JP4569542B2 - 電磁スイッチ及びその製造方法 - Google Patents
電磁スイッチ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4569542B2 JP4569542B2 JP2006220136A JP2006220136A JP4569542B2 JP 4569542 B2 JP4569542 B2 JP 4569542B2 JP 2006220136 A JP2006220136 A JP 2006220136A JP 2006220136 A JP2006220136 A JP 2006220136A JP 4569542 B2 JP4569542 B2 JP 4569542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed
- iron core
- coil
- thin plates
- electromagnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H51/00—Electromagnetic relays
- H01H51/02—Non-polarised relays
- H01H51/04—Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
- H01H51/06—Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
- H01H51/065—Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/16—Magnetic circuit arrangements
- H01H50/36—Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/44—Magnetic coils or windings
- H01H50/443—Connections to coils
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Description
この電磁スイッチは、電磁コイルへの通電によって磁化される固定鉄心を備え、その固定鉄心は、図12に示す様に、ベース部100とディスク部110とに分割して設けられている。
ディスク部110は、中央部に丸孔111を有する円板状の薄板112を複数枚積層して形成され、ベース部100に設けられる円筒部101を丸孔111の内周に圧入して固定されている。また、ディスク部110には、電磁コイルの端部130を引き出すための溝113が各薄板112に形成され、更にディスク部110の最外層(図示最上層)に配置される薄板112aには、電磁コイルの端部130を保持するための切り起こし片114が設けられている。
また、ディスク部110の最外層に配置される薄板112aには、切り起こし片114が設けられるため、電磁コイルの端部130を薄板112aの表面に半田付けする際に、切り起こし片114が邪魔になり、作業性が低下する要因となる。
本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目的は、ディスク部をベース部に組み付ける際の工数を低減でき、且つ、同一形状の薄板を複数枚積層してディスク部を形成できる電磁スイッチを提供することにある。
本発明の電磁スイッチに使用される固定鉄心は、固定鉄心は、可動鉄心に対向して配置されるベース部と、このベース部に組み合わされて電磁コイルの一端側に配置され、電磁コイルの端部を引き出すためのコイル引出口を有するディスク部とで構成される。
ディスク部は、同一形状である複数枚の薄板を重ね合わせて形成されると共に、薄板には、板厚方向に貫通する開口部が設けられて、互いの開口部同士が板厚方向に連通してコイル引出口が形成され、ベース部と組み合わされる前に、複数枚の薄板が、互いの開口部同士を周方向に位置合わせした状態で重ね合わされ、且つ、固定手段によって固定されていることを特徴とする。
請求項1に記載した電磁スイッチにおいて、電磁コイルは、コイル引出口を通ってディスク部の反コイル側に引き出された端部が、ディスク部の最外層に配置された薄板の表面に溶接あるいは半田付けされ、複数枚の薄板が固定手段により固定される固定部位は、電磁コイルの端部が溶接あるいは半田付けされる薄板の表面と同一高さに設けられていることを特徴とする。
この場合、ディスク部の最外層に配置された薄板の表面から固定部位が突き出ることがないので、電磁コイルの端部を薄板の表面に溶接あるいは半田付けする際に、固定部位が邪魔になることはなく、作業性が向上する。
請求項2に記載した電磁スイッチにおいて、電磁コイルの端部が薄板の表面に溶接あるいは半田付けされる接合部は、固定手段により複数枚の薄板が固定される固定部位の近傍に設定されることを特徴とする。
固定手段により複数枚の薄板が固定される固定部位は、剛性が高くなるため、ベース部に可動鉄心が衝突した時の衝撃による変位が小さくなる。従って、固定部位の近傍に電磁コイルの接合部を設定することで、接合部が受けるダメージを軽減できる。これにより、ディスク部の最外層に配置される薄板に電磁コイルの端部(接合部の近傍)を保持するための形状(例えば、特許文献1に示される切り起こし片)を加工する必要はなく、他の薄板と同一形状にできる。
請求項1〜3に記載した何れかの電磁スイッチにおいて、ディスク部は、重ね合わされた複数枚の薄板がカシメによって固定されていることを特徴とする。
固定手段にカシメを採用することにより、溶接等で固定する方法と比較して、作業者の熟練した技術を必要としないため、固定部(カシメ部位)の品質が安定する。
本発明は、電磁コイルへの通電により電磁石を形成して、この電磁石により磁化された固定鉄心に可動鉄心を吸引して電気接点を閉操作する働きを有し、固定鉄心は、可動鉄心に対向して配置されるベース部と、このベース部に組み合わされて電磁コイルの一端側に配置され、電磁コイルの端部を引き出すためのコイル引出口を有するディスク部とで構成され、ディスク部は、同一形状である複数枚の薄板を重ね合わせて形成されると共に、薄板には、板厚方向に貫通する開口部が設けられて、互いの開口部同士が板厚方向に連通してコイル引出口が形成され、且つ、重ね合わされた複数枚の薄板がカシメによって固定されている電磁スイッチの製造方法であって、ディスク部は、複数枚の薄板を重ね合わせた状態で、一括してカシメ固定されることを特徴とする。
上記の製造方法によれば、複数枚の薄板を一括してカシメ固定することにより、作業時間を短縮できる。また、カシメによる固定手段は、溶接等で固定する方法と比較して、作業者の熟練した技術を必要としないため、固定部(カシメ部位)の品質が安定する。
本発明は、電磁コイルへの通電により電磁石を形成して、この電磁石により磁化された固定鉄心に可動鉄心を吸引して電気接点を閉操作する働きを有し、固定鉄心は、可動鉄心に対向して配置されるベース部と、このベース部に組み合わされて電磁コイルの一端側に配置され、電磁コイルの端部を引き出すためのコイル引出口を有するディスク部とで構成され、ディスク部は、同一形状である複数枚の薄板を重ね合わせて形成されると共に、薄板には、板厚方向に貫通する開口部が設けられて、互いの開口部同士が板厚方向に連通してコイル引出口が形成され、且つ、重ね合わされた複数枚の薄板がカシメによって固定されている電磁スイッチの製造方法であって、ディスク部は、薄板を一枚ずつ重ね合わせながら、順次カシメ固定されることを特徴とする。
上記の製造方法によれば、薄板を一枚ずつ重ね合わせて、順次カシメ固定することにより、複数枚の薄板をより確実に固定できる。また、カシメによる固定手段は、溶接等で固定する方法と比較して、作業者の熟練した技術を必要としないため、固定部(カシメ部位)の品質が安定する。
請求項5または6に記載した電磁スイッチの製造方法において、薄板は、開口部がプレスで打ち抜かれると共に、カシメ固定するためのカシメ部位がプレスで形成されることを特徴とする。
この場合、薄板をプレス加工によって形成できるので、薄板の製作が極めて容易である。また、予め、カシメ部位をプレスで形成しておくことにより、カシメ作業を容易に行うことができ、作業性が向上する。
実施例1に示す電磁スイッチ1(図6参照)は、例えば、自動車用エンジンを始動するためのスタータ(図示せず)に用いられて、モータの通電回路(モータ回路と呼ぶ)に設けられるメイン接点(後述する)を開閉する働きを有し、図6に示す様に、電磁石を形成するソレノイド2と、このソレノイド2に固定されるスイッチカバー3とを備える。
電磁コイル5は、プランジャ8を吸引するための磁力を発生する吸引コイル5aと、吸引されたプランジャ8を保持するための磁力を発生する保持コイル5bとで構成され、樹脂製のボビン10に二層状態で巻線されている。
プランジャ8は、スリーブ7の内周で固定鉄心6に対向して配置されると共に、その固定鉄心6との間に配設されるリターンスプリング11により反鉄心方向(図6の左方向)に付勢され、固定鉄心6との間にエアギャップが確保されている。
スイッチカバー3は、例えば、樹脂成形品であり、固定鉄心6との間にゴムパッキン13を挟んで配置され、スイッチケース4の端部にかしめ固定されて、ゴムパッキン13との間に接点室12を形成している。
可動接点17は、接点室12に入り込んだシャフト9の端部に絶縁部材18を介して取り付けられ、且つ、シャフト9のフランジ部9aと絶縁部材18との間に配設される接点圧スプリング19によってシャフト9の先端方向(図6の右方向)へ付勢され、シャフト9の先端部に取り付けられたストッパ部材20に当接して抜け止めされている。
2本の外部端子14、15は、図7に示す様に、バッテリケーブル21を介して車載バッテリ22に接続されるB端子14と、モータから取り出されたリード線が接続されるM端子15である。
固定鉄心6は、プランジャ8に対向するベース部60と、このベース部60に組み合わされて電磁コイル5の一端側に配置されるディスク部61とで構成される。
ベース部60は、図1に示す様に、中央部に前記中心孔6aが形成された環状体であり、スリーブ7の内周に嵌合する大径部60aと、ディスク部61に圧入される小径部60bとが設けられている。
ディスク部61は、同一形状に形成された複数枚(図1では7枚)の薄板62を重ね合わせて全体がカシメ固定されている。このディスク部61には、電磁コイル5の端部をディスク部61の反コイル側(図6に示すディスク部61の図示右側)へ引き出すためのコイル引出口63が2か所形成されている。
a)長孔の打ち抜き工程…図3(a)に示す様に、帯状の板材23から1つの丸孔64と2つの長孔63a(本発明の開口部)とをプレスで打ち抜く。丸孔64は、ベース部60に設けられた小径部60bの外径と略同一寸法の内径を有する。長孔63aは、複数枚の薄板62が重ね合わされた状態で、互いの長孔63a同士が板厚方向(積層方向)に連通してコイル引出口63を形成するもので、丸孔64の径方向両外側にそれぞれ1か所ずつ形成される。
c)積層工程…プレス成形された複数枚の薄板62を重ね合わせる。この時、各薄板62は、図示しない治具により、互いの長孔63a同士を周方向に位置合わせした状態、つまり、各薄板62の長孔63a同士が板厚方向に連通した状態に重ね合わされる。
d)カシメ工程…図3(c)に示す様に、重ね合わされた複数枚の薄板62に対し、予め形成されたカシメ部位65を一括してカシメ固定する(図1参照)。
電磁コイル5は、図4及び図5に示す様に、アース側端部5c(保持コイル5bの端部)が、ボビン10と一体に設けられたコイル保持部24を介して、一方のコイル引出口63よりディスク部61の外側(反コイル側)に引き出され、ディスク部61の最外層に配置される薄板62aの表面に溶接または半田付け等により接合される。但し、電磁コイル5のアース側端部5cは、コイル引出口63からディスク部61の外側に取り出された後、周方向に所定量だけ引き出され、カシメ部位65の近傍で薄板62aの表面に接合されている。
始動スイッチ25(図7参照)のオン操作により電磁コイル5に通電されると、電磁石が形成されて固定鉄心6が磁化されるため、固定鉄心6のベース部60とプランジャ8との間に吸引力が作用して、プランジャ8がリターンスプリング11を押し縮めながらベース部60側(図6の右方向)へ移動する。このプランジャ8の移動により、プランジャ8に固定されたシャフト9が押し出されて、シャフト9の端部に支持された可動接点17が一組の固定接点16に当接する。その後、プランジャ8は、接点圧スプリング19を押し縮めながら更に移動して、ベース部60の端面に当接して停止する。
エンジン始動後、始動スイッチ25のオフ操作により、電磁コイル5への通電が停止されて電磁石の吸引力が消滅すると、リターンスプリング11の反力でプランジャ8が反ベース部方向へ押し戻されるため、可動接点17が一組の固定接点16から離れてメイン接点が開状態となり、モータへの給電が停止される。
本実施例の電磁スイッチ1に使用される固定鉄心6は、ベース部60とディスク部61とを組み合わせて構成され、そのディスク部61をベース部60に組み付ける前に、ディスク部61を構成する複数枚の薄板62が、互いの長孔63a同士を周方向に位置合わせした状態、つまり、各薄板62の長孔63a同士が板厚方向に連通した状態でカシメ固定されている。これにより、ディスク部61とベース部60とを組み付ける時に、複数枚の薄板62を一枚ずつ位置合わせする必要はないので、組み付け時の取り扱いが簡単であり、且つ、組み付け工数を低減できることにより、生産性が向上する。
この実施例2は、ディスク部61を構成する複数枚の薄板62を位置決めピン26により固定した一例である。
薄板62には、図9に示す様に、板厚方向に貫通する長孔63aと、位置決めピン26を通すための小孔66とが、それぞれ径方向に2か所ずつ形成されている。
ディスク部61は、ベース部60に組み付けられる前に、複数枚の薄板62が、予め位置決めピン26により位置合わせした状態で固定されている。つまり、各薄板62に形成された互いの小孔66の位置を合わせて、その小孔66に位置決めピン26を打ち込む(圧入する)ことにより、各薄板62に形成された長孔63a同士が板厚方向(積層方向)に連通する様に位置合わせされている。
位置決めピン26により位置合わせされたディスク部61は、各薄板62に形成された丸孔の内周にベース部60の小径部60bを圧入して固定される。
上記の構成によれば、実施例1と同様に、ディスク部61とベース部60とを組み付ける時に、複数枚の薄板62を一枚ずつ位置合わせする必要はなく、組み付け工数を低減できるので、生産性が向上する。
更に、位置決めピン26は、ディスク部61の最外層に配置される薄板62aの表面から突き出ることはなく、薄板62aの表面と同一高さに設けられるので、電磁コイル5のアース側端部5cを薄板62aの表面に溶接あるいは半田付けする際に、位置決めピン26が邪魔になることはなく、作業性が向上するので、生産性の向上に寄与する。
この実施例3は、ディスク部61を構成する複数枚の薄板62をリベット27により固定した一例である。この場合、リベット27によって複数枚の薄板62を積層方向(図示上下方向)に確実に固定できる。
この実施例4は、ディスク部61を構成する複数枚の薄板62をスプリングピン28により固定した一例である。スプリングピン28は、例えば、長方形の金属板を円筒状に丸めて形成され、各薄板62に形成された小孔に挿入されて、弾力を発生する(小孔の内側で周方向に拡がろうとする)ことにより、重ね合わされた各薄板62を固定している。
この場合、実施例2と同様に、ディスク部61の最外層に配置される薄板62aの表面からスプリングピン28が突き出ることはないので、電磁コイル5のアース側端部5cを薄板62aの表面に溶接あるいは半田付けする際の作業性が向上する。
5 電磁コイル
5c 電磁コイルのアース側端部
6 固定鉄心
8 プランジャ(可動鉄心)
16 固定接点(メイン接点、電気接点)
17 可動接点(メイン接点、電気接点)
26 位置決めピン(固定手段)
27 リベット(固定手段)
28 スプリングピン(固定手段)
60 ベース部
61 ディスク部
62 薄板
62a ディスク部の最外層に配置された薄板
63 コイル引出口
63a 長孔(開口部)
65 カシメ部位
Claims (7)
- 電磁コイルへの通電により電磁石を形成し、この電磁石により磁化された固定鉄心に可動鉄心を吸引して電気接点を閉操作する電磁スイッチにおいて、
前記固定鉄心は、前記可動鉄心に対向して配置されるベース部と、このベース部に組み合わされて前記電磁コイルの一端側に配置され、前記電磁コイルの端部を引き出すためのコイル引出口を有するディスク部とで構成され、
前記ディスク部は、同一形状である複数枚の薄板を重ね合わせて形成されると共に、前記薄板には、板厚方向に貫通する開口部が設けられて、互いの開口部同士が板厚方向に連通して前記コイル引出口が形成され、前記ベース部と組み合わされる前に、前記複数枚の薄板が、互いの前記開口部同士を周方向に位置合わせした状態で重ね合わされ、且つ、固定手段によって固定されていることを特徴とする電磁スイッチ。 - 請求項1に記載した電磁スイッチにおいて、
前記電磁コイルは、前記コイル引出口を通って前記ディスク部の反コイル側に引き出された端部が、前記ディスク部の最外層に配置された前記薄板の表面に溶接あるいは半田付けされ、
前記複数枚の薄板が前記固定手段により固定される固定部位は、前記電磁コイルの端部が溶接あるいは半田付けされる前記薄板の表面と同一高さに設けられていることを特徴とする電磁スイッチ。 - 請求項2に記載した電磁スイッチにおいて、
前記電磁コイルの端部が前記薄板の表面に溶接あるいは半田付けされる接合部は、前記固定手段により前記複数枚の薄板が固定される固定部位の近傍に設定されることを特徴とする電磁スイッチ。 - 請求項1〜3に記載した何れかの電磁スイッチにおいて、
前記ディスク部は、重ね合わされた前記複数枚の薄板がカシメによって固定されていることを特徴とする電磁スイッチ。 - 電磁コイルへの通電により電磁石を形成して、この電磁石により磁化された固定鉄心に可動鉄心を吸引して電気接点を閉操作する働きを有し、
前記固定鉄心は、前記可動鉄心に対向して配置されるベース部と、このベース部に組み合わされて前記電磁コイルの一端側に配置され、前記電磁コイルの端部を引き出すためのコイル引出口を有するディスク部とで構成され、
前記ディスク部は、同一形状である複数枚の薄板を重ね合わせて形成されると共に、前記薄板には、板厚方向に貫通する開口部が設けられて、互いの開口部同士が板厚方向に連通して前記コイル引出口が形成され、且つ、重ね合わされた前記複数枚の薄板がカシメによって固定されている電磁スイッチの製造方法であって、
前記ディスク部は、前記複数枚の薄板を重ね合わせた状態で、一括してカシメ固定されることを特徴とする電磁スイッチの製造方法。 - 電磁コイルへの通電により電磁石を形成して、この電磁石により磁化された固定鉄心に可動鉄心を吸引して電気接点を閉操作する働きを有し、
前記固定鉄心は、前記可動鉄心に対向して配置されるベース部と、このベース部に組み合わされて前記電磁コイルの一端側に配置され、前記電磁コイルの端部を引き出すためのコイル引出口を有するディスク部とで構成され、
前記ディスク部は、同一形状である複数枚の薄板を重ね合わせて形成されると共に、前記薄板には、板厚方向に貫通する開口部が設けられて、互いの開口部同士が板厚方向に連通して前記コイル引出口が形成され、且つ、重ね合わされた前記複数枚の薄板がカシメによって固定されている電磁スイッチの製造方法であって、
前記ディスク部は、前記薄板を一枚ずつ重ね合わせながら、順次カシメ固定されることを特徴とする電磁スイッチの製造方法。 - 請求項5または6に記載した電磁スイッチの製造方法において、
前記薄板は、前記開口部がプレスで打ち抜かれると共に、カシメ固定するためのカシメ部位がプレスで形成されることを特徴とする電磁スイッチの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220136A JP4569542B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-08-11 | 電磁スイッチ及びその製造方法 |
US11/647,258 US20070188278A1 (en) | 2006-02-13 | 2006-12-29 | Electromagnetic switch and related manufacturing method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006035381 | 2006-02-13 | ||
JP2006220136A JP4569542B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-08-11 | 電磁スイッチ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007242585A JP2007242585A (ja) | 2007-09-20 |
JP4569542B2 true JP4569542B2 (ja) | 2010-10-27 |
Family
ID=38367768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006220136A Expired - Fee Related JP4569542B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-08-11 | 電磁スイッチ及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070188278A1 (ja) |
JP (1) | JP4569542B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4577195B2 (ja) | 2005-11-29 | 2010-11-10 | 株式会社デンソー | マグネットスイッチ |
JP4525610B2 (ja) * | 2006-02-23 | 2010-08-18 | 株式会社デンソー | 電磁スイッチ |
JP4569547B2 (ja) * | 2006-02-23 | 2010-10-27 | 株式会社デンソー | 電磁スイッチ |
US7761018B2 (en) * | 2007-07-31 | 2010-07-20 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus |
EP2023363B1 (en) | 2007-08-08 | 2017-08-30 | Denso Corporation | Magnet switch with magnetic core designed to ensure stability in operation thereof |
US20100286353A1 (en) | 2007-09-19 | 2010-11-11 | Fujifilm Corporation | Acetylene compound, salt thereof, condensate thereof, and composition thereof |
JP4998790B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2012-08-15 | 株式会社デンソー | マグネットスイッチ |
EP2241748B1 (en) | 2008-08-07 | 2014-12-31 | Denso Corporation | A starting device for engines |
CN107331580A (zh) * | 2017-08-25 | 2017-11-07 | 戴丁志 | 减震强密封式起动继电器 |
JP6919639B2 (ja) * | 2018-10-02 | 2021-08-18 | 株式会社デンソー | ソレノイド |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0421045U (ja) * | 1990-06-08 | 1992-02-21 | ||
JP2002524826A (ja) * | 1998-09-03 | 2002-08-06 | ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール | 自動車のスタータ接触子 |
JP2007146782A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Denso Corp | マグネットスイッチ |
JP2007227157A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Denso Corp | 電磁スイッチ |
JP2009123392A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Denso Corp | 電磁スイッチ |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3822469A (en) * | 1970-12-08 | 1974-07-09 | Lucas Industries Ltd | Method of making a solenoid for use in an engine starting mechanism |
US4131719A (en) * | 1974-06-25 | 1978-12-26 | Sanmeidenki Kabushikikaisha | Load-bearing surface for a solenoid |
JPS5651309U (ja) * | 1979-09-26 | 1981-05-07 | ||
US5075150A (en) * | 1987-06-22 | 1991-12-24 | Linton And Hirst | Pack of laminations with projections and depressions in torsionally flexible contact |
EP0300436B1 (en) * | 1987-07-20 | 1992-03-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Armature |
JPH0487116A (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-19 | Mitsubishi Electric Corp | 電磁スイッチ装置 |
US5191252A (en) * | 1991-04-25 | 1993-03-02 | Nec Corporation | Displacement amplification mechanism using piezoelectric element |
US5176946A (en) * | 1991-05-10 | 1993-01-05 | Allen-Bradley Company, Inc. | Laminated contactor core with blind hole |
JP3137673B2 (ja) * | 1991-05-14 | 2001-02-26 | 株式会社ミツバ | 電磁スイッチ |
JPH0614481A (ja) * | 1992-06-25 | 1994-01-21 | Mitsubishi Electric Corp | 電機子鉄心 |
JP3643608B2 (ja) * | 1994-05-10 | 2005-04-27 | 株式会社日立産機システム | 電磁接触器 |
JPH07322536A (ja) * | 1994-05-23 | 1995-12-08 | Yaskawa Electric Corp | 積層鉄心およびその製造方法 |
IT1286450B1 (it) * | 1996-12-06 | 1998-07-08 | Corrada Spa | Articolo laminare comprendente elementi di accoppiamento del tipo a maschio-femmina |
FR2759810B1 (fr) * | 1997-02-14 | 1999-04-09 | Valeo Equip Electr Moteur | Contacteur pour un demarreur de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes de protection d'un circuit electronique |
US6177750B1 (en) * | 1998-07-14 | 2001-01-23 | Reliance Electric Technologies, Llc | Rotating assembly construction for high speed induction motor |
US6452300B1 (en) * | 1998-12-30 | 2002-09-17 | General Electric Company | Laminated stator yokes |
KR100567130B1 (ko) * | 2002-03-20 | 2006-03-31 | 다이킨 고교 가부시키가이샤 | 영구자석형 전동기 및 이를 이용한 압축기 |
US7551049B2 (en) * | 2004-11-08 | 2009-06-23 | Denso Corporation | Structure of electromagnetic switch for starter |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006220136A patent/JP4569542B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-29 US US11/647,258 patent/US20070188278A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0421045U (ja) * | 1990-06-08 | 1992-02-21 | ||
JP2002524826A (ja) * | 1998-09-03 | 2002-08-06 | ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール | 自動車のスタータ接触子 |
JP2007146782A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Denso Corp | マグネットスイッチ |
JP2007227157A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Denso Corp | 電磁スイッチ |
JP2009123392A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Denso Corp | 電磁スイッチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070188278A1 (en) | 2007-08-16 |
JP2007242585A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4569542B2 (ja) | 電磁スイッチ及びその製造方法 | |
JP4525610B2 (ja) | 電磁スイッチ | |
JP5447122B2 (ja) | 電磁スイッチ | |
US8237524B2 (en) | Electromagnetic switching device | |
EP2899736B1 (en) | Electromagnetic relay | |
JP5594184B2 (ja) | 電磁スイッチ装置 | |
US8446239B2 (en) | Electromagnetic switch | |
CN111295817B (zh) | 定子铁芯和定子铁芯的制造方法 | |
JP2007134122A (ja) | 電磁スイッチ | |
JP6287727B2 (ja) | 電磁継電器 | |
US7978035B2 (en) | Magnet switch with magnetic core designed to ensure stability in operation thereof | |
JP2008537348A (ja) | ソレノイド・ユニット及びソレノイド・ユニットの製造方法及びソレノイド・ユニット用のマグネット・ハウジング | |
JP2018049859A (ja) | コイル組立体およびブレーキ制御装置 | |
US20070120632A1 (en) | Electromagnetic switch of starter | |
US20120049989A1 (en) | Solenoid apparatus | |
JP4883372B2 (ja) | マグネットスイッチ及びその製造方法 | |
JP4548474B2 (ja) | 電磁スイッチ | |
JP2002524826A (ja) | 自動車のスタータ接触子 | |
CN113316884B (zh) | 电磁式致动器 | |
JP5776449B2 (ja) | 電磁スイッチ | |
US8087158B2 (en) | Method of manufacturing a laminated armature for a fuel injector | |
JP4998790B2 (ja) | マグネットスイッチ | |
US20240195273A1 (en) | Method for producing an electromagnet, preferably for a stator of an electric motor, and electromagnet | |
JP2022177612A (ja) | モーターロータ | |
CN117223195A (zh) | 旋转电机的定子、旋转电机、旋转电机的定子的制造方法以及旋转电机的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100726 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4569542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |