JP4619967B2 - Work processing device - Google Patents
Work processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4619967B2 JP4619967B2 JP2006051990A JP2006051990A JP4619967B2 JP 4619967 B2 JP4619967 B2 JP 4619967B2 JP 2006051990 A JP2006051990 A JP 2006051990A JP 2006051990 A JP2006051990 A JP 2006051990A JP 4619967 B2 JP4619967 B2 JP 4619967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- plasma
- microwave
- nozzle
- waveguide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
本発明は、基板等の被処理ワークなどに対してプラズマを照射することで、前記ワークの表面の清浄化や改質などを図ることが可能なワーク処理装置に関する。 The present invention relates to a workpiece processing apparatus capable of cleaning or modifying the surface of a workpiece by irradiating a workpiece to be processed such as a substrate with plasma.
たとえば半導体基板等の被処理ワークに対してプラズマを照射し、その表面の有機汚染物の除去、表面改質、エッチング、薄膜形成または薄膜除去等を行うワーク処理装置が知られている。たとえば特許文献1には、同心状の内側導電体と外側導電体とを有するプラズマ発生ノズルを用い、両導電体間に高周波のパルス電界を印加することで、アーク放電ではなく、グロー放電を生じさせてプラズマを発生させ、ガス供給源からの処理ガスを両導電体間で旋回させながら基端側から遊端側へ向かわせることで高密度なプラズマを生成し、前記遊端に取付けられたノズルから被処理ワークに放射することで、常圧下で高密度なプラズマを得ることができるプラズマ処理装置が開示されている。
上述の従来技術は、常圧下で使用可能なだけに、減圧下で使用される場合に比べて、マグネトロンなどのマイクロ波発生手段の寿命が短くなり、点検や交換などのメンテナンスを頻繁に行わなければならないという問題がある。たとえば、マグネトロンの寿命で、1800時間程度である。 Since the above-mentioned conventional technology can be used under normal pressure, the life of microwave generating means such as magnetron is shortened compared to when it is used under reduced pressure, and maintenance such as inspection and replacement must be performed frequently. There is a problem that must be. For example, the lifetime of the magnetron is about 1800 hours.
本発明の目的は、マグネトロンなどのマイクロ波発生手段を稼働させる期間を最小限とし、該マイクロ波発生手段のメンテナンスを軽減することができるワーク処理装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a work processing apparatus capable of minimizing a period during which a microwave generating means such as a magnetron is operated and reducing maintenance of the microwave generating means.
本発明のワーク処理装置は、マイクロ波発生手段で発生されたマイクロ波をプラズマ発生ノズルが受信し、そのマイクロ波のエネルギーに基づきプラズマ化したガスを生成して処理対象とされるワークに向けて照射するとともに、搬送手段が、そのプラズマ照射方向とは交差する面上で前記ワークとプラズマ発生ノズルとを相対的に移動させることで、前記ワークに所定の処理を施与するワーク処理装置において、ワークにプラズマ照射する前段階で、ワークの有無を検知する検知手段と、前記検知手段の検知結果に応答して、マイクロ波発生手段の動作を制御して、プラズマの点灯および消灯を制御する制御手段とを含むことを特徴とする。 In the workpiece processing apparatus of the present invention, a plasma generating nozzle receives the microwave generated by the microwave generating means, generates a plasma gas based on the energy of the microwave, and toward the workpiece to be processed. irradiates, conveying means, by the a plasma irradiation direction are relatively moved and the workpiece and the plasma generating nozzles on a plane intersecting, in the work processing apparatus for applying a predetermined processing to the workpiece, Detection means for detecting the presence / absence of a workpiece and control for controlling on / off of plasma by controlling the operation of the microwave generation means in response to the detection result of the detection means in the previous stage of irradiating the workpiece with plasma Means.
上記の構成によれば、マイクロ波発生手段から、たとえば同軸ケーブルを介して、或いは導波管を介して、マイクロ波がプラズマ発生ノズルに伝播され、プラズマ発生ノズルがその受信したマイクロ波のエネルギーに基づき、プラズマ化したガスを生成して処理対象とされるワークに向けて照射するとともに、そのプラズマ照射方向とは交差する面上で前記ワークとプラズマ発生ノズルとを相対的に移動させることで、基板の改質等、ワークに所定の処理を施与するワーク処理装置において、前記ワークとプラズマ発生ノズルとを相対的に移動させるにあたって、ワークに対しては移動方向の上流側、プラズマ発生ノズルに対しては移動方向の下流側、すなわちこれからプラズマ照射が行われるワークが準備される地点で、ワークの有無を検知する検知手段を設け、その検知手段の検知結果に応答して、制御手段が、マイクロ波発生手段の動作を制御する。たとえば、搬送の遅延を考慮して、プラズマ発生ノズルに、ワークの先端が到達する所定時間だけ以前からマイクロ波発生手段を動作させてプラズマを点灯させ、ワークの後端が通過してから所定時間だけ以後にマイクロ波発生手段を停止させてプラズマを消灯させる。なお、プラズマ照射後のワークの有無を検知する検知手段も、適宜設けてもよい。また、検知手段は、プラズマ照射部が複数ステージ設けられる場合に、ステージ毎に設けられてもよく、或いは最前段のステージの前に1つだけ設けられ、後段側はそれぞれのステージまでの前記遅延時間を考慮して、マイクロ波発生手段の動作が制御されてもよい。 According to the above configuration, the microwave is propagated from the microwave generation means to the plasma generation nozzle, for example, via the coaxial cable or the waveguide, and the plasma generation nozzle converts the received microwave energy into the energy of the received microwave. Based on this, the plasmad gas is generated and irradiated toward the workpiece to be processed, and the workpiece and the plasma generating nozzle are moved relative to each other on a plane intersecting the plasma irradiation direction. In a workpiece processing apparatus that applies predetermined processing to a workpiece, such as substrate modification, when the workpiece and the plasma generating nozzle are relatively moved, the workpiece is upstream of the moving direction with respect to the workpiece. On the other hand, the presence or absence of a workpiece is detected downstream in the moving direction, that is, at a point where a workpiece to be irradiated with plasma is prepared. Detecting means for providing, in response to the detection result of the detecting means, the control means controls the operation of the microwave generating means. For example, in consideration of the transport delay, the plasma generation nozzle is operated for a predetermined time until the tip of the work reaches the plasma generating nozzle to turn on the plasma for a predetermined time after the rear end of the work passes. only by stopping the microwave generator in the subsequent Ru turn off the plasma. In addition, you may provide suitably the detection means which detects the presence or absence of the workpiece | work after plasma irradiation. Further, when a plurality of stages of plasma irradiation units are provided, the detection means may be provided for each stage, or only one detection means is provided before the front stage, and the rear stage side is the delay to each stage. The operation of the microwave generating means may be controlled in consideration of time.
したがって、ワークが間欠的に搬送されるなどして、被照射対象のワークが存在しない場合のあるワーク処理装置において、マグネトロンなどのマイクロ波発生手段を稼働させる期間を最小限とし、該マイクロ波発生手段のメンテナンスを軽減することができる。 Therefore, in a work processing apparatus in which a work to be irradiated may not exist, for example, when the work is transported intermittently, the period during which microwave generation means such as a magnetron is operated is minimized, and the microwave is generated. Means maintenance can be reduced.
また、本発明のワーク処理装置では、前記プラズマ発生ノズルは、同心状の内側導電体と外側導電体とを有し、両導電体間に受信されたマイクロ波による高周波のパルス電界を印加することで、グロー放電を生じさせてプラズマを発生させ、それらの間にガス供給源からの処理ガスを供給することで、吹出し口のノズルから常圧下でプラズマ化したガスを被処理ワークに放射することを特徴とする。 In the work processing apparatus of the present invention, the plasma generating nozzle has concentric inner conductors and outer conductors, and applies a high-frequency pulse electric field by microwaves received between both conductors. Then, a glow discharge is generated to generate plasma, and a processing gas from a gas supply source is supplied between them to radiate plasma gas from the nozzle of the outlet under normal pressure to the workpiece. It is characterized by.
上記の構成によれば、プラズマ発生ノズルが同心状の内側導電体と外側導電体とを有し、それらの間に受信されたマイクロ波による高周波のパルス電界を印加することで、アーク放電ではなく、グロー放電を生じさせてプラズマを発生させ、さらにそれらの間にガス供給源からの処理ガスを供給することで、吹出し口のノズルから常圧下でプラズマ化したガスを被処理ワークに放射することができる。 According to the above configuration, the plasma generating nozzle has the concentric inner conductor and outer conductor, and by applying a high-frequency pulse electric field by microwaves received between them, arc discharge is not caused. , Generating glow discharge, generating plasma, and supplying process gas from the gas supply source between them, and radiating plasma gas under normal pressure from the nozzle of the outlet to the workpiece Can do.
したがって、前記常圧下で稼働し、高密度のプラズマを発生するワーク処理装置は、マグネトロンなどのマイクロ波発生手段の寿命が短くなり、交換などのメンテナンスが頻繁に必要になるのに対して、前述のように被照射対象のワークが存在しないときにマイクロ波を停止することは、より効果的である。また、減圧下よりも厳しい条件である上述の常圧下で使用されるプラズマ発生ノズルの寿命も延長することができる。 Therefore, the work processing apparatus that operates under normal pressure and generates high-density plasma has a short life of the microwave generating means such as magnetron, and maintenance such as replacement is frequently required. As described above, it is more effective to stop the microwave when there is no workpiece to be irradiated. Moreover, the lifetime of the plasma generation nozzle used under the above-mentioned normal pressure, which is a severer condition than under reduced pressure, can be extended.
さらにまた、本発明のワーク処理装置では、前記マイクロ波発生手段からのマイクロ波は導波管によって伝搬され、前記プラズマ発生ノズルはプラズマ発生部の導波管において複数個配列して取付けられ、伝搬されたマイクロ波は各プラズマ発生ノズルの内側導電体でそれぞれ受信されることを特徴とする。 Furthermore, in the work processing apparatus of the present invention, the microwaves from the microwave generating means are propagated by a waveguide, and a plurality of the plasma generating nozzles are arranged and mounted in the waveguide of the plasma generating unit. The microwaves are received by the inner conductors of the respective plasma generation nozzles.
上記の構成によれば、1つのマイクロ波発生手段で複数のプラズマ発生ノズルを駆動するにあたって、マイクロ波発生手段からのマイクロ波を導波管によって伝搬する。 According to the above configuration, when the plurality of plasma generating nozzles are driven by one microwave generating unit, the microwaves from the microwave generating unit are propagated by the waveguide.
したがって、複数のプラズマ発生ノズルへのマイクロ波の給電を、簡単な構成で実現することができる。 Therefore, it is possible to realize microwave power feeding to the plurality of plasma generating nozzles with a simple configuration.
本発明のワーク処理装置は、以上のように、たとえばマイクロ波発生手段から同軸ケーブルを介して、或いは導波管を介して、マイクロ波がプラズマ発生ノズルに伝播され、プラズマ発生ノズルがその受信したマイクロ波のエネルギーに基づき、プラズマ化したガスを生成して処理対象とされるワークに向けて照射するとともに、そのプラズマ照射方向とは交差する面上で前記ワークとプラズマ発生ノズルとを相対的に移動させることで、基板の改質等、ワークに所定の処理を施与するワーク処理装置において、ワークにプラズマ照射する前段階で、ワークの有無を検知する検知手段を設け、その検知手段の検知結果に応答して、制御手段が、マイクロ波発生手段の動作を制御する。 As described above, in the work processing apparatus of the present invention, for example, the microwave is propagated from the microwave generation means to the plasma generation nozzle via the coaxial cable or the waveguide, and the plasma generation nozzle receives the microwave. Based on the energy of the microwave, a plasmaized gas is generated and irradiated to the workpiece to be processed, and the workpiece and the plasma generating nozzle are relatively placed on a plane that intersects the plasma irradiation direction. In a workpiece processing apparatus that applies predetermined processing to a workpiece such as substrate modification by moving it, a detection means for detecting the presence or absence of the workpiece is provided before the workpiece is irradiated with plasma, and the detection means detects the workpiece. In response to the result, the control means controls the operation of the microwave generation means.
それゆえ、ワークが間欠的に搬送されるなどして、被照射対象のワークが存在しない場合のあるワーク処理装置において、マグネトロンなどのマイクロ波発生手段を稼働させる期間を最小限とし、該マイクロ波発生手段のメンテナンスを軽減することができる。 Therefore, in a work processing apparatus in which a work to be irradiated may not exist because the work is conveyed intermittently, the period during which microwave generation means such as a magnetron is operated is minimized. Maintenance of the generating means can be reduced.
[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の一形態に係るワーク処理装置Sの全体構成を示す斜視図である。このワーク処理装置Sは、プラズマを発生し被処理物となるワークWに前記プラズマを照射するプラズマ発生ユニットPU(プラズマ発生装置)と、ワークWを前記プラズマの照射領域を経由する所定のルートで搬送する搬送手段Cと、搬送されるワークWを検知するセンサユニットSUとから構成されている。図2は、図1とは視線方向を異ならせたプラズマ発生ユニットPUの斜視図、図3は一部透視側面図である。なお、図1〜図3において、X−X方向を前後方向、Y−Y方向を左右方向、Z−Z方向を上下方向というものとし、−X方向を前方向、+X方向を後方向、−Yを左方向、+Y方向を右方向、−Z方向を下方向、+Z方向を上方向として説明する。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a perspective view showing an overall configuration of a work processing apparatus S according to an embodiment of the present invention. The workpiece processing apparatus S includes a plasma generation unit PU (plasma generation apparatus) that generates plasma and irradiates the workpiece W, which is a workpiece, with the plasma, and a predetermined route that passes the workpiece W through the plasma irradiation region. It is comprised from the conveyance means C which conveys, and sensor unit SU which detects the workpiece | work W conveyed. FIG. 2 is a perspective view of the plasma generation unit PU having a different line-of-sight direction from FIG. 1, and FIG. 3 is a partially transparent side view. 1 to 3, the XX direction is the front-rear direction, the Y-Y direction is the left-right direction, the ZZ direction is the up-down direction, the -X direction is the front direction, the + X direction is the rear direction,- Y will be described as a left direction, + Y direction as a right direction, -Z direction as a downward direction, and + Z direction as an upward direction.
プラズマ発生ユニットPUは、マイクロ波を利用し、常温常圧でのプラズマ発生が可能なユニットであって、大略的に、マイクロ波を伝搬させる導波管10、この導波管10の一端側(左側)に配置され所定波長のマイクロ波を発生するマイクロ波発生装置20、導波管10に設けられたプラズマ発生部30、導波管10の他端側(右側)に配置されマイクロ波を反射させるスライディングショート40、導波管10に放出されたマイクロ波のうち反射マイクロ波がマイクロ波発生装置20に戻らないよう分離するサーキュレータ50、サーキュレータ50で分離された反射マイクロ波を吸収するダミーロード60および導波管10とプラズマ発生ノズル31とのインピーダンス整合を図るスタブチューナ70を備えて構成されている。また搬送手段Cは、図略の駆動手段により回転駆動される搬送ローラ80を含んで構成されている。
The plasma generation unit PU is a unit capable of generating plasma at normal temperature and pressure using microwaves. In general, the
導波管10は、アルミニウム等の非磁性金属から成り、断面矩形の長尺管状を呈し、マイクロ波発生装置20により発生されたマイクロ波をプラズマ発生部30へ向けて、その長手方向に伝搬させるものである。導波管10は、分割された複数の導波管ピースが互いのフランジ部同士で連結された連結体で構成されており、一端側から順に、マイクロ波発生装置20が搭載される第1導波管ピース11、スタブチューナ70が組付けられる第2導波管ピース12およびプラズマ発生部30が設けられている第3導波管ピース13が連結されて成る。なお、第1導波管ピース11と第2導波管ピース12との間にはサーキュレータ50が介在され、第3導波管ピース13の他端側にはスライディングショート40が連結されている。
The
また、第1導波管ピース11、第2導波管ピース12および第3導波管ピース13は、それぞれ金属平板からなる上面板、下面板および2枚の側面板を用いて角筒状に組立てられ、その両端にフランジ板が取付けられて構成されている。なお、このような平板の組み立てによらず、押出し成形や板状部材の折り曲げ加工等により形成された矩形導波管ピースもしくは非分割型の導波管を用いるようにしてもよい。また、断面矩形の導波管に限らず、たとえば断面楕円の導波管を用いることも可能である。さらに、非磁性金属に限らず、導波作用を有する各種の部材で導波管を構成することができる。
The
マイクロ波発生装置20は、たとえば2.45GHzのマイクロ波を発生するマグネトロン等のマイクロ波発生源を具備する装置本体部21と、装置本体部21で発生されたマイクロ波を導波管10の内部へ放出するマイクロ波送信アンテナ22とを備えて構成されている。本実施形態に係るプラズマ発生ユニットPUでは、たとえば1W〜3kWのマイクロ波エネルギーを出力できる連続可変型のマイクロ波発生装置20が好適に用いられる。
The
図3に示すように、マイクロ波発生装置20は、装置本体部21からマイクロ波送信アンテナ22が突設された形態のものであり、第1導波管ピース11に載置される態様で固定されている。詳しくは、装置本体部21が第1導波管ピース11の上面板11Uに載置され、マイクロ波送信アンテナ22が上面板11Uに穿設された貫通孔111を通して第1導波管ピース11内部の導波空間110に突出する態様で固定されている。このように構成されることで、マイクロ波送信アンテナ22から放出された、たとえば2.45GHzのマイクロ波は、導波管10により、その一端側(左側)から他端側(右側)に向けて伝搬される。
As shown in FIG. 3, the
プラズマ発生部30は、第3導波管ピース13の下面板13B(処理対象ワークとの対向面)に、左右方向へ一列に整列して突設された8個のプラズマ発生ノズル31を具備して構成されている。このプラズマ発生部30の幅員、つまり8個のプラズマ発生ノズル31の左右方向の配列幅は、ワークWの搬送方向と直交する幅方向の最大サイズtと略合致する幅員とされている。これにより、ワークW1を搬送ローラ80で搬送しながら、ワークWの全表面(下面板13Bと対向する面)に対してプラズマ処理が行えるようになっている。なお、8個のプラズマ発生ノズル31の配列間隔は、導波管10内を伝搬させるマイクロ波の波長λGに応じて定めることが望ましい。たとえば、波長λGの1/2ピッチ、1/4ピッチでプラズマ発生ノズル31を配列することが望ましく、2.45GHzのマイクロ波を用い、矩形の導波管10の断面サイズが2.84インチ×1.38インチの場合、λG=230mmであるので、115mm(λG/2)ピッチ、或いは57.5mm(λG/4)ピッチでプラズマ発生ノズル31を配列すればよい。
The
図4は、2つのプラズマ発生ノズル31を拡大して示す側面図(一方のプラズマ発生ノズル31は分解図として描いている)、図5は、図4のA−A線側断面図、図11は、一方のプラズマ発生ノズル31の底面図である。プラズマ発生ノズル31は、中心導電体32(内部導電体)、ノズル本体33(外部導電体)、ノズルホルダ34、シール部材35および保護管36を含んで構成されている。
4 is an enlarged side view showing two plasma generating nozzles 31 (one of the
中心導電体32は、銅、アルミ、真鍮などの良導電性の金属から構成され、φ1〜5mm程度の棒状部材から成り、その上端部321の側が第3導波管ピース13の下面板13Bを貫通して導波空間130に所定長さだけ突出(この突出部分を受信アンテナ部320という)する一方で、下端部322がノズル本体33の下端縁331と略面一になるように、上下方向に配置されている。この中心導電体32には、受信アンテナ部320が導波管10内を伝搬するマイクロ波を受信することで、マイクロ波エネルギー(マイクロ波電力)が与えられるようになっている。当該中心導電体32は、長さ方向略中間部において、シール部材35により保持されている。
The
ノズル本体33は、良導電性の金属から構成され、中心導電体32を収納する筒状空間332を有する筒状体である。また、ノズルホルダ34も良導電性の金属から構成され、ノズル本体33を保持する比較的大径の下部保持空間341と、シール部材35を保持する比較的小径の上部保持空間342とを有する筒状体である。一方、シール部材35は、テフロン(登録商標)等の耐熱性樹脂材料やセラミック等の絶縁性部材から成り、前記中心導電体32を固定的に保持する保持孔351をその中心軸上に備える筒状体から成る。
The
ノズル本体33は、上方から順に、ノズルホルダ34の下部保持空間341に嵌合される上側胴部33Uと、後述するガスシールリング37を保持するための環状凹部33Sと、環状に突設されたフランジ部33Fと、ノズルホルダ34から突出する下側胴部33Bとを具備している。また、上側胴部33Uには、所定の処理ガスを前記筒状空間332へ供給させるための連通孔333が穿孔されている。
The
このノズル本体33は、中心導電体32の周囲に配置された外部導電体として機能するもので、中心導電体32は所定の環状空間H(絶縁間隔)が周囲に確保された状態で筒状空間332の中心軸上に挿通されている。ノズル本体33は、上側胴部33Uの外周部がノズルホルダ34の下部保持空間341の内周壁と接触し、またフランジ部33Fの上端面がノズルホルダ34の下端縁343と接触するようにノズルホルダ34に嵌合されている。なお、ノズル本体33は、たとえばプランジャやセットビス等を用いて、ノズルホルダ34に対して着脱自在な固定構造で装着されることが望ましい。
The
ノズルホルダ34は、第3導波管ピース13の下面板13Bに穿孔された貫通孔131に密嵌合される上側胴部34U(上部保持空間342の位置に略対応する)と、下面板13Bから下方向に延出する下側胴部34B(下部保持空間341の位置に略対応する)とを備えている。下側胴部34Bの外周には、処理ガスを前記環状空間Hに供給するためのガス供給孔344が穿孔されている。図示は省略しているが、このガス供給孔344には、所定の処理ガスを供給するガス供給管の終端部が接続するための管継手等が取り付けられる。かかるガス供給孔344と、ノズル本体33の連通孔333とは、ノズル本体33がノズルホルダ34への定位置嵌合された場合に互いに連通状態となるように、各々位置設定されている。なお、ガス供給孔344と連通孔333との突き合わせ部からのガス漏洩を抑止するために、ノズル本体33とノズルホルダ34との間にはガスシールリング37が介在されている。
The
これらガス供給孔344および連通孔333は、周方向に等間隔に複数穿孔されていてもよく、また中心へ向けて半径方向に穿孔されるのではなく、前述の特許文献1のように、処理ガスを旋回させるように、前記筒状空間332の外周面の接線方向に穿孔されてもよい。また、ガス供給孔344および連通孔333は、中心導電体32に対して垂直ではなく、処理ガスの流れを良くするために、上端部321側から下端部322側へ斜めに穿設されてもよい。
A plurality of the gas supply holes 344 and the communication holes 333 may be perforated at equal intervals in the circumferential direction, and are not perforated in the radial direction toward the center. The gas may be perforated in the tangential direction of the outer peripheral surface of the
シール部材35は、その下端縁352がノズル本体33の上端縁334と当接し、その上端縁353がノズルホルダ34の上端係止部345と当接する態様で、ノズルホルダ34の上部保持空間342に保持されている。すなわち、上部保持空間342に中心導電体32を支持した状態のシール部材35が嵌合され、ノズル本体33の上端縁334でその下端縁352が押圧されるようにして組付けられているものである。
The
保護管36(図5では図示省略している)は、所定長さの石英ガラスパイプ等から成り、ノズル本体33の筒状空間332の内径に略等しい外径を有する。この保護管36は、ノズル本体33の下端縁331での異常放電(アーキング)を防止して、後述するプルームPを正常に放射させる機能を有しており、その一部がノズル本体33の下端縁331から突出するように、前記筒状空間332に内挿されている。なお、保護管36は、その先端部が下端縁331と一致するように、或いは下端縁331よりも内側へ入り込むように、その全体が筒状空間332に収納されていてもよい。
The protective tube 36 (not shown in FIG. 5) is made of a quartz glass pipe or the like having a predetermined length, and has an outer diameter substantially equal to the inner diameter of the
プラズマ発生ノズル31は上記のように構成されている結果、ノズル本体33、ノズルホルダ34および第3導波管ピース13(導波管10)は導通状態(同電位)とされている一方で、中心導電体32は絶縁性のシール部材35で支持されていることから、これらの部材とは電気的に絶縁されている。したがって、図6に示すように、導波管10がアース電位とされた状態で、中心導電体32の受信アンテナ部320でマイクロ波が受信され中心導電体32にマイクロ波電力が給電されると、その下端部322およびノズル本体33の下端縁331の近傍に電界集中部が形成されるようになる。
As a result of the
かかる状態で、ガス供給孔344から、たとえば酸素ガスや空気のような酸素系の処理ガスが環状空間Hへ供給されると、前記マイクロ波電力により処理ガスが励起されて中心導電体32の下端部322付近においてプラズマ(電離気体)が発生する。このプラズマは、電子温度が数万度であるものの、ガス温度は外界温度に近い反応性プラズマ(中性分子が示すガス温度に比較して、電子が示す電子温度が極めて高い状態のプラズマ)であって、常圧下で発生するプラズマである。
In this state, when an oxygen-based processing gas such as oxygen gas or air is supplied from the
このようにしてプラズマ化された処理ガスは、ガス供給孔344から与えられるガス流によりプルームPとしてノズル本体33の下端縁331から放射される。このプルームPにはラジカルが含まれ、たとえば処理ガスとして酸素系ガスを使用すると酸素ラジカルが生成されることとなり、有機物の分解・除去作用、レジスト除去作用等を有するプルームPとすることができる。本実施形態に係るプラズマ発生ユニットPUでは、プラズマ発生ノズル31が複数個配列されていることから、左右方向に延びるライン状のプルームPを発生させることが可能となる。
The processing gas thus converted into plasma is radiated from the
因みに、処理ガスとしてアルゴンガスのような不活性ガスや窒素ガスを用いれば、各種基板の表面クリーニングや表面改質を行うことができる。また、フッ素を含有する化合物ガスを用いれば基板表面を撥水性表面に改質することができ、親水基を含む化合物ガスを用いることで基板表面を親水性表面に改質することができる。さらに、金属元素を含む化合物ガスを用いれば、基板上に金属薄膜層を形成することができる。 Incidentally, when an inert gas such as argon gas or nitrogen gas is used as the processing gas, the surface cleaning and surface modification of various substrates can be performed. Further, if a compound gas containing fluorine is used, the substrate surface can be modified to a water-repellent surface, and using a compound gas containing a hydrophilic group can modify the substrate surface to a hydrophilic surface. Furthermore, if a compound gas containing a metal element is used, a metal thin film layer can be formed on the substrate.
スライディングショート40は、各々のプラズマ発生ノズル31に備えられている中心導電体32と、導波管10の内部を伝搬されるマイクロ波との結合状態を最適化するために備えられているもので、マイクロ波の反射位置を変化させて定在波パターンを調整可能とするべく第3導波管ピース13の右側端部に連結されている。したがって、定在波を利用しない場合は、当該スライディングショート40に代えて、電波吸収作用を有するダミーロードが取付けられる。
The sliding short 40 is provided for optimizing the coupling state between the
図7は、スライディングショート40の内部構造を示す透視斜視図である。図7に示すように、スライディングショート40は、導波管10と同様な断面矩形の筐体構造を備えており、導波管10と同じ材料で構成された中空空間410を有する筐体部41と、前記中空空間410内に収納された円柱状の反射ブロック42と、反射ブロック42の基端部に一体的に取り付けられ前記中空空間410内を左右方向に摺動する矩形ブロック43と、この矩形ブロック43に組付けられた移動機構44と、反射ブロック42にシャフト45を介して直結されている調整ノブ46とを備えている。
FIG. 7 is a perspective view showing the internal structure of the sliding short 40. As shown in FIG. 7, the sliding short 40 includes a housing structure having a rectangular cross section similar to that of the
反射ブロック42は、マイクロ波の反射面となる先端面421が第3導波管ピース13の導波空間130に対向するよう左右方向に延在する円柱体である。この反射ブロック42は、矩形ブロック43と同様な角柱状を呈していてもよい。前記移動機構44は、調整ノブ46の回転操作により、矩形ブロック43およびこれと一体化された反射ブロック42を左右方向に推進若しくは後退させる機構であって、調整ノブ46を回転させることで反射ブロック42が中空空間410内において矩形ブロック43にてガイドされつつ左右方向に移動可能とされている。かかる反射ブロック42の移動による先端面421の位置調整によって、定在波パターンが最適化される。なお、調整ノブ46の回転操作を、ステッピングモータ等を用いて自動化することが望ましい。
The
サーキュレータ50は、たとえばフェライト柱を内蔵する導波管型の3ポートサーキュレータからなり、一旦はプラズマ発生部30へ向けて伝搬されたマイクロ波のうち、プラズマ発生部30で電力消費されずに戻って来る反射マイクロ波を、マイクロ波発生装置20に戻さずダミーロード60へ向かわせるものである。このようなサーキュレータ50を配置することで、マイクロ波発生装置20が反射マイクロ波によって過熱状態となることが防止される。
The
図8は、サーキュレータ50の作用を説明するためのプラズマ発生ユニットPUの上面図である。図示するように、サーキュレータ50の第1ポート51には第1導波管ピース11が、第2ポート52には第2導波管ピース12が、さらに第3ポート53にはダミーロード60がそれぞれ接続されている。そして、マイクロ波発生装置20のマイクロ波送信アンテナ22から発生されたマイクロ波は、矢印aで示すように第1ポート51から第2ポート52を経由して第2導波管ピース12へ向かう。これに対して、第2導波管ピース12側から入射する反射マイクロ波は、矢印bで示すように、第2ポート52から第3ポート53へ向かうよう偏向され、ダミーロード60へ入射される。
FIG. 8 is a top view of the plasma generation unit PU for explaining the operation of the
ダミーロード60は、上述の反射マイクロ波を吸収して熱に変換する水冷型(空冷型でも良い)の電波吸収体である。このダミーロード60には、冷却水を内部に流通させるための冷却水流通口61が設けられており、反射マイクロ波を熱変換することにより発生した熱が前記冷却水に熱交換されるようになっている。
The
スタブチューナ70は、導波管10とプラズマ発生ノズル31とのインピーダンス整合を図るためのもので、第2導波管ピース12の上面板12Uに所定間隔を置いて直列配置された3つのスタブチューナユニット70A〜70Cを備えている。図9は、スタブチューナ70の設置状況を示す透視側面図である。図示するように、3つのスタブチューナユニット70A〜70Cは同一構造を備えており、第2導波管ピース12の導波空間120に突出するスタブ71と、該スタブ71に直結された操作棒72と、スタブ71を上下方向に出没動作させるための移動機構73と、これら機構を保持する外套74とから構成されている。
The
スタブチューナユニット70A〜70Cに各々備えられているスタブ71は、その導波空間120への突出長が各操作棒72により独立して調整可能とされている。これらスタブ71の突出長は、たとえばマイクロ波電力パワーをモニタしつつ、中心導電体32による消費電力が最大となるポイント(反射マイクロ波が最小になるポイント)を探索することで決定される。なお、このようなインピーダンス整合は、必要に応じてスライディングショート40と連動させて実行される。このスタブチューナ70の操作も、ステッピングモータ等を用いて自動化することが望ましい。
In the
搬送手段Cは、所定の搬送路に沿って配置された複数の搬送ローラ80を備え、図略の駆動手段により搬送ローラ80が駆動されることで、処理対象となるワークWを、前記プラズマ発生部30を経由して搬送させるものである。ここで、処理対象となるワークWとしては、プラズマディスプレイパネルや半導体基板のような平型基板、電子部品が実装された凹凸を有する回路基板等を例示することができ、搬送ローラ80に代えてベルトコンベア等を採用してもよい。
The conveyance means C includes a plurality of
センサユニットSUは、プラズマ発生部30に対して、矢府Fで示すワークWの移動方向の上流側の適所に設けられ、ワークWにプラズマ照射する前段階で、前記ワークWの有無を検知する検知手段を構成する。図1の例では、センサユニットSUは、隣接する搬送ローラ80間に埋設され、したがって前記ワークWの移動方向とは直交する方向に延びて形成され、ワークWの裏面側に臨む支持部材101と、前記支持部材101上に配列される1または複数(図1では5つ)の発光素子L1〜L5と、前記各発光素子L1〜L5の上方で対向配置される受光素子S1〜S5と、前記受光素子S1〜S5を支持する支持部材102とを備えて構成される。
The sensor unit SU is provided at an appropriate location upstream of the
このセンサユニットSUとしては、上述のように対を成す発光素子L1〜L5および受光素子S1〜S5を用い、それらの間の光路をワークWが遮断することでワーク有りと判定し、前記光路が形成されることでワーク無しと判定する構成以外にも、ワークWへ接触片を直接接触させる接触検知、赤外線や超音波の反射による検知の構成が用いられてもよい。 As the sensor unit SU, the light emitting elements L1 to L5 and the light receiving elements S1 to S5 that are paired as described above are used, and it is determined that the work is present by blocking the optical path between them, and the optical path is In addition to the configuration in which it is determined that there is no workpiece by being formed, a configuration of contact detection in which a contact piece is brought into direct contact with the workpiece W or detection by reflection of infrared rays or ultrasonic waves may be used.
次に、本実施形態に係るワーク処理装置Sの電気的構成について説明する。図10は、ワーク処理装置Sの制御系を示すブロック図である。この制御系は、CPU(中央演算処理装置)901およびその周辺回路等から成り、全体制御部90と、出力インタフェイスや駆動回路等から成るマイクロ波出力制御部91、ガス流量制御部92、搬送制御部93およびセンサ駆動部94と、表示手段や操作パネル等から成り、前記全体制御部90に対して所定の操作信号を与える操作部95と、入力インタフェイスやアナログ/デジタル変換器等から成るセンサ入力部96,97,98と、前記受光素子S1〜S5、発光素子L1〜L5、センサ961,971、駆動モータ931、および流量制御弁923とを備えて構成される。
Next, an electrical configuration of the work processing apparatus S according to the present embodiment will be described. FIG. 10 is a block diagram showing a control system of the work processing apparatus S. This control system includes a CPU (central processing unit) 901 and its peripheral circuits, and the like. The
マイクロ波出力制御部91は、マイクロ波発生装置20から出力されるマイクロ波のON−OFF制御、出力強度制御を行うもので、全体制御部90からの出力に応答して、前記2.45GHzのPWMパルス信号を生成して、マイクロ波発生装置20の装置本体部21によるマイクロ波発生の動作制御を行う。
The microwave
ガス流量制御部92は、プラズマ発生部30の各プラズマ発生ノズル31へ供給する処理ガスの流量制御を行うものである。具体的には、ガスボンベ等の処理ガス供給源921と各プラズマ発生ノズル31との間を接続するガス供給管922に設けられた前記流量制御弁923の開閉制御乃至は開度調整をそれぞれ行う。
The gas flow
搬送制御部93は、搬送ローラ80を回転駆動させる駆動モータ931の動作制御を行うもので、ワークWの搬送開始/停止、および搬送速度の制御等を行うものである。
The
全体制御部90は、当該ワーク処理装置Sの全体的な動作制御を司るもので、操作部95から与えられる操作信号に応じて、センサ入力部96から入力される流量センサ961の測定結果、センサ入力部97から入力される速度センサ971によるワークWの搬送速度、センサ入力部98から入力される受光素子S1〜S5によるワークWの有無等をモニタし、上記マイクロ波出力制御部91、ガス流量制御部92および搬送制御部93を、所定のシーケンスに基づいて動作制御する。
The
具体的には、前記CPU901は、メモリ902に予め格納されている制御プログラムに基づいて、駆動モータ931を起動し、速度センサ971によって検出される速度が所定の搬送速度になるように維持して、ワークWの搬送を開始させる。そして、受光素子S1〜S5によってワークWの通過が検知されると(受光素子S1〜S5への光入力の遮断によって、その出力がハイからローへ立ち下がる)、タイマ903を起動し、所定時間T−α1が経過した時点で流量制御弁923を所定の開度で開放して処理ガスの供給を開始し、所定時間T−α2が経過した時点でマイクロ波発生装置20からマイクロ波を発生させる。こうしてプラズマ(プルームP)が点灯した状態で、ワークWはプラズマ発生部30へ導かれ、プラズマ照射されてゆく。
Specifically, the
ここで、前記時間Tは、受光素子S1〜S5の位置からプラズマ発生ノズル31の位置までの距離H(図1参照)と搬送ローラ80によるワークWの搬送速度とから求められる時間で、カウンタ903によってこの時間Tがカウントされた時点で、ワークWの先端がプラズマ発生ノズル31に到達する。したがって、この時間Tよりもα1だけ以前に処理ガスの供給が開始され、プラズマ点灯可能とした状態で、前記時間Tよりもα2(α2<α1)だけ以前にマイクロ波を発生させてプラズマ点灯が行われ、ワークWの先端から照射不足のないように制御される。
Here, the time T is a time obtained from the distance H (see FIG. 1) from the position of the light receiving elements S1 to S5 to the position of the
続いて、受光素子S1〜S5によってワークWの通過が検知されると(受光素子S1〜S5への光入力の再開によって、その出力がローからハイへ立ち上がる)、タイマ903をリセットして再起動し、所定時間T+α3が経過した時点でマイクロ波発生装置20からマイクロ波の発生を停止させ、所定時間T+α4(α4>α3)が経過した時点で流量制御弁923を閉止させて処理ガスの供給を停止する。こうして、ワークWの後端までプラズマ照射された後、プラズマ(プルームP)の発生が停止される。
Subsequently, when the passage of the workpiece W is detected by the light receiving elements S1 to S5 (the output rises from low to high by resuming light input to the light receiving elements S1 to S5), the
なお、プラズマ照射中および照射を行うにあたって、処理ガス供給源921のガス圧不足などで、流量センサ961によって、何れか1つのプラズマ発生ノズル31にでも規定の流量の処理ガスが供給されていないことが検出されると、マイクロ波の発生が停止され、操作部95の表示手段などに警告表示が行われる。
During plasma irradiation and irradiation, the processing gas having a specified flow rate is not supplied to any one of the
前記発光素子L1〜L5は、センサ駆動部98を介して、全体制御部90によって点灯/消灯が制御され、搬送ローラ80が回転されている間は点灯され、或いは該ワーク処理装置Sの電源が投入されている間は点灯される。受光素子S1〜S5への外乱光の影響が考慮される場合には、受光素子S1〜S5にフィルタを設けたり、発光素子L1〜L5とのピーク波長を一致させるなど、素子S1〜S5,L1〜L5間の整合が適宜行われればよい。
The light emitting elements L1 to L5 are controlled to be turned on / off by the
以上説明したワーク処理装置Sによれば、ワーク搬送手段CでワークWを搬送しつつ、導波管10に複数個配列して取付けられたプラズマ発生ノズル31からプラズマ化されたガスをワークWに対して放射することが可能であるので、複数の被処理ワークに対して連続的にプラズマ処理を行うことができ、また大面積のワークに対しても効率良くプラズマ処理を行うことができる。したがって、バッチ処理タイプのワーク処理装置に比較して、各種の被処理ワークに対するプラズマ処理作業性に優れるワーク処理装置S若しくはプラズマ発生装置PUを提供することができる。しかも、外界の温度および圧力でプラズマを発生させることができるので、真空チャンバー等を必要とせず、設備構成を簡素化することができる。
According to the workpiece processing apparatus S described above, the workpiece W is transported by the workpiece transport means C, and the plasmaized gas from the
また、マイクロ波発生装置20から発生されたマイクロ波を、各々のプラズマ発生ノズル31が備える中心導電体32で受信させ、そのマイクロ波のエネルギーに基づきそれぞれのプラズマ発生ノズル31からプラズマ化されたガスを放出させることができるので、マイクロ波が保有するエネルギーの各プラズマ発生ノズル31への伝達系を簡素化することができる。したがって、装置構成のシンプル化、コストダウン等を図ることができる。
Further, the microwave generated from the
さらに、複数のプラズマ発生ノズル31が一列に整列配置されて成るプラズマ発生部30が、ワークWの搬送方向と直交する幅方向のサイズtに略合致した幅員を有しているので、当該ワークWを、搬送手段Cにより一度だけプラズマ発生部30を通過させるだけで、その全面の処理を完了させることができ、プラズマ処理効率を格段に向上させることができる。また、搬送されて来るワークWに対して同じタイミングでプラズマ化されたガスを放射できるようになり、均質的な表面処理等を行うことができる。
Further, since the
さらにまた、プラズマ発生ノズル31に対して、ワークWの移動方向Fの上流側に検知手段であるセンサユニットSUを設け、そのセンサユニットSUによるワークWの検知結果に応答して、制御手段を構成する全体制御部90およびマイクロ波出力制御部91によって、マイクロ波発生装置20の動作を制御することで、ワークWが間欠的に搬送されるなどして、被照射対象のワークWが存在しない場合のあるワーク処理装置Sにおいて、マグネトロンなどのマイクロ波発生装置20を稼働させる期間を最小限とし、該マイクロ波発生装置20のメンテナンスを軽減することができる。また、消費電力や処理ガスの消費量も軽減することができる。
Furthermore, a sensor unit SU that is detection means is provided upstream of the
さらにまた、プラズマ発生ノズル31の構造として、内側導電体である中心導電体32と外側導電体であるノズル本体33とが同心状に形成され、両導電体間に中心導電体32で受信されたマイクロ波による高周波のパルス電界を印加することで、グロー放電を生じさせてプラズマを発生させ、それらの間に処理ガス供給源921からの処理ガスを供給することで、吹出し口のノズルであるノズル本体33の下端縁332から、常圧下でプラズマ化したガスを被処理ワークWに放射する構造であるので、前記マイクロ波発生装置20の寿命が短くなり、交換などのメンテナンスが頻繁に必要になるのに対して、前述のように被照射対象のワークWが存在しないときにマイクロ波を停止することは、より効果的である。また、減圧下よりも厳しい条件である上述の常圧下で使用されるプラズマ発生ノズル31の寿命も延長することができる。
Furthermore, as a structure of the
以上、本発明の一実施形態に係るワーク処理装置Sについて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、たとえば下記の実施形態を取ることができる。
(1)上記実施形態では、複数のプラズマ発生ノズル31を一列に整列配置した例を示したが、ノズル配列はワークWの形状やマイクロ波電力のパワー等に応じて適宜決定すればよく、たとえばワークWの搬送方向に複数列プラズマ発生ノズル31をマトリクス整列したり、千鳥配列したりしてもよい。
(2)上記実施形態では、搬送手段Cとして搬送ローラ80の上面にワークWを載置して搬送する形態を例示したが、この他に、たとえば上下の搬送ローラ間にワークWをニップさせて搬送させる形態、搬送ローラ80を用いず所定のバスケット等にワークを収納し前記バスケット等をラインコンベア等で搬送させる形態、或いはロボットハンド等でワークWを把持してプラズマ発生部30へ搬送させる形態であってもよい。或いは、プラズマ発生ノズル31側が移動してもよい。すなわち、ワークWとプラズマ発生ノズル31とは、プラズマ照射方向(Z方向)とは交差する面(X,Y面)上で相対的に移動すればよい。
(3)上記実施形態では、マイクロ波発生源として2.45GHzのマイクロ波を発生するマグネトロンを例示したが、マグネトロン以外の各種高周波電源も使用可能であり、また2.45GHzとは異なる波長のマイクロ波を用いるようにしてもよい。
(4)導波管10内におけるマイクロ波電力を測定するために、パワーメータを導波管10の適所に設置することが望ましい。たとえば、マイクロ波発生装置20のマイクロ波送信アンテナ22から放出されたマイクロ波電力に対する反射マイクロ波電力の比を知見するために、サーキュレータ50と第2導波管ピース12との間に、パワーメータを内蔵する導波管を介在させるようにすることができる。
(5)プラズマ照射の終了を判定するために、プラズマ発生ノズル31よりも後方にもセンサユニットSUを設けるようにしてもよい。この場合、前記所定時間T+α3,T+α4のカウントは必要なくなる。
(6)センサユニットSUにおける素子S1〜S5,L1〜L5の数は、5組に限らず、ワークWの搬送方向Fと直交する幅方向に、幾つのワークが並行して搬送されるのかによって決定されればよい。たとえば、幅の大小に拘わらず、幅方向には1つしか搬送されない場合は、1組でもよい。その場合には、ワークが、搬送ローラ80のセンター基準で搬送されるか、サイド基準で搬送されるかによって、最小幅のワークを検知できる位置に設けられればよい。或いは、幅方向に複数のワークが並行して搬送され、素子S1〜S5,L1〜L5でそれぞれを検知する場合、何れかでワークが検知されればマイクロ波は発生されるが、検知されない素子の下流側に位置するプラズマ発生ノズルでの処理ガスの供給を停止するようにしてもよい。
(7)操作部95の入力手段などからの設定によって、全体制御部90に、プラズマ照射のOFF時のディレイタイマを設定し、ワークW間の間隔が短い場合は、ワークWの後端が検出される毎にマイクロ波の発生を停止させるのではなく、そのディレイタイマのカウント中はマイクロ波を継続して発生させ、カウント動作が満了した時点で停止させるようにしてもよい。
(8)マイクロ波発生装置20からのマイクロ波は、導波管10ではなく、同軸ケーブルを介して伝達されてもよい。しかしながら、導波管10を用いると、多くのプラズマ発生ノズル31へ伝達するのに好適である。
The work processing apparatus S according to the embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to this, and for example, the following embodiment can be taken.
(1) In the above embodiment, an example in which a plurality of
(2) In the above-described embodiment, the mode in which the work W is placed on the upper surface of the
(3) In the above embodiment, a magnetron that generates a microwave of 2.45 GHz is illustrated as a microwave generation source. However, various high-frequency power sources other than the magnetron can be used, and a microwave having a wavelength different from 2.45 GHz. A wave may be used.
(4) In order to measure the microwave power in the
(5) In order to determine the end of plasma irradiation, the sensor unit SU may be provided behind the
(6) The number of elements S1 to S5 and L1 to L5 in the sensor unit SU is not limited to five, and depends on how many workpieces are conveyed in parallel in the width direction orthogonal to the conveyance direction F of the workpiece W. It only has to be decided. For example, when only one sheet is conveyed in the width direction regardless of the width, one set may be used. In that case, the workpiece may be provided at a position where the workpiece with the minimum width can be detected depending on whether the workpiece is conveyed on the basis of the center of the
(7) A delay timer when plasma irradiation is turned off is set in the
(8) The microwave from the
本発明に係るワーク処理装置およびプラズマ発生装置は、半導体ウェハ等の半導体基板に対するエッチング処理装置や成膜装置、プラズマディスプレイパネル等のガラス基板やプリント基板の清浄化処理装置、医療機器等に対する滅菌処理装置、タンパク質の分解装置等に好適に適用することができる。 A workpiece processing apparatus and a plasma generation apparatus according to the present invention include an etching processing apparatus and a film forming apparatus for a semiconductor substrate such as a semiconductor wafer, a glass substrate such as a plasma display panel and a cleaning processing apparatus for a printed board, and a sterilization process for medical equipment The present invention can be suitably applied to an apparatus, a protein decomposition apparatus, and the like.
10 導波管
20 マイクロ波発生装置(マイクロ波発生手段)
30 プラズマ発生部
31 プラズマ発生ノズル
32 中心導電体(内部導電体)
33 ノズル本体(外部導電体)
34 ノズルホルダ
344 ガス供給孔(ガス供給部)
36 保護管
40 スライディングショート
50 サーキュレータ
60 ダミーロード
70 スタブチューナ
80 搬送ローラ
90 全体制御部
901 CPU
902 メモリ
903 タイマ
91 マイクロ波出力制御部
92 ガス流量制御部
921 処理ガス供給源
922 ガス供給管
923 流量制御弁
93 搬送制御部
931 駆動モータ
94 センサ駆動部
95 操作部
96,97,98 センサ入力部
101,102 支持部材
C 搬送手段
L1〜L5 発光素子
PU プラズマ発生ユニット(プラズマ発生装置)
S ワーク処理装置
S1〜S5 受光素子
SU センサユニット
W ワーク
10
30
33 Nozzle body (external conductor)
34
36
902
S Work processing devices S1 to S5 Light receiving element SU Sensor unit W Work
Claims (3)
ワークにプラズマ照射する前段階で、ワークの有無を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に応答して、マイクロ波発生手段の動作を制御して、プラズマの点灯および消灯を制御する制御手段とを含むことを特徴とするワーク処理装置。 The plasma generation nozzle receives the microwave generated by the microwave generation means, generates a plasma gas based on the energy of the microwave and irradiates it toward the workpiece to be processed . In a workpiece processing apparatus that applies a predetermined process to the workpiece by relatively moving the workpiece and the plasma generating nozzle on a surface that intersects the plasma irradiation direction,
Detection means for detecting the presence or absence of a workpiece in a stage before plasma irradiation of the workpiece;
A work processing apparatus comprising: control means for controlling operation of the microwave generation means in response to a detection result of the detection means to control turning on and off of plasma .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006051990A JP4619967B2 (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Work processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006051990A JP4619967B2 (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Work processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007234295A JP2007234295A (en) | 2007-09-13 |
JP4619967B2 true JP4619967B2 (en) | 2011-01-26 |
Family
ID=38554694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006051990A Expired - Fee Related JP4619967B2 (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Work processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4619967B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003213414A (en) * | 2002-01-17 | 2003-07-30 | Toray Ind Inc | Method and apparatus for film deposition, and method for manufacturing color filter |
WO2004107825A1 (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-09 | Tokyo Electron Limited | Plasma source and plasma processing apparatus |
JP2005095744A (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Matsushita Electric Works Ltd | Surface treatment method of insulating member, and surface treatment apparatus for insulating member |
JP2005293854A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Hiroshi Takigawa | Power supply circuit for plasma generation, plasma generator, plasma treatment device, and target |
JP2008508683A (en) * | 2004-07-30 | 2008-03-21 | アマランテ テクノロジーズ,インク. | Plasma nozzle array for uniform and scalable microwave plasma generation |
-
2006
- 2006-02-28 JP JP2006051990A patent/JP4619967B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003213414A (en) * | 2002-01-17 | 2003-07-30 | Toray Ind Inc | Method and apparatus for film deposition, and method for manufacturing color filter |
WO2004107825A1 (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-09 | Tokyo Electron Limited | Plasma source and plasma processing apparatus |
JP2005095744A (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Matsushita Electric Works Ltd | Surface treatment method of insulating member, and surface treatment apparatus for insulating member |
JP2005293854A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Hiroshi Takigawa | Power supply circuit for plasma generation, plasma generator, plasma treatment device, and target |
JP2008508683A (en) * | 2004-07-30 | 2008-03-21 | アマランテ テクノロジーズ,インク. | Plasma nozzle array for uniform and scalable microwave plasma generation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007234295A (en) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008066159A (en) | Plasma generator and workpiece treatment device using it | |
JP4699235B2 (en) | Plasma generating apparatus and work processing apparatus using the same | |
JP4865034B2 (en) | Plasma generating apparatus and work processing apparatus using the same | |
JP4620015B2 (en) | Plasma generating apparatus and work processing apparatus using the same | |
JP2009525566A (en) | Work processing apparatus and plasma generating apparatus | |
US20080053988A1 (en) | Plasma generation apparatus and workpiece processing apparatus using the same | |
JP4724625B2 (en) | Plasma generating apparatus and work processing apparatus using the same | |
JP4647566B2 (en) | Plasma generating apparatus and work processing apparatus using the same | |
JP4837394B2 (en) | Plasma generating apparatus and work processing apparatus using the same | |
JP2007227068A (en) | Workpiece processing apparatus | |
JP2007265838A (en) | Plasma generator and workpiece processing device using it | |
JP2007220504A (en) | Plasma generating nozzle, plasma generator, and work processing device using them | |
JP4619967B2 (en) | Work processing device | |
JP4619973B2 (en) | Plasma generating apparatus and work processing apparatus using the same | |
JP4724572B2 (en) | Work processing device | |
JP2007227069A (en) | Method and device for generating plasma, and workpiece treatment device using the same | |
JP2008077925A (en) | Plasma generating device and work processor using it | |
JP4680095B2 (en) | Work processing apparatus and plasma generating apparatus | |
JP2007227312A (en) | Plasma generating device and workpiece processing device | |
JP2007227071A (en) | Plasma generating device and workpiece processing device using same | |
JP2007220499A (en) | Plasma generator and workpiece treatment device using the same | |
JP2008066058A (en) | Plasma generation nozzle, plasma generating device, and work treatment device using it | |
JP2008059840A (en) | Plasma generating device and work treatment device using it | |
JP2007220503A (en) | Plasma generator and workpiece processor using it | |
JP2007234298A (en) | Plasma generating device and workpiece processing device using it |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100721 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101027 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |