JP4571399B2 - マルチ空気調和機の運転方法 - Google Patents

マルチ空気調和機の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4571399B2
JP4571399B2 JP2003423242A JP2003423242A JP4571399B2 JP 4571399 B2 JP4571399 B2 JP 4571399B2 JP 2003423242 A JP2003423242 A JP 2003423242A JP 2003423242 A JP2003423242 A JP 2003423242A JP 4571399 B2 JP4571399 B2 JP 4571399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
load
heating
total
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003423242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004219063A (ja
Inventor
ジョン ハン パーク
ヨウン ミン パーク
チャン ソン リー
スン オー チョイ
スン チュン キム
セウン ヨン チャン
ソク ホ ユーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004219063A publication Critical patent/JP2004219063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571399B2 publication Critical patent/JP4571399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/06Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units
    • F24F3/065Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units with a plurality of evaporators or condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0231Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units with simultaneous cooling and heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2104Temperatures of an indoor room or compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明はマルチ空気調和機に関するもので、特に、効率的に室外機の運転パターンを決定するマルチ空気調和機の運転方法に関するものである。
一般に、空気調和機は、住居空間、レストラン、又は事務室などの室内空間を冷房又は暖房するための装置である。
近時、複数の室に区切られた室内空間をより効率的に冷房又は暖房するために、運転条件に沿って冷房または暖房運転を行うか、冷房運転と暖房運転とを同時に行えるマルチ空気調和機の開発が持続的に行われている。
かかるマルチ空気調和機は、一般的に冷媒と外部空気とを熱交換する室外熱交換機を備える一台の室外機に多数台の室内機が連結される。また、前記室外機は暖房運転または冷房運転を行う各室内機の運転パターンによって運転パターンが決定される。
以下、前記各室内機の運転パターンによって前記室外機の運転パターンを決定する従来のマルチ空気調和機の運転方法について説明する。
先ず、前記各室内機が冷房運転だけを行う場合、室外機は冷房運転を行ない、この時前記室外熱交換機は凝縮機の役割を果たす。また、前記各室内機が暖房運転だけを行う場合、室外機は暖房運転だけを行ない、この時前記室外熱交換機は蒸発器としての役割を行う。
また、前記室内機が冷房運転と暖房運転を同時に行う場合には、冷房を行う室内機の台数と暖房を行う室内機の台数とを比較して冷房運転を行う室内機の台数が多い場合、室外機は冷房運転を行ない、暖房運転を行う室内機の台数が多い場合、室外機は暖房運転を行う。
然しながら、前記のような関連技術のマルチ空気調和機の運転方法には次のような問題があった。前記室内機が冷暖房運転を同時に行う場合に、実質的に室内機の運転に必要な負荷を判断せずに、単純に冷暖房運転を行っている室内機の台数を比較して室外機の運転パターンを決定するので、運転途中に室外機の運転パターンが変更されるという問題があった。
即ち、暖房運転を行っている室内機の台数が多くても、室内機が冷房運転に更に多くの負荷が必要な場合、室外機は冷房運転をしなければならない。
然しながら、関連技術の運転方法によると室外機が暖房運転を行い、結局運転途中に室外機の運転パターンが変更された。
また、前記のように運転途中、室外機の運転パターンが変更されると、圧力損失によるエネルギーはもちろん、冷暖房が円滑にならないという問題があった。
本発明は、上記関連技術の問題点を解決するためのもので、その目的は、効率的に室内機の運転パターンを決定し、圧力の損失によるエネルギーの無駄遣いを防止し、円滑な冷暖房を可能とするマルチ空気調和機の運転方法を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明によるマルチ空気調和機の運転方法は、前記複数の室内機のうち、暖房運転を行う室内機の暖房総負荷と冷房運転を行う室内機の冷房総負荷を計算する段階と、前記冷房総負荷と暖房総負荷によって前記室外機の運転パターンを決定する段階を含めてなる。
ここで、前記室内機の冷房総負荷は、前記冷房運転を行う室内機の容量がQc1、Qc2、Qc3、…、運転温度がTcs1、Tcs2、Tcs3、…、各室内温度をTcr1、Tcr2、Tcr3、…とする時、前記室内機の冷房総負荷は、Qc1×(Tcr1−Tcs1)+Qc2×(Tcr2−Tcs2)+Qc3×(Tcr3−Tcs3)+…であり、前記暖房運転を行う室内機の容量がQh1、Qh2、Qh3、…運転温度がThs1、Ths2、Ths3、…、各室内温度をThr1、Thr2、Thr3、…とする時、前記室内機の暖房総負荷は、Qh1×(Ths1−Thr1)+Qh2×(Ths2−Thr2)+Qh3×(Ths3−Thr3)+…であることが望ましい。
前記室外機の運転パターンを決定する段階は、前記室内機の暖房総負荷と冷房総負荷とを比較する段階と、前記暖房総負荷が冷房総負荷より大きければ室外機が暖房運転を行い、前記暖房総負荷が冷房総負荷より小さければ室外機が冷房運転を行う段階を備える。
前記室外機の運転パターンを決定する段階は、前記暖房総負荷と冷房総負荷とが同一であるとき、前記室外温度と予め設定されている基準温度とを比較する段階と、前記室外温度が基準温度を超過すると室外機が冷房運転を行い、室外温度が基準温度以下であるとき、室外機が暖房運転を行う段階を更に備えることが望ましく、前記基準温度は、15℃であることが望ましい。
前記室内機の運転温度の変更によって前記室内機の暖房総負荷と冷房総負荷とを再計算する段階と、前記再計算した暖房総負荷と冷房総負荷によって前記室外機の運転パターンを変更する段階を更に備える。
ここで、前記再計算する室内機の冷房総負荷は、前記室内機のうち、冷房運転を行う室内機の容量がQc1、Qc2、Qc3、…、変更された運転温度がTcm1、Tcm2、Tcm3、…、各室内温度をTcr1、Tcr2、Tcr3、…とする時、前記再計算される室内機3の冷房総負荷は、Qc1×(Tcr1−Tcm1)+Qc2×(Tcr2−Tcm2)+Qc3×(Tcr3−Tcm3)+…であり、前記室内機3のうち、暖房運転を行う室内機の容量がQh1、Qh2、Qh3、…、変更された運転温度がThm1、Thm2、Thm3、…、各室内温度をThr1、Thr2、Thr3、…とする時、
前記再計算される室内機の暖房総負荷は、Qh1×(Thm1−Thr1)+Qh2×(Thm2−Thr2)+Qh3×(Thm3−Thr3)+…であることが望ましい。
前記室外機の運転パターンを変更する段階は、前記再計算された冷房総負荷と暖房総負荷とを比較する段階と、前記暖房総負荷が冷房総負荷より大きければ室外機が暖房運転を行い、前記暖房総負荷が冷房総負荷より小さければ室外機が冷房運転を行う段階を備える。
前記室外機の運転パターンを変更する段階は、前記暖房総負荷と冷房総負荷とが同一であるとき、前記室外温度と予め設定されている基準温度を比較する段階と、前記室外温度が基準温度を超過すると室外機が冷房運転を行い、室外温度が基準温度以下であるとき、室外機が暖房運転を行う段階を更に備える。前記基準温度は、15℃であることが望ましい。
前記室内機の運転温度が変更すれば、前記室内機の暖房総負荷と冷房総負荷とを再計算する段階と、前記再計算した暖房総負荷と冷房総負荷によって前記室外機の運転パターンを変更する段階を更に備える。
前記室内機の冷房総負荷または暖房総負荷を再計算する段階は、前記室外機の運転パターンを判断する段階と、前記室外機の運転パターンが冷房運転であるとき、前記室内機の冷房総負荷だけを再計算し、前記室外機の運転パターンが暖房運転であるとき、前記室内機の暖房総負荷だけを再計算する段階とを備える。
前記室内機のうち、冷房運転を行う室内機の容量がQc1、Qc2、Qc3、…、変更された運転温度がTcm1、Tcm2、Tcm3、…、各室内温度をTcr1、Tcr2、Tcr3、…とする時、前記再計算される室内機の冷房総負荷は、Qc1×(Tcr1−Tcm1)+Qc2×(Tcr2−Tcm2)+Qc3×(Tcr3−Tcm3)+…であり、前記室内機のうち、暖房運転を行う室内機の容量がQh1、Qh2、Qh3、…、変更された運転温度がThm1、Thm2、Thm3、…、各室内温度をThr1、Thr2、Thr3、…とする時、前記再計算される室内機の暖房総負荷は、Qh1×(Thm1−Thr1)+Qh2×(Thm2−Thr2)+Qh3×(Thm3−Thr3)+…である。
前記室外機の運転パターンを変更する段階は、前記再計算された冷暖房総負荷と運転温度が変更される前の室内機の冷暖房総負荷とを比較する段階と、前記再計算された冷房総負荷が、運転温度が変更される前の室内機の暖房総負荷以上であるとき、室外機が冷房運転を継続し、暖房総負荷未満であるとき、室外機が暖房運転を行う段階と、前記再計算した暖房総負荷が、運転温度が変更される前の室内機の冷房総負荷以上であるとき、室外機が暖房運転を継続し、冷房総負荷未満であるとき、室外機が冷房運転を行う段階とを備える。
前記室外機の運転パターンを変更する段階は、前記再計算された冷房総負荷が運転温度が変更される前の室内機の暖房総負荷と同一であるか、あるいは、前記再計算された暖房総負荷が運転温度が変更される前の室外機の冷房総負荷と同一であるとき、室外温度と予め設定されている基準温度とを比較する段階と、
前記室外温度が基準温度を超過すると室外機が冷房運転を行い、室外温度が基準温度以下であるとき、室外機が暖房運転を行う段階を更に備える。前記基準温度は、15℃であることが望ましい。
前記再計算される冷房総負荷は運転温度が変更される前の室内機の冷房総負荷と運転温度の変更によって追加として必要な室内機の冷房負荷を合わせて計算し、前記再計算される暖房総負荷は運転温度が変更される前の室内機の冷房総負荷と運転温度の変更によって追加として必要な室内機の冷房負荷とを合わせて計算され、前記室内機のうち、冷房運転を行う室内機の容量がQc1、Qc2、Qc3、…、前記室外機の運転温度がTcs1、Tcs2、Tcs3、…に変更される時、前記追加として必要な室内機の冷房負荷は、Qc1×(Tcs1−Tcm1)+Qc2×(Tcs2−Tcm2)+Qc3×(Tcs3−Tcm3)+…であり、前記室内機のうち、暖房運転を行う室内機の容量がQh1、Qh2、Qh3、…、前記室内機の運転温度がThs1、Ths2、Ths3、…からThm1、Thm2、Thm3、…に変更される時、前記追加として必要な室内機の暖房負荷は、Qh1×(Thm1−Ths1)+Qh2×(Thm2−Ths2)+Qh3×(Thm3−Ths3)+…であることが望ましい。
本発明は室内機の冷房総負荷と暖房総負荷とを比較して室外機の運転パターンを決定する。従って、従来のように冷暖房総負荷を正確に計算せずに運転を開始してから、運転途中に室外機の運転パターンを変更することになる問題を防止することができ、圧力の損失によるエネルギーの無駄遣いを防止し、円滑な冷暖房を可能にすることができる。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態によるマルチ空気調和機の運転方法を示すフローチャートであり、図2は本発明の第1実施形態による室内機の冷房総負荷と暖房総負荷とを計算する方法を示す図である。図1及び図2に示すように、室外機1と分配機2と複数の室内機3を有する本発明によるマルチ空気調和機は室内機3の冷暖房総負荷によって室外機1の運転パターンを決定する。
前記暖房総負荷は、前記複数の室内機3のうち、暖房運転を行う室内機3の暖房負荷を全て合算した値であり、前記冷房総負荷は冷房運転を行う室内機3の冷房負荷を全て合算した値である。このように、前記室内機3の冷暖房総負荷はマルチ空気調和機の運転開始前に計算する。
前記冷暖房総負荷を計算する方法について図2を参照して更に詳しく説明すれば次の通りである。
以下、各図面には冷房運転を行う室内機3台と、暖房運転を行う室内機3台だけを図示しているが、前記冷暖房運転を行う室内機の台数はこれに限定しない。
先ず、前記室内機3の冷房総負荷は、Qc1×(Tcr1−Tcs1)+Qc2×(Tcr2−Tcs2)+Qc3×(Tcr3−Tcs3)+…のように計算する。
ここで、Qh1、Qh2、Qh3、…は冷房運転を行う室内機3の容量である。また、Tcs1、Tcs2、Tcs3、…は各室内機3の運転温度を示し、Tcr1、Tcr2、Tcr3、…は各室の室内温度を示す。
また、前記室内機3の暖房総負荷は、Qh1×(Ths1−Thr1)+Qh2×(Ths2−Thr2)+Qh3×(Ths3−Thr3)+…のように計算する。ここで、Qh1、Qh2、Qh3、…は暖房運転を行う室内機3の容量を示す。また、Ths1、Ths2、Ths3、…は各室内機3の運転温度を示し、Thr1、Thr2、Thr3、…は各室の室内温度を示す。このような計算は通常マイクロコンピュータにより行われる。
以降、前記暖房総負荷と冷房総負荷とを比較する。この時、前記暖房総負荷が冷房総負荷より大きければ、室外機1が暖房運転を行い、前記暖房総負荷が冷房総負荷より小さければ室外機1が冷房運転を行う。
また、前記暖房総負荷と冷房総負荷とが同一であるとき、前記室外温度と予め設定されている基準温度とを比較する。この時、前記室外温度が基準温度を超過すると室外機1が冷房運転を行い、室外温度が基準温度以下であるとき、室外機1が暖房運転を行う。
前記基準温度はマルチ空気調和機のマイクロコンピュータなどに予め入力された数値であり、運転環境などによって運転者が変更可能である。かかる基準温度は15℃が最も望ましい。即ち、前記室外温度が15℃を超過すると夏に近いので、室外機1が冷房運転を行い、室外温度が15℃以下であるとき冬に近いので室外機1が暖房運転を行う。
図3は、本発明の第2実施形態によるマルチ空気調和機の運転方法を示すフローチャートであり、図4は本発明の第2実施形態による室内機の冷房総負荷と暖房総負荷を計算する方法を示す図である。本発明の第2実施形態によるマルチ空気調和機は図3に示すように、前記室内機3の運転温度がユーザーによって途中で変更すれば、前記室内機3の冷暖房総負荷を再計算して室外機1の運転パターンを決定する。
以下、前記冷暖房総負荷を再計算する方法について、図4を参照して詳しく説明する。まず、前記再計算される室内機3の冷房総負荷は、Qc1×(Tcr1−Tcm1)+Qc2×(Tcr2−Tcm2)+Qc3×(Tcr3−Tcm3)+…のように計算する。ここで、Qc1、Qc2、Qc3、…は冷房運転を行う室内機3の容量を示す。
また、Tcm1、Tcm2、Tcm3、…は室内機3の変更された運転温度を示し、Tcr1、Tcr2、Tcr3、…は各室の室内温度を示す。
また、前記再計算される室内機3の暖房総負荷は、Qh1×(Thm1−Thr1)+Qh2×(Thm2−Thr2)+Qh3×(Thm3−Thr3)+…のように計算する。
ここで、Qh1、Qh2、Qh3、…は冷房運転を行う室内機3の容量を示す。また、Thm1、Thm2、Thm3、…は室内機3の変更された運転温度を示し、Thr1、Thr2、Thr3、…は各室の室内温度を示す。
以降、前記室外機1の運転パターンを決定するために前記更に計算された冷房総負荷と暖房総負荷とを比較する。この前記暖房総負荷が冷房総負荷より大きければ、室外機1が暖房運転を行い、前記暖房総負荷が冷房総負荷より小さければ室外機1が冷房運転を行う。
また、前記暖房総負荷と冷房総負荷とが同一であるとき、室外温度と予め設定されている基準温度とを比較する。この時、前記室外温度が基準温度を超過すると室外機1が冷房運転を行い、室外温度が基準温度以下であるとき、室外機1が暖房運転を行う。前記基準温度は上述したように15℃が最も望ましい。
図5は本発明の第3実施形態によるマルチ空気調和機の他の運転方法を示すフローチャートである。本発明の第3実施形態によるマルチ空気調和機は図5に示すように、前記室内機3の運転温度がユーザーによって途中で変更されたとき、前記室内機3の冷房総負荷または暖房総負荷を再計算して室外機1の運転パターンを決定する。
前記冷房総負荷または暖房総負荷の計算は、室外機1の運転パターンを判断した後に行われる。即ち、前記室外機1の運転パターンが冷房運転であるとき、前記室内機3の冷房総負荷だけを再計算し、前記室外機1の運転パターンが暖房運転であるとき、前記室内機3の暖房総負荷だけを再計算する。
このように、前記室外機1の運転パターンによって冷房総負荷または暖房だけを計算すると、簡単に室内機3の運転パターンを決定することができる。前記冷暖房総負荷の計算方法は第2実施形態において上述した方法と同一である。
以降、前記室外機1の運転パターンを決定するために、前記再計算した冷暖房総負荷と、運転温度が変更される前の室内機3の冷暖房総負荷とを比較する。
この時、前記再計算した冷房総負荷が、運転温度が変更される前の室内機3の暖房総負荷以上であるとき、室外機1が冷房運転を継続し、暖房総負荷未満であるとき、室外機1が暖房運転を行う。また、前記再計算した暖房総負荷が運転温度の変更前の室内機3の冷房総負荷以上であるとき室外機1が暖房運転を継続し、冷房総負荷未満であるとき室外機1が冷房運転を行う。
また、前記再計算した冷房総負荷が、運転温度が変更前の室内機3の暖房総負荷と同一であるか、前記再計算した暖房総負荷が、運転温度の変更前の室内機3の冷房総負荷と同一であるとき、室外温度と予め設定されている基準温度を比較することが望ましい。この時、前記室外温度が基準温度を超過すると、室外機1が冷房運転を行い、室外温度が基準温度以下であるとき室外機1が暖房運転を行う。もちろん、前記基準温度は15℃が最も望ましい。
図6は本発明の第4実施形態によるマルチ空気調和機の運転方法を示すフローチャートであり、図7は本発明の第4実施形態による室内機の冷房総負荷と暖房総負荷とを計算する方法を示す図である。本発明の第4実施形態によるマルチ空気調和機は図6に示すように、前記室内機3の冷房総負荷または暖房総負荷を再計算するために室内機の3の運転温度変更によって追加として必要な室内機3の冷暖房負荷だけを計算する。
即ち、前記冷房総負荷は、運転温度が変更される前の室内機3の冷房総負荷と運転温度の変更によって追加として必要な室内機3の冷房負荷を合わせて計算される。また、暖房総負荷は、運転温度が変更される前の室内機3の暖房総負荷と運転温度変更によって追加として必要な室内機3の暖房負荷を合わせて計算される。
前記追加として必要な室内機3の冷暖房負荷を計算する方法について図7を参照して更に詳しく説明すると次の通りである。
先ず、前記追加として必要な室内機3の冷房負荷は、Qc1×(Tcs1−Tcm1)+Qc2×(Tcs2−Tcm2)+Qc3×(Tcs3−Tcm3)+…のように計算する。
ここで、Qc1、Qc2、Qc3、…は冷房運転を行う室内機3の容量である。また、Tcs1、Tcs2、Tcs3、…は冷房運転を行う室内機3の変更前の運転温度を示し、Tcm1、Tcm2、Tcm3、…は変更後の運転温度を示す。
また、前記追加として必要な室内機3の暖房負荷は、Qh1×(Thm1−Ths1)+Qh2×(Thm2−Ths2)+Qh3×(Thm3−Ths3)+…のように計算する。ここで、Qh1、Qh2、Qh3、…は暖房運転を行う室内機3の容量を示す。また、Ths1、Ths2、Ths3、…は暖房運転を行う室内機3の変更前の運転温度を示し、Thm1、Thm2、Thm3、…は変更後の運転温度を示す。
以降、前記再計算した冷暖房総負荷と運転温度が変更される前の室内機3の冷暖房総負荷とを比較して室外機1の運転パターンを決定する。
なお、前記運転パターンを決定する方法は、前記第3実施形態と同一であるので省略する。
本発明の第1実施形態によるマルチ空気調和機の運転方法を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態による室内機の冷房総負荷と暖房総負荷とを計算する方法を示す図である。 本発明の第2実施形態によるマルチ空気調和機の運転方法を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態による室内機の冷房総負荷と暖房総負荷とを計算する方法を示す図である。 本発明の第3実施形態によるマルチ空気調和機の運転方法を示すフローチャートである。 本発明の第4実施形態によるマルチ空気調和機の運転方法を示すフローチャートである。 本発明の第4実施形態による室内機の冷房総負荷と暖房総負荷とを計算する方法を示す図である。
符号の説明
1…室外機
2…分配機
3…室内機

Claims (5)

  1. 室外機と分配機と複数の室内機を有するマルチ空気調和機の運転方法であって、
    前記複数の室内機のうち、暖房運転を行う室内機の暖房総負荷と冷房運転を行う室内機の冷房総負荷を計算する段階と、
    前記冷房総負荷と暖房総負荷とを比較することで決定される、前記室外機の運転パターンに従って、前記室内機を運転する段階と
    前記室内機の運転温度が変更された場合、前記室内機の暖房総負荷と冷房総負荷とを再計算する段階と、
    前記再計算した室内機の暖房総負荷と冷房総負荷とを比較することによって前記室外機の運転パターンを変更する段階を備え、
    前記再計算される暖房総負荷は、運転温度が変更される前の室内機の暖房総負荷と、運転温度の変更によって追加として必要な室内機の暖房負荷とを加算して計算され、
    前記再計算される冷房総負荷は、運転温度が変更される前の室内機の冷房総負荷と、運転温度の変更によって追加として必要な室内機の冷房負荷とを加算して計算され
    前記室外機の運転パターンの決定は、
    前記暖房総負荷と冷房総負荷とが同一であるとき、前記室外温度と予め設定されている基準温度との比較に基づいており、
    前記室外温度が基準温度を超過すると室外機が冷房運転を行い、室外温度が基準温度以下であるとき、室外機が暖房運転を行うマルチ空気調和機の運転方法
  2. 前記冷房運転を行う室内機の容量をQc1、Qc2、Qc3、…、前記室内機の運転温度をTcs1、Tcs2、Tcs3、…、各室内温度をTcr1、Tcr2、Tcr3、…とする時、前記室内機の冷房総負荷は、
    Qc1×(Tcr1−Tcs1)+Qc2×(Tcr2−Tcs2)+Qc3×(Tcr3−Tcs3)+…であり、
    前記暖房運転を行う室内機の容量をQh1、Qh2、Qh3、…、前記室内機の運転温度をThs1、Ths2、Ths3、…、各室内温度をThr1、Thr2、Thr3、…とする時、前記室内機の暖房総負荷は、
    Qh1×(Ths1−Thr1)+Qh2×(Ths2−Thr2)+Qh3×(Ths3−Thr3)+…である請求項1に記載のマルチ空気調和機の運転方法。
  3. 前記室外機の運転パターンは、
    前記暖房総負荷が冷房総負荷より大きければ室外機が暖房運転を行い、
    前記暖房総負荷が冷房総負荷より小さければ室外機が冷房運転を行うように決定される請求項1に記載のマルチ空気調和機の運転方法。
  4. 前記基準温度は、15℃である請求項に記載のマルチ空気調和機の運転方法。
  5. 冷房運転を行う室内機の容量をQc1、Qc2、Qc3、…、変更された前記室内機の運転温度をTcm1、Tcm2、Tcm3、…、各室内温度をTcr1、Tcr2、Tcr3、…とする時、前記再計算される室内機の冷房総負荷は、
    Qc1×(Tcr1−Tcm1)+Qc2×(Tcr2−Tcm2)+Qc3×(Tcr3−Tcm3)+…であり、
    暖房運転を行う室内機の容量をQh1、Qh2、Qh3、…、変更された前記室内機の運転温度をThm1、Thm2、Thm3、…、各室内温度をThr1、Thr2、Thr3、…とする時、前記再計算される室内機の暖房総負荷は、
    Qh1×(Thm1−Thr1)+Qh2×(Thm2−Thr2)+Qh3×(Thm3−Thr3)+…である請求項1に記載のマルチ空気調和機の運転方法。
JP2003423242A 2003-01-13 2003-12-19 マルチ空気調和機の運転方法 Expired - Fee Related JP4571399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030002034A KR20040064452A (ko) 2003-01-13 2003-01-13 냉난방 동시형 멀티공기조화기의 운전방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004219063A JP2004219063A (ja) 2004-08-05
JP4571399B2 true JP4571399B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=32501504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003423242A Expired - Fee Related JP4571399B2 (ja) 2003-01-13 2003-12-19 マルチ空気調和機の運転方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6922613B2 (ja)
EP (1) EP1437558B1 (ja)
JP (1) JP4571399B2 (ja)
KR (1) KR20040064452A (ja)
CN (1) CN1272591C (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100556770B1 (ko) * 2003-11-04 2006-03-10 엘지전자 주식회사 인버터 압축기 및 정속 압축기를 구비한 공조시스템의 냉방운전제어방법
KR100657801B1 (ko) * 2004-09-04 2006-12-15 삼성전자주식회사 공기 조화기의 제어 방법
KR20060029564A (ko) 2004-10-02 2006-04-06 삼성전자주식회사 멀티 에어컨 시스템 및 멀티 에어컨 시스템의 동시 냉난방운전방법
KR20060030761A (ko) 2004-10-06 2006-04-11 삼성전자주식회사 다실형 공기조화 시스템 및 그 제어방법
KR100697007B1 (ko) * 2004-12-22 2007-03-20 엘지전자 주식회사 멀티 에어컨의 실외기 용량 합산 장치 및 방법
KR100795602B1 (ko) * 2006-11-07 2008-01-21 삼성전자주식회사 공조기기 시스템
US7890215B2 (en) 2006-12-22 2011-02-15 Duncan Scot M Optimized control system for cooling systems
KR100854828B1 (ko) * 2007-02-13 2008-08-27 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템의 제어방법
KR101346448B1 (ko) * 2007-09-03 2014-01-10 엘지전자 주식회사 절환형 멀티 공기조화기 및 냉난방 절환 방법
US7987023B2 (en) * 2008-02-20 2011-07-26 Liebert Corporation Humidity control for multiple unit A/C system installations
US8224490B2 (en) * 2009-05-21 2012-07-17 Dmitriy Knyazev System for controlling the heating and housing units in a building
JP4980407B2 (ja) * 2009-10-21 2012-07-18 三菱電機株式会社 空気調和機の制御装置、冷凍装置の制御装置
US9037302B2 (en) * 2010-02-15 2015-05-19 Carrier Corporation Model based system and method for estimating parameters and states in temperature controlled spaces
CN102762928B (zh) * 2010-02-17 2015-09-09 三菱电机株式会社 空气调和系统
JP5984914B2 (ja) * 2012-03-27 2016-09-06 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6537726B2 (ja) * 2016-06-17 2019-07-03 三菱電機株式会社 空気調和システム
CN107560092B (zh) 2017-09-25 2019-10-22 珠海格力电器股份有限公司 多联机运行状态控制方法、系统及热泵多联机
CN108241908B (zh) * 2018-01-17 2021-09-24 深圳市云科设计咨询服务有限公司 一种多联机空调系统室外机选型的新方法
US11333372B2 (en) 2018-03-09 2022-05-17 Scot Matthew Duncan Energy recovery high efficiency dehumidification system
CN110469926B (zh) 2018-05-11 2022-05-24 开利公司 用于空调系统的水循环系统及其控制方法
CN109237703B (zh) * 2018-08-20 2021-09-21 青岛海尔空调电子有限公司 用于多联机空调系统的控制方法
CN109708253A (zh) * 2018-12-29 2019-05-03 广东美的暖通设备有限公司 空调系统的控制方法及空调系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223756A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Toshiba Corp 空気調和機
JPH05118625A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Hitachi Ltd 空気調和機
JPH0914790A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Hitachi Ltd 多室空気調和機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920008504B1 (ko) 1988-10-17 1992-09-30 미쓰비시전기주식회사 공기조화장치
JPH02223755A (ja) 1989-02-27 1990-09-06 Toshiba Corp 空気調和機
GB2230873B (en) * 1989-02-27 1993-10-06 Toshiba Kk Multi-system air conditioning machine
JP2723953B2 (ja) 1989-02-27 1998-03-09 株式会社日立製作所 空気調和装置
KR0147311B1 (ko) 1990-10-31 1998-12-01 김회수 마그네틱 카드 판독용 반도체 성능 검사장치 및 그 방법
AU649810B2 (en) 1991-05-09 1994-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
JPH11108485A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機及び冷媒加熱器出口温度の制御方法
AU5069202A (en) 2002-01-17 2003-07-24 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for controlling cool air in refrigerator
KR100437054B1 (ko) 2002-05-27 2004-06-23 엘지전자 주식회사 히트펌프의 과부하 방지장치 및 그 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223756A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Toshiba Corp 空気調和機
JPH05118625A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Hitachi Ltd 空気調和機
JPH0914790A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Hitachi Ltd 多室空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1272591C (zh) 2006-08-30
EP1437558B1 (en) 2012-01-18
CN1517625A (zh) 2004-08-04
JP2004219063A (ja) 2004-08-05
US6922613B2 (en) 2005-07-26
KR20040064452A (ko) 2004-07-19
EP1437558A1 (en) 2004-07-14
US20040138784A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4571399B2 (ja) マルチ空気調和機の運転方法
JP2007212085A (ja) 輻射パネル用空調システムの制御方法
WO1999002925A1 (en) Air conditioning control system for variable evaporator temperature
JP5403093B2 (ja) 空気調和装置
EP2093509A1 (en) Air conditioner and method of controlling the same
KR20070071091A (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JP2008057818A (ja) 空調システムの運転制御方法
CN110671744A (zh) 一种空调器及其恒温除湿的控制方法
US20060207273A1 (en) Method of controlling over-load cooling operation of air conditioner
CN110637198B (zh) 空调系统
JP2009133557A (ja) 空気調和装置
JP6785867B2 (ja) 空調システム
KR101151321B1 (ko) 멀티형 공기조화기 및 그 운전방법
KR20150009201A (ko) 히트펌프 시스템 및 그 제어방법
US10544952B2 (en) Air conditioner and method of controlling the same
CN112524746B (zh) 多联机空调系统中室外机均衡结霜的控制方法
JP2007315648A (ja) 冷凍装置
CN211060239U (zh) 一种空调器
WO2017158715A1 (ja) 多室型空気調和装置、多室型空気調和装置の制御方法およびプログラム
JPWO2018073904A1 (ja) 空気調和装置の室内機及び空気調和装置
KR20040092212A (ko) 동시형 멀티공기조화기의 제어방법
KR20050074664A (ko) 멀티 공기조화기 및 그 제어방법
JP2003287257A (ja) 空気調和装置の室内機、および空気調和装置
JP4241500B2 (ja) エンジン駆動式空気調和装置
US20230033006A1 (en) Recovery mode algorithm for two stage hvac equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees