JP4575924B2 - 抵抗溶接用電極及び溶接抵抗電極製造方法、並びに抵抗溶接装置、抵抗溶接ライン - Google Patents

抵抗溶接用電極及び溶接抵抗電極製造方法、並びに抵抗溶接装置、抵抗溶接ライン Download PDF

Info

Publication number
JP4575924B2
JP4575924B2 JP2006546513A JP2006546513A JP4575924B2 JP 4575924 B2 JP4575924 B2 JP 4575924B2 JP 2006546513 A JP2006546513 A JP 2006546513A JP 2006546513 A JP2006546513 A JP 2006546513A JP 4575924 B2 JP4575924 B2 JP 4575924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
resistance welding
powder
molded body
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006546513A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006057052A1 (ja
Inventor
昭弘 後藤
忠直 杉浦
和司 中村
正裕 岡根
宏行 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
IHI Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical IHI Corp
Publication of JPWO2006057052A1 publication Critical patent/JPWO2006057052A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4575924B2 publication Critical patent/JP4575924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/10Spot welding; Stitch welding
    • B23K11/11Spot welding
    • B23K11/115Spot welding by means of two electrodes placed opposite one another on both sides of the welded parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes
    • B23K11/3009Pressure electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/12Copper or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、ワーク表面に電極材料或いは電極材料が放電エネルギにより反応した物質からなる被膜を形成する放電表面処理を利用した抵抗溶接用の電極、及びその電極を使用した抵抗溶接装置、並びにその抵抗溶接装置を使用した部品製造ラインに関するものである。
スポット溶接やシーム溶接など抵抗溶接の際に使用されるスポットチップ、キャップチップ、円盤状電極などの電極に関する発明として、特開平10−128554号公報、特開平10−34351号公報、特開平8−81723号公報等が開示されている。
溶接用電極などは、Cu(銅)を主成分とした材料で作られるのが一般的であるが、熱と溶融した材料のスパッタに曝された過酷な条件化で使用されるため寿命が短く、そのため交換作業が頻繁に必要であり、通常数日、短いものでは数時間での交換が必要であった。
上記特許文献に記載された発明は、いずれも、電極の寿命を延ばすことが目的の発明であり、特開平10−128554号公報、特開平10−34351号公報は電極の冷却により、寿命の延長を目的とし、特開平8−81723号公報は電極の材質により寿命の延長を目的とした発明である。しかしながら、何れの特許文献も寿命を延長するためになされたものであるが、十分な効果が上がっているとは言いがたい。
特開平10−128554号公報 特開平10−34351号公報 特開平8−81723号公報
本発明は、このような抵抗溶接用の電極の短寿命を大きく改善し、電極の交換の少ない溶接装置を供給し、さらには、そのような溶接装置を導入することで電極交換のためにラインを停止する頻度が少なくすむような部品製造ラインを提供することを目的とする。
この目的を達成するために、抵抗溶接用電極は、炭化しやすい金属の粉末、金属化合物の粉末を主成分とした粉末を成形した粉末成形体、或いは該粉末成形体を加熱処理した粉末成形体と、該抵抗溶接用電極との間に加工液中において電圧を印加してパルス状の放電を発生させることで、該抵抗溶接用電極の表面に該電極材料が付着或いは炭化して形成される金属炭化物の被膜を形成した第1の層と、この第1の層上に、Cr(クロム)、Ni(ニッケル)、Fe(鉄)、W(タングステン)、Mo等の何れかを主成分とする被膜を形成した第2の層と、を有する。
本発明に係わる抵抗溶接用の電極あるいは抵抗溶接装置は、寿命の極めて長いものであり、長時間にわたって連続して使用することができ、大幅な作業の削減、コストの削減を実現することができるものである。
また、この抵抗溶接装置を組み込んだ部品の製造ラインは、消耗品の交換のためにラインを停止する時間を短くできるため、部品製造の生産性を向上させることができる。
この発明の実施の形態1である溶接装置概要を示す図である。 鋼材にTiC被膜を形成した場合の断面写真である。
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態について図を用いて説明する。
図1は、本実施の形態における抵抗溶接用の電極及びその周辺の概略図である。
本実施の形態におけるスポット溶接用のチップ1には、例えばTiC(炭化チタン)といった金属炭化物の被膜2が形成され、その被膜2上にめっきによりニッケルクロムの被膜3が形成されている。
ここで、金属炭化物の被膜2は、炭化しやすい金属の粉末或いは金属化合物の粉末を主成分とした粉末を圧縮成形した粉末成形体を加熱処理して製造した表面処理用電極を用いて、スポット溶接用のチップ1の間に加工液中において電圧を印加してパルス状の放電を発生させることで形成する。
なお、4はスポット溶接により接合しようとしている金属板、5はトランスであり、トランスから先の電気回路については周知の電気回路であり、図示しない。
金属炭化物の被膜を形成するための表面処理用電極は、TiC、あるいはTiなど加工液中での放電に伴い炭化してTiC(炭化チタン)になるチタン系の材質の電極を用いることでTiCの被膜を形成している。
なお、電極の成形としては、圧縮成形のほかに、泥漿、MIM(Metal Injection Molding)、溶射、ナノ粉末をジェット気流に同伴させ成形させる方法等がある。
本実施の形態における抵抗溶接用電極は、上述の如く、表面に硬質セラミックスであるTiCの被膜2、さらにその上に形成されたニッケルクロムメッキ層3から構成されている。
硬質セラミックスは、他の材料である、例えば窒化チタン、TiCN、炭化珪素(SiC)、炭化ホウ素(BC)、炭化クロム(CrCなど)、炭化バナジウム(VC)、炭化ジルコニウム、炭化ニオブ、炭化モリブデン、炭化タングステン(WC)などでもよいが、実験の結果では、TiCの結果が良好であった。
また、硬質セラミックスの上の被膜も、他の材料である、例えばCr(クロム)、Ni(ニッケル)、Fe(鉄)、W(タングステン)、Mo(モリブデン)などを主成分とする金属材料の被膜であれば同様の効果がある。なお、硬質セラミックスの上の被膜は、いずれも融点が千数百℃以上と比較的高い材料であることが共通している。
ここで、最表面の金属被膜(本実施の形態では、ニッケルクロムメッキ層)の形成方法は、メッキ、PVD、CVD、或いは、金属を主成分とした粉末を成形した粉末成形体と、該抵抗溶接用電極との間に加工液中において電圧を印加してパルス状の放電を発生させる方法等、処理方法が異なっても大きな差はなかったが、中間層である硬質セラミックス層は、以下に述べる放電表面処理による方法が最も寿命延長の効果があった。
放電表面処理とは、国際公開WO99/58744号公報、国際公開WO01/05545号公報、国際公開WO01/23640号公報などに開示された方法であり、炭化しやすい金属の粉末或いは金属炭化物の粉末を主成分とした粉末を圧縮成形した圧粉体、あるいは、該圧粉体を加熱処理した圧粉体と、ワークとの間に加工液中において電圧を印加してパルス状の放電を発生させることで、ワークの表面に電極材料が炭化して形成される金属炭化物の被膜を形成する方法である。
被膜形成には、パルス幅te=4〜30μs程度、ピーク電流値ie=5〜30A程度の条件がよく、より望ましくは、パルス幅te=10〜20μs程度、ピーク電流値ie=15〜20A程度の条件がよいことがわかった。
この放電表面処理により形成された硬質炭化物被膜は、密着性に優れ剥離し難いという特徴を持つ。
これは、被膜表面は硬質炭化物が多く、内部にいくにしたがい母材の割合が多くなる傾斜性を持っているためと考えられている。
図2は、鋼材にTiC被膜を形成した場合の断面写真であるが、表面ほどTiCが多く、徐々に母材が増えてくることがわかる。
本実施の形態における抵抗溶接用電極は、上述した放電表面処理によりTiC被膜を形成した後、さらに、ニッケルクロムメッキを施したものであり、銅製の抵抗溶接用電極の寿命の評価試験を行なった結果を以下に説明する。
比較は、
1) 銅製の抵抗溶接用電極(従来品)
2) 銅製の抵抗溶接用電極の表面にニッケルクロムメッキを施こす。
3) 銅製の抵抗溶接用電極に放電表面処理によりTiC被膜を形成する。
4) 銅製の抵抗溶接用電極に放電表面処理によりTiC被膜を形成した後ニッケルクロムメッキを施こす。
の4種類で行なった。
評価内容及び寿命(従来品を1としたときの比較)を表1に示す。
Figure 0004575924
表1の示す如く、2)銅製の抵抗溶接用電極の表面にニッケルクロムメッキを施したもの、3)銅製の抵抗溶接用電極に放電表面処理によりTiC被膜を形成したもの、でも多少の寿命の延びは得られたが、4)銅製の抵抗溶接用電極に放電表面処理によりTiC被膜を形成した後ニッケルクロムメッキを施したものは、それらの結果よりも大きな効果が得られた。
4)の銅製の抵抗溶接用電極に放電表面処理によりTiC被膜を形成した後ニッケルクロムメッキを施したものの寿命が極端に長くなった原因は以下のように推察できる
銅は熱伝導がよい材質であるが融点が高く、逆にTiCは熱伝導が悪いが融点は高い。
熱伝導が悪いと局部的に温度が上がりやすいため、スパッタが付着し、被膜の破損の原因になりやすいが、TiC被膜の放電表面処理は前述のように傾斜性を持った被膜であり、硬いTiCの被膜はすぐに熱伝導のよい銅の成分と融合した被膜となっており、溶融は融点の高い表面のTiCで防ぎ、熱は直下の銅の成分ですぐに発散できる理想的な被膜となっていると考えられる。
このように、TiC被膜を施した銅製の抵抗溶接用電極は、従来の銅製の溶接用電極に比べて、約2倍の寿命を達成したが、放電表面処理の被膜は、面粗さが10μm程度と粗く、被膜の厚みにばらつきが大きいため、それだけでは寿命の延長の効果が限られると考えられる。それを補うために、表面を比較的融点の高い材料で覆うことで補ったのが、本発明の趣旨である。
スポット溶接などの抵抗溶接は、部品加工の生産ラインに組み込まれて使用されることが多く、例えば、自動車のボディーの組み立てなどに多く使用されているのは周知である。
これらの生産ラインはロボットの使用など自動化が進んでいるが、自動化がなかなかできていないのが溶接回数が多くなるに従い消耗する抵抗溶接用の電極の交換である。
部品の製造ラインを稼動させる上で重要になるのは、ラインの消耗品の交換などでラインを停止させる時間がいかに少なくできるかである。
その点では、抵抗溶接用の電極の交換は、数日に1度ラインを止めて交換する必要があるため、問題のある作業であるが、本実施の形態の抵抗溶接用電極を用いれば、電極自体の寿命を大きく伸ばすことが出来るため、抵抗溶接の消耗品の交換頻度が少なくなり、ラインを止める時間が減らし、生産性を大きく伸ばすことができる。
本発明に係わる抵抗溶接用の電極あるいは抵抗溶接装置は、寿命の極めて長いものであり、長時間にわたって連続して使用することができ、大幅な作業の削減、コストの削減を実現することができるものである。
また、この抵抗溶接装置を組み込んだ部品の製造ラインは、消耗品の交換のためにラインを停止する時間を短くできるため、部品製造の生産性を向上させることができる。
本発明にかかる抵抗溶接用の電極は、部品製造ラインに用いられる抵抗溶接装置に適している。

Claims (7)

  1. 炭化しやすい金属の粉末、金属化合物の粉末を主成分とした粉末を成形した粉末成形体、或いは該粉末成形体を加熱処理した粉末成形体と、該抵抗溶接用電極との間に加工液中において電圧を印加してパルス状の放電を発生させることで、該抵抗溶接用電極の表面に前記粉末成形体の材料が付着或いは炭化して形成される金属炭化物の被膜を形成した第1の層と、
    この第1の層上に、Cr(クロム)、Ni(ニッケル)、Fe(鉄)、W(タングステン)、Mo等の何れかを主成分とする被膜を形成した第2の層と、
    を有する抵抗溶接用電極。
  2. 抵抗溶接用電極は、銅或いは鉄を主成分とすることを特徴とする請求項1に記載の抵抗溶接用電極。
  3. 第2の層は、メッキ、PVD、CVD、或いは、金属を主成分とした粉末を成形した粉末成形体と、該抵抗溶接用電極との間に加工液中において電圧を印加してパルス状の放電を発生させる方法、により、第1の層上に形成したことを特徴とする請求項1、2に記載の抵抗溶接用電極。
  4. 抵抗溶接用電極を加工液中に配置し、炭化しやすい金属の粉末、金属化合物の粉末を主成分とした粉末を成形した粉末成形体、或いは該粉末成形体を加熱処理した粉末成形体を放電表面処理用電極として対抗配置し、所定の電圧を印加してパルス状の放電を発生させることで、該抵抗溶接用電極の表面に前記表面処理用電極の電極材料が付着或いは炭化して形成される金属炭化物の第1の被膜を形成させる工程と、
    この第1の被膜上に、Cr(クロム)、Ni(ニッケル)、Fe(鉄)、W(タングステン)、Mo等の何れかを主成分とする第2の被膜を形成させる工程と、
    を有する抵抗溶接用電極製造方法。
  5. 第2の被膜は、メッキ、PVD、CVD、或いは、金属を主成分とした粉末を成形した粉末成形体と、該抵抗溶接用電極との間に加工液中において電圧を印加してパルス状の放電を発生させる放電表面処理方法、を用いて第1の被膜層上に形成することを特徴とする請求項4に記載の抵抗溶接用電極製造方法。
  6. 炭化しやすい金属の粉末、金属化合物の粉末を主成分とした粉末を成形した粉末成形体、或いは該粉末成形体を加熱処理した粉末成形体と、該抵抗溶接用電極との間に加工液中において電圧を印加してパルス状の放電を発生させることで、該抵抗溶接用電極の表面に前記粉末成形体の材料が付着或いは炭化して形成される金属炭化物の被膜を形成した第1の層と、この第1の層上に、Cr(クロム)、Ni(ニッケル)、Fe(鉄)、W(タングステン)、Mo等の何れかを主成分とする被膜を形成した第2の層と、を有する抵抗溶接用電極と、
    この抵抗溶接用電極に電極を供給する電力供給部と、を備えた抵抗溶接装置。
  7. 請求項6記載の抵抗溶接装置を使用することにより部品溶接を行うことを特徴とする部品製造ライン。
JP2006546513A 2004-11-29 2004-11-29 抵抗溶接用電極及び溶接抵抗電極製造方法、並びに抵抗溶接装置、抵抗溶接ライン Expired - Fee Related JP4575924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/017698 WO2006057052A1 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 抵抗溶接用電極及び溶接抵抗電極製造方法、並びに抵抗溶接装置、抵抗溶接ライン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006057052A1 JPWO2006057052A1 (ja) 2008-06-05
JP4575924B2 true JP4575924B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=36497801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006546513A Expired - Fee Related JP4575924B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 抵抗溶接用電極及び溶接抵抗電極製造方法、並びに抵抗溶接装置、抵抗溶接ライン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070170153A1 (ja)
JP (1) JP4575924B2 (ja)
TW (1) TW200616748A (ja)
WO (1) WO2006057052A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101311491B1 (ko) * 2011-12-13 2013-09-25 주식회사 케이씨디 아연 도금 강판의 저항용접 방법, 아연 도금 강판 저항용접용 전극 팁의 재생 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1629924B1 (en) * 2003-06-04 2012-08-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser processing nozzle, welding nozzle or contact tip for welding, method of manufacturing such nozzle or contact tip
US20120149258A1 (en) * 2010-08-03 2012-06-14 Steven Tartaglia System, method and apparatus for connecting battery cells
US9333588B2 (en) * 2011-01-28 2016-05-10 GM Global Technology Operations LLC Crack avoidance in resistance spot welded materials
JP6298247B2 (ja) * 2013-06-25 2018-03-20 日本タングステン株式会社 抵抗溶接用電極
WO2018111013A1 (ko) * 2016-12-14 2018-06-21 주식회사 포스코 저항 용접용 전극 및 그의 제조 방법
TWI706820B (zh) * 2019-03-29 2020-10-11 中國鋼鐵股份有限公司 點銲電極件及鋁合金點銲方法
CN113714937B (zh) * 2021-09-11 2022-11-04 安徽军明机械制造有限公司 一种降低钢材构件电阻焊过程中毛刺生产的处理工艺

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141876A (ja) * 1982-02-19 1983-08-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶接・鑞接用電極
JPS60227998A (ja) * 1984-04-26 1985-11-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶接用電極材料
JPS60231596A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶接用電極材料
JPS62101388A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Nippon Mekki Kogyo Kk スポツト溶接用電極
JPS6316881A (ja) * 1986-07-09 1988-01-23 Shiraoka Yakin Kk 溶接用電極
JPH02117780A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Asahi Glass Co Ltd セラミックス粒子分散金属被覆電極およびその製造法
JPH0366483A (ja) * 1989-08-07 1991-03-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 抵抗溶接用電極チツプ
JPH10337617A (ja) * 1997-06-04 1998-12-22 Res Dev Corp Of Japan 放電表面処理方法及び放電表面処理装置
WO2001005545A1 (fr) * 1999-07-16 2001-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode pour traitement de surface par decharge et procede de production de celle-ci

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683905B2 (ja) * 1984-04-27 1994-10-26 住友電気工業株式会社 抵抗溶接用電極材料
JPS6289583A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Toshiba Tungaloy Co Ltd 耐剥離性にすぐれた被覆溶接用電極
JPH01258876A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Kobe Steel Ltd 点溶接用電極および点溶接用電極のイオンプレーティング装置
US5066845A (en) * 1989-09-11 1991-11-19 Alcotec Wire Company Resistance welding electrode coated with ceramic layer
US5611945A (en) * 1993-10-08 1997-03-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Resistance welding electrode
US5552573A (en) * 1993-12-08 1996-09-03 The Furukawa Electric Co., Ltd. Resistance welding process for aluminum and aluminum alloy materials
JP3227454B2 (ja) * 1998-05-13 2001-11-12 三菱電機株式会社 放電表面処理用電極及びその製造方法並びに放電表面処理方法及び装置
US6935917B1 (en) * 1999-07-16 2005-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge surface treating electrode and production method thereof
CN1322165C (zh) * 1999-09-30 2007-06-20 三菱电机株式会社 放电表面处理用电极及其制造方法及放电表面处理方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141876A (ja) * 1982-02-19 1983-08-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶接・鑞接用電極
JPS60227998A (ja) * 1984-04-26 1985-11-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶接用電極材料
JPS60231596A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶接用電極材料
JPS62101388A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Nippon Mekki Kogyo Kk スポツト溶接用電極
JPS6316881A (ja) * 1986-07-09 1988-01-23 Shiraoka Yakin Kk 溶接用電極
JPH02117780A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Asahi Glass Co Ltd セラミックス粒子分散金属被覆電極およびその製造法
JPH0366483A (ja) * 1989-08-07 1991-03-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 抵抗溶接用電極チツプ
JPH10337617A (ja) * 1997-06-04 1998-12-22 Res Dev Corp Of Japan 放電表面処理方法及び放電表面処理装置
WO2001005545A1 (fr) * 1999-07-16 2001-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode pour traitement de surface par decharge et procede de production de celle-ci

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101311491B1 (ko) * 2011-12-13 2013-09-25 주식회사 케이씨디 아연 도금 강판의 저항용접 방법, 아연 도금 강판 저항용접용 전극 팁의 재생 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TW200616748A (en) 2006-06-01
US20070170153A1 (en) 2007-07-26
WO2006057052A1 (ja) 2006-06-01
JPWO2006057052A1 (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6602561B1 (en) Electrode for discharge surface treatment and manufacturing method therefor and discharge surface treatment method and device
US7834291B2 (en) Electrode for electric discharge surface treatment, and method and apparatus for electric discharge surface treatment
US8377339B2 (en) Electrode for electric discharge surface treatment, method of electric discharge surface treatment, and apparatus for electric discharge surface treatment
JP3363284B2 (ja) 放電加工用電極および放電による金属表面処理方法
US7691454B2 (en) Electrical-discharge surface-treatment method using a metallic powder or metallic powder compound in combination with other elements as electrode
KR100725296B1 (ko) 피막, 가공기용 노즐 및 용접용 컨택트 팁을 포함하는 기계 부품, 피막 형성 방법, 가공기용 노즐 및 용접용 컨택트 팁을 포함하는 기계 부품의 제조 방법
JPH07197275A (ja) 液中放電による金属材料の表面処理方法
JP5121933B2 (ja) 放電表面処理方法
JP4575924B2 (ja) 抵抗溶接用電極及び溶接抵抗電極製造方法、並びに抵抗溶接装置、抵抗溶接ライン
JP6242616B2 (ja) 抵抗溶接用電極
JP4608220B2 (ja) 放電表面処理用電極および放電表面処理方法
Laad et al. Investigation into application of electrical discharge machining as a surface treatment process
JP2004076038A (ja) バルブシート皮膜形成方法およびバルブシート皮膜
JP4274337B2 (ja) 放電現象を利用した金属材料の表面高硬化方法
JP2015013307A (ja) 抵抗溶接用電極
JP2004060013A (ja) 放電表面処理用電極および放電表面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees