JP4627694B2 - 負荷時タップ切換器の監視装置 - Google Patents
負荷時タップ切換器の監視装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4627694B2 JP4627694B2 JP2005216585A JP2005216585A JP4627694B2 JP 4627694 B2 JP4627694 B2 JP 4627694B2 JP 2005216585 A JP2005216585 A JP 2005216585A JP 2005216585 A JP2005216585 A JP 2005216585A JP 4627694 B2 JP4627694 B2 JP 4627694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- temperature
- insulating oil
- tap changer
- load tap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Protection Of Transformers (AREA)
- Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
Description
負荷時タップ切換器の油槽内における異常現象は、切換開閉器等の接触部の接触不良、切換動作時の切換動作不良等によって限流抵抗器に循環電流が長時間流れる現象が想定される。
これらの負荷時タップ切換器の異常現象は発熱を伴うので、異常発生時には油槽内の絶縁油温度が上昇する。したがって、油槽内絶縁油温度の温度変化を常時監視することで、負荷時タップ切換器の異常現象が監視できる。
負荷時タップ切換器の油槽内の油温を検出して内部異常を検出する負荷時タップ切換器の監視装置としては、例えば特許文献1に開示されている。
特許文献1の負荷時タップ切換器は、負荷時タップ切換器の油槽内に温度検出部を設け、予め油槽内の危険温度を設定し、温度検出部により一定時間間隔で油槽内温度を検出し、その検出温度および温度上昇速度、あるいは設定された危険温度に至る時間等を予測し、負荷時タップ切換装置の異常状態あるいは設定された危険温度に達した場合、または達する可能性大のときには変圧器を停止するように構成されている。
しかしながら、変圧器の内部温度は周囲温度や負荷状態によって変動するものであり、変圧器に組み込まれた負荷時タップ切換器の油槽内の絶縁油温度は、変圧器の絶縁油温度に追随して変化する。負荷時タップ切換器の油槽内の温度を検出し、その温度変化の状況により、負荷時タップ切換器の内部の異常現象を監視する特許文献1の監視装置は、発熱量が大きな異常現象の検出および異常現象の拡大の予測はできるが、例えば、切換開閉器の接触不良等の発熱量の少ない異常現象は、負荷時タップ切換器の油槽内の絶縁油の温度変化は小さく、接触抵抗の増加によるものか、外気温度の変動や変圧器油温の変動の影響によるものかの識別が困難であり、異常現象を的確に検知することは困難であるという問題点があった。
図1は実施の形態1の負荷時タップ切換器の監視装置の構成図である。
負荷時タップ切換器20は、絶縁油が充填された油槽21内に切換開閉器22、限流抵抗24等が収容され、変圧器10に組み込まれている。
負荷時タップ切換器20は、運転中に変圧器の接続タップ位置を切り換えるものであり、切換開閉器22の切換動作により充填された絶縁油が劣化するので、フィルタを内蔵した濾過槽31と油ポンプ32で構成された油濾過装置30を装備しており、負荷時タップ切換器20と油濾過装置30との間は、油槽21内から油濾過装置30に絶縁油を循環する往路配管35と、濾過された絶縁油を油槽21に戻す復路配管36で接続し、往路配管35には往路配管絶縁油温度検出手段41、復路配管36には復路配管絶縁油温度検出手段42を設けている。
負荷時タップ切換器20の正常時の油槽21内の損失は、切換開閉器22の接触抵抗のみで、その値は0.1mΩ以下であり、例えば、数100Aの電流が流れたとしても数10W程度である。また、油槽21内部の接続導体に流れる電流による温度上昇も僅かであり、正常状態で運転されている負荷時タップ切換器20の油槽21内の温度上昇は無視できる程度であり、負荷時タップ切換器20の油槽21の絶縁油温度は、変圧器10の絶縁油温度とほぼ同じ温度となっている。
負荷時タップ切換器20の内部発熱量はわずかであるが、油濾過装置30により油槽21内の絶縁油の濾過処理時の往路配管35と復路配管36の絶縁油の温度差は検出されない。
もし、油槽21内に異常現象による発熱があると、油槽21に流入する復路配管36内の絶縁油温度と、往路配管35内の絶縁油の温度に温度差が生じることとなり、この温度差が油槽21内での異常現象による温度上昇と判断できる。したがって、この温度差を検出することで、負荷時タップ切換器20の油槽内の異常現象を検出することができる。
油濾過装置30は冷却装置ではないが、変圧器10の絶縁油温度と異常現象による発熱により加熱されて温度上昇した絶縁油は、大気中に設置された油濾過装置30を通過中に冷却され、復路配管36を経由して油槽21に戻る。
濾過処理中の絶縁油循環経路の絶縁油温度がバランスして安定する時間は、経験的に約1循環する時間が経過すると、ほぼバランスする状態になる。1循環とは負荷時タップ切換器20の油槽21内の絶縁油量を油ポンプ32の送油量で除した値が1循環する所要時間である。
絶縁油の温度は、油濾過装置30の運転開始後1循環する時間を経過した後に往路配管35の絶縁油温度を往路配管絶縁油温度検出手段41により、復路配管36の絶縁油温度を復路配管絶縁油温度検出手段42により検出する。
A.切換開閉器22動作不良によるアークおよび限流抵抗器24に流れる長時間電流が流れることによる加熱
B.切換開閉器22等の接触部の接触抵抗の増大による加熱
C.接続導体の接続部の締め付けの緩みによって接触抵抗が増大したことによる加熱
D.接続導体および通電部に電流が流れることによる加熱
要因Bの切換開閉器22等の接触不良が生じて、接触不良が発生した場合は、接触抵抗が数mΩ以上を異常と見なすと、このレベルの発熱量は数kW程度である。数kWの発熱量であれば、急激な温度上昇はなく、絶縁油の温度が徐々に上昇する現象として現れる。要因C、要因Dについても同様に、急激な温度上昇はなく、絶縁油の温度が徐々に上昇する現象として現れる。
この負荷時タップ切換器の監視装置においては、上記の要因B、C、Dに対応して予め管理基準値を設定しておく。
検出された往路配管35内の絶縁油温度および復路配管36内の絶縁油温度は、監視部50のA/D変換器51およびA/D変換器52に入力し、それぞれディジタル信号に変換して、異常判定部53に入力し、異常判定部53では管理限界値と比較し、異常現象発生状態の判定を行い、判定結果を表示部54に表示する。異常判定部53で異常発生と判定された場合には、負荷時タップ切換器異常警報を出力する。
実施の形態1では、監視部50の構成を負荷時タップ切換器20の油槽21と油濾過装置30の間の絶縁油を循環させる往路配管35と復路配管36に温度検出手段41、42を設け、変圧器が活線状態で油濾過装置30を運転して絶縁油を循環させ、循環中の往路配管35および復路配管36を通過する絶縁油の温度を検出し、両者の温度差とその管理基準との比較によって異常現象の判定を行う構成としたが、この実施の形態2は、異常現象の判定を行わず、過去の温度差データを蓄積し、蓄積した温度差データの表示期間を指定し、一覧表またはグラフで表示するように構成したものである。
監視部60は、往路配管絶縁油検出手段41および復路配管絶縁油温度検出手段42により検出された絶縁油温度をそれぞれディジタル信号に変換するA/D変換器61、A/D変換器62と、ディジタル信号に変換された往路配管35を通過する絶縁油温度と、復路配管36を通過する絶縁油温度との温度差を演算して温度差データとして記憶する記憶手段を有する演算部63と、演算部63において演算された温度差を記憶手段に記憶して蓄積し、表示部に温度差データの表示期間を指定して一覧表表示またはグラフ表示する。
実施の形態2の監視部は、検出された温度差データが表示期間を指定して一覧表表示またはグラフ表示ができるように構成したが、検出データのすべてを記憶する構成とすると記憶容量の大きな記憶部が必要となる。
実施の形態3は、負荷時タップ切換器20の構成は図2の構成とし、監視部に検出した温度差データを記憶する記憶部を有する構成とし、温度差データ検出毎に記憶部の温度差データと比較して、検出した温度差データが記憶部に記憶された温度差データよりも大きい場合に、記憶された温度差データを更新し、記憶部のデータは常に温度差データの最高値が記憶されている状態とし、演算した温度差と記憶部に記憶された温度差データの最高値を表示する構成としたものである。
23 タップ選択器、24 限流抵抗、30 油濾過装置、31 濾過槽、
32 油ポンプ、35 往路配管、36 復路配管、
41 往路配管絶縁油温度検出手段、42 復路配管絶縁油温度検出手段、
50 監視部、51,52 A/D変換器、53 異常判定部、54 表示部、
60 監視部、61,62 A/D変換器、63 演算部、64 表示部。
Claims (3)
- 切換開閉器が収容され、絶縁油が充填された油槽を有し、且つ油槽部が変圧器内に配置されるように上記変圧器に組み込まれた負荷時タップ切換器と、上記油槽内の絶縁油を濾過する、上記変圧器外の大気中に設置された油濾過装置と、一端が上記油槽の下部に配置され、他端が上記油濾過装置に接続され、上記油槽から絶縁油を上記油濾過装置に循環させる往路配管と、一端が上記油槽の上部に配置され、他端が上記油濾過装置に接続され、上記油濾過装置で濾過された絶縁油を上記油槽に戻す復路配管とを備え、
上記往路配管に設けられた往路配管絶縁油温度を検出する往路配管絶縁油温度検出手段と、上記復路配管に設けられた復路配管絶縁油温度を検出する復路配管絶縁油温度検出手段と、上記変圧器が活線状態で、上記油濾過装置が運転される毎に、運転開始から1循環する時間以上経過後の上記往路配管絶縁油温度と上記復路配管絶縁油温度との温度差を演算する演算部、演算した温度差によって上記負荷時タップ切換器の異常状態を判定し、異常と判定されたとき負荷時タップ切換器異常警報を出力する異常判定部および上記判定結果を表示する表示部を有する監視部とを備えたことを特徴とする負荷時タップ切換器の監視装置。 - 上記監視部は、上記油濾過装置の運転毎に検出された上記往路配管絶縁油温度と上記復路配管絶縁油温度の温度差の温度差データを記憶する記憶部を有し、上記表示部は表示する期間を指定し、指定した期間の上記記憶部に記憶された温度差データを上記表示部に一覧表表示またはグラフ表示することを特徴とする請求項1記載の負荷時タップ切換器の監視装置。
- 上記監視部は、上記油濾過装置が運転される毎に検出された上記往路配管絶縁油温度と上記復路配管絶縁油温度の温度差を温度差データとして記憶する記憶部を有し、検出された上記往路配管絶縁油温度と上記復路配管絶縁油温度との温度差が、上記記憶部に記憶された温度差データよりも大きな温度差が検出されたときに記憶部に記憶された温度差データを更新し、上記表示部に検出値と上記記憶部に記憶された過去最高値の温度差データを表示することを特徴とする請求項1記載の負荷時タップ切換器の監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005216585A JP4627694B2 (ja) | 2005-07-27 | 2005-07-27 | 負荷時タップ切換器の監視装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005216585A JP4627694B2 (ja) | 2005-07-27 | 2005-07-27 | 負荷時タップ切換器の監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007035895A JP2007035895A (ja) | 2007-02-08 |
JP4627694B2 true JP4627694B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=37794788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005216585A Expired - Fee Related JP4627694B2 (ja) | 2005-07-27 | 2005-07-27 | 負荷時タップ切換器の監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4627694B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2899728B2 (en) | 2014-01-22 | 2019-11-13 | ABB Schweiz AG | A device comprising a high voltage apparatus including a fluid and equipment for detecting one or more physical properties of the fluid |
CN111814302B (zh) * | 2020-05-28 | 2024-03-08 | 嘉兴市恒光电力建设有限责任公司 | 一种变压器绝缘油温度采集传输回路故障排除系统及方法 |
CN113436845A (zh) * | 2021-06-23 | 2021-09-24 | 江苏中盟电气设备有限公司 | 一种多功能的智能化油浸式变压器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH081859B2 (ja) * | 1987-02-16 | 1996-01-10 | 株式会社東芝 | 負荷時タツプ切換装置 |
JPH06105649B2 (ja) * | 1990-05-09 | 1994-12-21 | 三菱電機株式会社 | 液体入機器 |
-
2005
- 2005-07-27 JP JP2005216585A patent/JP4627694B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007035895A (ja) | 2007-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101037323B1 (ko) | 탭 체인저의 건전성 평가 장치 및 방법 | |
JP4650477B2 (ja) | 漏電検出方法 | |
KR101517656B1 (ko) | 부하시 탭 전환기의 진공 차단기의 고장을 검출하기 위한 방법 및 디바이스 | |
JP4627695B2 (ja) | 負荷時タップ切換器の監視装置 | |
KR20080103578A (ko) | 변압기 또는 탭 전환기용 범용 모니터링 및 진단제어 시스템 | |
JP6975619B2 (ja) | 高電圧設備の診断装置及びその診断方法 | |
JP4627694B2 (ja) | 負荷時タップ切換器の監視装置 | |
JP6367900B2 (ja) | レーザ装置 | |
JP2008002728A (ja) | 冷蔵庫 | |
CN114175197B (zh) | 有载抽头转换器的压力脉冲诊断 | |
JP6580249B2 (ja) | 中継基板及びセンサ装置 | |
US20140265635A1 (en) | Electrical arc detection in electrical switching devices | |
JPWO2017090099A1 (ja) | 電力供給制御装置および電力供給制御方法 | |
JP5827933B2 (ja) | 半導体電力変換装置および半導体電力変換装置の湿度管理方法 | |
JP4660490B2 (ja) | 負荷時タップ切換装置 | |
JP2007273646A (ja) | 負荷時タップ切換器 | |
JPS63199408A (ja) | 負荷時タツプ切換装置 | |
JP2008218136A (ja) | 除湿機 | |
JP2007028792A (ja) | コンバータ | |
JP4277153B2 (ja) | 断線/短絡検出装置を備えた温水装置 | |
KR100374931B1 (ko) | 수냉케이블 이상 상태 검출장치 | |
JP2022079315A (ja) | コンセント装置 | |
JPH081860B2 (ja) | 負荷時タップ切換装置 | |
JPH08330147A (ja) | 冷却装置の監視方法 | |
JP2690504B2 (ja) | 負荷時タップ切換器の異常監視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |