JP4624565B2 - 無線通信装置に接続されたアクセサリを自動識別するシステム及び方法 - Google Patents

無線通信装置に接続されたアクセサリを自動識別するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4624565B2
JP4624565B2 JP2000594275A JP2000594275A JP4624565B2 JP 4624565 B2 JP4624565 B2 JP 4624565B2 JP 2000594275 A JP2000594275 A JP 2000594275A JP 2000594275 A JP2000594275 A JP 2000594275A JP 4624565 B2 JP4624565 B2 JP 4624565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accessory
external
external accessory
wireless communication
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000594275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535899A5 (ja
JP2002535899A (ja
Inventor
ハチソン、ジェームス・エー・ザ・フォース
デン・ベステ、スティーブン・シー
フアン、ハンチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2002535899A publication Critical patent/JP2002535899A/ja
Publication of JP2002535899A5 publication Critical patent/JP2002535899A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4624565B2 publication Critical patent/JP4624565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • H04M1/6083Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3877Arrangements for enabling portable transceivers to be used in a fixed position, e.g. cradles or boosters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/724098Interfacing with an on-board device of a vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、広く無線通信装置及び外部接続アクセサリに関し、さらに詳しくは外部アクセサリが無線通信装置に接続された時を検知する方法、及び接続された外部アクセサリのタイプを識別する方法に関する。
【0002】
携帯電話等の現代の無線通信装置は、使用者が外部アクセサリを携帯電話に接続し、携帯電話を単体で使用する場合より広範な使用形態で使用者が携帯電話を使用できるよう設計される。例えば、マイク及びイヤホンがほぼ使用者の口及び耳にそれぞれ位置するようにヘッドセットアクセサリを携帯電話に接続することにより、使用者が手を使うことなく携帯電話を使用可能とする。携帯電話の他の外部接続アクセサリの一般的な例は、カーキットのアクセサリである。このカーキットアクセサリにより、運転中に携帯電話を持つという不便さ生じることなく携帯電話を使用できる。このキットは、自動車内の便利な場所に接続し、このキットには、携帯電話により生成された音声信号をオーディオシステムのスピーカから聞くことができるように自動車のオーディオシステムに接続することが含まれる。
【0003】
一般的な外部アクセサリの他の例には、無線通信装置の内部バッテリを充電する充電器や、PCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)インターフェースを介してパーソナルコンピュータまたはラップトップを無線通信装置に接続するコンピュータインターフェースが含まれる。多くの他のタイプの外部アクセサリを使用可能である。これらの外部アクセサリは、端部に接続部を有する延長コードにより、無線通信装置に接続される。無線通信装置のアクセサリポートは接続部を受け、及びこのような方法で、外部アクセサリは電気的に、及び通信可能となるように無線通信装置に接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、種々の理由により、現在、外部アクセサリがアクセサリポートに接続されたときを識別し、外部アクセサリのタイプを識別する、無線通信装置用の満足を得られるような方法を見出す必要性がある。例えば、無線通信装置の使用者が呼び出し音の音量を上げたい場合、使用者が行った音量調節が無線通信装置の内部スピーカまたは外部アクセサリのスピーカのいずれに対して行われたのかを、携帯電話に知らせる必要がある。このような、いつ、どのような種類の外部アクセサリが接続されたかを識別する機能を有しない場合、使用者は、使用者が調節しようとした外部アクセサリのスピーカのボリュームではなく、誤って装置の内部スピーカの音量を上げてしまう可能性がある。本発明は、以下の詳説及び付随する図面に示すように、これらの問題を解決する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、外部アクセサリが無線通信装置に接続された時を検知し、外部アクセサリのタイプを識別するための、システム及び方法において具体化される。1つの実施形態において、無線通信装置は、無線通信装置に接続され、且つ少なくとも1つのデータラインを有するアクセサリポートと、外部アクセサリが接続されたときデータライン上の活性を検知する処理器とを含む。この処理器は外部アクセサリと関連された識別データを検知して外部アクセサリを識別する。
【0006】
他の実施形態例では、データラインはパルス符号変調(PCM)ポートの一部である。処理器は、アクセサリポートと接続されたクロック信号を生成する。外部アクセサリは、このクロック信号により決定されたように識別データをデータライン上で無線通信装置に送信する。
【0007】
1つの実施形態では、電話機は、外部アクセサリが無線通信装置に接続されているかどうかを示すような、データライン上での活性を検知する。また、電話機のアクセサリポートの入力線上の電圧の有無は、外部アクセサリが電話機に電力を供給しているかどうかを示す。識別データには、外部アクセサリの識別符号が含まれる。処理器は、識別符号と複数の外部アクセサリに対応する保存された符号とを比較することにより、外部アクセサリのタイプを認識する。本発明により、無線通信装置がカーキット、ヘッドセット、コンピュータインターフェース、充電器、他種の外部アクセサリと接続可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】
無線通信装置は、そのアクセサリポートに、何時そしてどんな種類のアクセサリが結合されているかを識別することができることが必要である。本発明は、ここでは、セルラ電話(携帯電話)について論ずるであろう。セルラ電話としてここに説明されるけれども、本発明の原理は、セルラ/PCS、無線電話機、在来の無線通信などを含む、しかし限定されない、種々さまざまの無線通信装置に適用可能である。したがって、本発明は、無線通信装置の特定の形態によって限定されることはない。
【0009】
本発明は、図1の機能的ブロック図に図解されているシステム100において実施される。システム100は、無線通信装置101および、それらの2つがヘッドセットアクセサリ202またはカーキットアクセサリ210のいずれかとして、図2に図解されている、外部アクセサリ201を含んでいる。無線通信装置101に接続され得る多くの他の可能性のある外部アクセサリがあるけれども、簡潔にするために、それらの全てがここに示されあるいは完全に記述されるわけではない。しかしながら、これらの外部アクセサリの記述が何もないことが、発明の範囲を限定することを意味しているわけではない。
【0010】
セルラ電話において実施される無線通信装置101は、システム100と、セルサイトコントローラー(図示されていない)のような、遠隔位置との間で、音声通信のような、データの送信および受信を可能とするために送信機104および受信機106を収容するハウジング(収納部)102を含んでいる。送信機104および受信機106は、トランシーバ108として併合されていてもよい。アンテナ110は、ハウジング102に取り付けられ且つトランシーバ108に電気的に結合される。送信機104、受信機106、およびアンテナ110の動作は、当該技術分野においてよく知られており、ここに記述される必要はない。
【0011】
無線通信装置101は、システム100の動作を制御する中央処理ユニット(CPU)112も含んでいる。CPU112は、システム100の動作に関連する全てのタスク、またはそれらの一部のみその場合残りのタスクは該システムに含まれる他の処理ユニットに委任されるを実行するであろう。例えば、無線通信装置101は、CPU112に加えて、識別データを受信し且つ処理するための識別プロセッサ(処理器)114を含んでいるであろう。前記識別データは、無線通信装置101が外部アクセサリに接続されているかどうかを反映し、且つもしも接続されていれば、特定の外部アクセサリを識別する。識別プロセッサ114および前記識別データは、以下において非常に詳細に説明されるであろう。
【0012】
無線通信装置101は、リードオンリーメモリ(ROM)およびランダムアクセスメモリ(RAM)の両者を含み得るメモリ116をさらに含んでいる。メモリ116の一部は、当該無線通信装置101を電源投入するときに存在しなければならない情報を格納するために不揮発性ランダムアクセスメモリを含んでいてもよい。メモリ116は、概して、CPU112により処理するための命令およびデータを格納するために用いられる。
【0013】
無線通信装置101は、該無線通信装置101のユーザプログラマブルなボリュームレベルおよびイヤーピース、リンガー、キービープ、およびメッセージ警報に関連付けられたメニュータイトルまたはラベルのような情報を格納するために充てられる出力データメモリ118をも含んでいる。出力データメモリ118は、該無線通信装置101に接続された外部アクセサリ201の識別データを格納してもよい。
【0014】
無線通信装置101は、マイクロフォン120のような音声入力装置、およびスピーカー122のような音声出力装置も含んでいる。マイクロフォン120およびスピーカー122は、該無線通信装置101を用いて、2路音声通信を提供すべく、在来の手法で動作する。スピーカー122は、出力ドライバー124により生成される駆動信号により駆動される。出力ドライバー124により供給される駆動信号は、呼出し者(発呼者)の音声をユーザに送信し、あるいは該無線通信装置101を操作する際にユーザを助ける可聴キューを生成するためにスピーカー122によって可聴信号に変換されるであろう。
【0015】
無線通信装置101は、宛先電話番号および英数字テキストのような、ユーザにより入力されたデータばかりでなく、ユーザの命令を都合よく表示するための、ディスプレイ126も含んでいる。ディスプレイ126上に示される情報は、システム100の操作においてユーザを助ける視覚的キューを供給する。キーパッド128は、ユーザによる操作のために、在来の手法で、ハウジング102に取り付けられている。キーパッド128は、それによって宛先電話番号およびコマンドがユーザによって入力される便利な入力装置を提供する。
【0016】
システム100の電気的構成要素は、ハウジング102に取り付けられ且つそれにより支持されているバッテリー130から電力を受ける。例示的な実施形態においては、バッテリー130は、再充電可能なバッテリーである。他の実施形態においては、システム100は、自動車電力アダプター、AC電力アダプター、またはその類似物のような、外部電源の接続のためのコネクター(図示されていない)を含んでいてもよい。
【0017】
システム100の種々の構成要素は、該無線通信装置101のバスシステム132により一緒に結合されており、それはデータバスに加えて、電力バス、制御信号バス、およびステータス信号バスを含んでいてもよい。しかしながら、明確さのために、種々のバスは、図1においてはバスシステム132として図解されている。
【0018】
外部アクセサリ201は、アクセサリポート136を介して無線通信装置101に接続され得る。該外部アクセサリは、アクセサリポート136を介してバスシステム132に接続されている。無線通信装置101に接続されたとき、外部アクセサリ201は、無線通信装置が広範囲のアプリケーションに使用されることを可能とする。図2に示されるように、外部アクセサリ201は、エクステンション(延長)コード208を有している。エクステンションコード208の端部におけるコネクター209が、外部アクセサリ201が、無線通信装置101のアクセサリポート136に結合されることを可能とする。概して、外部アクセサリ201は、無線通信装置101の同じ製造者によって製造され、それによってこれら2つの間のコンパチビリティー(両立性)を保証する。しかしながら、外部アクセサリについては、他の製造者により作られた無線通信装置に両立性を持つようにすることも可能である。
【0019】
外部アクセサリ201のいくつかの例は、図2に描かれているヘッドセットアクセサリ202およびカーキットアクセサリ210である。ヘッドセットアクセサリ202は、操作中ユーザが該無線通信装置101を保持する必要がないので、有用である。マウスピース204およびイヤーピース206は、ヘッドセット201アクセサリにより位置決めされ、該ヘッドセットアクセサリ202が接続されているときはいつでも、無線通信装置101のマイクロフォン120およびスピーカー122(図1参照)の代りに使用される。
【0020】
カーキットアクセサリ210もまた、自動車の内部に取り付けられた外部マイクロフォン212がマイクロフォン120の代りに使用され、且つ無線通信装置により生成される可聴出力信号は、自動車内において音声システム214を通して放送されるので有用である。そのようにして、ユーザは、無線通信装置を使用し、且つ無線通信装置を保持しようとすることによるいかなる注意散漫もなしに両手を使って運転し続けることができる。
【0021】
他の多くの異なるタイプの使用可能な外部アクセサリがある。図2に示されたカーキットアクセサリ210は、外部アクセサリ210を無線通信装置101に接続するコード208がストレートなコードである、ノン−コイル−コードカーキットである。他のタイプのカーキットとして、在来の電話に一般に用いられているのと同様にコード208がコイルであるものが利用可能である。無線通信装置101における再充電可能なバッテリー130を充電するバッテリーチャージャーが、他の一般的な外部アクセサリである。パーソナルコンピューターまたはラップトップのためのコンピューターインターフェースも、さらに他の可能性のある外部アクセサリであり、アクセサリポート136を介して無線通信装置101に結合することができる。これら他の外部アクセサリ201の図解は、それらは、当業者にはよく知られているので、ここでは詳細に示されまたは説明されることはない。
【0022】
外部アクセサリ201の動作をサポートし且つ接続時におけるユーザインターフェースを適切にアップデート(更新)するために、無線通信装置101は、外部アクセサリ201を、それが最初に接続されたときに、識別できることが必要である。識別プロセッサ114は、アクセサリポート136に存在するラインをモニター(監視)することによりこれを行なう。これらのラインの延長が、コード208を通っている。
【0023】
例示的な実施形態においては、アクセサリポート136は、無線通信装置101と外部アクセサリ201との間でデータを転送するパルス符号変調(PCM)ポートである。PCMポートは4つのラインまたはピンを有する。前記ラインの1つが、外部アクセサリ201から無線通信装置101へのデータの伝送のためのPCM−データ−イン(PCM−DIN)ラインである。以下においてさらに詳細に説明するであろうように、識別プロセッサ114は、このラインを、外部アクセサリ201が、無線通信装置101に接続されたときを示す電圧またはステータス信号について、そしてそれから外部アクセサリ201の装置識別(ID)コードについて、モニターする。アクセサリポート136における他の3つのラインは、無線通信装置101から外部アクセサリ201へのデータの伝送のためのPCM−データ−アウト(PCM−DOUT)ライン、クロックライン、および同期ラインである。PCMポートは、グラウンディング(接地)のための第5のラインを持つこともできる。いくつかの実施形態において、PCMポートがより多いあるいはより少ないラインを持つことができることがわかる。例えば、クロックおよび同期信号は同一のライン上に伝送され得る。電力および信号グラウンド(信号接地)は、同一のラインを共有できる。
【0024】
もしも外部アクセサリ201が、無線通信装置101へ電力を供給する外部電源を持っているならば、そのときは電圧レベルが、無線通信装置101の汎用入力/出力(GPIO)ライン上で識別プロセッサ114によって検出される。GPIOラインは、PCMポートの一部とすることができ、あるいはそれは上述されたPCMポートラインの外側のラインであってもよい。PCMは、当業者にはよく知られているので、ここでは詳細には説明されない。
【0025】
例示的な実施形態において、PCM−DINラインは、アクセサリポート136に外部アクセサリ201が何も取り付けられていないときには、ロー(L)論理レベルに保つ。ロー論理レベルは、ゼロ電圧レベル、低い電圧レベル、または負電圧レベルのいずれかとして定義され得る。バッテリーチャージャーを除く、大部分の外部アクセサリは、外部アクセサリ201がアクセサリポート136に取り付けられたときに、PCM−DINライン上にハイ(H)論理レベルを送信する。ハイ論理レベルは、ロー論理レベル電圧よりも高い電圧レベルであると定義される。図3は、いくつかの外部アクセサリ201および特定の外部アクセサリ201が接続時にPCM−DINライン上にハイ論理レベルを挿入するかどうかをリストしている表(テーブル)である。既知の外部アクセサリについての図3に示される情報は、特定の外部アクセサリ201が接続されたときに、外部アクセサリ201により送信された論理レベルが識別プロセッサ114によってこの既知の情報と比較されるように、メモリ116または出力データメモリ118内に格納される。
【0026】
接続状態において、外部アクセサリ201は、おそらくPCM−DINライン上でパルスの形態であろうハイ論理レベルを送信する。ロー論理レベルのパルス幅は、望ましくは50ミリ秒よりも狭く設定される。識別プロセッサ114は、PCM−DINラインを50ミリ秒間隔で定期的に監視すべくクロックされる。もしもこの時間間隔内に何らかのハイ論理レベルが検出されたら、それは、外部アクセサリ201が、無線通信装置101にまさに結合されたことを示している。そうでなければ、外部アクセサリ201は何も接続されていない。バッテリーチャージャーがアクセサリポート136に接続されるかもしれないことに留意すべきである。該チャージャーは、無線通信装置101にデータを転送しないので、PCM−DINラインにおける論理レベルは、図3の表に示されているように、ローを維持する。当業者は、クロックにより決定される間隔の間にPCM−DINラインを監視するために識別プロセッサ114をどのようにプログラムするかを知っているであろう。
【0027】
カーキット210およびバッテリーチャージャーのような、いくつかの外部アクセサリ201も無線通信装置101に外部電力を供給する。図3の表は、外部電力を供給する外部アクセサリ201を識別する。識別プロセッサ114は、無線通信装置101のGPIOラインに接続された検出器を介して外部電力ラインから到来する電圧レベルの存在を検出する。この電圧レベルは、論理ハイであろうと論理ローであろうと、外部アクセサリ201が接続されたかどうかについての付加的な示唆を提供する。例えば、図3の表に示されるように、もしも識別プロセッサ114が、PCM−DINライン上のロー論理レベルと外部電力の存在との両方を検出すると、そのときはバッテリーチャージャーが接続されたと判定する。もしも、識別プロセッサ114が、図3の表に示された他の組合わせを検出すると、そのときは識別プロセッサ114は、以下において説明されるであろうように、PCM−DINライン上における情報の第3のセット−−外部アクセサリ201の装置IDコード−−をチェックする。PCM−DIN信号ライン上のデータと同様に、図3の表に示される、既知の外部アクセサリについての外部電力情報も、識別プロセッサ114が送信された情報をメモリ116に、または出力データメモリ118に格納された既知の情報と比較し得るように、メモリ116に、または出力データメモリ118に格納される。
【0028】
外部アクセサリ201によりPCMポートのデータラインを通り無線通信装置101に送信される、装置IDを含む、データは、シリアルストリームの形態である。例示的な実施形態においては、PCMデータは、128Kビット/秒のデータレートで流れる。16ビット毎の8ビットは、例えば音声データまたはファックスデータの圧縮されたサンプルであるボコーダーデータを搬送するのに使用される。前記16ビットの残りの8ビットは、「パッドバイト」または「パッドキャラクター」として知られている。システム100において、装置識別の間において、パッドバイトが、外部アクセサリと無線通信装置101との間の通信インターフェースの間に外部アクセサリ201のID情報を搬送するのに用いられる。外部アクセサリ201は、無線通信装置101に接続する際にこのパッドバイト内に固有の値を配置する。ID情報の前記固有の値は、図3の表にリストされた代表値により示されている。例えば、ヘッドセット202の装置IDは、16進数C1である。これらの既知の値は、識別プロセッサ114が、外部アクセサリ201から実際に受信されたID情報を外部アクセサリと識別するための既知の値と比較することができるように、メモリ116にまたは出力データメモリ118にも格納されている。
【0029】
PCM−DINラインを通してのデータ通信は、いつも信頼性が高いわけではない。PCM−DINライン上のノイズは、パッドバイトの値を含む、送信されるデータにエラーを引き起こし得る。正しいパッドバイト値が得られることを確実にするために、識別プロセッサ114は、パッドバイトを各読み取り後の最小限度の時間遅れで、データが矛盾がないことを確認すべく、多数回読み取る。識別プロセッサ114は、クロック信号を生成することにより、データの送信および読み取りに同期している。前記クロック信号により定義される通り、読み取り期間の間の前記時間遅れは、各パッドバイトの送信時間である、125マイクロ秒である。外部アクセサリ201は、前記クロック信号の受信に応答して前記パッドバイトデータを送信する。前記パッドバイトデータを繰り返し読み取り且つ比較するこの機構により、欠落されまたはスキップされたサンプルが、パッドバイトにおけるデータ値の精度に影響を及ぼさない。
【0030】
GPIOライン上における外部電力ステータス信号、PCM−DINライン上におけるハイ論理レベルステータス信号および装置IDパッドバイトデータは、PCMポートに同時に到着するわけではない。無線通信装置101のリアルタイム動作をサポートするために、識別プロセッサ114は、システム10の論理状態に基づく信号および装置IDデータを処理する。すなわち、識別プロセッサ114は、特定の機能を実行し且つ異なる機能を実行すべく仕向けられて、それによって状態が変わるまで、所定の状態に留まる。「キー」と称されるソフトウェア命令は、状態の変化を表現する。例えば、キーは、識別プロセッサ114が、PCM−DINライン上でハイ論理レベルステータス信号をモニターすることから、送信されたIDコードを読み取ることへトグルすることを示してもよい。図4に示される表は、いくつかの代表キーと該キーが代表する対応するステータスとをリストしている。
【0031】
図5は、図4の表にリストされたキーおよび図3の表に示された情報を用いてシステム100の動作を説明する状態マシーンフローチャート500を図解している。丸で囲まれた部分はシステム100の異なる状態を示している。種々のキーの配達を示す方向矢印は、ある状態から他の状態への変化を示している。この状態マシーンフローチャート500の動作は、以下において、ヘッドセット202およびノン−コイル−コードカーキット210について説明されるであろう。これら2つの外部アクセサリを識別するためのプロセッサは、図3の表内にリストされた他の外部アクセサリを識別するために拡張され得る。例えば、HS_EXT_POWER_ON_Kキー510は、外部アクセサリ201からの外部電力が、GPIOライン上の識別プロセッサ114により検出されていることを示す。この状態に基づいて、キー510は、それから、PCM−DINライン上のハイ論理レベルについてをモニターする次の状態に変化させるように識別プロセッサ114を仕向ける。図4の表にリストされたキーは、システム100をある状態から他へと逐次、そして外部アクセサリ201が完全に識別される状態へ駆動する。
【0032】
図5を参照し、且つ初期状態として状態130を選定することにより、無線通信装置101は、もしもアクセサリポート136に接続された外部アクセサリ201が存在しなければ、バッテリー130により電力供給を受ける。LPM(低電力モード)として示される状態132も、最小限度の電力が無線通信装置101に供給されるときに、初期状態として選定され得る。状態130において、識別プロセッサ114はPCM−DINライン上のハイ論理レベルおよび外部電源を示すGPIOライン上の電圧の両方についてモニターする。もしも、ハイ論理レベルが、PCM−DINライン上に検出されないが、外部電力がGPIOライン上に検出されると、システム100の状態を状態130から状態550へ変更すべく、HS_EXT_PWR_ON_Kキー510が配布される。図3の表に示されるように、外部電源とPCM−DINライン上のロー論理レベルの組合わせは、チャージャーが無線通信装置101に結合されたことを示している。
【0033】
先のステップにおいて、もしも識別プロセッサ114が、PCM−DINライン上に、いくつかのタイプの外部アクセサリ201を示す、ハイ論理レベルを検出しなければ、そのときは、システム100の状態を状態130から状態552へ変化させるためのHS_EXT_DEV_Kキー504が配布される。状態552において、識別プロセッサ114は、それからGPIOライン上の外部電力についてチェックする。システム100は、もしもGPIOライン上に外部電力を全く検出しなければ、状態552を維持し、且つPCM−DINライン上に送信されるデータのパッドバイトにおける装置IDについてチェックする。図3の表のレビューから、このPCM−DINライン上のハイ論理レベルおよびGPIOライン上の外部電力不在の組合わせは、無線通信装置101に結合されたヘッドセット202、コンピューターインターフェース、または未知の装置の存在を示す。
【0034】
次に、ヘッドセット202について図3の表に示されるC1なる16進数IDに対応するパッドバイトが、識別プロセッサ114によって検出されると、システム100の状態を状態552から状態202へ変化させるためにHS_HEADSET_Kキー508が配布される。一旦、最終識別がなされると、無線通信装置101は、ヘッドセット202と正しくインターフェースすることができる。先のステップにおいて、もしもコンピューターインターフェースの00なる16進装置IDまたは未知の装置のIDが、C1なる16進数装置IDの代りに検出されると、そのときは、これら他の2つの装置にそれぞれ対応するHS_DOTG_Kキー514またはHS_DEV_UNKNOWN_Kキー516が配布されるであろうことがわかる。上述において論じられたように、識別プロセッサ114は、クロック信号により決定される通り、パッドバイト内にエラーがないことを検証するために、パッドバイトデータを繰り返し読み取る。
【0035】
もしも、状態552に戻り、識別プロセッサ114がGPIOライン上に外部電力を検出したら、そのときは、HS_EXT_PWR_ON_Kキー514が配布されるであろう。このキー514は、システム100の状態を状態552から状態554へ変化させる。以下において後述するように、状態554において、識別プロセッサ114は、結合された外部アクセサリ201から送信される装置IDを読み取る。
【0036】
もしもヘッドセット202が、アクセサリポート136から切り離され、あるいはもしもヘッドセット202が故障すると、システム100の状態を、状態202から状態130へ変化させるべくHS_PHONE_Kキー506が配布される。キー506は、識別プロセッサ114が次の接続についてモニターできるようにするため、PCM−DINラインを論理ローに戻すべく変化させる。キー506は、外部アクセサリ201が故障しまたは無線通信装置101から切り離されているときはいつでも配布される。
【0037】
さて、図2に示されるノン−コイル−コードカーキット210のような、外部電源を有する外部アクセサリ201が無線通信装置101に接続されたときに、識別するためのプロシージャ(手続き)が、説明されるであろう。図5のフローチャート500における状態130が、外部アクセサリ201が接続されておらずそしてバッテリー130が無線通信装置101に電力を供給しているシステム100の初期状態として再度選定される。アクセサリポート136への外部アクセサリ201の接続時に、識別プロセッサ114は、GPIOライン上の外部電力を検出する。図3の表のレビューから、この条件は、バッテリーチャージャー、コンピューターインターフェース、ノン−コイル−コードカーキット210、コイル−コードカーキット、または未知の装置、が、無線通信装置101に外部電力を供給していることを示している。図5の上部に示されている、HS_EXT_PWR_ON_Kキー510が、システム100の状態を、状態130から状態550へ変化させるべく、配布される。キー510の配布は、同時にバッテリー130をも無効とする。一旦、状態550になると、識別プロセッサ114は、そこで、PCM−DINラインがハイ論理レベルを持っているかどうかを参照すべくチェックする。もしも、ハイロジックレベルがPCM−DINライン上で検出されないと、システム100は、チャージャーがアクセサリポート136に接続されていることを知らせて、状態550を維持する(図3参照)。
【0038】
もしも、状態550における先のステップにおいて、PCM−DINライン上にハイ論理レベルが検出されると、そのときは、システム100の状態を状態550から状態554へ変化させるためにHS_EXT_DEV_Kキー505が配布される。図3の表のレビューから、GPIOライン上の外部電力とPCM−DINライン上の論理ハイレベルステータスとの組合わせは、カーキット、コンピューターインターフェース、または未知の装置の接続を示している。状態554において、識別プロセッサ114は、上述において論じたクロック間隔を用いて、接続された外部アクセサリ201から送信されるデータのパッドバイトにおける装置IDについて繰り返し読み取りを行なう。
【0039】
状態130における上述したプロセスにおいて、識別プロセッサ114は、まずGPIOライン上の外部電力についてチェックし、そしてその後にPCM−DINライン上のハイ論理レベルステータスについてチェックすることに留意されるべきである。このやり方において、システム100の状態は、状態130から状態550へ、そして状態554へシーケンシャルに変化する。識別プロセッサ114を、GPIOライン上の外部電力についてチェックする前に、PCM−DINライン上のハイ論理レベルステータスについて最初にチェックするようにプログラムすることも可能である。もしも、識別プロセッサ114が、これをすると、システム100は、状態130から、状態552へ、そして状態554へ変化する。最終結果は同様−−システム100が状態554にある−−である。
【0040】
さて、状態554を参照して、もしも、ノン−コイル−コードカーキット210のC2なる16進数のIDが識別されると、システム100の状態を状態554から状態210に変化させることによりインターフェースを完了させるべく、HS_HFK_NOCORD_Kキー512が配布される。図5のフローチャート500において、状態210は、「HFK」と示されている。HFKは、カーキットについての「ハンズフリーキット」を意味している。状態554において外部電源を有し且つPCM−DINライン上にハイ論理ステータスを送信する他の外部アクセサリ201の装置IDを検出することができることが認識されるはずである。図4に示されるように、これらの外部アクセサリ201についての対応するキーが、HS_HFK_NOCORD_Kキー512に代えて配布されるであろう。
【0041】
ノン−コイル−コードカーキット210またはこれら他の外部アクセサリは、その後に無線通信装置101から切り離されるべきであるから、HS_PHONE_Kキー509およびHS_EXT_PWR_OFF_Kキー502が配布され、結果としてシステム100が、状態を、状態210から、状態550へ、そして最終的に、電話バッテリー130(図1参照)が無線通信装置101への電力供給を再開する状態130に、シーケンシャルに変化させる。状態130において、識別プロセッサ114は、PCM−DINライン上のハイ論理レベルステータスについて、そしてGPIOライン上の外部電力についてをモニターする状態に戻る。
【0042】
異なる外部装置201が、前に接続された外部アクセサリ201の識別処理が行なわれている限り、いかなる時間的期間であってもアクセサリポート136に接続され且つそれから切り離されることが可能であることが理解されるはずである。図5は、識別プロセッサ114がこれらのイベントをどのように処理するかを示している。例えば、もしも、識別プロセッサ114が状態552において未だヘッドセット202の装置IDを読み取るプロセスにあるときに、ヘッドセット202が接続されると、ユーザは、急にヘッドセット202を切離しそしてカーキット210をアクセサリポート136に接続するかもしれない。ヘッドセット202の瞬時的な切離しは、システム100の状態を、状態552から状態130に変化させるためにHS_PHONE_Kキー507が配布されるという結果になるであろう。一旦、状態130となると、識別プロセッサ114が、GPIOライン上に外部電力を検出し、且つカーキット210のための新たな識別プロシージャを開始するであろう。それから、カーキット210を識別するプロセスが、上述において先に説明したように繰り返される。図5のフローチャート500は、このおよびその他の識別プロセスがどのように達成されるかを図解しており、そして当業者は、図面をレビューすることにより、このようなプロセスをどのように達成するかを理解するであろう。
【0043】
本発明の実施形態においては、一旦、外部アクセサリ201が識別されると、識別プロセッサ114は、ユーザが無線通信装置101あるいは該無線通信装置に結合されるであろういかなるアクセサリ201のボリュームレベルを調整するような機能を実行できるように、ハウジング102内の図1に示された他のエレメントに適切な命令を供給する。例えば、外部アクセサリ201のタイプが一旦識別されると、識別プロセッサ114は、外部アクセサリ201または無線通信装置101についての適切なプログラムボリュームを選択するための選択データを生成し、そしてそれは出力データメモリ118に格納される。出力データメモリ118内の情報は、対応する出力装置を駆動するための駆動信号をそのレベルで生成するであろう出力ドライバー124の出力レベルを決定する。ディスプレイ126は、ボリュームレベルおよびそのボリュームレベルに対応する外部アクセサリ201についてのラベルを示す。どのように識別プロセッサが調整するためのプログラムされたボリュームレベルを選択するかを決定し、且つディスプレイ126にディスプレイするために用いられた技法は、「無線通信装置におけるメニュータイトルディスプレイのためのシステムおよび方法(SYSTEM AND METHOD FOR A MENU TITLE DISPLAY IN A WIRELESS COMMUNICATION DEVICE)」と題されて、1999年1月12日に出願され且つ本出願の譲受人に譲渡された同時係属中の合衆国特許出願第09/229,132号に記載されている。この同時係属中の出願は、その全体について、引用によりここに組み込まれている。
【0044】
たとえ上述の記述において述べられた本発明の種々の実施形態および利点でさえも、上述の記述は実例のためだけであり、そして発明の精神および範囲から逸脱しない限り、妥当な変更がなされ得ることが理解されるべきである。したがって、発明は、上述した記述によって限定されるべきではない。それよりも、発明の範囲は、特許請求の範囲に基づいて決定されるべきであり、その解釈は、特許請求の範囲の解釈の確立された原則に従ってなされるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の無線通信システムの実施形態例の機能ブロック図。
【図2】 2つの異なる外部アクセサリの図1のシステムへの接続関係を示す図。
【図3】 図1のシステムに対する、数個の外部アクセサリの識別データのリストを示す図。
【図4】 いつ外部アクセサリが接続されたかを決定し、図1のシステムに接続された外部アクセサリのタイプを識別するアクセサリインターフェースキーのリストを示す図。
【図5】 図1のシステムの処理器が、いつ外部アクセサリが接続されたかを決定する方法、及び図1のシステムに接続された外部アクセサリのタイプを認識する方法を示すフローチャート。
【符号の説明】
100…システム、
101…無線通信装置、
102…ハウジング、
104…送信機、
106…受信機、
112…CPU(中央処理ユニット)、
114…識別プロセッサ、
116…メモリ、
118…出力データメモリ、
120…マイクロフォン、
122…スピーカー、
124…出力ドライバー、
126…ディスプレイ、
128…キーパッド、
130…バッテリー(電池)、
136…アクセサリポート、
201…外部アクセサリ。

Claims (19)

  1. 筐体と、
    前記筐体に含まれる無線通信装置であって、前記無線通装置と遠隔位置との間でデータおよび音声通信を送受信するためのトランシーバを含んだ無線通信装置と、
    前記筐体上に配置され、外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されるように前記外部アクセサリにアクセス可能で、少なくとも1つのデータラインおよび前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき前記外部アクセサリが前記無線通信装置に外部電力を供給するかどうかを示す電圧を転送するための入力ラインを含むアクセサリポートと、
    前記無線通信装置内に含まれ、前記無線通信装置及び前記アクセサリポートと通信可能となるように接続され、前記外部アクセサリが前記アクセサリポートと接続されたときのデータライン上の動きを検知して、前記外部アクセサリが前記アクセサリポートと接続された時点を検知し、前記外部アクセサリと関連付けされた識別データを検知し、前記識別データおよび前記入力ライン上の電圧を用いて前記外部アクセサリを識別するプロセッサと、
    前記無線通信装置と関連付けされて複数の外部アクセサリに対応する符号を格納し、前記外部アクセサリが前記無線通信装置に接続されたときに前記検知された識別データを前記格納された符号と比較して前記外部アクセサリを識別する格納領域と、
    を具備し、
    前記プロセッサは、
    前記外部電力の供給があり且つ前記データライン上の論理レベルがローの場合、前記外部アクセサリを充電器と識別し、
    前記外部電力の供給がなく且つ前記データライン上の論理レベルがハイの場合、前記外部アクセサリからの前記識別データを用いて前記外部アクセサリがヘッドセットであるか前記外部アクセサリがコンピュータインターフェースであるかを識別し、
    前記外部電力の供給があり且つ前記データライン上の論理レベルがハイの場合、前記外部アクセサリからの前記識別データを用いて前記外部アクセサリがオーディオシステムを有する自動車内で使用されるカーキットであるか前記外部アクセサリがコンピュータインターフェースであるかを識別する
    無線通信システム。
  2. 前記データラインはパルス符号変調(PCM)ポートの一部である請求項1記載のシステム。
  3. 前記プロセッサは前記アクセサリポートに接続されたクロック信号を生成し、前記外部アクセサリは、前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき前記クロック信号に応じて前記データライン上で識別データを前記無線通信装置に送信する請求項1記載のシステム。
  4. 前記外部アクセサリは、オーディオシステムを有する自動車内で使用されるカーキット、ヘッドセット、またはコンピュータインターフェースのうちの1つであり、前記外部アクセサリは、前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき前記識別データの一部として識別符号を送信する請求項1記載のシステム。
  5. 前記外部アクセサリは、前記無線通信装置と接続されたとき前記無線通信装置に電源を供給する充電器である請求項1記載のシステム。
  6. 前記データライン上の前記動きは、前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたときを示す信号が前記外部アクセサリから送信されたことを含む請求項1記載のシステム。
  7. 前記アクセサリポート及び前記外部アクセサリと接続されたクロックラインをさらに具備し、前記無線通信装置は、前記クロックライン上で前記クロック信号を前記外部アクセサリに送信する請求項3記載のシステム。
  8. 外部アクセサリと接続可能な無線通信装置であって、
    前記無線通信装置と遠隔位置との間でデータおよび音声通信を送受信するためのトランシーバと、
    前記外部アクセサリと接続されたデータラインが接続され、前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されることを可能にし、前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき前記外部アクセサリが前記無線通信装置に外部電力を供給するかどうか示す電圧を送信するための入力ラインを含むアクセサリポートと、
    前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたときの前記データライン上の動きを検知して前記外部アクセサリが前記アクセサリポートと接続された時点を検知し、前記外部アクセサリと関連付けされた識別データを検知し、前記識別データおよび前記入力ライン上の電圧を用いて前記外部アクセサリを識別するプロセッサと、
    前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき前記アクセサリポートを介して前記外部アクセサリと接続される出力信号を生成する出力ドライバと、
    前記プロセッサと接続され、複数の外部アクセサリと関連付けされたデータを格納する格納領域と、
    を具備し、前記格納されたデータは複数の前記外部アクセサリのいずれか1つと対応した識別符号を含み、前記プロセッサは前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき前記送信された識別データを前記格納されたデータと比較して前記外部アクセサリを識別し、
    前記プロセッサは、
    前記外部電力の供給があり且つ前記データライン上の論理レベルがローの場合、前記外部アクセサリを充電器と識別し、
    前記外部電力の供給がなく且つ前記データライン上の論理レベルがハイの場合、前記外部アクセサリからの前記識別データを用いて前記外部アクセサリがヘッドセットであるか前記外部アクセサリがコンピュータインターフェースであるかを識別し、
    前記外部電力の供給があり且つ前記データライン上の論理レベルがハイの場合、前記外部アクセサリからの前記識別データを用いて前記外部アクセサリがオーディオシステムを有する自動車内で使用されるカーキットであるか前記外部アクセサリがコンピュータインターフェースであるかを識別する
    無線通信装置。
  9. 前記動きは、前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき信号が前記外部アクセサリから送信されたことを含み、前記識別データは、前記外部アクセサリの識別符号を含む請求項8記載の装置。
  10. 前記データラインはパルス符号変調(PCM)ポートの一部であり、前記PCMポートは前記アクセサリポートと接続可能である請求項8記載の装置。
  11. 前記プロセッサは、クロック信号を生成し、前記クロック信号により定義される期間中前記外部アクセサリにより送信された識別データを読む請求項8記載の装置。
  12. 前記識別符号は2進数である請求項9記載の装置。
  13. 前記外部アクセサリは、オーディオシステムを有する自動車内で使用されるカーキット、ヘッドセット、またはコンピュータインターフェースのうちの1つであり、前記外部アクセサリは、前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき前記データライン上で前記識別データを送信する請求項8記載の装置。
  14. 前記外部アクセサリは、前記無線通信装置と接続されたとき前記無線通信装置に電源を供給する充電器である請求項9記載の装置。
  15. 外部アクセサリが無線通信装置のアクセサリポートと接続されたときを決定し、前記外部アクセサリを識別する方法であって、
    前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたときを示す動きを検知するためにデータラインを監視し、
    前記外部アクセサリが外部電力を前記無線通信装置に供給するかどうかを示す電圧を転送するための入力ラインを監視し、
    前記データライン上の動きを検知して前記外部アクセサリが前記アクセサリポートと接続された時点を検知し、
    前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき前記外部アクセサリにより前記データライン上で送信された識別データを読み、
    前記入力ライン上の電圧をともに用いて外部アクセサリを識別するために前記送信された識別データを複数の外部アクセサリと関連付けされた格納された情報と比較する
    工程を具備し、
    前記外部電力の供給があり且つ前記データライン上の論理レベルがローの場合、前記外部アクセサリが充電器と識別され、
    前記外部電力の供給がなく且つ前記データライン上の論理レベルがハイの場合、前記識別データを用いて前記外部アクセサリがヘッドセットであるか前記外部アクセサリがコンピュータインターフェースであるかが識別され、
    前記外部電力の供給があり且つ前記データライン上の論理レベルがハイの場合、前記識別データを用いて前記外部アクセサリがオーディオシステムを有する自動車内で使用されるカーキットであるか前記外部アクセサリがコンピュータインターフェースであるかが識別される
    方法。
  16. クロック信号を生成する工程をさらに具備し、前記クロック信号により定義された期間に応じて前記監視及び読む工程を行う請求項15記載の方法。
  17. 前記クロック信号を前記外部アクセサリに送信する工程をさらに具備し、前記外部アクセサリは前記クロック信号に応じて前記識別データを送信する請求項16記載の方法。
  18. 前記読む及び比較する工程を繰り返して前記識別データを一貫して識別することをさらに具備する請求項15記載の方法。
  19. 前記監視する工程を繰り返して、前記外部アクセサリが前記無線通信装置と接続されたとき、または接続が外されたときを検知することをさらに具備する請求項15記載の方法。
JP2000594275A 1999-01-12 2000-01-11 無線通信装置に接続されたアクセサリを自動識別するシステム及び方法 Expired - Lifetime JP4624565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/229,131 US6725061B1 (en) 1999-01-12 1999-01-12 System and method for the automatic identification of accessories coupled to a wireless communication device
US09/229,131 1999-01-12
PCT/US2000/000662 WO2000042797A1 (en) 1999-01-12 2000-01-11 System and method for the automatic identification of accessories coupled to a wireless communication device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002535899A JP2002535899A (ja) 2002-10-22
JP2002535899A5 JP2002535899A5 (ja) 2007-03-29
JP4624565B2 true JP4624565B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=22859947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000594275A Expired - Lifetime JP4624565B2 (ja) 1999-01-12 2000-01-11 無線通信装置に接続されたアクセサリを自動識別するシステム及び方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6725061B1 (ja)
EP (1) EP1145578B1 (ja)
JP (1) JP4624565B2 (ja)
KR (2) KR20010101479A (ja)
CN (1) CN1160983C (ja)
AU (1) AU2501800A (ja)
CA (1) CA2360799A1 (ja)
DE (1) DE60043927D1 (ja)
HK (1) HK1044261B (ja)
IL (2) IL144258A0 (ja)
MX (1) MXPA01007058A (ja)
WO (1) WO2000042797A1 (ja)

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60045294D1 (de) * 1999-06-14 2011-01-05 Ntt Docomo Inc Batterieeinheit und Ladegerät für ein drahtloses Telekommunikationsgerät
AU7474600A (en) * 1999-09-03 2001-04-10 Nokia Mobile Phones Limited Mobile communications device with speaker dependent audio adjustment
US20050259015A1 (en) * 2000-03-31 2005-11-24 Fujitsu Limited Electronic equipment
US6917817B1 (en) * 2000-07-28 2005-07-12 Delphi Technologies, Inc. Modem integrated into a radio receiver utilizing a communication port
JP2002101156A (ja) 2000-09-22 2002-04-05 Sony Corp 携帯電話機及び音声処理方法
US7593723B2 (en) * 2001-05-10 2009-09-22 Rony Zarom Modular personal device system
JP3671881B2 (ja) 2001-07-18 2005-07-13 ソニー株式会社 通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、通信端末および方法、拡張装置、並びにプログラム
JP3671880B2 (ja) 2001-07-18 2005-07-13 ソニー株式会社 通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、通信端末および方法、拡張装置、並びにプログラム
WO2003017700A2 (en) * 2001-08-14 2003-02-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and system for providing a programming information for programming a device
US20030127176A1 (en) * 2001-09-12 2003-07-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Optical device, optical isolator and method for producing the same
KR20010110378A (ko) * 2001-11-07 2001-12-13 최성원 복수 단말기 교체와 인식이 가능한 이동통신 모듈
EP1318652B1 (en) * 2001-12-07 2005-02-23 Sony International (Europe) GmbH Identification of code transmissions sent by an accessory device to a mobile terminal depending on a previous code value
EP1318576A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-11 Sony International (Europe) GmbH Jack-type connector for jack plugs of different number of contacts
FI111891B (fi) 2001-12-20 2003-09-30 Nokia Corp Päätelaitteen tunnistaminen
EP1467285A4 (en) * 2002-01-16 2008-05-21 Fujitsu Ltd PORTABLE DEVICE, EXTERNAL DEVICE FOR A PORTABLE DEVICE, METHOD FOR IDENTIFYING EXTERNAL EQUIPMENT AND IDENTIFICATION PROGRAM FOR EXTERNAL EQUIPMENT
US7024230B2 (en) * 2002-02-22 2006-04-04 Kyocera-Wireless Corp Accessory interface system
US7050783B2 (en) * 2002-02-22 2006-05-23 Kyocera Wireless Corp. Accessory detection system
US20060135113A1 (en) * 2002-07-04 2006-06-22 Rene Govaerts Wireless communication systems
US7062261B2 (en) * 2003-01-31 2006-06-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatic detection and installation of Java-enabled accessories
CN1810016A (zh) * 2003-06-18 2006-07-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于移动电子设备的防盗系统
US7130665B2 (en) * 2003-08-26 2006-10-31 Motorola, Inc. Method and apparatus to ensure intrinsically safe operation of a communication device
US20050064822A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Higgins Robert J. Audio accessory optimization system
US7424312B2 (en) * 2003-09-23 2008-09-09 Motorola, Inc. Interface system for an accessory and a communication device
EP1542438B1 (en) * 2003-12-12 2008-04-16 Sony Ericsson Mobile Communications AB Accessory identification algorithm for system connector
KR100576026B1 (ko) * 2004-01-08 2006-05-02 삼성전자주식회사 종합 단말에서 호스트부와 클라이언트부의 양방향 검출장치
US6995857B2 (en) * 2004-01-23 2006-02-07 Vpr Matrix, Inc. System and method for routing service requests from a paired digital camera and transceiver module
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US8117651B2 (en) 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7529870B1 (en) * 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7895378B2 (en) 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7673083B2 (en) * 2004-04-27 2010-03-02 Apple Inc. Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
US7797471B2 (en) 2004-04-27 2010-09-14 Apple Inc. Method and system for transferring album artwork between a media player and an accessory
US7826318B2 (en) * 2004-04-27 2010-11-02 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7529871B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple protocol versions
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7441058B1 (en) * 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
US7441062B2 (en) * 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
KR100619898B1 (ko) * 2004-08-24 2006-09-19 엘지전자 주식회사 외부장치 감지 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 그 방법
CN1797978B (zh) * 2004-12-29 2010-05-05 集嘉通讯股份有限公司 一种无线通信装置的名称显示方法与系统
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
US7525216B2 (en) * 2005-01-07 2009-04-28 Apple Inc. Portable power source to provide power to an electronic device via an interface
US20060158154A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Maurilus Jean R Method and apparatus for backing up data from cell phones and other hand-held devices
GB2424342A (en) * 2005-02-23 2006-09-20 Nec Technologies Mobile Handset Security System
JP4239988B2 (ja) 2005-03-07 2009-03-18 ソニー株式会社 通信システム、通信装置、有線通信装置、および通信方法
US20060223580A1 (en) 2005-03-31 2006-10-05 Antonio Franklin P Mobile device interface for input devices using existing mobile device connectors
EP1717910B1 (en) * 2005-04-27 2011-12-14 LG Electronics Inc. Mobile communications terminal using multi-functional socket and method thereof
US20070005605A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Hampton Arthur D System and method for selectively delivering content to a user having one or more accessible devices
US7398105B2 (en) * 2005-09-06 2008-07-08 Sarandis Kalogeropoulos Mobile communication device and accessory therefor
KR100728637B1 (ko) * 2005-09-08 2007-06-15 (주)한창시스템 플러그-인 형태로 여러 가지 보안 모듈들을 지원하는 보안nfc 통신 장치 및 방법
EP1773038B1 (en) * 2005-10-04 2008-04-30 Research In Motion Limited Method and mobile device for operating in different data transfer modes
US7346368B2 (en) * 2005-10-04 2008-03-18 Research In Motion Limited Method and mobile device for operating in different data transfer modes
US7303007B2 (en) * 2005-10-07 2007-12-04 Weatherford Canada Partnership Method and apparatus for transmitting sensor response data and power through a mud motor
US8086332B2 (en) * 2006-02-27 2011-12-27 Apple Inc. Media delivery system with improved interaction
DE102006021464A1 (de) * 2006-05-09 2007-11-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Prüfung der Kompatibilität eines Steuergerätes einer Kraftfahrzeugfreisprecheinrichtung mit einem Mobiltelefon und Fahrzeug
US8006019B2 (en) 2006-05-22 2011-08-23 Apple, Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
US8073984B2 (en) 2006-05-22 2011-12-06 Apple Inc. Communication protocol for use with portable electronic devices
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
KR100754825B1 (ko) * 2006-06-30 2007-09-04 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서 모바일 커머스 제공 장치 및 방법
US7513090B2 (en) * 2006-07-11 2009-04-07 Automated Packaging Systems, Inc. Apparatus and method for making fluid filled units
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
US8509857B2 (en) 2006-10-06 2013-08-13 Freescale Semiconductor, Inc. Headsets
JP2008158785A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp デバイスの接続方法、情報処理装置、及びデバイス接続用プログラム
US20080182442A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Jaeho Choi Data Port for a Mobile Device
KR100819242B1 (ko) * 2007-04-23 2008-04-03 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서의 외부 장치를 인식하기 위한 시스템 및방법
US8086781B2 (en) * 2007-06-22 2011-12-27 Apple Inc. Serial pass-through device
US8078787B2 (en) 2007-06-22 2011-12-13 Apple Inc. Communication between a host device and an accessory via an intermediate device
WO2009032708A2 (en) * 2007-09-04 2009-03-12 Apple Inc. Protocol for remote user interface for portable media device
AU2008296673B2 (en) * 2007-09-04 2010-05-27 Apple Inc. Smart dock for chaining accessories
US20090091422A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Apple Inc. Device identification via serial communication link
KR101339822B1 (ko) * 2007-10-15 2013-12-11 삼성전자주식회사 외부 장치에 따른 단말기 제어 방법 및 이를 이용하는 휴대단말기
CN101426038B (zh) * 2007-10-29 2011-06-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置及其附件鉴别方法
US8520860B2 (en) * 2007-12-13 2013-08-27 Symbol Technologies, Inc. Modular mobile computing headset
US8626149B2 (en) * 2007-12-18 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Monitoring and troubleshooting a module associated with a portable communication device
US20090191914A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Carl Stahl System and method for determining accessory type
US8047966B2 (en) * 2008-02-29 2011-11-01 Apple Inc. Interfacing portable media devices and sports equipment
KR101494637B1 (ko) * 2008-03-10 2015-02-23 삼성전자주식회사 휴대단말에서 외부접속기기 판별 방법 및 장치
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication
JP4586089B2 (ja) * 2008-10-10 2010-11-24 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 通信システム、ホスト装置及び端末装置
KR101329014B1 (ko) * 2008-10-30 2013-11-12 삼성전자주식회사 휴대단말에서 스위칭 회로의 모드 제어 방법 및 장치
JP5457041B2 (ja) * 2009-01-22 2014-04-02 ジョンマン ユーン 波動式発電機及び波動式船舶
US20100225176A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Apple Inc. Systems and methods for providing protection circuitry to selectively handle multiple cable-types through the same port
US8909803B2 (en) 2009-03-16 2014-12-09 Apple Inc. Accessory identification for mobile computing devices
US8452903B2 (en) 2009-03-16 2013-05-28 Apple Inc. Mobile computing device capabilities for accessories
US20110167176A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 Apple Inc. Connecting multiple accessories to a portable computing device
US8438408B2 (en) * 2010-01-26 2013-05-07 Apple Inc. Control of accessory components by portable computing device
US8347014B2 (en) 2010-06-04 2013-01-01 Apple Inc. Class-based compatibility testing and notification
KR101782649B1 (ko) * 2011-04-28 2017-09-28 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 외부 악세사리에 대한 어플리케이션 제공 장치 및 방법
CN102497474B (zh) * 2011-12-06 2014-05-07 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 终端和通信通道切换方法
US9306879B2 (en) 2012-06-08 2016-04-05 Apple Inc. Message-based identification of an electronic device
US20130332632A1 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Apple Inc. Holistic identification of an electronic device
DE112012006663B4 (de) * 2012-09-20 2022-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Schlüsselpositionserfassung zur Bestimmung eines Kabeltyps
KR101982243B1 (ko) * 2012-09-28 2019-05-24 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치, 전자 장치 및 그 제어 방법
KR102072144B1 (ko) * 2013-03-26 2020-01-31 삼성전자주식회사 액세서리를 식별하는 방법 및 그 전자 장치
CN103327068B (zh) * 2013-05-10 2017-02-08 江苏图格信息技术有限责任公司 一种基于音频脉冲信号的信息同步与交互方法及其系统
US9871544B2 (en) * 2013-05-29 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Specific absorption rate mitigation
US10893488B2 (en) 2013-06-14 2021-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Radio frequency (RF) power back-off optimization for specific absorption rate (SAR) compliance
US10044095B2 (en) 2014-01-10 2018-08-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Radiating structure with integrated proximity sensing
US9813997B2 (en) 2014-01-10 2017-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Antenna coupling for sensing and dynamic transmission
US9769769B2 (en) 2014-06-30 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting proximity using antenna feedback
US9785174B2 (en) 2014-10-03 2017-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive transmission power control for back-off
US9871545B2 (en) 2014-12-05 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Selective specific absorption rate adjustment
US9848237B2 (en) 2015-10-21 2017-12-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for identifying a source of a user interface from a fingerprint of the user interface
US10013038B2 (en) 2016-01-05 2018-07-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic antenna power control for multi-context device
US10237388B2 (en) * 2016-12-12 2019-03-19 Adidas Ag Wireless data communication and power transmission athletic apparel module
US10461406B2 (en) 2017-01-23 2019-10-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Loop antenna with integrated proximity sensing
US10224974B2 (en) 2017-03-31 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Proximity-independent SAR mitigation
CN115363476B (zh) * 2021-05-21 2023-10-13 江苏美的清洁电器股份有限公司 一种具有可拆卸配件的设备、识别方法和装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068734U (ja) * 1983-10-18 1985-05-15 株式会社岩田エレクトリツク 送受話器
US4792986A (en) * 1985-12-11 1988-12-20 General Electric Company Portable radio system with externally programmable universal device connector
JPS648733A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Mitsubishi Electric Corp Portable radio communication equipment
JPH03109829A (ja) * 1989-09-25 1991-05-09 Fujitsu Ltd 携帯電話用車載アダプタシステム
US5127041A (en) * 1990-06-01 1992-06-30 Spectrum Information Technologies, Inc. System and method for interfacing computers to diverse telephone networks
US5301360A (en) * 1991-05-06 1994-04-05 Motorola, Inc. Digital option select system
US5659887A (en) * 1991-06-15 1997-08-19 Kabushiki Kaisha Honda Access Portable radiotelephone and holder for mounting within a vehicle
US5175728A (en) * 1991-07-03 1992-12-29 Caplan Jerome S Flexible interface system for interfacing different complements of port circuits for a pcm telephony switching system
US5257413A (en) * 1991-10-10 1993-10-26 Motorola, Inc. Option selection method and apparatus
US5535274A (en) * 1991-10-19 1996-07-09 Cellport Labs, Inc. Universal connection for cellular telephone interface
US5479479A (en) * 1991-10-19 1995-12-26 Cell Port Labs, Inc. Method and apparatus for transmission of and receiving signals having digital information using an air link
US5249218A (en) * 1992-04-06 1993-09-28 Spectrum Information Technologies, Inc. Programmable universal interface system
FI109496B (fi) * 1992-08-18 2002-08-15 Nokia Corp Laitteisto ja menetelmä digitaalisen infrapunavälitteisen tiedonsiirron järjestämiseksi radiopuhelinlaitteen perusosan ja toisen laitteen välillä
US5450525A (en) * 1992-11-12 1995-09-12 Russell; Donald P. Vehicle accessory control with manual and voice response
FR2706103B1 (fr) * 1993-06-03 1997-01-31 Ericsson Ge Mobile Communicat Appareil radiotéléphonique.
US5438685A (en) * 1993-11-26 1995-08-01 Motorola, Inc. Vehicular adapter pocket and handle assembly
FI940049A0 (fi) * 1994-01-05 1994-01-05 Nokia Mobile Phones Ltd Anordning foer anpassning av signalnivaon i en mobiltelefon
JPH07240776A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Nippondenso Co Ltd 携帯電話機
US5613222A (en) * 1994-06-06 1997-03-18 The Creative Solutions Company Cellular telephone headset for hand-free communication
US5666557A (en) * 1994-06-16 1997-09-09 Cassidy; Bruce Michael Method and apparatus for automatically assigning device identifiers on a parallel data bus
JPH0846566A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Toshiba Corp 移動体データ通信システム
FI98106C (fi) * 1994-11-25 1997-04-10 Nokia Mobile Phones Ltd Matkapuhelin ja matkapuhelimen liitäntäjärjestely
US5577269A (en) * 1995-04-21 1996-11-19 E. F. Johnson Company Antenna connector for a portable radio
US5754962A (en) * 1995-07-27 1998-05-19 Ericsson Inc. Method and apparatus for indicating an operable or non-operable connection between a portable radio and a vehicle kit
US5777913A (en) * 1995-12-27 1998-07-07 Ericsson Inc. Resolution enhancement of fixed point digital filters
US5822614A (en) * 1996-05-31 1998-10-13 Unisys Corporation Self-identifying peripheral device
US5956651A (en) * 1996-09-30 1999-09-21 Qualcomm Incorporated Cellular telephone interface system for AMPS and CDMA data services
US5783926A (en) * 1996-11-05 1998-07-21 Ericsson, Inc. Apparatus for identifying accessories connected to radiotelephone equipment
US6112103A (en) * 1996-12-03 2000-08-29 Puthuff; Steven H. Personal communication device
FI105859B (fi) * 1997-02-21 2000-10-13 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä digitaalisen signaalinkäsittely-yksikön audioparametrien asettamiseksi elektroniikkalaitteessa ja elektroniikkalaite
FR2760163A1 (fr) * 1997-02-25 1998-08-28 Philips Electronics Nv Appareil de telecommunication muni d'un dispositif de reconnaissance de peripheriques
US6012105A (en) * 1997-05-01 2000-01-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson System for interfacing with an external accessory in one of two interface modes based on whether communication can be established with external accessory or not
US5859522A (en) * 1997-07-16 1999-01-12 Motorola, Inc. Accessory identification apparatus and method
JPH11275249A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Kyocera Corp 着脱式画像転送無線通信端末装置
US6285890B1 (en) * 1999-01-26 2001-09-04 Ericsson, Inc. Automatic sensing of communication or accessories for mobile terminals

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000042797A1 (en) 2000-07-20
AU2501800A (en) 2000-08-01
KR20010101479A (ko) 2001-11-14
HK1044261A1 (en) 2002-10-11
KR20080053415A (ko) 2008-06-12
DE60043927D1 (de) 2010-04-15
EP1145578A1 (en) 2001-10-17
IL144258A (en) 2007-05-15
HK1044261B (zh) 2005-04-22
US6725061B1 (en) 2004-04-20
CN1354958A (zh) 2002-06-19
IL144258A0 (en) 2002-05-23
JP2002535899A (ja) 2002-10-22
MXPA01007058A (es) 2002-04-24
EP1145578B1 (en) 2010-03-03
CA2360799A1 (en) 2000-07-20
CN1160983C (zh) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624565B2 (ja) 無線通信装置に接続されたアクセサリを自動識別するシステム及び方法
US6285890B1 (en) Automatic sensing of communication or accessories for mobile terminals
JP3594930B2 (ja) 車両におけるハンドフリー無線通信
KR100400137B1 (ko) 휴대용무선전화와차량키트간의작동및비작동접속을지시하기위한방법및장치
US7006851B2 (en) Method and apparatus for providing power and wireless protocol capability to a wireless device, such as a wireless phone
US5444867A (en) Adapter unit for adaptively supplying a portable radio telephone with power
US5479479A (en) Method and apparatus for transmission of and receiving signals having digital information using an air link
US20040209655A1 (en) Wireless equipment connection system
US7849238B2 (en) Multiple-apparatus connection system and the method thereof
US20030008680A1 (en) Using identification information obtained from a portable phone
KR100522656B1 (ko) 외부 액세서리를 갖는 전자 장치를 인터페이싱하기 위한방법 및 장치
US5367556A (en) Portable radio telephone used with an adaptor unit having a hand-free circuit
US20020137505A1 (en) Audio detection for hands-free wireless
US20020025832A1 (en) Controlling data transmission involving a wireless telephone
JP2750024B2 (ja) コードレス電話機
JP2001136241A (ja) 携帯電話装置
JP2001036605A (ja) 車載アダプタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4624565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term