JP4562284B2 - 熱可塑性樹脂を熱成形する方法および装置 - Google Patents

熱可塑性樹脂を熱成形する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4562284B2
JP4562284B2 JP2000507520A JP2000507520A JP4562284B2 JP 4562284 B2 JP4562284 B2 JP 4562284B2 JP 2000507520 A JP2000507520 A JP 2000507520A JP 2000507520 A JP2000507520 A JP 2000507520A JP 4562284 B2 JP4562284 B2 JP 4562284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
radiation
preform
thermoplastic resin
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000507520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001513465A (ja
JP2001513465A5 (ja
Inventor
カイ、カー.オ.ベール
ライナー、ガウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Photonics Technologies AG
Original Assignee
Advanced Photonics Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Photonics Technologies AG filed Critical Advanced Photonics Technologies AG
Publication of JP2001513465A publication Critical patent/JP2001513465A/ja
Publication of JP2001513465A5 publication Critical patent/JP2001513465A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562284B2 publication Critical patent/JP4562284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/42Heating or cooling
    • B29C51/421Heating or cooling of preforms, specially adapted for thermoforming
    • B29C51/422Heating or cooling of preforms, specially adapted for thermoforming to produce a temperature differential
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0288Controlling heating or curing of polymers during moulding, e.g. by measuring temperatures or properties of the polymer and regulating the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6418Heating of preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/0033Heating devices using lamps
    • H05B3/0038Heating devices using lamps for industrial applications
    • H05B3/0057Heating devices using lamps for industrial applications for plastic handling and treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求の範囲第1項および第12項に記載の加熱法を用いる、熱可塑性樹脂を成形する方法および装置に関する。
【0002】
この種の方法および装置において、きわめて重要な点は、ブランクが、製造すべき最終製品に適した成形温度プロファイルを有していなければならないことである。最終製品が複雑な形状を有している場合、また特に、最終製品の肉厚が小さいことが望ましい場合、上述の温度プロファイルは、比較的複雑になるか、および/または成形物の外表面全体にわたって極めて不均一になる傾向がある。望まれるのは、肉厚全体、すなわち、ブランクの「深さ」にわたってほぼ一定の温度を得ることである。これを達成するために、以前は、特に熱風源もしくは赤外線ラジエーターを用いるか、または多くの場合、(例えば、深絞り段階など)数段階で作業する加熱した金型を用いて成形工程を行っていた。これらの手順においては、熱が実質的にブランクの表面のみに加えられる傾向があり、その結果、材料の内部、すなわち材料の肉厚全体にわたって一定の温度を得るには、材料内部の熱伝導による熱移動に依存する必要がある。今度は熱移動させるために、加熱を比較的緩慢に行う、つまり、(材料の肉厚全体にわたって)熱平衡が起こり得るほど長時間加熱を行う必要が生じる。その結果、上述のような方法および装置は精巧なものでなければならず、従って失敗が起こり易い。特に、ブランクの空間範囲全体にわたって適当な温度プロファイルが得られるようにシステムを調整することは明らかに困難である。
【0003】
本発明の目的は、温度の正確性が改善された簡易化ブランク加熱を実現するように、上述の方法および装置をさらに発展させることである。
【0004】
この目的は、請求の範囲第1項に記載の方法および第12項に記載の装置によって達成される。
【0005】
本発明の重要な特徴は、温度を上昇させるエネルギーがブランクの外表面だけでなく同時に材料の内部においても吸収されるように、放射線源からの特定強度の放射線でブランクを加熱することにある。これは、エネルギーが実際に材料内部まで浸透することができ、従って、通常の長波長の場合に生起するような、エネルギーが内部に浸透する前にブランクの表面近くで吸収されてしまうということがないように、加工すべき熱可塑性樹脂の吸収/透過特性に関して放射線源の最大強度を調整することによって達成される。
【0006】
最大強度は、近赤外領域、特に、0.8〜1.4μm、好ましくは0.8〜1.0μm、の領域、すなわち、波長が通常の熱放射線源の最大強度に対応する波長よりかなり短い領域にあるのが好ましい。加熱は、ブランクの深さ全体にわたりかなり均一かつ迅速に行うのが好ましい。少なくとも実質的に連続的な放射線スペクトルを有する放熱器を用いると、この結果が得られる。最大強度を本発明で提起されたような短い波長に設定したときに、放射線の強度が放熱器の温度のほぼ4乗に比例して増大するからである。
【0007】
指定時間の経過後、ブランク内で確立された温度プロファイルが特定の成形装置に適したものとなるように放射線を放射させるために、光学装置、特に、ミラー、格子または放射線光学、において公知の類似の装置を用いてブランクに放射線を加えるのが好ましい。つまり、放射線源を、例えば、そのエネルギー供給手段として、調整したり、変えたりするのではなく、ブランクに実際に到達する放射線を要件に従って「調整」するのである。本発明は、放射線の最大強度が上述の波長領域内にあるために、放射線光学系に通常用いられている装置が利用可能であるという点で有利である。
【0008】
本発明は、加熱すべき物体すなわちブランク上に入射する放射線の束密度が、0.5MW/mより大きいとき、特に1MW/mより大きいとき、特に有利である。
【0009】
最大強度の波長は、発熱体の温度の調整、特に調節(regulation)[すなわち、関連放射線量の測定およびフィードバック]により決定するのが好ましい。この点に関しては、ハロゲンランプのフィラメント温度を調整するのが特に好ましい。というのは、本発明の目的には、(要求される短波長を生じさせるために)フィラメント温度を比較的高い温度、ハロゲンランプとしては異常に高い温度にする必要があるからだが、それでも、用いられるハロゲンランプの長い可使時間を確保するために適切な措置を講じるのが好ましい。特に、そのために、ハロゲンランプの(石英)ガラス体領域とベース領域とに特殊な冷却装置を備える。
【0010】
強度を要件に適したレベルに設定するためには、好ましくは選択的または累加的に、放射線源とブランクの間の距離を調整するか、および/または格子もしくはグレーフィルターなどの光学フィルター装置および/またはチョッパー装置を用いる。
【0011】
特定の工業分野、すなわち、ポリエチレンボトルの製造に本発明の方法を使用する際に、好ましい手順は、特定の加熱または照射時間を実質的に10秒以下にすることであり、5秒以下にするのが特に好ましい。その結果、通常のブランクやプレフォームが均一に加熱されるだけでなく、生産速度も高くなる。
【0012】
成形ツール、特に延伸ブロー成形機構へのプレフォームの移送は、照射されていない期間があまりないように、プレフォームを放射線に暴露した直後に行なうのが好ましい。このようにすると、プレフォーム本体に沿って(特に光学機器によって)予決定された温度プロファイルが、プレフォーム内部の熱伝導によって変わる可能性が確実に阻止される。
【0013】
深絞り成形品を製造する場合、ブランクを実質的に常温(cold)ツールで成形して、ツールからブランクへの大きな熱移動をなくすのが好ましい。これは、特にブランクを1深絞り工程で成形することによって達成できる。その結果、(特に光学手段により)予決定されたブランクの温度プロファイルが実質的に維持される。さらに、ブランクをツール自体で加熱する深絞りツールの場合に特に危険である、ブランクと深絞りツールとの接着の可能性が排除される。
【0014】
本発明の装置は、放射線源の最大強度が、長波長の場合よりも熱可塑性樹脂材の入射放射線吸収率が低いか、または入射放射線透過率もしくは浸透率が高くなり得る波長領域内にあるように、放射線源の放出波長領域を調節する調節機構を備えた放射線源を含む。この放射線源は、その最大強度が近赤外領域、特に0.8〜1.4μm、特に好ましくは、0.8〜1.0μm、の範囲にあるように構成するのが好ましい。放射線が加工すべきブランクの肉厚に対応する深さまで浸透し、かつ、ブランクが、その表面で加熱されるだけでなく、最初から(すなわち、熱伝導による熱平衡に依存せずに)その内部でも加熱されるのに十分な程、吸収率が低いかまたは透過率が高くなければならない。
【0015】
ブランクをその成形に最適な温度プロファイルで加熱できるように、放射線光学系には、ミラー、格子または類似の装置を設けるのが好ましい。
【0016】
好ましくは放射線源として設けられたハロゲンランプ、または発熱体を有する類似の放射線照射装置において、フィラメント温度は整流器で調節するのが好ましい。整流器は、フィラメント温度、従って放射線源の最大強度が存在する波長領域を一定に保つのに適した設計のセンサー(高温計)から実測値を示す信号を受信し、上述の予設定条件に従ってこれらのパラメーターを調整する。
【0017】
さらに、(干渉を捕捉するか、または設定値と実測値を比較して)強度が調節されるので、予決定された放射線照射時間内に、所望の温度プロファイルが得られる。この強度設定は、放射線源とブランクの間の距離を変えるか、および/または光学フィルター手段によるか、および/またはチョッパー装置により行うことができる。そうした手段により、放射線はいわば「パケット」としてブランクに送られる。チョッパー装置による場合、チョッパー速度は、「パケット」の持続時間がブランクにエネルギーが供給されている時間全体に関して極めて短くなるように選択される。
【0018】
PETボトルの製造に際しては、ブランクを、10秒以下、好ましくは5秒以下、の時間、放射線源領域内に置き、次いで、(光学装置によって)確立された温度プロファイルを変化させ得る程の温度平衡が起こらないように、この領域から取り出すように準備する。それに加えてまたはその代わりに、PETボトル製造用装置全体を、互いに十分に近接したステーション(放射線源、成形ツール)と、十分に迅速なコンベアとを含むように設計すれば、ブランクやプレフォームが、延伸ブロー成形装置で成形される前に、実質的な時間、加熱可能な放射エネルギーに引き続き暴露されることはない。こうした措置により、プレフォーム内に確立された温度プロファイルを維持することもできる。
【0019】
深絞り成形品の製造においては、(以前用いられていた深絞りダイに関して)比較的低い温度を有する深絞りダイを用い、好ましくは設ける深絞りダイを1つだけにすると、ブランクを1深絞り工程で成形することができる。この場合にも、本発明は、適切な放射エネルギーを供給することにより前以て確立された温度プロファイルが実質的に変化しないという点で有利である。

Claims (10)

  1. ブランク、またはプレフォームを成形可能な温度に加熱し、次いで成形装置を用いて成形する、熱可塑性樹脂を熱成形する方法であって、0.8〜1.4μmの、熱可塑性樹脂がそれより長波長の放射線よりも低い吸収率で放射線を吸収するか、またはそれより長波長の放射線よりも高い透過率で放射線を透過する、放出波長領域内に最大強度を有する放射線源からの特定強度の放射線にブランクまたはプレフォームを10秒以下の特定の時間暴露し、かつPETボトルのブランクまたはプレフォームが照射されていないかなりの時間を費やすことなく、放射線に暴露した後ただちにブランクまたはプレフォームを成形することを特徴とする、熱可塑性樹脂を熱成形する方法。
  2. 前記成形装置が、ブロー成形装置、延伸ブロー成形装置、または深絞り装置である、請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 特定時間の経過後、ブランクまたはプレフォーム内に成形装置にマッチした温度プロファイルが確立されるように、ブランクまたはプレフォームに当てられる放射線を、ミラーを用いて放射することを特徴とする、請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。
  4. 前記特定の時間が、5秒以下であることを特徴とする、PETボトルを製造するための、請求の範囲第1項から第3項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 常温のツールを用いてブランクまたはプレフォームを成形し、ツールからブランクまたはプレフォームへの大きな熱移動が無いことを特徴とする、深絞り成形部品を製造するための、請求の範囲第1項から第3項のいずれか1項に記載の方法。
  6. ブランクまたはプレフォームを単一の深絞り工程で成形することを特徴とする、請求の範囲第5項に記載の方法。
  7. 熱可塑性樹脂を熱成形するための装置であって、ブランク、またはプレフォームを成形可能な温度に加熱する加熱装置と、加熱されたブランクまたはプレフォームを成形する成形装置と、10秒以下の特定の時間、特定の強度の放射線がブランクまたはプレフォームに加えられるように構成された時間調整装置とを含み、前記加熱装置は、0.8〜1.4μmの、熱可塑性樹脂がそれより長波長の放射線よりも低い吸収率で放射線を吸収するか、またはそれより長波長の放射線よりも高い透過率で放射線を透過する、放出波長領域内に放射線源の最大強度があるように、放射線源の発光スペクトルを調節する手段を備えた放射線源を含み、前記放射線源が、ブランクまたはプレフォームが照射されない時間を費やすことなく、ブランクまたはプレフォームを放射線に暴露した直ぐ後に成形するように、連続的に作動する製造ライン内の、成形装置の直ぐ前に配置されていることを特徴とする、熱可塑性樹脂を熱成形するための装置。
  8. 前記成形装置が、ブロー成形装置、延伸ブロー成形装置、または深絞り装置である、請求の範囲第7項に記載の装置。
  9. 前記特定の時間が5秒以下である、PETボトルを製造するための、請求の範囲第7項または第8項に記載の方法。
  10. ブランクまたはプレフォームの温度を上昇させる程の熱移動無しに、常温のツールでブランクまたはプレフォームを成形できるように、成形装置が加熱されないように構成されていることを特徴とする、深絞り成形品を製造するための、請求の範囲第7項に記載の装置。
JP2000507520A 1997-08-21 1998-08-19 熱可塑性樹脂を熱成形する方法および装置 Expired - Lifetime JP4562284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19736462.4 1997-08-21
DE1997136462 DE19736462C2 (de) 1997-08-21 1997-08-21 Verfahren und Vorrichtung zum Warmverformen von Thermoplasten
PCT/EP1998/005266 WO1999010160A1 (de) 1997-08-21 1998-08-19 Verfahren und vorrichtung zum warmverformen von thermoplasten

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001513465A JP2001513465A (ja) 2001-09-04
JP2001513465A5 JP2001513465A5 (ja) 2006-01-05
JP4562284B2 true JP4562284B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=7839769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507520A Expired - Lifetime JP4562284B2 (ja) 1997-08-21 1998-08-19 熱可塑性樹脂を熱成形する方法および装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1005412A1 (ja)
JP (1) JP4562284B2 (ja)
CN (1) CN1267253A (ja)
AU (1) AU9435998A (ja)
BR (1) BR9811610A (ja)
CA (1) CA2301053A1 (ja)
DE (1) DE19736462C2 (ja)
WO (1) WO1999010160A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19949923B4 (de) * 1999-10-16 2006-12-21 Hoesch Metall + Kunststoffwerk Gmbh & Co Tiefziehverfahren zur Herstellung eines schalenförmigen Formteils mit Hinterschneidungen in der Schalenwand
DE10051903B4 (de) * 2000-09-18 2005-08-18 Advanced Photonics Technologies Ag Strahlungsquelle
DE20020148U1 (de) 2000-09-18 2001-03-22 Advanced Photonics Technologies AG, 83052 Bruckmühl Strahlungsquelle und Bestrahlungsanordnung
DE10051904B4 (de) * 2000-09-18 2006-01-05 Advanced Photonics Technologies Ag Strahlungsquelle und Bestrahlungsanordnung
DE10051169B4 (de) 2000-10-16 2005-12-08 Advanced Photonics Technologies Ag Handgeführte Bestrahlungseinrichtung und thermisches Bearbeitungsverfahren
AU2002212319A1 (en) * 2000-10-17 2002-04-29 Advanced Photonics Technologies Ag Stretch blow-moulding method and a heating section
DE20020150U1 (de) * 2000-10-17 2001-03-08 Advanced Photonics Tech Ag Erwärmungsstrecke zum Streckblasen
DE10121160A1 (de) * 2001-04-30 2002-10-31 Sig Corpoplast Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Temperierung von Vorformlingen
US20040219385A1 (en) * 2002-08-23 2004-11-04 Rene Mattern Process for curing powder coatings
KR20050039744A (ko) 2002-09-17 2005-04-29 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.피.에이. 내마모성이 개선된 폴리올레핀 조성물
DE20221980U1 (de) 2002-09-26 2009-12-17 Advanced Photonics Technologies Ag Anordnung zur thermischen Behandlung eines Werkstücks
EP1779994B1 (en) * 2004-07-29 2013-06-05 Mitsui Chemicals, Inc. Method of producing thermoplastic resin hollow molded product
DE102005000837B4 (de) 2005-01-05 2022-03-31 Advanced Photonics Technologies Ag Thermische Bestrahlungsanordnung zur Erwärmung eines Bestrahlungsgutes
DE102005060429B4 (de) 2005-12-15 2020-06-04 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
DE102007058324A1 (de) 2007-12-04 2009-06-10 Advanced Photonics Technologies Ag Hochreflektierendes Auskleidungselement und Bestrahlungsanordnung
DE102009026259A1 (de) 2009-07-28 2011-02-03 Krones Ag Vorrichtung zum Erwärmen von Vorformlingen
EP2425959B1 (de) 2010-09-06 2013-07-31 Krones AG Vorrichtung sowie Verfahren zum Erwärmen von Vorformlingen
DE102011052899A1 (de) 2011-08-22 2013-02-28 Krones Aktiengesellschaft Heizeinrichtung und Heizverfahren für Blasmaschine sowie Blasmaschine
DE102014202302B4 (de) 2013-07-03 2015-02-19 Technische Universität Dresden Vorrichtung zum Beheizen von Vorformkörpern
DE102017120862A1 (de) * 2017-09-10 2019-03-14 Khs Corpoplast Gmbh Heizvorrichtung für die Temperaturkonditionierung von Vorformlingen und Verfahren zum Betreiben einer solchen Heizvorrichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137A (ja) * 1984-05-31 1986-01-06 株式会社クラレ 延伸ブロ−多層ボトルおよびその製法
DE3823670C2 (de) * 1988-07-13 1999-09-09 Nissei Asb Machine Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Erwärmen von Vorformlingen
GB9024619D0 (en) * 1990-11-13 1991-01-02 Mckechnie Plastics Ltd Thermoplastic hoses and tubes
FR2678542B1 (fr) * 1991-07-01 1993-10-29 Sidel Procede et installation pour le chauffage, par rayonnement infrarouge, de preformes en matiere plastique, notamment en pet, destinees a la fabrication de recipients.
WO1994005483A1 (en) * 1992-09-03 1994-03-17 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Method and machine for laminating a decorative layer to the surface of a three-dimensional object
EP0640455A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-01 Maschinenfabrik Georg Geiss Heizung für Vakuumformmaschinen
ATE155727T1 (de) * 1993-10-27 1997-08-15 Bekum Maschf Gmbh Verfahren zum formen von molekular orientierten vorformlingen
JP2926301B2 (ja) * 1994-04-06 1999-07-28 住友重機械工業株式会社 熱可塑性樹脂シートの加熱成形方法及び装置
FI100319B (fi) * 1995-04-12 1997-11-14 Veikko Jehkinen Muovituotteiden syvävetolaite

Also Published As

Publication number Publication date
DE19736462C2 (de) 2003-06-18
CA2301053A1 (en) 1999-03-04
JP2001513465A (ja) 2001-09-04
CN1267253A (zh) 2000-09-20
EP1005412A1 (de) 2000-06-07
DE19736462A1 (de) 1999-02-25
WO1999010160A1 (de) 1999-03-04
BR9811610A (pt) 2000-09-05
AU9435998A (en) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562284B2 (ja) 熱可塑性樹脂を熱成形する方法および装置
KR102615544B1 (ko) 스펙트럼 변환기를 사용하여 3d 성형품을 제조하는 방법 및 장치
JP4076091B2 (ja) レーザー焼結用非接触型温度センサーの連続校正
JP5445764B2 (ja) 赤外線放射によるプラスチック加熱の改善
JP4554085B2 (ja) ガラスセラミック部材、及び/又はガラス部材を製造する方法
DE10291810D2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Temperierung von Vorformlingen
US20110265515A1 (en) Method and system for bending glass sheets with complex curvatures
JP6540684B2 (ja) 光学素子の製造方法
US4571173A (en) Method for thermally conditioning a thermoplastic preform
JP3229349B2 (ja) 熱可塑性管の成形方法および装置
US5312572A (en) Process for heating a blow molding preform
CN108883563B (zh) 包括标记工序的中空体优选加热方法
GB2095611A (en) Heating thermoplastic preforms
CN109421245B (zh) 允许起动即生产的容器生产设备和方法
ATE300407T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von behältern mit dezentraler behältermündung
US9004896B2 (en) Oven for plastic preforms with partly transparent radiator
JPH06263463A (ja) 光学ガラス素子の成形方法および装置
CN109421244B (zh) 包括逐渐点燃和熄灭发射器的热调节方法和装置
DE29724025U1 (de) Vorrichtung zum Warmverformen von Thermoplasten
KR20200064661A (ko) 국부 열처리 시스템 및 이를 이용한 냉간 성형 방법
RU2000104163A (ru) Способ и устройство для горячего формования термопластов
RU2246456C2 (ru) Способ изготовления деталей из стекла и/или стеклокерамики и устройство для его осуществления
TWI763025B (zh) 把手瓶的吹塑成型方法
JP4065143B2 (ja) 成形用金型
JP2000247654A (ja) ガラス成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term