JP4632688B2 - ポンプ - Google Patents

ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4632688B2
JP4632688B2 JP2004135303A JP2004135303A JP4632688B2 JP 4632688 B2 JP4632688 B2 JP 4632688B2 JP 2004135303 A JP2004135303 A JP 2004135303A JP 2004135303 A JP2004135303 A JP 2004135303A JP 4632688 B2 JP4632688 B2 JP 4632688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
opening
hose
discharge port
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004135303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005315200A (ja
Inventor
賢司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsurumi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004135303A priority Critical patent/JP4632688B2/ja
Publication of JP2005315200A publication Critical patent/JP2005315200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632688B2 publication Critical patent/JP4632688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、ポンプに関し、更に詳しくは、低水位または残水の排水に用いられる比較的小型の可搬式ポンプに関するものである。
水槽内に常設して使用される据付式のポンプと異なり、残水排水のポンプは頻繁に現場を移動して使用されるため、吐出口に接続される吐出用ホースが硬質のものであればポンプの移動時に該硬質ホースが嵩張って非常に不便である。そこで、ポンプの不使用時や移動時には袋帯状に平たく畳んで束ねることができる、可撓性に富んだ軟質のホースの使用が望ましい。このようなホースは、サニーホース等の名称で広く市販されていて、可搬式ポンプの吐出用ホースとして好適である。
しかしながら、従来の残水排水ポンプは、渦巻きケーシングから側方に向かって延びる吐出通路の先端に上開型の吐出口を開設し、該上開型吐出口の上面に吐出管が立設されている(例えば、特許文献1参照。)。このように立設された吐出管に前述のようなサニーホースと呼ばれる軟質の吐出用ホースを嵌着した場合、図4に示すよう吐出管の上縁辺りから括れて折れ曲り、該折れ曲った部分が扁平となって排水路は閉塞状態となる。周知のように低水位の排水時には、空気を巻き込みながらの運転状態や、空気と水を交互に吸込む運転状態となることが多く、このような渇水運転状態ではポンプの吐出能力が弱くなり、ホースの折れ曲りを伸ばして排水するだけの吐出力を生じない。従って低水位または残水の排水ポンプにおいては排水不能状態となり易い。
特開平9−14175号公報 (第1図)
解決しようとする課題は、サニーホース等と呼ばれている軟質の吐出用ホースを用いての低水位または残水の排水が支障なく有効に行われ可搬性にも優れたポンプを提供することである。
本発明では、最小限での吐出圧力で排水することができるよう吸込口が開設された渦巻きケーシングの底板下面と床面との吸込み高さを極力低く構成された低水位または残水の排水に用いられるポンプにおいて、渦巻きケーシングから側方に向かって延びる吐出通路の先端に側開型の吐出口を開設し、該吐出口の開口周縁を仰傾状の傾斜面に形成し、移動時には袋帯状に平たく畳んで束ねることができる吐出用フレキシブルホース(サニーホース(登録商標))の始端開口部に嵌着されたホースカップリングの基端開口周縁を前記吐出口の開口周縁と対向する伏傾状の傾斜面に形成し、吐出口の開口周縁とホースカップリングの基端開口周縁とを同心状に接合させて締結材により着脱自在に接続されるよう構成したことを、最も主要な特徴とする。
本発明ポンプでは、吐出口の開口周縁を仰傾状の傾斜面に形成し、吐出用フレキシブルホースの始端開口部に嵌着されたホースカップリングの基端開口周縁を前記吐出口の開口周縁と対向する伏傾状の傾斜面に形成してあるので、吐出口の開口周縁とホースカップリングの基端開口周縁とを同心状に接合させて締結材により接続することで、吐出用フレキシブルホースは括れを生じることなく水平に伸延される。従って、低水位または残水の排水時における空気を巻き込みながらの渇水運転状態でも、吐出用フレキシブルホースを通じての排水は支障なく有効に行われる。また、このような軟質で可撓性に富む吐出用フレキシブルホースを用いたことにより、ポンプの不使用時や移動時には袋帯状に平たく畳んで束ねることができ、可搬性および収納性にも優れたポンプであるという利点がある。更にまた、残水の排水を有効に行わせる別の要件として、可及的に実排水の吐出高さを低くすると共に渦巻きケーシングの底板下面と床面との吸込み高さを低くすることが求められるが、本発明では前記吐出口およびホースカップリングの双方開口端面が傾斜面に形成・接合するという構成であるため、垂直面で接合される場合よりも実排水の吐出高さが極めて低く最少限の吐出揚程すなわち最小限での吐出圧力で排水することができ、且つ、渦巻きケーシングの底板下面と床面との吸込高さを極めて低くすることが可能となって、残水の排水吐出力を強力に行わせることができるという相乗の効果をも生じる。
竪型モータのモータ軸導下部に取付けられた羽根車を渦巻きケーシング内に収容し、渦巻きケーシングの底板に吸込口を開設し、底板上面と羽根車下縁との間のクリアランスを極力小さくすると共に底板下面と床面との吸込み高さを極力低くし、渦巻きケーシングから側方に向かって延びる吐出通路の先端に側開型の吐出口を開設し、該吐出口の開口周縁を仰傾状の傾斜面に形成し、吐出用フレキシブルホースの始端開口部に嵌着されたホースカップリングの基端開口周縁を前記吐出口の開口周縁と対向する伏傾状の傾斜面に形成し、吐出口の開口周縁とホースカップリングの基端開口周縁とを同心状に接合させて締結材により着脱自在に接続されるよう構成する。
実施例の図1において、1は渦巻きケーシング、2は渦巻きケーシング1上に立設された竪型モータ、3は羽根車であり、モータ軸4の導下部に取付けられた状態で渦巻きケーシング1内に収容される。5は渦巻きケーシング1の底板、6は底板5の中央部に開設された吸込口、7は渦巻きケーシング1から側方に向かって延びる吐出通路、8は吐出通路7の先端に開設された側開型の吐出口であり、該吐出口8の開口周縁は仰傾状の傾斜面に形成されている。9はホースカップリングであり、該ホースカップリング9の基端部10の開口周縁は、前記吐出口8の開口周縁と対向する伏傾状の傾斜面に形成されている。そして、吐出口8の開口周縁とホースカップリング9の基端部10の開口周縁とを同心状に接合させた状態により、締着ボルト等の締結材11により着脱自在に接続する。底板5の上面と羽根車3の下縁との間のクリアランスは極力小さくし、また、底板5の下面と床面12との吸込み高さを極力低くすることが望ましいが、該吸込み高さは、渦巻きケーシング1の下面に付設されるストレーナスタンド13によって規整される。14は竪型モータ2のヘッドカバー上に付設された提手である。
実施例の図2において、15は吐出用フレキシブルホースであり、その始端開口部をホースカップリング9に嵌着して終端開口部を例えば排水溝16まで導延させる。吐出口8とホースカップリング9の前述の接合態様により、吐出用フレキシブルホース15は括れを生じることなく床面12に沿って水平に伸延されるので、吐出力の弱い渇水運転状態でも、吐出用フレキシブルホース15を通じての排水に支障を来たすことはない。なお、吐出口8の開口周縁とホースカップリング9の基端部10の開口周縁とが傾斜面に形成されていることを利用して、図3に示すよう両者を直交状に接合させた態様で吐出用フレキシブルホース15を上方へ伸延させると共に、低水位用のストレーナスタンド13を通常水位用のストレーナスタンド13Bと交換すれば、通常の排水ポンプとして利用することも可能となる。
本発明ポンプの要部縦断側面図である。 本発明ポンプの使用時の状態を略示した説明図である。 本発明ポンプの別の使用例を略示した説明図である。 従来の残水排水用ポンプに吐出用フレキシブルホースを用いた事例を示す説明図である。
符号の説明
1 渦巻きケーシング
5 底板
7 吐出通路
8 側開型の吐出口
9 ホースカップリング
10 ホースカップリングの基端部
11 締結材
15 吐出用フレキシブルホース

Claims (1)

  1. 最小限での吐出圧力で排水することができるよう吸込口が開設された渦巻きケーシングの底板下面と床面との吸込み高さを極力低く構成された低水位または残水の排水に用いられるポンプにおいて、渦巻きケーシングから側方に向かって延びる吐出通路の先端に側開型の吐出口を開設し、該吐出口の開口周縁を仰傾状の傾斜面に形成し、移動時には袋帯状に平たく畳んで束ねることができる吐出用フレキシブルホース(サニーホース(登録商標))の始端開口部に嵌着されたホースカップリングの基端開口周縁を前記吐出口の開口周縁と対向する伏傾状の傾斜面に形成し、吐出口の開口周縁とホースカップリングの基端開口周縁とを同心状に接合させて締結材により着脱自在に接続されるよう構成したことを特徴とするポンプ。
JP2004135303A 2004-04-30 2004-04-30 ポンプ Expired - Lifetime JP4632688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004135303A JP4632688B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004135303A JP4632688B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005315200A JP2005315200A (ja) 2005-11-10
JP4632688B2 true JP4632688B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=35442880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004135303A Expired - Lifetime JP4632688B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4632688B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4604281B2 (ja) * 2006-04-05 2011-01-05 有限会社苫小牧圧送 コンクリートポンプの多目的使用とその工法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694892U (ja) * 1979-12-21 1981-07-28
JPS62196994U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15
JP2003065280A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 水中ポンプのエアロック防止構造
JP2003227492A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Ebara Corp ボルテックスポンプ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694892U (ja) * 1979-12-21 1981-07-28
JPS62196994U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15
JP2003065280A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 水中ポンプのエアロック防止構造
JP2003227492A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Ebara Corp ボルテックスポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005315200A (ja) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR0312979A (pt) Dispositivo de tratamento de superfìcie
ZA200109033B (en) Gravel-or-the-like removing device.
JP4632688B2 (ja) ポンプ
MA27209A1 (fr) Ensemble compact de filtration pour bassin de piscines
CN111120418B (zh) 一种潜水泵底部进水口清理支撑装置
ATE419466T1 (de) Tauchpumpe
TWM460527U (zh) 蛋白除沫器擾流渦輪結構改良
JP6439110B2 (ja) エジェクターポンプを使用した地盤改良用負圧駆動装置
US7090769B1 (en) Vacuum for spas and method of use
ATE418373T1 (de) Wassertank mit filterpatrone
KR100622525B1 (ko) 야채세척기
JP3372877B2 (ja) 排水ポンプ
JP4153975B1 (ja) 浴槽清掃具
KR200212907Y1 (ko) 배수펌프용 흡입마우스
JP2002285635A (ja) クッションタンクを備えた汚水吸引排出装置
JP3191795U (ja) 吸水装置
JP3118073U (ja) 鑑賞魚用水槽用濾過装置の逆流防止構造
JP2005042690A (ja) 手押し式の携帯水ポンプ
JPH088316Y2 (ja) 残水処理機
JPH087118Y2 (ja) 残水処理機
JP3981420B2 (ja) 浮上油の吸入器
JP4615940B2 (ja) 水槽用濾過装置の水ポンプ取付構造
JP3142697B2 (ja) 液体吸排装置
JP2001323551A (ja) 水溜り内の排水装置
JPH0515596Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4632688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151126

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250