JP4603528B2 - 選択的アンドロゲン受容体の大規模合成 - Google Patents

選択的アンドロゲン受容体の大規模合成 Download PDF

Info

Publication number
JP4603528B2
JP4603528B2 JP2006500896A JP2006500896A JP4603528B2 JP 4603528 B2 JP4603528 B2 JP 4603528B2 JP 2006500896 A JP2006500896 A JP 2006500896A JP 2006500896 A JP2006500896 A JP 2006500896A JP 4603528 B2 JP4603528 B2 JP 4603528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
sarm
structural formula
sarm compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006500896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006516033A (ja
Inventor
ステイナー、ミッチェル・エス
チュング、キウォン
ダルトン、ジェームズ
ミラー、デュアン・ディー
ベベルカ、カレン・エイ
Original Assignee
ジーティーエックス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーティーエックス・インコーポレイテッド filed Critical ジーティーエックス・インコーポレイテッド
Publication of JP2006516033A publication Critical patent/JP2006516033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603528B2 publication Critical patent/JP4603528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/12Preparation of carboxylic acid amides by reactions not involving the formation of carboxamide groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/26Androgens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、アンドロゲン受容体(androgen receptor:AR)に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を示す新規なアンドロゲン受容体標的物質(androgen receptor targeting agent:ARTA)を生成するための合成方法に関する。前記物質(ARTA)は、次の(a)〜(k)に有用な選択的アンドロゲン受容体調節剤(selective androgen receptor modulator:SARM)化合物の新しいサブクラスを定義する。(a)男性の避妊。(b)様々なホルモンに関連する病気(例えば、高齢男性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Aging Male:ADAM)に関連する病気)の治療。前記ADAMに関連する病気としては、例えば、けん怠感、うつ病、性欲減退、性的不全、勃起不全、性腺機能低下症、骨粗鬆症、脱毛症、貧血、肥満、筋肉減少症、骨減少症、及び気分・認識力の変調がある。(c)女性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Female:ADIF)に関連する病気の治療。ADIFに関連する病気としては、例えば、性的不全、性欲減退、性腺機能低下症、筋肉減少症、骨減少症、骨粗鬆症、気分・認識力の変調、うつ病、貧血、脱毛症、肥満、及び子宮内膜症がある。(d)慢性筋萎縮症の治療及び/又は予防。(e)前立腺癌の発病率の減少、前立腺癌の停止、又は前立腺癌の退行させる。(f)経口アンドロゲン補充。(g)ドライアイの治療及び/又は予防。(h)良性前立腺肥大症(benign prostate hypertrophy:BPH)の治療及び/又は予防。(i)癌細胞のアポトーシスの誘発。(j)女性生殖器の癌(例えば、乳ガン、子宮癌、及び卵巣癌)の治療及び/又は予防。(k)他の臨床治療及び/又は診断分野。
アンドロゲン受容体(AR)は、その内因性アンドロゲンとの活性を介して男性の性的発育及び機能の誘導を仲立ちする、リガンドが活性化された転写調節タンパク質である。アンドロゲンは、一般に、男性ホルモンとして知られている。男性ホルモンは、体内で睾丸及び副腎の皮質により生成される、又は実験室で合成されるステロイドである。アンドロゲン性ステロイドは、男性の性的特徴(例えば、筋肉や骨量)の発育及び維持、前立腺の成長、精子形成、及び男性の髪状態などの、多数の生理学的過程において重要な役割を果たす(Matsumoto, Endocrinol. Met. Gun. N. Am. 23: 857-75, 1994)。前記した内因性のステロイド性アンドロゲンとしては、テストステロンやジヒドロテストステロン(dihydrotestosterone:DHT)がある。テストステロンは、睾丸から分泌される主要なステロイドである。また、テストステロンは、男性の血漿中に含まれている主要な循環アンドロゲンである。テストステロンは、多くの末梢組織で、5αレダクターゼによってDHTに変換される。したがって、DHTは、ほとんどのアンドロゲン作用において、細胞内媒介物としての機能を果たすと考えられている(Zhou, et al., Molec. Endocrinol. 9: 208-18, 1995)。他のステロイド性アンドロゲンとしては、テストステロンのエステル類(例えば、シピオネート、プロピオン酸、フェニルプロピオン酸、シクロペンチルプロピオネート、イソカルポレート(isocarporate)、エナント酸、及びデカン酸エステル)や、他の合成アンドロゲンがある。前記合成アンドロゲンとしては、例えば、7−メチル−ノルテストステロン(7-Methyl-Nortestosterone:MENT)や、その酢酸エステルなどがある(Sundaram et al., "7 Alpha-Methyl-Nortestosterone(MENT): The Optimal Androgen For Male Contraception," Ann. Med., 25:199-205, 1993, "Sundaram")。ARは男性の性的発育及び機能に関与しているので、ARは効果的な男性避妊や他のホルモン補充療法の目的に有望である。
世界的な人口増加に伴って家族計画に対する社会意識が高まったことにより、避妊についての多くの調査が行われた。どのような場合でも、避妊は難しい問題である。それは、文化的及び社会的不名誉、宗教的な意味合い、そして、間違いなく、重大な健康上の懸念を伴っている。こうした状況は、この問題を男性避妊について焦点を当てた場合は、とても深刻である。適切な避妊具を利用できるのにもかかわらず、従来、社会は、避妊の決断とその結果についての責任は女性にあると見なしていた。また、性病への関心は、安全で責任のある性癖を向上させる必要性を、男性により強く意識させるようになったが、女性は依然として頻繁に避妊具の選択の矢面に立たされている。女性は、スポンジやペッサリー(diaphragm)などの一時的な機械的器具から、殺精子剤などの化学的器具まで、多くの選択肢を有している。また、女性は、例えば避妊リング(intrauterine device:IUD)や子宮頚管キャップなどの物理的器具という、より長持ちする選択肢を有している。同様に、女性は、経口避妊薬や皮下植込錠などの化学的処置という、より長持ちする選択肢を有している。しかしながら、今日まで、男性が利用できる選択肢は、コンドームとパイプカットだけであった。コンドームの使用は、性的感度の減少、性的な自然さの障害、及び破損や誤用により妊娠する可能性が高いことにより、多くの男性にとって好まれてはいない。パイプカットもまた好まれてはいない。もし、男性がより便利な避妊方法を利用できれば、特に、準備が不要で、性行為の直前に作用し、長時間持つ方法があれば、そのような方法は男性が避妊に対してより多くの責任を取るようになる可能性を著しく増大させるであろう。
この点について、男性ステロイド(例えば、テストステロン及びその派生物)の投与は、それらの化合物のゴナドトロピン抑制とアンドロゲン代用特性との組み合わせにより、特に有望である(Steinberger et al., "Effect of Chronic Administration of Testosterone Enanthate on Sperm Production and Plasma Testosterone, Follicle Stimulating Hormone, and Luteinizing Hormone Levels: A Preliminary Evaluation of a Possible Male Contraceptive, " Fertility and Sterility 28: 1320-28, 1977)。大量のテストステロンの長期投与は、精子増殖を完全に止める(無精子症)、又は精子増殖をとても低いレベルまで減少させる(精子減少)。不妊症を実現するために、ある程度の精子形成の抑制が必要であるということは、正確には知られていない。また、世界保健機関(World Health Organization:WHO)による最近の報告では、週1回のテストステロン・エナント酸の筋肉注射は、無精子又は重度の精子減少(例えば、精子は3百万個/ml未満となる)をもたらし、治療を受けた男性の98%が不妊症となることが分っている(World Health Organization Task Force on Methods And Regulation of Male Fertility, "Contraceptive Efficacy of Testosterone-Induced Azoospermia and Oligospermia in Normal Men, " Fertility and Sterility 65: 21-29, 1996)。
筋肉注射後にゆっくりと吸収されて男性ホルモン作用を強める、様々な種類のテストステロン・エステルが開発されている。テストステロン・エナント酸は、それらのエステルの中で最も幅広く使用されている。テストステロン・エナント酸は、男性避妊用のホルモン剤を実現するという点で有益である。しかし、週1回の注射が必要であることや、筋肉注射の直後にテストステロンのピーク水準が生理的環境を超えることなどのいくつかの欠点を含んでいる(Wu, "Effects of Testosterone Enanthate in Normal Men: Experience From a Multicenter Contraceptive Efficacy Study," Fertility and Sterility 65: 626-36, 1996)。
ARと結合し、アンドロゲン(例えば、テストステロン・エナント酸)又は抗アンドロゲン(例えば、酢酸シプロテロン)としての機能を果たすステロイド性のリガンドは、長年知られており臨床的に使用されている(Wu 1988)。また、非ステロイド系の抗アンドロゲンはホルモン依存性前立腺癌の臨床に用いられるが、非ステロイド系のアンドロゲンは報告されていない。そのため、男性の避妊及びホルモン補充におけるアンドロゲンの有用性に関する研究は、もっぱらステロイド系合成物に集中している。
前立腺癌は、アメリカ合衆国の男性に最も頻繁に発生する癌の1つであり、毎年、数十万人もの新しい患者が診断されている。残念なことに、新しく診断された患者の60%以上が病理的に進行しており、不治であり予後は思わしくないことが分っている。この問題に対する1つの方法は、検診によって前立腺癌を早期に発見し、それによって進行性の前立腺癌患者の数を減少させることである。また、他の方法は、前立腺癌を予防する薬剤を開発することである。50歳以上の全男性の3分の1は、生命にかかわる臨床的な前立腺癌の形態を活性化させる潜在性の前立腺癌を有している。潜在性の前立腺腫瘍の発生頻度は、50代(5.3〜14%)から90代(40〜80%)までの間で、10年間毎に大幅に増加することが知られている。全ての文化、民族及び人種の間で潜在性の前立腺癌を有している人が同じように増えているが、臨床的に悪性な癌の発生頻度は著しく異なっている。これは、潜在性の前立腺癌を活性化させる上で、環境の要因が重要な役割を果たしていることを示唆している。したがって、前立腺癌の治療方法及び予防方法の開発は、前立腺癌について医学的及び経済的に大きな全体的な影響を与えるであろう。
“前立腺肥大症(benign prostatic hyperplasia:BPH)”という用語は、良性の前立腺肥大を意味する。BPHは、どの臓器に見られる最も一般的な良性の増殖異常であり、成人男性における病的状態の主たる原因である。BPHは、50歳の男性の75%以上に発生し、90歳代迄には有病率は88%にも達する。BPHは、しばしば、前立腺を横切る尿道(尿道前立腺部)の一部を段階的に圧迫する。このことにより、膀胱が完全に空にならないので、患者は頻繁に尿意を覚える。また、尿流が妨げられるので、排尿が制御不能になったり(所望時に排尿開始することが困難になる)、残留尿による失禁の防止が困難になったりする。また、溢流性の尿失禁は、尿路閉塞と排尿の失敗をもたらす。
骨粗鬆症は全身性の骨疾患であり、骨量が減少し骨組織が劣化するという特徴がある。そのため、骨の脆弱性が増し、骨折しやすくなる。アメリカ合衆国では、この病気は、毎年、2500万人以上の人々に影響を与えており、1300万人以上の人々に害を与えている(毎年、50万人が背骨を骨折し、25万人が股関節を骨折し、24万人が手首を骨折している)。股関節の骨折は骨粗鬆症の最も深刻な結果であり、毎年、患者の5〜20%は死亡し、生存者の50%以上が再起不能となっている。高齢者は、骨粗鬆症となる危険が最も高い。そのため、この問題は高齢化社会が進むにつれて著しく増加すると予測される。世界中での骨折の発生率は、次の60年間で3倍になると予測されている。そして、ある調査では、2050年には世界中で4500万人の股関節骨折が起こると推測している。
女性は、男性よりも骨粗鬆症となる危険性が高い。女性は、閉経後の5年間で、骨量が急激に減少する。危険性を高める他の要因としては、喫煙、アルコールの過剰摂取、ほとんど運動しない生活習慣、及びカルシウム摂取の不足がある。また、骨粗鬆症は、男性にも高い頻度で発生する。男性の骨ミネラル濃度が年を取ると共に減少するということはよく知られている。ミネラル含有量及び濃度の減少は、骨強度の減少と相関しており、骨折しやすくなる。非再生組織での性ホルモンの多面発現効果の基礎をなす分子構造は、まだ理解され始めたばかりであるが、アンドロゲン及びエストロゲンの生理的濃度が、生涯を通じて骨の恒常性に対して重要な役割を果たすということは明らかである。したがって、アンドロゲン又はエストロゲンの欠乏が生じると、結果として骨再形成の割合が増加し、再吸収と形成のバランスが、骨量の全体的な損失の原因となる再吸収の方に傾く。男性では、壮年時における性ホルモンの自然的な減少は(アンドロゲンの末梢組織における芳香化から生じるエストロゲンと同様の低いレベルまで、アンドロゲンが減少する)、骨のもろさと関係がある。このことは、去勢された男性にも見られる。
アンドロゲン生成の進行性の減少が原因である高齢男性におけるアンドロゲンの減少(Androgen Decline In The Aging Male:ADAM)は、中年以降の男性によく見られる。この症候群は、アンドロゲン環境と相関関係にある身体的領域及び知的領域の変質に特徴があり、アンドロゲン環境の操作により修正することができる。ADAMは、生化学的に、血清アンドロゲンの減少だけではなく、他のホルモン(例えば、成長ホルモン、メラトニン、及びデヒドロエピアンドロステロン)の減少を特徴とする。臨床的な徴候としては、けん怠感、うつ病、性欲減退、性的不全、勃起不全、性腺機能低下症、骨粗鬆症、脱毛症、肥満、筋肉減少症、骨減少症、貧血、及び気分・認識力の変調がある。
様々なホルモン関連の病気が原因である女性におけるアンドロゲンの欠乏(Androgen Deficiency In Female:ADIF)は、中年以降の女性によく見られる。この症候群は、性的不全、性欲減退、性腺機能低下症、筋肉減少症、骨減少症、骨粗鬆症、気分・認識力の変調、うつ病、貧血、脱毛症、肥満、及び子宮内膜症を特徴とする。また、他のホルモン関連の病気としては、女性生殖器の癌(例えば、乳ガン、子宮癌、及び卵巣癌)がある。
筋肉疲労は、進行性の筋量の減少、及び/又は進行性の筋肉の弱体化及び退化が原因で起こる。前記筋肉としては、運動を司る骨格筋又は随意筋、心拍制御を行う心筋、及び平滑筋がある。慢性の筋肉疲労は、進行性の筋量の減少、筋肉の弱体化及び退化を特徴とする慢性症状(長期に渡って持続する)である。筋肉疲労中に起こる筋量の減少は、筋肉タンパクを破壊又は分解するという性質を持っている。タンパク分解は、異常に高い率のタンパク質分解、異常に低い率のタンパク質合成、又はそれらの組み合わせにより起こる。タンパク質分解は、高度のタンパク質分解に起因する場合でも、低度のタンパク質合成に起因する場合でも、筋量の減少と筋肉疲労をもたらす。筋肉疲労は、慢性、神経性、遺伝性又は伝染性の、病状、疾病、疾患又は状態と関連している。それらの病状としては、筋ジストロフィー(例えば、デュシェンヌ型筋ジストロフィーや、筋強直緊張性ジストロフィー)、筋萎縮(例えば、ポリオ後筋萎縮。Post-Polio Muscle Atrophy:PPMA)、悪液質(例えば、心臓悪液質や、エイズ悪液質及び癌悪液質)、栄養失調、ハンセン病、糖尿病、腎臓病、慢性閉塞性肺疾患(Chronic Obstructive Pulmonary Disease:COPD)、癌、末期腎不全、気腫、骨軟化症、HIV感染、エイズ、及び心筋症がある。さらに、他の環境や状況が筋肉疲労と関係あり、筋肉疲労の原因となる。それらは、慢性的な腰痛、老化、中枢神経系の損傷、末梢神経の損傷、脊髄の損傷、化学的損傷、中枢神経系の傷害、末梢神経の傷害、脊髄の傷害、化学的傷害、熱傷、手足が固定化されたときに生じる廃用症、病気又は負傷のための長期間の入院、及びアルコール依存症などがある。筋肉疲労を治療しないまま放置すると、悲惨な健康状態となる。例えば、筋肉疲労の間に起こる変化は、健康状態を悪化させ個人の健康に害を及ぼす。その結果、感染症にかかりやすくなり、一般状態不良をもたらし、負傷しやすくなる。
次の(a)〜(k)に有用な化合物を開発するために、基礎科学と臨床レベルの両方において新規で革新的なアプローチが緊急に必要とされている。(a)男性の避妊。(b)様々なホルモンに関連する病気(例えば、高齢男性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Aging Male:ADAM)に関連する病気)の治療。前記ADAMに関連する病気としては、例えば、けん怠感、うつ病、性欲減退、性的不全、勃起不全、性腺機能低下症、骨粗鬆症、脱毛症、貧血、肥満、筋肉減少症、骨減少症、及び気分・認識力の変調がある。(c)女性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Female:ADIF)に関連する病気の治療。ADIFに関連する病気としては、例えば、性的不全、性欲減退、性腺機能低下症、筋肉減少症、骨減少症、骨粗鬆症、気分・認識力の変調、うつ病、貧血、脱毛症、肥満、及び子宮内膜症がある。(d)慢性筋萎縮症の治療及び/又は予防。(e)前立腺癌の発病率の減少、前立腺癌の停止、又は前立腺癌の退行させる。(f)経口アンドロゲン補充。(g)ドライアイの治療及び/又は予防。(h)良性前立腺肥大症(benign prostate hypertrophy:BPH)の治療及び/又は予防。(i)癌細胞のアポトーシスの誘発。(j)女性生殖器の癌(例えば、乳ガン、子宮癌、及び卵巣癌)の治療及び/又は予防。(k)他の臨床治療及び/又は診断分野。
Tuckerらは、進行性の前立腺癌の治療に有用な非ステロイド性の抗アンドロゲンである、4´シアノ−[(4−フルオロフェニル)スルホニル]]−2−ヒドロキシ−2−メチルー3´―(トリフルオロメチル)プロピオンアミド(ビカルタミド)の合成と分解について開示している(J.Med Chem(1988),31,885-887;954-959)。また。Tuckerは、N−(置換フェニル)−3−アルキルー、アリール、及びヘテロアリールスルホニル−2−2−ヒドロキシ−2−アルキル、及びハロアルキルプロパンアミド化合物、それらを生成方法、並びに悪性又は良性の前立腺疾患、又はアンドロゲン依存症の治療への有用性について開示している(米国特許第4,636,505号)。Kirkovskyらは、B芳香環の親電子基を支持するビカルタミド類似体である、キラル非ステロイド性親和性リガンドについて開示している(J.Med Chem(2000),43,581-590)。Millerらは、非ステロイド性アゴニスト化合物、その製法、及びそれの男性のホルモン治療及び前立腺癌治療への使用について開示している(米国特許第6,160,011号及び6,071,957号)。これらの文献は全て、チオ、スルホキシド、又はスルホン結合を有する非ステロイド性アゴニスト化合物の製法を開示している。また、これらの文献に開示された方法は、生成物を混合する1つ以上のステップを含むので、精製処置が必要となる。そのため、最終的には歩留まりが低くなるので、大規模な生成に適していない。
したがって、当該技術分野では、大規模な合成に使用することができ、高純度で歩留まり高く生成できる、非ステロイド性アゴニスト化合物の合成方法が求められている。
ある実施形態では、本発明は、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を示す新規なアンドロゲン受容体標的物質(androgen receptor targeting agent:ARTA)を生成するための合成方法に関する。前記物質(ARTA)は、次の(a)〜(k)に有用な選択的アンドロゲン受容体調節剤(selective androgen receptor modulator:SARM)化合物の新しいサブクラスを定義する。(a)男性の避妊。(b)様々なホルモンに関連する病気(例えば、高齢男性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Aging Male:ADAM)に関連する病気)の治療。前記ADAMに関連する病気としては、例えば、けん怠感、うつ病、性欲減退、性的不全、勃起不全、性腺機能低下症、骨粗鬆症、脱毛症、貧血、肥満、筋肉減少症、骨減少症、及び気分・認識力の変調がある。(c)女性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Female:ADIF)に関連する病気の治療。ADIFに関連する病気としては、例えば、性的不全、性欲減退、性腺機能低下症、筋肉減少症、骨減少症、骨粗鬆症、気分・認識力の変調、うつ病、貧血、脱毛症、肥満、及び子宮内膜症がある。(d)慢性筋萎縮症の治療及び/又は予防。(e)前立腺癌の発病率の減少、前立腺癌の停止、又は前立腺癌の退行させる。(f)経口アンドロゲン補充。(g)ドライアイの治療及び/又は予防。(h)良性前立腺肥大症(benign prostate hypertrophy:BPH)の治療及び/又は予防。(i)癌細胞のアポトーシスの誘発。(j)女性生殖器の癌(例えば、乳ガン、子宮癌、及び卵巣癌)の治療及び/又は予防。(k)他の臨床治療及び/又は診断分野。
本発明に係る方法は、全てのステップで高純度の化合物を生成し、最終的には生産性を低くする複雑な精製手順を必要としないので、大規模な生成に適している。そのため、本発明は、工業的な大規模合成に使用可能であり、高純度の生成物を高い生産性で生成する、非ステロイド性アゴニスト化合物を合成する方法を提供する。
ある実施形態では、本発明は、化学構造式Iで表される選択的アンドロゲン受容体調節剤(SARM)化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ただし、Xは、O、NH、Se、PR、又はNOであり、
Tは、OH、OR、NHCOCH又はNHCORであり、
Zは、NO、CN、COOH、COR、NHCOR又はCONHRであり、
Yは、CF、F、I、Br、Cl、CN、CR又はSnRであり、
Qは、アルキル、ハロゲン、CF、CN、CR、SnR、NR、NHCOCH、NHCOCF、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH、NHCSCF、NHCSR、NHSOCH、NHSOR、OR、COR、OCOR、OSOR、SOR、又はSRである。或いは、Qは、次の構造式A、B又はCで表される縮合環システムのベンゼン環と結合するようなものからなる。
Figure 0004603528
Rは、アルキル、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、CHF、CHF、CF、CFCF、アリル、フェニル、ハロゲン、アルケニル又はOHであり、
は、CH、CHF、CHF、CF、CHCH又はCFCFである。
この方法は、化学構造式IIのアミドを化学構造式IIIの化合物に結合させて前記化学構造式Iの化合物を作成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Z、Y、R及びTは、上記で定義した通りであり、Lは、脱離基である。
Figure 0004603528
ただし、Q及びXは、上記で定義した通りである。
アルコール及び水の混合物を使用して前記化学構造式Iの化合物を精製するステップとを含んでいる。
ある実施形態では、前記結合ステップは、塩基の存在下で行われる。他の実施形態では、前記脱離基Lは、Brである。
ある実施形態では、前記アルコールは、エタノールである。他の実施形態では、前記精製ステップは、前記アルコール及び水の混合物から前記化学構造式Iの化合物を結晶化するステップを含んでいる。他の実施形態では、前記結晶化ステップは、前記化学構造式Iの化合物を結晶化させるために、化合物Iを含んでいるアルコール溶液と水を結合させるステップを含んでいる。他の実施形態では、結晶化された化合物をろ過により集めるステップを含んでいる。
ある実施形態では、前記化学構造式IIのアミドは、
(a)化学構造式IXの環式化合物を化学構造式VIIIの化合物に変換し、
Figure 0004603528
化学構造式IX:ただし、Rは、上記で定義した通りであり、Lは脱離基であり、Tは、O又はNHである。
化学構造式VIII:ただし、L及びRは、上記で定義した通りであり、Tは、OH又はNHである。
(b)カップリング剤の存在下で、化学構造式VIIのアミンを化学構造式VIIIのカルボン酸と反応させて化学構造式IIAのアミドを作成し、
Figure 0004603528
ただし、Z及びYは、上記で定義した通りである。
Figure 0004603528
(c)随意的にTをTに変換することにより作成される。
ある実施形態では、前記ステップ(a)は、HBrの存在下で行われる。
また、ある実施形態では、本発明は、化学構造式Iで表される選択的アンドロゲン受容体調節剤(SARM)化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ただし、Xは、O、NH、Se、PR、又はNOであり、
Tは、OH、OR、NHCOCH又はNHCORであり、
Zは、NO、CN、COOH、COR、NHCOR又はCONHRであり、
Yは、CF、F、I、Br、Cl、CN、CR又はSnRであり、
Qは、アルキル、ハロゲン、CF、CN、CR、SnR、NR、NHCOCH、NHCOCF、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH、NHCSCF、NHCSR、NHSOCH、NHSOR、OR、COR、OCOR、OSOR、SOR、又はSRである。或いは、Qは、次の構造式A、B又はCで表される縮合環システムのベンゼン環と結合するようなものからなる。
Figure 0004603528
Rは、アルキル、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、CHF、CHF、CF、CFCF、アリル、フェニル、ハロゲン、アルケニル又はOHであり、
は、CH、CHF、CHF、CF、CHCH又はCFCFである。
この方法は、
(a)化学構造式IXの環式化合物を化学構造式VIIIの化合物に変換するステップと、
Figure 0004603528
化学構造式IX:ただし、Rは、上記で定義した通りであり、Lは脱離基であり、Tは、O又はNHである。
化学構造式VIII:ただし、L及びRは、上記で定義した通りであり、Tは、OH又はNHである。
(b)カップリング剤の存在下で、化学構造式VIIのアミンと化学構造式VIIIのカルボン酸とを反応させて化学構造式IIAのアミドを作成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Z及びYは、上記で定義した通りである。
Figure 0004603528
ただし、Z、Y、R、T及びLは上記で定義した通りである。
(c)随意的にTをTに変換して化学構造式IIAを生成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Z、Y、R、T及びLは上記で定義した通りである。
(d)化学構造式IIのアミドを化学構造式IIIの化合物に結合させて化学構造式Iの化合物を作成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Q及びXは上記で定義した通りである。
(e)アルコール及び水の混合物を使用して前記化学構造式Iの化合物を精製するステップとを含んでいる。
ある実施形態では、本発明は、XがOである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、TがOHである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、RがCHである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、ZがNOである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、ZがCNである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、YがCFである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、QがNHCOCHである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、QがFである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
ある実施形態では、本発明は、化学構造式IVで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ただし、X、Y、Z及びQは、上記で定義した通りである。
ある実施形態では、本発明は、化学構造式(1)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ある実施形態では、本発明は、化学構造式(2)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ある実施形態では、本発明は、化学構造式(3)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ある実施形態では、本発明は、化学構造式(4)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
他の実施形態では、前記方法は、前記SARM化合物を、その類似体、誘導体、異性体、代謝産物、薬学的に許容される塩、医薬品、水和物、N酸化物、プロドラッグ、多形体、結晶、又はそれらの任意の組み合わせに変換するステップをさらに含んでいる。他の実施形態では、前記SARM化合物は、インビボでの、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を有する。
新規である本発明に係る選択的アンドロゲン受容体調節剤化合物は、単独で使用しても医薬組成物として使用しても、次の(a)〜(k)に有用である。(a)男性の避妊。(b)様々なホルモンに関連する病気(例えば、高齢男性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Aging Male:ADAM)に関連する病気)の治療。前記ADAMに関連する病気としては、例えば、けん怠感、うつ病、性欲減退、性的不全、勃起不全、性腺機能低下症、骨粗鬆症、脱毛症、貧血、肥満、筋肉減少症、骨減少症、及び気分・認識力の変調がある。(c)女性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Female:ADIF)に関連する病気の治療。ADIFに関連する病気としては、例えば、性的不全、性欲減退、性腺機能低下症、筋肉減少症、骨減少症、骨粗鬆症、気分・認識力の変調、うつ病、貧血、脱毛症、肥満、及び子宮内膜症がある。(d)慢性筋萎縮症の治療及び/又は予防。(e)前立腺癌の発病率の減少、前立腺癌の停止、又は前立腺癌の退行させる。(f)経口アンドロゲン補充。(g)ドライアイの治療及び/又は予防。(h)良性前立腺肥大症(benign prostate hypertrophy:BPH)の治療及び/又は予防。(i)癌細胞のアポトーシスの誘発。(j)女性生殖器の癌(例えば、乳ガン、子宮癌、及び卵巣癌)の治療及び/又は予防。(k)他の臨床治療及び/又は診断分野。
本発明に係る選択的アンドロゲン受容体調節剤化合物は、インビボにおいて、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を示すので、本発明に係るSARM化合物は、ステロイド性アンドロゲン治療の大幅な進歩を提供する。したがって、このSARM化合物は、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を有し、深刻な副作用、投与の不便さ、又はコストの高さなどの短所はなく、経口による生物学的利用能、他のステロイド受容体とは交差反応しない、及び生化学的半減期が長いという長所も有している。
ある実施形態では、本発明は、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を示す新規なアンドロゲン受容体標的物質(androgen receptor targeting agent:ARTA)を生成するための合成方法を提供する。前記物質(ARTA)は、次の(a)〜(k)に有用な選択的アンドロゲン受容体調節剤(selective androgen receptor modulator:SARM)化合物の新しいサブクラスを定義する。(a)男性の避妊。(b)様々なホルモンに関連する病気(例えば、高齢男性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Aging Male:ADAM)に関連する病気)の治療。前記ADAMに関連する病気としては、例えば、けん怠感、うつ病、性欲減退、性的不全、勃起不全、性腺機能低下症、骨粗鬆症、脱毛症、貧血、肥満、筋肉減少症、骨減少症、及び気分・認識力の変調がある。(c)女性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Female:ADIF)に関連する病気の治療。ADIFに関連する病気としては、例えば、性的不全、性欲減退、性腺機能低下症、筋肉減少症、骨減少症、骨粗鬆症、気分・認識力の変調、うつ病、貧血、脱毛症、肥満、及び子宮内膜症がある。(d)慢性筋萎縮症の治療及び/又は予防。(e)前立腺癌の発病率の減少、前立腺癌の停止、又は前立腺癌の退行させる。(f)経口アンドロゲン補充。(g)ドライアイの治療及び/又は予防。(h)良性前立腺肥大症(benign prostate hypertrophy:BPH)の治療及び/又は予防。(i)癌細胞のアポトーシスの誘発。(j)女性生殖器の癌(例えば、乳ガン、子宮癌、及び卵巣癌)の治療及び/又は予防。(k)他の臨床治療及び/又は診断分野。
同時係属米国出願第10/277,108号では、出願者は、SARM化合物の作成方法を開示している。前記方法では、SARM化合物は、精製用場としてのヘキサンを用いて精製される。また一方、ヘキサンは2,5ヘキサンジオンへ急速に代謝されるが、神経毒性であることが知られている。したがって、合成後に残る残留溶媒はどれも、SARM化合物の投与に望ましくない毒性を有する。
前記出願により、予期せぬことに、非毒性有機溶媒(例えば、エタノール及び水)の存在下で溶媒SARM化合物を精製するステップ中は(例えば、エタノール及び水の混合物の再結晶により)、優れた結晶安定性の高純度の生成物が高収率で得られることが明らかにされておる。さらに、非毒性有機溶媒/水を使用して精製することは、安全で経済的である。また、ヘキサンなどの毒性有機溶媒の使用に起因する生物学的危害を避けることができる。ある実施形態では、非毒性有機溶媒はエタノールである。
したがって、ある実施形態では、本発明はここで説明するSARM化合物を作成するための合成方法を提供する。前記方法は、非毒性有機溶媒又は水を使用してSARM化合物を結晶化によって精製するステップを含んでいる。ある実施形態では、非毒性有機溶媒はエタノールである。特別な実施形態では、結晶化ステップは、SARM化合物を含んでいるエタノール溶液を水と混合させるステップを含んでいる。他の実施形態では、この方法は、ろ過作用によりSARM化合物を収集するステップをさらに含んでいる。
本発明に係る方法は、全てのステップで高純度の化合物を生成し、最終的には生産性を低くする複雑な精製手順を必要としないので、大規模な生成に適している。そのため、本発明は、工業的な大規模合成に使用可能であり、高純度の生成物を高い生産性で生成する、非ステロイド性アゴニスト化合物を合成する方法を提供する。さらに、本発明に係る方法は、安全で環境に優しく安価な試薬及び精製ステップを利用する。したがって、望ましくない毒性、環境に優しくない又は生物学的に適切でない試薬の使用に起因する毒性についての問題を避けることができる。
本発明の方法に適している非毒性有機溶媒として、例えば、アルコール(メタノールやエタノールなど)、芳香族化合物(トルエン、キシレン)、DMSO、THF、酢酸エチル、メチルブチルエーテル、ヘプタン、シクロヘキサンなどがあることは当業者には周知である。さらに、それらの任意の組み合わせ、例えば、酢酸エチル/ヘプタン、テトラヒロフラン(THF)/ヘプタン、酢酸エチル/メチル−t−ブチルエーテル(MTBE)などを、本発明の方法での使用に適している。
ある実施形態では、非毒性有機溶媒は、エタノールである。任意のグレード及び純度のエタノールを用いることができる。ある実施形態では、エタノールは、未釈のエタノールである。他の実施形態では、エタノールは、変性剤(例えばトルエンやメタノールなど)を含んでいるエタノール溶液である。例えば、適切なグレードのエタノールは、変性剤であるトルエン(5%)、メタノール(5%、10%)、イソプロパノール(5%)、酢酸エチル(1%、4%)、アセトン(7%)、ガソリン、又はそれらの変性剤の任意の組み合わせを含んでいるエタノールである。
したがって、ある実施形態では、本発明は、化学構造式Iで表される選択的アンドロゲン受容体調節剤(SARM)化合物の作成方法を提供する。

Figure 0004603528
ただし、Xは、O、NH、Se、PR、又はNOであり、
Tは、OH、OR、NHCOCH又はNHCORであり、
Zは、NO、CN、COOH、COR、NHCOR又はCONHRであり、
Yは、CF、F、I、Br、Cl、CN、CR又はSnRであり、
Qは、アルキル、ハロゲン、CF、CN、CR、SnR、NR、NHCOCH、NHCOCF、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH、NHCSCF、NHCSR、NHSOCH、NHSOR、OR、COR、OCOR、OSOR、SOR、又はSRである。或いは、Qは、次の構造式A、B又はCで表される縮合環システムのベンゼン環と結合するようなものからなる。

Figure 0004603528
Rは、アルキル、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、CHF、CHF、CF、CFCF、アリル、フェニル、ハロゲン、アルケニル又はOHであり、
は、CH、CHF、CHF、CF、CHCH又はCFCFである。
この方法は、化学構造式IIのアミドを化学構造式IIIの化合物に結合させて前記化学構造式Iの化合物を作成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Z、Y、R及びTは、上記で定義した通りであり、Lは、脱離基である。
Figure 0004603528
ただし、Q及びXは、上記で定義した通りである。
アルコール及び水の混合物を使用して前記化学構造式Iの化合物を精製するステップとを含んでいる。
ある実施形態では、前記アルコールは、エタノールである。他の実施形態では、前記精製ステップは、前記アルコール及び水の混合物から前記化学構造式Iの化合物を結晶化するステップを含んでいる。他の実施形態では、前記結晶化ステップは、前記化学構造式Iの化合物を結晶化させるために、化合物Iを含んでいるアルコール溶液と水を結合させるステップを含んでいる。他の実施形態では、結晶化された化合物をろ過により集めるステップを含んでいる。
ある実施形態では、前記化学構造式IIのアミドは、
(a)化学構造式IXの環式化合物を化学構造式VIIIの化合物に変換し、
Figure 0004603528
化学構造式IX:ただし、Rは、上記で定義した通りであり、Lは脱離基であり、Tは、O又はNHである。
化学構造式VIII:ただし、L及びRは、上記で定義した通りであり、Tは、OH又はNHである。
(b)カップリング剤の存在下で、化学構造式VIIのアミンを化学構造式VIIIのカルボン酸と反応させて化学構造式IIAのアミドを作成し、
Figure 0004603528
ただし、Z及びYは、上記で定義した通りである。
Figure 0004603528
(c)随意的にTをTに変換することにより作成される。
ある実施形態では、前記ステップ(a)は、HBrの存在下で行われる。
また、ある実施形態では、本発明は、化学構造式Iで表される選択的アンドロゲン受容体調節剤(SARM)化合物の作成方法を提供する。

Figure 0004603528
ただし、Xは、O、NH、Se、PR、又はNOであり、
Tは、OH、OR、NHCOCH又はNHCORであり、
Zは、NO、CN、COOH、COR、NHCOR又はCONHRであり、
Yは、CF、F、I、Br、Cl、CN、CR又はSnRであり、
Qは、アルキル、ハロゲン、CF、CN、CR、SnR、NR、NHCOCH、NHCOCF、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH、NHCSCF、NHCSR、NHSOCH、NHSOR、OR、COR、OCOR、OSOR、SOR、又はSRである。或いは、Qは、次の構造式A、B又はCで表される縮合環システムのベンゼン環と結合するようなものからなる。

Figure 0004603528
Rは、アルキル、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、CHF、CHF、CF、CFCF、アリル、フェニル、ハロゲン、アルケニル又はOHであり、
は、CH、CHF、CHF、CF、CHCH又はCFCFである。
この方法は、
(a)化学構造式IXの環式化合物を化学構造式VIIIの化合物に変換するステップと、
Figure 0004603528
化学構造式IX:ただし、Rは、上記で定義した通りであり、Lは脱離基であり、Tは、O又はNHである。
化学構造式VIII:ただし、L及びRは、上記で定義した通りであり、Tは、OH又はNHである。
(b)カップリング剤の存在下で、化学構造式VIIのアミンと化学構造式VIIIのカルボン酸とを反応させて化学構造式IIAのアミドを作成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Z及びYは、上記で定義した通りである。
Figure 0004603528
ただし、Z、Y、R、T及びLは上記で定義した通りである。
(c)随意的にTをTに変換して化学構造式IIAを生成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Z、Y、R、T及びLは上記で定義した通りである。
(d)化学構造式IIのアミドを化学構造式IIIの化合物に結合させて化学構造式Iの化合物を作成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Q及びXは上記で定義した通りである。
(e)アルコール及び水の混合物を使用して前記化学構造式Iの化合物を精製するステップとを含んでいる。
化合物IXのTがO又はNHの場合、化合物VIIIのTはそれぞれOH又はNHになることは、当業者なら理解するであろう。したがって、TがOR、NHCOCH又はNHCOCHRの場合は、前記反応は、Tのそれらの部分への変換をさらに伴う。したがって、化合物IのTがORの場合、前記反応は、反応によってOHをORに変換するステップをさらに伴う。化合物IのTがNHCOR又はNHCOCHの場合、前記反応は、反応によってNHをHCOR又はNHCOCHに変換するステップをさらに伴う(例えば、アシル塩化物ClCOR又はClCOCHを対応させる)。
水とエタノールの量は、結晶化SARM生成物の高収量、及び/又は高い結晶安定性・特性を得るために最適化されることは、当業者なら理解するであろう。例えば、エタノールの水に対する比は、20:1である。他の実施形態では、前記比は、15:1である。他の実施形態では、前記比は、10:1である。他の実施形態では、前記比は、8:1である。他の実施形態では、前記比は、5:1である。他の実施形態では、前記比は、3:1である。他の実施形態では、前記比は、2:1である。他の実施形態では、前記比は、1:1である。他の実施形態では、水のエタノールに対する比は、20:1である。他の実施形態では、前記比は、15:1である。他の実施形態では、前記比は、10:1である。他の実施形態では、前記比は、8:1である。他の実施形態では、前記比は、5:1である。他の実施形態では、前記比は、3:1である。他の実施形態では、前記比は、2:1である。
さらに、エタノールと水を混ぜる方法は、SARM化合物の高収量及び/又は品質を得るために最適化される。例えば、ある実施形態では、SARM化合物を含んでいるエタノール水溶液は、水に注がれる、又は、水にゆっくりと加えられる。他の実施形態では、水は、複数又は単数のアリコートで、SARM化合物を含んでいるエタノール水溶液にゆっくりと加えられる。
また、例えば、結晶化時間・温度などの他のパラメータは、最適な結果を得るために変更される。例えば、結晶化温度は、摂氏0度、−10〜0度、0〜5度、5〜10度、10〜20度、又は室温(20〜25)である。結晶化時間は、個々の条件に合わせて、分、時間、日の範囲をとる。
ある実施形態では、本発明は、XがOである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、TがOHである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、RがCHである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、ZがNOである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、ZがCNである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、YがCFである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、QがNHCOCHである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、QがFである化学構造式Iで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
ある実施形態では、本発明は、化学構造式IVで表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ただし、X、Y、Z及びQは、上記で定義した通りである。
ある実施形態では、本発明は、化学構造式(1)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ある実施形態では、本発明は、化学構造式(2)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ある実施形態では、本発明は、化学構造式(3)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ある実施形態では、本発明は、化学構造式(4)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
他の実施形態では、本発明は、化学構造式(XV)で表されるSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ある実施形態では、化学構造式IIの化合物と化学構造式IIIの化合物との結合は、塩基の存在下で行われる。−XY部分(例えば、XがOのときのフェノール部分)の水素を脱プロトン化し、結合を可能にする任意の適切な塩基が使用される。そのような塩基の例としては、炭酸塩(例えば、炭酸ナトリウム(NaCO)、炭酸カリウム(KCO)、及び炭酸セシウム(CsCO)などのアルカリ炭酸塩)、重炭酸塩(例えば、重炭酸ナトリウム(NaHCO)、重炭酸カリウム(KHCO)などのアルカリ金属重炭酸塩)、アルカリ金属水素化物(例えば、水素化ナトリウム(NaH)、水素化カリウム(KH)、及び水素化リチウム(LiH))などがある(ただし、これらに限定されるものではない)。
脱離基Lは、当業者に周知であり、通例、化学反応が考慮される任意の脱離可能な基であるとここに定義する。適切な脱離基としては、例えば、ハロゲン(例えば、F、Cl、Br及びI)、アルキルスルホン酸エステル(−OSOR:Rはアルキル基。例えば、メタンスルフォン酸塩(メシラート)、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、2,2,2−トリフルオロエタンスルホン酸塩、ペルフルオロブタンスルホン酸塩)、アリールスルホン酸塩エステル(−OSOAr:Arはアリール基。例えば、トルオイルスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(メチル基、塩素、臭素、ニトロ基などにより非置換又は置換される))、NO、NO、硫酸塩、亜硫酸塩、リン酸塩、亜リン酸塩、カルボン酸塩、イミノエステル、N、又はカルバミン酸塩がある。
前記反応は、適切な不活性溶媒又は希釈剤内で都合よく行われる。前記不活性溶媒又は希釈剤としては。例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、芳香族アミン(例えば、ピリジン)、脂肪族及び芳香族炭化水素(例えば、ベンゼン、トルエン及びキシレン)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMAC)がある。前記反応は、例えば、摂氏−20から120度の範囲の温度で、又は周囲温度付近で、適切に行われる。
カップリング剤は、カルボン酸VIIIをその活性派生物へ変化させる試薬であり、アミド結合を形成すべくアミン(VII)と結合することを可能にする。カルボン酸の適切な活性派生物としては、例えば、ハロゲン化アシル、酸と無機酸塩化物との反応により生成された塩化アシル、塩化チオニル、混合無水物、酸とクロロギ酸エステル(例えば、クロロギ酸イソブチル)との反応により生成された塩化物、酸とフェノール(例えば、ペンタフルオロフェノール)との反応により生成されたエステル、エステル(例えば、ペンタフルオロフェニル、トリフルオロアセテート)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、又はN−ヒドロキシベンゾトリアゾール)、アシルアジ化物、酸とアジド(例えば、ジエチルホスホリル)との反応により生成されたアジ化物、又は酸とカルボジイミド(例えば、ジシクロヘキシルカルボジイミド)との反応により生成された生成物がある。
前記反応は、前述した適切な不活性溶媒又は希釈剤内で都合よく行われる。また、適切には、塩基(例えば、トリエチルアミン)の存在下で、前述した範囲の温度で行われる。
さらに、他の実施形態では、本発明は、化学構造式Xで表される、インビボでの、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を有するSARM化合物の作成方法を提供する。
Figure 0004603528
ただし、Zは、NO、CN、COOH、COR、NHCOR又はCONHRであり、
Yは、CF、F、I、Br、Cl、CN、CR又はSnRであり、
Qは、アルキル、ハロゲン、CF、CN、CR、SnR、NR、NHCOCH、NHCOCF、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH、NHCSCF、NHCSR、NHSOCH、NHSOR、OR、COR、OCOR、OSOR、SOR、又はSRである。或いは、Qは、次の構造式A、B又はCで表される縮合環システムのベンゼン環と結合するようなものからなる。

Figure 0004603528
Rは、アルキル、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、CHF、CHF、CF、CFCF、アリル、フェニル、ハロゲン、アルケニル又はOHであり、
は、CH、CHF、CHF、CF、CHCH又はCFCFである。
この方法は、
(a)環式化合物XIを開環させることにより化学構造式XIIのカルボン酸を作成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Lは上記で定義した通りである。
(b)カップリング剤の存在下で、化学構造式VIIのアミンと化学構造式XIIのカルボン酸とを反応させて化学構造式XIIIのアミドを作成するステップと、
Figure 0004603528
ただし、Z及びYは上記で定義した通りである。
Figure 0004603528
ただし、Z、Y、及びLは上記で定義した通りである。
(c)化学構造式XIIIのアミドと化学構造式XIVのフェノールとを結合させるステップと、
Figure 0004603528
ただし、Qは上記で定義した通りである。
(d)アルコール及び水の混合物を使用して前記化学構造式Xの化合物を精製するステップとを含んでいる。
ある実施形態では、前記ステップ(a)は、HBrの存在下で行われる。
この特定の実施形態では、この方法は、次の模範的な合成方法に従って行われる。
Figure 0004603528
ある実施形態では、前記SARM化合物は、インビボでの、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を有する。
《定義》
ここでは、置換基Rは、アルキル基、ハロアルキル基、ジハロアルキル基、トリハロアルキル基、CHF基、CHF基、CF基、CFCF基、アリル基、フェニル基、ハロゲン基、アルケニル基、又はヒドロキシル(OH)基と定義する。
“アルキル”基は、直鎖型、分枝型及び環状の飽和脂肪族炭化水素である。ある実施形態では、アルキル基は、1〜12個の炭素を有する。他の実施形態では、アルキル基は、1〜7個の炭素を有する。ある実施形態では、アルキル基は、1〜6個の炭素を有する。ある実施形態では、アルキル基は、1〜4個の炭素を有する。アルキル基は、ハロゲン基、水酸基、アルコキシ・カルボニル基、アミド基、アルキルアミド基、ジアルキルアミド基、ニトロ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、カルボニル基、チオ基、及びチオアルキル基から成る群より選択される一つ又は複数の基と置換又は無置換される。
“ハロアルキル”基は、先に定義したアルキル基を一つ又は複数のハロゲン原子(例えば、F、Cl、Br又はI)で置換したものである。
“アリル”基は、ハロゲン基(例えば、F、Cl、Br又はI)、ハロアルキル基、水酸基、アルコキシ・カルボニル基、アミド基、アルキルアミド基、ジアルキルアミド基、ニトロ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、カルボニル基、チオ基、及びチオアルキル基から成る群より選択される一つ又は複数の基と置換又は無置換される、少なくとも一つの炭素環式芳香族基又は複素環式芳香族基を有する芳香族基である。アリル環としては、例えば、フェニル、ナフチル、ピラニル、ピロリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピラゾリル、ピリジニル、フラニル、チオフェニル、チアゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリルなどがある(ただし、これらに限定されるものではない)。
“ヒドロキシル”基は、OH基である。“アルケニル”基は、少なくとも一つの炭素間二重結合を有する基である。ハロ基は、F、Cl、Br又はIである。
“アリルアルキル”基は、アリル基と結合したアルキル基である。なお、アルキル基とアリル基は、先に定義したとおりである。アリルアルキル基としては、例えば、ベンジル基がある。
他の実施形態では、本発明に係る方法は、SARM化合物を、その類似体、誘導体、異性体、代謝産物、薬学的に許容される塩、医薬品、水和物、N酸化物、プロドラッグ、多形体、結晶、又はそれらの任意の組み合わせに変換するステップを含んでいる。したがって、ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の類似体を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の誘導体を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の異性体を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の代謝産物を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の薬学的に許容される塩を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の医薬品を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の水和物を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物のN酸化物を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物のプロドラッグを生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の多形体を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の結晶を生成する方法を提供する。ある実施形態では、本発明は、化学構造式(I)に示すSARM化合物の類似体、誘導体、異性体、代謝産物、薬学的に許容される塩、医薬品、水和物、N酸化物、プロドラッグ、多形体、及び/又は結晶の任意の組み合わせを生成する方法を提供する。
ここで定義される“異性体”という用語は、光学異性体とその類似体、構造異性体とその類似体、及び配座異性体とその類似体などを含む(ただし、これらに限定されるものではない)。
ある実施形態では、本発明は、SARMの様々な光学異性体の使用を含む。本発明に係るSARMが少なくとも一つのキラル中心を有していることは、当業者には周知である。したがって、本発明に係る方法で使用されるSARMは、光学的活性体又はラセミ体内で、存在しており、単離されている。ある化合物は、多形性を示す。当然のことながら、本発明は、前述したアンドロゲンに関連する病気の治療に有用である特性を有する、任意のラセミ体、光学活性体、多形型、立体異性形状、又はそれらの混合物を含む。ある実施形態では、SARMは、純粋な(R)異性体である。他の実施形態では、SARMは、純粋な(S)異性体である。他の実施形態では、SARMは、(R)異性体と(S)異性体との混合物である。他の実施形態では、SARMは、同量の(R)異性体と(S)異性体とを含むラセミ混合物である。当該技術分野では、光学活性体を生成する方法は周知である(例えば、再結晶法によるラセミ体の分解、光学体活体開始物質の合成、キラル合成、又はキラル固定相を使用したクロマトグラフ分離など)。
本発明は、例えばクエン酸や塩酸のような有機酸又は無機酸を有するアミノ置換化合物の“薬学的に許容される塩”を提供する。また、本発明は、ここに記載した化合物のアミノ置換基のN酸化物を提供する。薬学的に許容される塩は、例えば水酸化ナトリウムのような無機塩基を処理することにより、フェノール化合物から生成することもできる。また、フェノール化合物のエステルは、脂肪族カルボン酸と芳香族カルボン酸(例えば、酢酸エステルと安息香酸エステル)から生成することもできる。
本発明は、さらに、SARM化合物の誘導体を提供する。“誘導体”という用語は、エーテル誘導体、酸誘導体、アミノ誘導体、エステル誘導体などを含む(ただし、これらに限定されるものではない)。さらに、本発明は、SARM化合物の水和物を提供する。“水和物”という用語は、半水和物、一水和物、二水和物、三水和物などを含む(ただし、これらに限定されるものではない)。
本発明は、さらに、SARM化合物の代謝産物を提供する。“代謝産物”という用語は、代謝作用又は代謝過程によって、別の物質から生成された物質を意味する。
本発明は、さらに、SARM化合物の医薬品を提供する。“医薬品”という用語は、医薬品としての使用に適した組成物を意味する。
本発明は、さらに、SARM化合物のプロドラッグを提供する。“プロドラッグ”という用語は、加水分解、エステル化、ジエステル化、活性化、塩生成などの反応によりインビボで生物活性物質に変換される物質を意味する。
本発明は、さらに、SARM化合物の結晶を提供する。さらに、本発明は、SARM化合物の多形体を提供する。“結晶”という用語は、結晶状態の物質を意味する。“多形体”という用語は、特別な物理的性質(例えば、X線回折、IRスペクトル、融点など)を有する、物質の特別な結晶状態を意味する。
《選択型アンドロゲン調節剤化合物の生物活性》
本発明に係る方法は、新規なアンドロゲン受容体標的物質(androgen receptor targeting agent:ARTA)を生成に有用である。いくつかの適切に置換されたSARM化合物は、予期せぬ、インビボでのアンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を有する。さらに、適切に置換されたSARM化合物は、前立腺癌の治療及び画像化に効果的である。
ここに説明するように、本発明に係る適切に置換されたSARM化合物は、次の(a)〜(k)に有用である。(a)男性の避妊。(b)様々なホルモンに関連する病気(例えば、高齢男性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Aging Male:ADAM)に関連する病気)の治療。前記ADAMに関連する病気としては、例えば、けん怠感、うつ病、性欲減退、性的不全、勃起不全、性腺機能低下症、骨粗鬆症、脱毛症、貧血、肥満、筋肉減少症、骨減少症、及び気分・認識力の変調がある。(c)女性におけるアンドロゲン減少(Androgen Decline in Female:ADIF)に関連する病気の治療。ADIFに関連する病気としては、例えば、性的不全、性欲減退、性腺機能低下症、筋肉減少症、骨減少症、骨粗鬆症、気分・認識力の変調、うつ病、貧血、脱毛症、肥満、及び子宮内膜症がある。(d)慢性筋萎縮症の治療及び/又は予防。(e)前立腺癌の発病率の減少、前立腺癌の停止、又は前立腺癌の退行させる。(f)経口アンドロゲン補充。(g)ドライアイの治療及び/又は予防。(h)良性前立腺肥大症(benign prostate hypertrophy:BPH)の治療及び/又は予防。(i)癌細胞のアポトーシスの誘発。(j)女性生殖器の癌(例えば、乳ガン、子宮癌、及び卵巣癌)の治療及び/又は予防。(k)他の臨床治療及び/又は診断分野。
ここで使用される、細胞外シグナル伝達分子の受容体は、まとめて“細胞シグナル伝達受容体”と呼ばれている。多くの細胞シグナル伝達受容体は、細胞表面上の膜貫通タンパク質である。それらの受容体は、細胞外シグナル伝達分子(すなわちリガンド)と結合すると活性化し、細胞の行動を変える細胞内シグナル伝達のカスケードを生成する。その一方、ある場合では、受容体は細胞の内部にあり、それらの受容体を活性化するためには、シグナル伝達リガンドは細胞内に進入しなければならない。そのため、それらのシグナル伝達分子は、細胞の血漿膜を透過して拡散できるように、充分に小さく、疎水性である必要がある。ここで使用される、受容体は、“細胞内細胞情報受容体(intracellular cell signal receptor)”とも総称される。
ステロイドホルモンは、小さな疎水性分子の一例であって、標的細胞の血漿膜を透過して直接的に拡散し、細胞内細胞シグナル伝達受容体と結合する。これら受容体は、構造的に関連しており、細胞内受容体スーパーファミリー(又はステロイドホルモン受容体スーパーファミリー)を構成する。ステロイドホルモン受容体としては、プロゲステロン受容体、エストロゲン受容体、アンドロゲン受容体、グルーコルチノイドO型受容体(glueocorticoid type O receptor)受容体、及び硬質コルチノイド受容体がある。ある実施形態では、本発明は、特に、アンドロゲン受容体を対象とする。
受容体に結合するリガンドに加えて、リガンド結合を妨げるべく受容体をブロックすることもできる。物質が受容体に結合する場合、ボール及びソケット立体配置において、3次元受容体構造物質によって作成された空間に、物質の3次元構造が適合する。
ボールがソケットにより良く適合すればするほど、堅固に保持される。この現象は、親和性と呼ばれる。物質の親和性がオリジナルのホルモンと比較して高ければ高いほど、ホルモンを受容し、より頻繁に結合部位と結合する。一度結合すると、信号は受容体を介して細胞内へと送信され、何らかの方法で細胞を反応させる。このことを活性化と呼ぶ。活性化すると、活性化された受容体は、その後、特定遺伝子の転写を直接的に調整する。ただし、物質及び受容体は、細胞を活性化するために、親和性以外のいくつかの特性を有している。物質の原子と、受容体の原子との間には、化学結合が生ずる。ある場合には、これは、活性化プロセスを開始する(シグナル伝達と呼ばれる)のに充分な受容体の立体配置の変化を導く。その結果として、受容体に結合して、受容体を活性化させる物質(受容体アゴニストと呼ばれる)や、受容体を不活性化させる物質(受容体アンタゴニストと呼ばれる)が作成される。非ステロイド性アゴニストの例は、PCT国際特許出願番号PCT/US98/11020(国際出願日:1998年5月28日)に記載されている。
ある実施形態では、本発明はアゴニスト化合物としての選択的アンドロゲン受容体調節剤化合物の製法を対象とする。したがって、ある実施形態では、本発明に係るSARM化合物は、ステロイド性ホルモン受容体と結合して活性化するのに有用である。ある実施形態では、本発明に係るアゴニスト化合物は、アンドロゲン受容体に結合するアゴニストである。他の実施形態では、アゴニスト化合物は、アンドロゲン受容体に対して高い親和性を有する。また、他の実施形態では、アゴニスト化合物は、タンパク同化作用を有する。他の実施形態では、本発明は、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアゴニスト活性及びタンパク同化作用を有する選択的アンドロゲン調節剤化合物を提供する。
他の実施形態では、本発明は、アンタゴニスト化合物としての他の選択的アンドロゲン受容体調節剤化合物の製法を対象とする。したがって、ある実施形態では、本発明に係るSARM化合物は、ステロイドホルモン受容体と結合し不活性にするのに有用である。ある実施形態では、他の実施形態では、アンタゴニスト化合物は、アンドロゲン受容体に対して高い親和性を有する。他の実施形態では、アンタゴニスト化合物は、タンパク同化作用も有する。他の実施形態では、SARM化合物は、アンドロゲン受容体と不可逆的に結合する。他の実施形態では、SARM化合物は、アルキル化剤である。
さらに他の実施形態では、本発明に係るSARM化合物は、部分的ARアゴニスト/アンタゴニストとして分類することもできる。SARMは、ある組織内ではアゴニストであり、AR反応遺伝子の転写を増加させる(例えば、筋肉同化効果)。他の組織内では、SARM化合物はARにおいて阻止因子して機能し、天然アンドロゲンのアゴニスト作用を予防する。
本発明に係る化合物がARアゴニストかアンタゴニストかを判断するための分析方法は、当該技術分野では周知である。例えば、ARアゴニスト活性は、SARM化合物におけるARを含んでいる組織(例えば、前立腺や精嚢)の成長を維持及び/又は刺激する能力を、重量測定によりモニタリングすることで測定できる。ARアンタゴニスト活性は、AR含有組織の成長を阻害するSARM化合物の能力を、モニタリングすることで測定できる。
本発明に係る化合物は、アンドロゲン受容体と可逆的又は不可逆的に結合する。ある実施形態では、アンドロゲン受容体は、哺乳類のアンドロゲン受容体である。他の実施形態では、アンドロゲン受容体は、ヒトのアンドロゲン受容体である。ある実施形態では、SARM化合物は、哺乳類(例えば、ヒト)のアンドロゲン受容体に可逆的に結合する。受容体に対する化合物の可逆的な結合は、結合後に化合物が受容体から脱離できることを意味する。
他の実施形態では、SARM化合物は、哺乳類(例えば、ヒト)のアンドロゲン受容体と不可逆的に結合する。したがって、ある実施形態では、本発明に係る化合物は、アンドロゲン受容体(すなわち共有結合構造)のアルキル化が可能な、官能基(例えば、親和性標識)を有している。この場合、SARM化合物は、受容体と不可逆的に結合する(したがって、内在性リガンドDHTやテストステロンなどのステロイドによって置換されない)アルキル化因子である。ここでは、“アルキル化因子”という用語は、DNA、RNA及び酵素などの細胞成分をアルキル化する(共有結合を形成する)因子と定義する。アルキル化因子は高い反応性を有する化学物質であり、アルキル・ラジカルを生物学的に活性な分子内に取り込むことによりその正常な機能を阻害する。アルキル化成分は、細胞成分の求核性成分と相互作用する親電子基である。
本発明のある実施形態では、本発明に係るSARM化合物をアンドロゲン受容体に結合させる方法を提供する。この方法は、SARM化合物をアンドロゲン受容体に結合させるのに効果的な条件で、アンドロゲン受容体に、SARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを接触させる過程を含んでいる。アンドロゲン受容体にSARM化合物を結合させることによって、本発明に係る化合物が男性避妊と多くのホルモン療法に有用になる。アゴニスト化合物はアンドロゲン受容体と結合し、アンドロゲン受容体を活性化する。アンタゴニスト化合物はアンドロゲン受容体と結合し、アンドロゲン受容体を不活性にする。アゴニスト又はアンタゴニスト化合物の結合は、可逆的であってもよいし、不可逆的であってもよい。
本発明の他の実施形態では、患者の精子形成を抑制する方法を提供する。この方法は、患者のアンドロゲン受容体に、SARM化合物をアンドロゲン受容体に結合させる及び精子形成を抑制するのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを接触させる過程を含んでいる。
他の実施形態では、本発明は男性患者の避妊方法を提供する。この方法は、患者に、精子形成を抑制するに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを投与する過程を含んでいる。
他の実施形態では、本発明はホルモン療法を提供する。このホルモン療法は、アンドロゲン依存症の患者のアンドロゲン受容体に、SARM化合物をアンドロゲン受容体に結合させる及びアンドロゲン依存状態に変化をもたらすのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを接触させる過程を含んでいる。
本発明の他の実施形態では、ホルモン補充療法を提供する。このホルモン補充療法は、アンドロゲン依存症の患者のアンドロゲン受容体に、SARM化合物をアンドロゲン受容体に結合させる及びアンドロゲン依存状態に変化をもたらすのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを接触させる過程を含んでいる。
本発明の他の実施形態では、ホルモンに関連する病気を患っている患者(アンドロゲン依存症の患者)を治療する方法を提供する。この治療方法は、前記患者のアンドロゲン受容体に、SARM化合物をアンドロゲン受容体に結合させる及びアンドロゲン依存状態に変化をもたらすのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを投与する過程を含んでいる。
本発明によって治療することができるアンドロゲン依存症としては、例えば、性腺機能低下症、筋肉減少症、赤血球新生、骨粗鬆症、アンドロゲン(例えば、テストステロン)のレベルが低いことが原因である他の症状などの高齢に関連する病気が挙げられる。
本発明の他の実施形態では、前立腺癌を治療する方法を提供する。この治療方法は、前立腺癌を患っている患者に、前立腺癌を治療するのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを投与する過程を含んでいる。
本発明の他の実施形態では、前立腺癌を予防する方法を提供する。この予防方法は、患者に、前立腺癌を予防するのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを投与する過程を含んでいる。
本発明の他の実施形態では、前立腺癌の進行を遅延させる方法を提供する。この方法は、前立腺癌を患っている患者に、前立腺癌の進行を遅延させるのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを投与する過程を含んでいる。
本発明の他の実施形態では、前立腺癌の再発を予防する方法を提供する。この方法は、患者に、前立腺癌の再発を予防するのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを投与する過程を含んでいる。
本発明の他の実施形態では、前立腺癌の再発を治療する方法を提供する。この方法は、前立腺癌を患っている患者に、前立腺癌の再発を治療するのに効果的な量のSARM化合物、及び/又はその類似体、異性体、代謝産物、誘導体、薬学的に許容される塩、医薬品、N酸化物或いはそれらの任意の組み合わせを投与する過程を含んでいる。
ここで定義されている“接触”という用語は、本発明に係るSARM化合物が、試験管、フラスコ、組織培養、チップ、アレイ、プレート、マイクロプレート、毛細管などの内部にある、酵素を含有するサンプル内に導入され、SARMが酵素に結合可能な温度又は時間で培養することを意味する。サンプルに、SARM又は他の特異結合成分を接触させる方法は、当業者に周知であり、実施する分析方法の種類に応じて選択することができる。また培養方法は標準的なものであり、当業者に周知である。
他の実施形態では、“接触”という用語は、本発明に係るSARM化合物が治療対象の患者に投与され、インビボでSARM化合物がアンドロゲン受容体と接触可能であることを意味する。
ここで使用される“治療”という用語は、疾患を軽減する治療は勿論のこと、予防をも含んでいる。ここで使用される“減少”、“抑止”及び“抑制”という用語は、一般的な解釈では、「低下」又は「減少」の意味である。ここで使用される“進行”という用語は、範囲や重症度の増加を、進行、成長、又は悪化を意味する。ここで使用される“再発”という用語は、病状が一時的に回復した後に、また元の病状に戻ることを意味する。
ここで使用される“性欲”という用語は、性的衝動を意味する。
ここで使用される“勃起”という用語は、勃起可能であることを意味する。勃起組織は、大きく拡張可能で、多くの血管が膨張することによって硬直する組織のことである。
“性腺機能低下症”は、生殖腺の機能活性の異常低下により生じる又は特徴付けられる病気であり、性的な成長及び発育の遅滞を伴う。“骨減少症”は、石灰化が減少する又は骨密度が減少する病気である。これは、そのような病気が顕著である骨格系すべてを含む用語である。
“骨粗鬆症”は、カルシウムや骨タンパク質の不足に起因する骨質量の減少を伴う、骨が薄くなる病気である。骨粗鬆症にかかると、骨折しやすくなる。また、骨折した際に、治るのが遅くなったり、うまく治らなかったりする。骨粗鬆症を放置すると、姿勢の変化、身体の異常、及び可動性が減少する。
“認識”という用語は、知るプロセス、特に、気づく、知る、考える、学ぶ、及び判断するなどのプロセスを意味する。認識という用語は、心理学、言語学、コンピュータサイエンス、神経科学、数学、動物行動学、及び哲学の分野に関連する。“気分”という用語は、気質又は気持ちの状態である。変調は、認識力及び/又は気分におけるポジティブ又はネガティブな任意の変化を意味する。
“うつ病”という用語は、肉体、気分、及び意識を含めた病気のことであり、その人が食事をしたり睡眠を取ったり、自己確認したり、物事について考察する行動に影響を与える。うつ病の兆候及び症候としては、活動に対する興味の消失、過食又は拒食、感情の消失、無気力、絶望感、悲観、罪悪感又は孤独感、社会逃避、疲労、睡眠障害、集中力低下、記憶障害、決断障害、情動不安、頭痛、消化不良、又は慢性的痛みがある。
“脱毛症”という用語は、医学的には脱毛(alopecia)として知られており、非常に一般的なタイプの男性型脱毛症のことである。脱毛症は、一般的には、頭皮の部分的な脱毛より始まり、その後、完全な脱毛状態になることもあり、体毛脱毛を伴うこともある。脱毛症とは男性及び女性の双方に生じる。
“貧血”という用語は、血液中で、赤血球数が通常の数よりも少ない、又はヘモグロビン含有量が通常よりも少ない状態を意味する。このとき、血液の酸素運搬量は、減少する。貧血の人は、すぐに疲労感を覚え、蒼白となり、動悸を覚え、息切れする。貧血は次の4つの主要な原因(a〜d)によって引き起こされる。a)出血(失血)、b)溶血(赤血球の過剰破壊)、c)赤血球生成不足、及びd)異常ヘモグロビン。貧血には様々なタイプがあり、再生不良性貧血、ベンゼン中毒、ファンコーニ貧血、新生児溶血性疾患遺伝性球状赤血球症、鉄欠乏性貧血、大理石骨病、悪性貧血、鎌状細胞貧血、地中海貧血症、脊髄形成異常症候群、及び様々な骨髄疾患などがある。ここに定義するように、本発明のSARM化合物は、上記した貧血の一つ又は複数のタイプの貧血を、予防及び/又は治療するのに役立つ。
“肥満”という用語は、正常な体重を大きく超過した状態を意味する。従来、理想的な体重を20%超過すると肥満であると考えられてきた。肥満は、肥満度指数(Body to Mass Index:BMI)が30以上であるとして国立衛生研究所(National Institute of Health:NIH)によってより正確に定義されてきた。肥満は、しばしば多因子性であり、遺伝的及び行動的な要素の双方に起因する。肥満による体重超過は、健康に大きく関係する。例えば、次のような様々な病気となるリスクを増大させる。2型(成人)糖尿病、高血圧、脳卒中(脳血管障害すなわちCVA(cerebrovascular accident))、心臓麻痺(心筋梗塞すなわちMI(myocardial infarction))、心不全(うっ血性心不全)、癌(前立腺、大腸、直腸癌など)、胆石及び胆嚢の病気(胆嚢炎)、痛風及び痛風関節炎、膝、臀部及び下背の骨関節炎(変性性関節炎)、睡眠時無呼吸(睡眠時の呼吸不全、血中酸素濃度の低下)、及びピックウィック症候群(肥満、赤面、呼吸低下、及び傾眠)など。ここに定義するように、“肥満”という用語は、上述した肥満に関連する状態及び病気のいずれか一つを含む。したがって、本発明に係るSARM化合物は、肥満及び上述した肥満に関連する状態及び病気のいずれか一つを、予防及び/又は治療するのに役立つ。
“前立腺癌”という用語は、米国の男性に最も頻繁に発生する癌の一つであり、毎年、数百から数千人の新規患者が前立腺癌であると診断されている。前立腺癌であると診断された新規患者の60%以上が病理的に進行しており、不治であり予後は思わしくないことが分っている。50歳以上の全男性の3分の1は、生命にかかわる臨床的な前立腺癌の形態を活性化させる潜在性の前立腺癌を有している。潜在性の前立腺腫瘍の発生頻度は、50代(5.3〜14%)から90代(40〜80%)までの間で、10年間毎に大幅に増加することが知られている。全ての文化、民族及び人種の間で潜在性の前立腺癌を有している人が同じように増えているが、臨床的に悪性な癌の発生頻度は著しく異なっている。このことは、潜在性の前立腺癌を活性化させる上で、環境の要因が重要な役割を果たしていることを示唆している。
ある実施形態では、本発明に係るSARM化合物は、唯一の活性化成分として投与される。また、1つ又は複数の治療物質と一緒にSARM化合物を投与することを含む、ホルモン治療、前立腺癌治療、前立腺癌の進行を遅らせる、及び、前立腺癌の再発を予防及び/又は治療するための方法も本発明の範囲に含まれる。前記治療物質としては、これらに限定されるものではないがLHRH類似体、可逆的抗アンドロゲン、抗エストロゲン、抗癌剤、5−αレダクターゼ阻害剤、アロマターゼ阻害剤、プロゲスチン、別の核ホルモン受容体を介して作用する物質、選択的エストロゲン受容体調節剤(selective estrogen receptor modulator:SERM)、プロゲステロン、エストロゲン、PDE5抑制剤、アポモルヒネ、ビスホスフォネート、及び、1つ以上のさらなるSARM(例えば、アゴニスト作用を有する他のSARM)がある。
したがって、ある実施形態では、本発明は、LHRH類似体と一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、可逆的抗アンドロゲンと一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、抗エストロゲンと一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、抗癌剤と一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、5−αレダクターゼ阻害剤と一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、アロマターゼ阻害剤と一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、プロゲスチンと一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、別の核ホルモン受容体を介して作用する物質と一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、選択的エストロゲン受容体調節剤(SERM)と一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、プロゲステロンと一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、エストロゲンと一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、PDE5抑制剤と一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、アポモルヒネと一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、ビスホスフォネートと一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。ある実施形態では、本発明は、1つ以上のさらなるSARMと一緒に、SARM化合物を含んでいる組成物及び医薬組成物を投与することを含む。
《医薬組成物》
本発明に基づいて生成されたSARM化合物は、医薬組成物に組み込まれる。ここで使用される“医薬組成物”は、“治療上の効果的な量”の活性化成分、すなわちSARM化合物と、薬学的に許容される担体又は希釈液とを組み合わせたものである。ここで使用される“治療上の効果的な量”は、与条件及び投薬計画について治療効果を与える量を意味する。
ここで使用される“投与”という用語は、本発明に係るSARM化合物を患者に接触させることを意味する。ここで使用される投与は、インビトロ(すなわち試験管内)又はインビボ(すなわち、例えばヒトなどの生体の細胞又は組織内)で実施される。ある実施形態では、本発明は、本発明に係る化合物を対象に投与することを含んでいる。
SARM物質を含んでいる医薬組成物は、当業者に周知の方法(例えば、非経口、側癌的(paracanceraly)、経粘膜的、経皮的、筋肉内、静脈内、皮内、皮下、腹膜内、脳室内、脳内、膣内又は腫瘍内)によって、患者に投与される。
一実施形態では、医薬組成物は、経口投与されるので、経口投与に適した形状(すなわち、固体又は液体製剤)に形成される。適切な固形の経口製剤としては、錠剤、カプセル、ピル、顆粒、ペレットなどがある。適切な液体製剤としては、溶液、懸濁液、分散液、乳濁液、油などなどがある。本発明の一実施形態では、SARM化合物はカプセル状に形成される。この実施形態では、本発明に係る組成物は、SARM活性化合物及び不活性担体(又は希釈液)に加えて、硬ゲル化カプセルを含む。
さらに、他の実施形態では、医薬組成物は、液体製剤の静脈内注射、動脈内注射又は筋肉内注射によって投与される。適切な液体製剤としては、溶液、懸濁液、分散液、乳濁液、油などがある。一実施形態では、医薬組成物は、静脈内投与に適した形状に形成され、静脈内に投与される。他の実施形態では、医薬組成物は、動脈内投与に適した形状に形成され、動脈内に投与される。他の実施形態では、医薬組成物は、筋肉内投与に適した形状に形成され、筋肉内に投与される。
さらに、他の実施形態では、医薬組成物は、局所投与に適した形状に形成され、体の表面に局所的に投与される。適切な局所性製剤としては、ゲル、軟膏、クリーム、ローション、液滴などがある。局所的な投与のためには、SARM物質又はその誘導体であって生理学的に耐容性を示すもの(例えば、塩、エステル、N酸化物など)が調製され、薬品担体を用いて、又は用いることなく、生理学的に認容されている希釈液として、水溶液、懸濁液、又は乳状液として投与される。
さらに、他の実施形態では、医薬組成物は、直腸座薬や尿道座薬などの座薬として投与される。さらに、他の実施形態では、医薬組成物は、ペレットの皮下埋め込みによって投与される。さらなる実施形態では、ペレットは、長時間にわたるSARM物質の徐放をもたらす。また、さらなる実施形態では、医薬組成物は、腟内に投与される。
他の実施形態では、活性化合物は、小胞(特にリポソーム)に送達してもよい(Langer, Science 249:1527-1533 (1990)、Treat et al., in Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer, Lopez-Berestein and Fidler (eds.), Liss, New York, pp. 353-365 (1989); Lopez-Berestein, ibid, pp. 317-327)。
本明細書中における「薬学的に許容される担体又は希釈液」は、当業者に周知である。担体又は希釈液としては、固体製剤のための固体担体又は希釈液、液体製剤のための液体担体又は希釈液、又はその混合物がある。
固体担体/希釈液として、ガム、デンプン(例えば、コーンスターチ、予めゲル化された(pregeletanized)デンプン)、糖(例えば、乳糖、マンニトール、ショ糖、ブドウ糖)、セルロース系材料(例えば、微結晶性セルロース)、アクリル酸塩(例えば、ポリメチルアクリレート)、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、滑石、又はこれらの混合物がある(ただし、これらに限定されるものではない)。
液体製剤の場合、薬学的に許容される担体としては、水溶性又は非水性の溶液、懸濁液、乳濁液、又は油がある。非水溶媒の例としては、プロピレン・グリコール、ポリエチレン・グリコールや、オレイン酸エチルなどの注射用有機エステルがある。水溶性担体としては、水、アルコール性/水溶性の溶液、乳濁液、又は生理食塩水及び緩衝培地を含む懸濁液がある。油の例としては、石油、動物性、植物性、又は合成されたものがある(例えば、ラッカセイ油、大豆油、鉱油、オリーブ油、ひまわり油、魚肝油)。
非経口媒体(皮下注射、静脈内注射、動脈内注射、又は筋肉内注射用)としては、塩化ナトリウム溶液、リンガーブドウ糖、ブドウ糖及び塩化ナトリウム、乳酸加リンガーオイル及び固定油がある。経静脈媒体としては、液体及び栄養補充薬、電解質補充薬(例えば、リンガーブドウ糖に基づくもの)などがある。一例としては、界面活性剤及び他の薬学的に許容されるアジュバントを添加した、又は添加しない、水や油などの無菌液がある。一般に、水、生理食塩水、水溶性ブドウ糖や関連糖液、及びプロピレン・グリコール又はポリエチレン・グリコールなどのグリコールは、特に、注射用溶液に適した液体担体である。油の例としては、石油、動物性、植物性、又は合成されたものがある(例えば、ラッカセイ油、大豆油、鉱油、オリーブ油、ひまわり油、魚肝油)。
また、組成物は、結合剤(例えば、アカシア、コーンスターチ、ゼラチン、カルボマー、エチルセルロース、グアールガム、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポビドン)、崩壊剤(例えば、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、アルギン酸、二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、グアールガム、澱粉グリコール酸エステルナトリウム)、種々のpH及びイオン強度の緩衝液(例えば、トリス−HCI、アセテート、リン酸塩)、界面に対する吸収を予防するためのアルブミン又はゼラチンのような添加物、洗剤(例えば、トウィーン20、トウィーン80、プルロニックF68、胆汁酸塩)、プロテアーゼインヒビター、界面活性剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)、浸透エンハンサー、可溶化剤(例えば、グリセロール、ポリエチレングリセロール)、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム、ブチルヒドロキシアニソール)、安定剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、粘度上昇剤(例えば、カルボマー、コロイド状二酸化ケイ素、エチルセルロース、グアールガム)、甘味料(例えば、アスパルテーム、クエン酸)、防腐剤(例えば、チメロサール、ベンジルアルコール、パラオキシ安息香酸エステル類)、潤滑剤(例えば、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレン・グリコール、ラウリル硫酸ナトリウム)、流動助剤(例えば、コロイド状二酸化ケイ素)、可塑剤(例えば、フタル酸ジエチル、クエン酸トリエチル)、乳化剤(例えば、カルボマー、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸ナトリウム)、ポリマーコーティング(例えば、ポロキサマー又はポロキサミン)、被覆及び膜形成剤(例えば、エチルセルロース、アクリル酸塩、ポリメタクリル酸塩)、及び/又はアジュバントをさらに含むことができる。
一実施形態では、ここで提供される医薬組成物は、投与後にSARM化合物を長時間に渡って放出する徐放組成物である。徐放又は持続放出組成物としては、脂溶性の持続性薬剤(例えば、脂肪酸、ワックス、オイル)がある。他の実施形態では、医薬組成物は、投与後に全てのSARM化合物を直ちに放出する即放組成物である。
さらに他の実施形態では、医薬組成物は、徐放システムによって送達される。例えば、薬剤は、静脈内注入、植込型浸透圧ポンプ、経皮パッチ、リポソーム、又は他の投与形態により投与される。一実施形態では、ポンプを使用することができる(Langer, supra; Sefton, CRC Crit. Ref. Biomed. Eng. 14:201 (1987)、Buchwald et al., Surgery 88:507 (1980); Saudek et al., N. Engl. J. Med. 321:574 (1989))。他の実施形態では、高分子材料を使用することができる。さらに他の実施形態では、徐放システムは、治療ターゲットすなわち脳に近接して設けられることが可能である。その場合、必要とされるのは全身投与量のほんの一部である(例えば、Goodson, in Medical Applications of Controlled Release, supra, vol. 2, pp.115-138 (1984)を参照)。他の徐放システムは、Langer(Science 249:1527-1533 (1990))によるレビューに記載されている。
また、組成物は、ポリマー化合物、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ヒドロゲルなどの粒子状製剤や、リポソーム、マイクロエマルション、ミセル、単層又は多層状の小胞、赤血球ゴースト、又はスフェロプラストへの活性物質を取り込むことができる。そのような組成物は、物理的状態、溶解度、安定性、インビボでの放出速度、及びインビボでの排出速度に影響を与える。
本発明は、ポリマー(例えば、ポロキサマー又はポロキサミン)で被覆された粒子状組成物を含む。また、組織特異受容体、リガンド又は抗原に対する抗体と結合した、或いは組織特異受容体のリガンドと結合した化合物も本発明に含まれる。
また、本発明は、水溶性ポリマーの共有結合によって修飾された化合物を含む。前記水溶性ポリマーとしては、例えば、ポリエチレン・グリコール、ポリエチレン・グリコールとポリプロピレン・グリコールのコポリマー、カルボキシメチル・セルロース、デキストラン、ポリビニル・アルコール、ポリビニルピロリドン、又はポリプロリンがある。これらの修飾された化合物は、対応する修飾されていない化合物と比較して、静脈注射後、血液中で著しく長い半減期を示すことが知られている(Abuchowski et al., 1981; Newmark et al., 1982; and Katre et al., 1987)。また、そのような修飾は、水溶液中における化合物の溶解度を高め、凝集を予防し、化合物の物理的及び化学的安定性を向上させ、化合物の免疫原性及び反応性を著しく低下させる。そのため、修飾されていない化合物よりも低い頻度又は少ない投与量でポリマー化合物を投与することにより、インビボでの望ましい生物学的活性が得られる。
活性成分を有する医薬組成物の作成は、当該技術分野で周知である(例えば、混合、顆粒化又は錠剤形成によって作成する)。活性治療成分はしばしば、薬学的に許容され活性化成分と適合する媒体と混合される。経口投与の場合、SARM物質又はその誘導体であって生理学的に耐容性を示すもの(例えば、塩、エステル、N酸化物など)は、この目的に使用されることが慣例となっている添加物(例えば、媒体、安定剤又は不活性希釈液など)と混合され、慣例的な方法によって投与に適した形状(例えば、錠剤、コート錠、硬又は軟ゼラチンカプセル、水溶性、アルコール性又は油性溶液)に変更される。非経口投与の場合は、SARM物質又はその誘導体であって生理学的に耐容性を示すもの(例えば、塩、エステル、N酸化物など)は、所望であればこの目的に用いられることが慣例になっている適切な物質(例えば、可溶化剤など)によって、溶液、懸濁液又は乳濁液に変更される。
活性成分は、中和された薬学的に許容される塩の形態で、医薬組成物内に配合することができる。薬学的に許容される塩としては、例えば、無機酸(例えば、塩酸、リン酸)や有機酸(例えば、酢酸、シュウ酸、酒石酸、マンデル酸)によって形成される酸付加塩(ポリペプチド又は抗体分子の遊離アミノ基で形成される)がある。遊離カルボキシル基から形成された塩は、例えば、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム又は水酸化第二鉄や、有機塩基(例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、2−エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカインなど)などからも得られる。
医学的に使用するために、SARMの塩は、薬学的に許容される塩になり得る。また、他の塩は、本発明に係る化合物又はその薬学的に許容される塩の作成に使用される。本発明に係る化合物の適切な薬学的に許容される塩としては、例えば、本発明に係る化合物の溶液と、薬学的に許容される酸(例えば、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、酢酸、安息香酸、シュウ酸、クエン酸、酒石酸、炭酸又はリン酸)の溶液とを混合することによって形成した酸付加塩がある。
次の実施例は、本発明の実施形態をより詳細に説明するためのものである。ただし、これらの実施例は、本発明の範囲を限定するものではない。
化合物1は下記及び図式1のように合成する。
Figure 0004603528
(2R)−1−メタクリロイルピロリジン−2−カルボン酸((2R)-1-Methacryloylpyrrolidin-2-carboxylic Acid)(R−129)。D−プロリン(R−128、14.93g、0.13mol)を71mLの2 N NaOHに溶解し、氷浴で冷却し、結果として得られたアルカリ溶液をアセトン(71mL)で希釈した。氷浴においてD−プロリンの水溶液に塩化メタクリロイル127のアセトン溶液(71mL)(13.56g、0.13mol)と2N NaOH溶液(71mL)とを40分間同時に加えた。混合物のpHは、塩化メタクリロイルを加える間は10〜11℃で維持した。撹拌(3時間、室温)後、混合物を温度35〜45℃で真空蒸発させ、アセトンを除去した。得られた溶液をエチルエーテルで洗浄し、濃縮HClでpH=2まで酸性化した。酸性混合物は、NaClで飽和させ、EtOAc(100mL×3)で抽出した。複合抽出物をNaSOで乾燥させ、セライトでろ過し、真空で蒸発させ、無色油として粗生成物を得た。エチルエーテル及びヘキサンからの油の再結晶は、16.2(68%)の所望の化合物を無色結晶として産出した。mp 102-103℃ (lit. [214] mp 102.5-103.5℃);この化合物のNMRスペクトルは、題記化合物に2つの回転異性体が存在することを証明した。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ5.28 (s) and 5.15 (s) for the first rotamer, 5.15 (s) and 5.03 (s) for the second rotamer (totally 2H for both rotamers, vinyl CH2), 4.48-4.44 for the first rotamer, 4.24-4.20 (m) for the second rotamer (totally 1H for both rotamers, CH at the chiral canter), 3.57-3.38 (m, 2H, CH2), 2.27-2.12 (1H, CH), 1.97-1.72 (m, 6H, CH2, CH, Me); 13C NMR (75MHz, DMSO-d6)δfor major rotamer 173.3, 169.1, 140.9, 116.4, 58.3, 48.7, 28.9, 24.7, 19.5: for minor rotamer 174.0, 170.0, 141.6, 115.2, 60.3, 45.9, 31.0, 22.3, 19.7; IR (KBr) 3437 (OH), 1737 (C=O), 1647 (CO, COOH), 1584, 1508, 1459, 1369, 1348, 1178 cm-1; [α]D 26+80.8°(c = 1, MeOH); Anal. Calcd. for C9H13NO3: C 59.00, H 7.15, N 7.65. Found: C 59.13, H 7.19, N 7.61.

(3R,8aR)−3−ブロモメチル−3−メチル−テトラヒドロ−ピロロ[2,1c] [1,4]オキサジン−1,4−ジオン((3R,8aR)-3-Bromomethyl-3-methyl-tetrahydro-pyrrolo [2,1c] [1,4]oxazine-1, 4-dione)(R、R−130)。室温で、アルゴン下で、70mLのDMFに化合物R−129(16.1g、88mmol)を溶解させた撹拌溶液に100mLのDMFにNBS(23.5g、0.132mol)を溶解させた溶液を滴下し、得られた混合物を3日間撹拌した。溶媒を真空で除去し、黄色固体を沈殿させた。固体を水中で懸濁させ、室温で一晩撹拌し、ろ過し、乾燥し、黄色固体として18.6(81%)(乾燥時には重量が小さくなる〜34%)の題記化合物を得た。mp 152-154℃ (lit. [214] mp 107-109℃ for the S-isomer); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ4.69 (chiral centerでdd, J = 9.6 Hz, J = 6.7 Hz, 1H, CH), 4.02 (d, J = 11.4 Hz, 1H, CHHa), 3.86 (d, J = 11.4 Hz, 1H, CHHb), 3.53-3.24 (m, 4H, CH2), 2.30-2. 20 (m, 1H, CH), 2.04-1.72 (m, 3H, CH2 and CH), 1.56 (s, 2H, Me); 13C NMR (75 MHz, DMSO-d6)δ167.3, 163.1, 83.9, 57.2, 45.4, 37.8, 29.0, 22.9, 21.6; IR (KBr) 3474, 1745 (C=O), 1687 (C=O), 1448, 1377, 1360, 1308, 1227, 1159, 1062 cm-1; [α]D 26+124.5°(c = 1.3, chloroform), Anal. Calcd. for C9H12BrNO3: C 41.24, H 4.61, N 5.34. Found: C 41.46, H 4.64, N 5.32.

(2R)−3−ブロモ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸((2R)-3-Bromo-2-hydroxy-2-methylpropanoic Acid)(R−131)。300mLの24%HBrにブロモラクトン(bromolactone)R−130(18.5g、71mmol)を溶解させた混合物を1時間還流加熱した。得られた溶液を鹹水(200mL)で希釈し、エチルアセテート(100mL×4)で抽出した。複合抽出物を飽和NaHCO溶液(100mL×4)で洗浄した。水溶液を濃縮HClでpH=1まで酸性化し、これを次にはエチルアセテート(100mL×4)で抽出した。複合有機溶液をNaSOで乾燥させ、セライトでろ過し、真空で蒸発乾固した。トルエンからの再結晶は、10.2g(86%)の所望の化合物を無色結晶として産出した。mp 107-109℃ (lit. [214] mp 109-113℃ for the S-isomer); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ3.63 (d, J = 10.1 Hz, 1H, CHHa), 3.52 (d, J = 10.1 Hz, 1H, CHHb), 1.35 (s, 3H, Me); IR (KBr) 3434 (OH), 3300-2500 (COOH), 1730 (C=O), 1449, 1421, 1380, 1292, 1193, 1085 cm-1; [α]D 26+10.5°(c = 2.6, MeOH); Anal. Calcd. for C4H7BrO3: C 26.25, H 3.86. Found: C 26.28, H 3.75.

N−[4−ニトロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−(2R)−3−ブロモ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド(N-[4-Nitro-3-(trliluoromethyl)phenyl]-(2R)-3-bromo-2-hydroxy-2 methylpropanamide)(R−132)。アルゴン下で、5〜−10℃で、70mLのDMAにブロモ酸R−131(11.0g、60mmol)を溶解させた溶液に塩化チオニル(8.6g、71mmol)を滴下した。得られた混合物を同一条件下で2時間撹拌した。上記溶液に80mLのDMAに4−ニトロ−3−(トリメチル−アニリン(12.4g、60mmol)を溶解させた溶液を滴下し、得られた混合物を室温で一晩撹拌した。高真空オイルポンプを用いて回転エバポレータ(Rotavapor)上で溶媒を除去した。残渣を飽和NaHCO溶液で希釈し、エチルエーテル(100mL×3)で抽出した。複合抽出物を無水NaSOで乾燥させ、セライトでろ過し、溶離液として塩化メチレンを用いてフラッシュクロマトグラフィーによってシリカゲルで精製し、18.0g(80%)の所望の化合物を得た。mp 98-100℃ (Rf= 0.2, シリカゲル, CH2C12); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ10.54 (s, 1H, NH), 8.54 (d, J = 2.1 Hz, 1H, ArH), 8.34 (dd, J = 9.0 Hz, J = 2.1 Hz, 1H, ArH), 8.18 (d, J = 9.0 Hz, 1H ArH), 6.37 (s, 1H, OH), 3.82 (d, J = 10.4 Hz, 1H, CHHa), 3.58 (d, J = 10.4 Hz, 1H, CHHb), 1.48 (s, 3H, Me), 13C NMR (75 MHz, DMSO-d6)δ173.6 (C=O), 143.0, 127.2, 123.2, 122.6 (q, J = 33.0 Hz), 122.0 (q, J = 271.5 Hz), 118.3 (q, J = 6.0 Hz), 74.4, 41.4, 24.9; IR (KBr) 3344 (OH), 1680 (C=O), 1599, 1548 (C=C, Ar), 1427, 1363, 1161 cm-1; MS (ESI): m/z 370. 8 (M)+; Anal. Calcd. for C11H10BrN2O4: C 35.60, H 2.72, N 7.55. Found: C 35.68, H 2.72, N 7.49.

N−[4−ニトロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−(2S)−3−[4−(アセチルアミノ)フェノキシ]−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド(N-[4]-nitro-3-(trifluoromethyl)phenyl)-(2S)-3-[4-(acetylamino) phenoxy]-2-hydroxy-2-methylpropanamide)(S−147、化合物21)。化合物R−132(0.37g、1.0mmol)と、4−アセトアミドフェノール(0.23g、1.5mmol)と、KCO(0.28g、2.0mmol)と、相間移動触媒としての10%の塩化ベンジルトリブチルアンモニウムを20mLのメチルエチルケトンに溶解させたものから題記化合物を作成し、アルゴン下で一晩還流加熱した。反応後にTLCを行い、得られた混合物をセライトでろ過し、真空で濃縮して乾燥させた。フラッシュカラムクロマトグラフィーによるシリカゲル(ヘキサン−エチルアセテート,3:1)での精製は、0.38g(86%)(R=0.18ヘキサン−エチルアセテート,3:1)の所望の化合物を淡黄色粉末として算出した。mp 70-74℃, 固体はエチルアセテート及びヘキサンから再結晶化可能; 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ10.62 (s, 1H, NH), 9.75 (s, 1H, NH), 8.56 (d, J = 1.9 Hz, 1H, ArH), 8.36 (dd, J = 9.1 Hz, J= 1.9 Hz, 1H, ArH), 8.18 (d, J= 9.1 Hz, 1H, ArH), 7.45-7.42 (m, 2H, ArH), 6.85-6.82 (m, 2H, ArH), 6.25 (s, 1H, OH), 4.17 (d, J= 9.5 Hz, 1H, CHHa), 3.94 (d, J = 9.5 Hz, 1H, CHHb), 1.98 (s, 3H, Me), 1.43.(s, 3H, Me); 13C NMR (75 MHz, DMSO-d6)δ174.6 (C=O), 167.7, 154.2, 143.3, 141.6, 132.8, 127.4, 123.0, 122.7 (q, J= 33.0 Hz), 122.1 (q, J = 271.5 Hz), 120.1, 118.3 (q, J = 6.0 Hz), 114.6, 74.9, 73.8, 23.8, 23.0; IR (KBr) 3364 (OH), 1668 (C=O), 1599, 1512 (C=C, Ar), 1457, 1415, 1351, 1323, 1239, 1150 1046 cm-1; MS (ESI): m/z 464.1 (M+Na)+, Anal. Calcd. for C19H18F3N3O6: C 51.71, H 4.11, N 9 52. Found: C 52.33, H 4.40, N 9.01.
化合物21の種々のエーテル類似体、例えば限定されるものではないが本明細書中の化合物1〜4、22、23の合成は、最終反応段階であるような共通の中間体を利用する。種々のフェノール類が臭化物を置換して所望のエーテル生成物を産出することを可能にするような臭素中間体が用いられる。ブロモヒドリン(Bromohydrin)は、エポキシドに変換され、エポキシドを開裂させて同一の所望のエーテル生成物を産出する。
融点はトーマス・フーバー融点測定器(Thomas Hoover capillary melting point)により測定し、補正はしていない。赤外スペクトルはパーキン・エルマー・システム(Perkin Elmer System)2000 FT-IRにより記録した。旋光性はオートポル(Autopol(TR))III自動旋光計(ルドルフ研究モデルIII-589-10、ニュージャージー州フェアフィールド)により測定した。プロトン及び炭素13磁気共鳴スペクトルは、Bruker AX 300分光計(H、13Cに対し、それぞれ300MHz、75MHz)によって得た。化学シフト値はテトラメチルシラン(tetramethylsilane:TMS)に関するppm(δ)として報告した。スペクトルのデータは指定構造と相反しないものであった。質量スペクトルはBruker-HP Esquire LCシステムにより測定した。元素分析はアトランティック・マイクロラボ社(Atlantic Microlab Inc.)(ジョージア州ノークロス)で行い、実測値は理論価値の0.4%以内であった。所定の薄層クロマトグラフィー(thin layer chromatography:TLC)は、アルミニウムプレート上のシリカゲル(シリカゲル60F 254、20×20cm、オールドリッチ・ケミカル社(Aldrich Chemical Company Inc.)(ウィスコンシン州ミルウォーキー)で行った。フラッシュクロマトグラフィーは、シリカゲル(メルク(Merck)、グレード60、230〜400メッシュ、60)を用いて行った。テトラヒドロフラン(THE)はナトリウム金属上の蒸留によって乾燥させた。アセトニトリル(MeCN)及び塩化メチレン(CHCl)はPから蒸留して乾燥させた。
《実施例2:化合物(1)の大規模合成》
化合物(1)(3-[4-(アセチルアミノ)フェノキシ]-2-水酸-2-メチル-N-[3トリフルオロメチル-4-ニトロ-フェニル]-プロピオンアミド)は、アンドロゲン受容体アゴニストのoxolutamide族に属し、非ステロイド性の選択的アンドロゲン受容体調節剤(SARM)である。化合物(1)は高い親和性(Ki=7.5±0.5nM)をもってインビトロでアンドロゲン受容体に結合する。化合物(1)はインビトロで、アンドロゲン受容体に対する部分的アゴニスト活性を示し、強い同化作用及び弱いアンドロゲン作用を生じる。化合物(1)は他に既知の内分泌活動を備えていない。
Figure 0004603528
化合物(2)は、次の合成ステップにしたがって合成された。
《ステップ1 (2R)-1-メタクリロイルピロリジン(Methacryloylpyrrolidin)-2-カルボン酸(R−129)の合成》
Figure 0004603528
機械式撹拌機及び不活性雰囲気用の注入口を備えた72Lフラスコを、冷却槽中に配置した。フラスコをアルゴン下に置き、5000g(43.4モル)のDプロリン[ICN ロット#7150E、≧99%]、11.9Lの4N NaOH、及び12Lのアセトンを入れた。混合物を氷浴で5℃に冷やした。12.0Lのアセトン中の4548.8g(43.5モル)のメタクリロイルクロリド[オールドリッチ ロット#12706HO、98+%]溶液を準備した。メタクリロイルクロリド溶液と4N NaOHを、72Lのフラスコ中の反応混合物に同時に添加した。添加中、温度を10℃未満に維持し、反応混合物のpHを10以上に維持した。溶液のpHによって、4N NaOHをゆっくり或いは早く加えることによりpHを維持した。添加時間は約2時間40分であった。添加が完了した後、反応混合物を夜通し撹拌し、室温まで暖めた。
アセトンをロータリー・エバポレータにより取り除き、水性混合物をt-ブチルメチル・エーテル(28.0L)で抽出した。その後、濃縮したHCl(6568.1g)を用いて、混合物をpH2未満に酸性化させた。生成物を塩化メチレン(3×20L)へ抽出することにより分離した。抽出物をロータリー・エバポレータで濃縮した。t-ブチルメチル・エーテル(10L)を加え、溶媒交換を行なうためにロータリー・エバポレータにより抽出した。生成物を沈殿させるために追加のt-ブチルメチル・エーテル(10L)を加えた。氷をロータリー・エバポレータ槽に入れ、生成物を結晶化させた。結晶生成物をろ過によって収集、分離した。50℃の真空オーブン中で乾かした後の重量は4422.2g(産出率55.6%)であった。
《ステップ2 (3R,8R)-3-ブロモメチル-3-メチル-テトラヒドロピロロ(tetrahydropyrolo)[2,1-c][1,4]オキサジン-1,4-ディオン(dione)(R,R-130)の合成》
Figure 0004603528
機械式撹拌機、不活性雰囲気用の注入口及び冷却能力を備えた50Lフラスコを用意した。フラスコをアルゴン雰囲気下に置き、4410.0g(24.1モル)のR−129及び8.8LのDMFを入れた。その後、NBS(6409.6g、36.0モル)を2時間7分間に渡りゆっくり加えた。反応混合物を少なくとも8時間撹拌した。生成物を沈殿させるために水(20.0L)を加えた。結晶化させるために生成物を少なくとも4時間撹拌した。結晶性の生成物をろ過によって収集、分離した。50℃の真空オーブン中で乾かした後の重量は5532.1g(産出率87.7%)であった。
《ステップ3 (211)-3-Elromo-2-水酸-2-メチルプロパン酸(R−131)の合成》
Figure 0004603528
機械式撹拌機、不活性雰囲気用の注入口及び加熱能力を備えた50Lフラスコを用意した。フラスコをアルゴン雰囲気下に置き、5472.3g(20.8モル)のR,R130及び14.175Lの脱イオン水、そして14,118.4gの48%HBrを入れた。反応混合物を6時間、102℃に熱し、そして31℃に冷ました。ブライン(20L)を反応混合物に加え、6×20.4Lのt-ブチルメチル・エーテルで生成物を抽出した。ロータリー・エバポレータを用いて有機質層を化合、濃縮した。トルエン(4.0L)をロータリー・エバポレータに入れた。トルエン蒸留によって生成物を乾かした。ロータリー・エバポレータで混合物を濃縮した。生成物を溶かすために100℃に加熱することにより、トルエン(45.0L)から生成物を再結晶させた。氷上でフラスコを冷やし、生成物を結晶させた。ろ過によって結晶性の生成物を集め、トルエン(3.4L)で洗浄した。50℃の真空オーブン中で乾かした後の重量は3107.0g(産出率81.3%)であった。
《ステップ4 N-[4-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-(2R)-3-ブロモ-2水酸-2-メチルプロパンアミド(R−132)の合成》
Figure 0004603528
機械式撹拌機、不活性雰囲気用の注入口及び冷却能力を備えた50Lフラスコを用意した。アルゴン雰囲気にフラスコを置き、2961.5g(16.2モル)のR131及び9.0LのTHFを入れた。氷上でフラスコを5℃未満へ冷却した。6.0LのTHFに溶解された塩化チオニル(1200mL、16.4モル)を、漏斗によって反応フラスコにゆっくり加えた。反応フラスコの温度を10℃以下に維持した。添加時間は、1時間10分であった。反応混合物を、さらに2時間50分間撹拌した。その後、2359.4g(11.4モル)の4-ニトロ-3-トリフルオロメチルアニリン(オールドリッチ、98%)及び6.0LのTHF中の3.83Lのトリエチルアミンの溶液を、3時間5分に渡って加えた。反応フラスコの温度を10℃以下に維持した。氷浴を取り除き、反応混合物を30分間撹拌した。加熱マントルを用いて反応混合物を15時間10分間50℃に熱した。反応完了後、TLCにより分析されるように、脱イオン水を30℃未満に冷却し、7.5Lの脱イオン水を加えた。水層を取り除き、第2水洗浄(7.5L)を行った。その後、pHが7を越えるまで、有機質層を10%の重炭酸塩(8.1L)で3回洗浄した。
溶媒をロータリー・エバポレータにより取り除いた。トルエン(3.0L)を加え、その後粗生成物を乾かすためにロータリー・エバポレータにより取り除いた。生成物を65℃のトルエン2.0L中に溶解させた。その後、冷却して、生成物を結晶化させた。結晶性の生成物をろ過によって収集、分離した。湿ったケークを1.0Lのトルエンで洗浄した。50℃の真空オーブン中で乾かした後の重量は3751.0g(産出率70.3%)であった。
《ステップ5 化合物1の合成》
Figure 0004603528
機械式撹拌機、不活性雰囲気用の注入口及び冷却能力を備えた22Lフラスコを用意した。フラスコをアルゴン雰囲気下に置き、1002.8g(2.70モル)のR−132、4.0LのTHE及び454.2g(3.00モル)の4-アセトアミドフェノール(オールドリッチ、98%)を入れた。その後撹拌中に、1769.9gのセシウム炭酸塩(オールドリッチ、98%)をフラスコに入れた。還流させるため少なくとも8時間フラスコを熱し、TLC[シリカゲル、ジクロロメタン/ヘキサン 3:1、エポキシドRf=0.5]によって反応をモニタした。そして、反応が完了すると、フラスコを室温まで冷却した。
炭酸塩を溶かすために水を加え、相分離を促進させるために酢酸エチルを加えた。水相は不用のものとして分離させた。第2の部分の水で有機相を洗浄した。ロータリー・エバポレータに有機質層を移し、溶媒を取り除いた。エタノールをロトバップフラスコ(rotovap flask)へ入れ、酢酸エチルをすべて取り除くためにいくらかのエタノールを取り除くことにより、溶媒をエタノールに交換させた。生成物を沈殿させるためにエタノール溶液を水に加えた。ろ過によって粗生成物を集め、水で洗浄した。結晶化のために生成物をロータリー・エバポレータに戻した。溶媒を酢酸エチルへ交換させるために、酢酸エチルをロトバップフラスコに入れた。生成物を乾燥させる真空下で酢酸エチルを取り除いた。60℃で生成物を溶かすために最小量の酢酸エチルを加えた。生成物を結晶させるためにt-ブチルメチル・エーテルを加えた。冷却後、ろ過によって生成物を集め、t-ブチルメチル・エーテルで洗浄した。ロータリー・エバポレータに湿ったケークを戻し、エタノールを入れた。エタノールへの溶媒交換はt-ブチル・メチル・エーテルの残渣を取り除いた。エタノール溶液を水にろ過することで生成物を再結晶させた。撹拌後、ろ過によって生成物を集め、水で洗浄した。50℃の真空オーブン中で乾かした後の重量は52%であった。
実施例2に記載されたプロセスは、(上述の実施例2に記載した方法のような)前述の方法を改良する。特に、ステップ1における改良は、酢酸エチルの代わりに生成物を抽出するためのt-ブチルメチルの使用を含んでいる。さらに、生成物は、ジエチルエーテルの代わりにt-ブチルメチルエステルから結晶化する。ステップ2における改良はDMFの量を縮小することを含んでいる。さらに、DMFへの水の添加は、ろ過によって集められる生成物を沈殿させる。ステップ3における改良は、反応における水の量の縮小及びトルエンからの生成物の結晶化を含んでいる。さらにt-ブチルメチル・エーテルを抽出に使用し、これが層分離を改善する。ステップ4における改良は、生成物を再結晶させるためのトルエンの使用を含んでいる。さらに、YHFを溶媒として使用する。最後に、ステップ5における改良は、最終SARM合成物の精製のためのエタノール/水の使用を含んでいる。
《実施例3:化合物(2)の大規模合成》
Figure 0004603528
3枚翼プロペラ型(triblade propeller style)機械式撹拌機、不活性雰囲気用の注入口及び冷却槽を備えた12Lフラスコを用意した。アルゴン雰囲気下にフラスコを置き、1250g(3.37モル)のR−132及び5.0Lの無水THFを入れた。416.8g(3.71モル)の4-フルオロフェノール及び2008.9g(6.17モル)のセシウム炭酸塩を反応フラスコに入れた。強制的な混合をしながら反応混合物を50℃に熱した。HPLCによりその反応をモニタした。50℃で3時間保った後、出発原料(R−132)が5%未満であることをHPLCが示した時、その反応を完了とした。反応混合物をろ過し、湿ったケークをTHF(2.5L)で洗浄した。ロータリー・エバポレータにより生成物を濃縮した。2.5Lのエタノールをロータリー・エバポレータに入れ、THFをすべて取り除くために溶媒を取り除いた。ロータリー・エバポレータ中の材料を22Lフラスコに移すために6.25Lのエタノールを使用した。生成物を沈殿させるために脱イオン水(12L)をフラスコにゆっくり入れた。混合物を16時間撹拌し、鮮黄色の生成物を集めるためにろ過した。湿ったケークを水(2.5L)で洗浄した。湿ったケークをロータリー・エバポレータに入れ、生成物を溶かすために6.25Lのエタノールを入れて暖めた。溶液を0.2ミクロンのフィルタを通してろ過して新しい22Lフラスコへ入れた。生成物を沈殿させるために、脱イオン水(6.25L)を0.2ミクロンのフィルタを通してフラスコへゆっくりろ過した。混合物を17時間撹拌し、生成物を集めるためにろ過した。湿ったケークを水(1.25L)で洗浄した。湿ったケークをフラスコに戻し、6.25Lの脱イオン水を0.2ミクロンのフィルタを通してフラスコへろ過した。混合物を23時間撹拌し、生成物を集めるためにろ過した。25℃の真空オーブン中で生成物を乾かした。その産出量は1128g(産出率83%)であった。
当業者であれば、本発明は上記した内容に限定されるものではないことは容易に理解できるであろう。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって規定される。

Claims (44)

  1. 化学構造式Iで表される選択的アンドロゲン受容体調節剤(SARM)化合物の作成方法であって、
    Figure 0004603528
    ただし、Xは、Oであり、
    Tは、OH、OR、NHCOCH又はNHCORであり、
    Zは、NO、CN、COOH、COR、NHCOR又はCONHRであり、
    Yは、CF、F、I、Br、Cl、CN、C(R) 又はSn(R) であり、
    Qは、アルキル、ハロゲン、CF、CN、C(R) 、Sn(R) 、N(R) 、NHCOCH、NHCOCF、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH、NHCSCF、NHCSR、NHSOCH、NHSOR、OR、COR、OCOR、OSOR、SOR、又はSRである。或いは、Qは、次の構造式A、B又はCで表される縮合環システムのベンゼン環と結合するようなものからなる。
    Figure 0004603528
    Rは、アルキル、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、CHF、CHF、CF、CFCF、アリル、フェニル、ハロゲン、アルケニル又はOHであり、
    R1は、CH、CHF、CHF、CF、CHCH又はCFCFである。
    化学構造式IIのアミドを化学構造式IIIの化合物に結合させて前記化学構造式Iの化合物をアルコール溶液中に作成するステップと、
    Figure 0004603528
    ただし、Z、Y、R及びTは、上記で定義した通りであり、Lは、脱離基である。
    Figure 0004603528
    ただし、Q及びXは、上記で定義した通りである。
    前記アルコール溶液に水を加えることにより前記化学構造式Iの化合物を結晶化させるステップとを含む方法。
  2. 前記アルコールがエタノールであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 結晶化された化合物をろ過により集めるステップを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. TがOHであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. がCHであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. ZがNOであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. ZがCNであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. YがCFであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. QがNHCOCHであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. QがFであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. Qがパラ位置にあることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. Zがパラ位置にあることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. Yがメタ位置にあることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 請求項1に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物が化学構造式IVで表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
    ただし、X、Y、Z及びQは、上記で定義した通りである。
  15. 請求項1に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物が化学構造式(1)で表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
  16. 請求項1に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物が化学構造式(2)で表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
  17. 請求項1に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物が化学構造式(3)で表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
  18. 請求項1に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物が化学構造式(4)で表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
  19. 前記結合ステップが塩基の存在下で行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  20. 前記脱離基LがBrであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  21. 前記化学構造式IIのアミドは、
    (a)化学構造式IXの環式化合物を化学構造式VIIIの化合物に変換し、
    Figure 0004603528
    化学構造式IX:ただし、R1は、上記で定義した通りであり、Lは脱離基であり、Tは、O又はNHである。
    化学構造式VIII:ただし、L及びRは、上記で定義した通りであり、Tは、OH又はNHである。
    (b)カップリング剤の存在下で、化学構造式VIIのアミンを化学構造式VIIIのカルボン酸と反応させて化学構造式IIAのアミドを作成し、
    Figure 0004603528
    ただし、Z及びYは、上記で定義した通りである。
    Figure 0004603528
    (c)随意的にTをTに変換する(Tは上記で定義した通りである)
    ことにより作成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  22. 前記ステップ(a)がHBrの存在下で行われることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記SARM化合物は、請求項1の前記化学構造式Iにより表され、インビボでの、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  24. 化学構造式Iで表される選択的アンドロゲン受容体調節剤(SARM)化合物の作成方法であって、
    Figure 0004603528
    ただし、Xは、Oであり、
    Tは、OH、OR、NHCOCH又はNHCORであり、
    Zは、NO、CN、COOH、COR、NHCOR又はCONHRであり、
    Yは、CF、F、I、Br、Cl、CN、C(R) 又はSn(R) であり、
    Qは、アルキル、ハロゲン、CF、CN、C(R) 、Sn(R) 、N(R) 、NHCOCH、NHCOCF、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH3、NHCSCF、NHCSR、NHSOCH、NHSOR、OR、COR、OCOR、OSOR、SOR、又はSRである。或いは、Qは、次の構造式A、B又はCで表される縮合環システムのベンゼン環と結合するようなものからなる。
    Figure 0004603528
    Rは、アルキル、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、CHF、CHF、CF、CFCF、アリル、フェニル、ハロゲン、アルケニル又はOHであり、
    R1は、CH、CHF、CHF、CF、CHCH又はCFCFである。
    (a)化学構造式IXの環式化合物を化学構造式VIIIの化合物に変換するステップと、
    Figure 0004603528
    化学構造式IX:ただし、R1は、上記で定義した通りであり、Lは脱離基であり、T1は、O又はNHである。
    化学構造式VIII:ただし、L及びR1は、上記で定義した通りであり、Tは、OH又はNHである。
    (b)カップリング剤の存在下で、化学構造式VIIのアミンと化学構造式VIIIのカルボン酸とを反応させて化学構造式IIAのアミドを作成するステップと、
    Figure 0004603528
    ただし、Z及びYは、上記で定義した通りである。
    Figure 0004603528
    ただし、Z、Y、R1、T2及びLは上記で定義した通りである。
    (c)随意的にTをTに変換して化学構造式IIの化合物を生成するステップと、
    Figure 0004603528
    ただし、Z、Y、R、T及びLは上記で定義した通りである。
    (d)化学構造式IIのアミドを化学構造式IIIの化合物に結合させて化学構造式Iの前記化合物をアルコール溶液中に作成するステップと、
    Figure 0004603528
    ただし、Q及びXは上記で定義した通りである。
    (e)前記アルコール溶液に水を加えることにより前記化学構造式Iの化合物を結晶化するステップとを含む方法。
  25. 結晶化された化合物をろ過により集めるステップを含むことを特徴とする請求項24記載の方法。
  26. TがOHであることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  27. がCHであることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  28. ZがNOであることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  29. ZがCNであることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  30. YがCFであることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  31. QがNHCOCHであることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  32. QがFであることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  33. Qがパラ位置にあることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  34. Zがパラ位置にあることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  35. Yがメタ位置にあることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  36. 請求項24に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物は、化学構造式IVで表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
    ただし、X、Y、Z及びQは、上記で定義した通りである。
  37. 請求項24に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物は、化学構造式(1)で表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
  38. 請求項24に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物は、化学構造式(2)で表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
  39. 請求項24に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物は、化学構造式(3)で表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
  40. 請求項24に記載のSARM化合物の作成方法であって、
    前記SARM化合物は、化学構造式(4)で表されることを特徴とする方法。
    Figure 0004603528
  41. 前記結合ステップ(d)が塩基の存在下で行われることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  42. 前記脱離基LがBrであることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  43. 前記ステップ(a)がHBrの存在下で行われることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  44. 前記SARM化合物は、請求項24の前記化学構造式Iにより表され、インビボでの、アンドロゲン受容体に対する非ステロイド性リガンドとしてのアンドロゲン活性及びタンパク同化作用を有することを特徴とする請求項24に記載の方法。
JP2006500896A 2003-01-13 2004-01-12 選択的アンドロゲン受容体の大規模合成 Expired - Fee Related JP4603528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43941603P 2003-01-13 2003-01-13
PCT/US2004/000618 WO2004062612A2 (en) 2003-01-13 2004-01-12 Large-scale synthesis of selective androgen receptor modulators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006516033A JP2006516033A (ja) 2006-06-15
JP4603528B2 true JP4603528B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=32713477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500896A Expired - Fee Related JP4603528B2 (ja) 2003-01-13 2004-01-12 選択的アンドロゲン受容体の大規模合成

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7968721B2 (ja)
EP (2) EP2457892A1 (ja)
JP (1) JP4603528B2 (ja)
CN (1) CN1826313B (ja)
AU (1) AU2004204800B8 (ja)
CA (1) CA2513242C (ja)
CY (1) CY1114156T1 (ja)
DK (1) DK1592658T3 (ja)
ES (1) ES2420129T3 (ja)
HK (1) HK1082724A1 (ja)
IL (1) IL169581A0 (ja)
MX (1) MXPA05007536A (ja)
PT (1) PT1592658E (ja)
TW (2) TW201139345A (ja)
WO (1) WO2004062612A2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7759520B2 (en) * 1996-11-27 2010-07-20 University Of Tennessee Research Foundation Synthesis of selective androgen receptor modulators
US7622503B2 (en) 2000-08-24 2009-11-24 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
US7855229B2 (en) * 2000-08-24 2010-12-21 University Of Tennessee Research Foundation Treating wasting disorders with selective androgen receptor modulators
US7919647B2 (en) 2000-08-24 2011-04-05 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
US8445534B2 (en) * 2000-08-24 2013-05-21 University Of Tennessee Research Foundation Treating androgen decline in aging male (ADAM)-associated conditions with SARMs
US7645898B2 (en) * 2000-08-24 2010-01-12 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators and method of use thereof
US7253210B2 (en) * 2002-10-15 2007-08-07 University Of Tennessee Research Foundation Methylene-bridged selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
US20070161608A1 (en) * 2001-12-06 2007-07-12 Dalton James T Selective androgen receptor modulators for treating muscle wasting
US8853266B2 (en) * 2001-12-06 2014-10-07 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators for treating diabetes
FI20030958A0 (fi) * 2003-06-27 2003-06-27 Orion Corp Uusia yhdisteitä
CN101721402B (zh) * 2003-10-14 2013-03-13 田纳西大学研究基金会 用选择性雄激素受体调节剂治疗骨相关病症
CA2522874A1 (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Gtx, Inc. Prodrugs of selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
US9889110B2 (en) 2004-06-07 2018-02-13 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulator for treating hormone-related conditions
US9884038B2 (en) 2004-06-07 2018-02-06 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulator and methods of use thereof
US9492400B2 (en) 2004-11-04 2016-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Coated controlled release polymer particles as efficient oral delivery vehicles for biopharmaceuticals
WO2007070682A2 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Massachusetts Institute Of Technology System for screening particles
JP2009534309A (ja) 2006-03-31 2009-09-24 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 治療剤の標的化送達のためのシステム
JP5630998B2 (ja) 2006-05-15 2014-11-26 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 機能的粒子のためのポリマー
US8288366B2 (en) 2006-06-20 2012-10-16 Chochinov Ronald H Formulation for hair growth
WO2007150030A2 (en) 2006-06-23 2007-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Microfluidic synthesis of organic nanoparticles
WO2008098165A2 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Massachusetts Institute Of Technology Oscillating cell culture bioreactor
WO2008124634A1 (en) 2007-04-04 2008-10-16 Massachusetts Institute Of Technology Polymer-encapsulated reverse micelles
WO2008124632A1 (en) 2007-04-04 2008-10-16 Massachusetts Institute Of Technology Amphiphilic compound assisted nanoparticles for targeted delivery
EP2205552B1 (en) * 2007-09-11 2018-02-28 GTx, Inc. Crystalline polymorph of the selective androgen modulators (r) or (s)-n-(4-cyano-3-(trifluoromethyl)phenyl)-3-(4-cyanophenoxy)-2-hydroxy-2-methylpropanamide
US7968603B2 (en) 2007-09-11 2011-06-28 University Of Tennessee Research Foundation Solid forms of selective androgen receptor modulators
EP2644594B1 (en) 2007-09-28 2017-08-23 Pfizer Inc Cancer Cell Targeting Using Nanoparticles
AU2008314647B2 (en) 2007-10-12 2013-03-21 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
US8277812B2 (en) 2008-10-12 2012-10-02 Massachusetts Institute Of Technology Immunonanotherapeutics that provide IgG humoral response without T-cell antigen
US8343497B2 (en) 2008-10-12 2013-01-01 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Targeting of antigen presenting cells with immunonanotherapeutics
US8591905B2 (en) 2008-10-12 2013-11-26 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Nicotine immunonanotherapeutics
US8343498B2 (en) 2008-10-12 2013-01-01 Massachusetts Institute Of Technology Adjuvant incorporation in immunonanotherapeutics
WO2011085385A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Gtx, Inc. Methods of treating meibomian gland dysfunction
US9622992B2 (en) 2012-07-13 2017-04-18 Gtx, Inc. Method of treating androgen receptor (AR)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMs)
US10314807B2 (en) 2012-07-13 2019-06-11 Gtx, Inc. Method of treating HER2-positive breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMS)
US9744149B2 (en) 2012-07-13 2017-08-29 Gtx, Inc. Method of treating androgen receptor (AR)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMs)
US10987334B2 (en) 2012-07-13 2021-04-27 University Of Tennessee Research Foundation Method of treating ER mutant expressing breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMs)
US10258596B2 (en) 2012-07-13 2019-04-16 Gtx, Inc. Method of treating HER2-positive breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMS)
US9969683B2 (en) 2012-07-13 2018-05-15 Gtx, Inc. Method of treating estrogen receptor (ER)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMS)
MX2015000572A (es) 2012-07-13 2015-09-23 Gtx Inc Metodo para tratar canceres de mama positivos a receptor de androgeno (ar) con modulador de receptor de androgeno selectivo (sarms).
EP3071207A4 (en) * 2013-11-20 2017-08-16 Scott Freeman Consultant, LLC Libido-enhancing therapeutic and use
JOP20180072A1 (ar) * 2014-09-11 2019-01-30 Lilly Co Eli علاج الأعراض المرتبطة بالعلاج بالحرمان من الأندروجين
JP2021523151A (ja) 2018-05-11 2021-09-02 ホスホレックス、インコーポレイテッド 負の表面電荷を有するマイクロ粒子及びナノ粒子
CN109761778A (zh) * 2018-12-10 2019-05-17 石家庄市度智医药科技有限公司 一种合成光学活性α-羟基丙酰胺衍生物的方法
CN110563607B (zh) * 2019-10-25 2022-07-08 许昌远志生物科技有限公司 一种mk-2866的精制方法
JP2023544201A (ja) 2020-10-08 2023-10-20 ターグイミューン セラピューティクス アクチエンゲゼルシャフト がんを処置するための免疫療法
WO2023079142A2 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Targimmune Therapeutics Ag Targeted linear conjugates comprising polyethyleneimine and polyethylene glycol and polyplexes comprising the same
CN114533740B (zh) * 2022-02-10 2024-04-12 广州威生医药科技有限公司 一种公猪气味剂组合物及其应用
WO2024100044A1 (en) 2022-11-07 2024-05-16 Targimmune Therapeutics Ag Polyplexes of nucleic acids and targeted conjugates comprising polyethyleneimine and polyethylene glycol
WO2024100040A1 (en) 2022-11-07 2024-05-16 Targimmune Therapeutics Ag Psma-targeting linear conjugates comprising polyethyleneimine and polyethylene glycol and polyplexes comprising the same
WO2024100046A1 (en) 2022-11-07 2024-05-16 Targimmune Therapeutics Ag Targeted linear conjugates comprising polyethyleneimine and polyethylene glycol and polyplexes comprising the same

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044294B2 (ja) 1976-04-15 1985-10-02 帝国臓器製薬株式会社 アニリド誘導体
ATE28864T1 (de) * 1982-07-23 1987-08-15 Ici Plc Amide-derivate.
US4633025A (en) 1985-04-15 1986-12-30 Miles Laboratories, Inc. Method for preparing (+)R-2-methyl-hexane-1,2-diol
US7759520B2 (en) * 1996-11-27 2010-07-20 University Of Tennessee Research Foundation Synthesis of selective androgen receptor modulators
US6995284B2 (en) * 2000-08-24 2006-02-07 The University Of Tennessee Research Foundation Synthesis of selective androgen receptor modulators
US7205437B2 (en) * 1996-11-27 2007-04-17 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators
US7518013B2 (en) * 2000-08-24 2009-04-14 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators
US6071957A (en) * 1996-11-27 2000-06-06 The University Of Tennessee Research Corporation Irreversible non-steroidal antagonist compound and its use in the treatment of prostate cancer
WO1998053826A1 (en) 1997-05-30 1998-12-03 The University Of Tennessee Research Corporation Non-steroidal agonist compounds and their use in male hormone therapy
US5847957A (en) 1997-06-16 1998-12-08 Base Ten Systems, Inc. Web access for a manufacturing execution system
US7026500B2 (en) * 2000-08-24 2006-04-11 University Of Tennessee Research Foundation Halogenated selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
CN1230418C (zh) * 2000-08-24 2005-12-07 田纳西大学研究公司 选择性雄激素受体调节剂及其使用方法
IL154425A0 (en) * 2000-08-24 2003-09-17 Univ Tennessee Res H Corp Selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
CN1646479A (zh) * 2002-02-28 2005-07-27 田纳西大学研究基金会 不可逆选择性雄激素受体调节剂及其使用方法
JP2006506318A (ja) * 2002-02-28 2006-02-23 ユニバーシティ・オブ・テネシー・リサーチ・ファウンデーション ハロアセトアミド若しくはアジ化物置換化合物及びその使用方法
US9811020B2 (en) 2013-03-04 2017-11-07 Xerox Corporation Stabilizing polymers to control passive leaking of functional materials from delivery members

Also Published As

Publication number Publication date
CN1826313A (zh) 2006-08-30
DK1592658T3 (da) 2013-07-29
AU2004204800A1 (en) 2004-07-29
CN1826313B (zh) 2010-12-08
AU2004204800B2 (en) 2011-05-12
US7968721B2 (en) 2011-06-28
EP2457892A1 (en) 2012-05-30
HK1082724A1 (en) 2006-06-16
TWI351395B (en) 2011-11-01
MXPA05007536A (es) 2005-10-20
TW200512180A (en) 2005-04-01
PT1592658E (pt) 2013-06-25
JP2006516033A (ja) 2006-06-15
CY1114156T1 (el) 2016-08-31
EP1592658B1 (en) 2013-04-24
WO2004062612A3 (en) 2004-11-04
AU2004204800B8 (en) 2011-05-26
EP1592658A2 (en) 2005-11-09
ES2420129T3 (es) 2013-08-22
WO2004062612A2 (en) 2004-07-29
CA2513242A1 (en) 2004-07-29
EP1592658A4 (en) 2006-11-29
CA2513242C (en) 2013-07-09
US20040260092A1 (en) 2004-12-23
AU2004204800A2 (en) 2004-07-29
IL169581A0 (en) 2007-07-04
TW201139345A (en) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4603528B2 (ja) 選択的アンドロゲン受容体の大規模合成
JP4694529B2 (ja) 選択的アンドロゲン受容体調節剤及びその使用方法
US6995284B2 (en) Synthesis of selective androgen receptor modulators
US7205437B2 (en) Selective androgen receptor modulators
US7518013B2 (en) Selective androgen receptor modulators
US7759520B2 (en) Synthesis of selective androgen receptor modulators
US20090264534A1 (en) Selective androgen receptor modulators
JP2006506318A (ja) ハロアセトアミド若しくはアジ化物置換化合物及びその使用方法
JP2006506369A (ja) メチレン架橋選択的アンドロゲン受容体調節剤及びその使用方法
JP2006518328A (ja) 複素環選択的アンドロゲン受容体調節剤及びその使用方法
JP2007513998A (ja) 選択的アンドロゲン受容体調節剤のプロドラッグ及びその使用方法
KR20040105208A (ko) 할로아세트아미드 및 아지드 치환 화합물 및 그의 용도
AU2006200749A1 (en) Halogenated selective androgen receptor modulators and methods of use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4603528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees