JP4568607B2 - ビデオホン画像における頭部姿勢を補正する方法、画像プロセッサ及びワイヤレスビデオホンシステム - Google Patents

ビデオホン画像における頭部姿勢を補正する方法、画像プロセッサ及びワイヤレスビデオホンシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4568607B2
JP4568607B2 JP2004558270A JP2004558270A JP4568607B2 JP 4568607 B2 JP4568607 B2 JP 4568607B2 JP 2004558270 A JP2004558270 A JP 2004558270A JP 2004558270 A JP2004558270 A JP 2004558270A JP 4568607 B2 JP4568607 B2 JP 4568607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
head
orientation
profile
videophone system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004558270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006510081A (ja
Inventor
リー,ミ−スエン
リヌ,ユヌ−ティン
トライコヴィッチ,ミロスラフ
フィロミン,ヴァサント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2006510081A publication Critical patent/JP2006510081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4568607B2 publication Critical patent/JP4568607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/579Depth or shape recovery from multiple images from motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/75Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving models
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/08Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving all processing steps from image acquisition to 3D model generation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、ビデオホンシステム、より具体的には、ビデオホン画像における頭部姿勢を補正する方法及び装置に係る。
消費者市場は、様々な通信及び媒体選択肢を提供する。例えば、電話線を介して接続されるユーザ間のオーディオ及びビデオ通信を可能にする様々なビデオホンが知られている。ビデオホンシステムは、一般的に、双方向オーディオ通信を可能にするマイクロホン及びスピーカと、双方向ビデオ通信を可能にするカメラ及びディスプレイを有する。
ビデオホン用途用の技術は、ビデオホン選択肢が、多くの無線電話サービスプロバイダによって提供される程度まで進歩している。従って、ワイヤレスビデオホンは、ワイヤレスリンクを介して接続されるユーザ間のオーディオ及びビデオ通信を可能にする。特に移動するユーザでは問題となるビデオホン通信における1つの一般的な問題は、ビデオホン呼の片方の又は両方の参加者が、常にカメラに顔の正面画像を提示できるわけではないということである。例えば、ユーザが、ビデオホンのカメラ部分を手に持ちながら歩き歩道を見ている場合、遠隔にいる参加者は、一般的に、ユーザの顔のうちの「あごの画像」を見ることになる。同様に、ビデオホンのカメラ部分がユーザの机上に置かれる場合に、ユーザが机に着席し、コンピュータディスプレイを見るために頭を動かすと、遠隔にいる参加者は、ユーザの顔の「横顔の画像」を見ることになる。
従って、ビデオホン画像における頭部姿勢を補正し、それにより、遠隔にいる参加者が、相手方の参加者の適切な正面画像を見るようにする方法及び装置が必要である。更に、ワイヤレスホンでの実施に適した頭部姿勢を推定及び補正する改良された技術が必要である。
一般的に、ディスプレイ上に正面画像が表示されるようビデオ画像における頭部姿勢を補正する画像処理システム及び方法を開示する。開示する頭部姿勢補正器は、頭部の向きを推定し、正面画像を提示するために、必要である場合には、その頭部姿勢の向きを調整する。頭部姿勢の向きは、顔表面の3次元モデルを生成し、所望の正面画像を与えるようその3次元顔モデルの向き調整することにより調整される。開示する頭部姿勢補正器は、送信又は受信画像(又は両方)の頭部姿勢を補正するようユーザのビデオホン内に組み込まれるか、又は、ビデオホン通信の1人以上の参加者の頭部画像を自動的に調整するようネットワーク上のサーバ内に組み込まれてもよい。頭部姿勢補正器の計算要件は、ワイヤレスビデオホンでの実施に適している。
本発明のより完全な理解、並びに本発明の更なる特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び図面を参照することによって得られるであろう。
図1は、従来のビデオホンシステム100を示す。図1に示すように、例示的な従来のビデオホンシステム100は、2人以上のユーザ間でのオーディオ及びビデオ通信を可能にするマイクロホン110、スピーカ120、カメラ130、及びディスプレイ140を有する。従来のビデオホンシステム100は、例えば、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ社から市販されるもののような任意の入手可能なビデオホンシステムとして具現化し得る。当業者には明らかであるように、マイクロホン110、スピーカ120、カメラ130、及びディスプレイ140は、デスクトップホンのように1つのユニットに一体化されても、又は、2つ以上のモジュラーユニットとして具現化されてもよい。例えば、カメラ130及びディスプレイ140は、マイクロホン110及びスピーカ120を有する従来の電話機へのモジュラー取付け部品として具現化され得る。1つの特定の実施では、従来のビデオホンシステム100は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ社から市販されるカメラ付属品を有するT68iビデオホンシステムとして具現化され得る。
図2は、本発明がその中で動作可能なネットワーク環境200を示す。図2に示すように、本発明の特徴を組み込む第1のビデオホンシステム210は、ネットワーク220を介して、1つ以上の追加のビデオホンシステム、例えばビデオホンシステム270と通信する。ネットワーク22は、1つ以上の有線或いは無線ネットワーク、又はそれらの組み合わせとして具現化され得る。第1のビデオホンシステム210は、図1に示すビデオホンシステム100といった従来のビデオホンシステムとして具現化されてもよく、本発明の特徴及び機能を与えるよう変更される。追加のビデオホンシステム270は、従来のビデオホンシステムであっても本発明の特徴を組み込むビデオホンシステムであってもよい。
本発明の1つの面では、ビデオホンシステム210は、図3と共に以下に説明する頭部姿勢推定及び補正処理300を行う頭部姿勢補正器250を有する。頭部姿勢補正器250は、当業者には明らかであるように、デスクトップホンのように1つのユニットに従来のビデオホンシステム100と共に一体にされても、又は、従来のビデオホンシステム100へのモジュラー取付け部品として具現化されてもよい。
頭部姿勢補正器250は、例示的な実施例では、第2のユーザに対する表示のために伝送されるローカルユーザの画像を処理するよう第1のユーザのビデオホン210内に実装されるが、頭部姿勢補正器250は、或いは、第1のビデオホン210のユーザに対する表示のために1つ以上の追加のビデオホンシステム270から受信した遠隔ユーザの画像を処理し得る。更なる変形では、頭部姿勢補正器250は、本発明の教示内容に従ってビデオホン通信の全参加者の頭部画像を自動的に調整するようサービスプロバイダによってネットワーク220上のサーバ内に実装されることも可能である。
図3は、頭部姿勢推定及び補正処理300の例示的な実施を説明するフローチャートである。一般的に、頭部姿勢推定及び補正処理300は、ビデオホン画像がユーザの適切な正面画像であることを確実にする。頭部姿勢推定及び補正処理300の計算要件は、ワイヤレスホンでの実施に適している。
図3に示すように、頭部姿勢推定及び補正処理300は最初に、段階310において、ビデオホンシステム210のカメラから画像のシーケンスを得る。その後、頭部推定及び補正処理300は、段階320において、例えば、Y. Li、S. Gong、及びH. Liddellによる「Support Vector Regression and Classification Based Multi-View Face Detection and Recognition」(自動顔及びジェスチャ認識についてのIEEE会議、200年)に記載される分類技術といったパターン認識技術を用いて頭部姿勢を推定する。この文書は、本願に参照として組み込む。一般的に、段階320において使用される分類技術は、正面画像、あごの画像、又は横顔の画像といった頭部姿勢の特徴を与える。1つの変形では、分類技術は更に、真の正面画像からあごの画像又は横顔画像がはずれる程度も与える。頭部姿勢を推定する多くの方法は、計算集約的であり、ノイズの影響を受けやすいが、本発明は、多くの場合、顔画像が予想されるビデオホン環境においては、現実的な解決方法があることを認識する。次に、段階330において、頭部姿勢が正面画像であるか否かを判断するためにテストが行われる。段階330において、頭部姿勢は正面画像であると判断されると、本発明の頭部姿勢補正技術は必要ではなく、段階340において、無修正画像が伝送される。
しかし、段階330において、頭部姿勢は正面画像ではないと判断されると、段階350において、「動作からの構築化(structure from motion)」技術といったコンピュータビジョン技術を用いて顔画像のシーケンスから顔表面の3次元モデルが計算される。顔画像のシーケンスから顔表面の3次元モデルを計算する好適な技術の詳細な説明は、例えば、M. Brandによる「Morphable 3D Models from Video」(コンピュータビジョン&パターン認識(CVPR)(2001))又はM. Brandによる「Flexible Flow for 3D Nonrigid Tracking and Shape Recovery」(コンピュータビジョン&パターン認識(CVPR)(2001))を参照されたい。これらはそれぞれ本願に参照として組み込む。一般的な表面を推定する多くの方法は、計算集約的であり、ノイズの影響を受けやすいが、本発明は、多くの場合は、顔表面が予想されるビデオホン環境においては、現実的な解決方法があることを認識する。
次に、段階360において、頭部姿勢が横顔画像であるか否かを判断するためにテストが行われる。段階360において、頭部姿勢は横顔画像であると判断されると、段階370において、横顔画像には示されていない頭部の残りの部分を推定するよう対称顔仮定が使用される。プログラム制御は次に、段階380に進む。
段階360において、頭部姿勢が横顔画像ではなく、画像は、あご画像又は額画像であると判断されると、プログラム制御は、段階380に直接進む。段階380において、3次元顔表面の向きが調整されて、正面画像が与えられる。
具体的には、3次元顔表面の基点は、入力画像が撮られた場所から顔表面の鼻先の前の点まで動かされる。例えば、あごの画像は、所望の基点より下から撮られる。従って、基点補正が、3次元座標を上方向に動かすことによって達成される。同様に、額画像は、3次元座標を下方向に動かすことによって補正される。横顔画像は、顔表面の3次元座標を、顔表面の垂直軸について90度回転させることによって補正される。次に、標準の透視投影を適用することにより、正面画像を得ることができる。
次に、段階390において、修正画像が、遠隔ユーザに伝送される。その後、プログラム制御は終了する。
尚、本願において図示及び説明した実施例及び変形は、本発明の原理を説明するに過ぎず、本発明の範囲及び精神から逸脱することなく当業者による様々な修正が可能であることを理解するものとする。
従来のビデオホンシステムを示す図である。 本発明がその中で動作可能なネットワーク環境を示す図である。 図2の画像補正処理の例示的な実施を説明するフローチャートである。

Claims (23)

  1. 手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムのカメラで撮影された画像を処理する方法であって、該画像は、ネットワークで接続された少なくとも1つの他の手持ち式ビデオホンシステムのディスプレイで再生されるものであり、各々の手持ち式ビデオホンシステムは画像プロセッサを有し、当該方法は、
    前記手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムのユーザの頭部の正面、あご又は横顔を示す画像を、前記画像プロセッサに提供する段階と、
    前記頭部の向きを、正面画像、あごの画像又は横顔の画像の内の何れかとして推定する頭部パターン認識技術を用いて前記画像における前記頭部の向きを推定する段階と、
    前記頭部の向きが前記正面画像のものないと判断された場合、前記頭部の向きを前記あごの画像又は前記横顔の画像の何れかとする推定方向に基づくコンピュータビジョン技術を用いて、前記ユーザの顔表面の3次元モデルを計算する段階と、
    前記頭部の向きを前記あごの画像又は前記横顔の何れかとする推定方向に基づいて調整された正面画像を供給するように、前記顔表面の3次元モデルの向きを調整する段階と
    を有し、前記手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムの前記カメラ及び前記ディスプレイは単独の装置に一体化され、前記手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムを使用する際、前記カメラは、前記ユーザの頭部画像を捕捉する方法。
  2. 前記計算する段階は、調整された横顔画像に対して顔の対称性を仮定し、完全な顔表面の3次元モデルを得る段階をさらに有する、請求項1記載の方法。
  3. 前記計算する段階は、動く構造を考慮して前記顔表面の3次元モデルを得る段階をさらに有する、請求項1記載の方法。
  4. 前記推定する段階では、あごの画像又は横顔の画像が真の正面画像から逸脱する程度を示す分類が行われる請求項1記載の方法。
  5. 前記計算する段階は、変形可能な3次元モデルを生成する、請求項1記載の方法。
  6. 調整された向きを有する前記顔表面の3次元モデルを、2次元空間にマッピングする段階をさらに有する、請求項1記載の方法。
  7. 調整された画像を、遠隔ユーザに伝送する段階をさらに有する、請求項1記載の方法。
  8. 調整された画像を、ローカルユーザに提示する段階をさらに有する、請求項1記載の方法。
  9. 手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムのカメラで撮影された画像を処理する画像プロセッサであって、該画像は、ネットワークで接続された少なくとも1つの他の手持ち式ビデオホンシステムのディスプレイで再生されるものであり、当該画像プロセッサは、
    前記手持ち式ビデオホンシステムのユーザの頭部の正面、あご又は横顔を示す画像を格納するメモリと、
    記頭部の向きが正面でないと判断された場合、前記頭部の向きを前記あごの画像又は前記横顔の画像のいずれかとする頭部パターン認識技術を用いて前記画像における前記頭部の向きを推定し、前記頭部の向きを前記あごの画像又は前記横顔の画像の何れかとする推定方向に基づくコンピュータビジョン技術を用いて前記ユーザの顔表面の3次元モデルを計算し、前記頭部の向きを前記あごの画像又は前記横顔の何れかとする推定方向に基づいて調整された正面画像を供給するように、前記顔表面の3次元モデルの向きを調整する頭部姿勢補正器と
    を有し、前記手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムの前記カメラ、当該画像プロセッサ及び前記ディスプレイは単独の装置に一体化され、前記手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムを使用する際、前記カメラは、前記ユーザの頭部画像を捕捉する画像プロセッサ。
  10. 前記頭部姿勢補正器は、調整された横顔画像に対して顔の対称性を仮定し、完全な顔表面の3次元モデルを得る、請求項9記載の画像プロセッサ。
  11. 前記頭部姿勢補正器は、動く構造を考慮して前記顔表面の3次元モデルを得る、請求項9記載の画像プロセッサ。
  12. 前記頭部姿勢補正器は、あごの画像又は横顔の画像が真の正面画像から逸脱する程度を示す分類使用して前記頭部の向きを得る、請求項9記載の画像プロセッサ。
  13. 前記顔表面の3次元モデルは、変形可能な3次元モデルである、請求項9記載の画像プロセッサ。
  14. 前記頭部姿勢補正器は、調整された向きを有する前記顔表面の3次元モデルを、2次元修正画像にマッピングする、請求項9記載の画像プロセッサ。
  15. 前記2次元修正画像は、遠隔ユーザに伝送される、請求項14記載の画像プロセッサ。
  16. 前記2次元修正画像は、ローカルユーザに提示される、請求項14記載の画像プロセッサ。
  17. 画像プロセッサを有するワイヤレスビデオホンシステムであって、該画像プロセッサは手持ち式の当該ワイヤレスビデオホンシステムのカメラで撮影された画像を処理し、該画像は、ネットワークで接続された少なくとも1つの他の手持ち式ビデオホンシステムのディスプレイで再生されるものであり、当該ワイヤレスビデオホンシステムは、
    当該ワイヤレスビデオホンシステムのユーザの頭部の正面、あご又は横顔を示す画像を格納するメモリと、
    記頭部の向きが正面画像のものでないと判断された場合、前記頭部の向きを前記あごの画像又は前記横顔の画像の何れかとする頭部パターン認識技術を用いて前記画像における前記頭部の向きを推定し、前記頭部の向きを前記あごの画像又は前記横顔の画像の何れかとする推定方向に基づくコンピュータビジョン技術を用いて当該ワイヤレスビデオホンシステムのユーザの顔表面の3次元モデルを計算し、前記頭部の向きを前記あごの画像又は前記横顔の何れかとする推定方向に基づいて調整された正面画像を供給するように、前記顔表面の3次元モデルの向きを調整する頭部姿勢補正器と
    を有し、前記手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムの前記カメラ及び前記ディスプレイは単独の装置に一体化され、前記手持ち式ワイヤレスビデオホンシステムを使用する際、前記カメラは、前記ユーザの頭部画像を捕捉する、ワイヤレスビデオホンシステム。
  18. 前記頭部姿勢補正器は、調整された横顔画像に対して顔の対称性を仮定し、完全な顔表面の3次元モデルを得る、請求項17記載のワイヤレスビデオホンシステム。
  19. 前記頭部姿勢補正器は、動く構造を考慮して前記顔表面の3次元モデルを得る、請求項17記載のワイヤレスビデオホンシステム。
  20. 前記頭部姿勢補正器は、あごの画像又は横顔の画像が真の正面画像から逸脱する程度を示す分類使用して前記頭部の向きを得る、請求項17記載のワイヤレスビデオホンシステム。
  21. 前記頭部姿勢補正器は、調整された向きを有する前記顔表面の3次元モデルを、2次元修正画像にマッピングする、請求項17記載のワイヤレスビデオホンシステム。
  22. 前記2次元修正画像は、遠隔ユーザに伝送される、請求項21記載のワイヤレスビデオホンシステム。
  23. 前記2次元修正画像は、ローカルユーザに提示される、請求項21記載のワイヤレスビデオホンシステム。
JP2004558270A 2002-12-11 2003-12-08 ビデオホン画像における頭部姿勢を補正する方法、画像プロセッサ及びワイヤレスビデオホンシステム Expired - Fee Related JP4568607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43253902P 2002-12-11 2002-12-11
PCT/IB2003/005773 WO2004053795A2 (en) 2002-12-11 2003-12-08 Method and apparatus for correcting a head pose in a video phone image

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006510081A JP2006510081A (ja) 2006-03-23
JP4568607B2 true JP4568607B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=32507954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004558270A Expired - Fee Related JP4568607B2 (ja) 2002-12-11 2003-12-08 ビデオホン画像における頭部姿勢を補正する方法、画像プロセッサ及びワイヤレスビデオホンシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7778444B2 (ja)
EP (1) EP1573674A2 (ja)
JP (1) JP4568607B2 (ja)
KR (1) KR20050084263A (ja)
CN (1) CN100446038C (ja)
AU (1) AU2003286303A1 (ja)
TW (1) TW200502874A (ja)
WO (1) WO2004053795A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11069152B2 (en) 2017-04-14 2021-07-20 Korea Institute Of Oriental Medicine Face pose correction apparatus and method

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7961909B2 (en) 2006-03-08 2011-06-14 Electronic Scripting Products, Inc. Computer interface employing a manipulated object with absolute pose detection component and a display
GB0426523D0 (en) 2004-12-02 2005-01-05 British Telecomm Video processing
US7594169B2 (en) * 2005-08-18 2009-09-22 Adobe Systems Incorporated Compressing, and extracting a value from, a page descriptor format file
CN100389430C (zh) * 2006-06-13 2008-05-21 北京中星微电子有限公司 基于aam的头部姿态实时估算方法及系统
JP5559691B2 (ja) * 2007-09-24 2014-07-23 クアルコム,インコーポレイテッド 音声及びビデオ通信のための機能向上したインタフェース
KR101620502B1 (ko) * 2010-01-04 2016-05-23 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어방법
BE1019551A3 (nl) * 2010-10-25 2012-08-07 Mastervoice In Het Kort Mtv Nv Gebruik van een video-conferentiesysteem.
US8525866B2 (en) 2010-12-10 2013-09-03 Mitel Networks Corporation Method and system for audio-video communications
WO2012168069A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 International Business Machines Corporation Adapted digital device and adapter for a digital device
KR101868597B1 (ko) 2011-09-20 2018-06-19 삼성전자 주식회사 올바른 기기사용자세 유도 장치 및 방법
EP3429195A1 (en) * 2012-02-27 2019-01-16 Perceptiko AG Method and system for image processing in video conferencing for gaze correction
EP2639674B1 (en) 2012-03-12 2016-06-01 Alcatel Lucent Method for control of a video interface, face orientation detector, and video conferencing server
US9563886B1 (en) * 2012-04-24 2017-02-07 Ecr Software Corporation Systems and methods for an improved self-checkout with speed tender transaction options
JP2013235562A (ja) * 2012-05-04 2013-11-21 Commonwealth Scientific & Industrial Research Organization ビデオにおける眼位のためのシステムおよび方法
EP2755164A3 (en) * 2013-01-09 2017-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd Display apparatus and control method for adjusting the eyes of a photographed user
DE102014110349A1 (de) * 2013-08-09 2015-02-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Hybride visuelle Kommunikation
CN104537708B (zh) * 2014-12-12 2017-05-17 北京师范大学 一种基于测地线的躺卧三维颅面模型的直立矫正方法
US9805252B2 (en) * 2015-05-15 2017-10-31 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Video based facial recognition for customer verification at touchless checkout
CN104917997B (zh) * 2015-07-07 2018-06-15 山东耀智信息科技有限公司 视频通话装置及方法
CN106557730A (zh) * 2015-09-30 2017-04-05 北京奇虎科技有限公司 视频通话过程中的人脸纠正方法及装置
US11577159B2 (en) 2016-05-26 2023-02-14 Electronic Scripting Products Inc. Realistic virtual/augmented/mixed reality viewing and interactions
CN106558037B (zh) * 2016-11-18 2019-11-01 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 超声三维图像的矫正方法及系统
CN112584079A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 华为技术有限公司 视频通话人脸呈现方法、视频通话装置及汽车
US20230254437A1 (en) * 2022-02-07 2023-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Perspective de-skewing of electronic images

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0690445A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Hitachi Ltd 映像入出力装置
US5512939A (en) * 1994-04-06 1996-04-30 At&T Corp. Low bit rate audio-visual communication system having integrated perceptual speech and video coding
JP3512992B2 (ja) * 1997-01-07 2004-03-31 株式会社東芝 画像処理装置および画像処理方法
WO1999057900A1 (en) 1998-05-03 1999-11-11 John Karl Myers Videophone with enhanced user defined imaging system
SG91841A1 (en) * 1999-11-03 2002-10-15 Kent Ridge Digital Labs Face direction estimation using a single gray-level image
JP2001136500A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像通信装置及び画像通信方法
US6806898B1 (en) * 2000-03-20 2004-10-19 Microsoft Corp. System and method for automatically adjusting gaze and head orientation for video conferencing
EP1158801A3 (en) * 2000-05-22 2006-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image communication terminal
US6975750B2 (en) * 2000-12-01 2005-12-13 Microsoft Corp. System and method for face recognition using synthesized training images
US6829384B2 (en) * 2001-02-28 2004-12-07 Carnegie Mellon University Object finder for photographic images
KR100438433B1 (ko) * 2001-06-26 2004-07-03 삼성전자주식회사 피디에이 겸용 디지털 카메라 통신 휴대 장치
US20030222846A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Huy Nguyen Multi-functional handheld device having moveable segments

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11069152B2 (en) 2017-04-14 2021-07-20 Korea Institute Of Oriental Medicine Face pose correction apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN100446038C (zh) 2008-12-24
WO2004053795A3 (en) 2005-06-16
US7778444B2 (en) 2010-08-17
EP1573674A2 (en) 2005-09-14
US20060017804A1 (en) 2006-01-26
AU2003286303A1 (en) 2004-06-30
TW200502874A (en) 2005-01-16
AU2003286303A8 (en) 2004-06-30
JP2006510081A (ja) 2006-03-23
CN1774726A (zh) 2006-05-17
KR20050084263A (ko) 2005-08-26
WO2004053795A2 (en) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568607B2 (ja) ビデオホン画像における頭部姿勢を補正する方法、画像プロセッサ及びワイヤレスビデオホンシステム
CN102104767B (zh) 具有透视失真校正的脸部姿势改进
JP6303270B2 (ja) ビデオ会議端末装置、ビデオ会議システム、映像の歪み補正方法および映像の歪み補正プログラム
US11736801B2 (en) Merging webcam signals from multiple cameras
JP4144492B2 (ja) 画像表示装置
WO2011007489A1 (ja) テレビ会議装置及び映像表示処理方法
JP2014520332A (ja) 画像モデルの構築のための方法および装置
JP2017503442A (ja) ビデオ送信
JP6946684B2 (ja) 電子情報ボードシステム、画像処理装置、及びプログラム
JP6157077B2 (ja) カメラ付き表示装置
JP3488096B2 (ja) 3次元共有仮想空間通信サービスにおける顔画像制御方法,3次元共有仮想空間通信用装置およびそのプログラム記録媒体
CN109788227B (zh) 一种图像处理方法及其装置、设备和存储介质
JP2003111041A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
KR102171332B1 (ko) 얼굴 영상 보정 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
EP3884461B1 (en) Selective distortion or deformation correction in images from a camera with a wide angle lens
JP2014086773A (ja) 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法
US20200186729A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and remote communication system
CN111918089A (zh) 视频流处理方法、视频流显示方法、装置及设备
JP7286838B2 (ja) 携帯情報端末
JP4586447B2 (ja) 画像処理装置及び方法、プログラム
WO2021095537A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム
US20230306698A1 (en) System and method to enhance distant people representation
CN118413625A (zh) 一种基于虚拟现实的视频会议系统及方法
JP2023099729A (ja) 携帯情報端末
CN118433342A (zh) 一种基于虚拟现实的音视频会议系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees