JP4568369B1 - 光源制御装置およびそれを備えた液晶表示装置 - Google Patents

光源制御装置およびそれを備えた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4568369B1
JP4568369B1 JP2009161232A JP2009161232A JP4568369B1 JP 4568369 B1 JP4568369 B1 JP 4568369B1 JP 2009161232 A JP2009161232 A JP 2009161232A JP 2009161232 A JP2009161232 A JP 2009161232A JP 4568369 B1 JP4568369 B1 JP 4568369B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
liquid crystal
light sources
light
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009161232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011017799A (ja
Inventor
律生 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009161232A priority Critical patent/JP4568369B1/ja
Priority to US12/763,915 priority patent/US8026895B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4568369B1 publication Critical patent/JP4568369B1/ja
Publication of JP2011017799A publication Critical patent/JP2011017799A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Abstract

【課題】バックライト等の光源制御においてダイナミックレンジの広い映像シーンの見易さを追求した技術を提供する。
【解決手段】複数の光源領域にそれぞれ光源が配置され、その複数の光源を用いて液晶パネルを照明する発光手段について、前記複数の光源の発光を制御する光源制御装置であって、入力画像の特徴量から求めた前記複数の光源の制御値の平均値と標準偏差を算出する第1の算出手段と、前記第1の算出手段が算出した前記標準偏差の前記平均値に対する比を算出する第2の算出手段と、前記第2の算出手段が算出した比により前記複数の光源の制御値に与えるゲインを制御する手段とを備えたことを特徴とする光源制御装置。
【選択図】 図3

Description

本発明は、液晶パネル等を照明するバックライト等発光手段の発光を制御する光源制御装置およびそれを備えた液晶表示装置に関する。
現在、テレビ、パーソナルコンピュータ、携帯電話機などでは画像表示手段として液晶表示装置が用いられている。液晶表示装置は液晶パネル自体が発光しないため、液晶パネルの背面側にバックライトを配置し、そのバックライトで液晶パネルを背面側から照明して画像を表示するようになっている。
バックライトを備えた従来の液晶表示装置において、バックライトを構成する各光源と表示画面とを対応させて複数の領域に分割し、表示画面の領域(画面領域)ごとに各光源を制御するエリア制御を行う液晶表示装置が知られている。
この種の液晶表示装置に関して、例えば特許文献1には次のような液晶表示装置が開示されている。この液晶表示装置は、各光源に対向する液晶表示部がブロックとして区分され、その各ブロックに入力される表示データから各最高輝度値を算出し、各最高輝度値の大小に対応させて各光源の輝度を調整する。一方、各光源の輝度値に対応させて液晶表示部の各ブロックに入力される表示値を増大させるようになっている。
しかしながら上記文献には複数光源のエリア制御については記載されているが、ダイナミックレンジの広いシーンの見易さを追求した技術は開示されていない。
特開2004−191490号公報
本発明は、バックライト等の光源制御においてダイナミックレンジの広い映像シーンの見易さを追求した技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の光源制御装置は、複数の光源領域にそれぞれ光源が配置され、その複数の光源を用いて液晶パネルを照明する発光手段について、前記複数の光源の発光を制御する光源制御装置であって、入力画像の特徴量から求めた前記複数の光源の制御値の平均値と標準偏差を算出する第1の算出手段と、前記第1の算出手段が算出した前記標準偏差の前記平均値に対する比を算出する第2の算出手段と、前記第2の算出手段が算出した比により前記複数の光源の制御値に与えるゲインを制御する手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明は、液晶パネルと、複数の光源領域にそれぞれ光源が配置され、その複数の光源を用いて前記液晶パネルを照明する発光手段と、前記複数の光源の発光を制御する光源制御手段とを有する液晶表示装置であって、入力画像の特徴量から求めた前記複数の光源の制御値の平均値と標準偏差を算出する第1の算出手段と、前記第1の算出手段が算出した前記標準偏差の前記平均値に対する比を算出する第2の算出手段と、前記第2の算出手段が算出した比により前記複数の光源の制御値に与えるゲインを制御する手段とを備えたことを特徴とする液晶表示装置を提供する。
本発明によれば、バックライト等の光源制御においてダイナミックレンジの広い映像シーンの見易さを追求した技術が得られる。
本発明の実施の形態に係る液晶表示装置100の構成を示す分解斜視図。 発光領域の構成を示す斜視図。 バックライト制御部200の構成をバックライト、液晶パネルおよび輝度補正部とともに示すブロック図。 同実施形態の「複数光源の各制御値の標準偏差の平均値に対する比」によるゲイン制御のルックアップテーブルの一例。 同実施形態に用いられるバックライト制御部200の制御値の決定処理手順の一例を示すフローチャート。
以下、本発明による実施形態を図1乃至図5を参照して説明する。なお、同一要素には同一符号を用い、重複する説明は省略する。
図1,2を参照して本発明の実施の形態に係る液晶表示装置100の構成について説明する。図1は本発明の実施の形態に係る液晶表示装置100の構成を示す分解斜視図、図2は光源領域および光源の構成を示す斜視図である。
液晶表示装置100は液晶テレビ等に用いられ、図1に示すように、バックライト110と、液晶パネル111とを有している。
バックライト110は、発光部(発光手段)101と、発光部101の前面に配置されたプリズムシート103を挟む一対の拡散板102,104とを有している。
発光部101は、パネル形状を有しており、複数の光源領域109がm行n列の縦横規則的に配置されたマトリクス構造を有している。なお、図1では、一例として5行8列の光源領域109を備えた発光部101を示している。
光源領域109は、図2に示すように、拡散板102等との重なり方向に延びる隔壁124によって四方を囲まれている。
また、各光源領域109には、RGB三原色の3個のLED121,122,123からなる光源108が配置されている。光源108は、赤色LED121、緑色LED122及び青色のLED123によって構成され、赤緑青の3色を混ぜながら前面(液晶パネル111)に向けて光を出射する。または、白色LEDを用いても良い。各光源領域109からの出射光によって液晶パネル111の背面側が照明され、出射光の液晶パネル111の透過を調製して画像が表示される。
そして、液晶表示装置100は各光源領域109に配置されている複数の光源108によってバックライト110が全面発光して、液晶パネル111に背面から光を照明する直下型方式になっている。
液晶パネル111は一対の偏光板105,107と、その偏光板105,107の間に挟まれた液晶106とを有している。なお、本実施の形態において、液晶パネル111は、各光源領域109に対応した領域を各画面領域としている。
次に、図3を参照してバックライト制御部200の構成について説明する。ここで、図3はバックライト制御部200の構成をバックライト110および液晶パネル111とともに示すブロック図である。
バックライト制御部200はバックライト110、液晶パネル111および後述する輝度補正部206とともに液晶表示装置100に備えられている。
バックライト制御部200は各エリア特徴量抽出部201と、光源制御値算出部205と、平均値算出部207と、標準偏差算出部208と、逆数算出部209およびルックアップテーブル(LUT)210とを有している。これらの各部の詳しい機能については後に述べる動作内容で説明する。
なお、輝度補正部206は液晶パネル111における画像表示に用いられる映像信号g1を光源制御値算出部205からの後述する光源制御値にしたがい補正して出力する。
そして、バックライト制御部200は、液晶パネル111に画像を表示させるための映像信号g1を入力し、映像信号g1にしたがい次のようにして光源制御値を決めてバックライト110の発光を制御する。
まず、各エリア特徴量抽出部201が映像信号g1にしたがい各画面領域について、その画面領域内で例えば最も明るく発光する箇所を抽出し、この抽出した箇所に応じた表示を行うための制御値(最大表示値)S[m,n]を設定する。設定された最大表示値S[m,n]は光源制御値算出部205に出力される。この制御値を決める為の特徴量としては、各エリアの表示値の最大値の他に平均値やこれらから計算した値(中央値等)などを用いてもよい。
ここで、mは画面領域112(対応する光源領域109)の行数を示し1からMの間の正の整数、nは画面領域112(対応する光源領域109)の列数を示し1からNの間の正の整数に設定される。図1と異なる例では、Mは行数の最大値で例えば16、Nは列数の最大値で例えば32である。
次に、光源制御値算出部205は最大表示値S[m,n]を用いて各画面領域に対応し、制御の対象としている光源領域(対象光源領域)についての初期制御値L[m,n]を設定する。初期制御値L[m,n]は光源108をどの程度発光させるかを示すもので、0以上1以下の値を示す。なお、光源制御値算出部205は、対象光源領域109の周辺に配置されている光源領域109の制御値を加味して設定してもよい。これは光の反射等による回り込みを加味するためである。
平均値算出部207は、初期制御値を始め光源制御値算出部205から出力された光源制御値からその平均値を算出するよう構成されている。また、標準偏差算出部208はこの光源制御値からその標準偏差を算出し、前記平均値の算出結果は逆数算出部209で逆数がとられてこの標準偏差と乗算器211で掛け合わされる。この乗算器211で掛け合わされることにより比がとられてルックアップテーブル(LUT)210へ導かれるように構成されている。LUT210でこの比から後述のゲインを得て前記光源制御値に乗算器212で掛けられバックライト110へと出力されるように構成されている。
以上のようにして、各光源領域109について制御値を求めることにより、バックライト110の発光を制御することができる。
図4に「複数光源の各制御値の標準偏差の平均値に対する比」によるゲイン(各フレームの表示輝度を制御するための値)制御のルックアップテーブルの一例を示す。この比に対してゲインは広義の単調増加をしているのでこのルックアップテーブルによれば、「複数光源の各制御値の標準偏差の平均値に対する比」が大きい場合には複数光源の各制御値に大きなゲインが与えられ、「複数光源の各制御値の標準偏差の平均値に対する比」が小さい場合には複数光源の各制御値に小さなゲインが与えられる。この例ではゲインは上限3でクリップされている。
LUT210には、上記比とゲインとの関係が格納されている。図4に示されるように、ゲインは、比が2.5を超えて高くなるまで漸増するようになっている。つまり、比が低い場合には暗くなるように表示輝度が制御され、比が高い場合には明るくなるように表示輝度が制御されることで、画質(明るさ及びコントラスト)と最大消費電力の制限との両立が図られている。LUT210から読み取られたゲインを複数光源の各制御値に掛け合わせることで、各フレームの表示輝度を制御する。
つまり、「複数光源の各制御値の標準偏差の平均値に対する比」が大きいような暗くかつダイナミックレンジの広いシーンでは光源は明るく制御されて表示輝度が高められ、「複数光源の各制御値の標準偏差の平均値に対する比」が小さいような明るいシーンまたはダイナミックレンジの狭いシーンでは光源は暗く制御されて表示輝度が抑えられる。
従って、暗くかつダイナミックレンジの広いシーンでは表示輝度を高める制御がなされ、ピーク輝度が高くコントラスト感に優れた表示となる。一方、明るいシーンまたはダイナミックレンジの狭いシーンでは表示輝度を抑える制御がなされ、明る過ぎず見易い表示となる。
図5は、バックライト制御部200の光源制御値の決定処理手順の一例を示すフローチャートである。
最初に、液晶パネルの表示値から各エリアの特徴量を抽出し、それを基に複数光源の各制御値を仮に決定する(ステップS51)。特徴量としては、各エリアの表示値の最大値や平均値やこれらから計算した値などが用いられる。
次に、この仮に決定された複数光源の各制御値をもとに表示輝度値には補正が加えられる(ステップS52)。つまり、光源制御値が小さい表示エリアではそれを補うように表示輝度値は増加させられる。
一方、仮に決定された複数光源の各制御値からそれらの平均値と標準偏差を算出する(ステップS53)。そして、算出された標準偏差の算出された平均値に対する比を算出する(ステップS54)。そして、この算出された比がルックアップテーブル(LUT)に入力されてゲインが求められ(ステップS55)、掛算器により複数光源の各制御値に同一のゲインが与えられる(ステップS56)。
上記のように本実施形態では「複数光源の各制御値の標準偏差の平均値に対する比」によるゲイン制御を加えることにより、つまり算出した比が小さい場合にはゲインを小さく、算出した比が大きい場合にはゲインを大きく制御することを特徴として、暗くかつダイナミックレンジの広いシーンではピーク輝度が高くコントラスト感に優れ、明るいシーンでは明る過ぎず見易い表示を可能とした。
なお、この発明は上記実施形態に限定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
また、上記した実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良いものである。さらに、異なる実施の形態に係る構成要素を適宜組み合わせても良いものである。
100…液晶表示装置、101…発光部、108…光源、109…発光領域、110…バックライト、111…液晶パネル、200…バックライト制御部、201…各エリア特徴量抽出部、205…光源制御値算出部、206…輝度補正部、207…平均値算出部、208…標準偏差算出部、209…逆数算出部、210…ルックアップテーブル(LUT)。

Claims (5)

  1. 複数の光源領域にそれぞれ光源が配置され、その複数の光源を用いて液晶パネルを照明する発光手段について、前記複数の光源の発光を制御する光源制御装置であって、
    入力画像の特徴量から求めた前記複数の光源の制御値の平均値と標準偏差を算出する第1の算出手段と、
    前記第1の算出手段が算出した前記標準偏差の前記平均値に対する比を算出する第2の算出手段と、
    前記第2の算出手段が算出した比により前記複数の光源の制御値に与えるゲインを制御する手段とを
    備えたことを特徴とする光源制御装置。
  2. 前記ゲインは前記比に関する単調増加関数により設定されることを特徴とする請求項1に記載の光源制御装置。
  3. 前記単調増加関数は前記比のより大きな域において前記ゲインをクリップするものであることを特徴とする請求項2に記載の光源制御装置。
  4. 液晶パネルと、複数の光源領域にそれぞれ光源が配置され、その複数の光源を用いて前記液晶パネルを照明する発光手段と、前記複数の光源の発光を制御する光源制御手段とを有する液晶表示装置であって、
    入力画像の特徴量から求めた前記複数の光源の制御値の平均値と標準偏差を算出する第1の算出手段と、
    前記第1の算出手段が算出した前記標準偏差の前記平均値に対する比を算出する第2の算出手段と、
    前記第2の算出手段が算出した比により前記複数の光源の制御値に与えるゲインを制御する手段とを
    備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  5. 前記複数の光源の制御値にしたがい、前記液晶パネルに画像を表示するための画像表示信号を補正する補正手段を更に有することを特徴とする請求項4記載の液晶表示装置。
JP2009161232A 2009-07-07 2009-07-07 光源制御装置およびそれを備えた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4568369B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009161232A JP4568369B1 (ja) 2009-07-07 2009-07-07 光源制御装置およびそれを備えた液晶表示装置
US12/763,915 US8026895B2 (en) 2009-07-07 2010-04-20 Backlight controller and liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009161232A JP4568369B1 (ja) 2009-07-07 2009-07-07 光源制御装置およびそれを備えた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4568369B1 true JP4568369B1 (ja) 2010-10-27
JP2011017799A JP2011017799A (ja) 2011-01-27

Family

ID=43098838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009161232A Expired - Fee Related JP4568369B1 (ja) 2009-07-07 2009-07-07 光源制御装置およびそれを備えた液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8026895B2 (ja)
JP (1) JP4568369B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101984735B1 (ko) * 2012-10-26 2019-06-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
KR102048925B1 (ko) * 2012-12-28 2019-11-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
CN106297674B (zh) * 2015-05-18 2019-07-26 青岛海信电器股份有限公司 一种背光亮度控制方法、装置及显示设备
JP6749824B2 (ja) 2016-11-14 2020-09-02 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び照明装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134226A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置および画像表示方法
JP2001343957A (ja) * 2000-03-27 2001-12-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2009116200A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Canon Inc 映像表示装置、映像処理方法、及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3215400B1 (ja) 1999-05-10 2001-10-02 松下電器産業株式会社 画像表示装置および画像表示方法
JP3215388B2 (ja) 1999-05-10 2001-10-02 松下電器産業株式会社 画像表示装置および画像表示方法
JP2004191490A (ja) 2002-12-09 2004-07-08 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
US7817171B2 (en) * 2004-09-03 2010-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus driving method, display apparatus driving device, program therefor, recording medium storing program, and display apparatus
JP2007140436A (ja) 2005-10-20 2007-06-07 Sharp Corp 液晶表示装置
US7986295B2 (en) * 2006-11-10 2011-07-26 Seiko Epson Corporation Image display control device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134226A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置および画像表示方法
JP2001343957A (ja) * 2000-03-27 2001-12-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2009116200A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Canon Inc 映像表示装置、映像処理方法、及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8026895B2 (en) 2011-09-27
JP2011017799A (ja) 2011-01-27
US20110007100A1 (en) 2011-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460435B2 (ja) 画像表示装置および画像表示装置の制御方法
JP4011104B2 (ja) 液晶表示装置
JP4668342B2 (ja) 液晶表示装置
JP4296224B1 (ja) 発光制御装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP4030573B2 (ja) 液晶表示装置
US9922602B2 (en) Display device and display method
CN110853564B (zh) 图像处理装置、图像处理方法及显示装置
WO2009110129A1 (ja) 液晶表示装置
JP2009014746A (ja) 発光制御装置およびそれを備えた液晶表示装置
US20150154937A1 (en) Color signal processing circuit, color signal processing method, display device, and electronic apparatus
KR20070036720A (ko) 표시 화상 보정장치, 화상 표시장치, 및 표시 화상보정방법
EP2750388B1 (en) Image projection apparatus and method of controlling same
US8704844B2 (en) Power saving field sequential color
JP2006221148A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP4568369B1 (ja) 光源制御装置およびそれを備えた液晶表示装置
US20090278790A1 (en) Display device and brightness controlling method therefor
JP6039234B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP4892036B2 (ja) 液晶表示装置、及び映像処理装置
JP2012248911A (ja) 画像表示装置
JP4865005B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP2009158275A (ja) 発光制御装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP2007163520A (ja) 表示パネルおよび表示装置
JP5017885B2 (ja) 液晶表示装置
JP5242752B2 (ja) 画像処理装置
US11328689B2 (en) Display apparatus, control method thereof, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees