JP4608910B2 - 補正データ生成装置、及び情報記録媒体、並びに補正データ生成方法 - Google Patents
補正データ生成装置、及び情報記録媒体、並びに補正データ生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4608910B2 JP4608910B2 JP2004054184A JP2004054184A JP4608910B2 JP 4608910 B2 JP4608910 B2 JP 4608910B2 JP 2004054184 A JP2004054184 A JP 2004054184A JP 2004054184 A JP2004054184 A JP 2004054184A JP 4608910 B2 JP4608910 B2 JP 4608910B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electro
- correction data
- block
- current
- deviation information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 188
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 35
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 27
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態に係る補正データ生成システムの概略構成を示すブロック図である。補正データ生成システムは、電気光学装置1と補正データ生成装置2を備える。補正データ生成装置2は、電気光学装置1の電源電流を計測し、計測結果に基づいてOLED素子の発光輝度が均一になるように補正データDhを生成する。
Da1=行ごとの電流/1行の画素数−Iref
Da2=列ごとの電流/1列の画素数−Iref
例えば、図6(A)に示すように第1ブロック群BG1(行方向)のブロック電流Ibの値は、第1行から第5行に対応して、50、55、60、35、55となり、第2ブロック群BG2(列方向)のブロック電流Ibの値は、第1列から第5列に対応して、50、55、40、50、60となる。
但し、Irefは所定の輝度でOLED素子420を発光させるために必要な注入電流Ioledの値を示す基準電流値である。また、Da1は第1ブロック群BG1の各ブロックBに対応したブロックばらつきデータであり、Da2は第2ブロック群BG2の各ブロックBに対応したブロックばらつきデータである。
Dbij=Da1i+Da2j
但し、Dbijは、i行j列の画素における注入電流Ioledのばらつきを示す。図6(A)に示すブロック電流Ibに対応する画素ばらつきデータDbは、図6(B)に示すものとなる。この例では、画素ばらつきデータDbを第1ブロック群BG1のブロックばらつきデータDa1と第2ブロック群BG2のブロックばらつきデータDa2とを加算して算出したが、減算、乗算、除算、又はこれらの組み合わせによって算出してもよい。更に、過去のデータやシミュレーション結果等に基づいた補正テーブル(LUT)に基づいて画素ばらつきデータDbを生成してもよい。
次に、第2実施形態に係る補正データ生成システムについて説明する。第1実施形態に係る補正データ生成システムは、ブロック電流Ibのばらつきをそのまま補正データDhとしたが、第2実施形態では、ブロック電流Ibのばらつきが最も小さくなるように画像パターンの階調値を調整し、調整済みの階調値から補正データDhを生成するものである。第2実施形態の補正データ生成システムの構成は、ブロック電流記憶部600を省略して電流計500の出力信号が補正データ信号生成回路700に供給される点を除いて、図1に示す第1実施形態の補正データ生成システムと同様であり、補正データ生成処理の内容が相違する。
本発明は、上述した第1及び第2実施形態に限定されるものではなく、以下の応用が可能である。
(1)上述した第1実施形態の補正データ生成システムの一部又は全部は、電気光学装置1の電気的特性を計測する計測装置として捉えることも可能である。また、計測されたブロック電流Ib、ブロックばらつきデータDa、又は画素ばらつきデータDb(計測装置の計測結果)が所定の範囲内にあるか否かを判定し、判定結果に基づいて電気光学装置の良否を検査してもよい。ブロック電流Ib、ブロックばらつきデータDa、又は画素ばらつきデータDbは、補正データDhを生成するために計測するのであるが、TFTの不良や配線の不良がある場合には、計測値が大きくずれることになる。例えば、点欠陥や線欠陥の場合である。このような場合には、電気光学パネル等がそもそも不良であり、補正で対応することができないので不良品とすることが望ましい。なお、走査線101やデータ線103の導通試験を行って点欠陥や線欠陥を発見することも可能であるが、検査工程を別途実施する必要が生じる。これに対して、補正データDhを生成する過程で不良検査を実行すれば、検査工程を含む電気光学装置1の製造工程を簡略化することができる。
また、アクティブ型の電気光学装置1の場合、電源電流は書込電流(非発光)と発光電流とに分けられることがある。この場合には、書き込み期間、発光期間、及びブランク期間の割合、並びに書き込み電流値から発光に寄与する電源電流値を算出してもよい。
もよい。
Claims (8)
- 電流によって駆動される複数の電気光学素子がマトリクス状に配列された画素領域を備
えた電気光学装置の特性を計測する計測装置と、前記電気光学装置において前記電気光学素子の発光輝度を制御する制御データを補正するための補正データを生成する補正データ生成手段と、を備えることを特徴とする補正データ生成装置であって、
前記計測装置が、
前記画素領域を分割した複数のブロックに各々対応する画像パターンを順次生成して前
記電気光学装置へ出力する画像パターン生成手段と、
前記ブロック毎に前記電気光学素子に供給される電流をブロック電流として計測する電流計測手段と、
所定の基準電流値に対する前記ブロック電流の差分を第1偏差情報として算出する演算手段と、
を備え、
前記複数のブロックは一つのブロック群を構成し、前記複数の電気光学素子の各々は前記画素領域の全体を互いに異なる区分け方法によって分割した複数のブロック群に属し、
前記画像パターン生成手段は、前記複数のブロック群の各々について、各ブロック群に
属するブロックに対応した画像パターンを順次生成して前記電気光学装置へ出力し、
前記電流計測手段は、前記複数のブロック群の各々について、各ブロック群に属するブ
ロックに対応した電流を前記ブロック電流として計測し、
前記補正データ生成手段が、
前記第1偏差情報に基づいて、前記複数のブロックの各々について前記電気光学素子に
流れる電流値が前記基準電流値と同一または略同一となるように、前記電気光学装置にお
いて前記電気光学素子の発光輝度を制御する制御データを補正するための補正データを生
成することを特徴とする補正データ生成装置。 - 電流によって駆動される複数の電気光学素子がマトリクス状に配列された画素領域を備えた電気光学装置の特性を計測する計測装置と、前記電気光学装置において前記電気光学素子の発光輝度を制御する制御データを補正するための補正データを生成する補正データ生成手段と、を備えることを特徴とする補正データ生成装置であって、
前記計測装置が、
前記画素領域を分割した複数のブロックに各々対応する画像パターンを順次生成して前記電気光学装置へ出力する画像パターン生成手段と、
前記ブロック毎に前記電気光学素子に供給される電流をブロック電流として計測する電
流計測手段と、
所定の基準電流値に対する前記ブロック電流の差分を第1偏差情報として算出する演算手段と、を備え、
前記複数のブロックは一つのブロック群を構成し、前記複数の電気光学素子の各々は前記画素領域の全体を互いに異なる区分け方法によって分割した複数のブロック群に属し、
前記画像パターン生成手段は、前記複数のブロック群の各々について、各ブロック群に
属するブロックに対応した画像パターンを順次生成して前記電気光学装置へ出力し、
前記電流計測手段は、前記複数のブロック群の各々について、各ブロック群に属するブ
ロックに対応した電流を前記ブロック電流として計測し、
前記演算手段は、前記ブロック電流を前記ブロックに属する前記電気光学素子の数で除算した値と前記基準電流値との差分を前記第1偏差情報として算出し、更に、ある電気光学素子の属する前記ブロック別の前記第1偏差情報に所定の演算を施して前記複数の電気光学素子の各々について第2偏差情報を生成し、
補正データ生成手段が、前記第2偏差情報に基づいて、前記複数のブロックの各々について前記電気光学素子に流れる電流値が前記基準電流値と同一または略同一となるように、前記電気光学装置において前記電気光学素子の発光輝度を制御する制御データを補正するための補正データを生成することを特徴とする補正データ生成装置。 - 前記補正データ生成手段は、前記第1偏差情報又は前記第2偏差情報に基づいて前記電
気光学素子に流れる電流値を前記基準電流値に補正するための補正係数を示す電流補正デ
ータを生成し、当該電流補正データに基づいて前記補正データを生成することを特徴とす
る請求項1又は2に記載の補正データ生成装置。 - 前記補正データ生成手段が生成した前記補正データを用いて前記制御データを補正し、
補正した前記制御データを用いて前記電気光学素子に電流を供給し、その結果得られる前
記第1偏差情報又は前記第2偏差情報に基づいて、前記補正データを更新する補正データ
更新手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の補正デー
タ生成装置。 - 請求項1乃至4に記載の補正データ生成装置によって生成された前記補正データを記憶
したことを特徴とする情報記録媒体。 - 電流によって駆動される複数の電気光学素子がマトリクス状に配列された画素領域を備
えた電気光学装置の特性を計測して、前記電気光学装置において前記電気光学素子の発光輝度を制御する制御データを補正するための補正データを生成する、補正データ生成方法であって、
前記画素領域は複数のブロックから構成され、前記複数のブロックは一つのブロック群
を構成し、前記複数の電気光学素子の各々は互いに異なる区分け方法によって前記画素領
域を分割した複数のブロック群に属し、
前記複数のブロック群の各々について、各ブロック群に属するブロックに対応した画像
パターンを順次生成して前記電気光学装置へ出力し、
前記複数のブロック群の各々について、各ブロック群に属するブロックに対応した電流
をブロック電流として計測し、
所定の基準電流値に対する前記ブロック電流の差分を第1偏差情報として算出し、
前記第1偏差情報に基づいて、前記複数のブロックの各々について前記電気光学素子に
流れる電流値が前記基準電流値と同一または略同一となるように、前記電気光学装置にお
いて前記電気光学素子の発光輝度を制御する制御データを補正するための補正データを生
成する、ことを備えることを特徴とする補正データ生成方法。 - 電流によって駆動される複数の電気光学素子がマトリクス状に配列された画素領域を備えた電気光学装置の特性を計測して、前記電気光学装置において前記電気光学素子の発光輝度を制御する制御データを補正するための補正データを生成する、補正データ生成方法であって、
前記画素領域は複数のブロックから構成され、前記複数のブロックは一つのブロック群
を構成し、前記複数の電気光学素子の各々は互いに異なる区分け方法によって前記画素領
域を分割した複数のブロック群に属し、
前記複数のブロック群の各々について、各ブロック群に属するブロックに対応した画像
パターンを順次生成して前記電気光学装置へ出力し、
前記複数のブロック群の各々について、各ブロック群に属するブロックに対応した電流
をブロック電流として計測し、
前記ブロック電流を前記ブロックに属する前記電気光学素子の数で除算した値と所定の
基準電流値との差分を第1偏差情報として算出し、
ある電気光学素子の属する前記ブロック別の前記第1偏差情報に所定の演算を施して前
記複数の電気光学素子の各々について第2偏差情報を生成し、
前記第2偏差情報に基づいて、前記複数のブロックの各々について前記電気光学素子に
流れる電流値が前記基準電流値と同一または略同一となるように、前記電気光学装置にお
いて前記電気光学素子の発光輝度を制御する制御データを補正するための補正データを生
成する
ことを特徴とする補正データ生成方法。 - 生成した前記補正データを用いて前記制御データを補正し、
補正した前記制御データを用いて前記電気光学素子に電流を供給し、
その結果得られる前記第1偏差情報又は前記第2偏差情報に基づいて、前記補正データ
を更新する
ことを特徴とする請求項6又は7に記載の補正データ生成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054184A JP4608910B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 補正データ生成装置、及び情報記録媒体、並びに補正データ生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054184A JP4608910B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 補正データ生成装置、及び情報記録媒体、並びに補正データ生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005242162A JP2005242162A (ja) | 2005-09-08 |
JP4608910B2 true JP4608910B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=35023940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004054184A Expired - Lifetime JP4608910B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 補正データ生成装置、及び情報記録媒体、並びに補正データ生成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4608910B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190031938A (ko) * | 2017-09-19 | 2019-03-27 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전원 공급부를 갖는 디스플레이 장치 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4996065B2 (ja) * | 2005-06-15 | 2012-08-08 | グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 有機el表示装置の製造方法および有機el表示装置 |
JP5051995B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2012-10-17 | 三洋電機株式会社 | 表示システム |
US8207914B2 (en) * | 2005-11-07 | 2012-06-26 | Global Oled Technology Llc | OLED display with aging compensation |
KR100732824B1 (ko) | 2005-12-02 | 2007-06-27 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
KR100795780B1 (ko) * | 2006-04-10 | 2008-01-21 | 네오뷰코오롱 주식회사 | 평판 디스플레이 기판의 패널점등 검사장치 |
JP2008076757A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Sanyo Electric Co Ltd | エレクトロルミネッセンス表示装置及びエレクトロルミネッセンス表示装置の表示ばらつき補正方法 |
JP5357399B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2013-12-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP2009198691A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Eastman Kodak Co | 有機el表示モジュールおよびその製造方法 |
JP6290610B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2018-03-07 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JPWO2015122365A1 (ja) * | 2014-02-17 | 2017-03-30 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ装置、el装置、センサ装置、薄膜トランジスタアレイ装置の駆動方法、el装置の駆動方法、および、センサ装置の駆動方法 |
JP6763674B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2020-09-30 | 住友化学株式会社 | 有機el素子の製造方法 |
US10810935B2 (en) | 2017-03-15 | 2020-10-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Organic electroluminescence display device and driving method thereof |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000122598A (ja) * | 1998-10-20 | 2000-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置 |
JP2000298450A (ja) * | 1999-04-14 | 2000-10-24 | Hitachi Ltd | ガンマ補正回路 |
JP2000305532A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-11-02 | Hitachi Ltd | 画像処理装置 |
JP2005070614A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Chi Mei Electronics Corp | 有機el基板の検査方法及び有機el表示装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1115427A (ja) * | 1997-06-25 | 1999-01-22 | Koito Ind Ltd | 表示器、表示機能検査装置および検査方法 |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004054184A patent/JP4608910B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000122598A (ja) * | 1998-10-20 | 2000-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置 |
JP2000298450A (ja) * | 1999-04-14 | 2000-10-24 | Hitachi Ltd | ガンマ補正回路 |
JP2000305532A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-11-02 | Hitachi Ltd | 画像処理装置 |
JP2005070614A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Chi Mei Electronics Corp | 有機el基板の検査方法及び有機el表示装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190031938A (ko) * | 2017-09-19 | 2019-03-27 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전원 공급부를 갖는 디스플레이 장치 |
KR102401065B1 (ko) | 2017-09-19 | 2022-05-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전원 공급부를 갖는 디스플레이 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005242162A (ja) | 2005-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100691694B1 (ko) | 전기 광학 장치, 그 구동 회로와 구동 방법 및 전자 기기 | |
US9135887B2 (en) | Display device and driving method of the same | |
JP4036184B2 (ja) | 表示装置および表示装置の駆動方法 | |
EP2736039B1 (en) | Organic light emitting display device | |
US7876296B2 (en) | Circuit and method for driving organic light-emitting diode | |
US7973745B2 (en) | Organic EL display module and manufacturing method of the same | |
EP3242287B1 (en) | Pixel circuit and drive method therefor, and active matrix organic light-emitting display | |
US8872740B2 (en) | Display apparatus and display apparatus driving method | |
KR100578793B1 (ko) | 발광 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
EP2531994B1 (en) | Display device | |
US20120236041A1 (en) | Active matrix display and method of driving the same | |
JP4608910B2 (ja) | 補正データ生成装置、及び情報記録媒体、並びに補正データ生成方法 | |
CN113853645B (zh) | 显示装置及其驱动方法 | |
KR20110074999A (ko) | 효율 변화를 보상하는 전계발광 디스플레이 | |
JP2004170815A (ja) | El表示装置およびその駆動方法 | |
CN100362553C (zh) | 有机el基板的检查方法及有机el显示装置 | |
CN101743582A (zh) | 显示装置、发光不均修正方法和计算机程序 | |
CN111710295A (zh) | 显示装置和驱动显示装置的方法 | |
WO2013084702A1 (ja) | 表示装置、表示パネル、およびその駆動方法、ならびに電子機器 | |
JP2003503748A (ja) | 能動マトリクス・エレクトロルミネセンス表示デバイス | |
JP2007517245A (ja) | ビデオデータ信号補正 | |
JP2005283816A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
US20220199041A1 (en) | Organic light emitting display device | |
CN115394250A (zh) | 显示装置和驱动显示装置的方法 | |
JP2007003706A (ja) | 画素回路、表示装置、並びに画素回路の駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061222 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100927 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4608910 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |