JP4562909B2 - デジタル表現の安全な配信 - Google Patents
デジタル表現の安全な配信 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4562909B2 JP4562909B2 JP2000531950A JP2000531950A JP4562909B2 JP 4562909 B2 JP4562909 B2 JP 4562909B2 JP 2000531950 A JP2000531950 A JP 2000531950A JP 2000531950 A JP2000531950 A JP 2000531950A JP 4562909 B2 JP4562909 B2 JP 4562909B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital representation
- key
- user
- watermark
- decrypted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 title description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 15
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32144—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0021—Image watermarking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/04—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
- H04L63/0428—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32144—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
- H04N1/32149—Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
- H04N1/32267—Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations combined with processing of the image
- H04N1/32272—Encryption or ciphering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2463/00—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
- H04L2463/101—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measures for digital rights management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2463/00—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
- H04L2463/103—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measure for protecting copyright
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
- H04N2201/3205—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3226—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
- H04N2201/323—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image for tracing or tracking, e.g. forensic tracing of unauthorized copies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3233—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3233—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
- H04N2201/3235—Checking or certification of the authentication information, e.g. by comparison with data stored independently
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3233—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
- H04N2201/324—Selecting a particular authentication information from amongst a plurality of different authentication information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3269—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
- H04N2201/327—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs which are undetectable to the naked eye, e.g. embedded codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3278—Transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/328—Processing of the additional information
- H04N2201/3281—Encryption; Ciphering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Microcomputers (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
(発明の分野)
本発明は、不正なコピーの防止に関し、特に、暗号化およびウォーターマーキングを使用してこのようなコピーを防止することに関する。
【0002】
(関連技術の説明)
近年、著作権によって保護されたこの種の作品がデジタル表現として符号化され、配信されるケースが多くなってきた。このようなデジタル表現の例としては、コンパクト・ディスク上に記録された音声のデジタル表現がある。デジタル表現には多数の利点がある。すなわち、デジタル表現は、オリジナルの要求に応じて忠実に作成することができ、容易にかつ正確にコピーすることができ、容易に修正することができ、容易に復号することができ、復号した後、再生、表示、または印刷することができる。コピー、修正、および復号は、マイクロプロセッサおよびメモリを含むあらゆる装置で行うことができ、デジタル表現は、ネットワーク、およびディスケットやテープやCD−ROMなどの記憶装置を含む、デジタル・データの配信に使用されるあらゆる技術を用いて配信することができる。
【0003】
デジタル表現を極めて容易に、高速に、かつ正確にコピーすることができ、デジタル表現を容易にかつ高速に配信することができるので、作者にとって深刻な問題が生じる。作品のデジタル表現は、他のあらゆる表現と同様に著作権法の適用を受けるが、作品のデジタル表現のコピーが、それを防止する著作権法の権限を超えているという深刻な問題がある。この問題に対処するため、デジタル表現の不正なコピーをより困難にする技術を使用するいくつかの方法が見出されている。これらの方法は、4つの主要な範疇に分類される。
【0004】
・作者の許可を得ていない者はデジタル表現にアクセスできないようにする、デジタル表現へのアクセスの規制
・デジタル表現にアクセスできる者による、そのデジタル表現の使用の規制
・デジタル表現が、ネットワークを介して伝送される間、および記憶媒体またはメモリに記憶されている間、デジタル表現を暗号化し、許可された者のみがそれを解読できるようにすること
・デジタル表現にウォーターマーキングすること、すなわち、デジタル表現が復号され表示または再生されるときに見えないか、あるいは聞こえないが、機械によって読み取ることのできるマークをデジタル表現に付加すること。このマークは作品の配信元を示す。
【0005】
最初の3つの範疇はすべて、共通の目的を有する。すなわち、許可されていない者が作品のデジタル表現を入手することができないようにするものである。この3つの範疇に属する技術は、デジタル表現が「流出」した場合、すなわち、許可されていない者の手に未暗号化形式で渡った場合には無用になる。というのは、この許可されていない者は、あらゆるデジタル技術を駆使して、流出したデジタル表現をコピーし配信することができるからである。
【0006】
第4の範疇に属するウォーターマーキングは、コピーに何の影響も与えないが、デジタル表現の配信元をコピーから特定することを可能にする。したがって、著作権を侵害しているコピーを検出しその配信元を特定することをより容易にする。デジタル表現の著作権保護の問題の一般的な議論は、Eckhard Koch、Jochen Rindrey、およびJian Zhao著「Copyright Protection for Multimedia Data」(Digital Media and Electronic Publishing、Academic Press Ltd.、1996年)に記載されている。
【0007】
最初の3つの技術を使用する、コピーを規制するシステムの一例は、1997年7月8日に発行され、本明細書中で援用されている、Saitoの米国特許第5646999号「Data Copyright Management Method」に記載されている。ウォーターマーキングの一般的な説明は、Jian Zhao著「Look, It's Not There」(BYTE Magazine、1997年1月)に記載されている。
【0008】
不正なコピーを防止する技術の各範疇に含まれる技術は、利点も有するが欠点も有する。上記で述べたように、許可されていない者がコピーを入手することができないようにする技術は、デジタル表現が流出した場合は無用になる。ウォーターマーキングだけでは不正なコピーを作成するのを防止することはできない。許可されていない者がコピーを入手することができないようにする技術の利点と、ウォーターマーキングの利点とを組み合わせた、不正なコピーを防止する技術の改良が必要である。
【0009】
(発明の概要)
デジタル表現のコピーを安全に配信する本発明の技術により、コピーが配信された者を識別する秘密ウォーターマークが、このユーザがこのコピーを行う前にコピーに付加される。特に、ウォーターマークは、ユーザがコピーをローカル記憶装置に記憶する前に付加される。秘密ウォーターマークは、コピーが配信される前に、コピーの配信元のシステムによって文書に付加するか、あるいはユーザが、コピーを受け取った後で、そのコピーを行うために使用するマニピュレータによって文書に付加することができる。デジタル表現がいくつかのデジタル表現で構成されている場合、秘密ウォーターマークは各デジタル表現に付加される。
【0010】
コピーは、配信される前に第2の鍵を用いて暗号化され、ローカル記憶装置に記憶される前に第2の鍵を用いて再び暗号化される。第2の鍵は、ユーザを識別することもでき、第2の鍵をそのように使用するときは、秘密ウォーターマークを有するが第2の鍵で暗号化されていない他のコピーが、コピーの配信元のシステムに保持される。ユーザが第2の鍵をなくした場合は、ウォーターマーキングされたコピーから復元することができる。
【0011】
解読されたコピーと、ダウンロードされたコピーを解読し、記憶されているコピーを再暗号化し解読するのに必要な鍵は、マニピュレータが属するシステムの保護された領域に記憶され、ユーザがこれらにアクセスすることはできない。マニピュレータは、ブラウザ用のプラグインとして実現することができ、マニピュレータをそのように実現するときは、ダウンロードされるコピーと共にウォーターマークをダウンロードし、この秘密ウォーターマークを、コピーに付与された直後に削除することができる。
【0012】
本発明の当業者には、以下の「詳細な説明」および図面を精読したときに、本発明の前述の目的および利点が明らかになろう。
【0013】
図中の参照番号は少なくとも3桁で表されている。右から2桁は図中の参照番号であり、これらの数字の左側の数字は、その参照番号によって識別される項目が最初に現われる図中の番号である。たとえば、参照番号203の項目は最初に図2に表れる。
【0014】
(詳細な説明)
以下の「詳細な説明」は、本発明が実施されるシステムの概要から始まり、次いで、不正なコピーを防止するためにこのシステムがどのように使用されるかについて説明し、最後に、好ましい環境で使用されるウォーターマーキングおよび暗号化技術について詳しく説明する。
【0015】
コピー保護システム101の概要:図1
図1は、配信装置117を介して配信されるデジタル表現の不正なコピーを防止するために使用されるシステム101を示している。配信装置117は、作品のデジタル表現をユーザに配信する任意の種類の装置でよい。好ましい実施の形態では、配信装置117はインターネットであるが、任意の種類のネットワークでもよい。ネットワーク内では、利用可能なあらゆる技術または技術の組合せを使用してデジタル表現を転送することができる。他の実施の形態では、配信装置117は、デジタル表現を含む物理オブジェクトを配信するシステムの全体または一部で構成することができる。
【0016】
配信装置117は、1つ以上のコピー・サーバ103と1つ以上のコピー・クライアント119との間で作品のデジタル表現を転送する。図1は、例示的なコピー・サーバ103(j)および例示的なコピー・クライアント119(i)を示している。好ましい実施の形態では、コピー・サーバ103(j)は、World Wide Webサーバで実行されるソフトウェアで実現され、コピー・クライアント119(i)は、インタネットに接続することができ、コピー・サーバ103(j)にアクセスすることができるPCやワークステーションなどのコンピュータで実行されるソフトウェアで実現される。図1中の点線は、クライアント119(i)が、コピー・サーバ103(j)にデジタル表現を要求するか、あるいはコピー・サーバ103(j)にデジタル表現を供給するときの、クライアント119(i)とサーバ103(j)との間の情報の流れを示している。
【0017】
まず、コピー・サーバ103(j)について説明する。コピー・サーバ103(j)は、ウォーターマーク付きオリジナル表現(WOR)121の集合を含む作品記憶装置105を有する。これらのオリジナル表現はそれぞれ、コピー・サーバ103(j)から配信される作品のデジタル表現である。コピー・サーバ103(j)が安全である場合、作品記憶装置105内の表現を暗号化する必要はない。コピー・サーバ103(j)が安全でない場合は、表現が作品記憶装置105に記憶されるときにはいつでもその表現を暗号化すべきである。コピー・サーバ103(j)は、作者からオリジナル・デジタル表現を受信すると、その作者に関してコピー・サーバ103(j)が有している情報を使用して作品にウォーターマーキングをする。図2は、好ましい実施の形態におけるウォーターマークされたオリジナル表現121のウォーターマーキングの詳細を示している。2種類のウォーターマーク、すなわち、公開ウォーターマーク203および1つ以上の秘密ウォーターマーク205がある。公開ウォーターマーク203は、この表現のすべてのユーザがアクセスできる情報に使用される。公開ウォーターマーク203は、最低でもその表現の著作権表示を含み、注文情報など他の情報を含むことができる。公開ウォーターマーク203に関する情報は、すべてのオリジナル表現121内の標準位置にあり、あらゆるウォーターマーク・リーダによって読み取ることができる。
【0018】
公開ウォーターマークに関する情報は、標準位置にあるので、表現121から不正に取り除くことができる。この問題は、作品の所有者(作者)を識別する秘密所有者識別ウォーターマーク(OIDWM)205を含めることによって解決される。秘密ウォーターマークOIDWM205は、秘密鍵を使用して作成され、この鍵を有するウォーターマーク・リーダによってのみ読み取ることができる。オリジナル表現が派生作品、すなわち、ある作者の、他の作者によって変更された作品であるか、あるいは共同作品、すなわち、数人の作者の協力によって作成された作品である可能性があるので、ウォーターマーク付きオリジナル表現121に複数の秘密ウォーターマークOIDWM205が存在することがある。このような状況では、関連する各作者(または所有者)はウォーターマーク付きオリジナル表現において独自のOIDWM205を有する。
【0019】
図1に戻ると、作品記憶装置105内の各ウォーターマーキングされたオリジナル表現に作品情報119が関連付けられている。作品情報119は、作品に関する情報、たとえば、ライセンス情報や作者への支払いに関する指示を含む。本発明では、作品情報119内の使用情報118が特に重要である。使用情報118は、そのデジタル表現をどのように使用できるか、すなわち、そのデジタル表現を復号した後表示できるのか、それとも再生できるのか、それとも印刷できるのか、そのデジタル表現のコピーを作成できるかどうか、そのデジタル表現を変更できるかどうか、そのデジタル表現を他の作品に組み込むことができるかどうかなどを示す。もちろん、使用情報をライセンス情報と関連付けることができ、たとえば、作品を表示するためのライセンスはある価格であり、作品を印刷するためのライセンスは、おそらく印刷されるコピーの数に基づいて別の価格であり、作品を変更するためのライセンスはさらに別の価格である。変更するためのライセンスの場合、変更するためのライセンスの価格は、その変更が私的な使用のための変更であるか、あるいは独自の公開作品にするための変更であるかによって異なる。
【0020】
コピー・サーバ103(j)の構成要素はさらに、表現121および鍵を暗号化し解読する暗号化装置/解読装置107と、表現121のウォーターマークを作成し読み取るウォーターマーカ/ウォーターマーク・リーダ109と、表現121を暗号化し解読するための鍵を生成し記憶する鍵生成装置111と、ウォーターマーク205などの秘密ウォーターマークを作成するために使用される鍵を生成し記憶するウォーターマーク鍵113と、コピー・クライアント119(i)とのトランザクションを管理するトランザクション・マネージャ115とを含む。これらの構成要素はすべて、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組合せで実現することができる。特に、暗号化装置/解読装置107、ウォーターマーカ/ウォーターマーク・リーダ109、および鍵生成装置111および113は、これらの特定の動作を効率的に実行すると共に、使用される鍵が安全な環境で生成され、記憶され、使用されるようにするために、専用ハードウェアを使用して実現することができる。
【0021】
コピー・クライアント119(i)は、サーバ103(i)と同じ動作を数多く実行し、多数の同様な構成要素を有する。クライアント記憶装置133は、配信装置117を介してコピー・サーバ103から受信したデジタル表現の暗号化されウォーターマーキングされたコピー135および変更されたコピー137を含む。入力装置131は、キーボードと、マウスまたはその他のポインティング・デバイスとを含む。入力装置131は、コピー・クライアント119(i)のユーザからの入力をコピー・クライアント119(i)に供給するために使用される。ディスプレイ139は、コピー・クライアント119(i)の制御の下で動作し、コピー・クライアント119(i)用のグラフィカル・ユーザ・インタフェースの制御の下で、コピーされたデジタル表現を復号することによって作成された表示141を行う。ディスプレイ139はもちろん、コピーされたデジタル表現から復号されたオーディオ・オリジナルのデジタル表現からオーディオ出力を生成することもできる。コピー・クライアントは、コピーされたデジタル表現を復号する他の表示装置、たとえば、プリンタを有することもできる。復号はもちろん、コピー・クライアント119(i)で行うこともでき、その場合、コピー・クライアント119(i)は表示装置および/またはオーディオ装置に復号された作品を供給する。
【0022】
他の構成要素には、デジタル表現および鍵を暗号化し解読する暗号化装置/解読装置121と、ウォーターマークを作成し、コピー・クライアント119(i)で受信または作成されたデジタル表現のウォーターマークを読み取るウォーターマーカ/ウォーターマーク・リーダ123と、暗号化/解読鍵用の鍵記憶装置125と、秘密ウォーターマークを作成し読み取る際に使用される鍵用の鍵記憶装置127と、ディスプレイ139に表示されているか、あるいはクライアント記憶装置133に記憶されているデジタル表現の使用を示す使用情報129と、デジタル表現をコピー・サーバ103から取り込みコピー・サーバ103に返し、解読されたデジタル表現を表示装置またはプリンタに供給して復号し、デジタル表現がクライアント119(i)にあるときに使用情報129に応じてデジタル表現を変更するマニピュレータ129とが含まれる。実施の形態によっては、ウォーターマーク・リーダ123のみでよく、ウォーターマーク鍵127は公開ウォーターマーク用の鍵だけでよい。復号すべきデジタル表現のダウンロードに制限されたコピー・クライアント119も、暗号化装置/解読装置107内に解読装置を有するだけでよい。
【0023】
サーバ103(j)が位置している場所の物理的セキュリティや、侵入に対するファイアウォールなどの技術によってコピー・サーバ103(j)のセキュリティを確保することが可能であるが、コピー・クライアント119(i)は通常のPCおよびワークステーションで実現され、マシーンが存在する環境のセキュリティに関してどのような想定を行うこともできない。コピー・クライアント119(i)の環境が全体的に安全でない場合の1つの結果として、デジタル表現は常に暗号化形式でクライアント記憶装置133に記憶される。他の結果として、暗号化装置/解読装置120、ウォーターマーカ/ウォーターマーク・リーダ123、鍵125、鍵127、および使用情報128と、メイン・メモリ内にあり表示された表現141を作成するように復号される表現の未暗号化コピーとはすべて、コピー・クライアント119(i)が実現されるPCまたはワークステーションの安全な部分130になければならない。PCまたはワークステーションで実行されるアプリケーション・プログラムが安全な部分130の内容にアクセスすることはできず、マニピュレータ129、すなわちアプリケーション・プログラムは、安全な部分130の構成要素に直接アクセスすることはできず、この構成要素とデータを交換することしかできない。安全な部分130は、PCまたはワークステーション用のオペレーティング・システムから供給される安全な資源を使用して実現するか、あるいは鍵を記憶し、暗号化および解読ならびにウォーターマーキングおよびウォーターマーク読取りを行い、処理中の表現の解読されたコピーを記憶し、解読されたコピーを復号する何らかの装置によって使用されるメモリに解読されたコピーを直接出力する、安全なコプロセッサなどの専用ハードウェアを使用して実現することができる。PC環境では、PCMCIAバスとのインタフェースをとるモジュールとして安全なコプロセッサを実現することができる。他のインプリメンテーションは、オペレーティング・システムによって実現される安全な構成要素とハードウェア構成要素を組み合わせることができる。安全なコプロセッサに関する詳細については、 HYPERLINK http://www.usenix.org/publications/library/proceedings/ec95/yee.html http://www.usenix.org/publications/library/proceedings/ec95/yee.htmlから得ることができる、Bennet YeeおよびJ. D. Tygar著「Secure Coprocessors in Electronic Commerce Applications」を参照されたい。
【0024】
システム101の動作
システム101は、2つの機能、すなわち、オリジナル・デジタル表現を受信しコピー・サーバ103(j)に記憶する機能と、このようなデジタル表現のコピーを許可されたユーザに配信する機能とを有する。まず、第1の機能では、オリジナル・デジタル表現をあらゆる配信元から得ることができるが、コピー・クライアント119(i)のユーザが、まったく新しい作品を作成しているか、あるいはユーザが以前にコピー・サーバ103(j)から受信した1つまたは複数の表現を使用して派生作品を作成しているので、多くの場合、コピー・クライアント119(i)からオリジナル・データ表現が与えられる。以下の議論ではまず、コピー・サーバ103(j)がオリジナル・デジタル表現をどのように受信し記憶するかについて説明し、次いでコピー・サーバ103(j)がデジタル表現をどのように配信するかについて説明する。
【0025】
オリジナル・デジタル表現の受信
作者が作品のオリジナル・デジタル表現をコピー・サーバ103に供給するとき、NWREQ147で示されている情報、すなわち、作者または所有者(USERINF)および作品(WINF)を識別する情報と、デジタル表現をどのようにライセンスするかを指定する情報(UINF)とをデジタル表現(OR)に添付しなければならない。後者の情報には、アクセスを許可すべき人のリストと、このような人に対して可能なデジタル表現の使用の種類の表示とを含めることができる。デジタル表現および情報は暗号化しないで送信することができるが、暗号化して送信することが一般に好ましい。デジタル表現およびデータを暗号化に使用する鍵は、コピー・サーバ103(j)用の公開鍵でも、あるいはデジタル表現を記憶する際に使用できるように、あるいはコピー・サーバ103(j)に送信すべきデジタル表現を暗号化するという特定の目的のために、コピー・サーバ103(j)がコピー・クライアント119(i)に事前に供給しておく対称鍵でもよい。
【0026】
すべての場合に、コピー・サーバ103(j)は、オリジナル・デジタル表現を受信すると、必要に応じて解読し、解読された情報を作品と共にWINF 119に記憶し、ウォーターマーク109を使用してオリジナル・デジタル表現にウォーターマークを付ける。ウォーターマークは、公開ウォーターマーク203と、オリジナル・デジタル表現の作者または所有者を示す秘密ウォーターマーク205とを含む。秘密ウォーターマークは、ウォーターマーク鍵生成装置113から与えられるウォーターマークを用いて作成される。この新しいウォーターマーキングは、すでにオリジナル・デジタル表現上に存在するウォーターマークに影響を与えない。オリジナル・デジタル表現は、派生作品である場合にはもちろん、すでにそのようなウォーターマークを有している。セキュリティのために必要である場合、コピーサーバ103(j)は、オリジナル・デジタル表現を、作品記憶装置105に記憶する前に暗号化する。
【0027】
オリジナル表現の配信
オリジナル・デジタル表現のコピーを配信する場合はまず、点線143で示されているようにコピー・クライアント119(i)から要求が出される。コピー・クライアント119(i)のユーザは、入力装置131と、ディスプレイ139に表示されるコピー・クライアント・グラフィカル・ユーザ・インタフェースとを介して情報を入力することによって、要求を送信させる。要求FREQは、要求を出したユーザを識別するUSERINFと、要求する作品を識別するWORKIDと、要求を出したユーザが希望している、オリジナル・デジタル表現の使用の種類を指定するUSE#TYPEとの各情報を含む。使用の種類の例には、デジタル表現を単に復号して表示、再生、または印刷すること、デジタル表現のローカル・コピーを作成すること、デジタル表現から派生作品を作成することなどがある。コピー・サーバ103(j)がまだ、ユーザの公開鍵のコピーを有していない場合、FREQにこの鍵を含めることもできる。
【0028】
コピー・サーバ103(j)はまず、ユーザが所望のデジタル表現121にアクセスできるかどうかをWINF119から判定し、ユーザがアクセスできる場合には、ユーザによって指定された使用タイプがそのユーザに許可されている使用であるかどうかを判定することによって、要求143に応答する。ユーザに許可されている使用である場合、コピー・サーバ103(j)は、要求の結果として必要になったすべてを記録し(記録の内容は、少なくとも、作品がコピーされたことを示す単なる表示から、要求に関する課金トランザクション、ライセンス付与トランザクションまでの範囲であってよい)、次いでデジタル表現121用の1つまたは2つの対称暗号化鍵を生成する。コピー・サーバ103(j)は、ユーザが単にデジタル表現を復号して表示、再生、または印刷を行うことを希望している場合には1つの鍵を生成する。ユーザが復号を繰り返すためか、あるいはデジタル表現を編集するためにローカル・コピーを作成することを希望している場合、コピー・サーバ103(j)は、1つは、デジタル表現がコピー・クライアント119(i)に送信されるときにデジタル表現を暗号化するための鍵、1つは、デジタル表現がコピー・クライアント119(i)が記憶されるときにデジタル表現を再暗号化するための鍵の2つの鍵を生成する。
【0029】
システム101の実施の形態あるものでは、ウォーターマーカ109は、解読されたデジタル表現121が暗号化されコピー・クライアント119(i)に送信される前に、デジタル表現121に秘密指紋ウォーターマークを付加することができる。この指紋ウォーターマークは、コピーが送信されるユーザを識別する。そうするために、この指紋ウォーターマークは、ユーザに関連のある鍵、またはユーザを一意に識別する他の情報を使用する。次いで、デジタル表現121は第1の暗号化鍵を使用して再暗号化される。次に、鍵と、ユーザがデジタル表現をどのように使用できるかを定義する使用情報が、ユーザの公開鍵を用いて暗号化される。最後に、暗号化されたデジタル表現(EOR)、暗号化された鍵、および暗号化された使用情報がコピー・クライアント119(i)に送信される。
【0030】
第2の暗号化鍵は、コピーが送信されるユーザの識別子として機能するのに十分な独自の鍵でよい。その場合、第2の暗号化鍵を指紋ウォーターマークの識別情報として使用することができる。指紋ウォーターマークを有するデジタル表現のコピーがユーザの名前と関連して作品記憶装置105に記憶されている場合、記憶されているコピーの指紋ウォーターマークに含まれている第2の暗号化鍵を鍵の復元に使用することができる。すなわち、ユーザは、第2の暗号化鍵のコピーをなくした場合、サーバ103(j)に鍵を復元することを要求することができる。その場合、サーバ103(j)は、作品記憶装置105内でユーザに関連のあるデジタル表現のコピーを見つけ、ウォーターマーカ109を使用して指紋ウォーターマークを読み取り、それによって鍵を復元する。サーバ103(j)は、鍵を復元した後、この鍵を、ユーザの公開鍵を用いて暗号化し、ユーザに送信することができる。この技術の利点は、ユーザによって再暗号化されるあらゆるデジタル表現が、第2の鍵で暗号化されておらずウォーターマークに第2の鍵が埋め込まれているコピーを作品記憶装置105内に有する点にある。多数のコピーが使用できるため、第2の鍵が完全に失われる確率が低くなるだけでなく、その一方で、コピーを、ウォーターマーカによってのみ読み取ることができるので安全である。
【0031】
上記の技術が一般的な原則の特定の応用例であり、秘密ウォーターマークを有する文書を解読する際に、秘密ウォーターマークに埋め込まれた鍵を使用する必要がないあらゆる場合に、この埋め込まれた鍵を鍵の復元に使用できることに留意されたい。たとえば、この技術を使用してユーザの専用鍵を復元することができる。ユーザから他の人に送信されるあらゆるデジタル表現は、ユーザの専用鍵が埋め込まれた秘密ウォーターマークを有することができえう。したがって、ユーザから他の人に送信されるあらゆるデジタル表現を鍵復元センタに送信し、そこで鍵を復元するために使用することができる。ウォーターマークが、鍵復元センタのウォーターマーク・リーダ用の公開鍵を用いて作成され、このウォーターマーク・リーダ用の対応する専用鍵を使用して読み取られる場合、この技術のセキュリティが向上する。
【0032】
コピー・クライアント119(i)において、マニピュレータ129は、FRESP145を受信し、鍵125から得たユーザの専用鍵を使用して暗号化/解読鍵および使用情報を解読する。解読された鍵は鍵125に記憶され、使用情報はUINF128に記憶される。マニピュレータ129は次いで、ユーザからの入力に応答してオリジナル作品に対する動作の実行を開始する。マニピュレータ129は、各動作を実行する前に、使用情報を検査し、その動作がこのユーザに許可されているかどうかを判定する。動作がデジタル表現を表示する動作である場合、マニピュレータ129は暗号化装置/解読装置120に、第1の鍵を使用して、暗号化されたオリジナル・デジタル表現121を解読させる。解読されたオリジナル・デジタル表現207は図2に示されている。この図に示されているように、デジタル表現207は、公開ウォーターマーク203および秘密所有者識別子ウォーターマーク205(1)だけでなく、指紋ウォーターマーク209も含む。指紋ウォーターマーク209は、少なくとも、クライアント119(i)内に何らかの形で存在するかぎり、表現121に現れる。
【0033】
オリジナル・デジタル表現121が解読されると、ウォーターマーク・リーダ123は公開ウォーターマーク203を読み取る。次いで、マニピュレータ129は、解読されたデジタル表現を使用してディスプレイ139における作品141の表示を作成する。この表示の開始時に、マニピュレータ129は、公開ウォーターマーク203の内容を表示する。コピー・クライアント119(i)のユーザからの入力が、デジタル表現121のローカル・コピーを作成することを必要とする動作をマニピュレータ129に対して指定しており、使用情報128がこの動作を許可している場合、マニピュレータ129は暗号化装置120に、暗号化装置/解読装置120を使用してデジタル表現121を再暗号化させる。再暗号化については、暗号化装置120は、コピー・サーバ103(j)から与えられる第2の鍵を使用する。ユーザがローカル・コピーを編集する権利を有しており、編集を行う場合、マニピュレータ129は暗号化装置120に、変更されたデジタル表現121が保存されるたびにそのデジタル表現121を再暗号化させる。ユーザは、変更されたデジタル表現を他人に配信する必要がある場合、マニピュレータ129に、再暗号化された変更されたデジタル表現を前述のようにコピー・サーバ103(j)に送信させ、コピー・サーバ103(j)は、暗号化された変更されたデジタル表現を記憶装置105に記憶する。
【0034】
マニピュレータ129は、変更されたデジタル表現を再暗号化するために使用される鍵をコピー・サーバ103(j)の公開鍵を使用して暗号化し、暗号化された鍵をコピー・サーバ103(j)に送信する。他の実施の形態では、コピー・サーバ103(j)は、トランザクション、ユーザ識別子、および鍵のデータベースを保持することができ、デジタル表現と共にコピー・クライアント119(i)にダウンロードされた再暗号化鍵を、ユーザ識別子およびトランザクション識別子を使用して見つける。
【0035】
好ましい実施の形態では、暗号化され変更されたデジタル表現は、暗号化され変更されたデジタル表現を作成した人がそれを暗号化するときに用いた鍵と、暗号化され変更されたデジタル表現を再暗号化するときに使用される新しい鍵とを有する次のユーザに配信される。ウォーターマークの数が多いとデジタル表現の質が低下するので、好ましい実施の形態のコピー・サーバ103(j)は、改訂されたデジタル表現を作品記憶装置105に記憶する際に2つの最新の指紋ウォーターマークを除くすべての指紋ウォーターマークを削除する。
【0036】
前述の実施の形態では、コピー・サーバ103(j)は、デジタル表現のコピーをクライアント119(i)に送信する前にこのコピー内に指紋ウォーターマークを配置する。この方法の利点の1つは、秘密ウォーターマークを作成するために使用される鍵が、コピー・クライアント119(i)よりも安全なコピー・サーバ103(j)に保持される点にある。他の利点は、指紋ウォーターマークを有するデジタル表現のコピーが作品記憶装置105に容易に記憶され、再暗号化鍵を復元する必要があるときに使用できる点にある。欠点は、ウォーターマーキングが計算量の多い方法である点にある。、コピー・サーバ103(j)は、指紋ウォーターマークを付加する場合、配信するあらゆるコピーに付加しなければならず、配信速度は、サーバ103(j)が指紋ウォーターマークを付加する必要がない場合よりもかなり遅くなる。
【0037】
指紋ウォーターマーキングを行う他の方法は、コピー・クライアント119(i)内のウォーターマーカ123に、暗号化されたデジタル表現が解読装置120によって解読された直後に指紋ウォーターマークを付加させることである。指紋ウォーターマークを有するデジタル表現のコピーを作品記憶装置105に保存する場合、第1の鍵を用いてこのコピーを再暗号化しサーバ103(j)に返すことができ、コピーは前述のようにサーバ103(j)に記憶される。ウォーターマーカ123に指紋ウォーターマーキングを行わせると、サーバ103(j)がウォーターマーキングの負担から解放され、もちろんサーバ103(j)が配信するコピーのうちの少数しか受信せず、さらに、マニピュレータ129のユーザの速度によって決定される速度で実行されればよいクライアント119(i)にこの負担が課される。指紋ウォーターマーキングをこのように行う場合の難点は、指紋ウォーターマーク用の鍵を保護しなければならないことである。この指紋を用いたた鍵は、侵害が検出されたときに使用されなければならず、したがって、一旦使用されると破棄される鍵であってはならず、たとえば、配信中のデジタル表現を暗号化するために使用される鍵ならばよい。指紋を用いた鍵が知られるようになった場合、その鍵を不正に使用して指紋ウォーターマークを見つけ、次いで消去することができ、それによって、不正を行った人の痕跡が実際上隠されてしまう。
【0038】
この問題の1つのソリューションは、指紋を用いた鍵を暗号化デジタル表現と共に暗号化形式に含めることである。その場合、解読装置120は、指紋を用いた鍵を解読し、ウォーターマーク鍵127に記憶することができ、この指紋を用いた鍵をウォーターマーカ123によって使用することができる。これを行うための簡単な方法は、デジタル表現を暗号化するために使用されたのと同じ鍵を用いて指紋を用いた鍵を暗号化することである。この問題の他のソリューションは、指紋を用いた鍵をウォーターマーカ123に組み込み、暗号化されれたウォーターマーカ123を配信中のデジタル表現と共にダウンロードすることである。この暗号化されたウォーターマーカは、解読されて安全な部分130にインストールされ、次いで指紋ウォーターマーキングを行う。実際には、ウォーターマーカ123が指紋ウォーターマーキングのみを行い、文書が受信され解読された直後に指紋ウォーターマーキングされる場合、ウォーターマーカ123は、指紋ウォーターマーキングした直後に削除することができる。コピー・クライアント119(i)の他の構成要素をウォーターマーカ123と同様にダウンロードすることができ、かつコピー・クライアント119(i)の一部またはすべてをWebブラウザ用のプラグインとして実現することもできることに留意されたい。
【0039】
システム101内のマルチオブジェクト・デジタル表現
デジタル表現によって表される作品は、テキストでも、静止画像または動画でも、あるいは録音でもよいが、これらの組合せでもよい。このような組合せである作品をマルチメディア作品と呼ぶ。このような作品のデジタル表現は、様々な構成要素のそれぞれについての異なるデジタル表現を含むのでマルチオブジェクト・デジタル表現と呼ばれる。このようなマルチオブジェクト・デジタル表現が図3に示されている。マルチオブジェクト表現301は、動画イラストと動画イラストに関するオーディオ・サウンド・トラックとが追加されたテキストから成る作品の表現である。表現301は、それぞれテキスト表現311、アニメーション表現313、およびオーディオ表現315の位置を指定する記述子305、307、および309を含むフレーム303から成る。しばしば行われるように、テキスト311、アニメーション313、およびオーディオ315がそれぞれの異なる作者を有し、さらに別の作者がテキスト311、アニメーション313、およびオーディオ315をフレーム303に応じて組み合わせた場合、マルチオブジェクト・デジタル表現301には4つの異なる作品が含まれており、マルチオブジェクト・デジタル表現がクライアント119に記憶されるとき、これらの作品はそれぞれ、それ自体の公開ウォーターマーク203および秘密ウォーターマーク205を有することができる。マルチオブジェクト・デジタル表現301がクライアント119(i)で復号されるか、あるいはクライアント記憶装置133に記憶される前に、フレーム303、テキスト311、アニメーション313、およびオーディオ315のそれぞれに指紋ウォーターマークを付加しなければならない。
【0040】
コピー・クライアント119(i)のユーザがマルチオブジェクト・デジタル表現全体を処理する限り、マルチオブジェクト・デジタル表現は、コピー・クライアント119(i)内の他のあらゆるデジタル表現と同様に処理される。マルチオブジェクト・デジタル表現は、記憶されるときに、コピー・サーバ103(j)から与えられた第2の鍵を用いて全体的に暗号化される。この方法は、ユーザが各デジタル表現を新しいマルチメディア作品として組み合わせるときには機能しない。組み合わされる各デジタル表現は、コピー・サーバ103(j)から独立の作品として受信しておくことができ、あるいはユーザがデジタル表現を有するマルチメディア作品の一部であってよい。
【0041】
コピー・クライアント119(i)のユーザが自分自身のマルチメディア作品を組み合わせることができる場合、使用制限においてこの可能性を考慮しなければならない。たとえば、マルチメディア作品に対する使用制限は、マルチオブジェクト表現全体からある構成要素を独立にコピーすること、および/またはこの構成要素を異なるマルチオブジェクト表現に含めることを禁止することができ、あらゆるデジタル表現に対する使用制限は、その表現またはその一部を別のデジタル表現の構成要素にすることを禁止することができる。コピー・クライアント119(i)のユーザが、マルチオブジェクト表現から各構成要素を独立にコピーする権利、または各デジタル表現を新しいマルチオブジェクト表現として組み合わせる権利を有する場合、コピー・サーバ103(j)は、別々のコピーおよび/または新しいマルチオブジェクト表現用の対称鍵を与えなければならない。これは、ユーザが、これらのことを行うための権利が必要であることをコピー・サーバ103(j)に示したときに行うか、あるいはユーザが実際に独立のコピーを作成するか、あるいは新しいマルチオブジェクト表現をクライアント記憶装置133に記憶するときに行うことができる。実際には、システム101のいくつかのインプリメンテーションは一般に、マルチオブジェクト表現の様々な使用に対する許可を必要に応じてユーザに与え、かつ必要に応じて暗号化鍵を与えることができる。
【0042】
システム101内のキー管理の詳細
上記で述べたように、デジタル表現をコピー・サーバ103(j)とコピー・クライアント119(i)との間で転送する前、およびクライアント記憶装置133に記憶する前にこのデジタル表現を暗号化するために、システム101では対称鍵が使用される。あらゆる暗号化システムを使用することができるが、以下の2つの理由で対称鍵システムが使用されている。
【0043】
・対称鍵を用いた場合、暗号化および解読がより高速になり、ユーザがデジタル表現を見る必要があるときにはいつでもデジタル表現を解読しなければならないので、速度は重要である。
・対称鍵を用いた場合、デジタル表現のコピーを解読し再暗号化するための新しい鍵が、配信される各コピーについて生成され、コピーを配信させたトランザクションにこのような鍵を関係付けることが可能になる。
【0044】
したがって、コピーされた表現を暗号化し再暗号化するために使用される鍵と、コピーを注文したユーザとを関係付ける鍵データベースをコピー・サーバ103(j)の鍵生成装置111に保持し、表現を再暗号化するために使用される鍵をコピーおよびユーザと関係付ける鍵データベースをコピー・クライアント119(i)の125に保持することが可能になる。上記で述べたように、再暗号化鍵は、ユーザ識別子として機能することもでき、この目的のために指紋ウォーターマークで使用することができる。
【0045】
ウォーターマーキングの詳細
あらゆるウォーターマーキングシステムの基本原則は、どんなデジタル表現でも、それに含まれている情報に対して冗長なデータを含んでおり、ウォーターマークを作成するようにこの冗長なデータを変更した場合、デジタル表現のユーザがその変更に気付かないことである。簡単な例を挙げると、あらゆるテキスト文書は、表示されるときに空白を含んでおり、ウォーターマークを作成するようにこの空白を変更することができる。変更には、特定の文字または語同士をわずかに近づけあるいは遠ざけることか、あるいは同じことを行に対して行うことが挙げられる。デジタル表現によって表現されるものが複雑になればなるほど、可能な変更の数および種類が増していく。したがって、静止画像はテキスト文書よりもウォーターマーキングするのが容易であり、動画または録音は静止画像よりもウォーターマーキングするのが容易である。
【0046】
システム101ではあらゆる種類のウォーターマーク技術を使用することができる。しかし、好ましい実施の形態では、E. KochおよびJ. Zhao著「Towards Robust and Hidden Image Copyright Labeling」(Proc. Of 1995 IEEE Workshop on Nonlinear Signal and Image Processing、1995年6月20日〜6月22日)に詳述されているランダム順序パルス位置変調符号と呼ばれる技術を使用してウォーターマーキングが行われる。この技術の利点には以下のことが含まれる。
【0047】
・ウォーターマークがデジタル表現のランダムな位置に埋め込まれる。
・ウォーターマークに対する変更が、デジタル表現が処理または圧縮された場合にウォーターマークが失われないように行われる。
【0048】
上記の特性によって、ウォーターマークを見つけて削除することが困難になり、文書内にウォーターマークの階層を有することが可能になり、画像のJPEG符号化や、伝送中に圧縮およびその他の処理を受ける動画のMPEG符号化などのデジタル表現と共にウォーターマークを使用することが可能になる。
【0049】
結論
上記の「詳細な説明」は、デジタル・ウォーターマーキングを暗号化と組み合わせ作品のデジタル表現を不正なコピーからよりうまく保護するにはどうしたらよいかを本発明の当業者に開示したものである。本発明者は、現在知られている、ウォーターマーキングと暗号化を組み合わせる最良の技術を開示した。しかし、本発明が特定の暗号化技術やウォーターマーキング技術に依存しないことを強調しておきたい。使用される特定の暗号化技術またはウォーターマーキング技術よりも重要なのは、コピー・サーバに記憶されている文書の著作権および/または所有権を、ウォーターマーキングを使用して示すことと、さらに、コピーが復号されるかあるいはクライアントに記憶される前にコピーの受信者を識別する指紋ウォーターマークを、ウォーターマーキングを使用して付加することである。本発明の原則において、ウォーターマークのないデジタル表現が復号されることも、あるいはクライアントに記憶されることもない限り、指紋ウォーターマークをサーバで付加するか、それともクライアントで付加するかは重要ではない。
【0050】
さらに、クライアント内のコピーに独立の暗号化鍵を与える暗号化システムでウォーターマーキングを使用すると特に有利であるが、ウォーターマーキングをそのように使用する必要はなく、また好ましい実施の形態で使用されている方法で解読鍵および暗号化鍵を配信する必要もない。ウォーターマークの特定の形態および/または内容と、許可される特定の種類の使用も、コピー・クライアントおよびコピー・サーバが動作すべき特定の状況の必要に応じて異なるものであってよい。
【0051】
すべての上記の理由から、「詳細な説明」はすべての点で例示的なものとみなすべきであり、制限的なものとみなすべきではなく、本明細書で開示される本発明の範囲は、「詳細な説明」ではなく、特許法によって許可される全範囲に対して解釈される特許請求の範囲から決定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を組み込んだシステムの詳細なブロック図である。
【図2】 作品に付与されるウォーターマーキングの詳細を示す図である。
【図3】 マルチオブジェクト作品のウォーターマーキングを示す図である。
Claims (31)
- 作品の暗号化されたデジタル表現を処理する装置であって、前記作品は当該装置においてデジタル表現の外部源から受信されたものであり、
当該装置のユーザからの1つ以上の入力に応答してデジタル表現を解読させ処理させるマニピュレータと、
前記マニピュレータに応答して、解読されたデジタル表現を受信し、外部ウォーターマーク源から受領され当該装置のユーザを示す秘密ウォーターマークをこの解読されたデジタル表現に付加するように動作するウォーターマーカであって、解読されたデジタル表現のさらなる処理の前に解読されたデジタル表現にウォーターマークを付加するウォーターマーカとを備えることを特徴とする装置。 - 前記マニピュレータは、解読されたデジタル表現を、該デジタル表現が前記秘密ウォーターマークを有する場合に限り、さらに処理させることを特徴とする、請求項1記載の装置。
- 前記暗号化されたデジタル表現が複数のデジタル表現で構成され、
前記ウォーターマーカが、前記複数のデジタル表現のそれぞれに前記秘密ウォーターマークを付加することを特徴とする、請求項1記載の装置。 - 前記マニピュレータが前記入力に応答して対話的に動作することを特徴とする、請求項1、2、または3記載の装置。
- 前記マニピュレータが、解読されたデジタル表現を復号させることによってこの解読されたデジタル表現をさらに処理させることを特徴とする、請求項1、2、または3記載の装置。
- 前記デジタル表現および前記鍵が他の鍵を使って解読され、
当該装置は、ユーザがアクセスできない保護された部分を有するコンピュータ・システムで実現され、
解読されたデジタル表現および前記鍵および前記他の鍵が、前記保護された部分の外側では使用できないことを特徴とする、請求項27記載の装置。 - 前記マニピュレータが、解読されたデジタル表現を鍵を使って再暗号化させ当該装置に記憶させることによってこの解読されたデジタル表現をさらに処理させることを特徴とする、請求項27記載の装置。
- 前記デジタル表現および前記鍵が、他の鍵を使用して解読され、
当該装置は、ユーザがアクセスできない保護された部分を有するコンピュータ・システムで実現され、
解読されたデジタル表現および前記鍵および前記他の鍵が、前記保護された部分の外側では使用できないことを特徴とする、請求項7記載の装置。 - 前記デジタル表現および前記鍵が他の鍵を使って解読され、
暗号化されたデジタル表現が前記鍵および前記他の鍵と関連付けられて当該装置において受信され、
暗号化されたデジタル表現が、前記他の鍵を用いて解読され、前記鍵を用いて再暗号化されることを特徴とする、請求項7記載の装置。 - 前記ウォーターマーカが、当該装置のユーザを識別する際に前記鍵を使用して前記秘密ウォーターマークを作成することを特徴とする、請求項9記載の装置。
- 当該装置が、暗号化されたデジタル表現を配信元から受信し、
当該装置が、ウォーターマーキングされたデジタル表現のコピーを暗号化し、そのコピーを前記配信元に返すことを特徴とする、請求項10項記載の装置。 - 前記マニピュレータは、解読されたデジタル表現が再暗号化され当該装置に記憶される前に、この解読されたデジタル表現を変更させることによってさらに処理させることを特徴とする、請求項9項記載の装置。
- 当該装置が、暗号化されたデジタル表現およびそれに関連付けられた鍵を配信元から受信し、
前記マニピュレータが、変更され再暗号化されたデジタル表現を前記配信元に返させることを特徴とする、請求項12項記載の装置。 - 前記マニピュレータが、変更され再暗号化されたデジタル表現を前記配信元に返させる前に、前記ウォーターマーカが、IDを含む秘密ウォーターマークのうちの所定の秘密ウォーターマークを除くすべての秘密ウォーターマークを削除することを特徴とする、請求項13記載の装置。
- 当該装置が、ブラウザの構成要素であることを特徴とする、請求項1、2、または3記載の装置。
- 前記ウォーターマーカが、前記デジタル表現と共に前記ブラウザにダウンロードされ、前記デジタル表現にウォーターマーキングされた後で自動的に削除されることを特徴とする、請求項15記載の装置。
- プロセッサで実行されたときに請求項1、2、または3のうちいずれか一項記載の装置を実現するコードを含むことを特徴とするデータ記憶装置。
- ウォーターマーカを含む、デジタル表現を解読し処理する装置を有する、ユーザにダウンロードする作品のデジタル表現を作成する装置であって、
ユーザ用のユーザIDと、
前記解読し処理する装置がデジタル表現を解読できるように少なくともデジタル表現を暗号化する暗号化装置とを備え、
当該作成する装置が前記ユーザIDをデジタル表現と共にパッケージし、前記ユーザIDが、解読されたデジタル表現に前記IDを示す秘密ウォーターマークを付加するために前記ウォーターマーカにおいて使用されることを特徴とする装置。 - 前記暗号化装置が、ユーザに属する第1の鍵を受信し、この鍵を使用して前記デジタル表現を暗号化することを特徴とする、請求項18記載の装置。
- 当該作成する装置が、暗号化された第2の鍵および暗号化されたユーザIDを暗号化されたデジタル表現と共にパッケージすることを特徴とする、請求項31記載の装置。
- 当該作成する装置が、デジタル表現を記憶することを含む操作をユーザが実行することを示す指示をユーザから受信し、暗号化装置に前記第1の鍵を用いてある第3の鍵を暗号化させることによってこの指示に応答し、
当該作成する装置が、暗号化された第3の鍵を暗号化された第2の鍵および暗号化されたデジタル表現と共にパッケージし、第3の鍵が、デジタル表現が記憶される前にこのデジタル表現を再暗号化するためにユーザによって使用されることを特徴とする、請求項20記載の装置。 - 配信する作品のデジタル表現が、ユーザによって記憶されたデジタル表現であり、
前記暗号化装置が、前記デジタル表現の配信において、前記第3の鍵を前記第2の鍵として使用することを特徴とする、請求項21記載の装置。 - 前記第3の鍵が前記ユーザIDであることを特徴とする、請求項21項記載の装置。
- 当該作成する装置が、前記ウォーターマーカを前記デジタル表現と共に前記解読し処理する装置にダウンロードすることを特徴とする、請求項18記載の装置。
- プロセッサにおいて実行されたときに請求項21記載の装置を実現するコードを含むことを特徴とするデータ記憶装置。
- 前記秘密ウォーターマークが暗号化されており、
前記ウォーターマーカが、解読されたデジタル表現にウォーターマークを付加する前に前記秘密ウォーターマークを解読することを特徴とする、
請求項1、2または3のうちいずれか一項記載の装置。 - 前記ウォーターマーク源が外部の鍵源であり、前記秘密ウォーターマークが前記外部の鍵源からの鍵を使って作成されることを特徴とする、
請求項1、2または3のうちいずれか一項記載の装置。 - 前記鍵が暗号化されており、
前記ウォーターマーカが、解読されたデジタル表現にウォーターマークを付加する前に前記鍵を解読することを特徴とする、
請求項27記載の装置。 - 前記デジタル表現が他の鍵を使って解読され、
前記鍵は前記他の鍵を使って解読されることを特徴とする、
請求項27記載の装置。 - 前記暗号化装置がさらに前記ユーザIDを暗号化することを特徴とする、
請求項18記載の装置。 - 前記暗号化装置が、ユーザに属する第1の鍵を受領し、前記暗号化装置が前記デジタル表現を暗号化するために使用する第2の鍵と前記ユーザIDとを暗号化するために前記第1の鍵を用いることを特徴とする、
請求項30記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/021,339 | 1998-02-10 | ||
US09/021,339 US6141753A (en) | 1998-02-10 | 1998-02-10 | Secure distribution of digital representations |
PCT/IB1999/000393 WO1999041900A1 (en) | 1998-02-10 | 1999-02-09 | Secure distribution of digital representations |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002503838A JP2002503838A (ja) | 2002-02-05 |
JP4562909B2 true JP4562909B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=21803652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000531950A Expired - Lifetime JP4562909B2 (ja) | 1998-02-10 | 1999-02-09 | デジタル表現の安全な配信 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6141753A (ja) |
EP (1) | EP1055321B1 (ja) |
JP (1) | JP4562909B2 (ja) |
AT (1) | ATE301370T1 (ja) |
CA (1) | CA2319340C (ja) |
DE (1) | DE69926483T2 (ja) |
WO (1) | WO1999041900A1 (ja) |
Families Citing this family (188)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6122403A (en) | 1995-07-27 | 2000-09-19 | Digimarc Corporation | Computer system linked by using information in data objects |
US7313251B2 (en) * | 1993-11-18 | 2007-12-25 | Digimarc Corporation | Method and system for managing and controlling electronic media |
US6869023B2 (en) * | 2002-02-12 | 2005-03-22 | Digimarc Corporation | Linking documents through digital watermarking |
US8094949B1 (en) | 1994-10-21 | 2012-01-10 | Digimarc Corporation | Music methods and systems |
US7362775B1 (en) | 1996-07-02 | 2008-04-22 | Wistaria Trading, Inc. | Exchange mechanisms for digital information packages with bandwidth securitization, multichannel digital watermarks, and key management |
US6157721A (en) | 1996-08-12 | 2000-12-05 | Intertrust Technologies Corp. | Systems and methods using cryptography to protect secure computing environments |
US20120166807A1 (en) | 1996-08-12 | 2012-06-28 | Intertrust Technologies Corp. | Systems and Methods Using Cryptography to Protect Secure Computing Environments |
US6590996B1 (en) | 2000-02-14 | 2003-07-08 | Digimarc Corporation | Color adaptive watermarking |
US6760463B2 (en) * | 1995-05-08 | 2004-07-06 | Digimarc Corporation | Watermarking methods and media |
US6738495B2 (en) * | 1995-05-08 | 2004-05-18 | Digimarc Corporation | Watermarking enhanced to withstand anticipated corruptions |
US5613004A (en) | 1995-06-07 | 1997-03-18 | The Dice Company | Steganographic method and device |
US7095871B2 (en) * | 1995-07-27 | 2006-08-22 | Digimarc Corporation | Digital asset management and linking media signals with related data using watermarks |
US6505160B1 (en) | 1995-07-27 | 2003-01-07 | Digimarc Corporation | Connected audio and other media objects |
US7006661B2 (en) | 1995-07-27 | 2006-02-28 | Digimarc Corp | Digital watermarking systems and methods |
US6829368B2 (en) * | 2000-01-26 | 2004-12-07 | Digimarc Corporation | Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals |
US7562392B1 (en) | 1999-05-19 | 2009-07-14 | Digimarc Corporation | Methods of interacting with audio and ambient music |
US6965682B1 (en) | 1999-05-19 | 2005-11-15 | Digimarc Corp | Data transmission by watermark proxy |
US7664263B2 (en) | 1998-03-24 | 2010-02-16 | Moskowitz Scott A | Method for combining transfer functions with predetermined key creation |
US6205249B1 (en) | 1998-04-02 | 2001-03-20 | Scott A. Moskowitz | Multiple transform utilization and applications for secure digital watermarking |
US20030056103A1 (en) | 2000-12-18 | 2003-03-20 | Levy Kenneth L. | Audio/video commerce application architectural framework |
US7095874B2 (en) | 1996-07-02 | 2006-08-22 | Wistaria Trading, Inc. | Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data |
US7159116B2 (en) | 1999-12-07 | 2007-01-02 | Blue Spike, Inc. | Systems, methods and devices for trusted transactions |
US7346472B1 (en) | 2000-09-07 | 2008-03-18 | Blue Spike, Inc. | Method and device for monitoring and analyzing signals |
US5889868A (en) | 1996-07-02 | 1999-03-30 | The Dice Company | Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data |
US7457962B2 (en) | 1996-07-02 | 2008-11-25 | Wistaria Trading, Inc | Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data |
US7177429B2 (en) | 2000-12-07 | 2007-02-13 | Blue Spike, Inc. | System and methods for permitting open access to data objects and for securing data within the data objects |
US7590853B1 (en) | 1996-08-12 | 2009-09-15 | Intertrust Technologies Corporation | Systems and methods using cryptography to protect secure computing environments |
US7366908B2 (en) | 1996-08-30 | 2008-04-29 | Digimarc Corporation | Digital watermarking with content dependent keys and autocorrelation properties for synchronization |
US7730317B2 (en) | 1996-12-20 | 2010-06-01 | Wistaria Trading, Inc. | Linear predictive coding implementation of digital watermarks |
JPH11232779A (ja) * | 1997-11-20 | 1999-08-27 | Toshiba Corp | コピー防止装置 |
JPH11234264A (ja) * | 1998-02-17 | 1999-08-27 | Canon Inc | 電子透かし方式及びそれを用いた電子情報配布システム並びに記憶媒体 |
US7689532B1 (en) | 2000-07-20 | 2010-03-30 | Digimarc Corporation | Using embedded data with file sharing |
US7756892B2 (en) * | 2000-05-02 | 2010-07-13 | Digimarc Corporation | Using embedded data with file sharing |
US7602940B2 (en) | 1998-04-16 | 2009-10-13 | Digimarc Corporation | Steganographic data hiding using a device clock |
JP3239842B2 (ja) * | 1998-05-08 | 2001-12-17 | 日本電気株式会社 | ソフトウェアの不正利用防止システム |
GB9811906D0 (en) * | 1998-06-04 | 1998-07-29 | Hall Martin H | Data marking system |
US6523113B1 (en) * | 1998-06-09 | 2003-02-18 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for copy protection |
US7110984B1 (en) * | 1998-08-13 | 2006-09-19 | International Business Machines Corporation | Updating usage conditions in lieu of download digital rights management protected content |
US6959288B1 (en) * | 1998-08-13 | 2005-10-25 | International Business Machines Corporation | Digital content preparation system |
US6735699B1 (en) * | 1998-09-24 | 2004-05-11 | Ryuichi Sasaki | Method and system for monitoring use of digital works |
US7532740B2 (en) | 1998-09-25 | 2009-05-12 | Digimarc Corporation | Method and apparatus for embedding auxiliary information within original data |
US7197156B1 (en) * | 1998-09-25 | 2007-03-27 | Digimarc Corporation | Method and apparatus for embedding auxiliary information within original data |
US8332478B2 (en) * | 1998-10-01 | 2012-12-11 | Digimarc Corporation | Context sensitive connected content |
GB2342827A (en) * | 1998-10-11 | 2000-04-19 | Mark Baker | A system for authentication, data security, digital rights management and encryption for use with electronic commerce and electronic business systems |
FI117077B (fi) * | 1998-10-14 | 2006-05-31 | Sonera Smarttrust Oy | Menetelmä ja järjestelmä turvamerkinnän käyttämiseksi |
US6535607B1 (en) * | 1998-11-02 | 2003-03-18 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for providing interoperability between key recovery and non-key recovery systems |
US6580806B1 (en) * | 1998-11-20 | 2003-06-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method and storage |
KR100746018B1 (ko) * | 1999-03-10 | 2007-08-06 | 디지맥 코포레이션 | 디지털 저작권 관리를 위한 신호 프로세싱 방법들, 디바이스들, 및 응용들 |
US7664264B2 (en) | 1999-03-24 | 2010-02-16 | Blue Spike, Inc. | Utilizing data reduction in steganographic and cryptographic systems |
JP4362888B2 (ja) * | 1999-05-18 | 2009-11-11 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 |
US20020032734A1 (en) * | 2000-07-26 | 2002-03-14 | Rhoads Geoffrey B. | Collateral data combined with user characteristics to select web site |
US6898706B1 (en) * | 1999-05-20 | 2005-05-24 | Microsoft Corporation | License-based cryptographic technique, particularly suited for use in a digital rights management system, for controlling access and use of bore resistant software objects in a client computer |
US6801999B1 (en) * | 1999-05-20 | 2004-10-05 | Microsoft Corporation | Passive and active software objects containing bore resistant watermarking |
US6834343B1 (en) * | 1999-05-27 | 2004-12-21 | Microsoft Corporation | Method for watermarking computer programs |
US7475246B1 (en) | 1999-08-04 | 2009-01-06 | Blue Spike, Inc. | Secure personal content server |
WO2001027795A2 (en) * | 1999-10-12 | 2001-04-19 | General Electric Company | Method and system for screen saver based communications |
WO2001045410A2 (en) * | 1999-12-15 | 2001-06-21 | Sun Microsystems, Inc. | A method and apparatus for watermarking digital content |
KR100758077B1 (ko) * | 1999-12-28 | 2007-09-11 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 기록장치, 재생장치, 데이터처리장치, 기록재생장치, 데이터송신장치, lsi |
US7298864B2 (en) * | 2000-02-19 | 2007-11-20 | Digimarc Corporation | Digital watermarks as a gateway and control mechanism |
FR2806231B1 (fr) * | 2000-03-08 | 2004-10-15 | France Telecom | Procede de transmission d'informations avec controle d'acces en filigrane numerique et dispositifs de mise en oeuvre |
US7127744B2 (en) | 2000-03-10 | 2006-10-24 | Digimarc Corporation | Method and apparatus to protect media existing in an insecure format |
EP1137250A1 (en) | 2000-03-22 | 2001-09-26 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | Improvements relating to digital watermarks |
US8091025B2 (en) * | 2000-03-24 | 2012-01-03 | Digimarc Corporation | Systems and methods for processing content objects |
JP2001282619A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Hitachi Ltd | コンテンツ改竄検知方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP3690726B2 (ja) * | 2000-04-13 | 2005-08-31 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | データ処理装置、画像処理装置およびこれらの方法 |
US7305104B2 (en) | 2000-04-21 | 2007-12-04 | Digimarc Corporation | Authentication of identification documents using digital watermarks |
US8121843B2 (en) | 2000-05-02 | 2012-02-21 | Digimarc Corporation | Fingerprint methods and systems for media signals |
US6668069B1 (en) * | 2000-05-04 | 2003-12-23 | Microsoft Corporation | Method and system for processing digital objects |
WO2001088789A1 (fr) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Nifty Corporation | Systeme et procede de traitement des commandes |
WO2001088788A1 (fr) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Nifty Corporation | Systeme et procede de traitement d'informations concernant le commerce electronique |
JP2002032290A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-31 | Canon Inc | 検査方法及び検査システム |
DE10044051A1 (de) * | 2000-09-01 | 2002-03-14 | Deutsche Telekom Ag | Verfahren zur Werbefinanzierung von Multimedia-Inhalten |
JP3511502B2 (ja) * | 2000-09-05 | 2004-03-29 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | データ加工検出システム、付加情報埋め込み装置、付加情報検出装置、デジタルコンテンツ、音楽コンテンツ処理装置、付加データ埋め込み方法、コンテンツ加工検出方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置 |
US7689832B2 (en) * | 2000-09-11 | 2010-03-30 | Sentrycom Ltd. | Biometric-based system and method for enabling authentication of electronic messages sent over a network |
US6856407B2 (en) | 2000-09-13 | 2005-02-15 | Nextengine, Inc. | Method for depth detection in 3D imaging providing a depth measurement for each unitary group of pixels |
WO2002023887A2 (en) * | 2000-09-13 | 2002-03-21 | Nextengine, Inc. | Imaging system monitored or controlled to ensure fidelity of file captured |
US7358986B1 (en) | 2000-09-13 | 2008-04-15 | Nextengine, Inc. | Digital imaging system having distribution controlled over a distributed network |
US7127615B2 (en) | 2000-09-20 | 2006-10-24 | Blue Spike, Inc. | Security based on subliminal and supraliminal channels for data objects |
JP2004510192A (ja) * | 2000-09-20 | 2004-04-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | コンテンツの配信 |
JP4072988B2 (ja) * | 2000-10-02 | 2008-04-09 | 株式会社ハドソン | デジタルコンテンツデータ生成システム |
EP1352496A2 (en) * | 2000-10-26 | 2003-10-15 | General Instrument Corporation | Initial free preview for multimedia multicast content |
KR100353731B1 (ko) * | 2000-11-01 | 2002-09-28 | (주)니트 젠 | 일회성 지문템플릿을 이용한 사용자 인증시스템 및 방법 |
US7110541B1 (en) | 2000-11-28 | 2006-09-19 | Xerox Corporation | Systems and methods for policy based printing |
JP4688375B2 (ja) * | 2000-11-28 | 2011-05-25 | ゼロックス コーポレイション | 文書偽造を防止する印刷方法 |
US8055899B2 (en) | 2000-12-18 | 2011-11-08 | Digimarc Corporation | Systems and methods using digital watermarking and identifier extraction to provide promotional opportunities |
US7266704B2 (en) * | 2000-12-18 | 2007-09-04 | Digimarc Corporation | User-friendly rights management systems and methods |
JP2002232685A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Canon Inc | 電子透かし処理装置、情報処理装置、ディジタルコンテンツ配布システム、電子透かし挿入方法、及び記憶媒体 |
US7509682B2 (en) * | 2001-02-05 | 2009-03-24 | Lg Electronics Inc. | Copy protection method and system for digital media |
US7142690B2 (en) * | 2001-02-20 | 2006-11-28 | Ricoh Company, Ltd. | System, computer program product and method for managing documents |
US7043051B2 (en) * | 2001-02-21 | 2006-05-09 | Lg Electronics Inc. | Proprietary watermark system for secure digital media and content distribution |
US6950519B2 (en) | 2001-03-05 | 2005-09-27 | Digimarc Corporation | Geographically watermarked imagery and methods |
US7098931B2 (en) * | 2001-03-05 | 2006-08-29 | Digimarc Corporation | Image management system and methods using digital watermarks |
US20020168082A1 (en) * | 2001-03-07 | 2002-11-14 | Ravi Razdan | Real-time, distributed, transactional, hybrid watermarking method to provide trace-ability and copyright protection of digital content in peer-to-peer networks |
KR100493284B1 (ko) * | 2001-05-11 | 2005-06-03 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 미디어의 복제 제어 방법 및 시스템 |
JP3861625B2 (ja) * | 2001-06-13 | 2006-12-20 | ソニー株式会社 | データ転送システム、データ転送装置、記録装置、データ転送方法 |
NO314375B1 (no) * | 2001-06-15 | 2003-03-10 | Beep Science As | Arrangement og fremgangsmåte for innholdskontroll av dataobjekter, spesieltdataobjekter i MMS-meldinger |
KR100522591B1 (ko) * | 2001-07-07 | 2005-10-19 | 삼성전자주식회사 | 데이터베이스 내의 정보를 안전하게 관리하는 방법 |
US20030016825A1 (en) * | 2001-07-10 | 2003-01-23 | Eastman Kodak Company | System and method for secure watermarking of a digital image sequence |
DE10134682B4 (de) * | 2001-07-20 | 2009-07-30 | Mediasec Technologies Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Bestätigung der Echtheit eines Dokumentes und elektronischer Tresor zur Speicherung der Daten |
US20030028427A1 (en) * | 2001-08-02 | 2003-02-06 | International Business Machines Corporation | User control of electronic personal information while browsing the Web |
KR100430611B1 (ko) * | 2001-08-21 | 2004-05-10 | 와이더덴닷컴 주식회사 | 통신 프로토콜 보안 방법 |
EP1802120B1 (en) * | 2001-09-10 | 2014-02-19 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) | Information presentation system, device and methods |
WO2003042988A1 (en) * | 2001-11-15 | 2003-05-22 | Sony Corporation | System and method for controlling the use and duplication of digital content distributed on removable media |
US8001052B2 (en) * | 2001-12-10 | 2011-08-16 | Dunkeld Bryan C | System and method for unique digital asset identification and transaction management |
US6857490B2 (en) * | 2001-12-11 | 2005-02-22 | Robert T. Quigg | Stair-climbing wheelchair |
WO2003052680A1 (en) | 2001-12-18 | 2003-06-26 | Digimarc Id System, Llc | Multiple image security features for identification documents and methods of making same |
JP2005514717A (ja) * | 2002-01-11 | 2005-05-19 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | マルチメディアのマルチキャスト伝送の受信器に一意の透かしの生成 |
US7567721B2 (en) | 2002-01-22 | 2009-07-28 | Digimarc Corporation | Digital watermarking of low bit rate video |
US7020304B2 (en) * | 2002-01-22 | 2006-03-28 | Digimarc Corporation | Digital watermarking and fingerprinting including synchronization, layering, version control, and compressed embedding |
WO2003067486A1 (fr) * | 2002-02-04 | 2003-08-14 | Yoshiki Ashida | Système de gestion de contenu dans une liaison web |
US7287275B2 (en) | 2002-04-17 | 2007-10-23 | Moskowitz Scott A | Methods, systems and devices for packet watermarking and efficient provisioning of bandwidth |
US7349553B2 (en) * | 2002-04-29 | 2008-03-25 | The Boeing Company | Watermarks for secure distribution of digital data |
US7190805B2 (en) * | 2002-04-30 | 2007-03-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method of and system for edge watermarking of an image |
US7824029B2 (en) | 2002-05-10 | 2010-11-02 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Identification card printer-assembler for over the counter card issuing |
MXPA04011277A (es) * | 2002-05-14 | 2006-02-22 | Mediasec Technologies Gmbh | Patrones de autenticacion visibles para documento impreso. |
US9349411B2 (en) * | 2002-07-16 | 2016-05-24 | Digimarc Corporation | Digital watermarking and fingerprinting applications for copy protection |
WO2004015581A1 (en) * | 2002-08-13 | 2004-02-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Digital content with information of latent value to purchaser and method for making the same |
AU2002324695A1 (en) * | 2002-08-13 | 2004-02-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Digital content with information of latent value to purchaser and method for making the same |
US20060156003A1 (en) * | 2002-08-21 | 2006-07-13 | Junbiao Zhang | Watermarking digital data at a user device |
MXPA05002002A (es) * | 2002-08-21 | 2005-04-28 | Thomson Licensing Sa | Datos digitales de marca de agua en un dispositivo del usuario. |
US10721066B2 (en) | 2002-09-30 | 2020-07-21 | Myport Ip, Inc. | Method for voice assistant, location tagging, multi-media capture, transmission, speech to text conversion, photo/video image/object recognition, creation of searchable metatags/contextual tags, storage and search retrieval |
US6996251B2 (en) | 2002-09-30 | 2006-02-07 | Myport Technologies, Inc. | Forensic communication apparatus and method |
US7778438B2 (en) | 2002-09-30 | 2010-08-17 | Myport Technologies, Inc. | Method for multi-media recognition, data conversion, creation of metatags, storage and search retrieval |
KR20040044631A (ko) * | 2002-11-21 | 2004-05-31 | 김광삼 | 온라인망을 기반으로 하는 한정판 저작물 판매관리 시스템및 방법 그리고, 이와 연동된 한정판 저작물 오픈 툴 |
US7007170B2 (en) * | 2003-03-18 | 2006-02-28 | Widevine Technologies, Inc. | System, method, and apparatus for securely providing content viewable on a secure device |
US7356143B2 (en) * | 2003-03-18 | 2008-04-08 | Widevine Technologies, Inc | System, method, and apparatus for securely providing content viewable on a secure device |
JP4433684B2 (ja) * | 2003-03-24 | 2010-03-17 | 富士ゼロックス株式会社 | ジョブ処理装置及び該装置におけるデータ管理方法 |
FR2853099A1 (fr) * | 2003-03-24 | 2004-10-01 | France Telecom | Procede pour proteger un contenu, dispositif et support de donnees pour la mise en oeuvre du procede |
JP4370800B2 (ja) * | 2003-04-21 | 2009-11-25 | ヤマハ株式会社 | 音楽コンテンツ利用装置及びプログラム |
US20040250140A1 (en) * | 2003-05-02 | 2004-12-09 | International Business Machines Corporation | Identifying users of network environments |
US7587072B2 (en) * | 2003-08-22 | 2009-09-08 | Authentec, Inc. | System for and method of generating rotational inputs |
US20050193205A1 (en) * | 2004-01-09 | 2005-09-01 | Widevine Technologies, Inc. | Method and system for session based watermarking of encrypted content |
US7697729B2 (en) | 2004-01-29 | 2010-04-13 | Authentec, Inc. | System for and method of finger initiated actions |
US7742617B2 (en) * | 2004-05-19 | 2010-06-22 | Bentley Systems, Inc. | Document genealogy |
US8145908B1 (en) * | 2004-10-29 | 2012-03-27 | Akamai Technologies, Inc. | Web content defacement protection system |
US7831070B1 (en) | 2005-02-18 | 2010-11-09 | Authentec, Inc. | Dynamic finger detection mechanism for a fingerprint sensor |
US8231056B2 (en) * | 2005-04-08 | 2012-07-31 | Authentec, Inc. | System for and method of protecting an integrated circuit from over currents |
US7783072B2 (en) * | 2005-04-27 | 2010-08-24 | Therapeias Health Management, Llc | Methods and systems for clinical trial data management |
US7941668B2 (en) * | 2005-07-08 | 2011-05-10 | Stapleton Jeff J | Method and system for securely managing application transactions using cryptographic techniques |
US7940249B2 (en) * | 2005-11-01 | 2011-05-10 | Authentec, Inc. | Devices using a metal layer with an array of vias to reduce degradation |
US7895166B2 (en) * | 2006-01-18 | 2011-02-22 | Echosign, Inc. | Automatic document exchange with archiving capability |
US7996439B2 (en) * | 2006-01-18 | 2011-08-09 | Echosign, Inc. | Automatic document exchange and execution management |
US7996367B2 (en) | 2006-01-18 | 2011-08-09 | Echosign, Inc. | Automatic document exchange with document searching capability |
DE102006006633A1 (de) * | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Sia Syncrosoft | Verfahren zur Verbreitung von Contents |
FR2900005A1 (fr) * | 2006-04-14 | 2007-10-19 | France Telecom | Procede de diffusion d'un contenu numerique, et procede, dispositif et programme d'ordinateur pour le dechiffrement d'un contenu numerique chiffre |
US7738677B2 (en) * | 2006-05-17 | 2010-06-15 | Verimatrix, Inc. | Efficient application of video marking technologies |
US8102863B1 (en) | 2006-06-27 | 2012-01-24 | Qurio Holdings, Inc. | High-speed WAN to wireless LAN gateway |
US20080015997A1 (en) * | 2006-07-13 | 2008-01-17 | General Instrument Corporation | Method and apparatus for securely moving and returning digital content |
US7885436B2 (en) * | 2006-07-13 | 2011-02-08 | Authentec, Inc. | System for and method of assigning confidence values to fingerprint minutiae points |
US9235274B1 (en) | 2006-07-25 | 2016-01-12 | Apple Inc. | Low-profile or ultra-thin navigation pointing or haptic feedback device |
US8363882B2 (en) * | 2006-07-25 | 2013-01-29 | Adobe Systems Incorporated | User discernible watermarking |
US8615778B1 (en) | 2006-09-28 | 2013-12-24 | Qurio Holdings, Inc. | Personalized broadcast system |
KR100891879B1 (ko) * | 2006-10-30 | 2009-04-03 | 윤동국 | 플랫폼을 이용한 컨텐츠 관리시스템 |
US7738676B1 (en) | 2006-11-02 | 2010-06-15 | Qurio Holdings, Inc. | Client-side watermarking using hybrid I-frames |
US7983440B1 (en) | 2006-11-02 | 2011-07-19 | Qurio Holdings, Inc. | Selection of I-frames for client-side watermarking |
US7802306B1 (en) | 2006-11-30 | 2010-09-21 | Qurio Holdings, Inc. | Multiple watermarks for digital rights management (DRM) and content tracking |
US8000474B1 (en) * | 2006-12-15 | 2011-08-16 | Quiro Holdings, Inc. | Client-side protection of broadcast or multicast content for non-real-time playback |
US8135947B1 (en) | 2007-03-21 | 2012-03-13 | Qurio Holdings, Inc. | Interconnect device to enable compliance with rights management restrictions |
US9191605B1 (en) | 2007-03-26 | 2015-11-17 | Qurio Holdings, Inc. | Remote monitoring of media content that is associated with rights management restrictions |
US20080307228A1 (en) * | 2007-06-11 | 2008-12-11 | Faria Eder Luiz Menezes De | Wedi: an encryption-based method and system for the identification and protection of printed documents or those being transmitted by electronic means |
US7895442B1 (en) * | 2007-06-18 | 2011-02-22 | Qurio Holdings, Inc. | Interconnect device to enable compliance with rights management restrictions |
US8380993B2 (en) | 2007-12-07 | 2013-02-19 | Broadcom Corporation | Method and system for robust watermark insertion and extraction for digital set-top boxes |
CA2709944C (en) * | 2007-12-21 | 2016-02-23 | Cocoon Data Holdings Limited | System and method for securing data |
US8868464B2 (en) | 2008-02-07 | 2014-10-21 | Google Inc. | Preventing unauthorized modification or skipping of viewing of advertisements within content |
US9785330B1 (en) | 2008-02-13 | 2017-10-10 | Apple Inc. | Systems for and methods of providing inertial scrolling and navigation using a fingerprint sensor calculating swiping speed and length |
EP2134094A1 (en) * | 2008-06-13 | 2009-12-16 | Alcatel Lucent | Method and system for performing transactions on multimedia streams being produced over a chain of contributing producers |
US8515123B2 (en) * | 2008-07-03 | 2013-08-20 | Verimatrix, Inc. | Efficient watermarking approaches of compressed media |
JP5278898B2 (ja) * | 2008-09-18 | 2013-09-04 | 株式会社日立製作所 | ストレージ装置、コンテンツ公開システム及びプログラム |
WO2011022405A2 (en) | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Akamai Technologies, Inc. | Method and system for http-based stream delivery |
US20110185179A1 (en) * | 2009-08-26 | 2011-07-28 | Viswanathan Swaminathan | System And Method For Digital Rights Management With A Lightweight Digital Watermarking Component |
US8880633B2 (en) | 2010-12-17 | 2014-11-04 | Akamai Technologies, Inc. | Proxy server with byte-based include interpreter |
EP2477133A1 (en) * | 2011-01-03 | 2012-07-18 | Thomson Licensing | Distribution of digital content protected by watermark-generating password |
US20120328148A1 (en) * | 2011-06-27 | 2012-12-27 | Grey William Doherty | Method and system for secure image management |
US9665726B2 (en) | 2011-07-27 | 2017-05-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printing of encrypted print content |
US8751800B1 (en) | 2011-12-12 | 2014-06-10 | Google Inc. | DRM provider interoperability |
CN103379101A (zh) | 2012-04-20 | 2013-10-30 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种水印生成方法、客户端及服务器 |
JP5395938B1 (ja) * | 2012-09-25 | 2014-01-22 | 株式会社東芝 | 連携サービス提供システム及びサーバ装置 |
US9065593B2 (en) * | 2012-11-16 | 2015-06-23 | Nuance Communications, Inc. | Securing speech recognition data |
US9032219B2 (en) * | 2012-11-16 | 2015-05-12 | Nuance Communications, Inc. | Securing speech recognition data |
US9131369B2 (en) | 2013-01-24 | 2015-09-08 | Nuance Communications, Inc. | Protection of private information in a client/server automatic speech recognition system |
US9514741B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-12-06 | Nuance Communications, Inc. | Data shredding for speech recognition acoustic model training under data retention restrictions |
US9514740B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-12-06 | Nuance Communications, Inc. | Data shredding for speech recognition language model training under data retention restrictions |
IT201600132554A1 (it) * | 2016-12-30 | 2018-06-30 | Inn3D S R L | Metodo di mascheramento di programmi di istruzioni per macchine a controllo numerico di stampa in 3d. |
EP3622426B1 (en) | 2017-05-09 | 2023-01-04 | Verimatrix, Inc. | Systems and methods of preparing multiple video streams for assembly with digital watermarking |
EP3646611A4 (en) | 2017-06-29 | 2020-06-24 | ActiveVideo Networks, Inc. | ORCHESTRALIZED NETWORK APPLICATION SERVICE SYSTEM AND METHODS |
US11416203B2 (en) * | 2019-06-28 | 2022-08-16 | Activevideo Networks, Inc. | Orchestrated control for displaying media |
US11610013B2 (en) * | 2020-04-17 | 2023-03-21 | Intertrust Technologies Corporation | Secure content augmentation systems and methods |
EP4256791A1 (en) | 2020-12-07 | 2023-10-11 | ActiveVideo Networks, Inc. | Systems and methods of alternative networked application services |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07212712A (ja) * | 1993-10-29 | 1995-08-11 | Eastman Kodak Co | 階層的な画像記憶及び取出しシステムにおいてディジタル透かし模様を付加及び除去する方法及び装置 |
US5606609A (en) * | 1994-09-19 | 1997-02-25 | Scientific-Atlanta | Electronic document verification system and method |
US6002772A (en) * | 1995-09-29 | 1999-12-14 | Mitsubishi Corporation | Data management system |
DE69532434T2 (de) * | 1994-10-27 | 2004-11-11 | Mitsubishi Corp. | Gerät für Dateiurheberrechte-Verwaltungssystem |
EP0719045B1 (en) * | 1994-12-13 | 2003-10-29 | Mitsubishi Corporation | Crypt key system for secure electronic transactions |
US5822432A (en) * | 1996-01-17 | 1998-10-13 | The Dice Company | Method for human-assisted random key generation and application for digital watermark system |
US5664018A (en) * | 1996-03-12 | 1997-09-02 | Leighton; Frank Thomson | Watermarking process resilient to collusion attacks |
US5673316A (en) * | 1996-03-29 | 1997-09-30 | International Business Machines Corporation | Creation and distribution of cryptographic envelope |
EP0891663A1 (en) * | 1996-04-01 | 1999-01-20 | Hewlett-Packard Company | Transmitting messages over a network |
-
1998
- 1998-02-10 US US09/021,339 patent/US6141753A/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-02-09 CA CA2319340A patent/CA2319340C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-09 EP EP99905133A patent/EP1055321B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-09 DE DE69926483T patent/DE69926483T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-09 WO PCT/IB1999/000393 patent/WO1999041900A1/en active IP Right Grant
- 1999-02-09 JP JP2000531950A patent/JP4562909B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-09 AT AT99905133T patent/ATE301370T1/de active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1055321A1 (en) | 2000-11-29 |
JP2002503838A (ja) | 2002-02-05 |
US6141753A (en) | 2000-10-31 |
WO1999041900A1 (en) | 1999-08-19 |
ATE301370T1 (de) | 2005-08-15 |
CA2319340A1 (en) | 1999-08-19 |
EP1055321B1 (en) | 2005-08-03 |
DE69926483D1 (de) | 2005-09-08 |
DE69926483T2 (de) | 2006-06-01 |
CA2319340C (en) | 2011-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4562909B2 (ja) | デジタル表現の安全な配信 | |
JP4235691B2 (ja) | 自己保護文書システム | |
US9171136B2 (en) | Data protection method and device | |
Piva et al. | Managing copyright in open networks | |
Zhao | Applying digital watermarking techniques to online multimedia commerce | |
US6744894B1 (en) | Data management system | |
KR100611740B1 (ko) | 핑거프린트 기반 불법복제 콘텐츠 추적 시스템 및 그 방법 | |
JP2001177816A (ja) | データ運用方法、画像生成方法のプログラムを記録する記録媒体、画像生成方法のプログラムを伝送する伝送媒体、画像復元方法のプログラムを記録する記録媒体および画像復元方法のプログラムを伝送する伝送媒体 | |
JP2002152490A (ja) | データ運用方法 | |
Schneck | Persistent access control to prevent piracy of digital information | |
JP2009201163A (ja) | 電子コンテンツから秘話化電子コンテンツを生成する方法 | |
JPH09138827A (ja) | ディジタル著作物流通システム | |
US20030016842A1 (en) | Digital content with information of latent value to purchaser and method for making the same | |
KR100773963B1 (ko) | 핑거프린팅 관리 시스템 및 핑거프린트 코드 전달 방법 | |
He et al. | Digital right management model based on cryptography and digital watermarking | |
JP4080700B2 (ja) | データ運用方法および装置 | |
KR20040003809A (ko) | 티티에스를 이용한 컨텐츠뷰어 | |
JP2004139323A (ja) | ライセンス管理方法および受信端末装置 | |
DECODE | ‘DIGITAL ‘ID Portion of Format | |
WO2004015580A1 (en) | Digital content with information of latent value to purchaser and method for making the same | |
EP1546889A1 (en) | Digital content with information of latent value to purchaser and method for making the same | |
JP2003196159A (ja) | 情報の不正使用を防止する情報配布方法とそのための装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090729 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091009 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100728 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |