JP4604787B2 - 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4604787B2
JP4604787B2 JP2005087087A JP2005087087A JP4604787B2 JP 4604787 B2 JP4604787 B2 JP 4604787B2 JP 2005087087 A JP2005087087 A JP 2005087087A JP 2005087087 A JP2005087087 A JP 2005087087A JP 4604787 B2 JP4604787 B2 JP 4604787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
information
input
permission
instruction data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005087087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006270632A (ja
Inventor
由宏 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005087087A priority Critical patent/JP4604787B2/ja
Publication of JP2006270632A publication Critical patent/JP2006270632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4604787B2 publication Critical patent/JP4604787B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラムに係り、特に、文書データに施す複数の処理を表した指示書データに基づいた処理を実行する画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラムに関する。
従来、複写機にファクシミリ機能、スキャナ機能、及びプリンタ機能等の複数の機能を統合した複合機が提案されている。このような複合機をパーソナルコンピュータ(PC)等が接続されたネットワークに接続することにより、複写機、及びファクシミリ等を使った紙主体の事務処理と、PC上で電子化された文書の処理とを連携することができる。
具体的には、文書データに施す複数の処理を一連の処理として表した指示書データに応じて処理を行うことによって、紙文書をスキャンしてパーソナルコンピュータに転送したり、ファクシミリ機能で受信した文書をプリントせずにイメージデータのままPCに送信すること等ができる。さらには、紙文書、ファクシミリ受信文書が電子化された後、多くの手続きや処理をも連携させ自動化することが望まれる。
そのため、従来、予め複合機で設定すべき項目について所望の設定を記述した指示書データとしてのジョブテンプレートを用意しておき、そのジョブテンプレートの設定値を変更してから処理を行う技術が提案されている(例えば、特許文献1、及び特許文献2参照)。これらの従来技術によれば、文書データに対する処理命令が記述されたジョブテンプレートの設定値を変更した後に、このジョブテンプレートに記述された処理命令を解釈し実行することができる。
特開平10−83263号公報(第5−7頁、図2、図5) 特開2000−270148号公報
このようなジョブテンプレートとしての指示書データ各々は、各指示書データに基づいた処理の実行を指示するユーザ各々によって作成されている。上記従来技術では、指示書データに基づいて指示書データに含まれる全ての処理を実行しており、指示書データ毎または指示書データを作成したユーザ毎に装置本体側で実行可能な処理を制限することは困難であった。
本発明は、上記問題点を解消するためになされたもので、装置本体に入力された指示書データについて、該指示書データ毎に実行可能な処理を制限することができる画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために発明の画像処理装置は、文書データに施す一連の処理を表した処理情報を含む指示書データ及び該指示書データを識別可能な識別情報を入力する入力手段と、前記識別情報と、画像処理装置本体において実行を許可する処理を示す許可処理情報と、を対応づけて予め記憶した記憶手段と前記入力手段によって入力された識別情報に対応する許可処理情報を前記記憶手段から読み込む読込手段と、前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を実行する処理実行手段と、を備えている。
発明の画像処理装置の読込手段は、文書データに施す処理を表した処理情報を含む指示書データを識別可能な識別情報と、画像処理装置本体において実行を許可する処理とを対応付けるために予め記憶された許可処理情報を読み込む。この識別情報及び許可処理情報は、画像形成装置内または画像形成装置外に予め記憶されている。入力手段によって、指示書データ及び該指示書データを識別可能な識別情報が入力されると、処理実行手段は、入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を実行する。
このように、指示書データに含まれる処理の全てを実行するのではなく、指示書データに含まれる処理の内、この指示書データを識別可能な識別情報に対応する装置本体において実行を許可された処理のみを文書データに施すことができるので、画像処理装置本体側で各指示書データ毎に実行可能な処理を管理すると共に、実行可能な処理を制限することができる。
更に、本発明の前記識別情報を、装置本体を使用可能なユーザのユーザ情報とすれば、各ユーザ毎に、画像形成装置で実行可能な処理を制限することができる。
前記記憶手段は、前記許可処理情報と、該許可処理情報に示される処理の累積処理枚数を示す累積処理枚数情報及び該処理の最大処理可能枚数を示す最大処理可能枚数情報と、を、対応づけて更に記憶し、前記処理実行手段は、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を実行した後に、実行した処理の処理件数を、該処理の許可処理情報に対応する累積処理枚数情報に加算してもよい。
また、前記処理実行手段は、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報に対応する累積処理枚数情報が、該許可処理情報に対応する最大処理可能枚数情報以下であるときに、該許可処理情報の処理を実行してもよい。
また、前記記憶手段は、識別情報毎に記憶領域を有し、前記入力手段によって入力された指示書データを、該指示書データを識別する識別情報に対応する記憶領域に記憶してもよい。
前記許可処理情報は、前記識別情報に対応させて言語を示す言語情報を更に含み、前記処理実行手段は、前記指示書データに前記処理情報として文書データに施した処理の処理結果の出力を示す出力処理情報が含まれているときに、前記入力手段によって入力された前記識別情報に対応する言語情報の言語による出力形態で前記処理結果を出力することができる。
処理実行手段は、指示書データに処理情報として文書データに施した処理の処理結果の出力を示す出力処理情報が含まれているときは、入力手段によって入力された識別情報に対応する言語情報の言語による出力形態で処理結果を出力するため、入力された識別情報に応じて、この識別情報に対応する言語情報の言語による出力形態で処理結果を出力することができる。
なお、前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理におけるパラメータを設定するための操作画面を表示する操作画面表示手段を更に備え、前記処理実行手段は、前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を、前記操作画面表示手段に表示された操作画面を介して設定されたパラメータの設定値に基づいて実行してもよい。
力された指示書データに含まれる処理の内、この指示書データに対応する許可処理情報に応じた処理のパラメータのみを設定するための操作画面を表示することができるので、指示書データ毎に画像処理装置側で実行を許可する処理のパラメータのみ設定可能にすることができる。
また、処理実行手段は、操作画面に表示された操作画面を介して設定されたパラメータの設定値に基づいて、入力手段によって入力された指示書データに含まれる一連の処理の内の、読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理のみを実行することができる。
更に、本発明の前記識別情報は、画像処理装置本体を使用可能なユーザのユーザ情報とすることができるので、各ユーザ毎に画像処理装置側で実行を許可する処理のパラメータのみ設定可能に提供することができるとともに、設定されたパラメータに応じて指示書データに基づく処理を実行することができる。
なお、以下の画像処理方法によって、画像処理装置本体側で各指示書データ毎に画像処理装置側で実行可能な処理を管理すると共に、実行可能な処理を制限することができる。具体的には、文書データに施す一連の処理を表した処理情報を含む指示書データ及び該指示書データを識別可能な識別情報を入力する入力手段と、前記識別情報と、画像処理装置本体において実行を許可する処理を示す許可処理情報と、を対応づけて予め記憶した記憶手段と、前記入力手段によって入力された識別情報に対応する許可処理情報を前記記憶手段から読み込む読込手段と、前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を実行する処理実行手段と、を備えた画像処理装置において実行される画像処理方法であって、前記入力手段によって入力された識別情報に対応する許可処理情報を前記読込手段によって前記記憶手段から読み込み、前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を前記処理実行手段によって実行する。
また、本発明の画像処理プログラムは、文書データに施す一連の処理を表した処理情報を含む指示書データ及び該指示書データを識別可能な識別情報が入力されるコンピュータにおいて実行される画像処理プログラムであって、前記識別情報と、実行を許可する処理を示す許可処理情報と、を対応づけて予め記憶させた記憶手段から、入力された識別情報に対応する許可処理情報を読み込ませ、入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読み込ませた許可処理情報の処理を実行させる、画像処理プログラムである
以上説明したように、発明の画像処理装置によれば、指示書データに含まれる処理の内、この指示書データを識別可能な識別情報に対応する装置本体において実行を許可された処理のみを文書データに施すことができるので、画像処理装置本体側で各指示書データ毎に画像処理装置側で実行可能な処理を管理すると共に、実行可能な処理を制限することができる、という効果が得られる。
また、発明の画像処理装置によれば、指示書データに対応する許可処理情報に応じた処理のパラメータのみを設定するための操作画面を表示することができるので、指示書データ毎に画像処理装置側で実行を許可する処理のパラメータのみ設定可能に提供することができる、という効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は、本発明の画像処理装置を適用可能な複合機を含む文書処理システム10の構成を示すブロック図である。
文書処理システム10は、様々なサービスやアプリケーションがネットワーク12を介して接続されたものである。サービスとは、外部からの要求に応じて文書に関する利用可能な機能をいう。サービスの一例には、コピー、プリント、スキャン、ファクシミリ送受信、及びメール配信処理等が該当する。
文書処理システム10は、具体的には、本発明の画像処理装置としての複合機14、指示書エディタ18、サービス検索サーバ16、連携処理サーバ17、指示書管理サーバ19、及びサービス処理装置20が、ネットワーク12を介して互いにデータやコマンドの授受可能となるように接続されている。
サービス検索サーバ16は、ユーザの所望のサービスを検索するための装置である。指示書エディタ18は、クライアント端末であると共に指示書データを作成するための装置である。指示書管理サーバ19は、指示書データを管理するための装置である。連携処理サーバ17は、指示書データに従って各サービスの連携処理を実行するための装置である。連携とは、あるサービスの結果が以降に起動するサービスを決定したり、あるいは、以降のサービスの動作に影響を与える等のサービス間の関係を有することをいう。複合機14は、サービス処理装置20の内の1つであり、スキャン、ファクシミリ、プリント、コピー、及びメール配信等のサービス処理を行うための装置である。サービス処理装置20は、サービス処理を行うための装置である。なお、サービス処理装置20は、コピー機、ファクシミリ装置、サーバ、さらに、文書データに所定の処理を施すパーソナルコンピュータであってもよく、特に限定されるものではない。なお、文書データは、主に文書に関するイメージデータであるが、加工処理の状態に応じてテキストデータを含むものであってもよく、特に限定されるものではない。
なお、本実施の形態では、文書処理システム10は、所定のサービス処理を行う複数のサーバ又は装置がネットワーク12を介して接続された構成となっているが、複数のサービスがネットワーク12を介して接続されていれば特に限定されるものではない。さらに、サービス処理装置20の個数も限定されるものではない。
ここで、指示書データとは、一連の処理を複数の機能的な処理に分解した場合において、各機能の関係を表す情報と、各機能を呼び出すための情報(インタフェース情報)とを含むデータであり、さらに、一連の処理に関するグラフィックユーザインタフェース(GUI)を表す情報を含むこともできる。
次に、上記複合機14、指示書エディタ18、サービス検索サーバ16、連携処理サーバ17、指示書管理サーバ19、及びサービス処理装置20の相互関係について、概要を説明する。
指示書エディタ18は、ユーザの所望のサービスをサービス検索サーバ16から検索するとともに、ユーザの操作指示に基づいて指示書データを作成する。指示書エディタ18により作成された指示書データは、指示書管理サーバ19において管理される。連携処理サーバ17は、指示書管理サーバ19に管理された指示書データから指定された指示書データを解釈することにより、所定の複合機14を含むサービス処理装置20を呼び出し、連携処理を実行する。この連携処理は、上記呼び出した各装置へ、上記指示書データの内の各装置に関連する部分の指示書データを抽出し、各々の処理装置に送信することによって実行される。また、連携処理サーバ17は、実行中の連携処理の状況や実行終了した連携処理の結果の情報を各処理装置から受信するとともに保存し、外部からの要求に応じて、連携処理の状況や結果を通知する。複合機14は、指示書データに基づいて連携処理の起動を要求するための図示を省略した連携処理機能を備えており、連携処理サーバ17から受信した複合機14に関連する部分の指示書データに基づいて、連携処理を起動して、スキャン処理などの画像処理やスキャンされた画像を外部へ送信する送信処理等を実行する。
複合機14は、図2に示すように、外部から指示書データを入力するともに、指示書データに基づく処理を実行した連携処理の結果の情報を連携処理サーバ17へ出力するための入出力部22、指示書データに基づいて作成された操作画面を表示すると共に複合機14を使用するユーザが各種情報の指示入力を行うためのユーザインタフェース部(以下、UI部という)24、記憶部30、後述する各種処理ルーチン(図5、及び図7参照)や各種データを予め記憶した図示を省略するROMを含んで構成され複合機14を構成する各部の動作を制御するための制御部26、及び指示書データに基づいて文書データに各種処理を実行するための機能部28を含んで構成されている。これらの入出力部22、UI部24、制御部26、記憶部30、及び機能部28は、データバスやコントロールバス等のバス45を介して相互に接続されている。
連携処理サーバ17から複合機14に入力される指示書データは、詳細には、文書データに施す一連の処理を表した処理情報と、各処理の実行内容を示すパラメータと、識別情報(詳細後述)を含んで構成されている。複合機14における処理とは、本実施の形態では、FAX、スキャナ、プリント、及びコピー処理を示している。パラメータとは、各処理の実行内容を示し、一例には、実行枚数、用紙サイズ、及び出力倍率等がある。識別情報は、この識別情報を含んだ指示書データを識別可能な情報であって、一例には、この指示書データ各々を識別可能な識別番号や、指示書データを複合機14へ入力したユーザを示すユーザ情報等がある。本実施の形態では、指示書データに含まれる識別情報は、ユーザ情報であるものとして説明する。
UI部24は、制御部26の制御によって指示書データに基づいて作成された操作画面を表示するためのUI表示部25、及びユーザが各種情報の指示入力を行うためのUI入力部27を含んで構成されている。
機能部28は、複合機14の図示を省略した原稿台に載置された原稿に記録された画像を読取るためのスキャナ部36、図示を省略した電話回線に接続されファクシミリ電文の送受信を行うためのファクシミリ(以下、FAXという)部38、コピー機能を有するコピー部32、及びプリント機能を有するプリント部34を含んで構成されている。
記憶部30は、入出力部22によって入力された指示書データ、複合機14を使用する各ユーザ毎に複合機14で実行可能な複数の機能の内の複合機14において実行を許可する処理を示す許可処理情報を主に格納したプロファイル管理テーブル42、日本語や英語等の複数の言語各々の表示及び出力を行うための辞書ファイルを各言語毎に格納するとともに、これらの複数の言語の辞書ファイル各々を、この辞書ファイルの言語以外の他の言語の辞書ファイルに変換するための変換テーブルとしての言語情報管理テーブル40、及び各種データ等を主に記憶する。
記憶部30には、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)、フラッシュEEPROM(Flash EEPROM)等の半導体記憶素子、スマート・メディア(SmartMedia(登録商標))、xDピクチャーカード(xD-Picture Card)、コンパクト・フラッシュ(CompactFlash)、ATA(AT Attachment)カード、マイクロドライブ、フロッピィディスク、CD−R(Compact Disc-Recordable)、CD−RW(Compact Disc-ReWritable)、光磁気ディスク等の可搬記録媒体やハードディスク等の固定記録媒体、或いはネットワーク12に接続されたサーバ・コンピュータ等に設けられた外部記憶装置が含まれる。
本実施の形態のプロファイル管理テーブル42は、ユーザ情報に対応付けて、複合機14において実行を許可する処理を示す許可処理情報を記憶するとともに、各許可処理情報の処理各々の、累積処理枚数を示す累積処理枚数情報及び最大処理可能枚数を示す最大処理可能枚数情報を記憶すると共に、UIレイアウト情報、表示・出力言語情報、及び処理履歴情報を記憶する。
許可処理情報は、複合機14に設けられている複数の機能各々による処理の内の、実行を許可する処理を示す情報であって、本実施の形態のプロファイル管理テーブル42には、許可処理情報として、複合機14で実行可能な複数の機能(ファックス機能、スキャナ機能、プリンタ機能、及びコピー機能)の内の何れかの機能を示す情報が格納される。最大処理可能枚数情報は、各機能の処理可能な最大件数を示す情報であり、累積処理枚数情報は、各機能の処理実行前までの累積処理件数を示す情報である。UIレイアウト情報は、指示書データに基づいた操作画面のレイアウトを示す情報であり、表示・出力言語情報は、操作画面に含まれる言語の表示形態及び指示書データに基づいた処理の実行結果で有る処理結果を出力するときの、英語や日本語等の言語の出力形態を示す情報であり、処理履歴情報は、各ユーザ情報に対応する指示書データに基づいて文書データに施した処理の処理結果を示す情報である。
レイアウト情報としては、例えば図4に示すような、複数種の異なるレイアウトの操作画面44、操作画面46、及び操作画面48各々のレイアウトを示すレイアウト情報が予め記憶部30に記憶されており、これらの複数種のレイアウトの操作画面の内の何れかのレイアウトを示すレイアウト情報が、レイアウト情報としてプロファイル管理テーブル42に格納される。なお、本実施の形態では、3種類の異なるレイアウトの操作画面が予め記憶部30に記憶されているものするが、3種類に限られるものではなく、更に複数種の異なるレイアウトの操作画面が記憶部30に記憶されているものとしてもよい。
プロファイル管理テーブル42は、例えば、図3に示すように、FAX機能、スキャナ機能、プリンタ機能、及びコピー機能の実行を許可する場合には、処理許可情報として、FAX、プリンタ、スキャナ、及びコピーを示す情報が格納される。また、実行を許可された各処理各々について、累積処理枚数を示す累積処理枚数情報と、最大処理可能枚数を示す最大処理可能枚数情報が対応付けて格納される。
なお、上記累積処理枚数を示す累積処理枚数情報は、制御部26の制御による指示書データに基づく各処理の実行の前にリセットされるようにしてもよいし、一定期間毎にリセットされるようにしてもよい。このようにすることによって、最大処理可能枚数への制限を、各月毎または一定期間後とに定めることができる。
なお、プロファイル管理テーブル42は、ユーザのUI入力部27による操作指示や、外部装置で設定された設定内容が入出力部22を介して入力されることによって設定されるようにすればよい。
次に、複合機14の制御部26で実行される処理を説明する。
図示を省略した電源スイッチによって複合機14に電力が供給されると、制御部26では所定時間毎に図5に示す処理ルーチンが実行されてステップ100へ進み、連携処理サーバ17から指示書データが入力されるまで否定判断を繰り返し、肯定されるとステップ102へ進む。
ステップ102では、上記ステップ100で入力された指示書データに含まれるユーザ情報を読取る。
次のステップ104では、記憶部30のプロファイル管理テーブル42から、上記ステップ102で読取ったユーザ情報に対応する処理許可情報、UIレイアウト情報、及び表示・出力言語情報を検索する。
なお、記憶部30が、ネットワーク12に接続されたサーバ・コンピュータ等に設けられた外部記憶装置である場合には、ステップ104では、ネットワーク12を介して外部記憶装置のプロファイル管理テーブル42から、上記ステップ102で読取ったユーザ情報に対応する処理許可情報、UIレイアウト情報、及び表示・出力言語情報を検索する。
次のステップ106では、上記ステップ104で検索した処理許可情報の処理に対応する、指示書データに含まれる処理のパラメータを設定するための操作ボタンを操作画面に含まれる表示ボタンとして設定する。
次のステップ108では、上記ステップ104で検索したUIレイアウト情報に基づいたレイアウトに応じた操作画面となるように、上記ステップ106で設定した表示ボタンの位置を定める。
次のステップ110では上記ステップ106で設定した表示ボタン及び上記ステップ108で定めたレイアウトの操作画面に含まれる文字を、言語情報管理テーブル40に基づいて、上記ステップ104で検索した言語情報の言語による表示形態となるように、表示言語を変換する。
上記ステップ106からステップ110の処理によって、上記ステップ102で読取ったユーザ情報に対応する許可処理情報、UIレイアウト情報、及び表示・出力言語情報に基づいて、このユーザ情報のユーザに対して実行を許可された処理のパラメータを設定するための操作ボタンを含む、このユーザに対応する表示言語による表示形態で、このユーザに対応するUIレイアウト情報のレイアウトの操作画面が作成される。
次のステップ114では、上記ステップ106からステップ110の処理によって作成された操作画面をUI表示部25に表示する。
例えば、ステップ114の処理によって、表示・出力言語が日本語である場合には、図6に示す操作画面50がUI表示部25に表示され、表示・出力言語が英語である場合には、図6に示す操作画面52がUI表示部25に表示される。
次のステップ116では、UI表示部25に表示された操作画面に基づいて、UI入力部27に表示されている、実行を許可された処理のパラメータの設定値を指示するための操作ボタンの操作指示がユーザによってなされた後に、実行を許可された処理を指示するための指示ボタンが押圧操作されるまで否定判断を繰り返し、肯定されるとステップ118へ進む。この操作ボタンの操作指示の判別は、操作画面に含まれる操作ボタン(例えば、操作画面50の操作ボタン53、操作ボタン54、及び操作ボタン55の内の何れかの操作ボタンが押圧指示された後に、各操作ボタンに属する選択可能な複数のパラメータ(例えば、A4、B4、A3等の用紙サイズを示す図示を省略した操作ボタン)を示す操作ボタンの内の1つが指示されたことを判別することによって判断可能である。また、実行を許可された処理を指示するための指示ボタンの押圧指示の判断は、例えば、操作画面上の予め定められた位置が押圧操作されたことを判別することによって判断可能である。
ステップ118では、実行を許可された処理を示す処理許可情報に対応する累積処理枚数情報の累積処理枚数が、対応する最大処理可能枚数情報の最大処理可能枚数以下であるか否かを判別し、肯定されると、最大処理可能枚数を超えたことを示すエラー情報をUI表示部25に表示した後に、本ルーチンを終了する。
一方、上記ステップ118で否定されると、ステップ122へ進み、上記ステップ100で入力された指示書データ及び上記ステップ116で設定入力されたパラメータの設定値に基づいて、上記ステップ104で検索した、実行を許可された処理を示す処理許可情報に応じた処理を実行する。この処理許可情報に応じた処理の実行結果は、プロファイル管理テーブル42の、上記ステップ102で読取ったユーザ情報に対応する処理履歴情報として格納される。このとき、処理を実行した時間情報も対応付けて格納する。
次のステップ124において、上記ステップ132で実行を許可された処理の実行結果に基づいて、処理を行った件数を、前記ステップ102で読取ったユーザ情報の対応する処理許可情報に応じた累積処理枚数情報の累積処理枚数に加算した後に、本ルーチンを終了する。
制御部26では、所定時間毎に図7に示す割り込み処理が実行されて、ステップ200へ進み、所定時間が経過するまで否定判断を繰り返し、肯定されるとステップ202へ進み、過さ所定時間内に実行された処理の履歴を、プロファイル管理テーブル42の処理履歴情報を検索することによって検索する。
次のステップ204では、上記ステップ202で検索した処理履歴情報に対応するユーザ情報について、このユーザ情報に対応する出力・表示言語情報を読取る。
次のステップ206では、上記ステップ202で検索した処理履歴情報を、言語情報管理テーブル40に基づいて、上記ステップ204で読取った表示・出力言語情報の言語による出力形態となるように、出力言語を変換する。
次のステップ208では、上記ステップ206で出力言語が変換された処理履歴情報をプリントするプリント処理を実行した後に、本ルーチンを終了する。
以上説明したように、本実施の形態の複合機14によれば、指示書データに含まれる一連の処理の全てを実行するのではなく、指示書データに含まれる一連の処理の内の、この指示書データに含まれるユーザ情報に対応する、複合機14において実行を許可された処理のみを文書データに施すことができるので、複合機14本体側でユーザ毎に実行可能な処理を管理することができると共に、ユーザ毎に複合機14側で実行可能な処理を制限することができる。
また、指示書データに対応する許可処理情報に応じた処理のパラメータのみを設定するための操作画面を表示することができるので、指示書データまたはユーザ毎に、複合機14で実行可能な処理のみのパラメータを設定可能に提供することができる。
更に、各ユーザ情報に対応付けて、表示・出力言語の言語情報を記憶し、この言語情報に応じた表示形態で操作画面をUI表示部25に表示することができるとともに、この言語情報に応じた出力形態で、文書データに施した処理の処理結果を出力することができる。
なお、本実施の形態では、指示書データにユーザ情報が含まれている場合を説明したが、このような形態に限られるものではなく、指示書データにユーザ情報が含まれない形態も可能である。このような場合は、連携処理サーバ17から入力された指示書データを記憶部30に記憶するともに、複合機14による処理の実行前にユーザによるユーザ情報の入力を促す操作画面をUI表示部25に表示して、UI入力部27を介して入力されたユーザ情報に対応するプロファイル管理テーブル42と、この指示書データとに基づいて、上記図5及び図7に示す処理を実行するようにすればよい。この場合、ユーザ情報を記憶したICカード等の記録媒体からユーザ情報を読取るためのカードスロットを複合機14に予め設けるとともにこのカードスロットを図示を省略したインターフェースを介してバス45にデータの授受可能に接続し、このカードスロットに装着された記録媒体からユーザ情報を読取るようにしてもよい。
また、本実施の形態では、指示書データを識別するための識別情報がユーザ情報であるものとして説明したが、このような形態に限られるものではなく、例えば、指示書データを識別するための識別番号であってもよく、また指示書データを異なる複数の連携処理サーバから受信する場合に指示書データを複合機14に送信する装置の装置番号であってもよい。
また、複数のユーザ情報及び複数の指示書データ各々を識別するための識別番号を予め定めた分類条件に基づいて分類したときに、各分類条件に対応する分類コード毎にプロファイル管理テーブル42を用意するとともに、この分類コードを指示書データに含むようにしてもよい。このようにすれば、各ユーザや各指示書データ毎にプロファイル管理テーブル42を用意することなく容易にプロファイル管理テーブル42を管理することができる。
また、この分類条件を階層的に構成するようにし、各階層毎にプロファイル管理テーブル42を定めるようにしてもよい。詳細には、上位階層に分類条件には、各分類条件により共通して用いられる処理許可情報等の処理を格納したプロファイル管理テーブル42を用意し、下位の階層の分類条件となるほど、上位階層の分類条件に対応するプロファイル管理テーブル42との差分情報のみを格納するようにする。そして、処理実行時には、各階層の分類条件に応じたプロファイル管理テーブル42と、このプロファイル管理テーブル42より上位の階層の分類条件に対応するプロファイル管理テーブル42とに基づいて、処理許可情報、累積処理枚数、最大処理可能枚数、UIレイアウト、表示・出力言語、及び処理履歴等の情報を検索または読取るようにすればよい。このようにすれば、更にプロファイル管理テーブル42の管理の簡略化を図ることができる。
なお、本実施の形態では、連携処理サーバ17から入力された指示書データを一括して記憶部30に格納する場合を説明したが、記憶部30に予め複合機14を使用するユーザ毎に各ユーザの使用する記憶領域を設けて、入力された指示書データを、この指示書データに含まれるユーザ情報に応じたユーザに対応する記憶領域に記憶するようにしてもよい。そして、各記憶領域には、属性情報として、対応するユーザ情報を設定する。指示書データの処理実行時には、この各記憶領域の属性情報としてのユーザ情報を読取ることによって、プロファイル管理テーブル42から対応する情報を検索することができるとともに、更に効率よく、各指示書データ毎の処理を実行することができる。
なお、上記ステップ122の処理において、上記ステップ100で入力された指示書データ及び上記ステップ116で設定入力されたパラメータの設定値に基づいて、上記ステップ104で検索した、実行を許可された処理を示す処理許可情報に応じた処理を1件(一枚)実行した後にステップ124へ進み、ステップ124において、処理を行った件数である「1」を、前記ステップ102で読取ったユーザ情報の対応する処理許可情報に応じた累積処理枚数に加算した後に、この処理に対応するパラメータの設定値となる回数まで処理を実行した場合には、本ルーチンを終了し、この設定値の回数未満である場合には、上記ステップ118へ戻るようにしてもよい。このようにすれば、指示書データに基づく処理実行中に、最大処理可能枚数を超えた処理が行われることを防ぐことができる。
本発明の第1の実施形態に係る文書処理ネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 複合機の構成を示すブロック図である。 プロファイル管理テーブルの一例を示す模式図である。 複数のレイアウトの一例を示す模式図である。 制御部で実行される処理を示すフローチャートである。 UI表示部に表示される操作画面の一例を示す模式図である。 制御部で所定時間毎に実行される割り込み割り込み処理を示すフローチャートである。
符号の説明
14 複合機
22 入出力部
24 UI部
26 制御部
28 機能部
30 記憶部
40 言語情報管理テーブル
42 プロファイル管理テーブル

Claims (9)

  1. 文書データに施す一連の処理を表した処理情報を含む指示書データ及び該指示書データを識別可能な識別情報を入力する入力手段と、
    前記識別情報と、画像処理装置本体において実行を許可する処理を示す許可処理情報と、を対応づけて予め記憶した記憶手段と
    前記入力手段によって入力された識別情報に対応する許可処理情報を前記記憶手段から読み込む読込手段と、
    前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を実行する処理実行手段と、
    を備えた画像処理装置。
  2. 前記記憶手段は、前記許可処理情報と、該許可処理情報に示される処理の累積処理枚数を示す累積処理枚数情報及び該処理の最大処理可能枚数を示す最大処理可能枚数情報と、を、対応づけて更に記憶し、
    前記処理実行手段は、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を実行した後に、実行した処理の処理件数を、該処理の許可処理情報に対応する累積処理枚数情報に加算する請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記処理実行手段は、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報に対応する累積処理枚数情報が、該許可処理情報に対応する最大処理可能枚数情報以下であるときに、該許可処理情報の処理を実行する請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記記憶手段は、識別情報毎に記憶領域を有し、前記入力手段によって入力された指示書データを、該指示書データを識別する識別情報に対応する記憶領域に記憶する請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記許可処理情報は、前記識別情報に対応させて言語を示す言語情報を更に含み、
    前記処理実行手段は、前記指示書データに前記処理情報として文書データに施した処理の処理結果の出力を示す出力処理情報が含まれているときに、前記入力手段によって入力された前記識別情報に対応する言語情報の言語による出力形態で前記処理結果を出力する請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理におけるパラメータを設定するための操作画面を表示する操作画面表示手段を更に備え、
    前記処理実行手段は、前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を、前記操作画面表示手段に表示された操作画面を介して設定されたパラメータの設定値に基づいて実行する請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の画像処理装置
  7. 前記識別情報は、装置本体を使用可能なユーザのユーザ情報である請求項1〜請求項の何れか1項に記載の画像処理装置。
  8. 文書データに施す一連の処理を表した処理情報を含む指示書データ及び該指示書データを識別可能な識別情報を入力する入力手段と、前記識別情報と、画像処理装置本体において実行を許可する処理を示す許可処理情報と、を対応づけて予め記憶した記憶手段と、前記入力手段によって入力された識別情報に対応する許可処理情報を前記記憶手段から読み込む読込手段と、前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を実行する処理実行手段と、を備えた画像処理装置において実行される画像処理方法であって、
    前記入力手段によって入力された識別情報に対応する許可処理情報を前記読込手段によって前記記憶手段から読み込み、
    前記入力手段によって入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読込手段によって読み込まれた許可処理情報の処理を前記処理実行手段によって実行する、
    画像処理方法。
  9. 文書データに施す一連の処理を表した処理情報を含む指示書データ及び該指示書データを識別可能な識別情報が入力されるコンピュータにおいて実行される画像処理プログラムであって、
    前記識別情報と、実行を許可する処理を示す許可処理情報と、を対応づけて予め記憶させた記憶手段から、入力された識別情報に対応する許可処理情報を読み込ませ、
    入力された前記指示書データに含まれる一連の処理の内の、前記読み込ませた許可処理情報の処理を実行させる、
    画像処理プログラム。
JP2005087087A 2005-03-24 2005-03-24 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム Expired - Fee Related JP4604787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005087087A JP4604787B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005087087A JP4604787B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006270632A JP2006270632A (ja) 2006-10-05
JP4604787B2 true JP4604787B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37206101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005087087A Expired - Fee Related JP4604787B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4604787B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4267011B2 (ja) 2006-08-24 2009-05-27 キヤノン株式会社 画像形成装置及び権限制御サーバ及び画像形成システム
JP5276328B2 (ja) 2008-01-08 2013-08-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP7027846B2 (ja) * 2016-12-26 2022-03-02 株式会社リコー 入出力デバイス、プログラム及び情報処理システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06242895A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Canon Inc 印刷装置及び方法
JPH086954A (ja) * 1994-04-20 1996-01-12 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP2001358848A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Ricoh Co Ltd 通信端末装置
JP2004289672A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2004288039A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 指示書検索装置、指示書実行装置、指示書管理システム、及び、指示書検索方法
JP2004303224A (ja) * 2003-03-19 2004-10-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、及び、その画像形成装置に印刷指示を行う情報処理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06242895A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Canon Inc 印刷装置及び方法
JPH086954A (ja) * 1994-04-20 1996-01-12 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP2001358848A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Ricoh Co Ltd 通信端末装置
JP2004303224A (ja) * 2003-03-19 2004-10-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、及び、その画像形成装置に印刷指示を行う情報処理装置
JP2004289672A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2004288039A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 指示書検索装置、指示書実行装置、指示書管理システム、及び、指示書検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006270632A (ja) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11237773B2 (en) Printing apparatus to display user selection screen, control method for printing apparatus, and storage medium
US6208436B1 (en) Use of a header page to provide scan control information for a scan
JP4550034B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
US8831351B2 (en) Data processing apparatus, method for controlling data processing apparatus, and non-transitory computer readable storage medium
US10129426B2 (en) Image forming apparatus having display screen with position configurable icons, information processing method, and computer-readable recording medium
JP3998012B2 (ja) 画像出力装置およびその制御方法ならびにコンピュータプログラム
CN102025860A (zh) 信息处理设备和系统、图像形成设备和信息处理方法
JP2009111612A (ja) 画像処理装置、ワークフロー登録方法
US20120033241A1 (en) Image forming apparatus and method of producing e-book thereof
US20090002742A1 (en) Image input/output apparatus and image input/output method
US10887484B2 (en) Image forming apparatus, and method for controlling display screens thereof
US8867091B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, image scanning apparatus, and control method and program for image processing system
JP2016063400A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4604787B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US20070257922A1 (en) Removable media device and image displaying system
EP1441501B1 (en) Image forming apparatus and image forming method for making image output setting easily
JP4558009B2 (ja) 画像出力装置およびその制御方法ならびにコンピュータプログラム
JP4296855B2 (ja) 操作画面表示装置、及び操作画面表示プログラム
JP2008242642A (ja) 画像形成装置
JP4241120B2 (ja) 情報管理装置、情報管理方法及び情報管理プログラム
JP7242942B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法
JP2005065067A (ja) 画像処理装置
JP2017094535A (ja) 画像形成装置
JP2023141170A (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム、及び画像処理システム
JP2024026571A (ja) 画像処理装置、その制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4604787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees