JP4619610B2 - アナログ電話回線とデジタルupn回線との間でホームネットワーク信号を結合する装置および方法 - Google Patents

アナログ電話回線とデジタルupn回線との間でホームネットワーク信号を結合する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4619610B2
JP4619610B2 JP2001582965A JP2001582965A JP4619610B2 JP 4619610 B2 JP4619610 B2 JP 4619610B2 JP 2001582965 A JP2001582965 A JP 2001582965A JP 2001582965 A JP2001582965 A JP 2001582965A JP 4619610 B2 JP4619610 B2 JP 4619610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
pass filter
pbx
terminal
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001582965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003533910A (ja
JP2003533910A5 (ja
Inventor
ビラー,ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2003533910A publication Critical patent/JP2003533910A/ja
Publication of JP2003533910A5 publication Critical patent/JP2003533910A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619610B2 publication Critical patent/JP4619610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2838Distribution of signals within a home automation network, e.g. involving splitting/multiplexing signals to/from different paths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0066Details of access arrangements to the networks
    • H04M7/0069Details of access arrangements to the networks comprising a residential gateway, e.g. those which provide an adapter for POTS or ISDN terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/284Home automation networks characterised by the type of medium used
    • H04L2012/2845Telephone line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Description

【0001】
【発明の分野】
この発明はネットワークインターフェイスに関し、より特定的には、電話回線媒体に接続されたネットワークステーション間でのデータ伝送を制御するための方法およびシステムに関するものである。
【0002】
【背景技術】
ローカルエリアネットワークでは、ネットワークケーブルまたはその他の媒体を用いてネットワーク上のステーションをリンクする。各ローカルエリアネットワークアーキテクチャは、各ステーションでのネットワークインターフェイスカードが媒体へのアクセスを共有することを可能にする、メディアアクセス制御装置(MAC)を用いる。
【0003】
従来のローカルエリアネットワークアーキテクチャでは、10BASE−Tなどの所定のネットワーク媒体を用いる半二重または全二重のイーサネット(R)(ANSI/IEEE規格802.3)プロトコルに従って動作するメディアアクセス制御装置を用いる。より新しいオペレーティングシステムでは、ネットワークステーションがネットワークの存在を検出できることが必須である。イーサネット(R)10BASE−T環境では、ネットワークは物理層(PHY)送受信機によるリンクパルスの伝送によって検出される。10BASE−T媒体上の周期的リンクパルスはPHY受信機によって検出され、PHY受信機は、周期的リンクパルスの検出に基づいて、ネットワーク媒体上で伝送を行なっている別のネットワークステーションの存在を判断する。したがってステーションAのPHY送受信機は、データパケットを送受信することなしに、10BASE−T媒体上のリンクパルスをステーションBのPHY送信機から受信することによってステーションBの存在を検出できる。
【0004】
10BASE−Tなどの確立したローカルエリアネットワーク媒体の代わりに、従来の撚り対電話回線を用いてコンピュータ同士をリンクすることを可能にするアーキテクチャが開発されてきた。ここでホームネットワーク環境と呼ぶそのような構成には、ホームネットワーク環境を実現するために、家庭にある既存の電話配線を用い得るという利点がある。しかしながら、電話回線はたとえば調光スイッチ、家電製品の変圧器などの、家庭にある電気機器により引き起こされるスプリアス雑音のため、本来的に雑音が多い。これに加え撚り対電話回線は、標準的なPOTS電話からのオンフックおよびオフフックならびに雑音パルスからの、さらに暖房システムおよび空調システムなどの電気システムからの、ターンオン過渡を被る。
【0005】
電話配線ネットワークのさらなる問題は、伝送された波形の信号状態(すなわち形状)が配線トポロジーに大きく依存することである。撚り対電話回線媒体における数多くの分岐接続と、それに付随する分岐接続の異なった長さとにより、伝送されたネットワーク信号上に多数の信号反射が引起こされ得る。電話配線トポロジーでは、1つのネットワークステーションからのネットワーク信号が10ミリボルトから20ミリボルトのオーダのピーク間電圧を有することがあり、その一方で別のネットワークステーションからのネットワーク信号は1ボルトから2ボルトのオーダの値を有することもあり得る。それゆえ、受信されたパルスの振幅と形状は、送信されたクロックまたは送信データを受信されたパルスから回復することが実質的に困難になるほど歪み得る。
【0006】
ヨーロッパ電話システムが遭遇するさらなる問題は、ネットワーク・ターミネーション・ベーシック・アクセス(network termination basic access)(NTBA)機器の使用に関わるものであり、これは統合サービスデジタルネットワーク(ISDN)ベースの信号を伝送するための、顧客構内と公衆交換電話網の中央局との間のインターフェイスとして用いられる。具体的にNTBA機器は、中央局から、ISDNベースの信号を顧客構内全体に送信および受信するための2線送信経路および2線受信経路を有する4線S0バスへ、2線ISDN信号をマッピングする。
【0007】
別の伝送方式は、アナログPOTS回線またはS0バス回線の代わりに、2線UPN回線を用いることである。UPNは、現在のPBXシステムで用いられ、インテリジェントデジタル電話を4線S0バスの代わりに2本の線を介してPBXに接続できるという利点を有する、デジタル伝送方式である。具体的には、UPNプロトコルは384kbpsのデータレートと、データ伝送のためにAMI符号化を用いる38ビットフレーム構造とを有する。
【0008】
デジタル電話のために2線UPN回線を有する顧客構内にホームPNAネットワーク信号を供給しようとすると、数々の問題が生じる。具体的には、2線UPN回線を用いるPBXシステムは端末機器(たとえばデジタル電話)をスター型構成に接続する。したがって、1つの端末機器から別の端末機器へと伝送されるホームPNA信号はPBXを通じての伝送中にかなりの信号損失を被るが、これは特にPBXがホームPNA信号を通過させるように構成されていないからである。加えて、384kbpsのUPN信号は、ホームPNA信号に干渉し得る384kHzベース信号よりも上のいくつかの調波を有する。さらに、ホームPNA信号は、たとえば7.5MHzの周波数で伝送されると、PBX機器または端末機器に干渉してUPNデジタル信号の信頼できる送受信に対して悪影響を及ぼし得る。2線UPN回線上の容量性の影響もまたホームPNA信号に対し悪影響を及ぼして、2つのネットワークステーション間の有効な伝送距離を制限するおそれがある。
【0009】
PBXシステムがホームPNA信号を搬送できないため、結果としてあらゆるホームネットワークが、用いられている電話機器に基づき制限されてしまうという不都合もまた生じる。具体的にPBXシステムは、UPNタイプのデジタル電話および従来のアナログ電話が同じPBX内のそれぞれデジタル回線カードおよびアナログ回線カードに結合され得るにもかかわらず、UPNタイプのデジタル電話のユーザと従来のアナログ電話のユーザとの間におけるホームPNA信号の伝達を妨害してしまう。
【0010】
【発明の概要】
構内交換機(PBX)を有し、デジタル回線カードを用いてデジタル回線上にデジタルUPNベースの信号を送り、かつアナログ回線カードを用いてアナログ回線上にアナログ電話信号を送るよう構成された、家庭用電話ネットワークにおいて、コンピュータエンドステーションがデジタル回線に結合されているか、アナログ回線に結合されているかを問わず、コンピュータエンドステーションを相互接続するための構成が必要とされている。
【0011】
さらに、構内交換機(PBX)を有し、UPNベースの端末機器およびアナログ端末機器に電話信号を送るよう構成された、顧客構内において、UPNベースの端末機器とアナログ端末機器との間でのホームPNA信号の伝送を最適化する態様で、家庭用電話ネットワークのホームPNA信号を伝送するための構成が必要とされている。
【0012】
これらおよびその他の要求は、構内交換機とそれぞれの端末機器ユニットとの間で電話信号を伝送するための2線バスを有する顧客構内システムが、デジタルPBX部と2線バスのデジタル端末機器ユニット端子端とに接続されてデジタル端末機器ユニットおよびデジタルPBX部からホームPNA信号を分離するためのローパスフィルタと、デジタル端末機器のための2線バスおよびアナログ電話機器のための2線バスにわたりホームPNA信号をクロスカップルするよう構成されたハイパスフィルタとを含む、この発明により満たされる。
【0013】
この発明の一局面は、顧客構内電話ネットワークでローカルエリアネットワークを実現する方法を提供する。顧客構内電話ネットワークは、それぞれ端末機器ユニット端子端を有する複数のデジタルおよびアナログ端末機器ユニットと、デジタルPBX端子端およびアナログPBX端子端を有する構内交換機(PBX)と、複数の2線バスとを有する。2線バスは、デジタルおよびアナログ端末機器ユニット端子端をデジタルPBX端子端およびアナログPBX端子端に接続し、それぞれUPNプロトコルデジタル信号およびアナログ電話信号を伝送するよう構成される。この方法は、各々がUPNプロトコルデジタル信号を通過させかつローカルエリアネットワーク信号を排除するよう構成されたローパスフィルタを、対応する2線バスの各デジタルPBX端子端および各デジタル端末機器端子端に接続することを含み、各2線バスは、対応するデジタルPBX端子端に接続され、対応する2つの接続されたローパスフィルタ間に第1のノードを有する。この方法はまた、ローカルエリアネットワーク信号を通過させかつUPNプロトコルデジタル信号を排除するよう構成された第1のハイパスフィルタを、対応するデジタルPBX端子端に接続された2線バスのうち各々のバスの対応する第1のノードにわたり接続することを含む。第2のハイパスフィルタは、ローカルエリアネットワーク信号を通過させかつアナログ電話信号を排除するよう構成され、第1のハイパスフィルタと、アナログPBX端子端の1つに接続された別の2線バスとの間に接続される。ローカルエリアネットワーク信号は次に、対応する第1のノードでデジタルPBX端子端に結合された2線バスのうち1本の上の第1のネットワークノードから、アナログPBX端子端のうち1つに接続された別の2線バスへと伝送される。
【0014】
ローパスフィルタを、各々のデジタルPBX端子端および各々のデジタル端末機器端子端に接続することにより、UPNプロトコルデジタル信号を、ローカルエリアネットワーク信号からの干渉なしに確実に送受信できる。加えてローパスフィルタは、UPNプロトコルデジタル信号を制限して、より高い周波数のローカルエリアネットワーク信号に歪みのない伝送媒体を提供する。さらに、ハイパスフィルタを2線バスにわたり接続することにより、ネットワークノードがデジタル端末機器ユニットのための2線バスに結合されているか、アナログ端末機器ユニットのための2線バスに結合されているかを問わず、ローカルエリアネットワーク信号は電話信号のクロスオーバなしにPBXを迂回できる。最後に、ローパスフィルタおよびハイパスフィルタは、PBX16およびUPN端末機器ユニット14により誘起される容量性の影響を最小限にすることにより、伝送性能を向上させ、2つのネットワークノード間のネットワーク長を著しく増大させることができるよう構成され得る。
【0015】
この発明の別の局面はコンピュータネットワークを提供する。このコンピュータネットワークは、UPNプロトコルデジタル電話信号を送受信するよう構成されたデジタルPBX端子端、およびアナログ電話信号を送受信するよう構成されたアナログPBX端子端を有する、構内交換機(PBX)と、UPNプロトコルデジタル電話信号を送受信するよう構成されたデジタル端末機器ユニットと、アナログ電話信号を送受信するよう構成されたアナログ端末機器ユニットと、デジタル端末機器ユニットおよびアナログ端末機器ユニットをそれぞれデジタルPBX端子端およびアナログPBX端子端に接続するよう構成された複数の2線バスとを含む。ローパスフィルタは、UPNプロトコルデジタル電話信号を通過させかつコンピュータネットワーク信号を排除するよう構成され、デジタル端末機器ユニットとデジタルPBX端子端とを接続する2線バスの各端部に結合される。ハイパスフィルタは2線バスを相互結合し、2線バスのうち1本に接続されたネットワークノード間でコンピュータネットワーク信号を通過させる。
【0016】
この発明のさらなる利点および新規な特徴は、以下の説明で一部示され、以下を検討することにより当業者に一部明らかとなり、またはこの発明の実施によって習得されるであろう。この発明の利点は、前掲の特許請求の範囲で特定的に指し示した方策および組合せにより実現および達成され得る。
【0017】
添付の図面を参照し、ここで同じ参照番号が付された要素は全体にわたり同様の要素を表わす。
【0018】
【発明の実施のベストモード】
図1は、この発明の実施例に従う、UPNベースのデジタル信号およびアナログ電話信号を用いる顧客構内電話ネットワーク12で実現されたイーサネット(R)(IEEE802.3)ローカルエリアコンピュータネットワーク10を示すブロック図である。図1に示すように、顧客構内電話ネットワーク12は、顧客構内機器(CPE)とも呼ばれる複数のデジタル端末機器ユニット14と、アナログ端末機器ユニット15(たとえばアナログ電話(AP))と、UPNプロトコルデジタル電話信号を送受信するためのUPNプロトコル準拠のデジタルPBX端子端18、およびアナログ(たとえばPOTSタイプの)電話信号を送受信するためのアナログPBX端子端19を有する、構内交換機(PBX)16と、デジタルPBX端子端18およびアナログPBX端子端19をそれぞれデジタル端末機器ユニット14およびアナログ端末機器ユニット15に接続するよう構成された2線バス20とを含む。
【0019】
ローカルエリアコンピュータネットワークは、ホーム・フォン・ネットワーク・アライアンス(Home Phone Network Alliance)に規定のホームPNAプロトコルに従いIEEE802.3タイプのデータパケットを送受信するよう構成された、たとえばコンピュータワークステーションなどのネットワークノード22を含む。
【0020】
ネットワークノード22間で顧客構内電話ネットワーク12を介してホームPNAタイプの信号を伝送する従来の試みは、PBX16が7.5MHzのホームPNA信号を伝送するよう構成されていないので、不首尾に終わるであろう。加えて、384kbpsで伝送されるデジタルUPNプロトコル信号は、384kHzのベースバンド周波数を上回る調波を発生し、その結果ホームPNA信号に干渉してしまう。
【0021】
開示の実施例に従うと、ローパスフィルタ24が、各PBX端子端18と、各2線バス20の各端末機器端子端26とに接続され、UPNプロトコルデジタル信号を帯域制限し、ホームPNAネットワーク信号を排除する。具体的には、図2および図3でより詳細に示すように、各ローパスフィルタ24は、約2MHzでの−3dBの遮断周波数を有し、減衰が約−13dB/オクターブとなるよう構成される。したがって、ローパスフィルタ24についての2MHzの遮断周波数により、384kbpsのUPNプロトコルデジタル信号の実質的にすべての情報が通過でき、一方で、UPNプロトコルデジタル信号を帯域制限することによって、デジタルPBX端子端(たとえば18a)に結合されたローパスフィルタ(たとえば24a1)と、デジタル端末機器ユニット端子端(たとえば26a)に結合されたローパスフィルタ(たとえば24a2)との間に位置付けられた接続ノード30により規定される共用伝送領域内において、不必要な信号の歪みを避けることができる。
【0022】
さらに、ローパスフィルタ24についての2MHzの遮断周波数により、7.5MHzのホームPNA信号がPBX16またはデジタル電話端末機器ユニット14に干渉することは確実になくなる。したがってローパスフィルタ24によって、デジタル端末機器ユニット14は、接続ノード30を介し2線バス20上に伝送されたホームPNA信号による干渉なしに、PBX16を介しUPNプロトコルデジタル信号を送受信できる。
【0023】
コンピュータネットワーク10はまたハイパスフィルタ40を含み、これらは、コンピュータネットワークホームPNA信号を、それぞれの接続ノード30で2線バス20にわたり、PBX16を迂回して通過させるよう構成される。具体的には、図2で詳細に示すハイパスフィルタ40は、少なくとも約2MHzでの−3dBの遮断周波数を有し、ホームPNAネットワーク信号を通過させてUPNプロトコルデジタル信号およびアナログPOTS信号を排除する。たとえば図2は、ハイパスフィルタ40aがインダクタ42(L9)を有する例を示し、このインダクタは、フィルタノードとも呼ばれる第1のインダクタ端子端44aおよび第2のインダクタ端子端44bを有する。ハイパスフィルタ40aはまた、各2線バス20につき、第1の接続キャパシタ46aおよび第2の接続キャパシタ46bを含み、これらは、第1の線50aおよび第2の線50bをそれぞれ第1のインダクタ端子端44aおよび第2のインダクタ端子端44bに接続するよう構成される。たとえば、キャパシタ46a(C3)は2線バス20aの第1の線50aを第1のインダクタ端子端44aに接続し、一方でキャパシタ46a(C4)は2線バス20bの第1の線50aを第1のインダクタ端子端44aに接続する。同様にキャパシタ46b(C5)は、2線バス20aの第2の線50bを第2のインダクタ端子端44bに接続し、一方でキャパシタ46b(C6)は、2線バス20bの第2の線50bを第2のインダクタ端子端44bに接続する。
【0024】
ハイパスフィルタ40cはハイパスフィルタ40aと類似の構造を有し、キャパシタ46c(C13およびC14)はそれぞれ、2線バス20cおよび20dの第1の線50aを第1のインダクタ端子端44cに接続する。キャパシタ46d(C15およびC16)はそれぞれ、2線バス20cおよび20dの第2の線50bを第2のインダクタ端子端44dに接続する。さらに、キャパシタ46cおよび46dならびに対応するインダクタ42(L15)は、2線バス回線20cおよび20dにより遭遇されるインピーダンスをアナログ端子端19の入力インピーダンスと確実に一致させることによりキャパシタンスおよび反射を最小限にするよう選択される。必要であれば、任意のローパスフィルタ24cおよび24dがアナログ端子端19に追加されて、他ではホームPNA信号により遭遇され得るフロントエンドキャパシタンスを減少させることができる。
【0025】
接続キャパシタ46a、46b、46cおよび46dの対応する組を通じハイパスフィルタ40aまたは40cに接続されるべき2線バス20の数は、フィルタ要素の時定数(τ)およびインピーダンスと、ホームPNA信号の周波数とに依存する。
【0026】
ハイパスフィルタ40bはキャパシタ46e(C7およびC9)を有し、これらは、それぞれ第1のインダクタ端子端44aおよび44cをインダクタ(L10)の第1のインダクタ端子端44eに接続するよう構成される。同様に、キャパシタ46f(C8およびC10)は、それぞれ第2の端子端44bおよび44dをインダクタ(L10)の第2のインダクタ端子端44fに接続するよう構成される。キャパシタC7、C8、C9、およびC10ならびにインダクタL10は、デジタル電話機器のための2線バスに結合されたハイパスフィルタ40aにより誘起されたインピーダンスに一致するよう選択される。したがって、ハイパスフィルタ40bは、デジタル電話機器用およびアナログ電話機器のための2線バスにわたり伝送を行なうようホームネットワーク信号をクロスカップルし、一方で、ネットワークノード22a−22d間での伝搬中にホームPNA信号により遭遇され得る伝送回線インピーダンスへの悪影響を最小限にする。
【0027】
図3は、端末機器ユニット14と、2線バス20に接続されたホームネットワークノード22とを示す。具体的に、端末機器14はローパスフィルタ24を通じて2線バス20に接続され、これによってUPNプロトコルデジタル電話信号は確実に2MHzへと帯域制限され、かつ7.5MHzのホームPNA信号が端末機器14に到達することは確実になくなる。図3に示すように、ネットワークノード22は接続ノード30に直接結合されて、ローパスフィルタ24の間でホームPNAネットワーク信号を伝送する。こうして、接続ノード30上の帯域制限されたUPN信号はネットワークノード22に対し悪影響を及ぼさない。ホームPNAカードを有するコンピュータ22からのEMIなどの高い雑音がある場合、ハイパスフィルタを用いてノード30で遭遇される雑音を最小限にすることができる。
【0028】
最も実用的で好ましい実施例と現在考えられているものでこの発明を説明したが、この発明は開示の実施例に制限されるものではなく、逆に、前掲の特許請求の範囲の精神および範囲内に含まれるさまざまな変形および均等の構成を包含することを意図したものであると理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例に従う、UPNベースの配線およびPOTSベースの配線を有する顧客構内で実現された、コンピュータネットワークを例示するブロック図である。
【図2】 図1のデジタルPBX端子端およびアナログPBX端子端に結合された、ローパスフィルタおよびハイパスフィルタを詳細に例示する図である。
【図3】 それぞれ端末機器ユニット、およびネットワークノードについての、ローパスフィルタ、および2線UPNバス上の結合ノードを例示する図である。

Claims (14)

  1. それぞれの端末機器ユニット端子端を有する複数のデジタルおよびアナログ端末機器ユニットと、デジタルPBX端子端およびアナログPBX端子端を有する、構内交換機(PBX)と、UPNプロトコルデジタル信号およびアナログ電話信号を伝送するためにデジタルおよびアナログ端末機器ユニット端子端を前記デジタルPBX端子端および前記アナログPBX端子端に接続するよう構成された、複数の2線バスとを有する、顧客構内電話ネットワークにおいて、ローカルエリアネットワークを実現する方法であって、前記方法は、
    各々が前記UPNプロトコルデジタル信号を通過させかつローカルエリアネットワーク信号を排除するよう構成されたローパスフィルタを、各デジタルPBX端子端と、対応する2線バスの各デジタル端末機器端子端とに接続するステップを含み、各2線バスは、対応するデジタルPBX端子端に接続され、対応する2つの接続された前記ローパスフィルタ間に第1のノードを有し、前記方法はさらに、
    前記ローカルエリアネットワーク信号を通過させかつ前記UPNプロトコルデジタル信号を排除するよう構成された第1のハイパスフィルタを、対応する前記デジタルPBX端子端に接続された前記2線バスのうち各々のバスの対応する前記第1のノードにわたり、接続するステップと、
    前記ローカルエリアネットワーク信号を通過させかつ前記アナログ電話信号を排除するよう構成された第2のハイパスフィルタを、前記第1のハイパスフィルタと、前記アナログPBX端子端のうち1つに接続された前記2線バスのうち少なくとも1本との間に、接続するステップと、
    対応する前記第1のノードで前記デジタルPBX端子端に結合された前記2線バスの1本の上の第1のネットワークノードから、前記アナログPBX端子端のうち1つに接続された前記2線バスのうち別のバスに結合された第2のネットワークノードに、前記ローカルエリアネットワーク信号を伝送するステップとを含む、方法。
  2. ローパスフィルタを接続する前記ステップは、各ローパスフィルタの−3dBの遮断周波数を約2MHzまでの周波数に設定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1および第2のハイパスフィルタを接続する前記ステップは、前記ローカルエリアネットワーク信号を通過させかつ前記UPNプロトコルデジタル信号を排除するために、前記第1および第2のハイパスフィルタの−3dB遮断周波数を少な
    くとも約2MHzの周波数に設定するステップを各々含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記伝送ステップは、前記第1のネットワークノードから、前記第2のネットワークノードまで、約100mの距離にわたり、前記ローカルエリアネットワーク信号を伝送するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  5. それぞれのアナログPBX端子端に接続された2本の2線バス間に別の第1のハイパスフィルタを接続するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1のハイパスフィルタを接続する前記ステップは、
    第1に、第1および第2の接続キャパシタの第1の端部を、対応するデジタルPBX端子端のための対応する2線バスのそれぞれの第1および第2の線に結合するステップと、
    第2に、第1および第2のフィルタノードをそれぞれ形成するために前記第1および第2のキャパシタの第2の端部を、インダクタのそれぞれの端子端に結合するステップと、
    対応するデジタルPBX端子端のための各々の対応する2線バスにつき前記第1および第2の結合ステップを繰返すステップとを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第2のハイパスフィルタを接続する前記ステップは、
    前記第2のハイパスフィルタの第1の端部を、前記第1および第2のフィルタノードの前記それぞれの端子端に接続するステップと、
    前記ハイパスフィルタの第2の端部を前記別の第1のハイパスフィルタにあるインダクタのそれぞれの端部に接続するステップとを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ローパスフィルタを接続する前記ステップと、前記第1および第2のハイパスフィルタを接続する前記ステップとは、前記PBXおよび前記端末機器ユニットにより誘起され、対応する前記2線バス上の前記ローカルエリアネットワーク信号により遭遇されるインピーダンスと一致したインピーダンスを有するように、前記ローパスフィルタと、前記第1および第2のハイパスフィルタとを構成するステップをそれぞれ含む、請求項6に記載の方法。
  9. コンピュータネットワークであって、
    UPNプロトコルデジタル電話信号を送受信するよう構成されたデジタルPBX端子端、およびアナログ電話信号を送受信するよう構成されたアナログPBX端子端を有する、構内交換機(PBX)と、
    前記UPNプロトコルデジタル電話信号を送受信するよう構成されたデジタル端末機器ユニットと、
    前記アナログ電話信号を送受信するよう構成されたアナログ端末機器ユニットと、
    前記デジタル端末機器ユニットおよび前記アナログ端末機器ユニットを、それぞれ前記デジタルPBX端子端および前記アナログPBX端子端に接続するよう構成された複数の2線バスと、
    前記UPNプロトコルデジタル電話信号を通過させかつコンピュータネットワーク信号を排除するよう構成され、前記デジタル端末機器ユニットおよび前記デジタルPBX端子端を接続する前記2線バスの各々の端部に結合された、ローパスフィルタと、
    前記2線バスのいずれか1本に接続されたネットワークノード間で前記コンピュータネットワーク信号を通過させるために、前記2線バスを相互接続するよう構成された、ハイパスフィルタとを含む、コンピュータネットワーク。
  10. 前記ローパスフィルタおよび前記ハイパスフィルタの各々は、前記PBXおよび前記端末機器ユニットにより誘起され対応する前記2線バス上の前記ローカルエリアネットワーク信号により遭遇されるインピーダンスと一致したインピーダンスを有するように構成される、請求項9に記載のコンピュータネットワーク。
  11. 前記2線バスは、前記ネットワークノードのいずれの間においても約100mまでの最大距離をもたらすように、前記PBXとともに構成される、請求項10に記載のコンピュータネットワーク。
  12. 各ローパスフィルタは、約2MHzまでの−3dBの遮断周波数となるように、対称に構成される、請求項9に記載のコンピュータネットワーク。
  13. 前記ハイパスフィルタは、前記UPNプロトコルデジタル電話信号を排除するために少なくとも約2MHzでの−3dBの遮断周波数となるように、対称に構成される、請求項12に記載のコンピュータネットワーク。
  14. 前記ハイパスフィルタは、
    ハイパスフィルタの第1の組を含み、前記第1の組は、(1)第1および第2のインダクタ端子端を有する第1のインダクタと、(2)対応するデジタルPBX端子端のための各2線バスのための第1および第2の接続キャパシタとを有し、前記第1および第2の接続キャパシタは、対応する前記2線バスの第1および第2の線をそれぞれ前記第1および第2のインダクタ端子端に接続するよう構成され、前記ハイパスフィルタはさらに
    ハイパスフィルタの第2の組を含み、前記第2の組は、(1)第3および第4のインダクタ端子端を有する第2のインダクタと、(2)対応するアナログPBX端子端のための各2線バスのための第3および第4の接続キャパシタとを有し、前記第3および第4の接続キャパシタは、対応する前記2線バスの第1および第2の線を、それぞれ前記第3および第4のインダクタ端子端に接続するよう構成され、前記ハイパスフィルタはさらに
    第3のハイパスフィルタを含み、前記第3のハイパスフィルタは、第1のフィルタ端子端と、第2のフィルタ端子端とを有する第3のインダクタと、前記第1のフィルタ端子端を前記第1および第2のインダクタ端子端に接続するための第5の接続キャパシタと、前記第2のフィルタ端子端を前記第3および第4のインダクタ端子端に接続するための第6の接続キャパシタとを有する、請求項9に記載のコンピュータネットワーク。
JP2001582965A 2000-05-09 2001-03-23 アナログ電話回線とデジタルupn回線との間でホームネットワーク信号を結合する装置および方法 Expired - Fee Related JP4619610B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/568,182 2000-05-09
US09/568,182 US6393109B1 (en) 2000-05-09 2000-05-09 Apparatus and method of coupling home network signals between an analog phone line and a digital UPN line
PCT/US2001/009540 WO2001086870A2 (en) 2000-05-09 2001-03-23 Apparatus and method of coupling home network signals between an analog phone line and a digital upn line

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003533910A JP2003533910A (ja) 2003-11-11
JP2003533910A5 JP2003533910A5 (ja) 2008-05-08
JP4619610B2 true JP4619610B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=24270245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001582965A Expired - Fee Related JP4619610B2 (ja) 2000-05-09 2001-03-23 アナログ電話回線とデジタルupn回線との間でホームネットワーク信号を結合する装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6393109B1 (ja)
EP (1) EP1281268B1 (ja)
JP (1) JP4619610B2 (ja)
KR (1) KR100860131B1 (ja)
CN (1) CN1270478C (ja)
DE (1) DE60142561D1 (ja)
WO (1) WO2001086870A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305006B1 (en) * 2001-08-24 2007-12-04 Westell Technologies, Inc. System for allowing a single device to share multiple transmission lines
US8174993B2 (en) * 2003-10-03 2012-05-08 Dell Products L.P. System, method and device for tuning a switched transmission line for ethernet local area network-on-motherboard (LOM)
CN108897711B (zh) * 2018-09-21 2023-07-14 北京神经元网络技术有限公司 应用于两线制总线的模拟前端装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918688A (en) 1986-10-31 1990-04-17 Convergent Technologies, Inc. Method and apparatus for coupling computer work stations
US4785448A (en) 1987-02-25 1988-11-15 Reichert Andrew R System for communicating digital data on a standard office telephone system
JP3244721B2 (ja) * 1991-07-12 2002-01-07 キヤノン株式会社 交換システム
JP3484202B2 (ja) * 1993-02-18 2004-01-06 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 電話交換システム
CA2171821A1 (en) * 1995-03-16 1996-09-17 David E. Dodds Networking computers via shared use of voice telephone lines
US6088368A (en) 1997-05-30 2000-07-11 3Com Ltd. Ethernet transport facility over digital subscriber lines
US6836546B1 (en) * 1999-11-03 2004-12-28 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method of coupling home network signals between an analog phone line and a digital bus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1498492A (zh) 2004-05-19
JP2003533910A (ja) 2003-11-11
EP1281268A2 (en) 2003-02-05
US6393109B1 (en) 2002-05-21
WO2001086870A3 (en) 2002-05-16
KR20030013408A (ko) 2003-02-14
CN1270478C (zh) 2006-08-16
KR100860131B1 (ko) 2008-09-25
EP1281268B1 (en) 2010-07-14
WO2001086870A2 (en) 2001-11-15
DE60142561D1 (de) 2010-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4373613B2 (ja) ホームネットワーク内でアナログ加入者線を結合するための装置および方法
US6836546B1 (en) Apparatus and method of coupling home network signals between an analog phone line and a digital bus
US6522728B1 (en) Apparatus and method of implementing a universal home network on a customer premises ISDN bus
EP0164244B1 (en) Local area networks
CN1133518A (zh) 在远程交换应用中快速建立高速pstn连接的方法
US6624745B1 (en) Low pass filter for a universal home network on a customer premises european installation bus
US7305006B1 (en) System for allowing a single device to share multiple transmission lines
JP4619610B2 (ja) アナログ電話回線とデジタルupn回線との間でホームネットワーク信号を結合する装置および方法
US6377665B1 (en) Apparatus and method of implementing a universal home network on a customer premises UPN telephone lines
JP4197847B2 (ja) Isdnベースの信号をフィルタリングすることによってホームネットワークを実現する装置および方法
US7130335B1 (en) Multi-line ADSL modem
KR20010018110A (ko) 랜 데이터 전송장치
JP2003143165A (ja) 回線終端装置
KR20000073407A (ko) 전화선을 통한 랜 데이터 전송장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees