に、放送データのデータ構造例および
テレビ表示部105に付加情報を表示させる際のテレビ
受信機100内でのデータの流れを示す。また、図10
に画面レイアウト・情報付加動作のシーケンスの一例を
示す。本実施形態では、テレビ放送局300は、制御デ
ータを含まない放送データを放送し、制御データはネッ
トワーク網を介してテレビ受信機100が取得すること
ができる。アプリケーションプログラム管理部101が
通信部104を介して制御データを取得すると、アプリ
ケーションプログラム管理部101は制御データに基づ
いてTVアプリケーションを起動する。起動されたTV
アプリケーションは、テレビ表示部105の画面全体を
レイアウトする。また、テレビ受信部103が放送デー
タを受信すると、これに含まれる付加データはTVアプ
リケーションに入力される。TVアプリケーションは、
入力された付加データから抽出した情報を画面レイアウ
トに従ってテレビ表示部105に出力させる。また、映
像・音声データも画面レイアウトに従ってテレビ表示部
105から出力させる。なお、テレビ受信機100は、
ユーザの操作(電源投入、チャンネル切替等)に応じて
通信部104からテレビ放送局300への制御データ取
得要求の送信を行っても良いし(ノーマルプル型)、所
定の間隔で制御データ取得要求をテレビ放送局300に
送信しても良い(スマートプル型)。
【0040】本実施形態によるテレビ受信機100は、
図4および図6に示した動作と同様の動作を行うことが
できる。図11に、本実施形態によるテレビ受信機10
0が、図4と同様の動作を行う場合のシーケンスの一例
を示す。アプリケーションプログラム管理部101が通
信部104を介してテレビ放送局300に現在の放送内
容に関する制御データの取得要求を出し、テレビ放送局
300から制御データを取得すると、制御データはアプ
リケーションプログラム管理部101に入力される。ア
プリケーションプログラム管理部101は制御データに
基づいて、テレビ表示部105に表示させる番組に適し
たTVアプリケーションをアプリケーション格納領域1
02から読み出す。アプリケーションプログラム管理部
101は、読み出したTVアプリケーションを起動す
る。起動されたTVアプリケーションは、制御データを
基にしてテレビ表示部105の画面全体をレイアウトす
る。TVアプリケーションは、テレビ受信部103がテ
レビ放送局300から受信した放送データに含まれる映
像・音声データおよび付加データを取得し、画面レイア
ウトに従って、テレビ表示部105の一部に付加情報を
出力させる。また、TVアプリケーションは、映像・音
声データも画面レイアウトに従って、テレビ表示部10
5から出力させる。
【0041】図12に、本実施形態によるテレビ受信機
100が、図6に示した動作と同様の動作を行う場合の
シークエンスの一例である。アプリケーションプログラ
ム管理部101が通信部104を介してテレビ放送局3
00に現在の放送内容に関する制御データの取得要求を
出し、テレビ放送局300から制御データを取得する
と、制御データはアプリケーションプログラム管理部1
01に入力される。アプリケーションプログラム管理部
101は制御データに基づいて、テレビ表示部105に
表示させようとする番組専用のTVアプリケーションを
アプリケーション格納領域102から読み出そうとす
る。しかし、アプリケーション格納領域102には、こ
の番組専用のTVアプリケーションが格納されていない
ため、アプリケーションプログラム管理部101には、
その旨が通知される。アプリケーションプログラム管理
部101は、通信部104を用いて通信サーバ200と
通信を行い、通信サーバ200に格納されているTVア
プリケーション201をネットワーク網を介してダウン
ロードする。ダウンロード先のURLは、ユーザの入力
により取得しても良いし、制御データとともに取得して
もよい。通信サーバ200からダウンロードされたTV
アプリケーションは、アプリケーション格納領域102
に格納される。アプリケーションプログラム管理部10
1は、通信サーバ200からダウンロードした番組専用
のTVアプリケーションをアプリケーション格納領域1
02から読み出す。アプリケーションプログラム管理部
101は、アプリケーション格納領域102から読み出
した、番組専用のTVアプリケーションを起動する。起
動されたTVアプリケーションは、制御データに応じて
テレビ表示部105の画面をレイアウトする。さらにT
Vアプリケーションは、テレビ受信部103から付加デ
ータを取得する。テレビアプリケーションは上記レイア
ウトに応じ、画像表示部105の一部に、テレビ受信部
103から入力された映像・音声データが出力させ、他
の一部にTVアプリケーションから入力された付加情報
を出力させる。
【0042】このように本実施形態によるテレビ受信機
100は、第1の実施形態と同様の動作により複数のT
Vアプリケーションから適当なものを選択して利用でき
る。なお、制御データは、テレビ放送局300がテレビ
受信機100に配信するようにし、アプリケーションプ
ログラム管理部101が通信部104を介してこれを受
信するように変更することも可能である(プッシュ
型)。
【0043】また、本実施形態によるテレビ受信機10
0は、ネットワーク網を介して通信サーバ200からT
Vアプリケーション201をダウンロードしたり、テレ
ビ放送局300から制御データを受信するのみならず、
テレビ放送局300に対して情報を送信することも可能
である。図13に、テレビ受信機100がテレビ放送局
300に対して情報を送信する場合の例を示す。図に示
すように実際にはテレビ受信機100は、ネットワーク
網を介し複数のテレビ放送局300と接続されている。
また、アプリケーション格納領域102には、各テレビ
放送局300用のTVアプリケーションが格納されてい
る。テレビ表示部105に表示させる放送局をユーザが
選択すると、選択された放送局専用のTVアプリケーシ
ョンがアプリケーション格納領域102から読み出さ
れ、起動される。各TVアプリケーションは、起動され
た時刻や動作を終了した時刻等を保持することにより、
視聴履歴情報を生成する。テレビアプリケーションは、
視聴履歴情報を所定の間隔で(例えば、1日毎、1週間
毎等)テレビ放送局300に送信する。各テレビ放送局
300は、自局専用のTVアプリケーションが生成した
視聴履歴情報を基に、自局の視聴率を知ることができ
る。ここで、各テレビ放送局毎に専用のTVアプリケー
ションを設けたことにより、自局の視聴率データが他の
放送局に漏洩することはない。これにより、放送局側
も、ネットワーク網を介して貴重な情報を得ることがで
きる。なお、放送局専用のTVアプリケーションは、動
作中は常にテレビ放送局(自局)へ動作中であること示
す情報を送信するようにしても良い。これは、視聴履歴
情報を送信する間隔を短くすることで実現できる。この
ようにすれば、テレビ放送局側では、リアルタイムに自
局の視聴率データを得ることができる。
【0044】〔第3の実施形態〕本発明を好適に実施し
た第3の実施形態について説明する。本実施形態による
データ放送受信装置が適用されたテレビ受信機およびこ
れを有するデータ放送システムは、図1に示した第1の
実施形態と同様である。図14に、本実施形態における
放送データのデータ構造およびテレビ表示部105に付
加情報を表示させる際のテレビ受信機100内でのデー
タの流れを示す。本実施形態では、TVアプリケーショ
ンが複数起動されており、アプリケーションプログラム
管理部101が、適切なTVアプリケーションを選択す
る働きをする。なお、放送データは、第1の実施形態と
同様であり、映像・音声データ、制御データおよび付加
データが含まれている。画面レイアウト・データ付加の
シーケンスも図3に示した第1の実施形態と同様であ
る。
【0045】〈第1の動作例〉図15に、本実施形態に
よるテレビ受信機100の第1の動作例を示す。この動
作は、起動されている複数のTVアプリケーションのう
ちいずれを適用するかをアプリケーションプログラム管
理部101が決定する動作である。アプリケーションプ
ログラム管理部101は、ユーザからの入力や放送デー
タ中に含まれる制御データ、あるいは通信部104を介
してネットワーク網からTVアプリケーションの選択要
求を取得する(ステップS301)。例えば、ユーザが
テレビ受信機100の電源スイッチをONにした場合、
ユーザが表示チャンネルを切り替えた場合、ある番組の
放送時間が終了し引き続き他の番組の放送が開始された
場合等にアプリケーションプログラム管理部101はT
Vアプリケーションの選択要求を取得する。ユーザから
の指示に応じてTVアプリケーションを選択する場合、
または、適用するTVアプリケーションがユーザから予
め指定されている場合(ステップS302/Yes)ア
プリケーションプログラム管理部101は、ユーザに指
定されたTVアプリケーションに切り替える(ステップ
S307)。
【0046】適用するTVアプリケーションがユーザか
ら指定されていない場合(ステップS302/No)、
アプリケーションプログラム管理部101は、テレビ表
示部105に表示させる番組専用のTVアプリケーショ
ンが起動されているか否かを判断する(ステップS30
3)。番組専用のTVアプリケーションが起動されてい
る場合(ステップS303/Yes)アプリケーション
プログラム管理部101は、このTVアプリケーション
に切り替える(ステップS308)。
【0047】テレビ表示部105に表示させる番組専用
のTVアプリケーションが起動されていない場合(ステ
ップS303/No)アプリケーションプログラム管理
部101は、この番組のジャンル専用のアプリケーショ
ンが起動されているか否かを判断する(ステップS30
4)。番組のジャンル専用のTVアプリケーションが起
動されている場合(ステップS304/Yes)、アプ
リケーションプログラム管理部101は、このTVアプ
リケーションに切り替える(ステップS309)。
【0048】テレビ表示部105に表示させる番組のジ
ャンル専用のTVアプリケーションが起動されていない
場合(ステップS304/No)アプリケーションプロ
グラム管理部101は、この番組を放送している放送局
専用のTVアプリケーションが起動されているか否かを
判断する(ステップS305)。放送局専用アプリケー
ションが起動されている場合(ステップS305/Ye
s)、アプリケーションプログラム管理部101は、こ
のTVアプリケーションに切り替える(ステップS31
0)。
【0049】テレビ表示部105に表示させる番組を放
送している放送局専用のTVアプリケーションが起動さ
れていない場合(ステップS305/No)アプリケー
ションプログラム管理部101は、汎用のTVアプリケ
ーションプログラムを適用する(ステップS306)。
【0050】〈第2の動作例〉図16に、本実施形態に
よるテレビ受信機100の第2の動作例を示す。テレビ
受信部103が放送データを受信すると(ステップS4
01/Yes)、アプリケーションプログラム管理部1
01は、現在適用されているTVアプリケーションが、
テレビ表示部105に表示させる番組に適しているか否
かを確認する(ステップS402)。現在適用されてい
るのTVアプリケーションが適切なアプリケーションで
ある場合(ステップS402/Yes)、アプリケーシ
ョンプログラム管理部101は、現在適用されているT
Vアプリケーションを用いて付加データを処理し(ステ
ップS403)、テレビ表示部105に付加情報を出力
させる(ステップS404)。
【0051】現在適用されているTVアプリケーション
がテレビ表示部105に表示させる番組に適さない場合
(ステップS402/No)、アプリケーションプログ
ラム管理部101は、適切なTVアプリケーションがす
でに起動されているか否かを確認する(ステップS40
5)。適切なTVアプリケーションがすでに起動されて
いる場合(ステップS405/Yes)、アプリケーシ
ョンプログラム制御部101は、適切なTVアプリケー
ションに切り替える(ステップS406)。アプリケー
ションプログラム管理部101は、適切なTVアプリケ
ーションを用いて付加データを処理し(ステップS40
3)、テレビ表示部105に付加情報を出力させる(ス
テップS404)。
【0052】適切なTVアプリケーションが起動されて
いない場合(ステップS405/No)、アプリケーシ
ョンプログラム管理部101は、適切なTVアプリケー
ションがアプリケーション格納領域102に格納されて
いるか否かを確認する(ステップS407)。適切なT
Vアプリケーションがアプリケーション格納領域102
に格納されている場合(ステップS407/Yes)、
アプリケーションプログラム管理部101は、このTV
アプリケーションをアプリケーション格納領域102か
ら読み出して起動する(ステップS408)。アプリケ
ーションプログラム管理部101は、新たに起動したT
Vアプリケーションを適用し(ステップS406)、こ
のTVアプリケーションを用いて付加データを処理し
(ステップS403)、テレビ表示部105に付加情報
を出力させる(ステップS404)。
【0053】適切なTVアプリケーションがアプリケー
ション格納領域102に格納されていない場合(ステッ
プS407/No)、アプリケーションプログラム管理
部101は、通信部104を用いて通信サーバ200と
通信を行い、これから表示させる番組に適したTVアプ
リケーション201を通信サーバ200からダウンロー
ドする(ステップS409)。ダウンロード先のURL
はユーザからの入力によって取得しても良いし、制御デ
ータに含まれるようにしても良い。ダウンロードされた
TVアプリケーションは、アプリケーション格納領域1
02に格納される。アプリケーションプログラム管理部
101は、通信サーバ200からダウンロードしたTV
アプリケーションを起動し(ステップS408)、この
TVアプリケーションを適用する(ステップS40
6)。アプリケーションプログラム管理部101は、通
信サーバ200からダウンロードしたTVアプリケーシ
ョンを用いて付加データを処理し(ステップS40
3)、テレビ表示部105に付加情報を出力させる(ス
テップS404)。
【0054】本実施形態によれば、予め起動しておいた
複数のTVアプリケーションのうち、表示しようとする
番組に適したものを利用して付加データを処理できるた
め、放送局毎、ジャンル毎、番組毎に最適なTVアプリ
ケーションを用いて付加情報を出力できる。また、予め
TVアプリケーションが起動されているため、TVアプ
リケーションの切替を高速化できる。
【0055】〔第4の実施形態〕本発明を好適に実施し
た第4の実施形態について説明する。図17に、本実施
形態によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信
機100を有するデータ放送システムを示す。テレビ受
信機100と通信サーバ200とは、小型無線局50
0、バックボーンLAN501およびネットワーク網を
介して接続されている。なお、本実施形態のアプリケー
ションプログラム管理部101、アプリケーション格納
部102、テレビ受信部103およびテレビ表示部10
5は、第1の実施形態と同様である。通信部104は、
小型無線局500との間で情報を送受信する機能を有す
る。小型無線局500は、テレビ受信機100をバック
ボーンLAN501に接続するためのインターフェース
である。小型無線局500は、公共の場所に設置され、
不特定多数のユーザが利用可能な「ホットスポット」で
あることが好ましい。
【0056】本実施形態によるテレビ受信機100は、
第1の実施形態と同様に画面レイアウト・情報付加処理
を行うことができ、アプリケーション格納領域102に
格納されているTVアプリケーション群102aのうち
適切なものを選択して利用できる。さらに、本実施形態
によれば、通信サーバ200は、どの小型無線局500
やバックボーンLAN501を介してテレビ受信機10
0と情報を送受信しているかを判断することができる。
これにより、通信サーバ200は、テレビ受信機100
からTVアプリケーションのダウンロード要求があった
場合に、それぞれの小型無線局専用のTVアプリケーシ
ョンおよびバックボーンLAN専用のTVアプリケーシ
ョンのうちテレビ受信機100が接続された小型無線局
専用のTVアプリケーションあるいはバックボーンLA
N専用のものを選択してテレビ受信機100に提供でき
る。すなわち、本実施形態によるテレビ受信機100
は、各小型無線局毎あるいは各バックボーンLAN毎に
用意されたユニークなTVアプリケーションを用いて映
像・音声データおよび付加情報をユーザに提示できる。
【0057】〔第5の実施形態〕本発明を好適に実施し
た第5の実施形態について説明する。図18に、本実施
形態によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ機能
付き携帯電話端末400およびこれを用いたデータ放送
システムを示す。テレビ機能付き携帯電話端末400と
通信サーバ200とは、移動体通信網およびネットワー
ク網を介して接続されている。テレビ機能付き携帯電話
端末400は、アプリケーションプログラム管理部40
1、アプリケーション格納領域402、テレビ受信部4
03、通信部404およびテレビ表示部405を有す
る。通信部404は、移動体通信網を介して情報を送受
信する機能を有する。なお、アプリケーションプログラ
ム管理部401、アプリケーション格納領域402、テ
レビ受信部403およびテレビ表示部405は、第1の
実施形態のアプリケーション管理部101、アプリケー
ション格納領域102、テレビ受信部103、およびテ
レビ表示部105とそれぞれ同様である。
【0058】本実施形態によるテレビ機能付き携帯電話
端末400は、第1の実施形態によるテレビ受信機10
0と同様に画面レイアウト・情報付加処理を行うことが
でき、アプリケーション格納領域402に格納されてい
るTVアプリケーション群402aのうち適切なものを
選択して利用できる。テレビ機能付き携帯電話端末40
0は、移動体通信網を介して通信サーバ200と通信を
行うため、特定の場所に限定されることなく、TVアプ
リケーションをダウンロードすることが可能である。
【0059】〔第6の実施形態〕本発明を好適に実施し
た第6の実施形態について説明する。図19に、本実施
形態によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信
機100およびこれを用いたデータ放送システムを示
す。本実施形態では、テレビ受信機100にテレビモニ
タ600が接続されている。本実施形態によるテレビ受
信機100は、アプリケーションプログラム管理部10
1、アプリケーション格納領域102、テレビ受信部1
03および通信部104を有する。これらは第1の実施
形態のテレビ受信機のものと同様である。
【0060】図20に、テレビ受信機100およびテレ
ビモニタ600でのデータの流れを示す。この流れは第
1実施形態と同様であるが、TVアプリケーションはテ
レビモニタ600にあわせて画面をレイアウトし、画面
の一部で映像・音声を出力させ、一部で付加情報を出力
させる。すなわち、本実施形態では、テレビ表示部10
5の代わりにテレビモニタ600を利用してユーザに情
報を提示する。換言すると、本実施形態のテレビ受信機
100は、映像・音声とともに付加情報をテレビモニタ
600に出力させる「セット・トップ・ボックス」の機
能を有する装置である。
【0061】本実施形態によるデータ放送システムは、
第1の実施形態によるデータ放送システムの等価系であ
る。よって、本実施形態によるテレビ受信機100も第
1の実施形態によるテレビ受信機と同様の動作を行える
ことは明らかである。よって、本実施形態によれば、従
来のテレビ端末やディスプレイを用いて、第1の実施形
態と同様の効果を得ることができる。
【0062】〔第7の実施形態〕本発明を好適に実施し
た第7の実施形態について説明する。図21に、本実施
形態によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信
機100およびこれを用いたデータ放送システムを示
す。本実施形態のテレビ受信機100は、第1の実施形
態における構成に加えて映像記録部106をさらに有し
ている。映像記録部106は、画像および音声データを
記録し、ユーザからの要求に応じて、記録した画像およ
び音声を再生する機能を有する。映像記録部106に
は、ビデオレコーダ、DVD−RAMドライブ、MOド
ライブ、ハードディスク録画装置等を適用できる。
【0063】図22に、本実施形態によるテレビ受信機
100内部でのデータの流れを示す。本実施形態では、
画像・音声データおよび付加情報をテレビ表示部105
に出力させるだけでなく、これらの情報を映像記録部1
06に入力することもできる。映像記録部106は、入
力された情報を基に、TVアプリケーションによってレ
イアウトされ付加情報が付け加えられた画面の映像・音
声情報を記録する。映像記録部106は、ユーザからの
要求に応じて、記録した映像・音声情報(ビデオデー
タ)をテレビ表示部105に入力しユーザへ提示させ
る。
【0064】本実施形態によれば、TVアプリケーショ
ンによってレイアウトされた画面の映像・音声情報をユ
ーザが所望する時に再生できる。また、TVアプリケー
ションによってレイアウトされた画面の情報を記録した
メディア(ビデオテープ、DVD−RAM、MO等)を
他の装置で再生することも可能である。
【0065】〔第8の実施形態〕本発明を好適に実施し
た第8の実施形態について説明する。図23に、本実施
形態によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信
機100およびこれが用いられたデータ放送システムを
示す。テレビ受信機100は、アプリケーションプログ
ラム管理部101、アプリケーション格納領域102、
テレビ受信部103、テレビ表示部105および外部記
憶装置107を有する。アプリケーションプログラム管
理部101は、アプリケーション格納領域102に格納
されているテレビアプリケーション群102aを管理し
ており、このうちのいずれかをユーザからの指示や放送
局300からの指示等に応じて起動する。各TVアプリ
ケーションは、テレビ表示部105に表示される画面を
デザインする機能と、テレビ受信部103から取得した
付加データに基づいて、テレビ表示部105に付加情報
を出力させる機能を有する。例えば、テレビ表示部10
5にテレビ映像を全画面表示させたり、テレビ表示部1
05の一部においてテレビ映像を表示させ、残りの一部
に付加情報を表示させるよう画面をレイアウトする。ま
た、TVアプリケーションは、ユーザとのインターフェ
ースを司っておりチャンネルの切り替え等のユーザから
の要求を処理する。テレビ受信部103は、テレビ放送
局300から送信された放送データを受信して、TVア
プリケーションに伝達する。テレビ表示部105は、テ
レビ放送局300から受信した放送データに含まれる映
像・音声データを出力する。また、TVアプリケーショ
ンからの要求に応じ、付加情報を出力する。外部記憶装
置107は、記憶メディア700に記憶されているTV
アプリケーション701を読み出して、アプリケーショ
ン格納領域102に格納する。テレビ放送局300は、
映像・音声データおよびこれと同期した付加データを不
特定多数の視聴者に向けて放送する。本実施形態による
テレビ受信機100内部でのデータの流れは、図2に示
した第1の実施形態と同様である。また、本実施形態に
よるテレビ受信機100は、第1の実施形態の第1の動
作例と同様の処理を実行できる。
【0066】本実施形態によるテレビ受信機100は、
記憶メディア700を用いてTVアプリケーション群1
02aをアップデートできるため、放送局、番組ジャン
ル、番組に特化したTVアプリケーションをアプリケー
ション格納領域102に格納することが可能である。よ
って、アプリケーション格納領域102に格納されてい
るTVアプリケーションのうち、最適なものを用いて付
加データを処理し、テレビ表示部105に映像・音声デ
ータおよび付加情報を出力させることができる。
【0067】〔第9の実施形態〕本発明を好適に実施し
た第9の実施形態について説明する。図24に、本実施
形態によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信
機100を用いたデータ放送システムを示す。テレビ受
信機100は、アプリケーションプログラム管理部10
1、アプリケーション格納領域102、テレビ受信部1
03およびテレビ表示部105を有する。アプリケーシ
ョンプログラム管理部101、テレビ受信部103、テ
レビ表示部105は、図23に示した第8の実施形態と
同様である。アプリケーション格納領域102は、着脱
可能な半導体記憶装置でありTVアプリケーション群1
02aを格納している。テレビ放送局300は、映像・
音声データおよびこれと同期した付加データを不特定多
数の視聴者に向けて放送する。テレビ受信機100内部
でのデータの流れは、図2に示した第1の実施形態と同
様である。また、本実施形態によるテレビ受信機100
は、第1の実施形態の第1の動作例と同様の処理を実行
できる。
【0068】本実施形態によるテレビ受信機100は、
アプリケーション格納領域102を交換することによ
り、テレビ表示部105に表示させる番組に適したTV
アプリケーションを取得できる。例えば、各放送局毎や
ジャンル毎に別個の半導体記憶装置にTVアプリケーシ
ョンを格納させておくことが好ましい。これにより、ア
プリケーションプログラム管理部101は、放送局、番
組ジャンル、番組に特化したTVアプリケーションを用
いて付加データを処理し、テレビ表示部105に映像・
音声データおよび付加情報を出力させることができる。
【0069】〔第10の実施形態〕本発明を好適に実施
した第10の実施形態について説明する。図25に、本
実施形態によるデータ放送受信装置が適用されたテレビ
受信機100を用いたデータ放送システムを示す。本実
施形態では、テレビ受信機100に情報処理装置(P
C)800が接続されている。テレビ受信機100は、
アプリケーションプログラム管理部101、アプリケー
ション格納領域102、テレビ受信部103、テレビ表
示部105および外部機器I/F108を有する。アプ
リケーションプログラム管理部101、アプリケーショ
ン格納領域102、テレビ受信部103およびテレビ表
示部105は、図23に示した第8の実施形態と同様で
ある。外部機器I/F108は、PC800と通信を行
うためのインターフェースである。テレビ受信機100
内部でのデータの流れは、図2に示した第1の実施形態
と同様である。また、本実施形態によるテレビ受信機1
00は、第1の実施形態の第1の動作例と同様の処理を
実行できる。
【0070】本実施形態によるテレビ受信機100は、
PC800が通信サーバ200からダウンロードしたT
Vアプリケーション201を、外部機器I/F108を
介して取得できる。これにより、本実施形態によるテレ
ビ受信機100は、アプリケーション格納領域102に
格納しているTVアプリケーション102aをアップデ
ートできるため、放送局、番組ジャンル、番組に特化し
たTVアプリケーションをアプリケーション格納領域1
02に格納することが可能である。よって、アプリケー
ション格納領域102に格納されているTVアプリケー
ションのうち、最適なものを用いて付加データを処理
し、テレビ表示部105に映像・音声データおよび付加
情報を出力させることができる。
【0071】〔第11の実施形態〕本発明を好適に実施
した第11の実施形態について説明する。図26に、本
実施形態によるデータ放送受信システムを示す。データ
放送受信システム1000は、コンピュータ端末101
0、テレビチューナ・カード1030、モデム104
0、ディスプレイ1050を有する。コンピュータ端末
1010は、アプリケーションプログラム管理部101
1およびアプリケーション格納領域1012を有する。
アプリケーションプログラム管理部1011は、アプリ
ケーション格納領域1012に格納されているテレビア
プリケーション群1012aを管理しており、このうち
のいずれかをユーザからの指示や放送局300からの指
示等に応じて起動する。各TVアプリケーションは、デ
ィスプレイ1050に表示される画面をデザインする機
能と、テレビチューナ・カード1030から取得した付
加データに基づいて、ディスプレイ1050に付加情報
を出力させる機能を有する。例えば、ディスプレイ10
50にテレビ映像を全画面表示させたり、ディスプレイ
1050の一部においてテレビ映像を表示させ、残りの
一部に付加情報を表示させるよう画面をレイアウトす
る。また、TVアプリケーションは、ユーザとのインタ
ーフェースを司っておりチャンネルの切り替え等のユー
ザからの要求を処理する。テレビチューナ・カード10
30は、テレビ放送局から送信された放送データを受信
して、コンピュータ端末1010に伝達する。モデム1
040は、ネットワーク網を介して情報を送受信する機
能を有する。ディスプレイ1050は、テレビ放送局か
ら受信した放送データに含まれる映像・音声データを出
力する。また、TVアプリケーションからの要求に応
じ、付加情報を出力する。
【0072】本実施形態によるデータ放送受信システム
は、第1の実施形態によるデータ放送受信装置を適用し
たテレビ受信機の等価系であり、第1の実施形態と同様
の処理動作を行えることは明らかである。他の実施形態
についても、本実施形態によるデータ放送受信システム
と同様に、等価的にシステムに置き換えることが可能で
ある。
【0073】なお、上記各実施形態は本発明の好適な実
施の一例であり、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。例えば、上記各実施形態を組み合わせて実施する
こともできる。すなわち、第2の実施形態と第3の実施
形態とを組み合わせて、複数のTVアプリケーションを
同時に動作させ、かつ、テレビ放送局に視聴履歴のデー
タを送信することも実施可能である。あるいは、第1の
実施形態と第8の実施形態とを組み合わせて、ネットワ
ーク網を介してTVアプリケーションをダウンロードす
る方法と記録メディアを利用してTVアプリケーション
を取得する方法とのいずれも実施できるようにすること
等も可能である。また、TVアプリケーションをアップ
デートする方法は、上記各実施形態に示した方法に限定
されるものではなく、テレビ放送局300が放送データ
の中にTVアプリケーションのデータを含めて送信する
ようにしても良い。あるいは、テレビ放送局からの放送
は、無線放送に限定されるものでは無く、有線放送であ
っても良い。この場合、放送回線を通じてTVアプリケ
ーションをダウンロードできるようにしても良い。この
ように、本発明は様々な変形が可能である。
【0074】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明によれば、複数のTVアプリケーションを選択的に利
用することが可能になる。よって、放送局毎、番組のジ
ャンル毎、あるいは、番組毎の専用TVアプリケーショ
ンを動作させることができる。また、同じ番組用のTV
アプリケーションが複数存在する場合でも、視聴者の嗜
好に応じたものを選択して適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を好適に実施した第1の実施形態による
データ放送受信装置が適用されたテレビ受信機およびこ
れを用いたデータ放送システムを示す図である。
【図2】第1の実施形態における放送データのデータ構
造およびテレビ受信機内でのデータの流れを示す図であ
る。
【図3】第1の実施形態によるテレビ受信機の画面レイ
アウト・データ付加処理のシーケンスの例を示す図であ
る。
【図4】第1の実施形態によるテレビ受信機の第1の動
作例を示す図である。
【図5】第1の実施形態によるテレビ受信機のシーケン
ス例を示す図である。
【図6】第1の実施形態によるテレビ受信機の第2の動
作例を示す図である。
【図7】第1の実施形態によるテレビ受信機のシーケン
ス例を示す図である。
【図8】本発明を好適に実施した第2の実施形態による
データ放送受信装置を適用したテレビ受信機およびこれ
を用いたデータ放送システムを示す図である。
【図9】第2の実施形態における放送データのデータ構
造およびテレビ受信機内でのデータの流れを示す図であ
る。
【図10】第2の実施形態によるテレビ受信機の画面レ
イアウト・データ付加処理のシーケンス例を示す図であ
る。
【図11】第2の実施形態によるテレビ受信機のシーケ
ンス例を示す図である。
【図12】第2の実施形態によるテレビ受信機のシーケ
ンス例を示す図である。
【図13】第2の実施形態によるテレビ受信機がテレビ
放送局へデータを送信する場合の動作を示す図である。
【図14】本発明によるデータ放送受信装置を好適に実
施した第3の実施形態における放送データのデータ構造
およびデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信機内
でのデータの流れを示す図である。
【図15】第3の実施形態によるテレビ受信機の第1の
動作例を示す図である。
【図16】第3の実施形態によるテレビ受信機の第2の
動作例を示す図である。
【図17】本発明を好適に実施した第4の実施形態によ
るデータ放送受信装置が適用されテレビ受信機およびこ
れを用いたデータ放送システムを示す図である。
【図18】本発明を好適に実施した第5の実施形態によ
るデータ放送受信装置が適用されたテレビ機能付き携帯
電話端末およびこれを用いたデータ放送システムを示す
図である。
【図19】本発明を好適に実施した第6の実施形態によ
るデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信機および
これを用いたデータ放送システムを示す図である。
【図20】第6の実施形態によるテレビ受信機およびテ
レビモニタとの間でのデータの流れを示す図である。
【図21】本発明を好適に実施した第7の実施形態によ
るデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信機および
これを用いたデータ放送システムを示す図である。
【図22】第7の実施形態によるテレビ受信機内での情
報の流れを示す図である。
【図23】本発明を好適に実施した第8の実施形態によ
るデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信機および
これを用いたデータ放送システムを示す図である。
【図24】本発明を好適に実施した第9の実施形態によ
るデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信機および
これを用いたデータ放送システムを示す図である。
【図25】本発明を好適に実施した第10の実施形態に
よるデータ放送受信装置が適用されたテレビ受信機およ
びこれを用いたデータ放送システムを示す図である。
【図26】本発明を好適に実施した第11の実施形態に
よるデータ放送受信システムを示す図である。
【符号の説明】
100 テレビ受信機 101、401、1011 アプリケーションプログラ
ム管理部 102、402、1012 アプリケーション格納領域 102a、402a、1012a TVアプリケーショ
ン群 103、403 テレビ受信部 104、404 通信部 105、405 テレビ表示部 106 映像記録部 107 外部記憶装置 108 外部機器I/F 200 通信サーバ 201、701 TVアプリケーション 300 テレビ放送局 400 テレビ機能付き携帯電話端末 500 小型無線局 501 バックボーンLAN 600 テレビモニタ 700 記録メディア 800 PC 1000 データ放送受信システム 1010 コンピュータ端末 1030 テレビチューナ 1040 モデム 1050 ディスプレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 明 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 舩矢 幸一 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 金田 悟 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 柴田 修一 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 Fターム(参考) 5C025 BA27 DA01 DA05 5C063 AB03 AB05 AC01 AC10 DA13 5K061 AA09 BB07

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送局から不特定多数の利用者に向けて
    放送されるコンテンツデータおよびこれと同期した付加
    データを受信するデータ放送受信装置であって、 前記放送局から送信された前記コンテンツデータおよび
    前記付加データと前記コンテンツデータを特定する制御
    データとを受信する手段と、 前記付加データから情報を抽出し前記コンテンツデータ
    に付加するデータ付加処理を行うアプリケーションプロ
    グラムを実行する手段と、 前記アプリケーションプログラムを少なくとも1つ格納
    するアプリケーション格納手段と、 前記アプリケーションプログラムを外部から取得して、
    前記アプリケーション格納手段に格納させる少なくとも
    1つのアプリケーション取得手段と、 前記制御データに基づいて前記データ付加処理を実行す
    るアプリケーションプログラムを決定する手段と、 データ付加処理を実行するアプリケーションプログラム
    を前記アプリケーション格納手段から読み出して起動す
    る手段、および/または、起動済みアプリケーションプ
    ログラムから前記データ付加処理を実行するアプリケー
    ションプログラムを選択する手段とを有することを特徴
    とするデータ放送受信装置。
  2. 【請求項2】 前記アプリケーション取得手段の少なく
    とも一つは、情報記憶媒体に記憶されたアプリケーショ
    ンプログラムを読み出して取得する外部記憶装置である
    ことを特徴とする請求項1記載のデータ放送受信装置。
  3. 【請求項3】 前記アプリケーション取得手段の少なく
    とも一つは、前記放送局から前記アプリケーションプロ
    グラムを受信する手段であることを特徴とする請求項1
    または2記載のデータ放送受信装置。
  4. 【請求項4】 前記アプリケーション取得手段の少なく
    とも一つは、情報処理装置を接続するためのインターフ
    ェースであり、当該インターフェースを介して接続され
    た情報処理装置から前記アプリケーションプログラムを
    取得することを特徴とする請求項1から3のいずれか1
    項記載のデータ放送受信装置。
  5. 【請求項5】 前記アプリケーション取得手段の少なく
    とも一つは、ネットワーク網を介して情報を送受信する
    通信手段であり、前記ネットワーク網を介して前記アプ
    リケーションプログラムを取得することを特徴とする請
    求項1から4のいずれか1項記載のデータ放送受信装
    置。
  6. 【請求項6】 前記通信手段は無線通信により情報を送
    受信することを特徴とする請求項5記載のデータ放送受
    信装置。
  7. 【請求項7】 前記通信手段は移動体通信により情報を
    送受信することを特徴とする請求項5記載のデータ放送
    受信装置。
  8. 【請求項8】 前記アプリケーションプログラムは、動
    作履歴情報を生成し、前記通信手段を用いて各アプリケ
    ーションプログラム毎の動作履歴情報を前記放送局へ送
    信することを特徴とする請求項5から7のいずれか1項
    記載のデータ放送受信装置。
  9. 【請求項9】 前記アプリケーション格納手段は、着脱
    可能な半導体記憶装置であることを特徴とする請求項1
    から8のいずれか1項記載のデータ放送受信装置。
  10. 【請求項10】 前記データ付加処理によって情報が付
    加されたコンテンツデータを利用者に提示する手段をさ
    らに有することを特徴とする請求項1から9のいずれか
    1項記載のデータ放送受信装置。
  11. 【請求項11】 前記データ付加処理によって情報が付
    加されたコンテンツデータを記録する手段をさらに有す
    ることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項記
    載のデータ放送受信装置。
  12. 【請求項12】 放送局から不特定多数の利用者に向け
    て放送されるコンテンツデータおよびこれと同期した付
    加データを受信するデータ放送受信システムであって、 放送局から送信された前記コンテンツデータおよび前記
    付加データと前記コンテンツデータを特定する制御デー
    タとを受信し情報処理装置へ入力するデータ受信装置
    と、 前記付加データから情報を抽出し前記コンテンツデータ
    へ付加するデータ付加処理を前記情報処理装置に実行さ
    せるアプリケーションプログラムを少なくとも1つ格納
    する記憶装置と、 前記制御データに基づいて前記データ付加処理を実行す
    るアプリケーションプログラムを決定し、当該アプリケ
    ーションプログラムを前記記憶装置から読み出して起動
    する処理および/または起動済みアプリケーションプロ
    グラムから当該アプリケーションプログラムを選択する
    処理を行う前記情報処理装置と、 前記アプリケーションプログラムを取得して、前記記憶
    手段に記憶させる少なくとも1つのアプリケーション取
    得装置とを有することを特徴とするデータ放送受信シス
    テム。
  13. 【請求項13】 前記アプリケーション取得装置の少な
    くとも1つは外部記憶装置であり、情報記憶媒体に記憶
    されたアプリケーションプログラムを読み出して前記記
    憶装置に記憶させることを特徴とする請求項12記載の
    データ放送受信システム。
  14. 【請求項14】 前記アプリケーション取得装置の少な
    くとも1つは前記放送局から前記アプリケーションプロ
    グラムを受信する装置であり、受信したアプリケーショ
    ンプログラムを前記記憶装置へ記憶させることを特徴と
    する請求項12または13記載のデータ放送受信システ
    ム。
  15. 【請求項15】 前記アプリケーション取得装置の少な
    くとも1つは前記情報処理装置とネットワーク網とを接
    続する通信装置であり、前記ネットワーク網を介して取
    得した前記アプリケーションプログラムを前記記憶装置
    に記憶させることを特徴とする請求項12から14のい
    ずれか1項記載のデータ放送受信システム。
  16. 【請求項16】 前記通信装置は、無線通信網を介して
    情報を送受信する無線通信装置であることを特徴とする
    請求項15記載のデータ放送受信システム。
  17. 【請求項17】 前記通信装置は、移動体通信網を介し
    て情報を送受信する移動端末であることを特徴とする請
    求項15記載のデータ放送受信システム。
  18. 【請求項18】 前記アプリケーションプログラムは、
    動作履歴情報を生成し、前記通信装置を用いて各アプリ
    ケーションプログラム毎の動作履歴情報を前記放送局へ
    送信することを特徴とする請求項15から17のいずれ
    か1項記載のデータ放送受信システム。
  19. 【請求項19】 前記記憶装置は、着脱可能な半導体記
    憶装置であることを特徴とする請求項12から18のい
    ずれか1項記載のデータ放送受信システム。
  20. 【請求項20】 前記データ付加処理によって情報が付
    加されたコンテンツデータを利用者に提示する装置をさ
    らに有することを特徴とする請求項12から19のいず
    れか1項記載のデータ放送受信システム。
  21. 【請求項21】 前記データ付加処理によって情報が付
    加されたコンテンツデータを記録する装置をさらに有す
    ることを特徴とする請求項12から20のいずれか1項
    記載のデータ放送受信システム。
JP2002003930A 2002-01-10 2002-01-10 データ放送受信装置およびデータ放送受信システム Pending JP2003209759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003930A JP2003209759A (ja) 2002-01-10 2002-01-10 データ放送受信装置およびデータ放送受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003930A JP2003209759A (ja) 2002-01-10 2002-01-10 データ放送受信装置およびデータ放送受信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003209759A true JP2003209759A (ja) 2003-07-25

Family

ID=27643392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003930A Pending JP2003209759A (ja) 2002-01-10 2002-01-10 データ放送受信装置およびデータ放送受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003209759A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725397B1 (ko) 2005-07-22 2007-06-07 삼성전자주식회사 방송 수신 장치 및 상기 방송 수신 장치를 이용한데이터방송 어플리케이션 실행 방법
JP2007515101A (ja) * 2003-11-04 2007-06-07 韓國電子通信研究院 移動体通信網の接続を支援するデータ放送サービス受信装置及びその方法
JP2007534217A (ja) * 2004-04-21 2007-11-22 松下電器産業株式会社 デジタル放送再生装置、デジタル放送再生方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体
US7362952B2 (en) 2004-03-30 2008-04-22 Hitachi, Ltd. Personal digital assistant apparatus
JP2009169598A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp アプリケーション実行端末
JP2010118736A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Mitsubishi Electric Corp 放送受信端末
JP2010130347A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Sony Corp 録画装置、及び録画方法
JP2010268462A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Sony Europe Ltd 実行可能アプリケーション検索システム
JP2011523254A (ja) * 2008-05-02 2011-08-04 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Iptvのセッション管理
JP2012065100A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、および放送システム
JP2012070351A (ja) * 2010-08-27 2012-04-05 Sony Corp 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、プログラム、および放送システム
WO2012157738A1 (ja) * 2011-05-19 2012-11-22 日本放送協会 受信機
WO2012161120A1 (ja) * 2011-05-20 2012-11-29 日本放送協会 放送通信連携受信装置
JP2012244339A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 端末連携システム、受信機及び情報処理端末
JP2012244387A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信機
JP2012244404A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送通信連携受信装置及びサーバ
JP2012244338A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 端末連携システム
JP2012257224A (ja) * 2011-05-19 2012-12-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信機
JP2013009346A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送通信連携受信装置
JP2013009347A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送通信連携受信装置
JP2013009328A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信機
JP2013009354A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送通信連携受信装置
JP2013531426A (ja) * 2010-06-01 2013-08-01 マイクロソフト コーポレーション テレビメディアの拡張
JP2014057334A (ja) * 2007-02-14 2014-03-27 Sk Planet Co Ltd デジタル放送データアプリケーションの実行方法
JP2014140208A (ja) * 2014-03-05 2014-07-31 Sharp Corp 表示装置、表示方法、及びプログラム
JP2015525025A (ja) * 2012-06-12 2015-08-27 エニーポイント メディア グループ(韓国支社)Anypoint Media Group(Korea Office) アンドロイドプラットフォーム基盤の受信機で実行される連動型アプリケーションの提供方法
US9143248B2 (en) 2003-08-29 2015-09-22 Opentv, Inc. Targeted content streaming and reception system
US10038933B2 (en) 2003-10-08 2018-07-31 Saturn Licensing Llc Information providing system and information providing method, content recording apparatus and content recording method, and computer program

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9143248B2 (en) 2003-08-29 2015-09-22 Opentv, Inc. Targeted content streaming and reception system
US9693098B2 (en) 2003-08-29 2017-06-27 Opentv, Inc. Targeted content transmission and reception system
US10038933B2 (en) 2003-10-08 2018-07-31 Saturn Licensing Llc Information providing system and information providing method, content recording apparatus and content recording method, and computer program
JP4792399B2 (ja) * 2003-11-04 2011-10-12 韓國電子通信研究院 移動体通信網の接続を支援するデータ放送サービス受信装置及びその方法
JP2007515101A (ja) * 2003-11-04 2007-06-07 韓國電子通信研究院 移動体通信網の接続を支援するデータ放送サービス受信装置及びその方法
US7362952B2 (en) 2004-03-30 2008-04-22 Hitachi, Ltd. Personal digital assistant apparatus
JP4703569B2 (ja) * 2004-04-21 2011-06-15 パナソニック株式会社 デジタル放送録画再生装置、デジタル放送録画再生方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体
JP2007534217A (ja) * 2004-04-21 2007-11-22 松下電器産業株式会社 デジタル放送再生装置、デジタル放送再生方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体
KR100725397B1 (ko) 2005-07-22 2007-06-07 삼성전자주식회사 방송 수신 장치 및 상기 방송 수신 장치를 이용한데이터방송 어플리케이션 실행 방법
JP2014057334A (ja) * 2007-02-14 2014-03-27 Sk Planet Co Ltd デジタル放送データアプリケーションの実行方法
JP2009169598A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp アプリケーション実行端末
US9800944B2 (en) 2008-05-02 2017-10-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) IPTV session management
US11778281B2 (en) 2008-05-02 2023-10-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) IPTV session management
US11303971B2 (en) 2008-05-02 2022-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) IPTV session management
JP2011523254A (ja) * 2008-05-02 2011-08-04 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Iptvのセッション管理
JP2010118736A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Mitsubishi Electric Corp 放送受信端末
JP2010130347A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Sony Corp 録画装置、及び録画方法
JP2010268462A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Sony Europe Ltd 実行可能アプリケーション検索システム
US9609396B2 (en) 2009-05-13 2017-03-28 Sony Europe Limited System for retrieval of executable applications
US8793720B2 (en) 2009-05-13 2014-07-29 Sony Europe Limited System for retrieval of executable applications
US11272262B2 (en) 2009-05-13 2022-03-08 Saturn Licensing Llc System for retrieval of executable applications
JP2013531426A (ja) * 2010-06-01 2013-08-01 マイクロソフト コーポレーション テレビメディアの拡張
US10524019B2 (en) 2010-08-27 2019-12-31 Saturn Licensing Llc Receiver, reception method, transmitter, transmission method, program and broadcasting system
US8988612B2 (en) 2010-08-27 2015-03-24 Sony Corporation Receiver, reception method, transmitter, transmission method, program and broadcasting system
JP2012070351A (ja) * 2010-08-27 2012-04-05 Sony Corp 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、プログラム、および放送システム
JP2012065100A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、および放送システム
JP2012244338A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 端末連携システム
JP2012244339A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 端末連携システム、受信機及び情報処理端末
JP2012257224A (ja) * 2011-05-19 2012-12-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信機
JP2012244404A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送通信連携受信装置及びサーバ
JP2012244387A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信機
JPWO2012157738A1 (ja) * 2011-05-19 2014-07-31 日本放送協会 受信機
WO2012157738A1 (ja) * 2011-05-19 2012-11-22 日本放送協会 受信機
JP5979646B2 (ja) * 2011-05-19 2016-08-24 日本放送協会 受信機
JP2013009346A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送通信連携受信装置
JP2013009354A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送通信連携受信装置
JP2013009328A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信機
JP2013009347A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送通信連携受信装置
WO2012161120A1 (ja) * 2011-05-20 2012-11-29 日本放送協会 放送通信連携受信装置
JP2015525025A (ja) * 2012-06-12 2015-08-27 エニーポイント メディア グループ(韓国支社)Anypoint Media Group(Korea Office) アンドロイドプラットフォーム基盤の受信機で実行される連動型アプリケーションの提供方法
JP2014140208A (ja) * 2014-03-05 2014-07-31 Sharp Corp 表示装置、表示方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003209759A (ja) データ放送受信装置およびデータ放送受信システム
KR102091075B1 (ko) 수신 장치, 수신 방법, 송신 장치, 송신 방법 및 프로그램
US8249422B2 (en) Content usage system, content usage method, recording and playback device, content delivery method, and content delivery program
US7991349B2 (en) Method and system for providing information which relates in broadcasting
WO2001019002A1 (fr) Emetteur d&#39;informations de programme, systeme de communication, procede de transmission d&#39;informations de programme, procede donnant des instructions d&#39;enregistrement de programme et procede donnant des instructions d&#39;achat de programme
KR20070033559A (ko) 디지털 방송 수신 단말기의 전자 프로그램 가이드 데이터관리 장치 및 방법
US20070061858A1 (en) Digital television receiving system
KR20020067593A (ko) 리모트 컨트롤 유닛상에 확장 콘텐트 정보를디스플레이하는 장치 및 방법
JP4792247B2 (ja) コンテンツ視聴システム及びコンテンツの視聴方法
JP4320814B2 (ja) サーバー、制御方法、記録装置及び記録装置の制御方法
KR20090046160A (ko) 멀티미디어 컨텐츠 리스트 및 서브리스트 제공방법, 및이를 적용한 방송수신장치
JP2001094819A (ja) 遠隔制御方式及びこの遠隔制御方式における端末装置
JP2004193681A (ja) 双方向サービス提供システムとこのシステムに用いる通信端末装置及びサーバ装置
JP2011109171A (ja) 放送受信装置
CN105208449A (zh) 一种同步浏览涉及播出电视节目相关资讯的方法及系统
JP2006135957A (ja) 携帯端末
JPWO2008090799A1 (ja) テレビ情報処理装置、テレビ番組情報表示プログラムおよびウェブ・テレビ連携方法
JP2000069381A (ja) データ配信装置およびデータ配信方法
CN101583092A (zh) 数据再现设备和数据再现方法
KR20060103621A (ko) 광고 데이터를 포함하는 방송 프로그램 정보를 표시하는휴대전화 단말기, 그 제어 방법 및 제공 방법
JP2002044641A (ja) コンテンツ配信システム、情報集合体及び媒体
JP2003153218A (ja) 番組関連コンテンツ提供方法及びシステム及びセットトップボックス及びポータルサーバ及び番組関連コンテンツ提供プログラム及び番組関連コンテンツ提供プログラムを格納した記憶媒体
JPH08205101A (ja) 文字放送受信装置
US20070035668A1 (en) Method of routing an audio/video signal from a television&#39;s internal tuner to a remote device
JP2009294579A (ja) 音声出力装置、システム、及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030