JP4580918B2 - 超高圧シール構造 - Google Patents

超高圧シール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4580918B2
JP4580918B2 JP2006344245A JP2006344245A JP4580918B2 JP 4580918 B2 JP4580918 B2 JP 4580918B2 JP 2006344245 A JP2006344245 A JP 2006344245A JP 2006344245 A JP2006344245 A JP 2006344245A JP 4580918 B2 JP4580918 B2 JP 4580918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
pressure
annular
cylindrical
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006344245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008157299A (ja
Inventor
照夫 高橋
博文 多田
誠 岩渕
将太 谷
信介 富田
ウォルター・ダブリュ・ロバートソン
ジェイスン・エル・ロバートソン
ジェームズ・アール・ウェルチェック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2006344245A priority Critical patent/JP4580918B2/ja
Publication of JP2008157299A publication Critical patent/JP2008157299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4580918B2 publication Critical patent/JP4580918B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

本発明は、超高圧シール構造に関し、特に、筒状シールを互いに積層した複数の輪状部材で形成し、軸方向からの圧力により筒状シールがシリンダの内側と外側へ向けて張り出すように変形することにより、多数回のピストンの往復動作に対して十分なシール効果を維持できるようにするための新規な改良に関する。
従来、用いられていたこの種の超高圧シール構造としては、例えば、後述の特許文献1,2,3及び4に開示された構成を挙げることができる。
すなわち、何れも特に図示はしていないが、特許文献1の構成の場合、ゴムパッキンとメタルパッキンを組合わせたシールが採用されている。
また、特許文献2の構成の場合、ゴムパッキンとメタルパッキンを組合わせたシールが採用されている。
また、特許文献3の場合、前述と同様に、ゴムパッキンとメタルパッキンを組合わせたシールが採用されている。
さらに、特許文献4の場合、Oリングと皮パッキンとメタルパッキンを組合わせたシールが採用されている。
特開平2−60909号公報 実用新案登録第2582019号公報 実公平7−54689号公報 実開平6−18759号公報
従来の超高圧シール構造は、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、前述の各文献に開示された各シール部材の構成は、何れもゴムと金属を組合わせたもので、シール動作を行った際、シリンダ及びピストンなどの構成品に傷が付き、分解組立手入れしても寿命1回程度の短命であり、繰り返し圧力が作用するものには適していなかった。
また、従来のシール部材は、シール側面に負荷のかからない固定シールであり、1度だけの昇圧に対するものであり、繰り返し昇圧・減圧に対するシールはできなかった。
本発明による超高圧シール構造は、両端が蓋体によって閉じられたシリンダ内で往復移動すると共に表面粗さが0.05s〜12.5sに形成されたピストンロッドと、前記ピストンロッドと前記シリンダのシリンダ孔との間に直列配置された筒状シール押え及び前記筒状シール押えを軸方向において挟持するように設けられた一対の第1、第2筒状シールと、前記筒状シール押えに設けられた孔とをえ、記第1、第2筒状シールは、伸縮性のあるプラスチック又は高密度樹脂よりなる樹脂材料で形成され断面形状が異なる複数の第1〜第4輪状部材を前記筒状シールの軸方向へ積層させてなる超高圧シール構造において、前記各輪状部材は、前記筒状シール押えに直接接しその圧力を直接受けると共に径方向断面でV型又はU型の凸部を有する前記第1輪状部材としての受圧部材と、前記受圧部材に接合すると共に径方向断面でV型又はU型をなし前記第2輪状部材としての輪状溝部材と、前記輪状溝部材の内側外部斜面に接合するテーパ面を有する第4輪状部材としての輪状内側部材と、前記輪状溝部材の外側外部斜面及び前記テーパ面に接合すると共に径方向断面で三角形をなす第3輪状部材としての輪状外側部材と、からなり、前記第1筒状シールの軸心位置に内設されたブッシュ内には、前記蓋体の外部に設けられた配管が貫通され、前記ブッシュとピストンロッドとの間の前記孔内には前記配管から圧力媒体が供給され、前記第1、第2筒状シールにおける前記輪状溝部材は直列に設けられた複数よりなり、前記シリンダ内の前記第1、第2筒状シールにおける前記第1〜第4輪状部材の積層方向が互いに逆向きであり、前記第1輪状部材に圧力が加えられると、前記各第2輪状部材が外側と内側である両側に張り出し、前記第3輪状部材が外側へ張り出し、前記第4輪状部材が内側へ張り出すことにより、前記シリンダの内面とピストンロッド及びブッシュの各外面との間のシールを行う構成である。
本発明による超高圧シール構造は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、筒状シールが全て樹脂で形成されていると共に、輪状溝部材を含む複数の輪状部材の積層体で形成され、圧力を受けて各輪状部材がシリンダ側とピストン側に張り出すように変形するため、シリンダ及びピストンに傷を付けることなく、ピストンロッドの往復摺動により、繰返し昇圧・減圧に対するシールができる。
また、超高圧(80〜700MPa)下での摺動に対しても、筒状シールが変形して対応し、繰返しのピストンロッドの動作が可能となる。
さらに、筒状シールは、全て樹脂材料で形成されているため、シリンダ及びピストンに傷を付けることなく、繰返し使用が可能である。
本発明は、筒状シールを互いに積層した複数の輪状部材で形成し、軸方向からの圧力により筒状シールがシリンダの内側と外側へ向けて張り出すように変形することにより、多数回のピストンの往復動作に対して十分なシール効果を維持できるようにした超高圧シール構造を提供することを目的とする。
以下、図面と共に本発明による超高圧シール構造の好適な実施の形態について説明する。
図1は本発明による超高圧シール構造を概略的に示す構成図であり、図において符号1で示されるものは筒状をなすシリンダであり、このシリンダ1の両端は蓋体1a,1bによって閉じられている。
前記シリンダ1のシリンダ孔1A内には、一対の第1、第2筒状シール2,2Aが両端に位置し、前記各筒状シール2,2A間には軸方向に沿って挟持されるように筒状シール押え5が介挿されており、この各筒状シール2,2A及びシール押え5によって形成された孔5A内には、往復直動自在なピストンロッド4、圧力媒体6及びブッシュ3が配設されている。このブッシュ3は第1筒状シール2の軸心位置に内設されている。従って、前記筒状シール2及び筒状シール押え5は前記シリンダ1とピストンロッド4との間に配設されている。
前記蓋体1a及びブッシュ3を貫通して蓋体1aの外部に設けられた配管7が設けられ、この配管7を経て前記圧力媒体6をシリンダ1内に供給できるように構成されている。
前記筒状シール2,2Aは、図2及び図3で示されているように、全体形状が輪状をなし、全て樹脂のみによって形成された互いに断面形状が異なる第1〜第4輪状部材10,11,12,13が互いに軸方向に沿って積層されて形成されている。尚、図1のように、シリンダ1内の各筒状シール2,2Aにおける第1〜第4輪状部材10〜13の積層方向が互いに逆向きである。
前記第1輪状部材10は、前記シール押え5に直接接しその圧が直接かけられることにより、矢印Aで両側に張り出すように変形する受圧部材を構成していると共に、断面V型又はU型の凸部10aを有している。
前記第1輪状部材10には、この凸部10aに接合するため径方向断面V型又はU型をなす輪状溝部材としての直列に設けられた複数の第2輪状部材11が設けられている。
前記各第2輪状部材11の溝形状は、前記凸部10aの形状にならって接合することができるように構成されている。
前記各第2輪状溝部材11の中の図2における最下段の第2輪状部材11の前記シリンダ1側に向いた外側外部斜面11aに接合して断面三角形をなす輪状外側部材12が接合して設けられている。
前記第2輪状部材11の前記ピストンロッド4側に向いた内側外部斜面11bには、テーパ面13aが接合する輪状内側部材13が設けられ、このテーパ面13aは前記輪状外側部材12に接合している。
従って、図4にも示されているように、シール押え5による圧力が、矢印Bで示される圧力方向の圧力が第1輪状部材10に加えられると、前記凸部10aの作用により、各第2輪状部材11が外側と内側である両側に矢印Cで示されるように張り出すと共に、前記第3輪状部材12が矢印Dで示す外側方向に張り出し、前記第4輪状部材13は前記内側外部斜面11bからの押力によって矢印Eで示す内側方向に第4輪状部材13が張り出すことにより、各輪状部材10〜13によりシリンダ1の内面とピストンロッド4及びブッシュ3の各外面との間のシールを完全な状態とすることができる。
尚、前記シリンダ孔1Aおよび前記ピストンロッド4の周面の表面粗さは、0.05s〜12.5sに形成されている。
次に、図1の本発明による超高圧シール構造を適用した増圧機の動作について説明する。
図1の状態において、シリンダ1内を初期圧80MPa程度で加圧し、図示しない油圧ユニットによってピストンロッド4を上下に摺動させると、シリンダ1の圧力媒体6がさらに加圧される。
この加圧された前記圧力媒体6は配管7を経て図示しない供試体を加圧することができる。
尚、前述のピストンロッド4の上下の摺動1往復(すなわち、圧力700MPaまで昇圧し、80MPaに減圧する)を1回とカウントすると、最高1000回以上のシール動作を達成することができる。
次に、図5の構成は、本発明による超高圧シール構造を長手形状のシリンダ1に適用し、シール試験を行った実施例について述べる。
尚、図5の構成の試験装置において、図1と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
前記配管7には逆止弁7Aと圧力センサ9が接続され、ピストンロッド4の両端にはストッパとしての固定ねじ32が設けられ、油圧ユニット30によって往復直動されるピストンロッド4の位置が一対のリミットスイッチ31,33によって検出されるように構成されている。
前述の構成において、前記ピストンロッド4の往復の切替えは、前記各リミットスイッチ31,33の検出によって行い、実際のシール試験としては、シリンダ1の内径が88.9mm、ピストンロッド4の外径が76.2mm、シリンダ1内に水+溶剤からなる圧力媒体6を入れ、圧力を0MPaから増圧ポンプ7aで例えば80MPaまで加圧した後に、ピストンロッド4を油圧により摺動しつつ圧力を1000MPaまで昇圧、その後、ピストンロッド4を油圧減圧により摺動しつつ80MPaまで減圧する実験を、図6のNo.1からNo.5(No.1〜No.4は比較例として作成したシール、No.5は本発明シールである)の筒状シール2を用いて実験した。
前述の筒状シール2のシール試験の結果、図7に示されるように、No.1と、No.2の筒状シール2の場合、シールを達成したのは3回に留まった。
また、No.3の筒状シール2の場合、力が加わるとシリンダ壁面とピストン側面に筒状シール2が張り出す構造となっており、飛び出し防止リングに真鍮を使用したが、実際にシールを達成したのは数回に留まった。
また、No.4の筒状シール2の場合、前述のNo.3の構造とほぼ同様で、飛び出し防止リングに高密度樹脂を使用したために、650回のシールを達成することができた。
また、No.5の本発明の筒状シール2では、700MPaの超高圧下において、摺動シールとして最高1000回以上のシールを達成することができた。
尚、前述の700MPaの高圧下においては、筒状シール2の部材の伸縮について考慮しなければならず、材質としては伸縮性のあるプラスチック又は高密度樹脂が最適である。
本発明による超高圧シール構造を示す断面図である。 図1の筒状シールの一部の断面図である。 図1の筒状シールを示す斜視図である。 図1の要部を示す断面図である。 本発明による筒状シールのシール試験を行う装置の構成図である。 図5の装置による試験に供する筒状シールを示す説明図である。 図6の各種筒状シールのシール試験回数を示す結果グラフである。
1 シリンダ
1a,1b 蓋体
2,2A 第1、第2筒状シール
3 ブッシュ
4 ピストンロッド
5 筒状シール押え
5A 孔
6 圧力媒体
7 配管
10 第1輪状部材(受圧部材)
10a 凸部
11 第2輪状部材(輪状溝部材)
11a 外側外部斜面
11b 内側外部斜面
12 第3輪状部材(輪状外側部材)
13 第4輪状部材(輪状内側部材)
13a テーパ面

Claims (1)

  1. 両端が蓋体(1a,1b)によって閉じられたシリンダ(1)内で往復移動すると共に表面粗さが0.05s〜12.5sに形成されたピストンロッド(4)と、前記ピストンロッド(4)と前記シリンダ(1)のシリンダ孔(1A)との間に直列配置された筒状シール押え(5)及び前記筒状シール押え(5)を軸方向において挟持するように設けられた一対の第1、第2筒状シール(2,2A)と、前記筒状シール押え(5)に設けられた孔(5A)とをえ、
    記第1、第2筒状シール(2,2A)、伸縮性のあるプラスチック又は高密度樹脂よりなる樹脂材料で形成され断面形状が異なる複数の第1〜第4輪状部材(10,11,12,13)を前記筒状シール(2,2A)の軸方向へ積層させてなる超高圧シール構造において、
    前記各輪状部材(10,11,12,13)は、前記筒状シール押え(5)に直接接しその圧力を直接受けると共に径方向断面でV型又はU型の凸部(10a)を有する前記第1輪状部材としての受圧部材(10)と、前記受圧部材(10)に接合すると共に径方向断面でV型又はU型をなし前記第2輪状部材としての輪状溝部材(11)と、前記輪状溝部材(11)の内側外部斜面(11b)に接合するテーパ面(13a)を有する第4輪状部材としての輪状内側部材(13)と、前記輪状溝部材(11)の外側外部斜面(11a)及び前記テーパ面(13a)に接合すると共に径方向断面で三角形をなす第3輪状部材としての輪状外側部材(12)と、からなり、前記第1筒状シール(2)の軸心位置に内設されたブッシュ(3)内には、前記蓋体(1a)の外部に設けられた配管(7)が貫通され、前記ブッシュ(3)とピストンロッド(4)との間の前記孔(5A)内には前記配管(7)から圧力媒体(6)が供給され、前記第1、第2筒状シール(2,2A)における前記輪状溝部材(11)は直列に設けられた複数よりなり、前記シリンダ(1)内の前記第1、第2筒状シール(2,2A)における前記第1〜第4輪状部材(10〜13)の積層方向が互いに逆向きであり、
    前記第1輪状部材(10)に圧力が加えられると、前記各第2輪状部材(11)が外側と内側である両側に張り出し、前記第3輪状部材(12)が外側へ張り出し、前記第4輪状部材(13)が内側へ張り出すことにより、前記シリンダ(1)の内面とピストンロッド(4)及びブッシュ(3)の各外面との間のシールを行うことを特徴とする超高圧シール構造。
JP2006344245A 2006-12-21 2006-12-21 超高圧シール構造 Active JP4580918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006344245A JP4580918B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 超高圧シール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006344245A JP4580918B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 超高圧シール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008157299A JP2008157299A (ja) 2008-07-10
JP4580918B2 true JP4580918B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=39658441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006344245A Active JP4580918B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 超高圧シール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4580918B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108488385B (zh) * 2018-04-27 2024-03-19 西安丁杰密封科技有限公司 一种高温高压气体片式弹性动密封结构、制备方法及应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5085665U (ja) * 1973-12-14 1975-07-22
JPH01315678A (ja) * 1988-03-15 1989-12-20 Komatsu Ltd 高圧シール
JPH0396468U (ja) * 1990-01-23 1991-10-02

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5085665U (ja) * 1973-12-14 1975-07-22
JPH01315678A (ja) * 1988-03-15 1989-12-20 Komatsu Ltd 高圧シール
JPH0396468U (ja) * 1990-01-23 1991-10-02

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008157299A (ja) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018030012A1 (ja) 流体圧装置及びピストン組立体の製造方法
JP6371888B2 (ja) 一方向圧力駆動のピストンシール
JP5479938B2 (ja) 流体圧シリンダ
JP6558582B2 (ja) 流体圧装置
CN103620234A (zh) 活塞装配体,流体压力缸,用于制造活塞装配体的方法
JP5471229B2 (ja) ピストンポンプ
KR20110127605A (ko) 유체압 기기
KR102175357B1 (ko) 유체압 장치 및 피스톤 조립체의 제조 방법
JP4580918B2 (ja) 超高圧シール構造
JP2013527899A (ja) 環状シール部材
CN103133301B (zh) 高压隔膜泵的耐高压复合式隔膜
JP2009052515A (ja) 複動型流体増圧ポンプ
JP5169352B2 (ja) 密封装置
JP2019044965A (ja) シリンダ装置、プレス装置、ワーククランプ装置、シリンダ装置動作方法、ワークのクランプ方法、及びワークのプレス方法
CN205780029U (zh) 密封型油缸
JP6364911B2 (ja) 密封装置
KR20240004485A (ko) 고압 밀봉 조립체
JP2012154352A (ja) 密封装置
JP2009085399A (ja) 密封装置
JP2008157412A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4580918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250