JP4581436B2 - 箱型状基礎の耐震評価装置及び方法、コンピュータプログラム、記録媒体、箱型状基礎の耐震設計方法 - Google Patents
箱型状基礎の耐震評価装置及び方法、コンピュータプログラム、記録媒体、箱型状基礎の耐震設計方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4581436B2 JP4581436B2 JP2004070865A JP2004070865A JP4581436B2 JP 4581436 B2 JP4581436 B2 JP 4581436B2 JP 2004070865 A JP2004070865 A JP 2004070865A JP 2004070865 A JP2004070865 A JP 2004070865A JP 4581436 B2 JP4581436 B2 JP 4581436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- ground
- shaped foundation
- spring
- foundation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 27
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 59
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 26
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 14
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 14
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 14
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 7
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 22
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 12
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
Description
茶谷、「水平力を受ける壁杭の挙動について」、日本建築学会構造系論文報告集 第406号、1989年12月 茶谷外、「壁杭の水平抵抗力の評価法について」、日本建築学会構造系論文報告集 第411号、1990年5月 増田外、「地中連続壁と杭の複合基礎の地震応答解析法」、日本建築学会構造系論文報告集 第437号、1992年7月
前記箱型状基礎の形状を表す形状データと、前記箱型状基礎を構成するコンクリート及び当該箱型状基礎が構築される地盤の特性を表す特性データとを取得するデータ取得手段と、
前記取得した形状データ及び特性データに基づいて、前記箱型状基礎と地盤とを結ぶ連結ばね全体の剛性を計算する全体剛性計算手段と、
当該箱型状基礎を構成する壁面のうち、内部地盤から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面における前記箱型状基礎と内部地盤との間の受働抵抗ばねの剛性、外部部地盤から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面における前記箱型状基礎と外部地盤との間の受働抵抗ばねの剛性、内部地盤から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面における前記箱型状基礎と内部地盤との間の摩擦ばねの剛性、及び、外部地盤から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面における前記箱型状基礎と外部地盤との間の摩擦ばねの剛性を、それぞれ、前記全体剛性計算手段により計算された剛性を各剛性に対応する壁面の面積に応じて比例配分することにより計算する連結ばね計算手段と、
前記計算した各ばねの剛性に基づいて、前記箱型状基礎をばね−質点系のモデルとしてモデル化するモデル化手段と、
与えられた地震動に対する前記箱型状基礎の応答を、前記モデルを解くことにより計算する応答計算手段と、を備えることを特徴とする。
K1=K0・S1/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K2=K0・S2/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K3=K0・C・S3/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K4=K0・C・S4/(S1+S2+C・S3+C・S4)
により、前記剛性K1〜K4を計算することを特徴とする。
K1=K0・S1/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K2=K0・S2/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K3=K0・C・S3/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K4=K0・C・S4/(S1+S2+C・S3+C・S4)
により、各ばねの剛性K1〜K4を計算する。
β=(Kd/Ks)2
により予め実験又は解析により求めて非線形係数記憶部68に記憶しておく。
非線形ばね設定部62は、この非線形係数βを用いて、各連結ばねの剛性Kを修正式
K’=Kd(βy)−0.5
により修正する。
この修正式から分かるように、y=1のときK’=Ksであり、修正されたK’は静的耐震設計を行う場合のばね剛性となる。
このように、本実施形態では、非線形係数βを用いて連結ばねを修正することにより、静的耐震設計を行う場合と動的耐震設計を行う場合とで、連結ばねのモデルを区別することが不要となる。
12 CPU
20 解析プログラム
52 全体ばね計算部
54 連結ばね計算部
56 モデル作成部
58 低減係数計算部
60 応答計算部
62 非線形ばね設定部
64 応答出力部
100,102,104 質点
106 内部地盤受働抵抗ばね
107 外部地盤受働抵抗ばね
108 内部地盤摩擦ばね
109 外部地盤摩擦ばね
110,112,114 ばね
116 粘性要素
Claims (8)
- 地中連続壁を箱型に構築してなる箱型状基礎の耐震性を評価するための装置であって、
前記箱型状基礎の形状を表す形状データと、前記箱型状基礎を構成するコンクリート及び当該箱型状基礎が構築される地盤の特性を表す特性データとを取得するデータ取得手段と、
前記取得した形状データ及び特性データに基づいて、前記箱型状基礎と地盤とを結ぶ連結ばね全体の剛性を計算する全体剛性計算手段と、
当該箱型状基礎を構成する壁面のうち、内部地盤から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面における前記箱型状基礎と内部地盤との間の受働抵抗ばねの剛性、外部部地盤から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面における前記箱型状基礎と外部地盤との間の受働抵抗ばねの剛性、内部地盤から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面における前記箱型状基礎と内部地盤との間の摩擦ばねの剛性、及び、外部地盤から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面における前記箱型状基礎と外部地盤との間の摩擦ばねの剛性を、それぞれ、前記全体剛性計算手段により計算された剛性を各剛性に対応する壁面の面積に応じて比例配分することにより計算する連結ばね計算手段と、
前記計算した各ばねの剛性に基づいて、前記箱型状基礎をばね−質点系のモデルとしてモデル化するモデル化手段と、
与えられた地震動に対する前記箱型状基礎の応答を、前記モデルを解くことにより計算する応答計算手段と、を備えることを特徴とする箱型状基礎の耐震性評価装置。 - 前記応答計算手段は、前記与えられた地震動に応じた力を前記箱型状基礎とその内部地盤の外力として与えることにより前記モデルを解き、その際、前記箱型状基礎と内部地盤との間の受働抵抗ばね及び摩擦ばねと、内部地盤のせん断剛性とに応じた割合で、内部地盤に与える外力を低減させることを特徴とする請求項1記載の箱型状基礎の耐震性評価装置。
- 前記連結ばね計算手段は、内部地盤及び外部地盤の夫々から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面A1及び壁面A3の夫々の面積をS1及びS3、内部地盤及び外部地盤の夫々から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面A2及びA4の夫々の面積をS2、S4とし、また、重み付け係数をCとして、
K1=K0・S1/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K2=K0・S2/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K3=K0・C・S3/(S1+S2+C・S3+C・S4)
K4=K0・C・S4/(S1+S2+C・S3+C・S4)
により、前記剛性K1〜K4を計算することを特徴とする請求項1又は2記載の箱型状基礎の耐震性評価装置。 - 前記モデル化手段は、前記受働抵抗ばね及び前記摩擦ばねの少なくとも一方に減衰要素を設けてモデル化することを特徴とする請求項1〜3のうち何れか1項記載の箱型状基礎の耐震性評価装置。
- 地中連続壁を箱型に構築してなる箱型状基礎の耐震性を評価するための方法であって、コンピュータが、
前記箱型状基礎の形状を表す形状データと、前記箱型状基礎を構成するコンクリート及び当該箱型状基礎が構築される地盤の特性を表す特性データとを取得するステップと、
前記取得した形状データ及び特性データに基づいて、前記箱型状基礎全体の剛性を計算するステップと、
当該箱型状基礎を構成する壁面のうち、内部地盤から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面における前記箱型状基礎と内部地盤との間の受働抵抗ばねの剛性、外部部地盤から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面における前記箱型状基礎と外部地盤との間の受働抵抗ばねの剛性、内部地盤から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面における前記箱型状基礎と内部地盤との間の摩擦ばねの剛性、及び、外部地盤から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面における前記箱型状基礎と外部地盤との間の摩擦ばねの剛性を、それぞれ、前記全体剛性計算手段により計算された剛性を各剛性に対応する壁面の面積に応じて比例配分することにより計算するステップと、
前記計算した各ばねの剛性に基づいて、前記箱型状基礎をばね−質点系のモデルとしてモデル化するステップと、
与えられた地震動に対する前記箱型状基礎の応答を、前記モデルを表す方程式を解くことにより計算するステップと、を実行することを特徴とする箱型状基礎の耐震性評価方法。 - コンピュータに請求項5記載の方法を実行させるためのプログラム。
- 請求項6記載のプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体。
- 地中連続壁を箱型に構築してなる箱型状基礎の耐震設計方法であって、
前記箱型状基礎の形状を表す形状データと、前記箱型状基礎を構成するコンクリート及び当該箱型状基礎が構築される地盤の特性を表す特性データとを取得するステップと、
前記取得した形状データ及び特性データに基づいて、前記箱型状基礎全体の剛性を計算するステップと、
当該箱型状基礎を構成する壁面のうち、内部地盤から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面における前記箱型状基礎と内部地盤との間の受働抵抗ばねの剛性、外部部地盤から水平面外方向の受働抵抗力が作用する壁面における前記箱型状基礎と外部地盤との間の受働抵抗ばねの剛性、内部地盤から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面における前記箱型状基礎と内部地盤との間の摩擦ばねの剛性、及び、外部地盤から水平面内方向の摩擦力が作用する壁面における前記箱型状基礎と外部地盤との間の摩擦ばねの剛性を、それぞれ、前記全体剛性計算手段により計算された剛性を各剛性に対応する壁面の面積に応じて比例配分することにより計算するステップと、
前記計算した各ばねの剛性に基づいて、前記箱型状基礎をばね−質点系のモデルとしてモデル化するステップと、
与えられた地震動に対する前記箱型状基礎の応答を、前記モデルを表す方程式を解くことにより計算するステップと、を備えることを特徴とする箱型状基礎の耐震設計方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004070865A JP4581436B2 (ja) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | 箱型状基礎の耐震評価装置及び方法、コンピュータプログラム、記録媒体、箱型状基礎の耐震設計方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004070865A JP4581436B2 (ja) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | 箱型状基礎の耐震評価装置及び方法、コンピュータプログラム、記録媒体、箱型状基礎の耐震設計方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005256468A JP2005256468A (ja) | 2005-09-22 |
JP4581436B2 true JP4581436B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=35082469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004070865A Expired - Fee Related JP4581436B2 (ja) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | 箱型状基礎の耐震評価装置及び方法、コンピュータプログラム、記録媒体、箱型状基礎の耐震設計方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4581436B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114611182A (zh) * | 2022-01-19 | 2022-06-10 | 中国核电工程有限公司 | 一种用于地基对基础底板边界约束的数值模拟分析方法 |
-
2004
- 2004-03-12 JP JP2004070865A patent/JP4581436B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005256468A (ja) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Zareian et al. | A practical method for proper modeling of structural damping in inelastic plane structural systems | |
De Domenico et al. | Improved response-spectrum analysis of base-isolated buildings: A substructure-based response spectrum method | |
JP6027797B2 (ja) | 建物耐震性評価システム及び建物耐震性評価方法 | |
Smyrou et al. | Modelling of elastic damping in nonlinear time-history analyses of cantilever RC walls | |
Liu et al. | Explicit form of an implicit method for inverse force identification | |
Kafle et al. | Displacement controlled rocking behaviour of rigid objects | |
Chopra et al. | Drift spectrum vs. modal analysis of structural response to near-fault ground motions | |
Pitilakis et al. | Dynamic stiffness of monumental flexible masonry foundations | |
Pintucchi et al. | Effectiveness of nonlinear static procedures for slender masonry towers | |
Erazo et al. | Uncertainty quantification of state estimation in nonlinear structural systems with application to seismic response in buildings | |
Graziotti et al. | A nonlinear SDOF model for the simplified evaluation of the displacement demand of low-rise URM buildings | |
Türker et al. | Assessment of semi-rigid connections in steel structures by modal testing | |
Liu et al. | Multidimensional performance limit state for probabilistic seismic demand analysis | |
Bahuguna et al. | Nonlinear seismic performance of nuclear structure with soil–structure interaction | |
Erazo et al. | High‐resolution seismic monitoring of instrumented buildings using a model‐based state observer | |
JP2019060884A (ja) | 建物耐震性評価システム及び建物耐震性評価方法 | |
Perdomo et al. | Extension of displacement‐based simplified procedures to the seismic loss assessment of multi‐span RC bridges | |
Diamantopoulos et al. | Modeling, fragility and risk assessment of ancient freestanding columns and colonnades | |
Abo-Youssef et al. | Numerical modelling of passive loaded pile group in multilayered soil | |
Xie et al. | Innovative substructure approach to estimating structural parameters of shear structures | |
JP4581436B2 (ja) | 箱型状基礎の耐震評価装置及び方法、コンピュータプログラム、記録媒体、箱型状基礎の耐震設計方法 | |
JP2020004052A (ja) | 地震解析装置、地震解析システム、および、地震解析方法 | |
Perdomo et al. | Generalized force vectors for multi-mode pushover analysis of bridges | |
JP7007222B2 (ja) | 構造物の耐震性判定方法及び構造物の耐震性判定システム | |
Stefanou et al. | Seismic reliability assessment of classical columns subjected to near source ground motions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4581436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140910 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |