JP4540226B2 - 個人化され、時間シフトされたプログラム - Google Patents

個人化され、時間シフトされたプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4540226B2
JP4540226B2 JP2000550037A JP2000550037A JP4540226B2 JP 4540226 B2 JP4540226 B2 JP 4540226B2 JP 2000550037 A JP2000550037 A JP 2000550037A JP 2000550037 A JP2000550037 A JP 2000550037A JP 4540226 B2 JP4540226 B2 JP 4540226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
subset
digital
library
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000550037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002516435A (ja
Inventor
ストーリー,ガイ・エイ
ラジャスカーラン,アジト
モット,ティモシー
Original Assignee
オ−ディブル・インコ−ポレ−テッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オ−ディブル・インコ−ポレ−テッド filed Critical オ−ディブル・インコ−ポレ−テッド
Publication of JP2002516435A publication Critical patent/JP2002516435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4540226B2 publication Critical patent/JP4540226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4335Housekeeping operations, e.g. prioritizing content for deletion because of storage space restrictions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/72Details relating to flash memory management
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【0001】
発明の技術分野
本発明は一般的には情報再生システムに関する。さらには、本発明はメディア・プログラムの時間シフトに関する。
【0002】
発明の背景
多くのメディアのタイプを通して入手可能な多くの情報フォームは、遅延再生のために利用可能である。例えば、ビデオカセットレコーダ(VCR)、レーザダイオードおよびデジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)では、オーディオ/ビジュアル(A/V)プログラムの時間シフトが許容される。オーディオ再生システムは、カセットテープ・プレイヤおよびコンパクト・ディスク(CD)プレイヤのような装置を含む。これらの装置に格納されて再生されるオーディオ・コンテンツは、代表的には、音楽、オーディオ・ブックおよびラジオ番組または講演の録音等を含む。種々のプログラムのタイプの時間シフトのために、他のメディアが入手可能であるか入手可能となるであろう。
【0003】
これらの従来の再生装置の1つの欠点は、全体的に適応性が無いことである。例えば、いくつかの格納コンポーネントに渡って分配された部分を持つ可能性がある。単一のオーディオ・ブックまたは一連の講演は、完全にオーディオをカバーするために、多数のカセットまたはCDを必要とする。映画のようなオーディオ/ビジュアル・プログラムは、また多数の格納コンポーネントを必要とする。他の欠点は、ユーザが処置または記憶すべき格納メディアの急増を導くオリジナル・コンテンツをユーザが終了するときに、カセット(ビデオまたはオーディオ)および光学メディア(CD、DVD等)が、新しいコンテンツを書き込むことができないことである。オリジナル題材を書き直す技術が存在するとは言え、ユーザによって購入されたオリジナル・コンテンツに新しいコンテンツを得て、上書きする機会はほとんど無い。
【0004】
従来技術は、フラッシュメモリのような再書き込み可能なメモリにオーディオ・コンテンツを格納するデジタル再生装置をも含む。このような装置を使用してプログラム・コンテンツを得て利用するのは好都合であるが、プログラム・コンテンツの格納および利用に関しては典型的に適応性が無い。例えば、再生装置はあるオーディオ・コンテンツの時間的に制限された部分を格納する。ユーザは、オーディオ・コンテンツの次の部分または異なるセレクションを格納する前に、終わっている部分を聞く必要がある。従来技術のデジタル再生装置は、典型的に多数のプログラムムのセレクションを格納しかつ異なる割合でセレクションを利用することができない。したがって、個人化され、時間シフトされたプログラムを提供する改良された再生装置が必要とされる。
【0005】
発明の要旨
個人化され、時間シフトされたプログラムのための方法および装置が記述される。デジタル・コンテンツはライブラリから読み出され、その後の再生のために格納される。コンテンツのサブセットは再生装置内に格納され、ユーザの所定の仕様に応じて消費されたコンテンツを更新するように自動的に選択される。
【0006】
本発明は、限定はされないが、同様な要素に同様な参照数字を付した添付の各図面に例示される。
【0007】
詳細な説明
個人化され、時間シフトされたオーディオ・プログラムのための方法および装置が記述される。次の記述において、本発明を完全に理解するために、説明用に多数の特別な詳細が述べられている。しかしながら、本発明がこれらの特別の詳細無しに実行されることは、当業者にとって明らかである。換言すれば、公知の構成および装置が、本発明を曖昧にすることを避けるためにブロック図に示されている。
【0008】
デジタル・オーディオ・プログラムの用語が全体的に記述されているとは言え、本発明はオーディオ・コンテンツの個人化および時間シフトに限定されない。本発明は、ビデオ、オーディオ/ビデオ(A/V)および他のメディアまたはメディアの組み合わせのようなメディアに等しく適用可能である。本発明は、固定された基板上のメモリ量のような限定された格納資源を持つ装置とともに用いられる。本発明は、プログラム・コンテンツを(オーディオ・コンテンツを聴くことにより、ビデオ・コンテンツを見ることにより)消費し、かつユーザのコンテンツ消費と矛盾しない方法で自動的に更新されるコンテンツを持つことがユーザに許容される。本発明は、また、単一の格納装置内に多数のプログラム・セレクションを保持し、かつ異なる割合で多数のセレクションを消費することがユーザに許容される。多数のプログラム・セレクションは、コンテンツのタイプおよびユーザの好みによる異なる方法で更新されてもよい。
【0009】
要約すれば、オーディオ・コンテンツに関して、本発明は再生の時間シフトおよび個人化と同じようにオーディオコンタクトを検索するための方法および装置を提供する。一実施態様において、デジタルオーディオ・コンテンツは、例えばデジタル・オーディオ・ライブラリから検索される。検索されると、オーディオ・コンテンツは、例えばパーソナル・コンピュータまたは他の格納装置に格納される。格納されたオーディオ・コンテンツは、再生装置にその全部あるいは一部が転送され、ユーザに再生装置でそのオーディオ・コンテンツを聴くことができるようにする。
【0010】
一実施形態において、ユーザは種々のオーディオ・セレクションに対し、再生装置によって提供される再生時間の一部分を指定する。例えば、2時間のオーディオ・コンテンツを提供する再生装置でもって、ユーザは30分の毎日のニュースと、30分のコメディ・シリーズと、1時間のオーディオ・ブックを聴きたい場合がある。このような場合、ユーザはニュースとコメディのそれぞれに15分の再生時間を、およびオーディオ・ブックに30分の再生時間を割り当てる。
【0011】
一実施形態において、本発明は、オーディオ・コンテンツがどのように使用されるべきかに基づいて、ユーザによって選択される再生装置のための異なる自動更新技術を用意している。例えば、ニュース部分は、特定ソースから入手可能な1時間の最新ニュースでよい。コメディ・シリーズは、シリーズにおける一番古い消費されていないエピソードでよい。オーディオ・ブック部分は、再生装置がライブラリ読み出し装置に結合される毎に一番最近の停止場所からオーディオ・ブックの1時間分を用意する。勿論、他の組み合わせおよび筋書きが行われてもよい。
【0012】
個人用プログラム・コンテンツ提供のための構成の概観
図1は、個人用で時間シフトさせたオーディオ・プログラムを提供するコンポーネントのブロック・ダイアグラムの一実施形態を示す。図1の実施形態は、パーソナル・コンピュータ,インターネット,ウエッブ・サーバによって記載されているが、他のコンポーネントでもって構成することができる。図1のコンポーネントはオーディオ以外のメディアのための個人用タイムシフトさせたプログラミングを提供するよう変形できる。
【0013】
ライブラリ110は、一般にオーディオ・コンテンツと記されるマルチ・オーディオ・プロダクトへのアクセスを提供する。上記のオーディオ・コンテンツには、オーディオ・ブック,記録されたラジオ・プログラム,記録されたレクチャー,オーディオ・ニュースレターおよびその他の刊行物,テレビジョン・プログラムや個々人からのメッセージないし通信のオーディオ部分などの少なくとも1つが含まれている。他のタイプのオーディオ・コンテンツも勿論提供されうる。ライブラリ110は、本発明との関係では記載されないビデオやテキストおよびその他の情報を含んでいる大きなデジタル・ライブラリの一部であっても良い。
【0014】
ネットワーク100は、ライブラリ110へのアクセスを提供する。一実施形態ではネットワーク100はインターネットである。そのような実施形態では、ライブラリ110は、ワールド・ワイド・ウエッブ(WWWまたはWeb)ページとしてユーザに提示され得る。また、ライブラリ110は、ネットワーク100を介してアクセスされる他のタイプのリソース(ブレテン・ボード・サービス(BBS),ファイル・サーバなどのようなリソース)でも良い。ネットワーク100は、勿論、インターネット以外のネットワーク(ローカル・エリア・ネットワーク(LAN),ワイド・エリア・ネットワーク(WAN),ワイアレス・ネットワークのような他のネットワーク)でも良い。
【0015】
ライブラリ110は、さらに、DVDやCD−ROMのようなローカル・ストレージ・デバイスでも良い。この場合には、ライブラリ110はネットワーク100経由でアクセスされることはないであろう。オーディオ・コンテンツ以外のプログラム・コンテンツはライブラリ・アクセス・デバイスによって検索(レトリーブ)できる。
【0016】
ライブラリ・アクセス・デバイス120,150のような多数のライブラリ・アクセス・デバイスが、ネットワーク100に結合されてライブラリ110へアクセスする。ライブラリ・アクセス・デバイスは、パーソナル・コンピュータでよく、ライブラリ・アクセス・デバイスとして専用化されていても、そうでなくても、ネットワーク100を介してライブラリ110へのアクセスを提供するデバイスあれば良い。
【0017】
ライブラリ・アクセス・デバイスそれぞれには、再生装置125,155のような再生装置が結合されている。再生装置は、ライブラリ110からアクセスしたオーディオ・コンテンツの全部または一部を再生用に格納する。一実施形態では、再生装置は、ポータブル型の装置であって付随のライブラリ・アクセス・デバイスから、ユーザ自身で切り離せる装置である。また、再生装置は、ライブラリ・アクセス・デバイスの1つのコンポーネントであってもよく、ライブラリ・アクセス・デバイスから簡単には分離できない構成でもよい。
【0018】
また、再生装置が、ライブラリ・アクセス機能を備えていてもよい。例えば、パーソナル・デジタル・アシスト装置(PDA,Personal Digital Assistant)が、ライブラリ・アクセス機能とともに、再生機能を備えていてもよい。そうすると、オーディオ・コンテンツの更新が、後述する方法の1つに従ってPDAによって自動的に実行される。
【0019】
図2には、ライブラリ・アクセス・デバイスとして使用できるコンピュータ・システムの一実施形態が示されている。コンピュータ・システム200は、バス201または他の通信デバイスを情報の通信のために備え、このバス201に結合されたプロセッサ202を情報の処理のために備えている。コンピュータ・システム200は更に、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)ないし他のダイナミック・ストレージ・デバイスのようなメイン・メモリ204を備える。このメイン・メモリ204は、バス201に結合されて、情報およびプロセッサ202により実行すべき命令を格納する。メイン・メモリ204は、プロセッサ202での命令の実行中に一時的変数ないし他の中間情報を格納するのに使用される。コンピュータ・システム200は、バス201に結合されたリード・オンリ・メモリ(ROM)ないし他のスタティック・ストレージ・デバイス206を備えて、これには静的な情報および命令がプロセッサ202のために格納される。磁気ディスクないし光学ディスクおよびそのドライブ装置のようなデータ・ストレージ・デバイス207も、コンピュータ・システム200に結合できる。
【0020】
コンピュータ・システム200には、陰極線管(CRT)ないし液晶ディスプレイ(LCD)のようなディスプレイ・デバイス221にバス201が介して結合されて、コンピュータ・ユーザに情報を表示できる。英数キーおよび他のキーを含む英数入力デバイス222が、典型的にはバス201に結合されて、情報とコマンド選択とをプロセッサ202へと送る。他の形態にユーザ入力デバイスは、マウス,トラックボールないしカーソル方向キーのようなカーソル制御装置223であり、向き情報およびコマンド選択をプロセッサ202へと送り、また、ディスプレイ221上でのカーソルの動きを制御する。
【0021】
コンピュータ・システム200は、ネットワーク100のようなネットワークに、モデムないし他の装置(図2には示されていない)のようなネットワーク・インターフェイスを介して結合される。ネットワーク・インターフェイスを通すことによって、コンピュータ・システム200を、デジタル・オーディオ・ライブラリ110のようなライブラリからデジタル・オーディオ情報を検索するために使用できる。検索されたオーディオ・コンテンツは、メイン・メモリ204および/又はデータ・ストレージ・デバイス207に格納できる。
【0022】
再生装置インターフェース225が、コンピュータ・システム200と以下に詳述する(図2に示さない)モバイル再生装置との間のインターフェイスを提供する。再生装置インターフェイス225は、オーディオ・コンテンツをコンピュータ・システム200から再生装置へと転送し、オーディオ・コンテンツに関連した情報を再生装置から受け取るために使用される。再生装置インターフェイス225は、他のデータの転送及び/又はオーディオ・コンテンツのモニタのためにも使用できる。
【0023】
また、再生装置をライブラリ・アクセス・デバイスに直接に接続する必要なしに、再生装置ストレージ・デバイス(図2には示されていない)に対して、プログラム・コンテンツの更新を行うことができる。その場合には、リムーバブル・ストレージ・デバイスが再生装置インターフェイス225に結合されて、更新されたプログラム・コンテンツを受け取れるようにされる。このようにして、ユーザは、再生装置に使用する複数のストレージ・デバイスを手に入れられることとなり、プログラム・コンテンツの更新のための中断をすることなしに、再生装置の使用をできる。
【0024】
本発明をコンテンツをライブラリから再生装置へ引き込む(pulling)ものとして説明してきたが、本発明のコンセプトは、ライブラリからのコンテンツを再生装置すなわち再生ストレージ・デバイスへとプッシュする(pushing)ことにも同様に適用できる。コンテンツのプッシュは、何れのコンテンツを望むか及びどのように格納し更新すべきかと言うことに関しての特定のユーザの仕様に応じて、遂行される。コンテンツがユーザへとランダムにプッシュされるか、または、コンテンツをプッシュすべきユーザが、明かされた好みまたは認められた好みに基づいて選択される。明かされた好みは、登録または他のプロセス(その過程ではユーザは一連の質問を受ける)や、ユーザから発生された応答から情報を得る他のやり方を通して、獲得できるものである。認められた好みは、ユーザによって選択されたコンテンツのタイプの観察を通して、獲得できた(認められた)ものである。例えば、スポーツ・コンテンツは、他のスポーツ・コンテンツを以前に消費したことのあるユーザに対してプッシュされる。
【0025】
図3は、再生装置の一実施形態を示す。プレイヤ300は、モバイル再生装置であり、それにデジタル化されたオーディオ・コンテンツが、例えば、再生装置インターフェイス225を介してダウンロードされ、後で再生される。ユーザは、プレイヤ300上のボタンを用いて、格納されたデータを、所望のオーディオ・コンテンツの再生のためにナビゲートすることができる。
【0026】
プレイヤ300は、ボタン305,310,315,320,325と、ボリューム・ダイアル330とを含む。プレイヤの詳細は、1996年9月12日付の米国特許出願第08/710114に記載されている。
【0027】
プレイヤ300は、要約すると、内部にランダム・アクセス・メモリ(RAM)を有するプロセッサを含む。プロセッサの外部には、通常のリード・オンリ・メモリ(ROM)と、フラッシュ・メモリのようなメモリ・ストレージ・デバイスとが設けられている。ROMにはオペレーティング・ソフトウエアが記憶され、フラッシュ・メモリ(若しくは他のメモリ・ストレージ・デバイス)にはオーディオ・データが記憶されている。
【0028】
プレイヤ300は、メディア・コンテンツを格納しているリムーバブル・メディアを受けるインターフェイスを含むことができる。例えば、オーディオ・コンテンツを格納するフラッシュ・メモリ・カードをプレイヤ300に挿入できる。リムーバブル・メディアに格納されたオーディオ・コンテンツは、リムーバブル・メディアから直接に再生することができ、また、リムーバブル・メディアからコピーによりプレイヤ300に(後で再生するために)格納することができる。
【0029】
オーディオ・プログラムを個人用として時間シフトさせること
本発明は全体として、再生装置のメモリのフレー領域および使用済み領域のインテリジェントな利用を提供し、プログラム・コンテンツの途切れのない(シームレスな)再生をユーザに提供するものである。さらに、本発明は、ニュース・プログラム,オーディオ・ブック,エンターテイメント等々のような種々のプログラムを異なる速度で個別的に再生することを提供する。
【0030】
図4には、提供可能なオーディオ・コンテンツの再生時間割り当ての例が示される。図4にはオーディオ・プログラムについての例が示されているが、ストレージや再生のコンセプトは、ビデオやオーディオ/ビジュアルのような他の形態のプログラムにも適用できる。
【0031】
図4に示される例において、再生時間は2時間とされている。始めの30分では最新の財務ニュースが提供され、次の30分ではインタビュー・シリーズからのエピソードが提供される。終わりの1時間は、ユーザにより選択されたオーディオ小説が提供される。勿論、2時間より長いか或いは短い再生時間の提供も可能である。
【0032】
図4に示されている3つのオーディオ・セレクションは、一実施形態においては、3つの異なった方法で更新される。財務ニュース部分410は、再生装置にて入手可能なもっとも最新の財務ニュースを提供する。インタビュー・シリーズでは、そのエピソードのうちでまだ消費されていない(聞かれていない)もっとも古いエピソードが提供される。オーディオ小説430では、選択された小説のまだ聞かれていない1時間分か、まだ聞かれていない残りの部分のうちで短い方が提供される。勿論、上記とは異なる数のオーディオ・プログラムが単一の再生装置によって提供され得る。また、1以上の異なる更新の組合わせが提供されうる。
【0033】
一実施形態においては、まだ割り当てられていない再生時間は、既に指定された再生時間の拡張に使用できる。例えば、ユーザが30分をシリーズのために割り当て、30分をオーディオ・ブックに割り当てていいた場合に、割り当てられていない再生時間をオーディオ・ブックのために使用できる。或いは、図4の例において、次のインタビュー・エピソードがまだ入手可能になっていないときには、それが入手可能となるまでは、インタービュー・シリーズ用に指定された30分をオーディオ・ブック用に使用できる。
【0034】
図5は最も新しいオーディオ・コンテンツを自動的に提供するフロー・ダイヤグラムの実施形態である。図5に関連して述べられるオーディオ・コンテンツを更新する方法は、例えば、頻繁に変化し、リスナーが最も後のエディションを聴きたいと希望するオーディオ・コンテンツに対して用いられる。そのようなコンテンツの例としては、これに限定されるわけではないが、経済ニュース、ワールド・ニュース、スポーツ・スコアなどがある。
【0035】
図5のステップは、例えば、デジタル・オーディオ・ライブラリにアクセスするインターネットに結合されたコンピュータ・システムによって実施される。
【0036】
図5はステップ500で開始する。ステップ500の間、再生装置はオーディオ・コンテンツの希望するエディションを持っているかもしれず、また持っていないかもしれない。オーディオ・コンテンツのエディションは大きなオーディオ・コンテンツのセグメントである。例えば、あるインタビュー・シリーズは、エディションのシリーズ又はエピソードであるそれぞれのインタビューを備えたオーディオ・コンテンツであるかもしれない。再生装置が所望のオーディオ・コンテンツのどのエディションも持っていないと、入手可能な最新のエディションが検索され、格納される。
【0037】
再生装置が所望のオーディオ・コンテンツのエディションを現在格納しているとすると、ステップ510でその格納されたコンテンツのエディションを決定する。ステップ520で入手可能なエディションを決める。ステップ510と520でそれぞれ決定されたエディションをステップ530で比較する。ステップ510と520は逆の順序で実施しても良く、また平行に実施しても良いと言うことを注意すべきである。
【0038】
ステップ540で、格納されたエディションが最も新しいエディションと同じであるかどうか決定する。もし最も新しいならば、格納されたオーディオ・コンテンツは更新の必要がない。遅延の期間を決めた直後又は後で、処理はステップ510に戻る。もし、格納されたコンテンツが最新のコンテンツでないなら、ステップ550で、入手可能な最新のコンテンツが検索され、格納される。
【0039】
検索されたエディションがライブラリ・アクセス・デバイス又は再生装置に格納される。ライブラリ・アクセス・デバイスに格納されると、検索されたエディションの全て又は一部が後に再生装置に格納されるであろう。
【0040】
図6はエピソードのシリーズのあるエピソードを自動的に提供するためのフロー・ダイヤグラムである。図6に関連して述べられている更新方法は、例えば、ユーザがあるシリーズを聴くことに興味があり、そのシリーズの最新のエディションを聴きたいと言うときに使用される。
【0041】
上述した図5のステップのように、図6のステップは、例えば、デジタル・ライブラリにアクセスするインターネットに結合されたコンピュータ・システムによって実施される。コンピュータ・システムは、再生装置がコンピュータ・システムに現在結合されているかどうかにかかわらず、再生装置用のオーディオ・コンテンツを自動的に検索する。
【0042】
方法はステップ600で始まる。ステップ610で、あるエピソードがデジタル・ライブラリから検索される。ステップ620で検索されたエピソードがすでに消費されたかどうかを決定する。再生装置がライブラリ・アクセス・デバイスその他に結合されているときは、ステップ620は例えば予め決められた時間に周期的に実施される。ステップ620は検索されたエピソードが消費されるまで連続的に実行されても良い。
【0043】
ステップ630でシリーズの次のエピソードが検索される。ステップ630で検索された次のエピソードが後の再生のために、例えばライブラリ・アクセス・デバイス又は再生装置に格納される。代わりに、検索された次のエピソードを直ちに消費しても良い。
【0044】
もちろん、図6に関して述べたステップを変更し、ユーザが既に検索されたエディションを聴いた後にシリーズから検索しても良い。また、新しいエディションがライブラリ・アクセス・デバイスによって検索され、格納され、古いエディションが使用された後で再生装置に格納されても良い。
【0045】
他の実施形態においては、次のエピソードの一部をシリーズ用に割り当てられたメモリに格納することもできる。例えば、30分のエピソードの10分分をユーザが聴き、エピソードを格納するのに30分割り当てられているとき、再生装置をそのエピソードの後ろの20分を格納し、次のエピソードの10分を格納するように更新することもできる。
【0046】
図7はオーディオ・コンテンツを全部更新するまでシームレスに自動的に更新するフローダイヤグラムの実施形態である。図7に関して述べる方法は、例えば、リスナーがオーディオ・ブックを聴くときに用いられる。リスナーが1時間のオーディオ・ブックを再生装置に格納し、再生装置がライブラリ・アクセス・デバイスから分離されるまでにオーディオ・ブックの25分間聴くとする。リスナーが再生装置をライブラリ・アクセス・デバイスに結合すると、前に再生装置に格納した1時間分に続く次の25分分を前に聴いた25分の箇所に格納する。したがって、再生装置はリスナーが聴こうとするオーディオ・ブックの1時間分を格納している。
【0047】
方法はステップ700で始まる。ステップ710で、再生装置は特定のオーディオ・ブックの最初にヘッド・ポインタとテイル・ポインタを決める。ヘッド・ポインタはオーディオ・コンテンツのロジカル開始を示す。同様にテイル・ポインタはそのオーディオ・コンテンツのロジカル終了を示す。オーディオ・コンテンツのロジカル開始と終了とはそれぞれ「ライブ」で聴くオーディオ・コンテンツの開始と終了とを意味する。オーディオ・コンテンツは連続したメモリ位置に格納する必要はない。一実施形態では、オーディオ・コンテンツは多数のメモリのブロックに格納されるが、その際、それらのブロックはリンクされ、メモリブロックに格納されたオーディオ・コンテンツが適切なオーディオの順番に再生されるようになっている。
【0048】
ステップ720で、コンテンツ・カウンタが初期のヘッド・ポインタに設定される。オーディオ・コンテンツが再生されると、コンテンツ・カウンタはメモリに格納されたオーディオ・コンテンツを通して適切なオーディオ順に進む。一実施形態では、メモリブロックを通して順番通りに進むことで実行される。メモリ・ブロックの終わりにくると次のメモリ・ブロックを示す格納されたリンクが適切な次のメモリ・ブロックへ導く。したがって、メモリ・ブロックはオーディオ・コンテンツを検索するために順番に進む。
【0049】
ステップ730で、再生装置はユーザがリスニング・セッションが終わるのを待つ。リスニング・セッションの間、コンテンツ・カウンタは上述したようにメモリを通って動く。ステップ730の間、再生は何度も開始し、停止することがある。再生装置がライブラリ・アクセス・デバイスに結合されていないとき又は再生装置にオーディオ・コンテンツを他のデバイスが提供している間は、リスニング・セッションは時間の期間として決められる。
【0050】
ステップ740で、リスニング・セッションが終わると、ヘッド・ポインタはコンテンツ・カウンタにリスニング・セッションの終わりを設定する。これによって、次のリスニング・セッションがオーディオ・コンテンツのリスニング・セッションの最も新しく終わった点で開始することができる。それぞれのリスニング・セッションの後のヘッド・ポインタを更新することによって、特定のオーディオ・セレクションに用いられたメモリがサーキュラ・キューとして取り扱われ、完全にオーディオ・セレクションが終わったときにそのオーディオ・セレクション全体を置き換えるのではなく、オーディオ・コンテンツが使用された(再生された)とき、その使用されたオーディオ・コンテンツが未使用の(未再生の)オーディオ・コンテンツと置き換えられる。
【0051】
ステップ750で、使用されたオーディオ・コンテンツを格納していたメモリが解放され、ステップ760で、その開放されたメモリがライブラリ・アクセス・デバイスからの次のオーディオ・コンテンツを格納するために用いられる。新しいオーディオ・コンテンツが再生装置に格納されると、ステップ770で新しいオーディオ・コンテンツの最後にテイル・ポインタが設定される。もし、オーディオ・セレクションとして用いられた箇所以外のメモリ・ブロックに新しいオーディオ・コンテンツが置かれると、ステップ780で、その新しいメモリ・ブロックは存在しているオーディオ・コンテンツにリンクされる。処理はステップ790で終了する。
【0052】
このようにして、オーディオ・セレクションは再生装置のメモリ制限をユーザが気が付かないようにしてシームレスに更新される。リスニング・セッションの後にライブラリ・アクセス・デバイスへ再生装置が結合されると再生装置の使用されたコンテンツはライブラリ・アクセス・デバイスまたは他のソースから新しいコンテンツに置き換えられる。
【0053】
かくして、ユーザの指定に従って、オーディオを提供し、更新するモバイル再生装置をユーザに提供することができる。ユーザは一つ又は複数のオーディオ・セレクションの再生に割り当てられた時間を特定する。ユーザはオーディオ・セレクションのそれぞれを更新する方法を特定する。このようにして、ユーザは所定の使用にしたがってオーディオ・プログラムを個人化し、時間シフトすることができる。
【0054】
上記のように、本発明が特定の実施形態を参照して説明された。しかし、本発明の広い精神と範囲から離れずに本発明を変形することが可能である。したがって、明細書と図面は制限するのではなく、説明と見るべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 個人化され、時間シフト・プログラムを提供するためのコンポーネントのブロック図の一実施形態である。
【図2】 ライブラリアクセス装置として使用されるコンピュータシステムの一実施形態である。
【図3】 再生装置の一実施形態である。
【図4】 提供されるオーディオ・コンテンツの再生時間の配置の一実施形態である。
【図5】 最近のオーディオ・コンテンツを自動的に提供するためのフロー図の一実施形態である。
【図6】 エピソードのシリーズのエピソードを自動的に提供するためのフローの一実施態様である。
【図7】 オーディオ・コンテンツの終了までシームレス更新を自動的に提供するフロー図の一実施形態である。

Claims (9)

  1. 再生装置により実施される方法であって、
    再生装置に、コンテンツを記憶しているコンテンツ・ライブラリ装置から第1のデジタル・コンテンツの第1のサブセットを記憶するステップと、
    再生装置に前記コンテンツ・ライブラリ装置から第2のデジタル・コンテンツの第1のサブセットを記憶するステップと、
    第1のデジタル・コンテンツの第1のサブセットの一部を消費するステップと、
    第2のデジタル・コンテンツの第1のサブセットの一部を消費するステップと、
    第1のデジタル・コンテンツの第1のサブセットの前記消費済みの部分を更新するために、該第1のデジタル・コンテンツの第1のサブセットに引き続いているとともにその消費済みの部分と同じ再生時間分の第1のデジタル・コンテンツの第2のサブセットを前記コンテンツ・ライブラリ装置から自動的に選択して、前記消費済みの部分が記憶されていた再生装置のメモリの場所に該選択した第1のデジタル・コンテンツの第2のサブセットを記憶するステップと、
    第2のデジタル・コンテンツの第1のサブセットの前記消費済みの部分を更新するために、該第2のデジタル・コンテンツの第1のサブセットに引き続いているとともにその消費済みの部分と同じ再生時間分の第2のデジタル・コンテンツの第2のサブセットを前記コンテンツ・ライブラリ装置から自動的に選択して、前記消費済みの部分が記憶されていた再生装置のメモリの場所に該選択した第2のデジタル・コンテンツの第2のサブセットを記憶するステップと
    を含む方法。
  2. 複数の命令シーケンスを有するコンピュータ可読媒体であって、いずれかの命令シーケンスが一つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、電子装置に、
    再生装置にコンテンツを記憶しているコンテンツ・ライブラリ装置から第1のデジタル・コンテンツの第1のサブセットを記憶させること、
    再生装置に前記コンテンツ・ライブラリ装置から第2のデジタル・コンテンツの第1のサブセットを記憶させること、
    第1のデジタル・コンテンツの第1のサブセットの一部を消費させること、
    第2のデジタル・コンテンツの第1のサブセットの一部を消費させること、
    第1のデジタル・コンテンツの第1のサブセットの前記消費済みの部分を更新するために、該第1のデジタル・コンテンツの第1のサブセットに引き続いているとともにその消費済みの部分と同じ再生時間分の第1のデジタル・コンテンツの第2のサブセットを前記コンテンツ・ライブラリ装置から自動的に選択して、前記消費済みの部分が記憶されていた再生装置のメモリの場所に該選択した第1のデジタル・コンテンツの第2のサブセットを記憶させること、
    第2のデジタル・コンテンツの第1のサブセットの前記消費済みの部分を更新するために、該第2のデジタル・コンテンツの第1のサブセットに引き続いているとともにその消費済みの部分と同じ再生時間分の第2のデジタル・コンテンツの第2のサブセットを前記コンテンツ・ライブラリ装置から自動的に選択して、前記消費済みの部分が記憶されていた再生装置のメモリの場所に該選択した第2のデジタル・コンテンツの第2のサブセットを記憶させること
    とを行わせる複数の命令シーケンスを有する可読媒体。
  3. コンテンツを記憶しているライブラリ装置へのアクセスを提供するライブラリ・アクセス・デバイスと、
    該ライブラリ・アクセス・デバイスに結合し、前記ライブラリ装置から取り出されたコンテンツを記憶する記憶デバイスと、
    前記記憶デバイスに結合されたインターフェースと、メモリとを有する再生デバイスとを備えた装置であって、
    前記再生デバイスは、前記記憶デバイスによって記憶されたコンテンツの第1のデジタル・メディア・ファイルの第1のサブセットおよび第2のデジタル・メディア・ファイルの第1のサブセットである選択されたコンテンツを記憶するものであり、
    前記選択されたコンテンツは、前記第1、第2のデジタル・メディア・ファイルの消費済みの部分を置き換えるために所定のユーザ・コンテンツ・セレクションの各セレクションに対応したコンテンツで、自動的に更新されるものであり、その更新のために、前記再生デバイスは、第1のデジタル・メディア・ファイルの第2のサブセットと第2のデジタル・メディア・ファイルの第2のサブセットとを記憶するものでもあり、さらに、
    前記第1のデジタル・メディア・ファイルの第1のサブセットに引き続いているとともにその消費済みの部分と同じ再生時間分の第1のデジタル・メディア・ファイルの第2のサブセットを前記第1のサブセットの消費済みの部分が記憶されていた前記メモリの場所に記憶し
    前記第2のデジタル・メディア・ファイルの第1のサブセットに引き続いているとともにその消費済みの部分と同じ再生時間分の第2のデジタル・メディア・ファイルの第2のサブセットを前記第1のサブセットの消費済みの部分が記憶されていた前記メモリの場所に記憶する、装置。
  4. 前記ライブラリ・アクセス・デバイスはパーソナル・コンピュータを含む請求項の装置。
  5. 前記ライブラリ・アクセス・デバイスは専用の音声ライブラリ・アクセス・デバイスを含む請求項の装置。
  6. 前記記憶デバイスは磁気ディスクを含む請求項の装置。
  7. 前記記憶デバイスは光学ディスクを含む請求項の装置。
  8. 前記記憶デバイスはフラッシュ・メモリを含む請求項の装置。
  9. 前記再生デバイスはフラッシュ・メモリを含む請求項の装置。
JP2000550037A 1998-05-20 1999-04-06 個人化され、時間シフトされたプログラム Expired - Lifetime JP4540226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/082,490 US6253237B1 (en) 1998-05-20 1998-05-20 Personalized time-shifted programming
US09/082,490 1998-05-20
PCT/US1999/007541 WO1999060493A1 (en) 1998-05-20 1999-04-06 Personalized time-shifted programming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002516435A JP2002516435A (ja) 2002-06-04
JP4540226B2 true JP4540226B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=22171555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550037A Expired - Lifetime JP4540226B2 (ja) 1998-05-20 1999-04-06 個人化され、時間シフトされたプログラム

Country Status (15)

Country Link
US (3) US6253237B1 (ja)
EP (1) EP1118058B1 (ja)
JP (1) JP4540226B2 (ja)
KR (1) KR100607307B1 (ja)
CN (1) CN1134744C (ja)
AT (1) ATE352070T1 (ja)
AU (1) AU3384799A (ja)
CA (2) CA2332851C (ja)
CY (1) CY1106037T1 (ja)
DE (1) DE69934897T2 (ja)
DK (1) DK1118058T3 (ja)
ES (1) ES2279616T3 (ja)
HK (1) HK1036850A1 (ja)
PT (1) PT1118058E (ja)
WO (1) WO1999060493A1 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE46310E1 (en) 1991-12-23 2017-02-14 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
USRE48056E1 (en) 1991-12-23 2020-06-16 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US5903454A (en) 1991-12-23 1999-05-11 Hoffberg; Linda Irene Human-factored interface corporating adaptive pattern recognition based controller apparatus
USRE47908E1 (en) 1991-12-23 2020-03-17 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US6850252B1 (en) 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
US6769128B1 (en) 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US7562392B1 (en) * 1999-05-19 2009-07-14 Digimarc Corporation Methods of interacting with audio and ambient music
AU733993B2 (en) 1997-07-21 2001-05-31 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interfaces
US6253237B1 (en) * 1998-05-20 2001-06-26 Audible, Inc. Personalized time-shifted programming
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US7565294B2 (en) * 1999-05-19 2009-07-21 Digimarc Corporation Methods and systems employing digital content
US7065342B1 (en) 1999-11-23 2006-06-20 Gofigure, L.L.C. System and mobile cellular telephone device for playing recorded music
US8463780B1 (en) 2000-03-08 2013-06-11 Music Choice System and method for providing a personalized media service
US7275256B1 (en) 2001-08-28 2007-09-25 Music Choice System and method for providing an interactive, visual complement to an audio program
US7783722B1 (en) 2000-03-08 2010-08-24 Music Choice Personalized audio system and method
US7856485B2 (en) 2000-03-08 2010-12-21 Music Choice Systems and methods for providing customized media channels
US7076561B1 (en) * 2000-03-08 2006-07-11 Music Choice Personalized audio system and method
US7028082B1 (en) 2001-03-08 2006-04-11 Music Choice Personalized audio system and method
US7320025B1 (en) 2002-03-18 2008-01-15 Music Choice Systems and methods for providing a broadcast entertainment service and an on-demand entertainment service
US7325043B1 (en) 2000-03-08 2008-01-29 Music Choice System and method for providing a personalized media service
US6879963B1 (en) 2000-04-12 2005-04-12 Music Choice Cross channel delivery system and method
US8271341B2 (en) * 2000-04-12 2012-09-18 Music Choice Media content delivery systems and methods
US20020042754A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-11 Del Beccaro David J. System and method for receiving broadcast audio/video works and for enabling a consumer to purchase the received audio/video works
CN100397899C (zh) 2000-10-11 2008-06-25 联合视频制品公司 提供数据存储到点播媒体传递系统中服务器上的系统和方法
US8458754B2 (en) 2001-01-22 2013-06-04 Sony Computer Entertainment Inc. Method and system for providing instant start multimedia content
US7975023B2 (en) * 2001-01-26 2011-07-05 Dell Products L.P. System and method for using resources of a computer system in conjunction with a thin media client
EP2469850A3 (en) * 2001-02-21 2013-07-10 United Video Properties, Inc. Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features
US7721337B2 (en) * 2001-10-26 2010-05-18 Ibiquity Digital Corporation System and method for providing a push of background data
US20030083977A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Majid Syed System and method for providing electronic bulk buying
US20030154485A1 (en) * 2002-02-12 2003-08-14 Johnson Carolynn Rae Allocation of recording space per user and application
US7177608B2 (en) * 2002-03-11 2007-02-13 Catch A Wave Technologies Personal spectrum recorder
US7617295B1 (en) 2002-03-18 2009-11-10 Music Choice Systems and methods for providing a broadcast entertainment service and an on-demand entertainment service
US20030194968A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Young Steven Jay System and method for local modulation and distribution of stored audio content
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US7626609B1 (en) 2003-03-07 2009-12-01 Music Choice Method and system for displaying content while reducing burn-in of a display
US7149693B2 (en) * 2003-07-31 2006-12-12 Sony Corporation Automated digital voice recorder to personal information manager synchronization
US7526074B2 (en) * 2003-08-12 2009-04-28 Craig John N Method for non-real time group interaction using a voice messaging system
US9053181B2 (en) 2003-11-03 2015-06-09 James W. Wieder Adaptive personalized playback or presentation using count
US9098681B2 (en) 2003-11-03 2015-08-04 James W. Wieder Adaptive personalized playback or presentation using cumulative time
US11165999B1 (en) 2003-11-03 2021-11-02 Synergyze Technologies Llc Identifying and providing compositions and digital-works
US9053299B2 (en) 2003-11-03 2015-06-09 James W. Wieder Adaptive personalized playback or presentation using rating
US8396800B1 (en) 2003-11-03 2013-03-12 James W. Wieder Adaptive personalized music and entertainment
US7884274B1 (en) 2003-11-03 2011-02-08 Wieder James W Adaptive personalized music and entertainment
US8001612B1 (en) 2003-11-03 2011-08-16 Wieder James W Distributing digital-works and usage-rights to user-devices
US20150128039A1 (en) 2003-11-03 2015-05-07 James W. Wieder Newness Control of a Personalized Music and/or Entertainment Sequence
US20050108754A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Serenade Systems Personalized content application
US8239446B2 (en) * 2003-11-19 2012-08-07 Sony Computer Entertainment America Llc Content distribution architecture
US20050216952A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Johnson Dan S Audio/video component networking system and method
US20060029109A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Playback of downloaded digital audio content on car radios
US7529845B2 (en) * 2004-09-15 2009-05-05 Nokia Corporation Compressing, filtering, and transmitting of protocol messages via a protocol-aware intermediary node
US20080189099A1 (en) * 2005-01-12 2008-08-07 Howard Friedman Customizable Delivery of Audio Information
US20060168507A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Hansen Kim D Apparatus, system, and method for digitally presenting the contents of a printed publication
US7668538B2 (en) * 2005-06-15 2010-02-23 Music Choice Systems and methods for facilitating the acquisition of content
US20060286929A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Wutp, Inc. System for universal distribution of short duration programming
JP4581890B2 (ja) * 2005-07-26 2010-11-17 ソニー株式会社 電子機器、記録制御方法、プログラムおよび記録媒体
US7904505B2 (en) * 2005-11-02 2011-03-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Service to push author-spoken audio content with targeted audio advertising to users
US8788933B2 (en) * 2005-12-01 2014-07-22 Nokia Corporation Time-shifted presentation of media streams
KR100777282B1 (ko) * 2005-12-15 2007-11-20 엘지전자 주식회사 방송 프로그램 저장방법 및 장치
KR100747531B1 (ko) 2005-12-15 2007-08-08 엘지전자 주식회사 타임 쉬프트 방법 및 장치
US9015736B2 (en) 2005-12-29 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for episode tracking in an interactive media environment
US7774294B2 (en) 2006-03-06 2010-08-10 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on learned periodicity of user content selection
US8316394B2 (en) 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
US8230037B2 (en) * 2006-09-29 2012-07-24 Audible, Inc. Methods and apparatus for customized content delivery
WO2008063274A2 (en) * 2006-11-06 2008-05-29 Audible, Inc. Methods and apparatus for targeted content delivery
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
NL1034221C2 (nl) * 2007-08-02 2009-02-03 Sekisui Alveo Ag Kunstgrasveldsysteem in het bijzonder geschikt voor sportvelden, voorzien van een sporttechnische laag, alsmede een dergelijke sporttechnische laag.
US9483405B2 (en) 2007-09-20 2016-11-01 Sony Interactive Entertainment Inc. Simplified run-time program translation for emulating complex processor pipelines
US20090150259A1 (en) * 2007-12-09 2009-06-11 Arjun Yetukuri Collection of Magazine Articles
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US20100293072A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 David Murrant Preserving the Integrity of Segments of Audio Streams
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
US8433759B2 (en) 2010-05-24 2013-04-30 Sony Computer Entertainment America Llc Direction-conscious information sharing
WO2012094564A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
US10200756B2 (en) * 2011-02-11 2019-02-05 Sony Interactive Entertainment LLC Synchronization of favorites and/or recently viewed lists between registered content playback devices
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US9197937B1 (en) 2012-04-26 2015-11-24 Music Choice Automatic on-demand navigation based on meta-data broadcast with media content
US9264656B2 (en) 2014-02-26 2016-02-16 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for managing storage space
US10219027B1 (en) 2014-10-24 2019-02-26 Music Choice System for providing music content to a user
CN104796743B (zh) * 2015-04-03 2020-04-24 腾讯科技(北京)有限公司 内容项显示系统、方法及设备
US10719548B2 (en) 2018-10-15 2020-07-21 Navarr Enterprises Inc. Method for territorial filtering, streaming, and downloading media files over a client-server network with local read-write execution capabilities

Family Cites Families (216)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US563401A (en) * 1896-07-07 Mining-machine
US3763330A (en) 1971-06-28 1973-10-02 Tapecon Auxiliary device for a cassette tape recorder including a plug conformed as a cassette for interconnection
US3871112A (en) * 1972-08-21 1975-03-18 Marvin Glass & Associates Coordinated visual and audio reproducing apparatus
US4159417A (en) * 1977-10-28 1979-06-26 Rubincam David P Electronic book
US4266243A (en) 1979-04-25 1981-05-05 Westinghouse Electric Corp. Scrambling system for television sound signals
US4455651A (en) 1980-10-20 1984-06-19 Equatorial Communications Company Satellite communications system and apparatus
FR2494465B1 (fr) * 1980-11-14 1987-02-13 Epd Engineering Projectdevelop Ordinateur de poche
US4393277A (en) 1981-03-18 1983-07-12 Selectastation, Inc. Remote tuner control system
US4473824A (en) 1981-06-29 1984-09-25 Nelson B. Hunter Price quotation system
USD276626S (en) 1981-09-14 1984-12-04 Lockwood Lawrence B Combined automatic information terminal and vending machine
FR2518345B1 (fr) 1981-12-16 1986-10-10 Gremillet Jacques Procede de teledistribution d'informations enregistrees, notamment d'oeuvres musicales, et systeme de mise en oeuvre
IL64675A0 (en) * 1981-12-30 1982-03-31 Greenberg Avigdor Data verification system
US5126990A (en) * 1982-01-12 1992-06-30 Discovision Associates Method of evaluating a storage medium by recirculating a test sample of a signal
US4490810A (en) 1982-02-16 1984-12-25 Hon David C Automated instruction, game and data retrieval system
US4698776A (en) 1983-05-30 1987-10-06 Kabushiki Kaisha Kenwood Recording/reproducing apparatus
FR2547146B1 (fr) 1983-06-02 1987-03-20 Texas Instruments France Procede et dispositif pour l'audition de messages parles synthetises et pour la visualisation de messages graphiques correspondants
US4725977A (en) 1983-06-03 1988-02-16 Cpt, Ltd. Cartridge programming system and method using a central and local program library
US4658093A (en) * 1983-07-11 1987-04-14 Hellman Martin E Software distribution system
US4788675A (en) 1983-10-03 1988-11-29 Jones Markley L Music delivery system
US4591974A (en) * 1984-01-31 1986-05-27 Technology Venture Management, Inc. Information recording and retrieval system
US4575621A (en) * 1984-03-07 1986-03-11 Corpra Research, Inc. Portable electronic transaction device and system therefor
JPS60201751A (ja) 1984-03-27 1985-10-12 Nec Corp 音声入出力装置
JPS60246451A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Sharp Corp 小型情報処理装置
US4791565A (en) 1984-06-20 1988-12-13 Effective Security Systems, Inc. Apparatus for controlling the use of computer software
USD289777S (en) * 1984-08-13 1987-05-12 Diebold, Incorporated Credit card actuated terminal for controlling the dispense of motor fuel or similar article
GB2172177A (en) * 1985-03-06 1986-09-10 Philips Electronic Associated Electronic information display systems
US4941040A (en) 1985-04-29 1990-07-10 Cableshare, Inc. Cable television system selectively distributing pre-recorded video and audio messages
US4772873A (en) 1985-08-30 1988-09-20 Digital Recorders, Inc. Digital electronic recorder/player
US4891838A (en) 1985-11-04 1990-01-02 Dental Data Service, Inc. Computer accessing system
GB8606100D0 (en) 1986-03-12 1986-04-16 Louis Newmark Plc Position measuring apparatus
US5099422A (en) 1986-04-10 1992-03-24 Datavision Technologies Corporation (Formerly Excnet Corporation) Compiling system and method of producing individually customized recording media
EP0261826B2 (en) 1986-09-12 1994-05-11 Rank Video Services America Systems for duplicating information recorded in slanted tracks
US4788543A (en) 1986-11-05 1988-11-29 Richard Rubin Apparatus and method for broadcasting priority rated messages on a radio communications channel of a multiple transceiver system
USD306589S (en) * 1987-02-02 1990-03-13 Plus Corporation Tape recorder
US4851931A (en) 1987-02-20 1989-07-25 1K Music International Ltd. Method and apparatus for producing an audio magnetic tape recording at high speed from a preselected music library
US5121492A (en) * 1987-03-02 1992-06-09 Meridian Data, Inc. System for simulating access times of a CD ROM on a hard disk by slowing the operation of the hard disk
JP2687340B2 (ja) * 1987-03-20 1997-12-08 松下電器産業株式会社 光学式デイスク再生装置
US5203001A (en) * 1987-04-27 1993-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Portable computer having an updatable table of starting addresses for accessing those stored programs having been previously executed
US5191410A (en) 1987-08-04 1993-03-02 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation and communications system
US4866769A (en) 1987-08-05 1989-09-12 Ibm Corporation Hardware assist for protecting PC software
US5208665A (en) * 1987-08-20 1993-05-04 Telaction Corporation Presentation player for an interactive digital communication system
US4855725A (en) * 1987-11-24 1989-08-08 Fernandez Emilio A Microprocessor based simulated book
US4868687A (en) * 1987-12-21 1989-09-19 International Business Machines Corporation Audio editor display interface
US5018017A (en) * 1987-12-25 1991-05-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic still camera and image recording method thereof
US4899292A (en) * 1988-03-02 1990-02-06 Image Storage/Retrieval Systems, Inc. System for storing and retrieving text and associated graphics
US4937863A (en) * 1988-03-07 1990-06-26 Digital Equipment Corporation Software licensing management system
US5191573A (en) 1988-06-13 1993-03-02 Hair Arthur R Method for transmitting a desired digital video or audio signal
US4924378A (en) * 1988-06-13 1990-05-08 Prime Computer, Inc. License mangagement system and license storage key
JPH0720781Y2 (ja) 1988-07-06 1995-05-15 ティーディーケイ株式会社 カセット型記録体
US4989179A (en) 1988-07-13 1991-01-29 Information Storage Devices, Inc. High density integrated circuit analog signal recording and playback system
US4916441A (en) * 1988-09-19 1990-04-10 Clinicom Incorporated Portable handheld terminal
US5153729A (en) * 1988-10-24 1992-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Digital electronic still camera automatically determining conditions of a memory cartridge
US5065345A (en) 1988-11-04 1991-11-12 Dyned International, Inc. Interactive audiovisual control mechanism
DE3903454A1 (de) 1988-12-12 1990-06-13 Raymund H Eisele In edv-einrichtungen einsteckbares element
US4949187A (en) 1988-12-16 1990-08-14 Cohen Jason M Video communications system having a remotely controlled central source of video and audio data
FR2651352A2 (fr) 1989-02-03 1991-03-01 Urba 2000 Circuit d'interfacage pour recepteur d'informations radiodiffusees de guidage pour automobilistes.
US5133076A (en) * 1989-06-12 1992-07-21 Grid Systems Corporation Hand held computer
US5181107A (en) 1989-10-19 1993-01-19 Interactive Television Systems, Inc. Telephone access information service distribution system
JP2960526B2 (ja) * 1989-12-06 1999-10-06 株式会社日立製作所 光ディスク再生装置
US5333116A (en) * 1990-05-04 1994-07-26 Ast Research, Inc. Combination laptop and pad computer
US5355302A (en) * 1990-06-15 1994-10-11 Arachnid, Inc. System for managing a plurality of computer jukeboxes
US5226080A (en) * 1990-06-22 1993-07-06 Grid Systems Corporation Method and apparatus for password protection of a computer
US5091939A (en) * 1990-06-22 1992-02-25 Tandy Corporation Method and apparatus for password protection of a computer
US5091942A (en) * 1990-07-23 1992-02-25 Ericsson Ge Mobile Communications Holding, Inc. Authentication system for digital cellular communications
US5388196A (en) * 1990-09-07 1995-02-07 Xerox Corporation Hierarchical shared books with database
US5963916A (en) 1990-09-13 1999-10-05 Intouch Group, Inc. Network apparatus and method for preview of music products and compilation of market data
US5042070A (en) 1990-10-01 1991-08-20 Ford Motor Company Automatically configured audio system
USD339329S (en) * 1990-10-09 1993-09-14 New York Telephone Company Public information access terminal
USD330544S (en) * 1990-12-17 1992-10-27 Modular Instruments, Inc. Combined electronic equipment cabinet and controls
US5172413A (en) 1990-12-20 1992-12-15 Sasktel Secure hierarchial video delivery system and method
US5221838A (en) * 1990-12-24 1993-06-22 Motorola, Inc. Electronic wallet
IL96777A0 (en) 1990-12-25 1991-09-16 Shmuel Goldberg General purpose synchronized audio aid system
US5311423A (en) 1991-01-07 1994-05-10 Gte Service Corporation Schedule management method
US5132992A (en) 1991-01-07 1992-07-21 Paul Yurt Audio and video transmission and receiving system
US5253275A (en) 1991-01-07 1993-10-12 H. Lee Browne Audio and video transmission and receiving system
US6002720A (en) 1991-01-07 1999-12-14 H. Lee Browne, D/B/A Greenwich Information Technologies Llc Audio and video transmission and receiving system
US5383112A (en) 1991-01-07 1995-01-17 Gte Service Corporation Inventory management method
JPH04254959A (ja) 1991-02-05 1992-09-10 Sony Corp 記録媒体の再生装置
US5237612A (en) * 1991-03-29 1993-08-17 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Cellular verification and validation system
ATE175281T1 (de) * 1991-05-08 1999-01-15 Digital Equipment Corp Lizenz-verwaltungssystem
US5251909A (en) 1991-05-28 1993-10-12 Reed Michael J Secured high throughput data channel for public broadcast system
GB2256387B (en) * 1991-06-05 1994-04-27 Lai Ching Ming Extrusion of aluminium with hollow ribs
US5095581A (en) * 1991-06-12 1992-03-17 J. Sarto Co. Variable position door holder and stop
US5940504A (en) 1991-07-01 1999-08-17 Infologic Software, Inc. Licensing management system and method in which datagrams including an address of a licensee and indicative of use of a licensed product are sent from the licensee's site
JP2853375B2 (ja) 1991-07-04 1999-02-03 松下電器産業株式会社 光学的記録再生装置
CN2103831U (zh) * 1991-07-12 1992-05-06 马希光 分离式携带型电子计算机
US5210611A (en) 1991-08-12 1993-05-11 Keen Y. Yee Automatic tuning radio/TV using filtered seek
CA2069711C (en) * 1991-09-18 1999-11-30 Donald Edward Carmon Multi-media signal processor computer system
US5247347A (en) 1991-09-27 1993-09-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Pstn architecture for video-on-demand services
WO1993009490A1 (en) * 1991-11-04 1993-05-13 Vpr Systems Ltd. Lap-top computer for retrieving and displaying text and graphic information encoded on personal library cd-rom
US5734823A (en) * 1991-11-04 1998-03-31 Microtome, Inc. Systems and apparatus for electronic communication and storage of information
AU658014B2 (en) 1991-11-19 1995-03-30 Macrovision Corporation Method and apparatus for scrambling and descrambling of video signals with edge fill
CA2081762C (en) * 1991-12-05 2002-08-13 Henry D. Hendrix Method and apparatus to improve a video signal
USD339554S (en) * 1991-12-10 1993-09-21 Harley-Davidson, Inc. Axle nut cover
JP3073590B2 (ja) 1992-03-16 2000-08-07 富士通株式会社 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置および使用者側装置
KR100283967B1 (ko) 1992-04-08 2001-03-02 이데이 노부유끼 씨디-롬 디스크 재생장치
US5371532A (en) 1992-05-15 1994-12-06 Bell Communications Research, Inc. Communications architecture and method for distributing information services
US5634080A (en) 1992-06-29 1997-05-27 Elonex Ip Holdings, Ltd. Hand-held portable computer having an electroluminescent flat-panel display with pixel elements at right angles to the plane of the display and an excitation direction parallel to the plane of the display
US5371551A (en) * 1992-10-29 1994-12-06 Logan; James Time delayed digital video system using concurrent recording and playback
US5357475A (en) * 1992-10-30 1994-10-18 Intel Corporation Method for detaching sectors in a flash EEPROM memory array
US5579471A (en) 1992-11-09 1996-11-26 International Business Machines Corporation Image query system and method
US5442389A (en) 1992-12-28 1995-08-15 At&T Corp. Program server for interactive television system
US5440334A (en) * 1993-02-01 1995-08-08 Explore Technology, Inc. Broadcast video burst transmission cyclic distribution apparatus and method
US5630121A (en) 1993-02-02 1997-05-13 International Business Machines Corporation Archiving and retrieving multimedia objects using structured indexes
US5249166A (en) * 1993-02-12 1993-09-28 Hamilton Rowan T Optical disc audio reproduction device having track playback monitoring system
US5483658A (en) * 1993-02-26 1996-01-09 Grube; Gary W. Detection of unauthorized use of software applications in processing devices
US5590195A (en) 1993-03-15 1996-12-31 Command Audio Corporation Information dissemination using various transmission modes
US5406626A (en) 1993-03-15 1995-04-11 Macrovision Corporation Radio receiver for information dissemenation using subcarrier
US5438423C1 (en) * 1993-06-25 2002-08-27 Grass Valley Us Inc Time warping for video viewing
US5640595A (en) * 1993-06-29 1997-06-17 International Business Machines Corporation Multimedia resource reservation system with graphical interface for manual input of resource reservation value
US5442390A (en) * 1993-07-07 1995-08-15 Digital Equipment Corporation Video on demand with memory accessing and or like functions
US5440336A (en) 1993-07-23 1995-08-08 Electronic Data Systems Corporation System and method for storing and forwarding audio and/or visual information on demand
US5506904A (en) 1993-08-04 1996-04-09 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for transmitting and receiving variable length authorization control for digital services
USD366874S (en) * 1993-08-17 1996-02-06 Sony Corporation Combined tape recorder, clock and radio receiver
US5646992A (en) 1993-09-23 1997-07-08 Digital Delivery, Inc. Assembly, distribution, and use of digital information
US5596564A (en) * 1993-10-08 1997-01-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium and apparatus and method for recording and reproducing information
JPH07175868A (ja) * 1993-10-15 1995-07-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デジタル情報を媒体に出力するための方法およびシステム
EP0836191B1 (en) * 1993-10-29 1999-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for reproducing data from a recording medium
US5737308A (en) * 1993-10-29 1998-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium for specified reproduction and reproduction apparatus
US5511000A (en) 1993-11-18 1996-04-23 Kaloi; Dennis M. Electronic solid-state record/playback device and system
USD358364S (en) * 1993-12-20 1995-05-16 Motorola, Inc. Battery charger for various communication devices
US5629867A (en) * 1994-01-25 1997-05-13 Goldman; Robert J. Selection and retrieval of music from a digital database
US5553143A (en) * 1994-02-04 1996-09-03 Novell, Inc. Method and apparatus for electronic licensing
JPH07230380A (ja) * 1994-02-15 1995-08-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 適用業務プログラムの利用管理方法およびシステム
EP0674283A3 (en) 1994-03-24 1996-03-27 At & T Global Inf Solution Order and download computerized repository resources.
US5442789A (en) * 1994-03-31 1995-08-15 International Business Machines Corporation System and method for efficiently loading and removing selected functions on digital signal processors without interrupting execution of other functions on the digital signal processors
US5524051A (en) 1994-04-06 1996-06-04 Command Audio Corporation Method and system for audio information dissemination using various modes of transmission
DE4413451A1 (de) * 1994-04-18 1995-12-14 Rolf Brugger Vorrichtung zum Vertrieb von Musikinformationen in digitaler Form
US5491774A (en) 1994-04-19 1996-02-13 Comp General Corporation Handheld record and playback device with flash memory
US5757907A (en) * 1994-04-25 1998-05-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for enabling trial period use of software products: method and apparatus for generating a machine-dependent identification
AU2466095A (en) * 1994-04-28 1995-11-29 Music Vending, Inc. Music vending system
US5592511A (en) 1994-05-10 1997-01-07 Schoen; Neil C. Digital customized audio products with user created data and associated distribution and production system
US5724582A (en) 1994-05-27 1998-03-03 Eastman Kodak Company Medical image archiving with lossy images on two or more recordable CDs
US5511122A (en) * 1994-06-03 1996-04-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Intermediate network authentication
US5493677A (en) 1994-06-08 1996-02-20 Systems Research & Applications Corporation Generation, archiving, and retrieval of digital images with evoked suggestion-set captions and natural language interface
US5541638A (en) 1994-06-28 1996-07-30 At&T Corp. User programmable entertainment method and apparatus
US5513260A (en) * 1994-06-29 1996-04-30 Macrovision Corporation Method and apparatus for copy protection for various recording media
US5659613A (en) * 1994-06-29 1997-08-19 Macrovision Corporation Method and apparatus for copy protection for various recording media using a video finger print
US5586186A (en) 1994-07-15 1996-12-17 Microsoft Corporation Method and system for controlling unauthorized access to information distributed to users
US5572442A (en) 1994-07-21 1996-11-05 Information Highway Media Corporation System for distributing subscription and on-demand audio programming
US5557541A (en) 1994-07-21 1996-09-17 Information Highway Media Corporation Apparatus for distributing subscription and on-demand audio programming
US5574787A (en) 1994-07-25 1996-11-12 Ryan; John O. Apparatus and method for comprehensive copy protection for video platforms and unprotected source material
US5615061A (en) 1994-09-29 1997-03-25 Singh; Jitendra K. Method of preventng software piracy by uniquely identifying the specific magnetic storage device the software is stored on
ES2143556T3 (es) * 1994-10-12 2000-05-16 Touchtunes Music Corp Sistema de reproduccion audiovisual digital inteligente.
US5491820A (en) 1994-11-10 1996-02-13 At&T Corporation Distributed, intermittently connected, object-oriented database and management system
US5845065A (en) 1994-11-15 1998-12-01 Wrq, Inc. Network license compliance apparatus and method
US5638443A (en) 1994-11-23 1997-06-10 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of composite digital works
US5629980A (en) 1994-11-23 1997-05-13 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works
US5715403A (en) 1994-11-23 1998-02-03 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having attached usage rights where the usage rights are defined by a usage rights grammar
US5634012A (en) 1994-11-23 1997-05-27 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having a fee reporting mechanism
US5793980A (en) * 1994-11-30 1998-08-11 Realnetworks, Inc. Audio-on-demand communication system
US5646997A (en) * 1994-12-14 1997-07-08 Barton; James M. Method and apparatus for embedding authentication information within digital data
JP3822259B2 (ja) * 1995-01-17 2006-09-13 Smc株式会社 シリンダ装置
US5892900A (en) 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US5943422A (en) 1996-08-12 1999-08-24 Intertrust Technologies Corp. Steganographic techniques for securely delivering electronic digital rights management control information over insecure communication channels
US6157721A (en) 1996-08-12 2000-12-05 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods using cryptography to protect secure computing environments
CN1912885B (zh) 1995-02-13 2010-12-22 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US5619247A (en) * 1995-02-24 1997-04-08 Smart Vcr Limited Partnership Stored program pay-per-play
US5732219A (en) 1995-03-17 1998-03-24 Vermeer Technologies, Inc. Computer system and computer-implemented process for remote editing of computer files
USD370484S (en) * 1995-03-23 1996-06-04 S. R. Mickelberg Company, Inc. Electronic phrase generator
US6005938A (en) 1996-12-16 1999-12-21 Scientific-Atlanta, Inc. Preventing replay attacks on digital information distributed by network service providers
US5616876A (en) * 1995-04-19 1997-04-01 Microsoft Corporation System and methods for selecting music on the basis of subjective content
US5539658A (en) 1995-05-16 1996-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic presentation system using portable storage media
US5841979A (en) 1995-05-25 1998-11-24 Information Highway Media Corp. Enhanced delivery of audio data
US5721815A (en) * 1995-06-07 1998-02-24 International Business Machines Corporation Media-on-demand communication system and method employing direct access storage device
US6026368A (en) 1995-07-17 2000-02-15 24/7 Media, Inc. On-line interactive system and method for providing content and advertising information to a targeted set of viewers
US5664228A (en) 1995-08-09 1997-09-02 Microsoft Corporation Portable information device and system and method for downloading executable instructions from a computer to the portable information device
US5809144A (en) * 1995-08-24 1998-09-15 Carnegie Mellon University Method and apparatus for purchasing and delivering digital goods over a network
US5745568A (en) 1995-09-15 1998-04-28 Dell Usa, L.P. Method of securing CD-ROM data for retrieval by one machine
US5825883A (en) 1995-10-31 1998-10-20 Interval Systems, Inc. Method and apparatus that accounts for usage of digital applications
USD379456S (en) * 1995-11-22 1997-05-27 Olympus America Inc. Hand-held analog recorder
US5761485A (en) * 1995-12-01 1998-06-02 Munyan; Daniel E. Personal electronic book system
US5918213A (en) 1995-12-22 1999-06-29 Mci Communications Corporation System and method for automated remote previewing and purchasing of music, video, software, and other multimedia products
KR100286008B1 (ko) 1995-12-30 2001-04-16 윤종용 소프트웨어 프로그램 자동 갱신방법
AU1690597A (en) * 1996-01-11 1997-08-01 Mitre Corporation, The System for controlling access and distribution of digital property
US6028936A (en) * 1996-01-16 2000-02-22 Disney Enterprises, Inc. Method and apparatus for authenticating recorded media
US5727159A (en) 1996-04-10 1998-03-10 Kikinis; Dan System in which a Proxy-Server translates information received from the Internet into a form/format readily usable by low power portable computers
US5758069A (en) * 1996-03-15 1998-05-26 Novell, Inc. Electronic licensing system
US5673316A (en) 1996-03-29 1997-09-30 International Business Machines Corporation Creation and distribution of cryptographic envelope
US5727156A (en) 1996-04-10 1998-03-10 Hotoffice Technologies, Inc. Internet-based automatic publishing system
US6088450A (en) * 1996-04-17 2000-07-11 Intel Corporation Authentication system based on periodic challenge/response protocol
US5918013A (en) * 1996-06-03 1999-06-29 Webtv Networks, Inc. Method of transcoding documents in a network environment using a proxy server
US6141693A (en) 1996-06-03 2000-10-31 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for extracting digital data from a video stream and using the digital data to configure the video stream for display on a television set
US5781723A (en) * 1996-06-03 1998-07-14 Microsoft Corporation System and method for self-identifying a portable information device to a computing unit
US5752244A (en) 1996-07-15 1998-05-12 Andersen Consulting Llp Computerized multimedia asset management system
US5928330A (en) * 1996-09-06 1999-07-27 Motorola, Inc. System, device, and method for streaming a multimedia file
US5926624A (en) 1996-09-12 1999-07-20 Audible, Inc. Digital information library and delivery system with logic for generating files targeted to the playback device
US5999698A (en) * 1996-09-30 1999-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Multiangle block reproduction system
US5721827A (en) * 1996-10-02 1998-02-24 James Logan System for electrically distributing personalized information
US5889860A (en) * 1996-11-08 1999-03-30 Sunhawk Corporation, Inc. Encryption system with transaction coded decryption key
US5931901A (en) * 1996-12-09 1999-08-03 Robert L. Wolfe Programmed music on demand from the internet
US5893162A (en) * 1997-02-05 1999-04-06 Transwitch Corp. Method and apparatus for allocation and management of shared memory with data in memory stored as multiple linked lists
US5920861A (en) 1997-02-25 1999-07-06 Intertrust Technologies Corp. Techniques for defining using and manipulating rights management data structures
US5881225A (en) 1997-04-14 1999-03-09 Araxsys, Inc. Security monitor for controlling functional access to a computer system
US6157929A (en) 1997-04-15 2000-12-05 Avid Technology, Inc. System apparatus and method for managing the use and storage of digital information
US6275897B1 (en) * 1997-06-17 2001-08-14 Emc Corporation Remote cache utilization for mirrored mass storage subsystem
IL121230A (en) * 1997-07-03 2004-05-12 Nds Ltd Intelligent electronic program guide
US5970252A (en) 1997-08-12 1999-10-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for loading components in a component system
US5991402A (en) 1997-09-23 1999-11-23 Aegisoft Corporation Method and system of dynamic transformation of encrypted material
US6170060B1 (en) * 1997-10-03 2001-01-02 Audible, Inc. Method and apparatus for targeting a digital information playback device
US6112181A (en) 1997-11-06 2000-08-29 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for matching, selecting, narrowcasting, and/or classifying based on rights management and/or other information
US6173112B1 (en) * 1997-11-28 2001-01-09 International Business Machines Corporation Method and system for recording in-progress broadcast programs
US5860068A (en) * 1997-12-04 1999-01-12 Petabyte Corporation Method and system for custom manufacture and delivery of a data product
US6588015B1 (en) * 1998-01-14 2003-07-01 General Instrument Corporation Broadcast interactive digital radio
USD413097S (en) * 1998-01-16 1999-08-24 Yi-Huang Chang Battery recharger
US6385596B1 (en) * 1998-02-06 2002-05-07 Liquid Audio, Inc. Secure online music distribution system
US7233948B1 (en) * 1998-03-16 2007-06-19 Intertrust Technologies Corp. Methods and apparatus for persistent control and protection of content
US6788882B1 (en) * 1998-04-17 2004-09-07 Timesurf, L.L.C. Systems and methods for storing a plurality of video streams on re-writable random-access media and time-and channel- based retrieval thereof
US7272298B1 (en) * 1998-05-06 2007-09-18 Burst.Com, Inc. System and method for time-shifted program viewing
US6389541B1 (en) 1998-05-15 2002-05-14 First Union National Bank Regulating access to digital content
US6253237B1 (en) 1998-05-20 2001-06-26 Audible, Inc. Personalized time-shifted programming
US6044471A (en) * 1998-06-04 2000-03-28 Z4 Technologies, Inc. Method and apparatus for securing software to reduce unauthorized use
US5969283A (en) 1998-06-17 1999-10-19 Looney Productions, Llc Music organizer and entertainment center
US6226618B1 (en) * 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
US6158005A (en) 1998-09-10 2000-12-05 Audible, Inc. Cloning protection scheme for a digital information playback device
USD419956S (en) * 1999-03-18 2000-02-01 Motorola, Inc. Charger

Also Published As

Publication number Publication date
US6253237B1 (en) 2001-06-26
CA2332851C (en) 2010-12-07
EP1118058A4 (en) 2005-03-09
DE69934897D1 (de) 2007-03-08
CA2715681C (en) 2013-12-10
CY1106037T1 (el) 2011-04-06
ATE352070T1 (de) 2007-02-15
CN1134744C (zh) 2004-01-14
DE69934897T2 (de) 2007-10-18
PT1118058E (pt) 2007-03-30
KR20010071299A (ko) 2001-07-28
ES2279616T3 (es) 2007-08-16
US20010037375A1 (en) 2001-11-01
US20110016504A1 (en) 2011-01-20
KR100607307B1 (ko) 2006-07-28
DK1118058T3 (da) 2007-03-12
JP2002516435A (ja) 2002-06-04
CA2715681A1 (en) 1999-11-25
WO1999060493A1 (en) 1999-11-25
CA2332851A1 (en) 1999-11-25
EP1118058A1 (en) 2001-07-25
US7895288B2 (en) 2011-02-22
AU3384799A (en) 1999-12-06
US8572272B2 (en) 2013-10-29
CN1309790A (zh) 2001-08-22
HK1036850A1 (en) 2002-01-18
EP1118058B1 (en) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4540226B2 (ja) 個人化され、時間シフトされたプログラム
US7228054B2 (en) Automated playlist generation
US8495246B2 (en) Method and system for updating playlists
US6646966B2 (en) Automatic storage medium identifying method and device, automatic music CD identifying method and device, storage medium playback method and device, and storage medium as music CD
RU2479051C2 (ru) Способ формирования библиотеки дисков
CN101065750A (zh) 基于音频选择的视频剪辑记录和重放
KR101177156B1 (ko) 오디오 컨텐츠와 시각적 컨텐츠를 다운로드하여 플레이백하는 방법 및 오디오 컨텐츠와 시각적 컨텐츠를 동시적으로 다운로드하고 프리젠테이션하는 시스템
US7680827B2 (en) Method of automatically selecting multimedia files for transfer between two storage mediums
US10552021B2 (en) Media library analyzer
KR20050094285A (ko) 가상 미디어파일 시스템을 이용한 멀티미디어 편집 방법및 장치와 멀티미디어 파일 구조
CN101015012B (zh) 再现av数据的设备
JP2007066370A (ja) 再生装置および再生方法
JP2001256724A (ja) 情報記録再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term