JP4611836B2 - 選局制御装置 - Google Patents

選局制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4611836B2
JP4611836B2 JP2005218774A JP2005218774A JP4611836B2 JP 4611836 B2 JP4611836 B2 JP 4611836B2 JP 2005218774 A JP2005218774 A JP 2005218774A JP 2005218774 A JP2005218774 A JP 2005218774A JP 4611836 B2 JP4611836 B2 JP 4611836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
genre
predetermined
selection
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005218774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007036807A (ja
Inventor
隆匡 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005218774A priority Critical patent/JP4611836B2/ja
Publication of JP2007036807A publication Critical patent/JP2007036807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4611836B2 publication Critical patent/JP4611836B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は選局制御装置に関し、特に、所望のジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを簡単に選局することができる選局制御装置に関するものである。
従来、好みのチャンネルを登録する場合、リモートコントローラ等の特定のボタンに好みのチャンネルを登録し、地上アナログ、BSデジタル等の切り換えを行うことなく、そのボタンを押すことにより、ダイレクトにそのボタンに登録されたチャンネルが選局されるものがあった。
しかしながら、好みのチャンネルの設定登録が煩雑であった。そこで、視聴者がある番組を視聴している場合において、同時間帯に放送中の他の番組に切り換えて視聴するとき、選局する毎に記憶ボタンのみを押下するだけで、好みの番組として簡単に記憶(設定登録)することができ、適宜、設定登録した番組を削除することができ、その後、呼出ボタンを順次押下するだけで、記憶した番組に対応するチャンネルを即座に選局することができ、従来煩雑であった選局操作、および、登録設定に伴う設定操作を簡易化することができるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−145700号公報
しかしながら、特許文献1の発明では、好みのチャンネル毎に登録を行い、登録したチャンネルの選局を簡単かつ迅速に行うことができるが、登録されたチャンネルにおいて常に好みの番組が放送されているとは限らない。例えば、地上アナログ放送では、同一チャンネルにおいて様々なジャンルの番組が任意の順番で放送される。仮に、好みの番組が放送されたことを契機としてその番組を放送しているチャンネルを登録したとしても、その番組が終了した後は、その番組とは別ジャンルの番組を放送していることが多く、登録したチャンネルにおいてユーザの好みの番組が常に放送されるということはない。
そのため、登録したチャンネルで好みの番組が放送されなくなったとき、登録の削除、および、他の好みの番組が放送されているチャンネルの再登録といった操作が繰り返し必要になる。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、好みのジャンルの番組が放送されているチャンネルを自動検索して登録することにより、常に好みのジャンルの番組が放送されているチャンネルを簡単かつ迅速に選局し表示することができるようにするものである。
請求項1に記載の選局制御装置は、所定のジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを選局する選局制御装置であって、複数のジャンルから所定のジャンルを選択するジャンル選択手段と、前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに属する番組が放送されているチャンネルを検索する検索手段と、前記検索手段によって検索された前記ジャンルの所定のものに対応する1または複数のチャンネルを示すデータを各ジャンル毎に記憶するチャンネル記憶手段と、前記チャンネル記憶手段によって記憶された各チャンネルのうち、前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに対応する各チャンネルの所定のものを選局する選局手段とを備え、前記チャンネル記憶手段は、前記ジャンル毎に番組内容に応じて予めユーザが設定した優先順位に対応させて前記チャンネルを記憶し、前記チャンネルの番号と対応付けられたチャンネル選択キーは、前記ジャンル選択手段により前記ジャンルが選択された場合に、前記チャンネルの前記番号が小さくなる程高い前記優先順位と対応付けられることを特徴とする。
また、ジャンルの所定のものに属する番組が放送されている各チャンネルの所定のものの選局を指示する選局指示手段をさらに備え、選局手段は、選局指示手段によって指示されたチャンネルの所定のものを選局するようにすることができる。
また、チャンネル記憶手段は、複数のチューナに対応して各チューナ毎に、各ジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを示すデータを記憶するようにすることができる。
また、ジャンル選択手段は、複数のジャンルに対応した選択キーにより構成され、選択キーの所定のものが操作されたとき、検索手段によって、操作された選択キーの所定のものに対応するジャンルに属する番組が放送されているチャンネルが検索され、チャンネル記憶手段は、検索手段によって検索されたジャンルの所定のものに対応する1または複数のチャンネルを示すデータを各ジャンル毎に記憶するようにすることができる。
また、選局指示手段は、ジャンル選択手段によって選択されたジャンルの所定のものに属する番組が放送されている各チャンネルに対応する選局キーを有し、各選局キーの番号とともに、各選局キーに対応するチャンネルの番号もしくは放送ロゴマーク、および、各選局キーに対応するチャンネルにおいて現在放送されている番組に関する情報の少なくともいずれかを表示するための表示信号を生成する表示信号生成手段と、表示信号生成手段によって生成された表示信号を出力する表示信号出力手段とをさらに備えるようにすることができる。
請求項6に記載の選局制御方法は、所定のジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを選局する選局制御方法であって、複数のジャンルから所定のジャンルを選択するジャンル選択ステップと、前記ジャンル選択ステップにおいて選択された前記ジャンルの所定のものに属する番組が放送されているチャンネルを検索する検索ステップと、前記検索ステップにおいて検索された前記ジャンルの所定のものに対応する1または複数のチャンネルを示すデータを各ジャンル毎に記憶するチャンネル記憶ステップと、前記チャンネル記憶ステップにおいて記憶された各チャンネルのうち、前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに対応する各チャンネルの所定のものを選局する選局ステップとを備え、前記チャンネル記憶ステップは、前記ジャンル毎に番組内容に応じて予めユーザが設定した優先順位に対応させて前記チャンネルを記憶し、前記チャンネルの番号と対応付けられたチャンネル選択キーは、前記ジャンル選択ステップにより前記ジャンルが選択された場合に、前記チャンネルの前記番号が小さくなる程高い前記優先順位と対応付けられることを特徴とする。
請求項7に記載の選局制御プログラムは、所定のジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを選局する選局制御装置を制御する選局制御プログラムであって、複数のジャンルから所定のジャンルを選択するジャンル選択ステップと、前記ジャンル選択ステップにおいて選択された前記ジャンルの所定のものに属する番組が放送されているチャンネルを検索する検索ステップと、前記検索ステップにおいて検索された前記ジャンルの所定のものに対応する1または複数のチャンネルを示すデータを各ジャンル毎に記憶するチャンネル記憶ステップと、前記チャンネル記憶ステップにおいて記憶された各チャンネルのうち、前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに対応する各チャンネルの所定のものを選局する選局ステップとを備え、前記チャンネル記憶ステップは、前記ジャンル毎に番組内容に応じて予めユーザが設定した優先順位に対応させて前記チャンネルを記憶し、前記チャンネルの番号と対応付けられたチャンネル選択キーは、前記ジャンル選択ステップにより前記ジャンルが選択された場合に、前記チャンネルの前記番号が小さくなる程高い前記優先順位と対応付けられることを前記選局制御装置に実行させることを特徴とする。
本発明の選局制御装置によれば、好みのジャンルの番組が放送されているチャンネルを自動検索して登録するようにしたので、常に好みのジャンルの番組が放送されているチャンネルを簡単かつ迅速に選局し表示することができる。
図1は、本発明を応用したテレビジョン受像機の一実施の形態の構成例を示すブロック図、およびテレビジョン受像機を操作するリモートコントローラ(リモコン)の外観図である。同図に示すように、本実施の形態は、アンテナ101によって受信された電波に対応する受信信号から、後述するマイクロコンピュータ(以下、マイコンと記載する)105の制御により所定のチャンネルを選局し、選局したチャンネルの映像音声信号を出力するチューナ102と、チューナ102から出力された映像音声信号に対してデコード処理を行い、デコード処理が施された映像音声信号を映像処理部104および音声処理部109に供給するとともに、映像音声信号から抽出した番組情報(例えば、電子番組表など)をマイコン105に供給するデコーダ103と、デコーダ103より供給された映像音声信号を構成する映像信号に対して所定の文字や図形等の映像データを合成し、合成映像信号をLCD(Liquid Crystal Display)等からなる表示部108に供給する映像処理部104と、デコーダ103より供給された映像音声信号のうちの音声信号に対して所定の音声処理を施した後、スピーカ110に供給する音声処理部109と、音声処理部109より供給された音声信号を出力するスピーカ110と、各部を制御するマイコン105と、マイコン105によって番組情報から検索された番組に対応するチャンネルをジャンル毎に記憶するチャンネルメモリ106と、リモコン200に設けられたチャンネルキー(選局数字キー)201、選局アップダウンキー202、ジャンルキー203、音量調節キー204等の各キーが操作されたとき、図示しない制御部の制御により、図示しない発光部から赤外線等により送信される操作されたキーのキーコードを表すキーコードデータを受信し、受信したキーコードデータをマイコン105に供給するリモコン受光部107等から構成されている。
リモコン200は、上述したように、所望のチャンネルの選局を指示するときに操作されるチャンネルキー201と、チャンネルをチャンネルの数字が大きくなる方、または小さくなる方に1ずつ順番に切り換えて選局するためのプラスボタンとマイナスボタンとからなる選局アップダウンキー202と、音量調節(音量の上げ下げ)を指示するときに操作される音量調節キー204と、番組のジャンルを指定するときに操作されるジャンルキー203等により構成されている。チャンネルキー201は、チャンネル「1」乃至「12」の各番号に対応するキーからなり、ジャンルキー203は、ジャンル「1」乃至「3」に対応するキー203a乃至203cより構成されている。
次に、図2のフローチャートを参照して、本実施の形態において、ユーザが指定した所定のジャンルの番組が放送されるチャンネルを登録する手順について説明する。まず、ステップS1において、ユーザは、リモコン200のジャンルキー203を構成するキー203a、203b、203cのうちのいずれかを押下して、所望のジャンルを指定する。いま、キー203aが押下されたものとする。
リモコン200の図示しない制御部は、ユーザによって押下されたジャンルキー203(いまの場合、キー203a)を表すキーコードデータに対応して図示しない発光部を発光させ、そのキーコードデータを赤外線により送信する。
テレビジョン受像機100のリモコン受光部107は、リモコン200から赤外線により送信されたキーコードデータを受信すると、このキーコードデータをマイコン105に供給する。マイコン105は、このキーコードデータに基づいて、選択されたジャンルを認識する。
次に、ステップS2において、マイコン105は、デコーダ103より供給される映像音声信号から抽出された番組情報に基づいて、現在放送されている各チャンネルの番組の番組タイトル、番組内容等を取得し、その番組のジャンルを解析し、決定する。
次に、ステップS3において、ステップS2において決定された番組のジャンルと、ステップS1においてユーザによって操作されたジャンルキー203の所定のものに対応するジャンルとが一致するか否かが判定される。
その結果、ステップS2において決定された番組のジャンルと、ステップS1においてユーザによって押下されたジャンルキー203の所定のものに対応するジャンルとが一致しないと判定された場合、処理を終了する。一方、ステップS2において決定された番組のジャンルと、ステップS1においてユーザによって押下されたジャンルキー203の所定のもの(いまの場合、キー203a)に対応するジャンルとが一致すると判定された場合、ステップS4に進む。
ステップS4においては、ユーザによって押下されたジャンルキー203の所定のものに対して既にプリセットされているチャンネルがあるか否かが判定される。即ち、ステップS1においてユーザがジャンルキー203の所定のものを押下することによって指定した所望のジャンルに対応する番組が放送されているチャンネルが、そのジャンルキー203の所定のものに対応付けてチャンネルメモリ106に記憶されているか否かが判定される。
その結果、ユーザによって押下されたジャンルキー203の所定のものに対して既にプリセットされているチャンネルがないと判定された場合、ステップS7に進む。一方、ユーザによって押下されたジャンルキー203の所定のものに対して既にプリセットされているチャンネルがあると判定された場合、ステップS5に進む。
ステップS5においては、マイコン105により、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組の優先順位と、既にプリセットされているチャンネルの番組の優先順位とが比較され、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組の優先順位より、既にプリセットされているチャンネルの番組の優先順位の方が高いと判定された場合、ステップS6に進む。
一方、ステップS5において、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組の優先順位の方が、既にプリセットされているチャンネルの番組の優先順位より高いと判定された場合、ステップS7に進む。
ステップS6においては、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組の優先順位と、既にプリセットされている次のチャンネルの番組の優先順位とが比較され、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組の優先順位の方が、既にプリセットされている次のチャンネルの番組の優先順位より低いと判定された場合、ステップS6の処理が繰り返し実行される。
一方、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組の優先順位の方が、既にプリセットされている次のチャンネルの番組の優先順位より高いと判定された場合、ステップS7に進む。
ステップS7においては、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組が、ステップS1において設定されたジャンルに対応するジャンルキー203の所定のものにプリセットされる。
即ち、マイコン105の制御により、いまプリセットしようとしているチャンネルが、チャンネルメモリ106のそのチャンネルで放送されている番組のジャンルに対応付けて記憶される。チャンネルメモリ106には、各ジャンル毎に、そのジャンルに属する番組が放送されているチャンネルが優先順位の高い方から順に記憶されている。従って、いまプリセットしようとしているチャンネルが、そのチャンネルで放送される番組の優先順位に対応して所定の位置に登録される。
例えば、ジャンルキー203のキー203aがジャンル「スポーツ」に対応しており、ジャンル「スポーツ」に対して、番組「サッカー中継」が放送されているチャンネル「8」と、番組「バレーボールの試合」が放送されているチャンネル「10」が既に登録されており、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組が「野球中継」であるとする。
その場合において、予め、ジャンル「スポーツ」に対して、例えば、「サッカー」、「野球」、「その他のスポーツ」の順に優先順位が設定されているとき(「サッカー」が最も優先順位が高い)、いまプリセットしようとしているチャンネルの番組(「野球中継」)は、サッカーの次に優先順位が高く、バレーボール(その他のスポーツ)より優先順位が高いため、「サッカー」の次にプリセットされる。
その結果、チャンネルメモリ106には、ジャンル#1(スポーツ)に対応付けて、「サッカー中継」が放送されているチャンネル「8」、「野球中継」が放送されている例えばチャンネル「6」、「バレーボールの試合」が放送されているチャンネル「10」がこの順で記憶される。
次に、図3のフローチャートを参照して、所望のジャンルの番組が放送されているチャンネルを選局する手順について説明する。まず、ステップS11において、テレビジョン受像機100のマイコン105により、リモコン200のジャンルキー203を構成する各キー203a乃至203cのうちのいずれかがユーザによって押下され、ジャンルが指定されたか否かが判定される。この判定は、リモコン受光部107によって受信されたリモコン200からのキーコードに基づいて行われる。
その結果、ジャンルキー203を構成する各キー203a乃至203cのうちのいずれもユーザによって押下されていないと判定された場合、ステップS11の処理が繰り返し実行される。一方、ジャンルキー203を構成する各キー203a乃至203cのうちのいずれかがユーザによって押下されたと判定された場合、ステップS12に進む。
ステップS12においては、マイコン105により、ステップS11においてユーザによって指定されたジャンルに対して、そのジャンルに属する現在放送中の番組のチャンネルがプリセットされているか(登録されているか)否かが判定される。
その結果、そのジャンルに対して、チャンネルが登録されていないと判定された場合、ステップS13に進み、そのジャンルに属する番組は現在放送されていないと判断され、所定のメッセージ、例えば、「指定されたジャンルに属する番組は現在放送されていません」等を表示するための表示データが生成され、映像処理部104に供給される。
映像処理部104は、マイコン105より供給された表示データをデコーダ103から供給される映像音声信号の映像信号に合成し、合成映像信号を表示部108に供給する。これにより、表示部108の画面には、映像上にメッセージが合成表示される。その後、処理を終了する。
一方、ステップS12において、マイコン105により、ステップS11においてユーザによって指定されたジャンルに対して、そのジャンルに属する現在放送中の番組のチャンネルがプリセットされていると判定された場合、ステップS14に進み、マイコン105は、そのジャンルに対してプリセットされているチャンネルのうち、優先順位が最も高いチャンネル(プリセット番号の小さいもの)を選局するようチューナ102に指令する。
チューナ102は、マイコン105からの指令に基づいて、ユーザにより指定されたジャンルに対してプリセットされているチャンネルのうち、最も優先順位の高いものを選局し、選局したチャンネルの映像音声信号をデコーダ103に供給する。
デコーダ103は、チューナ102より供給された映像音声信号に対して所定のデコード処理を施した後、映像処理部104に供給する。映像処理部104は、デコーダ103より供給された映像音声信号に対して所定の処理を施した後、表示部108に供給する。これにより、表示部108には、ユーザが指定したジャンルに対してプリセットされているチャンネルのうち、最も優先順位の高いチャンネルの番組が表示される。
例えば、ジャンル「スポーツ」に関しては、上述したように、優先順位の高いものから順に、「サッカー」、「野球」、「その他のスポーツ」等と設定することができる。現在、サッカーの試合が放送されている場合、この例では、優先順位が最も高いサッカーの試合が放送されているチャンネルが選局され、その番組が表示されることになる。
次に、ステップS15において、マイコン105により、リモコン受光部107から供給されるキーコードデータに基づいて、リモコン200の選局数字キー201のいずれかのキーが押下されたか否かが判定される。その結果、選局数字キー201のいずれかのキーが押下されたと判定された場合、ステップS16に進む。一方、選局数字キー201のいずれのキーも押下されていないと判定された場合、ステップS17に進む。
ステップS16においては、マイコン105により、ステップS15において押下された選局数字キー201の所定のキーに対応するプリセット番号のチャンネルがチャンネルメモリ106から読み出される。このプリセット番号は、各ジャンルに対してプリセットされた各チャンネルの優先順位に対応し、例えば、ジャンル「スポーツ」に対してプリセットされているサッカーの試合が放送されているチャンネルの番号は、そのジャンルにおいてプリセット番号#1に対応付けられる。そして、このプリセット番号が選局数字キーのキー「1」に対応付けられる。従って、この例では、ジャンル「スポーツ」に対応するジャンルキー203のキー203aが押下された場合において、選局数字キー201のキー「1」が押下されると、最も優先順位が高い(プリセット番号が最も小さい)チャンネルが呼び出されることになる。
また、ステップS17においては、マイコン105により、選局アップダウンキー202のプラスキーまたはマイナスキーが押下されたか否かが判定される。その結果、選局アップダウンキー202のプラスキーおよびマイナスキーのいずれも押下されていないと判定された場合、ステップS15に戻り、ステップS15以降の処理が繰り返し実行される。
一方、選局アップダウンキー202のプラスキーまたはマイナスキーのいずれかが押下されたと判定された場合、ステップS18に進み、チャンネルメモリ106にプリセットされている各チャンネルの呼び出しが以下の手順で行われる。即ち、プラスキーが押下されたときには、より優先順位の高いもの(よりプリセット番号が小さいもの)が順に呼び出され、マイナスキーが押下された場合には、より優先順位の低いもの(よりプリセット番号が大きいもの)が順に呼び出される。
ステップS16またはステップS18の処理が終了するとステップS19に進む。ステップS19においては、マイコン105の制御により、ステップS16において呼び出されたチャンネル、または、ステップS18において呼び出されたチャンネルが選局される。
次に、ステップS20において、ジャンルキー203によって指定されたジャンルに属する番組が放送されているチャンネルの選局操作の終了が指示されたか否かが判定される。例えば、再度、ステップS11において押下されたジャンルキー203の所定のものが押下されたか否かが判定される。
その結果、ジャンルキー203によって指定されたジャンルに属する番組が放送されているチャンネルの選局操作の終了が指示されていないと判定された場合、ステップS15に戻り、ステップS15以降の処理が繰り返し実行される。一方、ジャンルキー203によって指定されたジャンルに属する番組が放送されているチャンネルの選局操作の終了が指示されたと判定された場合、本処理を終了する。
図4は、ユーザによるリモコン200の操作により、ジャンル「スポーツ」に属する番組の一覧表表示が指示されたときの表示例を示している。この例では、チャンネルメモリ106に、ジャンル「スポーツ」に対応して、BSデジタル101(サッカー中継)、地上デジタル35(プロ野球中継)、BSデジタル107(ウィンブルドン(全英オープンテニス選手権大会))、CSデジタル101(プロボーリング)、地上デジタル501(ラグビー)の各チャンネルがプリセットされているものとしている。
この例では、上述したように、優先順位がサッカー、野球、その他の順に設定されているため、「サッカー中継」がプリセット番号#1にプリセットされ、「プロ野球中継」がプリセット番号#2にプリセットされ、その他のスポーツ番組がそれ以降にプリセットされている。
ここでは、チャンネルと番組名のみを表示するようにしたが、その他に、放送開始時刻、放送終了時刻、番組内容等を表示させるようにしてもよい。
以上説明したように、本実施の形態により、所望のジャンルを指定するだけで、指定されたジャンルに属する番組が放送されているチャンネルがテレビジョン受像機100のマイコン105の制御によって番組情報から検索され、検索された番組が放送されているチャンネルがチャンネルメモリ106に各ジャンル毎に登録される。その際、各ジャンル毎に、そのジャンルに属する番組のカテゴリ毎に優先順位が設定されている場合には、優先順位の順にプリセット番号が対応付けられる。
従って、ユーザは、所望のジャンルを指定することにより、そのジャンルに属する番組が現在放送されている場合、その番組を簡単な操作で迅速かつ容易に表示させることができる。しかも、ユーザが予めジャンル毎に番組内容に応じて優先順位を設定しておくことができ、優先順位の高いものから順に選局されるようにすることができるので、選択したジャンルの番組が現在放送されている場合には、その番組が放送されているチャンネルが選局され、表示される。複数の番組が放送されている場合には、優先順位に従ってユーザが最も視聴したい番組から順に表示させることができる。
なお、上記実施の形態は、所定のジャンルの番組のみが放送される専門チャンネルを有するCS放送や、様々なジャンルの番組が放送される地上アナログ(デジタル)放送、BSアナログ(デジタル)放送等に適用可能である。
なお、上記実施の形態の構成および動作は例であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することができることは言うまでもない。
本発明の活用例として、例えば、テレビジョン受像機のみならず、チューナを有するVTR(ビデオテープレコーダ)やDVD(Digital Versatile Disc)レコーダ等の記録装置にも本発明を適用することができる。
本発明を応用したテレビジョン受像機の一実施の形態の構成例を示すブロック図とリモートコントローラの外観図である。 テレビジョン受像機において、所定のジャンルの番組が放送されているチャンネルをプリセットする手順を説明するためのフローチャートである。 所定のジャンルの番組が放送されているチャンネルを選局する手順を説明するためのフローチャートである。 現在放送されている所定のジャンルの番組表の表示例を示す図である。
符号の説明
100 テレビジョン受像機
101 アンテナ
102 チューナ
103 デコーダ
104 映像処理部
105 マイコン
106 チャンネルメモリ
107 リモコン受光部
108 表示部
109 音声処理部
110 スピーカ
200 リモートコントローラ
201 チャンネルキー(選局数字キー)
202 選局アップダウンキー
203 ジャンルキー
203a乃至203c キー
204 音量調節キー



Claims (7)

  1. 所定のジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを選局する選局制御装置であって、
    複数のジャンルから所定のジャンルを選択するジャンル選択手段と、
    前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに属する番組が放送されているチャンネルを検索する検索手段と、
    前記検索手段によって検索された前記ジャンルの所定のものに対応する1または複数のチャンネルを示すデータを各ジャンル毎に記憶するチャンネル記憶手段と、
    前記チャンネル記憶手段によって記憶された各チャンネルのうち、前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに対応する各チャンネルの所定のものを選局する選局手段とを備え
    前記チャンネル記憶手段は、前記ジャンル毎に番組内容に応じて予めユーザが設定した優先順位に対応させて前記チャンネルを記憶し、
    前記チャンネルの番号と対応付けられたチャンネル選択キーは、前記ジャンル選択手段により前記ジャンルが選択された場合に、前記チャンネルの前記番号が小さくなる程高い前記優先順位と対応付けられる
    ことを特徴とする選局制御装置。
  2. 前記ジャンルの所定のものに属する番組が放送されている各チャンネルの所定のものの選局を指示する選局指示手段をさらに備え、
    前記選局手段は、前記選局指示手段によって指示された前記チャンネルの所定のものを選局する
    ことを特徴とする請求項1に記載の選局制御装置。
  3. 前記チャンネル記憶手段は、複数のチューナに対応して各チューナ毎に、各ジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを示すデータを記憶する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の選局制御装置。
  4. 前記ジャンル選択手段は、複数のジャンルに対応した選択キーにより構成され、
    前記選択キーの所定のものが操作されたとき、前記検索手段によって、操作された前記選択キーの所定のものに対応するジャンルに属する番組が放送されているチャンネルが検索され、前記チャンネル記憶手段は、前記検索手段によって検索された前記ジャンルの所定のものに対応する1または複数のチャンネルを示すデータを各ジャンル毎に記憶する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の選局制御装置。
  5. 前記選局指示手段は、前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに属する番組が放送されている各チャンネルに対応する選局キーを有し、
    各選局キーの番号とともに、各選局キーに対応するチャンネルの番号もしくは放送ロゴマーク、および、各選局キーに対応するチャンネルにおいて現在放送されている番組に関する情報の少なくともいずれかを表示するための表示信号を生成する表示信号生成手段と、
    前記表示信号生成手段によって生成された前記表示信号を出力する表示信号出力手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の選局制御装置。
  6. 所定のジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを選局する選局制御方法であって、
    複数のジャンルから所定のジャンルを選択するジャンル選択ステップと、
    前記ジャンル選択ステップにおいて選択された前記ジャンルの所定のものに属する番組が放送されているチャンネルを検索する検索ステップと、
    前記検索ステップにおいて検索された前記ジャンルの所定のものに対応する1または複数のチャンネルを示すデータを各ジャンル毎に記憶するチャンネル記憶ステップと、
    前記チャンネル記憶ステップにおいて記憶された各チャンネルのうち、前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに対応する各チャンネルの所定のものを選局する選局ステップとを備え
    前記チャンネル記憶ステップは、前記ジャンル毎に番組内容に応じて予めユーザが設定した優先順位に対応させて前記チャンネルを記憶し、
    前記チャンネルの番号と対応付けられたチャンネル選択キーは、前記ジャンル選択ステップにより前記ジャンルが選択された場合に、前記チャンネルの前記番号が小さくなる程高い前記優先順位と対応付けられる
    ことを特徴とする選局制御方法。
  7. 所定のジャンルに属する番組が放送されているチャンネルを選局する選局制御装置を制御する選局制御プログラムであって、
    複数のジャンルから所定のジャンルを選択するジャンル選択ステップと、
    前記ジャンル選択ステップにおいて選択された前記ジャンルの所定のものに属する番組が放送されているチャンネルを検索する検索ステップと、
    前記検索ステップにおいて検索された前記ジャンルの所定のものに対応する1または複数のチャンネルを示すデータを各ジャンル毎に記憶するチャンネル記憶ステップと、
    前記チャンネル記憶ステップにおいて記憶された各チャンネルのうち、前記ジャンル選択手段によって選択された前記ジャンルの所定のものに対応する各チャンネルの所定のものを選局する選局ステップとを備え
    前記チャンネル記憶ステップは、前記ジャンル毎に番組内容に応じて予めユーザが設定した優先順位に対応させて前記チャンネルを記憶し、
    前記チャンネルの番号と対応付けられたチャンネル選択キーは、前記ジャンル選択ステップにより前記ジャンルが選択された場合に、前記チャンネルの前記番号が小さくなる程高い前記優先順位と対応付けられることを前記選局制御装置に実行させる
    ことを特徴とする選局制御プログラム。
JP2005218774A 2005-07-28 2005-07-28 選局制御装置 Expired - Fee Related JP4611836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218774A JP4611836B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 選局制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218774A JP4611836B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 選局制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007036807A JP2007036807A (ja) 2007-02-08
JP4611836B2 true JP4611836B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=37795489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218774A Expired - Fee Related JP4611836B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 選局制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4611836B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064756A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置、及び、テレビ受像機
JP2004282564A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Funai Electric Co Ltd 地上波デジタル放送受信機
WO2004107748A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 番組情報表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2972035B2 (ja) * 1992-09-03 1999-11-08 シャープ株式会社 Catv用ホームターミナルシステム
JPH07264574A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Toshiba Corp 番組選択装置
JPH10136276A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Nec Home Electron Ltd テレビジョン受像機の選局装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064756A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置、及び、テレビ受像機
JP2004282564A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Funai Electric Co Ltd 地上波デジタル放送受信機
WO2004107748A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 番組情報表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007036807A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100456010B1 (ko) 복수의 튜너를 갖는 텔레웹정보 수신장치 및 채널검색방법
US20060156339A1 (en) Electric program guide receiving apparatus, digital television system, and electronic apparatus
JP4611836B2 (ja) 選局制御装置
JPH11112899A (ja) ディジタル放送受信装置
KR20050070353A (ko) 영상표시기기 및 그 채널전환방법
KR20060008389A (ko) 디지털 방송 수신기에서의 방송 프로그램 안내장치 및방법
JP4526398B2 (ja) デジタル放送受信装置
KR100569449B1 (ko) 디지털 tv 수신기에서 채널 검색 방법
KR20080053984A (ko) 영상표시기기의 북마크 설정 장치 및 방법
JP4371506B2 (ja) 情報処理装置及び方法
JP2008124584A (ja) 放送受信装置、及び、放送受信装置の制御方法
KR100641927B1 (ko) 디지털 방송 수신기의 방송채널 탐색 제어방법
KR20060091577A (ko) 프로그램 장르에 따른 영상신호 조절 장치 및 방법.
JP3852422B2 (ja) 予約設定方法および予約設定装置
KR100599158B1 (ko) 빠른 탐색기능을 구비한 방송수신장치 및 그 방법
JP4026148B2 (ja) 番組表搭載デジタル放送受信機
KR100633090B1 (ko) 디지털 tv의 제어방법
KR100606674B1 (ko) 티브이(tv)의 초기 전자 프로그램 가이드(epg) 모드 선택 표시방법
KR100620603B1 (ko) 디스플레이장치
KR100737868B1 (ko) 채널 네비게이션 방법 및 이를 수행하기 위한 디지털텔레비전
JP2006115227A (ja) 番組表搭載デジタル放送受信機
JP2001186432A (ja) 受信装置及び方法
JP4557611B2 (ja) 映像放送/音声放送受信装置
KR100820715B1 (ko) 텔레비전의 채널 편집 방법
KR100722034B1 (ko) 영상 표시 장치의 자동 채널 서치시 채널 저장 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4611836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees