JP4584669B2 - 高炉操業方法 - Google Patents
高炉操業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4584669B2 JP4584669B2 JP2004296331A JP2004296331A JP4584669B2 JP 4584669 B2 JP4584669 B2 JP 4584669B2 JP 2004296331 A JP2004296331 A JP 2004296331A JP 2004296331 A JP2004296331 A JP 2004296331A JP 4584669 B2 JP4584669 B2 JP 4584669B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tuyere
- group
- origin
- blast furnace
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Iron (AREA)
Description
以下、図1の高炉の羽口レベルにおける水平断面図を参照しつつ、本発明をさらに詳細に説明する。
上記実施形態では、第1羽口群の羽口の個数を5個、第2羽口群の羽口の個数を4個とする例を示したが、これらの個数に限定されるものではなく、出銑口の数およびレイアウト、羽口の総数(すなわち、羽口の間隔)等に応じて、1個または2個以上で適宜選択しうるものである。
本発明の効果を確認するため、羽口を25個有する内容積1845m3の実高炉の1/20縮小全周模型を用い、特定の羽口からの送風量を減じる操業をシミュレートした実験を行い、装入物降下に及ぼす影響を調査した。
(実験条件)
本発明例として、第1羽口群に属する5個の羽口を閉塞するとともに、第1羽口群と高炉軸芯に関して対称の位置の近傍に存在する4個の羽口(第2羽口群)をも閉塞して送風を停止するシミュレート実験を実施した。すなわち、模型実験において、他の羽口からの装入物抜出し速度は通常抜出し速度に固定し、N側5個の羽口(第1羽口群)およびS側4個の羽口(第2羽口群)に接続された振動フィーダを停止して装入物の抜出しを停止した。なお、比較例として、N側5個の羽口(第1羽口群)のみを閉塞して送風を停止するシミュレート実験をも実施した。
図2に実験結果を示す。(a)は第1羽口群のみを閉塞した場合、(b)は第1羽口群および第2羽口群を閉塞した場合であり、上段は送風量(抜出し速度)のレーダーチャート、下段は装入物相対降下速度のレーダーチャートである。
(実験条件)
下記表1に示すように、他の羽口からの送風量は通常送風量に固定し、N側5個の羽口(第1羽口群)からの送風量を通常送風量の50%に減じておき、第1羽口群と高炉軸芯に関して対称の位置近傍に存在するS側4個の羽口(第2羽口群)からの送風量を通常送風量からその25%まで順次減じるシミュレート実験を実施した。すなわち、模型実験において、他の羽口からの装入物抜出し速度は通常抜出し速度に固定し、N側5個の羽口(第1羽口群)からの装入物抜出し速度を通常抜出し速度の50%に減じておき、S側4個の羽口(第2羽口群)からの装入物抜出し速度を通常抜出し速度からその25%まで順次減じた。
図3に、上記実験No.1〜4の実験で得られた、送風量(抜出し速度)のレーダーチャート(上段)および装入物相対降下速度のレーダーチャート(下段)を示す。
図5に、上記実施例1および2の実験結果から得られた、送風量(抜出し速度)のレーダーチャートとしての多角形の図心の位置(原点からの距離)RVと、装入物相対降下速度のレーダーチャートとしての多角形の図心の位置(原点からの距離)RUとの関係を示す(■印)。なお、同図には、上記実施例1および2で用いた実験装置および実験方法と異なり、羽口を16個有する内容積4500m3の実高炉の1/17縮小全周模型で、装入物として6〜8mmに整粒したコークスを用いて、上記実施例1および2と同様の条件で行った実験の結果も併記した(□印)。同図より、使用した実験装置および装入物によりRUに差はあるものの、RVとRUとは強い相関関係があり、RVを0に近づけることによってRUを0に近づけることができ、簡易かつ確実に荷下がりの均一化が実現できることがわかる。
TH1,TH2:出銑口
A:第1羽口群
B:第2羽口群
G,G0:レーダーチャートの図心
O:高炉軸芯位置(原点)
RV,RV0:原点Oからの図心G,G0の距離
Claims (1)
- 高炉の炉床耐火物の侵食を抑制するために出銑口の上方に位置する1または複数個の羽口(以下、「第1羽口群」という。)からの送風量を一時的または恒久的に減じる操業を行うにあたり、
高炉の羽口レベルにおける水平断面上において、高炉の軸芯位置を原点とし、この原点から全羽口に向かって放射状に伸びる複数の半直線を軸とし、各軸上にその軸に対応する羽口からの送風量をプロットし、隣接する軸上のプロットを線分で順次連結して得られるレーダーチャートとしての多角形を想定したとき、
前記第1羽口群からの送風量のみを減じた場合における前記多角形の図心の位置が、前記原点に近づくように、前記第1羽口群と原点に関して対称の位置に存在する1または複数個の羽口(以下、「第2羽口群」という。)からの送風量をも減じる高炉操業方法であって、
前記第1羽口群からの送風量のみを減じた場合における前記多角形の図心の位置が前記原点からR V0 の距離にあるとすると、前記第2羽口群からの送風量をも減じた場合における前記多角形の図心の位置が前記原点から0.5R V0 以下の距離となるように、前記第2羽口群の羽口の個数および/または前記第2羽口群からの送風量を調整することを特徴とする高炉操業方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004296331A JP4584669B2 (ja) | 2004-10-08 | 2004-10-08 | 高炉操業方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004296331A JP4584669B2 (ja) | 2004-10-08 | 2004-10-08 | 高炉操業方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006104560A JP2006104560A (ja) | 2006-04-20 |
JP4584669B2 true JP4584669B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=36374632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004296331A Expired - Fee Related JP4584669B2 (ja) | 2004-10-08 | 2004-10-08 | 高炉操業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4584669B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101492750B (zh) * | 2008-12-30 | 2010-12-29 | 北京科技大学 | 基于工业相控阵雷达的高炉料面测量与控制系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09170006A (ja) * | 1995-12-19 | 1997-06-30 | Nippon Steel Corp | 高炉操業法 |
JP2000328118A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-11-28 | Kobe Steel Ltd | 高炉に熱風を吹き込む送風管構造及び高炉の羽口からの送風量変更方法 |
-
2004
- 2004-10-08 JP JP2004296331A patent/JP4584669B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09170006A (ja) * | 1995-12-19 | 1997-06-30 | Nippon Steel Corp | 高炉操業法 |
JP2000328118A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-11-28 | Kobe Steel Ltd | 高炉に熱風を吹き込む送風管構造及び高炉の羽口からの送風量変更方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006104560A (ja) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5696814B2 (ja) | ベルレス高炉への原料装入方法 | |
JP4584669B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
JP5862519B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP4765723B2 (ja) | 高炉への鉱石装入方法 | |
JP4331879B2 (ja) | 高炉の炉下部内壁面構造 | |
JP5029085B2 (ja) | 高炉炉底部耐火物の保護方法 | |
JPWO2020166347A1 (ja) | ベルレス高炉の原料装入方法および高炉操業方法 | |
KR960006322B1 (ko) | 용광로의 조업방법 | |
CN211872026U (zh) | 一种高炉出铁口结构 | |
JPS6017004A (ja) | 高炉操業法 | |
KR20040083637A (ko) | 고로 화입이후 안정적인 초기 풍량확보를 위한 장입물충진방법 | |
JP3835041B2 (ja) | 高炉原料装入方法 | |
JP2921374B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP2931502B2 (ja) | 高炉操業法 | |
JP2921392B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP2002146415A (ja) | 高炉操業方法 | |
KR101412553B1 (ko) | 용강 내 질소 저감을 위한 전로 출강 방법 | |
JP5312089B2 (ja) | 残鋼低減に優れた取鍋 | |
JPH0941008A (ja) | 高炉炉体構造 | |
JP2005281725A (ja) | 高炉炉底部の耐火物の損耗防止方法 | |
JP2007100161A (ja) | 高炉操業方法 | |
JP2018044230A (ja) | 高炉朝顔部構造および高炉の設計方法 | |
JPH0225508A (ja) | 高炉操業方法 | |
KR20020028013A (ko) | 고로의 출선구 폐쇄방법 | |
KR20010004066A (ko) | 연소대길이 조정에 의한 출선구심도 관리 조업방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |