JP2014086773A - 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 - Google Patents
映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014086773A JP2014086773A JP2012232015A JP2012232015A JP2014086773A JP 2014086773 A JP2014086773 A JP 2014086773A JP 2012232015 A JP2012232015 A JP 2012232015A JP 2012232015 A JP2012232015 A JP 2012232015A JP 2014086773 A JP2014086773 A JP 2014086773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- person
- dimensional
- model
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】撮像側の2次元画像を撮影する画像取得手段と、2次元画像に基づき画像移動ベクトルを取得する手段と、画像取得手段の位置及び姿勢を測定する手段と、移動ベクトルと位置及び姿勢の変化とに基づいて撮像側の人物と人物以外の空間とを含む距離画像を生成する手段と、距離画像に基づき2次元画像に対応する撮像側の空間の3次元モデルデータを生成する手段と、3次元モデルデータで定義される3次元モデルの表面に対して、2次元画像をテクスチャとして貼り付けることにより、撮像側の空間の3次元画像を生成する手段と、表示側の人物の視点位置を検出する手段と、3次元画像から視点位置に応じた2次元画像に変換する手段と、表示側の表示装置に変換された2次元画像を表示する手段とを備えた。
【選択図】図2
Description
図2は第1の実施形態による映像コミュニケーションシステムの構成を示すブロック図である。本明細書においては、動画の1フレーム分を「画像」と称し、複数の「画像」を連続して表示して動画とした状態のものを「映像」と称する。本実施形態では、撮影された2次元画像と距離画像から、対話相手の空間を3次元モデル化し、得られた3次元モデルの表面に対して、2次元画像をテクスチャとして貼り付けた3次元画像を生成し、この3次元画像をユーザの視点位置に応じて、ディスプレイ面に投影して表示する方法について説明する。図2に示す映像コミュニケーションシステムは、ユーザ(以下、ユーザA)及び対話相手(以下、ユーザB)のそれぞれに用意され、双方向通信を介して使用される。以下では、ユーザAのディスプレイにユーザB(対話相手)の映像を表示するものとして説明する。
距離画像生成部23は、画像取得部1によって取得される2次元画像に基づいて、生成した距離画像を補正するように構成されても良い。以下、距離画像生成部23が行う補正処理の具体例について説明する。
まず、距離画像生成部23は、画像取得部1によって取得される2次元画像に対し、セグメンテーション処理を行う。セグメンテーション処理とは、画像中のエッジ等の特徴部分を抽出することによって、画像に写っている物体毎に画像領域を分割する処理である。距離画像生成部23は、一つの領域内の距離の値は同一の値(又は、所定の範囲内の値)であるという前提に基づいて、生成した距離画像の各画素の値(距離の値)を補正する。例えば、距離画像生成部23は、領域毎に距離の値の平均値を算出し、距離の値と平均値との差が閾値以上となる画素が存在した場合、その画素の距離の値を平均値に置き換える。距離画像生成部23は、このような処理を各領域について行うことによって、距離画像の補正処理を行う。
このような補正処理が行われることによって、距離画像の精度を向上させることが可能となる。
図7は第2の実施形態による映像コミュニケーションシステムの構成を示すブロック図である。本実施形態では、撮影された2次元画像と距離画像から、対話相手の空間を3次元モデル化し、得られた3次元モデルの表面に対して、2次元画像をテクスチャとして貼り付けた3次元画像を生成し、この3次元画像をユーザの視点位置に応じて、ディスプレイ面に投影して表示する方法について説明する。図7に示す映像コミュニケーションシステムは、ユーザ(以下、ユーザA)及び対話相手(以下、ユーザB)のそれぞれに用意され、双方向通信を介して使用される。以下では、ユーザAのディスプレイにユーザB(対話相手)の映像を表示するものとして説明する。
3次元画像生成部3は、距離画像生成部23によって得られた距離画像からユーザBの空間を3次元モデル化し、この3次元モデルに対して、画像取得部1によって撮影された2次元画像をテクスチャとして貼り付けた3次元画像情報を生成して出力する。
また、図2、図7における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより映像コミュニケーション処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
Claims (5)
- 撮像側で撮影した映像を表示側において表示する映像コミュニケーションシステムであって、
前記撮像側の人物と人物以外の空間とを含む2次元画像を撮影する画像取得手段と、
前記画像取得手段によって撮影された2次元画像に基づいて、画像平面上における各特徴点の移動ベクトルを取得する移動量算出手段と、
前記画像取得手段の位置及び姿勢を測定する位置測定手段と、
前記移動ベクトルと、前記位置及び姿勢の変化とに基づいて、前記撮像側の人物と人物以外の空間とを含む距離画像を生成する距離画像生成手段と、
前記距離画像に基づき前記2次元画像に対応する前記撮像側の空間の3次元モデルデータを生成する3次元モデル生成手段と、
前記3次元モデル生成手段により得られた3次元モデルデータで定義される3次元モデルの表面に対して、前記2次元画像をテクスチャとして貼り付けることにより、前記撮像側の空間の3次元画像を生成する3次元画像生成手段と、
前記表示側の人物の視点位置を検出する視点検出手段と、
前記3次元画像から前記視点位置に応じた2次元画像に変換する画像変換手段と、
前記表示側の表示装置に前記変換された2次元画像を表示する表示手段と
を備えたことを特徴とする映像コミュニケーションシステム。 - 撮像側で撮影した映像を表示側において表示する映像コミュニケーションシステムであって、
前記撮像側の人物と人物以外の空間とを含む2次元画像を撮影する画像取得手段と、
前記画像取得手段によって撮影された2次元画像に基づいて、画像平面上における各特徴点の移動ベクトルを取得する移動量算出手段と、
前記画像取得手段の位置及び姿勢を測定する位置測定手段と、
前記移動ベクトルと、前記位置及び姿勢の変化とに基づいて、前記撮像側の人物と人物以外の空間とを含む距離画像を生成する距離画像生成手段と、
3次元人物モデルデータを記憶する人物モデル記憶手段と、
撮影した前記2次元画像を人物領域画像と空間領域画像に分離する画像分離手段と、
前記人物領域画像と、前記距離画像とから前記撮像側の人物の大きさと姿勢を推定する推定手段と、
推定された前記人物の大きさと前記姿勢に基づき、前記人物モデル記憶手段に記憶されている前記3次元人物モデルデータを変形して前記人物領域画像に対応する3次元人物モデルデータを生成し、得られた3次元人物モデルデータで定義される人物モデルの表面に対して、前記人物領域画像をテクスチャとして貼り付けることにより、人物モデルを生成する人物モデル生成手段と、
前記空間領域画像に対応する前記距離画像から3次元空間モデルデータを生成し、得られた3次元空間モデルデータで定義される空間モデルの表面に対して、前記空間領域画像をテクスチャとして貼り付けることにより空間モデルを生成する空間モデル生成手段と、
前記空間モデルと、前記人物モデルとを合成した3次元画像を生成する3次元画像生成手段と、
前記表示側の人物の視点位置を検出する視点検出手段と、
前記3次元画像から前記視点位置に応じた2次元画像に変換する画像変換手段と、
前記表示側の表示装置に前記変換された2次元画像を表示する表示手段と
を備えたことを特徴とする映像コミュニケーションシステム。 - 前記人物モデルの表面に対して貼り付けたテクスチャの情報を記憶しておくテクスチャ情報記憶手段をさらに備え、
前記人物モデル生成手段は、新たな前記人物領域画像によるテクスチャが貼り付けられなかった前記人物モデルの表面に対して、前記テクスチャ情報記憶手段に記憶されたテクスチャを貼り付けることを特徴とする請求項2に記載の映像コミュニケーションシステム。 - 撮像側で撮影した映像を表示側において表示するために、前記撮像側の人物と人物以外の空間とを含む2次元画像を撮影する画像取得手段と、前記画像取得手段の位置及び姿勢を測定する位置測定手段とを備える映像コミュニケーションシステムが行う映像コミュニケーション方法であって、
前記画像取得手段によって撮影された2次元画像に基づいて、画像平面上における各特徴点の移動ベクトルを取得する移動量算出ステップと、
前記移動ベクトルと、前記位置及び姿勢の変化とに基づいて、前記撮像側の人物と人物以外の空間とを含む距離画像を生成する距離画像生成ステップと、
前記距離画像に基づき前記2次元画像に対応する前記撮像側の空間の3次元モデルデータを生成する3次元モデル生成ステップと、
前記3次元モデル生成ステップにより得られた3次元モデルデータで定義される3次元モデルの表面に対して、前記2次元画像をテクスチャとして貼り付けることにより、前記撮像側の空間の3次元画像を生成する3次元画像生成ステップと、
前記表示側の人物の視点位置を検出する視点検出ステップと、
前記3次元画像から前記視点位置に応じた2次元画像に変換する画像変換ステップと、
前記表示側の表示装置に前記変換された2次元画像を表示する表示ステップと
を有することを特徴とする映像コミュニケーション方法。 - 撮像側で撮影した映像を表示側において表示するために、前記撮像側の人物と人物以外の空間とを含む2次元画像を撮影する画像取得手段と、前記画像取得手段の位置及び姿勢を測定する位置測定手段と、3次元人物モデルデータを記憶する人物モデル記憶手段とを備える映像コミュニケーションシステムが行う映像コミュニケーション方法であって、
前記画像取得手段によって撮影された2次元画像に基づいて、画像平面上における各特徴点の移動ベクトルを取得する移動量算出ステップと、
前記移動ベクトルと、前記位置及び姿勢の変化とに基づいて、前記撮像側の人物と人物以外の空間とを含む距離画像を生成する距離画像生成ステップと、
撮影した前記2次元画像を人物領域画像と空間領域画像に分離する画像分離ステップと、
前記人物領域画像と、前記距離画像とから前記撮像側の人物の大きさと姿勢を推定する推定ステップと、
推定された前記人物の大きさと前記姿勢に基づき、前記人物モデル記憶手段に記憶されている前記3次元人物モデルデータを変形して前記人物領域画像に対応する3次元人物モデルデータを生成し、得られた3次元人物モデルデータで定義される人物モデルの表面に対して、前記人物領域画像をテクスチャとして貼り付けることにより、人物モデルを生成する人物モデル生成ステップと、
前記空間領域画像に対応する前記距離画像から3次元空間モデルデータを生成し、得られた3次元空間モデルデータで定義される空間モデルの表面に対して、前記空間領域画像をテクスチャとして貼り付けることにより空間モデルを生成する空間モデル生成ステップと、
前記空間モデルと、前記人物モデルとを合成した3次元画像を生成する3次元画像生成ステップと、
前記表示側の人物の視点位置を検出する視点検出ステップと、
前記3次元画像から前記視点位置に応じた2次元画像に変換する画像変換ステップと、
前記表示側の表示装置に前記変換された2次元画像を表示する表示ステップと
を有することを特徴とする映像コミュニケーション方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232015A JP5759439B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232015A JP5759439B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086773A true JP2014086773A (ja) | 2014-05-12 |
JP5759439B2 JP5759439B2 (ja) | 2015-08-05 |
Family
ID=50789489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012232015A Active JP5759439B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5759439B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018502403A (ja) * | 2014-10-14 | 2018-01-25 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | アプリケーションプログラムの制御方法、装置、及び電子機器 |
JP2018182700A (ja) * | 2017-04-21 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022147698A1 (zh) * | 2021-01-06 | 2022-07-14 | 华为技术有限公司 | 三维视频通话方法及电子设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000268179A (ja) * | 1999-01-14 | 2000-09-29 | Oojisu Soken:Kk | 三次元形状情報取得方法及び装置,二次元画像取得方法及び装置並びに記録媒体 |
JP2003009108A (ja) * | 2001-06-26 | 2003-01-10 | Minolta Co Ltd | 画像通信システム、画像通信装置、および画像通信方法 |
JP2006190176A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | カメラワークパラメータ算出方法、この方法を実施する装置、プログラムおよびその記憶媒体 |
JP2011077710A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像コミュニケーションシステム、及び映像コミュニケーション方法 |
-
2012
- 2012-10-19 JP JP2012232015A patent/JP5759439B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000268179A (ja) * | 1999-01-14 | 2000-09-29 | Oojisu Soken:Kk | 三次元形状情報取得方法及び装置,二次元画像取得方法及び装置並びに記録媒体 |
JP2003009108A (ja) * | 2001-06-26 | 2003-01-10 | Minolta Co Ltd | 画像通信システム、画像通信装置、および画像通信方法 |
JP2006190176A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | カメラワークパラメータ算出方法、この方法を実施する装置、プログラムおよびその記憶媒体 |
JP2011077710A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像コミュニケーションシステム、及び映像コミュニケーション方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018502403A (ja) * | 2014-10-14 | 2018-01-25 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | アプリケーションプログラムの制御方法、装置、及び電子機器 |
JP2018182700A (ja) * | 2017-04-21 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5759439B2 (ja) | 2015-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11796309B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium | |
US11887234B2 (en) | Avatar display device, avatar generating device, and program | |
JP5833526B2 (ja) | 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 | |
WO2010119852A1 (ja) | 任意視点画像合成装置 | |
JP5237234B2 (ja) | 映像コミュニケーションシステム、及び映像コミュニケーション方法 | |
JPWO2017094543A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、及び、パラメーターの設定方法 | |
JPWO2013077076A1 (ja) | 表情出力装置及び表情出力方法 | |
CN114631127A (zh) | 说话头的小样本合成 | |
JP2008140271A (ja) | 対話装置及びその方法 | |
JPWO2017195513A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP2020065229A (ja) | 映像通信方法、映像通信装置及び映像通信プログラム | |
JP5731462B2 (ja) | 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 | |
CN110969706B (zh) | 增强现实设备及其图像处理方法、系统以及存储介质 | |
JP5759439B2 (ja) | 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 | |
JP7262973B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2011113206A (ja) | 映像コミュニケーションシステム、及び映像コミュニケーション方法 | |
US20200211275A1 (en) | Information processing device, information processing method, and recording medium | |
JP5898036B2 (ja) | 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 | |
JP5833525B2 (ja) | 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法 | |
US11694409B1 (en) | Augmented reality using a split architecture | |
JP2023093170A (ja) | 携帯端末装置、および、そのプログラム | |
JP2015184986A (ja) | 複合現実感共有装置 | |
CN115222793A (zh) | 深度图像的生成及显示方法、装置、系统、可读介质 | |
JP6461394B1 (ja) | 画像生成装置及び画像生成プログラム | |
CN111966213A (zh) | 图像处理方法、装置、设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5759439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |