JP4546648B2 - ローラ又は滑動体を用いて移動する人間用の牽引車両 - Google Patents

ローラ又は滑動体を用いて移動する人間用の牽引車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4546648B2
JP4546648B2 JP2000595877A JP2000595877A JP4546648B2 JP 4546648 B2 JP4546648 B2 JP 4546648B2 JP 2000595877 A JP2000595877 A JP 2000595877A JP 2000595877 A JP2000595877 A JP 2000595877A JP 4546648 B2 JP4546648 B2 JP 4546648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
steering column
towing vehicle
vehicle according
tow vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000595877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535202A (ja
Inventor
ティム アントニオ
Original Assignee
マックス シュティングルハマー
トーマス シュトリッツル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マックス シュティングルハマー, トーマス シュトリッツル filed Critical マックス シュティングルハマー
Publication of JP2002535202A publication Critical patent/JP2002535202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546648B2 publication Critical patent/JP4546648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C11/00Accessories for skiing or snowboarding
    • A63C11/10Apparatus for towing skis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/0006Accessories
    • A63C17/0013Devices used in combination with the skate but not fixed to it, e.g. supporting frames, sail, sticks, auxiliary wheel aid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/12Roller skates; Skate-boards with driving mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D51/00Motor vehicles characterised by the driver not being seated
    • B62D51/04Motor vehicles characterised by the driver not being seated the driver walking
    • B62D51/06Uniaxle walk-type tractors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K17/00Cycles not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K3/00Bicycles
    • B62K3/002Bicycles without a seat, i.e. the rider operating the vehicle in a standing position, e.g. non-motorized scooters; non-motorized scooters with skis or runners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/60Arrangements for towing, e.g. for use with water-skis or wakeboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/44Steering or slowing-down by extensible flaps or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/28Purposes or special features of road vehicle drive control systems related to towing or towed situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M27/00Propulsion devices for sledges or the like
    • B62M27/02Propulsion devices for sledges or the like power driven
    • B62M2027/022Snow drive conversions for cycles with wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念部に記載したローラ又は滑動体(Gleitkoerpeer)を用いて移動する人間のための牽引車両に関する。
【0002】
ここ数年来、ローラ又はランナー若しくは滑走具を用いて移動することが次第に重要になってきている。ローラを用いて移動するためには、例えばスケートボード、マウンテンボード(Mountainboard)、ロングボード、スネークボード(Snakeboard)又はインラインスケートが使用される。滑動体を用いての移動は、スケート、そり、スノーボード、スキー及びその他によって行われ、この場合、水上を移動するために特別な滑動体も用いられる。このようなスポーツ用具を用いて移動若しくは滑走する人間を以下ではスケーターと称呼する。
【0003】
自己の筋力によって運動するスケーターの最高速度は、筋肉組織及びコンディション並びに移動区間の傾斜に基づいている。勿論、移動手段の形式にも関連している。
【0004】
経験によれば、多くのスケーターは、筋肉組織、コンディション又は移動区間によって許容されるよりも早く走行することを望んでいる。スケーターが、周囲から遮断された専用の傾斜区間を下降するダウンヒル競技においては、例えば80km/hの最高速度が得られる。レーシングカーによって牽引されたインラインスケーターの速度の世界記録は、300km/h以上である。
【0005】
今日のインラインスケートでは、平均的なスケーターは、平らな走行区間で自己の筋力によって約35km/hで走行することができる。
【0006】
つまりより高い速度を得ることは、牽引車両によってのみ可能である。特にローラ又は滑動体を用いて人間が移動するために、高い速度が得られる牽引車両を提供する必要がある。この牽引車両は、重量が比較的重くても、確実に操縦可能及び制動可能で、しかも容易に操作及び運搬することができるものでなければならない。
【0007】
US4456089−A号明細書によれば、ローラを用いて移動する人間のための牽引車両が公知である。この公知の牽引車両は、シャシーに支承された駆動輪を駆動するモータ駆動式の駆動装置を備えている。この牽引車両は、縦コラムを介して制御可能である。この装置においては、例えば図1に示した傾斜位置において、モータと伝動装置とタンクとシャシーとを含む車両の全重量を、牽引しようとする人間が保持しなければならないという問題的がある。この場合、重量は加速時に駆動モーメントによって大きくなるか若しくは制動時に小さくなる。従って、車両重量及びモータのトルクは、制御できない力を生ぜしめ、この力は特にスケーターの速度が高い時にはもはや制御できなくなる。従って重大な事故が発生することがある。
【0008】
US5385210号明細書により公知の装置においては、牽引車両の固有重量は良好に釣り合わされるようになっているが、この装置においても、加速力及び制動力を制御することはできないので、前記従来技術におけるものと同様の問題が発生する。
FR2565118A3号(フランス国実用公開第2565118号)明細書により公知の牽引車両は、同様にモータ駆動される車輪を備えており、該車輪は、ハンドルに結合されたフォークに組み付けられている。この装置は、駆動輪の後ろで2つの補助輪を有しており、これらの補助輪は装置を安定化させる。部材が固定的に配置されていることによって、勿論、駆動輪に関連したハンドルのフレキシブルな位置は得られないので、牽引装置を走行運動(例えばカーブ走行)に釣り合わせることはできないが、これは高速においては有利である
【0009】
また、移動する人間を推進するための類似の装置は、US5562176号明細書により公知である。WO97/18866号明細書によれば、無限軌道駆動装置を有する、スキーヤーのための推進装置としての移動手段が公知である。
【0010】
以上公知の装置はどれも、特に競技会において望まれている高い速度のためには適していない。何故ならば必要とされる安全性及び容易な取り扱い性が提供されていないからである。しかも、公知の装置はいずれもスノーゲレンデ(雪上)において牽引するためには適していない。
【0011】
従って本発明は、FR2565118A3号明細書により公知の牽引車両から出発して、ローラ又滑動体を用いて移動する人間のための牽引車両で、特にアスファルト上又は雪上で高い移動速度のために適していて、確実な操作、加速及び制動が可能で、取り扱いが容易な、モータ駆動されるものを提供することである。
【0012】
この課題は請求項1に記載した本発明によって解決される。本発明の有利な実施態様は従属請求項に記載されている。
【0013】
本発明による装置は、シャシーに支承された駆動輪を有し、人間によってステアリングコラムを介して制御可能である牽引車両に関する。本発明によれば、シャシーは付加的に、駆動輪の後ろに配置された補助輪を有しており、この場合、ステアリングコラムは、駆動輪の回転軸線に対して平行に延びるピッチジョイントを介してシャシーに固定されていて、このピッチジョイントは駆動輪の軸の前に位置している。補助輪は、駆動輪の隣で、シャシー、モータ及びタンクその他のすべての重量を受容するようになっているので、牽引車両の固有重量は、牽引しようとする人間によって支えられないようになっている。また補助輪は加速度力を受容するので、人間が始動する際に付加的なモーメントがステアリングコラムに作用することはない。牽引車両における重量分布を適当に配置したことによって、制動力は、制動時に牽引車両が転覆しないように直ちに補償される。
【0014】
シャシーに対するステアリングコラムの位置をフレキシブルに変えることができるようにするために、シャシーとステアリングコラムとの間に、駆動輪の軸に対して平行に延びるピッチジョイントが配置されており、このピッチジョイントは、駆動輪の軸の前に位置している。有利にはピッチジョイントには、ばね部材が配属されているので、ステアリングコラムは、重量を受容する必要なしに基本位置で保持される。所望であれば、ステアリングコラムは持ち上げることができ、それによってばね特性曲線の調節に応じて補助輪を負荷軽減し、例えば急なカーブ走行時に望まれるように、場合によっては補助輪を完全に持ち上げることができる。持ち上げは、牽引車両の重量の大部分(例えば鉛パッケージの形状)が駆動軸の前に配置される。
【0015】
ステアリングコラムに対するシャシーの移動をさらに軽減させるために、中間リンクが設けられていて、この中間リンクはピッチジョイントとばねジョイントとの間でシャシーに固定されている。ばねジョイントは、有利には駆動輪と補助輪との間でシャシーに固定されている。ジョイントは、ショックアブソーバによって補助してもよい。有利には、ばねのばね特性はピッチジョイント若しくはばねジョイントにおいて調節可能に構成されている。
【0016】
別の変化実施例によれば、シャシーに対する衝撃力を軽減するために、補助輪をシャシーに対してばね弾性的に支承してもよい。また補助輪を付加的にモータ式に駆動するように構成してもよい。雪上で使用するためには、補助輪と駆動輪とを循環回転する無限軌道を介して互いに接続してもよい。
【0017】
この牽引車両を別の目的のために使用するために、この牽引車両はカップリング装置を有しており、このカップリング装置車両等を連結することができる。
【0018】
本発明の構成による牽引車両は、特に有利な実施例において、種々異なる路面上で高い走行速度が得られる。高い速度のために必要であって、そのために相応に適している強力なモータ若しくは原動機(Motor)を使用することができる。モータのトルクは柔軟に受容することができる。牽引車両は、スケーターが緊張緩和した走行ポジションを放棄することなしに、加速及び制動できる。
【0019】
2重ばね機構を有する有利な実施態様によれば、路面扁平性が緩衝され、高い速度が軽減される。高い速度においては、牽引される人間は自分の重心を下方にずらす。牽引車両の上部構造は、追い風の圧力及びスケーターの牽引負荷によって補助されて、同様に下方に移動し、スケーターの腕に対して常に最適な角度に位置する。制動時には、スケーターは自身の体重によってステアリング部材で支えられる。制動強さに応じてシャシーはピッチジョイントの配置によって下方に押し付けられ、それによって牽引車両が転覆することは阻止される。
【0020】
本発明を以下に図面に示した実施例を用いて具体的に説明する。
【0021】
図1は、道路交通に適した本発明による牽引車両の側面図、
図2は、図1に示した牽引車両の平面図、
図3は、スノーゲレンデにおいて使用するための牽引車両、
図4は、図3に示した牽引車両の側面図、
図5は、図3に示した牽引車両の平面図である。
【0022】
図1に示した牽引車両は、シャシー2内に支承された駆動輪1を有しており、この場合シャシー2の後端部には補助輪4が設けられている。補助輪4のやや上には、例えばベルト車を介して駆動輪を駆動するためのモータが配置されている。
【0023】
シャシー2の後ろの上側には中間リンク3がジョイント結合されていて、この中間リンク3はばね脚6を介してばね弾性的に支承されている。中間リンク3は、牽引車両の前側に向かってピッチジョイント(Nickgelenk)7に延びており、このピッチジョイント7はステアリングコラム8を支持している。ステアリングコラム8と中間リンク3との間には別のばね脚15が配置されている。
【0024】
牽引車両を使用するために、走行開始前に、ばね脚6及び/又はばね脚15で、シャシー2と中間リンク3又はステアリングコラム8との間の角度が調節される。ステアリングコラムは、制動時に腕が最適に支えられ、スケーターが牽引車両を良好に取り扱うことができるように位置決めされなければならない。1つ又は複数のばね脚は、身体的大きさが異なる人のために又は異なる直径の車輪を使用した時に、牽引車両に個別に適合させることができる。この牽引車両は、インラインスケーター又はロングボードスケーターが、シャシーに対して任意の大きさの間隔を必要とする牽引車両が使用されるかどうかに応じて、ステアリングコラム8の長さを調節することもできる。
【0025】
走行中にスケーターはそのインラインスケートで直立し、ステアリングコラム8におけるハンドル16を両手で掴む。ガスグリップを操作すると駆動輪に、牽引車両を駆動するトルクが発生する。このトルクは、ステアリングコラムの下方運動を生ぜしめる。この下方運動は、駆動輪の後ろに取り付けられた補助輪によって受け止められる。牽引車両は動く。
【0026】
走行中に牽引車両はバランスを保つ。何故ならばモータトルク及び重量は補助輪によって支えられるからである。従ってスケーターは、たやすく加速することができ、その脚の動きに集中することができる。
【0027】
カーブ走行時に、スケーターは牽引車両の重さをずらし、スケーターの体重を左又は右にずらす。カーブ走行中においても、スケーターは、ハンドルをかるく傾けるか又は上昇させることによって、またモータのパワー又はブレーキによってカーブ走行を修正することができる。
【0028】
制動の際にはスケーターがブレーキレバーを引く。牽引車両の全重量によって、及び重量の分布によって、ブレーキ力が伝達されたタイヤはアスファルトに対するグリップ力を高める。スケーターは、牽引車両が停止するまで、腕によってハンドルで支えられる。制動の強さに応じて、スケーターはステアリングコラムを下方に押し下げる。ばね脚6,15を介して制動モーメントに抗する作用が働くので、牽引車両の転覆は避けられる。
【0029】
図2には、図1に示した牽引車両の、図1のA−A線に沿った概略的な断面図が示されている。モータ5は、図示のように補助輪4の上で駆動輪1の後ろに位置している。従って直立した状態で牽引車両はほぼバランスのとれた位置を占める。牽引車両の重心点が低いことに基づいて、ハンドルレバー16にはわずかな横方向力しか作用しない。
【0030】
シャシーにおいてさらに重量のバランスが必要とされる場合には、付加的な鉛のおもり14を設けることができる。バッテリー9も重量のバランスを補助する。モータ5の駆動装置は、内燃機関として構成することができ、この場合はタンクが必要となる。またモータは電動モータとして構成してもよく、この場合は、付加的なバッテリーが必要となる。
【0031】
図3には、牽引車両をスノーゲレンデ(雪上)で使用する例が示されており、この場合、抽象的に示されたスケーターと牽引車両との間の関係若しくは比が示されている。この場合、牽引車両は無限軌道10を有しており、この無限軌道は駆動輪1及び補助輪4に巻き掛けられている。無限軌道の長さ公差を補償するために変向ローラ1が設けられている。
【0032】
図4には、図3に示した牽引車両の側面図が示されている。この構造は、無限軌道10及び変向ローラ11以外は、図1に示した構造にほぼ相当する。
【0033】
図5には、図3に示した装置の平面図が示されており、この図5には、伝動装置13に対するタンク12の配置も示されている。
【0034】
この牽引車両は特にモジュール式に構成されていて、例えば車両のトランクルーム内に収容して牽引車両を容易に搬送することができるようにするために、ジョイント箇所で容易に分解できるようになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 道路交通に適した本発明による牽引車両の側面図である。
【図2】 図1に示した牽引車両の平面図である。
【図3】 スノーゲレンデにおいて使用するための牽引車両である。
【図4】 図3に示した牽引車両の側面図である。
【図5】 図3に示した牽引車両の平面図である。
【符号の説明】
1 駆動輪、2 シャシー、3 中間リンク、4 補助輪、5 モータ、6 ばね脚、7 ピッチジョイント、8 ステアリングコラム、9 バッテリー、10 無限軌道、11 変向ローラ、12 タンク、13 伝動装置、14 鉛のおもり、15 ばね脚、16 ハンドルレバー

Claims (11)

  1. ローラ又は滑動体を用いて移動する人間用の牽引車両であって、該牽引車両が、シャシー(2)に支承された駆動輪(1)を駆動するモータ式の駆動装置を備えており、シャシー(2)が、駆動輪(1)の後ろに配置された補助輪(4)を有しており、前記牽引車両がステアリングコラム(8)を介して人間によって制御可能である形式のものにおいて、
    ステアリングコラム(8)が、前記駆動輪(1)の回転軸線に対して平行に延びるピッチジョイント(7)を介してシャシー(2)に固定されており、該ピッチジョイント(7)が駆動輪(1)の軸の前に配置されていることを特徴とする、ローラ又は滑動体を用いて移動する人間用の牽引車両。
  2. シャシー(2)とステアリングコラム(8)との間にばね部材(6)が配置されている、請求項1記載の牽引車両。
  3. シャシー(2)とステアリングコラム(8)との間に中間リンク(3)が配置されており、前記ピンチジョイント(7)がステアリングコラム(8)と中間リンク(3)との間に位置していて、前記中間リンク(3)が前記ばね部材(6)によるばねジョイントを介してシャシーに固定されている、請求項2記載の牽引車両。
  4. ばねジョイントが駆動輪(1)と補助輪(4)との間でシャシーに配置されている、請求項3記載の牽引車両。
  5. シャシー(2)とステアリングコラム(8)との間に少なくとも1つのショックアブソーバが配置されている、請求項2又は3記載の牽引車両。
  6. ピッチジョイント及び/又はばねジョイントに配属されたばねのばね特性が調節可能に構成されている、請求項3又は4記載の牽引車両。
  7. 人間によってステアリングコラムを介して操作可能な制動及び速度制御装置が設けられている、請求項1から6までのいずれか1項記載の牽引車両。
  8. 補助輪がシャシーに対してばね弾性的に支承されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の牽引車両。
  9. 補助輪が同様にモータ式に駆動可能である、請求項1から8までのいずれか1項記載の牽引車両。
  10. 駆動輪と補助輪とが、これら2つの車輪に巻き掛けられた無限軌道(10)を介して接続されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の牽引車両。
  11. シャシーが、車両を連結するためのカップリング装置を備えている、請求項1から10までのいずれか1項記載の牽引車両。
JP2000595877A 1999-01-26 2000-01-22 ローラ又は滑動体を用いて移動する人間用の牽引車両 Expired - Fee Related JP4546648B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19902963.6 1999-01-26
DE19902963A DE19902963A1 (de) 1999-01-26 1999-01-26 Zugmaschine für Personen, die sich auf Rollen, Kufen oder Gleitbrettern fortbewegen
PCT/DE2000/000188 WO2000044607A1 (de) 1999-01-26 2000-01-22 Zugmaschine für personen, welche sich auf rollen oder gleitkörpern bewegt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002535202A JP2002535202A (ja) 2002-10-22
JP4546648B2 true JP4546648B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=7895392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595877A Expired - Fee Related JP4546648B2 (ja) 1999-01-26 2000-01-22 ローラ又は滑動体を用いて移動する人間用の牽引車両

Country Status (24)

Country Link
US (1) US6626255B1 (ja)
EP (1) EP1147042B1 (ja)
JP (1) JP4546648B2 (ja)
KR (1) KR100628605B1 (ja)
CN (1) CN1158118C (ja)
AT (1) ATE236824T1 (ja)
AU (1) AU758772B2 (ja)
BR (1) BR0007761A (ja)
CA (1) CA2366738C (ja)
CZ (1) CZ296965B6 (ja)
DE (3) DE19902963A1 (ja)
EE (1) EE200100392A (ja)
ES (1) ES2195870T3 (ja)
HK (1) HK1044319B (ja)
HU (1) HUP0202481A2 (ja)
IL (1) IL144587A0 (ja)
MX (1) MXPA01007504A (ja)
NZ (1) NZ513623A (ja)
PL (1) PL349399A1 (ja)
PT (1) PT1147042E (ja)
SK (1) SK10602001A3 (ja)
TR (1) TR200102137T2 (ja)
WO (1) WO2000044607A1 (ja)
ZA (1) ZA200106772B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10004115A1 (de) * 2000-01-27 2001-08-09 Dieter Boehm Powerschuhe-Motorgetriebene Rollschuhe Inlineskates und Schuhe, das neue Umweltschutzkonzept zur Entlastung der Innenstädte von Fahrrädern und KFZ
US7014000B2 (en) * 2000-05-11 2006-03-21 Hill-Rom Services, Inc. Braking apparatus for a patient support
DE10206862A1 (de) 2002-02-18 2003-08-28 Arne Timm Zugmaschine zu Fussrollern
EP1558487A1 (de) * 2002-11-05 2005-08-03 Easy-Glider Ag Zuggerät bzw. angetriebenes fortbewegungsmittel
KR20040097674A (ko) * 2003-05-12 2004-11-18 배성용 로울러블레이드등의 레저용 견인기
US20060170169A1 (en) * 2003-06-27 2006-08-03 Michel Humeau Rolling apparatus for roller skate users
JP4012195B2 (ja) * 2004-12-09 2007-11-21 キヤノン株式会社 インクタンク、記録装置、インクタンクの製造方法、およびインク残量検知方法
US20080257628A1 (en) * 2006-06-28 2008-10-23 Bouncing Brain Innovations Season Two Subsidiary 12, Llc Lightweight propulsion device for providing motive force to a skate equipment user
DE102008063075B4 (de) * 2008-12-24 2013-09-12 Christian Czapek Fahrzeug
US20110266077A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Claude Nadeau Autonomous propulsion system
US8403085B1 (en) * 2010-09-13 2013-03-26 Timothy A. Gilbert Power application device
AT512388B1 (de) * 2012-01-27 2013-08-15 Erwin Ulreich Zugmaschine
CN104118503B (zh) * 2013-04-23 2016-03-09 文张斌 电动自行车
RU2600557C2 (ru) * 2014-10-15 2016-10-20 Николай Владимирович Орловский Способ передвижения и транспортное средство для реализации способа (варианты)
US9738342B2 (en) * 2014-11-13 2017-08-22 Acorn Products, Llc Steering assemblies for multi-wheeled vehicles and multi-wheeled vehicles including the steering assemblies
EP3592633B1 (en) 2017-03-10 2023-11-15 Roshell Industries Incorporated Tracked personal snow transport system
CN110282037A (zh) * 2019-06-18 2019-09-27 哈工程先进技术研究院(招远)有限公司 一种迷你紧凑可折叠滑雪设备
CN113859480B (zh) * 2021-10-27 2022-08-12 中国核动力研究设计院 一种深潜器入涵维修的滚轮型牵引装置、方法、维修涵洞

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1169880A (fr) * 1958-01-13 1959-01-07 Propulseur individuel pour skieur
JPS604031B2 (ja) * 1980-10-17 1985-02-01 彰 桑原 スポ−ツ、遊戯用原動機付一輪車
FR2565118A3 (fr) * 1984-05-30 1985-12-06 Anna Jean Claude Dispositif tracteur pour patineur a roulettes
IT1265672B1 (it) 1993-03-17 1996-11-22 Fabrizio Lucernoni Dispositivo propulsore per una persona su pattini a rotelle.
US5385210A (en) 1994-02-01 1995-01-31 Harvey; William B. Tow vehicle system
US5546089A (en) * 1995-08-10 1996-08-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Optical monopulse chirp processor
WO1997012651A1 (en) * 1995-10-05 1997-04-10 Greg Rosenwald Motorized power system for in line skates and the like
EP0871523A4 (en) 1995-11-17 1999-01-27 Harry E Dempster PORTABLE POWER DRIVE UNIT AND CONNECTION ACCESSORIES
US5913373A (en) * 1995-12-05 1999-06-22 Forrest; Kenneth Roy Dual-pole, dual-wheel personal towing vehicle
JP2002315416A (ja) * 2001-04-20 2002-10-29 Honda Motor Co Ltd 歩行型自走式作業機

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0202481A2 (en) 2002-12-28
CZ296965B6 (cs) 2006-08-16
SK10602001A3 (sk) 2002-03-05
EP1147042B1 (de) 2003-04-09
PL349399A1 (en) 2002-07-15
HK1044319A1 (en) 2002-10-18
AU2902900A (en) 2000-08-18
US6626255B1 (en) 2003-09-30
PT1147042E (pt) 2003-08-29
CA2366738A1 (en) 2000-08-03
DE50001702D1 (de) 2003-05-15
IL144587A0 (en) 2002-05-23
KR20010108135A (ko) 2001-12-07
CZ20012689A3 (cs) 2002-08-14
CA2366738C (en) 2009-04-28
EP1147042A1 (de) 2001-10-24
JP2002535202A (ja) 2002-10-22
ES2195870T3 (es) 2003-12-16
AU758772B2 (en) 2003-03-27
MXPA01007504A (es) 2003-06-24
DE10080146D2 (de) 2002-05-29
EE200100392A (et) 2003-06-16
CN1158118C (zh) 2004-07-21
TR200102137T2 (tr) 2002-04-22
HK1044319B (zh) 2005-04-22
KR100628605B1 (ko) 2006-09-26
NZ513623A (en) 2001-09-28
WO2000044607A1 (de) 2000-08-03
CN1337909A (zh) 2002-02-27
BR0007761A (pt) 2002-05-21
ZA200106772B (en) 2002-05-10
DE19902963A1 (de) 1999-07-15
ATE236824T1 (de) 2003-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4546648B2 (ja) ローラ又は滑動体を用いて移動する人間用の牽引車両
US6467560B1 (en) Recreational devices
US6848527B2 (en) Motorized skateboard-type vehicle
AU750255B2 (en) A skateboard
US6435290B1 (en) Personal tracked vehicle
US7226062B1 (en) Recreational wheelie vehicle
US8091671B1 (en) Powered snowboard
CA2519333A1 (en) Winter recreational vehicle
CA2251513A1 (en) Human powered vehicle and propulsion system
US5927420A (en) Engine driven skateboard
EP3976451B1 (en) Snow scooter
CA1082752A (en) Cambering vehicle
US6725959B1 (en) Motorized snow board vehicle
US5913373A (en) Dual-pole, dual-wheel personal towing vehicle
US6341658B1 (en) Modular vehicle system having variable configurations and its associated method of assembly
US20030214113A1 (en) Vehicle having independently articulating rear frame members
CA2201525A1 (en) Snow vehicle with pedal propulsion
JP3665332B2 (ja) 車輪乗物
CA2343465A1 (en) All-season-motor-scooter
US20040145130A1 (en) Pedal vehicle for locomotion on snowy and/or icy surfaces
JPS63287691A (ja) 娯楽車
JPH01269682A (ja) 小型牽引装置
KR20040101164A (ko) 스키형 세바퀴 자전거
JP2017149401A (ja) スキーやスノーボードを平地や登り坂で滑走可能にする車両
JPH0537676U (ja) 遊戯用後押し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees