JP4622649B2 - 無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法 - Google Patents

無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4622649B2
JP4622649B2 JP2005121324A JP2005121324A JP4622649B2 JP 4622649 B2 JP4622649 B2 JP 4622649B2 JP 2005121324 A JP2005121324 A JP 2005121324A JP 2005121324 A JP2005121324 A JP 2005121324A JP 4622649 B2 JP4622649 B2 JP 4622649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allocation
resource
dynamic
calculation
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005121324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005333625A (ja
Inventor
煥旭 潘
孝 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005121324A priority Critical patent/JP4622649B2/ja
Priority to US11/110,805 priority patent/US20050239473A1/en
Publication of JP2005333625A publication Critical patent/JP2005333625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4622649B2 publication Critical patent/JP4622649B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • H04W28/088Load balancing or load distribution among core entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • H04W28/09Management thereof
    • H04W28/0958Management thereof based on metrics or performance parameters
    • H04W28/0967Quality of Service [QoS] parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/06Hybrid resource partitioning, e.g. channel borrowing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法に関し、特に無線アクセス通信ネットワークを構成する基地局の配置における負荷分散方法に関する。
従来、無線LAN(Local Area Network)アクセスの設計問題の主な目的は、周波数干渉を起こさず、エリアをカバーするように基地局(アクセスポイント)を配置することである。
しかしながら、無線LANアクセスの設計問題の目的としては、次第に接続の確保だけでなく、スループット等のサービス品質が求められるようになってきている。今後、さらに、基地局のハードウェアの単価が安くなり、また一つの基地局で複数の周波数を同時に送受信できるものが増えることも、サービス品質に改善をしやすくする要素とも思われる。
すると、ハードウェアの制約ではなく、限られた周波数等の有効資源が制約となり、動的にトラフィックや端末数等の負荷に適応して柔軟に割り当てることが重要となる。
特開平10−66138号公報 特開2002−262344号公報
上述した従来の無線アクセス通信では、要求のあるエリアの全てを通信可能エリアにしてカバーする目的、負荷が大きなエリアに周波数等の資源を与え負荷分散する目的、また資源の切り替え回数をなるべく少なくする目的等の複数の目的がある。これら複数の目的を達成するためには、時間によって周期的にもしくは非周期的に変化する負荷の変化に合わせて動的に制御すると、非効率的な割り当てになる、もしくは複雑なアルゴリズムになるという問題がある。
上記の特許文献1に記載の技術では、従来の無線ネットワークシステムにおいて基地局のコストが大きいことを想定するため、1箇所または少数箇所の障害時やトラフィック過多に対応する移動基地局による制御を行っている。これは頻繁に輻輳エリアが変化する場合に、移動基地局の移設に時間がかかること、エリアをカバーする基地局と輻輳を緩和する基地局というように基地局単位で役割を限定していることで、周波数割り当てに制約を持つ。
また、特許文献2に記載の技術では、既に基地局が確保するエリアの広さによって全エリアをカバーする基地局と、負荷分散のための基地局とに区別されているので、周波数割り当てに制約を持つ。
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、負荷分散のための資源割り当て計算を簡易かつ動的に柔軟なアルゴリズムにすることができる無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法を提供することにある。
本発明による無線アクセス通信ネットワークは、複数の基地局と、前記複数の基地局に対して少なくとも周波数を含む資源を制御するために割り当て計算を行う資源割り当て計算装置とからなる無線アクセス通信ネットワークであって、前記複数の基地局が管理するエリアでの接続を確保するための固定割り当て資源計算を行う固定割り当て資源計算手段と、前記複数の基地局に対して負荷分散のために割り当てる動的割り当て資源を計算する動的割り当て資源計算手段とを前記資源割り当て計算装置に備え、前記固定割り当て資源計算手段及び前記動的割り当て資源計算手段各々が扱う周波数で前記資源を割り当て、前記動的割り当て資源計算手段は、前記複数の基地局の中から1つの割り当て周波数当たりで最も負荷の大きい基地局を求め、該基地局が管理するエリア以外で動的割り当て資源の周波数が1つ以上割り当てられている各エリアについて、動的割り当て資源の周波数を1つ削除した場合に1つの割り当て周波数当たりの負荷の小さい順にソートし、動的に再割り当て可能な周波数が存在する状態になるまで該ソートにおける負荷の小さいエリア順に動的割り当て資源の周波数を削除し、該削除した動的割り当て資源を該ソートにおける負荷の大きい順に再割り当てする
本発明による動的負荷分散装置は、複数の基地局に対して少なくとも周波数を含む資源を制御するために割り当て計算を行う資源割り当て計算装置の計算結果を基に動的負荷分散を行う動的負荷分散装置であって、前記複数の基地局が管理するエリアでの接続を確保するための固定割り当て資源計算を行う固定割り当て資源計算手段と、前記複数の基地局に対して負荷分散のために割り当てる動的割り当て資源を計算する動的割り当て資源計算手段とを前記資源割り当て計算装置に備え、前記固定割り当て資源計算手段及び前記動的割り当て資源計算手段各々が扱う周波数で前記資源を割り当て、前記動的割り当て資源計算手段は、前記複数の基地局の中から1つの割り当て周波数当たりで最も負荷の大きい基地局を求め、該基地局が管理するエリア以外で動的割り当て資源の周波数が1つ以上割り当てられている各エリアについて、動的割り当て資源の周波数を1つ削除した場合に1つの割り当て周波数当たりの負荷の小さい順にソートし、動的に再割り当て可能な周波数が存在する状態になるまで該ソートにおける負荷の小さいエリア順に動的割り当て資源の周波数を削除し、該削除した動的割り当て資源を該ソートにおける負荷の大きい順に再割り当てする
本発明による動的負荷分散方法は、複数の基地局と、前記複数の基地局に対して少なくとも周波数を含む資源を制御するために割り当て計算を行う資源割り当て計算装置とからなる無線アクセス通信ネットワークにおける動的負荷分散方法であって、前記資源割り当て計算装置側に、前記複数の基地局が管理するエリアでの接続を確保するための固定割り当て資源計算を行う第1のステップと、前記複数の基地局に対して負荷分散のために割り当てる動的割り当て資源を計算する第2のステップとを備え、前記第1のステップ及び前記第2のステップ各々が扱う周波数で前記資源を割り当て、前記第2のステップでは、前記複数の基地局の中から1つの割り当て周波数当たりで最も負荷の大きい基地局を求め、該基地局が管理するエリア以外で動的割り当て資源の周波数が1つ以上割り当てられている各エリアについて、動的割り当て資源の周波数を1つ削除した場合に1つの割り当て周波数当たりの負荷の小さい順にソートし、動的に再割り当て可能な周波数が存在する状態になるまで該ソートにおける負荷の小さいエリア順に動的割り当て資源の周波数を削除し、該削除した動的割り当て資源を該ソートにおける負荷の大きい順に再割り当てする
すなわち、本発明の無線アクセス通信ネットワークは、基地局同士に役割を最初から決めるのではなく、周波数等の資源において固定的に割り当てる、もしくは負荷分散のために割り当てるという階層化を行い、各階層のアルゴリズムで独自に最適化する方法を提供するものである。
本発明の無線アクセス通信ネットワークでは、周波数等の資源を分割し、全エリアをカバーするための資源と負荷分散するための資源とを区別している。本発明の無線アクセス通信ネットワークでは、この2つの目的の最適化を同時に行うことなく、分割された資源でそれぞれの最適化目的によって最適化し、またそれぞれ分割されたどちらにも入らない資源(予備資源とする)をN個保持し続けて、N次障害に対応することも可能としている。
本発明の無線アクセス通信ネットワークでは、複数のエリア(一つの基地局がカバーする範囲)が隣接したり、重複する無線アクセス通信ネットワークで周波数等の無線有限資源を全エリアでカバーするために、使用する有限資源(固定割り当て資源とする)と負荷分散のために使用する有限資源(動的割り当て資源とする)とを分け、負荷分散制御に、動的割り当て資源のみを可変とする制御法を用いることによって、簡易で変化に柔軟に対応可能なアルゴリズムを提供することが可能となる。ここで、有限資源とは無線周波数、時分割通信におけるタイムスロット、コード分割通信におけるコードを指し、隣接エリア間や重複エリア間で干渉するものは全て対象とする。
より具体的に説明すると、本発明の無線アクセス通信ネットワークでは、固定割り当て資源計算手段が入力装置から得た端末位置情報、もしくは位置情報自動検出装置から得た端末位置情報を用いて無線システムが全エリアをカバーすることを目的とした資源割り当て計算を行う。動的割り当て資源計算手段は負荷検出装置が得たトラフィックや端末数情報、もしくは障害検出装置が得た障害情報を得て、負荷分散に適切な資源配分を行う。
本発明の無線アクセス通信ネットワークでは、負荷が負荷検出装置によって収集される。実際には、端末数やトラフィック等を統計情報によって収集したり、部屋や建物入り口でのカウントやモーションキャプチャ(Motion Capture)付きの監視映像等から画像解析や照明の等の電源のON/OFFの数によって収集する。
このようにして、本発明の無線アクセス通信ネットワークでは、全資源を全エリアカバーのための資源と負荷分散のための資源とに分割してから資源割り当て計算することで、負荷分散のための資源割り当て計算を簡易かつ動的に柔軟なアルゴリズムにすることが可能となる。
本発明は、以下に述べるような構成及び動作とすることで、負荷分散のための資源割り当て計算を簡易かつ動的に柔軟なアルゴリズムにすることができるという効果が得られる。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例による無線アクセス通信ネットワークに用いられる動的負荷分散装置の構成を示すブロック図である。図1において、本発明の一実施例による動的負荷分散装置は入力装置1と、負荷検出装置2と、資源割り当て計算装置3と、資源割り当て制御装置4とから構成されており、資源割り当て計算装置3は固定資源割り当て計算手段31と動的資源割り当て計算手段32とを備えている。
入力装置1はネットワーク管理者から各基地局装置(図示せず)の位置情報や基地局装置の情報(使用可能な資源)の入力を得て、資源割り当て計算装置3の固定割り当て資源計算手段31もしくは動的割り当て資源計算手段32にデータを渡す。
負荷検出装置2は各基地局装置を経由するトラフィックや端末数を把握し、動的割り当て資源計算手段32にデータを渡す。資源割り当て計算装置3は入力装置1から得た端末位置情報、負荷検出装置2から得た負荷情報を用いて資源の割り当て計算を行う。負荷検出装置2は端末数やトラフィック等を統計情報によって収集したり、部屋や建物入り口でのカウントやモーションキャプチャ(Motion Capture)付きの監視映像等から画像解析や照明の等の電源のON/OFFの数によって収集する。
資源割り当て計算装置3において、固定割り当て資源計算手段31は入力装置1から得た端末位置情報を用いて無線システムが全エリアをカバーすることを目的とした資源割り当て計算を行う。動的割り当て資源計算手段32は負荷検出装置2が得たトラフィックや端末数情報を得て、負荷分散に適切な資源配分を行う。
資源割り当て制御装置4は固定割り当て資源計算手段31もしくは動的割り当て資源計算手段32から資源割り当て情報を得て、各基地局装置に対して、各端末もしくは各端末の各セッション毎に割り当てる資源を設定する。
図2は本発明の一実施例による資源割り当て計算の処理動作を示すフローチャートであり、図3は図2の動的資源割り当て計算の処理動作を示すフローチャートであり、図4〜図6は本発明の一実施例による基地局装置のカバーエリアを示す図である。これら図1〜図6を参照して本発明の一実施例による無線アクセス通信ネットワークの動作について説明する。尚、図4〜図6において、1つの円は円の中心に存在する1つの基地局装置がカバーできる範囲を示している。
まず、本実施例においては、有限資源を周波数と設定し、隣接エリアで使用しても干渉しない周波数が6個存在するものとする。各基地局装置はその6個の中で任意の周波数を任意の数だけ選んで使用することができる。それぞれの周波数帯をCh1(チャネル1)、Ch2、Ch3、Ch4、Ch5、Ch6とする。また、本実施例では、任意のエリアを最低限M=1周波数でカバーすることとし、一次障害に対応するものとする(N=1)。
まず、ユーザは入力装置1から基地局装置の位置情報を入力する(図2ステップS1)。資源割り当て計算装置3はこの位置情報を用いて固定割り当て資源計算手段31によって全エリアを最低限M=1周波数でカバーする割り当ての計算を行う(図2ステップS2)。ここでは、図4に示すように、Ch1、Ch2、Ch3の3個の周波数を用いてカバーできたものとする。
資源割り当て制御装置4は固定割り当て資源計算手段31から資源割り当て情報を得て、各基地局装置に対して、各端末もしくは各端末のセッション毎に割り当てる資源を設定する(図2ステップS3)。
次に、資源割り当て計算装置3は動的資源割り当て計算手段32で資源の割り当てを計算する(図2ステップS4)。このステップS4の動的資源割り当て計算の詳細な処理を図3に示す。
動的資源割り当て計算手段32は全エリアの中から1割り当て周波数当たりで最も負荷の大きい基地局装置を求め、そのエリアをボトルネック(bottleneck)エリアとする(図3ステップS11)。使用できる動的資源が残されており、ボトルネックエリアに動的資源の追加が可能な状態であることを確認すると(図3ステップS111)、動的資源割り当て計算手段32は、ボトルネックエリア以外で既に動的資源が一つ以上割り当てられているエリアをソートしたリストを作成する。ソートする基準は、それぞれのエリアの動的資源のチャネルを一つ削除したと仮定したときに、1チャネル当たりの負荷が小さい順とし、その順でリストを作成する(図3のステップS12)。初期状態では全エリアで動的な割り当てがないため、この処理はスキップされ、リストは空の状態のままとする。なお、ステップS111の判定において、ボトルネックエリアに追加可能な動的資源が残されていない場合は、図3の処理は即ステップS18に飛び、「割当ての変化なし」として出力される。
次に動的資源割り当て計算手段32は、ステップS12で作成したリストに基づいて、チャネルを一つ削除しても負荷が軽いと計算されたエリアのチャネルから順に、動的資源としてチャネルの割当を削除する。これは、ボトルネックエリアおよびボトルネックエリアとエリアの一部を共有する隣接エリアに対して動的資源として割当て可能なチャネルが存在する状態になるまで継続する(図3のステップS13)。この処理で、ボトルネックエリアおよびボトルネックエリアとエリアの一部を共有する隣接エリアに対して、他のエリアから削除した動的資源のチャネルのうちでボトルネックエリアへの割当が可能なチャネルが使用できるようになったならば、それらのボトルネックエリアに使用可能な一つのチャネルを追加する(図3のステップS14)。なお、初期状態では、前記のリストが空であり、また他のエリアから周波数割り当てを削除しなくてもボトルネックエリアに資源割り当てが可能なため、動的資源割り当て計算手段32はステップS13での処理は何もせず、ステップS14の処理で、ボトルネックエリアに一つのチャネルを追加する。
次に、動的資源割り当て計算手段32は、これまでの処理の過程で各エリアから削除した資源を負荷の大きいエリアのチャネルから順次復帰させ、相互干渉の有無を確認する。干渉がない限り削除した資源を復帰させる(図3ステップS15)。これは、本処理では他のエリアで使用している動的資源を削除してボトルネックエリアに追加する訳であるが、不必要に削除してしまった資源もあることより、それらを復帰させても問題がないことを確認しながら可能な限り削除処理の前の状態にもどすことを意図している。当然のことながら初期状態での処理においては、本処理も不要なので何もせずにスキップし、ステップS16の処理に入る。
動的資源割り当て計算手段32は上記の変更で割り当て1周波数当たりの負荷の最大値が軽減することを確認し(図3ステップS16)。変更内容を出力する(図3ステップS17)。このようにして、ステップS4の処理によって1つのエリアの周波数割り当てが追加される。
資源割り当て制御装置4は動的割り当て資源計算手段32から資源割り当て情報を得て、各基地局装置に対して、各端末もしくは各端末のセッション毎に割り当てる資源を設定する(図2ステップS5、S6)。図5には右下において負荷が大きく、Ch2を使用したエリアの基地局でCh6も使用した状態を示している。
次に、資源割り当て計算装置3はステップS4の処理に戻り、ステップS4〜S6の処理を繰り返し行う。このようにして、本実施例では、周波数割り当ての追加を繰り返し、動的割り当てのための新たな資源の余裕がなくなった割り当ての状態を図6に示す。本実施例では、上記のように、新たな負荷増減に適応した資源の割り当て計算を行っている。
このように、本実施例では、エリアをカバーするための資源と負荷分散のための資源とを分離して割り当てているので、負荷分散のための資源割り当て計算を簡易かつ動的に柔軟なアルゴリズムにすることができる。
図7は本発明の他の実施例による無線アクセス通信ネットワークに用いられる動的負荷分散装置の構成を示すブロック図である。図7において、本発明の他の実施例による動的負荷分散装置は位置情報自動検出装置6及び障害検出装置7を追加し、資源割り当て計算装置5が位置情報自動検出装置6及び障害検出装置7各々の検出結果を加えて資源割り当て計算を行うようにした以外は図1に示す本発明の一実施例による動的負荷分散装置と同様の構成となっており、同一構成要素には同一符号を付してある。また、同一構成要素の動作は本発明の一実施例と同様である。
入力装置1はネットワーク管理者から各基地局装置の位置情報や基地局装置の情報(使用可能な資源)の入力を得て、そのデータを固定割り当て資源計算手段51もしくは動的割り当て資源計算手段52に渡す。
位置情報自動検出装置6はセンシングして得た各基地局装置の位置情報を得て、そのデータを固定割り当て資源計算手段51もしくは動的割り当て資源計算手段52に渡す。障害検出装置7は各基地局装置の障害を検出し、そのデータを固定割り当て資源計算手段51もしくは動的割り当て資源計算手段52に渡す。負荷検出装置2は各基地局装置を経由するトラフィックや端末数を把握し、そのデータを動的割り当て資源計算手段52に渡す。
資源割り当て計算装置5は固定資源割り当て計算手段51と動的資源割り当て計算手段52とを備え、入力装置1から得た端末位置情報、位置情報自動検出装置6から得た端末位置情報、障害検出装置7から得た障害情報、負荷検出装置2から得た負荷情報を用いて資源の割り当て計算を行う。
固定割り当て資源計算手段51は入力装置1から得た端末位置情報もしくは位置情報自動検出装置6から得た端末位置情報を用いて無線システムが全エリアをカバーすることを目的とした資源割り当て計算を行う。動的割り当て資源計算手段52は負荷検出装置2が得たトラフィックや端末数情報もしくは障害検出装置7が得た障害情報を得て、負荷分散に適切な資源配分を行う。
資源割り当て制御装置4は固定割り当て資源計算手段51もしくは動的割り当て資源計算手段52から資源割り当て情報を得て、各基地局装置に対して各端末もしくは各端末の各セッション毎に割り当てる資源を設定する。
図8は本発明の他の実施例による資源割り当て計算の処理動作を示すフローチャートである。本発明の他の実施例による資源割り当て計算において、動的資源割り当て計算の処理動作は図3に示す本発明の一実施例と同様であり、基地局装置のカバーエリアも図4〜図6に示す本発明の一実施例と同様である。これら図3〜図8を参照して本発明の他の実施例による無線アクセス通信ネットワークの動作について説明する。
まず、本実施例においては有限資源を周波数と設定し、隣接エリアで使用しても干渉しない周波数が6個存在するものとする。各基地局装置はその6個の中で任意の周波数を任意の数だけ選んで使用することができる。それぞれの周波数帯をCh1(チャネル1)、Ch2、Ch3、Ch4、Ch5、Ch6とする。また、本実施例では任意のエリアを最低限M=1周波数でカバーすることとし、一次障害に対応するものとする(N=1)。
まず、本実施例による無線システムにおいて、資源割り当て計算装置5は各基地局装置の位置情報が自動検出することができるか否かを判定する(図8ステップS21)。本実施例では各基地局装置の位置情報を自動検出可能として位置情報自動検出装置6において位置情報を検出し、固定割り当て資源計算手段51に送る(図8ステップS23)。
固定割り当て資源計算手段51はこの位置情報を用いて全エリアを最低限M=1周波数でカバーする割り当ての計算を行う(図8ステップS24)。ここでは、図4に示すように、Ch1,Ch2,Ch3の3個の周波数を用いてカバーできるものとする。図4において、1つの円は円の中心に存在する1つの基地局装置がカバーできる範囲を示している。資源割り当て制御装置4はその計算結果を各基地局装置に設定する(図8ステップS25)。
資源割り当て計算装置5はカバーするために使用した3チャネルと障害のためのN=1チャネル(Ch4)とを除いた2つの未使用チャネル(Ch5、Ch6)にはまだ収容する余力があると判断し(図8ステップS26)、動的資源割り当て計算手段52で資源の割り当てを計算する(図8ステップS29)。このステップS29の詳細な処理は、上述した本発明の一実施例と同様に、図3に示している。
動的資源割り当て計算手段52は全エリアの中から1割り当て周波数当たりで最も負荷の大きい基地局装置を求め、そのエリアをボトルネックエリアとする(図3ステップS11)。動的資源割り当て計算手段52は全エリアで動的な割り当てがないため、周波数を削除できるエリアはなく、リストを空とする(図3ステップS12)。
動的資源割り当て計算手段52はリストが空であり、また周波数割り当てを削除しなくてもボトルネックエリアに資源割り当てが可能なため、何もせず、ステップS14へ進む(図3ステップS13)。動的資源割り当て計算手段52はボトルネックエリアに1つの資源を追加する(図3ステップS14)。
動的資源割り当て計算手段52は周波数割り当てを削除しなかったので、何もせず、ステップS16へ進む(図3ステップS15)。動的資源割り当て計算手段52は上記の変更で割り当て1周波数当たりの負荷の最大値が軽減することを確認すると(図3ステップS16)、変更内容を出力する(図3ステップS17)。
このようにして、本実施例ではステップS29の処理によって1つのエリアの周波数割り当てが追加される。資源割り当て制御装置4は計算結果に基づいて各基地局装置への設定を行う(図8ステップS30,S31)。図5には右下において負荷が大きく、Ch2を使用したエリアの基地局でCh6も使用した状態を示している。
次に、資源割り当て計算装置5はステップS26の処理に戻り、動的割り当て資源に余裕があり、ステップS27で障害が見つからない限り、ステップS26,S27,S29〜S31の処理を繰り返し行う。また、本実施例では、動的資源に余裕がなくなった時でも、ステップS27で障害が見つからない限り、ステップS26,S27,S29〜S31の処理を繰り返し行う。このようにして、本実施例では周波数割り当ての追加を繰り返し行うことで、動的割り当てのための新たな資源の余裕がなくなった割り当て状態を図6に示す。
また、本実施例では、ステップS27の処理で新たな障害が見つかった時、固定割り当て資源における障害か動的割り当て資源における障害かを判断する(図8ステップS28)。資源割り当て計算装置5は、障害検出装置7が図6の左上のCh3を使用するエリアでCh3の障害を検出すると、障害が固定割り当て資源内であるため、ステップS24へ進む。障害時の固定資源割り当て計算では、障害用予備チャネル(Ch4)の使用を許して計算する。
このように、本実施例では、新たな障害発生や負荷増減に適応した資源の割り当て計算を行うことができる。
図9は本発明の別の実施例による無線アクセス通信ネットワークに用いられる動的負荷分散装置の構成を示すブロック図である。図9において、本発明の別の実施例による動的負荷分散装置はクラス1負荷検出手段91とクラス2負荷検出装置92とから負荷検出装置9を設けた以外は図7に示す本発明の他の実施例による動的負荷分散装置と同様の構成となっており、同一構成要素には同一符号を付してある。また、同一構成要素の動作は本発明の他の実施例と同様である。
負荷検出装置9はクラス1負荷検出手段91とクラス2負荷検出装置92とを有し、各基地局装置を経由するトラフィックや端末数をクラス毎に把握し、そのデータを動的割り当て資源計算手段82に渡す。ここで、クラスとは音声やデータ等の要求サービス品質やプロトコル等の特徴が異なるものを区別するためのものである。
クラス1負荷検出装置91は予めクラス1に定められたトラフィックの負荷を検出し、そのデータを動的割り当て資源計算手段82に渡す。クラス2負荷検出装置92は予めクラス2に定められたトラフィックの負荷を検出し、そのデータを動的割り当て資源計算手段82に渡す。
上記のクラス1は、音声のような遅延の品質に対する要求に厳しいトラフィックとする。クラス2は、データのような遅延の品質に対する要求に厳しくないトラフィックとする。
本実施例では、動的割り当て資源計算手段82でクラスを区別せずに端末数や基地局単位の送受信トラフィックを基準にし、資源の割り当てを行い、クラス1を固定割り当て資源に収容することとし、1つのエリアに固定割り当て資源や動的割り当て資源を合わせて複数の資源が割り当てられた場合、クラス2はクラス1が収容された資源の負荷をかけないように制約して割り当てる。具体的には、クラス2に対して、クラス1とは別資源のみに収容する制約、もしくはもう少しゆるい制約で別資源を優先した収容をする制約をかける。
本発明の一実施例による無線アクセス通信ネットワークに用いられる動的負荷分散装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例による資源割り当て計算の処理動作を示すフローチャートである。 図2の動的資源割り当て計算の処理動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施例による基地局装置のカバーエリアを示す図である。 本発明の一実施例による基地局装置のカバーエリアを示す図である。 本発明の一実施例による基地局装置のカバーエリアを示す図である。 本発明の他の実施例による無線アクセス通信ネットワークに用いられる動的負荷分散装置の構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施例による資源割り当て計算の処理動作を示すフローチャートである。 本発明の別の実施例による無線アクセス通信ネットワークに用いられる動的負荷分散装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 入力装置
2、9 負荷検出装置
3、5、8 資源割り当て計算装置
4 資源割り当て制御装置
6 位置情報自動検出装置
7 障害検出装置
31、51、81 固定資源割り当て計算手段
32、52、82 動的資源割り当て計算手段
91 クラス1負荷検出手段
92 クラス2負荷検出装置

Claims (9)

  1. 複数の基地局と、前記複数の基地局に対して少なくとも周波数を含む資源を制御するために割り当て計算を行う資源割り当て計算装置とからなる無線アクセス通信ネットワークであって、
    前記複数の基地局が管理するエリアでの接続を確保するための固定割り当て資源計算を行う固定割り当て資源計算手段と、前記複数の基地局に対して負荷分散のために割り当てる動的割り当て資源を計算する動的割り当て資源計算手段とを前記資源割り当て計算装置に有し、
    前記固定割り当て資源計算手段及び前記動的割り当て資源計算手段各々が扱う周波数で前記資源を割り当て
    前記動的割り当て資源計算手段は、前記複数の基地局の中から1つの割り当て周波数当たりで最も負荷の大きい基地局を求め、該基地局が管理するエリア以外で動的割り当て資源の周波数が1つ以上割り当てられている各エリアについて、動的割り当て資源の周波数を1つ削除した場合に1つの割り当て周波数当たりの負荷の小さい順にソートし、動的に再割り当て可能な周波数が存在する状態になるまで該ソートにおける負荷の小さいエリア順に動的割り当て資源の周波数を削除し、該削除した動的割り当て資源を該ソートにおける負荷の大きい順に再割り当てすることを特徴とする無線アクセス通信ネットワーク。
  2. 前記複数の基地局各々の位置情報を検出する手段と、前記複数の基地局各々の障害を検出する手段とを含み、
    前記資源割り当て計算装置は、前記位置情報及び前記障害の検出結果を前記割り当て計算に反映させることを特徴とする請求項1記載の無線アクセス通信ネットワーク。
  3. 少なくとも要求サービス品質及びプロトコルで選別されるクラス毎に前記負荷分散を行うための負荷情報の統計をとり、その結果を前記動的割り当て資源計算手段の計算に反映させることを特徴とする請求項1または請求項2記載の無線アクセス通信ネットワーク。
  4. 複数の基地局に対して少なくとも周波数を含む資源を制御するために割り当て計算を行う資源割り当て計算装置の計算結果を基に動的負荷分散を行う動的負荷分散装置であって、
    前記複数の基地局が管理するエリアでの接続を確保するための固定割り当て資源計算を行う固定割り当て資源計算手段と、前記複数の基地局に対して負荷分散のために割り当てる動的割り当て資源を計算する動的割り当て資源計算手段とを前記資源割り当て計算装置に有し、
    前記固定割り当て資源計算手段及び前記動的割り当て資源計算手段各々が扱う周波数で前記資源を割り当て
    前記動的割り当て資源計算手段は、前記複数の基地局の中から1つの割り当て周波数当たりで最も負荷の大きい基地局を求め、該基地局が管理するエリア以外で動的割り当て資源の周波数が1つ以上割り当てられている各エリアについて、動的割り当て資源の周波数を1つ削除した場合に1つの割り当て周波数当たりの負荷の小さい順にソートし、動的に再割り当て可能な周波数が存在する状態になるまで該ソートにおける負荷の小さいエリア順に動的割り当て資源の周波数を削除し、該削除した動的割り当て資源を該ソートにおける負荷の大きい順に再割り当てすることを特徴とする動的負荷分散装置。
  5. 前記複数の基地局各々の位置情報を検出する手段と、前記複数の基地局各々の障害を検出する手段とを含み、
    前記資源割り当て計算装置が、前記位置情報及び前記障害の検出結果を前記割り当て計算に反映させることを特徴とする請求項4記載の動的負荷分散装置。
  6. 少なくとも要求サービス品質及びプロトコルで選別されるクラス毎に前記負荷分散を行うための負荷情報の統計をとり、その結果を動的割り当て資源計算手段の計算に反映させることを特徴とする請求項4または請求項5記載の動的負荷分散装置。
  7. 複数の基地局と、前記複数の基地局に対して少なくとも周波数を含む資源を制御するために割り当て計算を行う資源割り当て計算装置とからなる無線アクセス通信ネットワークにおける動的負荷分散方法であって、前記資源割り当て計算装置側に、前記複数の基地局が管理するエリアでの接続を確保するための固定割り当て資源計算を行う第1のステップと、前記複数の基地局に対して負荷分散のために割り当てる動的割り当て資源を計算する第2のステップとを有し、前記第1のステップ及び前記第2のステップ各々が扱う周波数で前記資源を割り当て
    前記第2のステップでは、前記複数の基地局の中から1つの割り当て周波数当たりで最も負荷の大きい基地局を求め、該基地局が管理するエリア以外で動的割り当て資源の周波数が1つ以上割り当てられている各エリアについて、動的割り当て資源の周波数を1つ削除した場合に1つの割り当て周波数当たりの負荷の小さい順にソートし、動的に再割り当て可能な周波数が存在する状態になるまで該ソートにおける負荷の小さいエリア順に動的割り当て資源の周波数を削除し、該削除した動的割り当て資源を該ソートにおける負荷の大きい順に再割り当てすることを特徴とする動的負荷分散方法。
  8. 前記資源割り当て計算装置側に、前記複数の基地局各々の位置情報を検出するステップと、前記複数の基地局各々の障害を検出するステップとを含み、
    前記資源割り当て計算装置は、前記位置情報及び前記障害の検出結果を前記割り当て計算に反映させることを特徴とする請求項7記載の動的負荷分散方法。
  9. 少なくとも要求サービス品質及びプロトコルで選別されるクラス毎に前記負荷分散を行うための負荷情報の統計をとり、その結果を前記動的割り当て資源の計算に反映させることを特徴とする請求項7または請求項8記載の動的負荷分散方法。
JP2005121324A 2004-04-21 2005-04-19 無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法 Expired - Fee Related JP4622649B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121324A JP4622649B2 (ja) 2004-04-21 2005-04-19 無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法
US11/110,805 US20050239473A1 (en) 2004-04-21 2005-04-21 Radio access communications network, dynamic load distribution apparatus and dynamic load distribution method used in the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124900 2004-04-21
JP2005121324A JP4622649B2 (ja) 2004-04-21 2005-04-19 無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005333625A JP2005333625A (ja) 2005-12-02
JP4622649B2 true JP4622649B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=35137126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005121324A Expired - Fee Related JP4622649B2 (ja) 2004-04-21 2005-04-19 無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050239473A1 (ja)
JP (1) JP4622649B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101192880A (zh) * 2006-11-20 2008-06-04 华为技术有限公司 一种无线网络中频率分配方法及无线通信系统
CN103607793B (zh) 2007-10-25 2017-08-25 思达伦特网络有限责任公司 用于移动节点的互通网关
CN101828359B (zh) * 2007-12-03 2012-11-14 中兴通讯股份有限公司 小区间的资源协调方法
US7903537B2 (en) * 2008-03-27 2011-03-08 Mitsubishi Electric Research Labs, Inc. Graph-based method for allocating resources in OFDMA networks
US7907508B2 (en) * 2008-03-27 2011-03-15 Mitsubishi Electric Research Labs, Inc. Graph-based method for allocating resources in OFDMA networks
JP2009239834A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Nec Corp 制御装置、無線基地局制御方法およびプログラム
JP5059673B2 (ja) * 2008-03-31 2012-10-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム及び無線リソース割り当て方法
CN101272353B (zh) * 2008-05-21 2010-12-22 杭州华三通信技术有限公司 无线负载均衡方法及接入控制器
WO2010108009A1 (en) 2009-03-18 2010-09-23 Cisco Technology, Inc. Localized forwarding
US8743696B2 (en) 2009-08-07 2014-06-03 Cisco Technology, Inc. Mobile transport solution for offloading to an alternate network
US8831014B2 (en) * 2009-09-26 2014-09-09 Cisco Technology, Inc. Providing services at a communication network edge
CN102065544B (zh) * 2009-11-17 2015-02-25 索尼株式会社 资源管理方法和系统
US9015318B1 (en) 2009-11-18 2015-04-21 Cisco Technology, Inc. System and method for inspecting domain name system flows in a network environment
US9009293B2 (en) 2009-11-18 2015-04-14 Cisco Technology, Inc. System and method for reporting packet characteristics in a network environment
US9148380B2 (en) 2009-11-23 2015-09-29 Cisco Technology, Inc. System and method for providing a sequence numbering mechanism in a network environment
US8792495B1 (en) 2009-12-19 2014-07-29 Cisco Technology, Inc. System and method for managing out of order packets in a network environment
JP5402771B2 (ja) 2010-03-25 2014-01-29 ソニー株式会社 管理サーバ、基地局、通信システム、および通信方法
US8787303B2 (en) 2010-10-05 2014-07-22 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for data traffic offloading at a router
US9565117B2 (en) 2010-12-22 2017-02-07 Cisco Technology, Inc. Adaptive intelligent routing in a communication system
US9003057B2 (en) 2011-01-04 2015-04-07 Cisco Technology, Inc. System and method for exchanging information in a mobile wireless network environment
US8477730B2 (en) 2011-01-04 2013-07-02 Cisco Technology, Inc. Distributed load management on network devices
US8737221B1 (en) 2011-06-14 2014-05-27 Cisco Technology, Inc. Accelerated processing of aggregate data flows in a network environment
US8948013B1 (en) 2011-06-14 2015-02-03 Cisco Technology, Inc. Selective packet sequence acceleration in a network environment
US8743690B1 (en) 2011-06-14 2014-06-03 Cisco Technology, Inc. Selective packet sequence acceleration in a network environment
US8792353B1 (en) 2011-06-14 2014-07-29 Cisco Technology, Inc. Preserving sequencing during selective packet acceleration in a network environment
US8804530B2 (en) 2011-12-21 2014-08-12 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for gateway relocation
US9398473B2 (en) 2011-12-21 2016-07-19 Cisco Technology, Inc. System and method for load based optimization in communication networks
US9559866B2 (en) 2011-12-21 2017-01-31 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for load balancing in cellular networks and wireless local area networks
US10123368B2 (en) 2012-02-23 2018-11-06 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for supporting multiple access point names for trusted wireless local area network
JP5880223B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-08 富士通株式会社 通信装置、通信システム、負荷分散方法及び負荷分散プログラム
CN102970691B (zh) * 2012-11-26 2015-05-20 中国联合网络通信集团有限公司 室内外联合资源管理方法及基站
JP5679033B2 (ja) * 2013-10-30 2015-03-04 ソニー株式会社 管理サーバ、および情報処理方法
US10200480B2 (en) * 2015-06-29 2019-02-05 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for connectivity management
US20220374149A1 (en) * 2021-05-21 2022-11-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Low latency multiple storage device system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530021A (ja) * 1991-04-18 1993-02-05 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信の通話チヤネル割当方法
JP2001518766A (ja) * 1997-09-29 2001-10-16 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア 異なるネットワーク間でのデータ送信リソースの割り当て
JP2004015697A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Nec Corp 移動通信システム及び複数周波数の負荷分散方式
JP2004064395A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd チャネル切替装置、チャネル切替方法およびチャネル切替プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030087645A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-08 Kim Byoung-Jo J. Frequency assignment for multi-cell IEEE 802.11 wireless networks
AU2003215882A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-13 Schema Ltd. Hybrid channel allocation in a cellular network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530021A (ja) * 1991-04-18 1993-02-05 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信の通話チヤネル割当方法
JP2001518766A (ja) * 1997-09-29 2001-10-16 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア 異なるネットワーク間でのデータ送信リソースの割り当て
JP2004015697A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Nec Corp 移動通信システム及び複数周波数の負荷分散方式
JP2004064395A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd チャネル切替装置、チャネル切替方法およびチャネル切替プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005333625A (ja) 2005-12-02
US20050239473A1 (en) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4622649B2 (ja) 無線アクセス通信ネットワーク、動的負荷分散装置及びそれらに用いる動的負荷分散方法
CN102843696B (zh) 一种无线系统间共用频谱资源的方法、装置及系统
US8284715B2 (en) Method and apparatus for network wide adaptive resource allocation for OFDMA/TDMA networks
KR100485135B1 (ko) 무선 통신 환경하에서 서비스 품질에 따라 패킷에 무선자원을 할당하는 무선 자원 할당 방법
CN100399856C (zh) 资源管理设备及其资源管理方法
US6075777A (en) Network flow framework for online dynamic channel allocation
CN101478758B (zh) 一种动态频谱分配的方法和系统
US9578517B2 (en) Full spectrum sharing
US20210185705A1 (en) Optimizing licensed and unlicensed spectrum allocation
EP1977620B1 (en) Adaptive assignment of unique words in a communication system
CA2427108A1 (en) System and method for dynamic frequency allocation for packet switched services
JPWO2008004561A1 (ja) 無線基地局、負荷分散装置、集中制御装置、無線通信システム、負荷分散方法及び負荷分散プログラム
CN101305562A (zh) 具有活动性检测的支持QoS的无线资源管理(用于无线通信)
Haldar et al. Dynamic spectrum access and network selection in heterogeneous cognitive wireless networks
KR19980703648A (ko) 소결합(疎結合) 전용 트래픽 채널을 이용한 안정화된 제어 채널플래닝
CN1826012B (zh) 数字蜂窝通信系统中用户改组的方法和设备
US8224960B2 (en) Method of flexible frequency allocation
JP2009508418A (ja) セルラ通信システムにおける共有通信リンクを通じたデータのスケジューリング
CN103582005B (zh) 一种网络间进行业务分配的方法和设备
US20150223238A1 (en) Method for managing network resources of wireless terminal in heterogeneous network environment
JP4671896B2 (ja) 移動体通信システムおよび通信制御方法
US20210176685A1 (en) Dynamic client segregation in 802.11ax networks
Katayama et al. Effect of spectrum sensing overhead on performance for cognitive radio networks with channel bonding
JP2006191469A (ja) 無線基地局装置
WO2023095334A1 (ja) 無線通信システム、無線通信方法および無線基地局装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees