JP4601221B2 - 固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物 - Google Patents

固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4601221B2
JP4601221B2 JP2001270655A JP2001270655A JP4601221B2 JP 4601221 B2 JP4601221 B2 JP 4601221B2 JP 2001270655 A JP2001270655 A JP 2001270655A JP 2001270655 A JP2001270655 A JP 2001270655A JP 4601221 B2 JP4601221 B2 JP 4601221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
oil
fixed abrasive
abrasive wire
oil composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001270655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003073688A (ja
Inventor
健三 横山
茂樹 上森
培雄 五藤
章 宮地
禎彦 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yushiro Chemical Industry Co Ltd, Hitachi Metals Ltd filed Critical Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2001270655A priority Critical patent/JP4601221B2/ja
Publication of JP2003073688A publication Critical patent/JP2003073688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4601221B2 publication Critical patent/JP4601221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物に関し、更に詳しくは、希土類磁石の切断に用いられる固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
希土類磁石は高い磁気特性を有する優れた磁性材料として注目されている。従来より、この希土類磁石を切断するために、外周刃砥石あるいは遊離砥粒を用いたワイヤソーが使用されてきた。外周刃砥石による切断では被削材の大型化への対応が難しく、また作業効率の面からも満足のいくものではなかった。また、遊離砥粒を用いたバンドソーやワイヤソーによる切断では、砥粒が被削材や工作機械に付着し作業環境を低下させる問題や、付着した砥粒を洗浄する工程が必要になる等の問題点があった。
これらの問題に対し、金属線や非金属線に電着やレジンボンドを用いて砥粒を固定させた固定砥粒ワイヤソーが開発され(特開2001−54850号公報参照)、脆性材料の切断に使用され作業環境の改善や洗浄工程の簡略化等の効果が見られている。しかしながら、固定砥粒ワイヤソーに使用される加工油剤については十分な研究が行なわれておらず、非磁性体材料の加工において軽油(砥粒加工学会誌,Vol.43,No.10,1999年、砥粒加工学会学術講演会講演論文集,1996年,p389、砥粒加工学会学術講演会講演論文集,2000年,p285)、水道水(砥粒加工学会誌、Vol43,No.8,1999年、砥粒加工学会学術講演会講演論文集,1997年,p369)、遊離砥粒の分散ベースオイル等を使用した報告(砥粒加工学会学術講演会講演論文集、1997年、p369)があるがいずれも十分な効果を上げるに至っておらず、固定砥粒ワイヤソーに適した加工液は見つかっていない。更に、希土類磁石の場合には、例えばネオジウム磁石はさびやすく高温に弱い、サマリウム・コバルト磁石は機械強度が弱く割れやすい等の性質があり、これらの特性を考慮した加工油剤の開発が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記観点に鑑みてなされたものであり、固定砥粒ワイヤソーによる希土類磁石の切断加工に適した加工油剤組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、固定砥粒ワイヤソーによる磁性材料、特に希土類磁石の切断加工用の加工油剤組成物に要求される因子について鋭意研究を重ねた結果、加工油剤の組成及び粘度が加工性能に大きく影響することを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物は、希土類磁石の切断に用いられる固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物であって、不水溶性の基油を主成分として含有し、40℃における動粘度が4.0〜80.0mm/sであり、希土類磁石の切断に用いられる固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物であって、不水溶性の基油を主成分として含有し、40℃における動粘度が4.0〜80.0mm/sであり、上記基油は、鉱物油、及び、炭素数6〜20のモノカルボン酸と多価アルコールとから得られたエステル化合物を含み、上記基油の合計を100重量%とした場合に、上記鉱物油の含有量が20〜80重量%であることを特徴とする。上記モノカルボン酸は、直鎖不飽和脂肪酸であるものとすることができる。上記基油が炭化水素系溶剤を含むものとすることができる。そして、本組成物は、更に硫黄系極圧添加剤を含有し、その含有量が本組成物のうちの0.1〜30重量%であるものとすることができる。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明を更に詳しく説明する。
上記「基油」としては不水溶性のものであ、鉱物油、及び炭素数6〜20のモノカルボン酸と多価アルコールとから得られたエステル化合物を含む
上記「鉱物油」としては、原油を常圧あるいは減圧下で蒸留して得られた潤滑油留分を、脱ろう、水素化、酸洗、白土処理等の精製処理を適宜組み合わせて精製したものが挙げられる。この例としては、スピンドル油、マシン油及びニュートラル油等が挙げられる。これらのうち、スピンドル油及びニュートラル油が好ましい。また、これらは1種単独であるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0006】
上記「エステル化合物」は、炭素数6〜20のモノカルボン酸と多価アルコールとのエステルである。炭素数6〜20のモノカルボン酸としては、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸及びステアリン酸等の直鎖飽和脂肪酸、オレイン酸、リノール酸及びリノレン酸等の直鎖不飽和脂肪酸、イソノナン酸及びイソステアリン酸等の分岐脂肪酸、12−ヒドロキシステアリン酸及びリシノール酸等のヒドロキシ脂肪酸、シクロヘキサン酸及び4−メチルシクロヘキサン酸等の環状脂肪酸、安息香酸及びt−ブチル安息香酸等の芳香族カルボン酸等が挙げられる。多価アルコールとしては、ネオペンチルグリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリストール及びソルビトール等が挙げられる。これらのエステル化合物のうち、トリメチロールプロパンのトリオレイン酸エステル、ペンタエリスリトールのテトラオレイン酸エステルが好ましい。また、これらは1種単独であるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0007】
上記例示した鉱物油及びエステル化合物は、1種単独であるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。2種以上を組み合わせて用いる場合の組み合わせとしては、鉱物油及びエステル化合物であり、これらの合計を100重量%とした場合、それぞれ20〜80重量%(より好ましくは30〜70重量%、更に好ましくは40〜60重量%)及び1〜60重量%(より好ましくは5〜55重量%、更に好ましくは10〜50重量%)である。
【0008】
上記基油を構成する他の成分としては、α−オレフィン化合物、アルコール化合物、炭化水素系溶剤が挙げられる。α−オレフィン化合物としては、1−ドデセン、1−ヘキサデセン及び1−オクタデセン等の炭素数6〜50の直鎖または分岐のα−オレフィンを用いることができる。これらのうち、1−ヘキサデセン及び1−オクタデセンが好ましい。また、これらは1種単独であるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0009】
また、アルコール化合物としては、水分を含有しにくいものであれば特に限定されないが、例えば、炭素数6〜30の1価あるいは2価アルコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール及びポリエチレングリコールポリプロピレングリコールコポリマー等の油溶性グリコール類、炭素数1〜30の1価あるいは2価アルコールにエチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド等のようなアルキレンオキサイドを付加させた油溶性のポリオキシアルキレンアルキルエーテル等が挙げられる。
【0010】
上記「炭化水素系溶剤」としては、例えば、上記鉱物油の説明における潤滑油留分を熱分解あるいは接触分解により軽質化したものや、ブテン、ヘキサン等の低級不飽和化合物をオリゴマー化して液状にしたものが挙げられる。また、合成により得られる炭素数6以上の炭化水素あるいはそれらの混合物であってもよい。
【0011】
また、本組成物の主成分としての上記基油の含有量は、本組成物に対して好ましくは60重量%以上、より好ましくは70重量%以上、更に好ましくは85重量%以上である。但し、上限は100重量%である。上記基油の含有量が少なすぎると十分な加工性能が得られなくなり好ましくない。
【0012】
本発明の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物は、更に「硫黄系極圧添加剤」を含有するものとすることができる。この硫黄系極圧添加剤を添加することにより、より優れた加工性能を得ることができる。上記硫黄系極圧添加剤としては特に限定されないが、例えば、硫化鉱油、あるいは硫化豚油、硫化牛脂及び硫化ナタネ油等の硫化脂肪油、硫化オレイン酸及び硫化リノール酸等の硫化脂肪酸、硫化オレイン酸メチル及び硫化リノール酸メチル等の硫化エステル、アルキルジスルフィド及びアルキルトリスルフィド等のポリスルフィド等が挙げられる。また、これら以外にも、アルキルスルホネート及びアルキルフェニルスルホネート等のスルホネート類、並びにそれらの塩、ZnDTP及びZnDTC等のジチオ化合物等が挙げられる。これらのうち、ポリスルフィド及び硫化エステルが好ましい。また、これらは1種単独であるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0013】
上記含硫黄化合物の含有量は、本組成物を100重量%とした場合、好ましくは0.1〜30重量%であり、より好ましくは0.5〜25重量%である。0.1重量%未満では硫黄系極圧添加剤の効果が現れず、30重量%を超えると被削材あるいは工作機械に腐食等が発生する恐れがある。
【0014】
本発明の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物の40℃における動粘度は、4.0〜80.0mm/sであり、好ましくは4.2〜70.0mm/s、より好ましくは4.4〜65.0mm/s、更に好ましくは4.5〜60.0mm/sである。80.0mm/sを超えると加工時の加工油剤の温度制御が困難であり、4.0mm/s未満では十分な加工性能が得られないことがある。
上記動粘度は、組成物としての動粘度が上記範囲内にあればよく、本組成物が複数の成分から構成される場合、各構成成分の動粘度すべてが上記範囲内であってもそうでなくてもいずれでもよい。
【0015】
本発明の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物には、上記基油及び含硫黄化合物以外に、脆性材料に対して腐食、変色等の悪影響を及ぼさないもの、あるいは、混合後の系の安定性に影響を及ぼさないものであれば、加工性能を低下させない範囲でそのような添加剤を添加・混合することができる。例えば、消泡剤及び酸化防止剤等が挙げられる。
【0016】
本発明の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物を用いて希土類磁石を切断加工すると、その切断速度を好ましくは20〜60mm/h、より好ましくは25〜55mm/h、更に好ましくは30〜50mm/hとすることができる。
【0017】
【実施例】
以下に、本発明の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物について、実施例及び比較例を挙げて、詳細に説明する。
1.固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物の調製
表1に示す配合割合の加工油剤組成物を調製した(実施例1〜、比較例1〜)。単位は重量部である。尚、表1において用いた成分は以下の通りである。
(1)鉱物油A;コスモ石油ルブリカンツ社製、工業用スピンドル油
(2)鉱物油B;日石三菱社製、商品名「ニュートラルオイル30」
(3)炭化水素系溶剤;日石三菱社製、商品名「0号ソルベント」
(4)α−オレフィン化合物;三菱化学社製、商品名「ダイアレン208」
【0018】
40℃における動粘度を以下に示す方法により測定した。
〔粘度測定方法〕
JIS−K2283に準じて、キャノンフェンスケ粘度計を用いて測定した。
【0019】
【表1】
Figure 0004601221
【0020】
2.性能評価
表1に示す加工油剤組成物を用いて、縦49mm、横49mm、高さ35mmのNd−Fe−B磁石を被削材とし、マルチ切断機(タカトリ社製)を用いて、ワイヤ線速200m/min、ワイヤ張力2.0kgfでNd−Fe−B磁石を横方向に切断した。この時の切断速度を表1に併記した。
【0021】
3.実施例の効果
表1より、比較例1及び2は動粘度が本発明の範囲外であり、切断速度が遅く、加工性に劣る。また、比較例3は含硫黄化合物を多量に含有する例であり、Nd−Fe−B磁石を切断中にワイヤーが破損したためにデータが得られなかった。
一方、実施例1〜は、動粘度が4.3〜9.8mm/sと広範囲であるがいずれも優れた加工性を示した。実施例は硫黄系極圧添加剤を含有する例であり、実施例と近い動粘度を有する実施例は実施例よりも切断速度が1mm/h向上した。
【0021】
【発明の効果】
本発明の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物は、固定砥粒ワイヤソーによる希土類磁石の切断加工において切断速度が良好であり、加工油剤組成物として優れた性能を示す。また、硫黄系極圧添加剤を更に含有することにより、より一層優れた加工性能を示す。

Claims (4)

  1. 希土類磁石の切断に用いられる固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物であって、
    不水溶性の基油を主成分として含有し、40℃における動粘度が4.0〜80.0mm/sであり、
    上記基油は、鉱物油、及び、炭素数6〜20のモノカルボン酸と多価アルコールとから得られたエステル化合物を含み、
    上記基油の合計を100重量%とした場合に、上記鉱物油の含有量が20〜80重量%であることを特徴とする固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物。
  2. 上記モノカルボン酸が直鎖不飽和脂肪酸である請求項1に記載の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物。
  3. 上記基油が炭化水素系溶剤を含む請求項1又は2に記載の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物。
  4. 更に硫黄系極圧添加剤を含有し、その含有量が本組成物のうちの0.1〜30重量%である請求項1乃至3のいずれかに記載の固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物。
JP2001270655A 2001-09-06 2001-09-06 固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物 Expired - Lifetime JP4601221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270655A JP4601221B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270655A JP4601221B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003073688A JP2003073688A (ja) 2003-03-12
JP4601221B2 true JP4601221B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=19096280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270655A Expired - Lifetime JP4601221B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4601221B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5679642B2 (ja) * 2009-07-15 2015-03-04 ユシロ化学工業株式会社 固定砥粒ワイヤソー用水溶性加工液
KR102062341B1 (ko) * 2017-06-01 2020-01-03 영창케미칼 주식회사 절삭유 조성물 및 그를 이용한 절삭방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138205A (ja) * 1999-11-08 2001-05-22 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類合金の切断方法および切断装置
JP2002096251A (ja) * 1999-09-17 2002-04-02 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類合金の切断方法および切断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002096251A (ja) * 1999-09-17 2002-04-02 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類合金の切断方法および切断装置
JP2001138205A (ja) * 1999-11-08 2001-05-22 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類合金の切断方法および切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003073688A (ja) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769824B2 (ja) 工業用流体の酸化安定性を改良する方法
KR101652545B1 (ko) 그리스 조성물
JP4008758B2 (ja) 生分解性浸透性潤滑剤
JP5394691B2 (ja) 水溶性金属加工油剤および金属加工用クーラント
JP6283552B2 (ja) 水溶性金属加工油および金属加工用クーラント
US10618865B2 (en) Organometallic salt composition, a method for its preparation and a lubricant additive composition
CN102220183A (zh) 一种植物油基型水溶性切削液
US11525102B2 (en) Metal-working fluid compositions and methods for making
AU2010212937A1 (en) N-Acylsarcosine compositions
JP6807814B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
JP4601221B2 (ja) 固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物
JP5604360B2 (ja) 潤滑油基油
JP4891014B2 (ja) 軸受油組成物
JP4601220B2 (ja) 固定砥粒ワイヤソー用不水溶性加工油剤組成物
US6689722B1 (en) Method of manufacturing environmentally safe lubricating composition
JP2007106835A (ja) 金属加工油剤組成物及び金属加工方法
JP2015189955A (ja) 水溶性金属加工油および金属加工用クーラント
JP5107010B2 (ja) 水素添加油及びそれを含有する潤滑油
KR20080014789A (ko) 질화 붕소를 포함하는 고온 생물학적 윤활제 조성물
JP3572180B2 (ja) インゴット切断用砥粒分散媒組成物及びインゴット切断用切削液
JP5408639B2 (ja) 含水性スライシング用加工液組成物
JP4315856B2 (ja) 耐冷性液状潤滑油及びその製造方法
CN1085938A (zh) 工业油
JP2012031216A (ja) 油剤組成物および加工液組成物
EP2251401A2 (en) Lubricant formulations and methods

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070322

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4601221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term