JP4549640B2 - チルト角検出光結合装置およびそれを備えた電子機器 - Google Patents
チルト角検出光結合装置およびそれを備えた電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4549640B2 JP4549640B2 JP2003271814A JP2003271814A JP4549640B2 JP 4549640 B2 JP4549640 B2 JP 4549640B2 JP 2003271814 A JP2003271814 A JP 2003271814A JP 2003271814 A JP2003271814 A JP 2003271814A JP 4549640 B2 JP4549640 B2 JP 4549640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- conductive pattern
- coupling device
- tilt angle
- light receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
Description
表面の一部が平面である光収束部材と、
上記平面に、少なくとも一部が接触するように形成されると共に、導電性の透光樹脂から成る第1の導電パターンと、
上記平面の上記第1の導電パターンが形成されている部分以外の部分に、少なくとも一部が接触するように形成されると共に、導電性の透光樹脂から成る第2の導電パターンと、
発光面を上記平面に向けた状態で、上記第1の導電パターン上に直接的または導電性の透光部材を介して間接的に設けられて、上記第1の導電パターンに電気接続された発光素子と、
受光面を上記平面に向けた状態で、上記第2の導電パターン上に直接的または導電性の透光部材を介して間接的に設けられて、上記第2の導電パターンに電気接続された受光素子と、
上記発光素子に電気接続された第3の導電パターンおよび上記受光素子に電気接続された第4の導電パターンが設けられたハウジングと、
上記光収束部材と上記ハウジングとの間に充填されて、上記発光素子側と上記受光素子側とを遮る遮光樹脂と
を備え、
上記発光素子は、上記発光素子の上記発光面と反対側の表面と、上記第3の導電パターンとの間に導電性の弾性接続部材を設けることによって、上記第3の導電パターンに電気接続され、
上記受光素子は、上記受光素子の上記受光面と反対側の表面と、上記第4の導電パターンとの間に導電性の弾性接続部材を設けることによって、上記第4の導電パターンに電気接続され、
上記第1の導電パターン、上記第2の導電パターン、上記第3の導電パターンおよび上記第4の導電パターンの夫々は、多角形状に形成されると共に、側壁に引き出されていることを特徴としている。
図1は、この発明の第1実施形態のチルト角検出光結合装置14の断面図であり、図2は、この第1実施形態のチルト角検出光結合装置の平面図である。
図3は、本発明の第2実施形態のチルト角検出光結合装置37の断面図である。
図4は、本発明の第3実施形態のチルト角検出光結合装置58の断面図である。
図5は、本発明の第4実施形態のチルト角検出光結合装置85の断面図である。
図6(a)は、本発明の第5実施形態のチルト角検出光結合装置97の平面図であり、図6(b)は、第5実施形態のチルト角検出光結合装置97の断面図である。
図7(a)は、第6実施形態のチルト角検出光結合装置100の平面図であり、図7(b)は、第6実施形態のチルト角検出光結合装置100の断面図である。
2,42,62 遮光樹脂
3,63 パッケージ
4,24,44,64 第3の導電パターン
5,25,45,65 第4の導電パターン
6,35,46,79 第1の導電パターン
7,36,47,80 第2の導電パターン
8,9,48,49 導電接着剤
10,30,50,70 発光素子
11,31,51,71 受光素子
12,13,32,33,52,53,72,73 金ボール
14,37,58,85,97,100 チルト角検出光結合装置
17,38,57,59,66 平面
81,82 ガイド側壁
96 フレネルレンズ
109 貫通穴
108 マスク
Claims (9)
- 表面の一部が平面である光収束部材と、
上記平面に、少なくとも一部が接触するように形成されると共に、導電性の透光樹脂から成る第1の導電パターンと、
上記平面の上記第1の導電パターンが形成されている部分以外の部分に、少なくとも一部が接触するように形成されると共に、導電性の透光樹脂から成る第2の導電パターンと、
発光面を上記平面に向けた状態で、上記第1の導電パターン上に直接的または導電性の透光部材を介して間接的に設けられて、上記第1の導電パターンに電気接続された発光素子と、
受光面を上記平面に向けた状態で、上記第2の導電パターン上に直接的または導電性の透光部材を介して間接的に設けられて、上記第2の導電パターンに電気接続された受光素子と、
上記発光素子に電気接続された第3の導電パターンおよび上記受光素子に電気接続された第4の導電パターンが設けられたハウジングと、
上記光収束部材と上記ハウジングとの間に充填されて、上記発光素子側と上記受光素子側とを遮る遮光樹脂と
を備え、
上記発光素子は、上記発光素子の上記発光面と反対側の表面と、上記第3の導電パターンとの間に導電性の弾性接続部材を設けることによって、上記第3の導電パターンに電気接続され、
上記受光素子は、上記受光素子の上記受光面と反対側の表面と、上記第4の導電パターンとの間に導電性の弾性接続部材を設けることによって、上記第4の導電パターンに電気接続され、
上記第1の導電パターン、上記第2の導電パターン、上記第3の導電パターンおよび上記第4の導電パターンの夫々は、多角形状に形成されると共に、側壁に引き出されていることを特徴とするチルト角検出光結合装置。 - 請求項1に記載のチルト角検出光結合装置において、
上記光収束部材は、球面と上記平面で挟まれた凸レンズであることを特徴とするチルト角検出光結合装置。 - 請求項1に記載のチルト角検出光結合装置において、
上記光収束部材は、上記発光素子からの出射光をスポット状にする一方、上記受光素子への入射光を絞って受光素子へ導く貫通穴を有するマスクであることを特徴とするチルト角検出光結合装置。 - 請求項1に記載のチルト角検出光結合装置において、
上記第1の導電パターン、上記第2の導電パターン、上記第3の導電パターンおよび上記第4の導電パターンは、薄膜形状であることを特徴とするチルト角検出光結合装置。 - 請求項1に記載のチルト角検出光結合装置において、
上記遮光樹脂を、上記第1の導電パターン、上記第2の導電パターン、上記発光素子および上記受光素子を覆うように設けたことを特徴とするチルト角検出光結合装置。 - 請求項1に記載のチルト角検出光結合装置において、
上記光収束部材は、凸レンズであり、
上記凸レンズの片側に設けられた二つの凹部の夫々の底面である二つの平面に、上記第1の導電パターンと、上記第2の導電パターンとを夫々配置したことを特徴とするチルト角検出光結合装置。 - 請求項1に記載のチルト角検出光結合装置において、
上記第1の導電パターンの上記平面と反対側の表面の上記発光素子に接する部分に、円錐形のガイド側壁を形成すると共に、上記第2導電パターンの上記平面と反対側の表面の上記受光素子に接する部分に、円錐形のガイド側壁を形成したことを特徴とするチルト角検出光結合装置。 - 請求項1に記載のチルト角検出光結合装置において、
上記光収束部材は、フレネルレンズであることを特徴とするチルト角検出光結合装置。 - 請求項1乃至8のいずれか1つに記載のチルト角検出光結合装置を備えることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271814A JP4549640B2 (ja) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | チルト角検出光結合装置およびそれを備えた電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271814A JP4549640B2 (ja) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | チルト角検出光結合装置およびそれを備えた電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005033051A JP2005033051A (ja) | 2005-02-03 |
JP4549640B2 true JP4549640B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=34209559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003271814A Expired - Fee Related JP4549640B2 (ja) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | チルト角検出光結合装置およびそれを備えた電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4549640B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH031452U (ja) * | 1989-05-19 | 1991-01-09 | ||
JPH0527034A (ja) * | 1991-07-23 | 1993-02-05 | Sharp Corp | 光結合装置 |
JPH0745861A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Sharp Corp | 傾き角検出器の製造方法 |
JPH07147621A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-06-06 | Kyocera Corp | 画像形成装置 |
JPH07202255A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Sharp Corp | 光結合装置 |
JPH0964409A (ja) * | 1995-08-28 | 1997-03-07 | Sharp Corp | 光結合装置 |
JPH0983011A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Sharp Corp | 光半導体装置 |
JP2000266542A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-29 | Stanley Electric Co Ltd | 光学式傾斜センサ |
JP2001077559A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Olympus Optical Co Ltd | 光電センサの実装方法及び実装構造 |
JP2002246637A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-30 | Keyence Corp | 限定反射型光電スイッチ |
JP2002531936A (ja) * | 1998-11-27 | 2002-09-24 | ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 光電子構造ユニット |
-
2003
- 2003-07-08 JP JP2003271814A patent/JP4549640B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH031452U (ja) * | 1989-05-19 | 1991-01-09 | ||
JPH0527034A (ja) * | 1991-07-23 | 1993-02-05 | Sharp Corp | 光結合装置 |
JPH0745861A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Sharp Corp | 傾き角検出器の製造方法 |
JPH07147621A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-06-06 | Kyocera Corp | 画像形成装置 |
JPH07202255A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Sharp Corp | 光結合装置 |
JPH0964409A (ja) * | 1995-08-28 | 1997-03-07 | Sharp Corp | 光結合装置 |
JPH0983011A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Sharp Corp | 光半導体装置 |
JP2002531936A (ja) * | 1998-11-27 | 2002-09-24 | ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 光電子構造ユニット |
JP2000266542A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-29 | Stanley Electric Co Ltd | 光学式傾斜センサ |
JP2001077559A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Olympus Optical Co Ltd | 光電センサの実装方法及び実装構造 |
JP2002246637A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-30 | Keyence Corp | 限定反射型光電スイッチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005033051A (ja) | 2005-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101659549B1 (ko) | 광 센서 | |
JP3233837B2 (ja) | 半導体レーザ装置及び光ピックアップ装置 | |
KR100780522B1 (ko) | 반도체 레이저 | |
JP2002148018A (ja) | 音響等による微小変位検出装置 | |
US20200256990A1 (en) | Proximity Sensor and Electronic Device Using the Same | |
US20110242540A1 (en) | Rain sensor | |
JP2024012600A (ja) | 光モジュール及び反射型エンコーダ | |
JP4549640B2 (ja) | チルト角検出光結合装置およびそれを備えた電子機器 | |
JPH0660811B2 (ja) | 反射型傾き検出素子 | |
US20080008060A1 (en) | Light-receiving element, optical head using same, and optical recording/reproduction apparatus using same | |
JP3617951B2 (ja) | 光反射型センサ | |
JP4466083B2 (ja) | 測距用光源及び測距装置 | |
US9816842B2 (en) | Optoelectronic position measuring device including a code carrier, a radiation source, and a detection element | |
JP4270181B2 (ja) | 水平センサ | |
JP3987769B2 (ja) | チルト角検出光結合装置およびチルト角検出方法、並びに、チルト角検出光結合装置を備えた電子機器 | |
JP2007327822A (ja) | 光学式エンコーダおよびそれを用いた電子機器 | |
JP4803644B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
TWI397717B (zh) | 感光模組及使用其之光學滑鼠 | |
JP2000133822A (ja) | 光半導体装置 | |
JP4270180B2 (ja) | 水平センサ | |
JP2005045720A (ja) | 光マイクロホン及びその製造方法 | |
US20200381574A1 (en) | Optical sensing chip packaging structure | |
EP1505582A1 (en) | Optical head | |
CN1260864C (zh) | 半导体激光器件和光拾取头器件 | |
JP2000266542A (ja) | 光学式傾斜センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |