JP4552839B2 - Eaves - Google Patents
Eaves Download PDFInfo
- Publication number
- JP4552839B2 JP4552839B2 JP2005341169A JP2005341169A JP4552839B2 JP 4552839 B2 JP4552839 B2 JP 4552839B2 JP 2005341169 A JP2005341169 A JP 2005341169A JP 2005341169 A JP2005341169 A JP 2005341169A JP 4552839 B2 JP4552839 B2 JP 4552839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves
- plate
- pair
- protrusions
- front wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Building Awnings And Sunshades (AREA)
Description
本発明は、建築物の軒先に取付けられる軒樋に関し、詳しくは、軒先の鼻板に直接取付けられる吊具一体型の軒樋の構造に関する。 The present invention relates to an eaves bowl attached to the eaves of a building, and more particularly, to a structure of an eaves-integrated eaves attached directly to a nose plate of the eaves.
従来、軒樋を建築物の軒先に取付けるには、建物の鼻板に打ち付けた吊具を介して軒樋本体が取付けられる。このような軒樋の取付構成は、例えば特許文献1に開示されている。
Conventionally, in order to attach the eaves to the eaves of a building, the eaves body is attached via a hanging tool struck to the nose of the building. Such an eaves mounting structure is disclosed in, for example,
図9、図10に示すように、特許文献1の軒樋19の吊具21は樹脂で形成され、軒樋本体31を保持するアーム部23と、固定具30を用いて建物の鼻板20に固定される取付板22とからなり、取付板22には固定具30を挿入する取付孔29が設けられる。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
取付板22は表面28の傾斜角度と建物の外面に当接する取付面27の傾斜角度とが異なり、取付孔29は取付板22の表面28から取付面27に向けて末広がりとなるようにテーパー状に形成される。
The
このため、取付孔29は釘等の固定具30に対して空間余裕があるので、固定具30を鼻板20に対して直角にフリーの状態でスムーズに打ち込めるので固定具30が進入途中で曲がってしまう等の問題がなくなり、吊具21を建物の外面に安定して固定することができる。
ところが、前記特許文献1の構成では、吊具21の鼻板20への取付け作業を一人で実施する場合には、一方の手で吊具21を保持しながら他方の手でビス等の固定具30を取付板22の取付孔29に挿入して電動ドリル等で固定する必要があった。
However, in the configuration of
このため、作業中に固定具30がズレたり外れて落下することがあり、作業を一時中断しなければならないため作業効率が悪いという問題があった。さらに、特許文献1の構成によれば、鼻板20と軒樋本体31の間に見苦しい隙間32ができるので軒先の外観が悪く商品価値が劣るという問題があった。
For this reason, there is a problem that the
このため、すでに提案している考えであるが、図11(a)、(b)、(c)に示すように、「軒樋1は建築物の鼻板2に固定される軒樋本体3と吊具4からなり、軒樋本体3は垂直の後壁5と水平の底部6と傾斜する前壁7とからなる断面視略V字形状の長尺材で、前壁7の上端部7aに前壁7と平行に折り返す耳部8を備える。軒樋本体3は1枚の薄板鋼板で連続的に形成され、後壁5は後壁5の上端部5aで折り返し後壁5の下端部5bまで延設される。第2の後壁5dに2組の長孔9が形成され軒樋1が鼻板2に設けられた第1の固定具11に仮固定される。吊具4は後板13の上端部14aを耳部8と前壁7間に挿入された状態で、吊具4と後壁5は第2の固定具18により鼻板2に同時に本固定される。」
For this reason, as shown in FIGS. 11 (a), 11 (b), and 11 (c), as shown in FIGS. 11 (a), 11 (b) and 11 (c), the
この構成であれば、吊具4と後壁5は第2の固定具18により鼻板2に同時に本固定されるので、軒先の外観が向上して商品価値を高める軒樋が提供できる。
If it is this structure, since the hanger 4 and the
ところが、長孔9の高さ位置が第2の後壁5dの中間領域に設けられているので、軒樋本体3を鼻板2に取付ける際に長孔9の位置が確認し難いため、軒樋本体3を第1の固定具11に仮固定する作業が困難であるという問題があった。
However, since the height of the
そこで、本発明は、上記の事実に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、軒先の外観が良く商品価値が高い、吊具の鼻板への取付け作業時にビス等の固定具がズレたり外れて落下することなく取付作業性が向上する軒樋を提供する。 Therefore, the present invention has been made in view of the above facts, and the object of the present invention is that the appearance of the eaves is good and the commercial value is high. Provided with an eaves that improves mounting workability without slipping off and falling.
請求項1の発明は、建築物の鼻板に固定される軒樋本体と吊具からなる軒樋であって、前記軒樋本体は垂直の後壁と水平の底部と傾斜する前壁とからなる断面視略V字形状の長尺材で、前記前壁の上端部に前記前壁と平行に折り返す耳部を備え、前記軒樋本体が前記後壁に備える孔を介して前記鼻板に設けられた第1の固定具に仮固定され、前記後壁に内接する後板と前記前壁に内接する前板が水平の連結部材で連結してなる吊具が、前記前板の上端部を前記耳部と前記前壁間に挿入された状態で前記後壁とともに前記鼻板に第2の固定具により本固定される際に、前記後板に、第2の固定具をその先端部に対向して設けた爪部で保持する一対の突起部を設け、それら一対の突起部を上下に設け且つ上方の突起部の頂面を幅方向の両端部が中央部よりも低い凸状に形成し、この一対の突起部は第2の固定具が前記鼻板に固定されるまでは前記爪部によって第2の固定具の胴部を保持するとともに、第2の固定具が前記鼻板に固定した状態で第2の固定具の頭部は前記爪部から離れて一対の突起部の内部に納める弾性体であることを特徴としている。
The invention of
請求項2の発明は、請求項1に記載の軒樋であって、前記一対の突起部は前記前壁の上端より垂直方向に高い位置に設けられることを特徴としている。
The invention of
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の軒樋であって、前記軒樋本体の前記後壁に備える前記孔は、前記一対の突起部の上方に前記底部と平行に形成されるとともに前記鼻板に向かって開口する断面コ字状の孔であることを特徴としている。
Invention of Claim 3 is the eaves ridge of
請求項1記載の発明によれば、建築物の鼻板に固定される軒樋本体と吊具からなる軒樋であって、前記軒樋本体は垂直の後壁と水平の底部と傾斜する前壁とからなる断面視略V字形状の長尺材で、前記前壁の上端部に前記前壁と平行に折り返す耳部を備え、前記軒樋本体が前記後壁に備える孔を介して前記鼻板に設けられた第1の固定具に仮固定され、前記後壁に内接する後板と前記前壁に内接する前板が水平の連結部材で連結してなる吊具が、前記前板の上端部を前記耳部と前記前壁間に挿入された状態で前記後壁とともに前記鼻板に第2の固定具により本固定される際に、前記後壁に第2の固定具を保持する一対の突起部をその先端部に対向する爪部を備えて設け、この一対の突起部は第2の固定具が前記鼻板に固定されるまでは前記爪部によって第2の固定具の胴部を保持するので、吊具の鼻板への取付け作業時に第2の固定具がズレたり外れて落下することなくなるので取付作業性が向上する。 According to the first aspect of the present invention, there is an eaves ridge composed of an eaves main body fixed to a nasal plate of a building and a hanging tool, the eaves main body before inclining with a vertical rear wall and a horizontal bottom. A long V-shaped material having a substantially V-shaped cross-sectional view formed of a wall, provided with an ear portion folded back in parallel with the front wall at the upper end portion of the front wall, and the eave ridge body through the hole provided in the rear wall A hanger that is temporarily fixed to a first fixing member provided on a nose plate, and in which a rear plate inscribed in the rear wall and a front plate inscribed in the front wall are connected by a horizontal connecting member, The second fixing tool is held on the rear wall when the second fixing tool is permanently fixed to the nose plate together with the rear wall with the upper end portion thereof being inserted between the ear portion and the front wall. A pair of protrusions is provided with a claw part facing the tip part, and the pair of protrusions is provided on the nail until the second fixing tool is fixed to the nose plate. Since holding the body portion of the second fixture by, mounting workability can be improved so eliminates it from falling off or deviation second fastener during installation work on the nose plate of the suspender.
また、前記一対の突起部は弾性体であるので、第2の固定具が前記鼻板に固定した状態で第2の固定具の頭部は前記爪部から離れて一対の突起部の内部に確実且つ容易に納めることができるので、第2の固定具を経年変化による発錆から保護することができる。また、鼻板と軒樋本体の間に隙間がなく軒先の外観が良くて商品価値に優れた軒樋にできる。 In addition, since the pair of protrusions is an elastic body, the head of the second fixing member is separated from the claw portion and inside the pair of protrusions in a state where the second fixing member is fixed to the nose plate. Since it can be reliably and easily stored, the second fixture can be protected from rusting due to aging. In addition, there is no gap between the nose plate and the eaves main body, and the eaves appearance is good and the eaves can be made excellent in commercial value.
また、本発明によれば、前記一対の突起部は上下に設けられ、上方の突起部の頂面は幅方向の両端部が中央部よりも低い凸状に形成されるので、雨水が凸状に沿って自然に下方に流れるため前記一対の突起部内に流入しないので、第2の固定具を経年変化による発錆から確実に保護することができる。 Further , according to the present invention , the pair of protrusions are provided above and below, and the top surface of the upper protrusion is formed in a convex shape whose both end portions in the width direction are lower than the central portion. Therefore, the second fixture can be reliably protected from rusting due to secular change.
請求項2記載の発明によれば、前記一対の突起部は前記前壁の上端より垂直方向に高い位置に設けられるので、ドライバー等の軸を第2の固定具に対して略水平状態で操作することができるので、第2の固定具を安定して確実に固着することができる。 According to the second aspect of the present invention, the pair of protrusions are provided at a position vertically higher than the upper end of the front wall, so that the shaft of a driver or the like is operated in a substantially horizontal state with respect to the second fixture. Therefore, the second fixture can be fixed stably and reliably.
請求項3の発明は、前記軒樋本体の前記後壁に備える前記孔は、前記一対の突起部の上方に前記底部と平行に形成されるとともに前記鼻板に向かって開口する断面コ字状の孔なので、軒樋を任意の位置で前記孔に挿入した後に所定の位置まで前記軒樋を保持しながらスライドできるので位置決め作業が容易にできる。 According to a third aspect of the invention, the hole provided in the rear wall of the eaves main body is formed in a U-shaped cross section that is formed in parallel with the bottom portion above the pair of protrusions and opens toward the nose plate. Since the eaves can be slid while being held up to a predetermined position after the eaves are inserted into the hole at an arbitrary position, positioning work can be facilitated.
また、前記孔は一対の突起部の上方に形成されるので、前記孔は軒樋本体の重心位置から一番離れた位置であるため、軒樋本体が安定した状態で懸垂されるので軒樋の鼻板への取付け作業時全般が安定して行なえる。 In addition, since the hole is formed above the pair of protrusions, the hole is the farthest position from the center of gravity of the eaves ridge body, so the eave ridge body is suspended in a stable state. In general, it can be performed stably when attaching to the nose plate.
<軒樋の構成>
以下に、本発明の第1の実施形態を図1〜図8に基づいて説明する。
<Structure of eaves>
Below, the 1st Embodiment of this invention is described based on FIGS.
図1、図2、図3、図4に示すように、本実施例の軒樋40は、建築物の鼻板41に固定される軒樋本体43と吊具44とで構成される。軒樋本体43は垂直の後壁45と水平の底部46と傾斜する前壁47とからなる断面視略V字形状の長尺材で、前壁47の上端部47aは前壁47と平行に折り返されてなる耳部48を備えている。
As shown in FIGS. 1, 2, 3, and 4, an
軒樋本体43の断面視略V字形状は、後壁45の高さR、底部6の幅Q1、前壁7の水平方向の幅Q、前壁7の傾きα=略45度である。後壁45の上端部45aは前壁47の上端部47aより垂直方向にR1だけ高い位置に設けられ、鼻板41に向かって開口部49aを備えて底部46と平行に形成される断面コ字溝状の(高さT1、幅T2)の耳部49を備えている。開口部49aの開口49bの上端には突起49cが高さT3で下垂される。
The eaves
ここで、軒樋本体43は芯材としての1枚の薄板鋼板(厚さ0.36mm)で連続的に形成される。そして、軒樋本体43は耳部49の開口部49aを介して鼻板41に設けられたビス等による第1の固定具50に仮固定される。このとき、第1の固定具50は、頭50aの幅T4、軸50bの径T5である。
Here, the eaves
いま、開口49bの高さT6とすると、T6=(T1−T3)≧T4の関係に形成されるので、軒樋本体43の耳部49の開口部49aは第1の固定具50の頭50aを通過して軸50bまで容易に挿入できる。挿入後は軒樋本体43は重力により軸50bに懸架され、耳部49が突起49cを介して頭50aに係止されるので軒樋本体43は安定して第1の固定具50に仮固定される。
Now, assuming that the height T6 of the opening 49b is formed, a relationship of T6 = (T1-T3) ≧ T4 is formed, so the opening 49a of the
吊具44は軒樋本体43の断面視略V字形状に内接するように形成され、後壁45に内接する後板53と前壁47に内接する前板54が水平の連結部材55によってそれぞれ位置55a、位置55bで連結される。なお、連結部材55は底部46から高さR3の位置に配置され、後板53は位置55bより上端部53aまで長さR4であり、前板54は前壁47の全長と略同じ長さで形成される。連結部材55は前板54と後板53とのそれぞれの挟角部に補強ブラケット57を備えている。吊具44の前板54と連結部材55は幅Wであり、後板53は幅W1で高さR4の矩形形状である。
The
そして、吊具44は前板54の上端部54aが軒樋本体43の前壁47の耳部48と前板54間に挿入されるとともに、後板53が軒樋本体43の後壁45の上端部45aの耳部49と後壁45間に挿入される。この状態で、吊具44は軒樋本体43と共に鼻板41に第2の固定具58により本固定される。なお、後板53の第2の固定具58の挿入用の孔53bには防水用のコーキング材を塗布することが好ましい。
The
ここで、後板53の上端部53aには第2の固定具を保持する一対の弾性体の突起部60からなる係止部61が上端部53aに沿って幅W2で振り分けられて二組設けられ、各突起部60の先端には対向する爪部62を備える。
Here, the
係止部61は前板54の上端部54aより垂直方向に同じか高い位置に設けられる。いま、係止部61の上下方向の外側面間高さR5、吊具44の前板54の上端部54aと底面58との距離をR2とすると、R3+R4−R5≧R2の関係である。
The locking
一対の突起部60は第2の固定具58が鼻板41に固定されるまでは一対の爪部62によって第2の固定具58のネジ部58aを保持するとともに、第2の固定具58が鼻板41に固定した状態で第2の固定具58の頭部58bは爪部62から離れて一対の突起部60の内部に納まる。ここで、突起部60の先端から後板53の裏面までの長さRは第2の固定具58の長さR1の略1/3〜1/4の範囲で決められる。
The pair of
なお、一対の突起部60は上下に隔てて設けられ、上方の突起部60の外面は幅方向の両端部60dが中央部60cよりも低い凸状に形成される。下方の突起部60の外面も上方の突起部60と上下対称に形成される。
The pair of
ここで、軒樋本体43、吊具44は、ステンレス、アルミニウム又は亜鉛メッキをした金属性材料等による芯材のみで形成されるか、さらにその芯材に硬質塩化ビニール樹脂等の樹脂被覆した材料、或いはポリカーボネート等の合成樹脂で形成される。
Here, the eaves
<軒樋の作用>
軒樋40(軒樋本体43と吊具44)の取付け手順を説明する。
<Action of eaves>
A procedure for attaching the eaves rod 40 (the eaves rod
まず、図5に示すように、吊具44を軒樋本体43に仮組みした状態で、吊具44の係止部61の一対の突起部60に第2の固定具58としてのビス等を孔53bに挿入し、第2の固定具58のネジ部58aが一対の爪部62に螺合して保持される状態に準備しておく。
First, as shown in FIG. 5, in a state where the hanging
次に、図6に示すように、軒樋本体43は耳部49の開口部49aを介して鼻板41に一定ピッチで設けられたビス等の第1の固定具50に懸架して仮固定される。
Next, as shown in FIG. 6, the eaves
このとき、上記のように、第1の固定具50は、頭50aの幅T4、軸50bの径T5であり、軒樋本体43の耳部49の開口部49aは第1の固定具50の頭50aを通過して軸50bまで容易に挿入できる。挿入後は軒樋本体43は重力により軸50bに懸架され、耳部49が突起49cを介して頭50aに係止されるので軒樋本体43は安定して第1の固定具50に仮固定される。
At this time, as described above, the
また、軒樋本体43の開口部49aは、鼻板41に向かって開口する断面コ字状溝なので、軒樋40を任意の位置で孔(溝状孔)に挿入した後に、所定の位置まで軒樋40を保持しながらスライドできるので位置決め作業が容易にできる。
In addition, the
さらに、開口部49aは一対の突起部60の上方で軒樋本体43の上端部に位置するので、軒樋本体43の重心から一番離れた位置であるため、軒樋本体43は安定した状態で懸架される。この状態で、爪部62に螺合している第2の固定具58のネジ部58aが電動ドライバーの軸70の回転によってさらに挿入される。
Furthermore, since the
図7に示すように、一対の突起部60は前板54の上端部54aより垂直方向に高い位置に設けられているので、電動ドライバーの軸70は第2の固定具58に対して略水平の状態なので確実に安定して操作することができる。
As shown in FIG. 7, the pair of
図8に示すように、最後まで挿入された第2の固定具58はそのネジ部58aが建築物の鼻板41に螺合して固着する。鼻板41に固定した状態で第2の固定具58の頭部58bは爪部62から離れて一対の突起部60の内部に納まる。ここで、一対の突起部60は弾性体なので頭部58bが通過するときには開き、通過した後に爪部62は元の状態に確実に復帰する。そして、吊具44は軒樋本体43と共に鼻板41に同時に本固定される。
As shown in FIG. 8, the
このように、弾性体としての一対の突起部60は、爪部62が頭部58bの通過するときに開いて通過した後に復帰する動作が最低確保できる程度の弾性体であればよく、必ずしも材料そのものが弾性材料でなくても構わない。
As described above, the pair of
このように、吊具44が前板54の上端部54aを耳部48と前壁47間に挿入されて第1の固定具50により仮固定されている状態で、第2の固定具58により吊具44の後板53と軒樋本体43の後壁45を同時に鼻板41に本固定できるので作業が簡略化できる。
As described above, the
また、一対の突起部60は第2の固定具58が鼻板41に固定されるまでは爪部によって第2の固定具58のネジ部58aを保持することができるので、吊具44の鼻板41への取付け作業時にビス等の固定具がズレたり外れて落下することなく安定して取付作業ができるので作業性が向上する。
Further, since the pair of
一対の突起部60は上下に隔てて設けられ、上方の突起部60の外面は幅方向の両端部60dが中央部60cよりも低い凸状に形成されるので雨水を凸状に沿って自然に流れるので防水性があり、第2の固定具58に対する防錆効果が得られる。下方の突起部60の外面にも上方の突起部60と上下対称に凸状が形成されるのでさらに防錆効果が向上する。同時に、埃も流すことができるので突起部60の汚れが防止できる。
The pair of
以上、本発明の実施形態を図面に基づいて説明したが、前記の実施例はいずれも本発明の一例を示したものであり、本発明はこれらに限定されるべきでないということは言うまでもない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described based on drawing, all of the said Example showed an example of this invention, and it cannot be overemphasized that this invention should not be limited to these.
軒樋本体43、吊具44の材質は、軽量化や耐腐食性を考慮して硬質塩化ビニール樹脂等の合成樹脂等を用いても良い。
The eaves
40 軒樋
41 鼻板
43 軒樋本体
44 吊具
45 後壁
45a 上端部
48 耳部
49 耳部
53 後板
53a 上端部
54 前板
54a 上端部
58 第2の固定具
58a ネジ部
58b 頭部
60 突起部
61 係止部
62 爪部
40
Claims (3)
前記軒樋本体は垂直の後壁と水平の底部と傾斜する前壁とからなる断面視略V字形状の長尺材で、前記前壁の上端部に前記前壁と平行に折り返す耳部を備え、
前記軒樋本体が前記後壁に備える孔を介して前記鼻板に設けられた第1の固定具に仮固定され、
前記後壁に内接する後板と前記前壁に内接する前板が水平の連結部材で連結してなる吊具が、前記前板の上端部を前記耳部と前記前壁間に挿入された状態で前記後壁とともに前記鼻板に第2の固定具により本固定される際に、
前記後板に、第2の固定具をその先端部に対向して設けた爪部で保持する一対の突起部を設け、それら一対の突起部を上下に設け且つ上方の突起部の頂面を幅方向の両端部が中央部よりも低い凸状に形成し、この一対の突起部は第2の固定具が前記鼻板に固定されるまでは前記爪部によって第2の固定具の胴部を保持するとともに、第2の固定具が前記鼻板に固定した状態で第2の固定具の頭部は前記爪部から離れて一対の突起部の内部に納める弾性体であることを特徴とする軒樋。 An eaves wall composed of an eaves body fixed to the nose plate of the building and a hanging tool,
The eaves main body is a long V-shaped material having a vertical rear wall, a horizontal bottom, and an inclined front wall, and an ear portion that is folded back in parallel with the front wall at the upper end of the front wall. Prepared,
The eaves body is temporarily fixed to a first fixture provided on the nose plate through a hole provided in the rear wall,
A hanger, in which a rear plate inscribed in the rear wall and a front plate inscribed in the front wall are connected by a horizontal connecting member, the upper end of the front plate is inserted between the ear portion and the front wall. When it is fixed to the nasal plate together with the rear wall in a state by a second fixing tool,
The rear plate is provided with a pair of protrusions for holding the second fixing member by a claw provided opposite to the tip thereof, the pair of protrusions are provided up and down, and the top surface of the upper protrusion is provided. Both end portions in the width direction are formed in a convex shape lower than the central portion , and the pair of protrusions are formed on the body of the second fixing device by the claw portion until the second fixing device is fixed to the nose plate. And the head of the second fixture is an elastic body that is placed in a pair of protrusions away from the claw portion in a state where the second fixture is fixed to the nose plate. Eaves to do.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005341169A JP4552839B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Eaves |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005341169A JP4552839B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Eaves |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007146450A JP2007146450A (en) | 2007-06-14 |
JP4552839B2 true JP4552839B2 (en) | 2010-09-29 |
Family
ID=38208173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005341169A Active JP4552839B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Eaves |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4552839B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5272365B2 (en) * | 2007-09-25 | 2013-08-28 | パナソニック株式会社 | Eaves support mounting structure |
JP6791509B2 (en) * | 2018-09-05 | 2020-11-25 | 株式会社オーティス | Gutter support |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5349718U (en) * | 1976-09-30 | 1978-04-26 | ||
JPS6319626U (en) * | 1986-07-23 | 1988-02-09 | ||
JPS6327624U (en) * | 1986-08-06 | 1988-02-23 | ||
JPS6348820U (en) * | 1986-09-16 | 1988-04-02 | ||
JPH0289132U (en) * | 1988-12-28 | 1990-07-16 | ||
JPH055955U (en) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | 積水化学工業株式会社 | Rain gutter suspension device |
JPH0551568U (en) * | 1991-12-12 | 1993-07-09 | 松下電工株式会社 | Guide jig for screwing |
JPH06185176A (en) * | 1992-12-16 | 1994-07-05 | Sekisui Chem Co Ltd | Eave gutter |
JPH09291663A (en) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Sekisui Chem Co Ltd | Eaves gutter support tool |
JPH11336274A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Eaves gutter supporter |
JP2004232242A (en) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Matsushita Electric Works Ltd | Rain gutter suspender |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005341169A patent/JP4552839B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5349718U (en) * | 1976-09-30 | 1978-04-26 | ||
JPS6319626U (en) * | 1986-07-23 | 1988-02-09 | ||
JPS6327624U (en) * | 1986-08-06 | 1988-02-23 | ||
JPS6348820U (en) * | 1986-09-16 | 1988-04-02 | ||
JPH0289132U (en) * | 1988-12-28 | 1990-07-16 | ||
JPH055955U (en) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | 積水化学工業株式会社 | Rain gutter suspension device |
JPH0551568U (en) * | 1991-12-12 | 1993-07-09 | 松下電工株式会社 | Guide jig for screwing |
JPH06185176A (en) * | 1992-12-16 | 1994-07-05 | Sekisui Chem Co Ltd | Eave gutter |
JPH09291663A (en) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Sekisui Chem Co Ltd | Eaves gutter support tool |
JPH11336274A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Eaves gutter supporter |
JP2004232242A (en) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Matsushita Electric Works Ltd | Rain gutter suspender |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007146450A (en) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7930864B2 (en) | Mounting clip | |
US20070204554A1 (en) | Siding trim | |
JP4552839B2 (en) | Eaves | |
KR200434707Y1 (en) | Crime prevention window | |
JP5117870B2 (en) | Eaves support | |
JP4438688B2 (en) | Eaves | |
JP5275636B2 (en) | Eaves support | |
JP4782536B2 (en) | Ceiling base member mounting structure | |
JP5107734B2 (en) | Eaves support | |
JP3392003B2 (en) | Mounting structure of decorative cover | |
JP4178054B2 (en) | Cosmetic material mounting tool and cosmetic material mounting structure using the same | |
JPH079944Y2 (en) | Eaves fitting | |
JP3146875B2 (en) | Eave gutter support | |
US7591441B1 (en) | Adjustable gutter hanger apparatus | |
JP3768716B2 (en) | 樋 Fixture | |
JP3884525B2 (en) | Eaves rod suspension and eaves cage support structure | |
JP2005188143A (en) | Fitting structure of eave soffit cover member | |
JPH0142579Y2 (en) | ||
JP5129590B2 (en) | Eaves support | |
JPH10102701A (en) | Supporting structure of eaves gutter | |
JP3146894B2 (en) | Eave gutter support | |
JP5636123B1 (en) | Eaves mounting structure | |
JPH08158559A (en) | Eaves gutter support tool and fitting structure thereof | |
JP2005090147A (en) | Metallic siding mounting structure | |
JP2587454Y2 (en) | Synthetic resin eaves gutter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100705 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4552839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |