JP4539939B2 - 高周波回路用銅合金箔 - Google Patents

高周波回路用銅合金箔 Download PDF

Info

Publication number
JP4539939B2
JP4539939B2 JP2000330052A JP2000330052A JP4539939B2 JP 4539939 B2 JP4539939 B2 JP 4539939B2 JP 2000330052 A JP2000330052 A JP 2000330052A JP 2000330052 A JP2000330052 A JP 2000330052A JP 4539939 B2 JP4539939 B2 JP 4539939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
copper
copper alloy
alloy
alloy foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000330052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002129261A (ja
Inventor
尚彦 江良
靖夫 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP2000330052A priority Critical patent/JP4539939B2/ja
Publication of JP2002129261A publication Critical patent/JP2002129261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4539939B2 publication Critical patent/JP4539939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,強度,導電性,表面性状に優れた銅合金箔に関するものであり,例えばICカードのアンテナ等のような高周波回路の用途に最適である。
【0002】
【従来の技術】
近年の高機能電子機器に対する小型化,処理速度の高速化からの要求から,その回路配線に用いられる材料には,一般に狭ピッチ化軽量化に有利な薄型化が要求されたり,高周波電流に対するインピーダンスの低いことが要求されている。
その一つの例が,ICカードである。これまで,カードは薄型で携帯に便利であることから,これまで主に磁気信号を記録させた磁気カードとして,キャッシュカードやクレジットカードをはじめ,テレフォンカード,ポイントカードなど種々の分野で幅広く利用されてきている。これに対しICカードはカード内にICを内蔵するので,より高度な判断,複雑な演算が可能であり,記憶容量は磁気カードの100倍大きい。また,情報の読み書きが可能であり,安全性が高いという特徴もある。さらに,ICカードの情報伝達方法には,接点への物理的接触により交信する接触型以外に,電磁波などを用いて最大数m程度の空間的な距離をあけて交信することのできる非接触型のものもある。
【0003】
これらの特徴により,例えば,IDカード,乗車券,定期券,電子マネー,高速道路ゲート,免許証,健康保険証,住民票,IDカード,医療カード,物流管理等といった非常に広い範囲での利用が見こまれている。
また,非接触型ICカードはその通信距離により,密着型(通信距離〜2mm),近接型(同10cm),近傍型(同70cm),マイクロ波型(同数m)の4タイプに分かれており,通信周波数は密着型では4.91MHz,近接型,近傍型では13.56MHz,マイクロ波型では2.45 GHzおよび5.8GHzと高周波数域までわたっている。
【0004】
この非接触型ICカードの基本構造は,絶縁シート,アンテナ,ICチップからなり,ICチップには強誘電体メモリ,不揮発性メモリ,ROM,RAM,変復調回路,電源回路,暗号回路,制御回路等が組みこまれている。このアンテナ用材料としては,被覆銅線巻き線,銀ペースト,アルミ箔,銅箔などがあり,巻き数,用途,製造コストなどにより使い分けられている。巻き数が少なく高導電性が必要なケースでは,アンテナ用材料として銅箔を用いることが多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし,アンテナ用材料としての純銅の箔を用いた場合には材料強度が低いため,部品を組み立てる工程で箔が変形したり,狭ピッチの配線のため,引張応力がかかると破断して生産性を下げてしまうという不具合があった。また,さらに電解銅箔のような表面粗さの大きい箔を用いた場合には,高周波の信号の発信,受信の際インピーダンスが増大し,高周波領域では使用できない場合がある。従って,銅の高い導電性を持ちながら高強度を持ち,なお且つインピーダンスの低い銅合金箔が待たれていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者は,上記課題を開発すべく鋭意研究を行った結果,高強度と高導電性をあわせもち,なお且つ表面粗さの小さい銅合金の箔を圧延により製造しこれを適用することにより上記課題を解決することができた。以下に,上記銅合金箔を具体的に開示する。
【0007】
かくして本発明は(1)Cr:0.02%〜0.40%を含有し,残部銅及び不可避不純物とし,表面粗さにおいて,最大高さRyを0.3μm〜2.0μm,Raを0.02μm〜0.15μmとした高周波回路用銅合金箔ある。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に本発明と関与する成分元素の限定理由を述べる。Cr:Crは,合金を溶体化処理後,時効処理を行うことにより母相中に析出して強度を向上させる作用をするた添加されるが,その含有量が0.02%未満ではこの作用による所望の効果が得られない。一方,含有量が増加すると溶体化処理後などに未固溶のCrとして残存し,粗大なCr粒子として強化に寄与しないばかりか,圧延中材料表面に露出し表面欠陥を生成する。表面欠陥を生成させないCr含有量は,0.40%以下であることがわかった。
【0009】
Fe,Ti,Zn,Ni,Sn,Si,Mn,P,Mg,Co,Al,B,In,AgおよびHf:Fe,Ti,Zn,Ni,Sn,Si,Mn,P,Mg,Co,Al,B,In,AgおよびHfは以下のように作用する。これらの成分は,いずれも合金の導電性を大きく低下させずに主として固溶強化により強度を向上させる作用を有しており,したがって必要により1種または2種以上の添加がなされるが,その含有量が総量で0.005%未満であると前記作用による所望の効果が得られず,一方,総量で2.0%を超える場合には合金の導電率が著しく低下する。このため,単独添加または2種以上の複合添加がなされるFe,Ti,Zn,Ni,Sn,Si,Mn,P,Mg,Co,Al,B,In,AgおよびHfの含有量を総量で0.005〜2.0%と定めた。
ここで,不可避不純物とは,銅精練にて不可避的に含まれる不純物,溶解原料として繰り返し使用する際に不可避的に混入する不純物を言い,通常,電気銅中にAgは10質量ppm程度含有されており,その他 Fe,Zn,Niも各々1質量ppm程度含有されている。
【0010】
最大高さ(Ry)と算術平均粗さ(Ra):表面粗さが大きくなると,高周波で通電した場合に表皮効果のため直流抵抗が極端に増大するためインピーダンスの増大を招き,正常な信号のやりとりが不可能となる。この現象を解析した結果,表面粗さの指標としてはRy,Raの両者が影響することがわかった。即ち,Ryについては3.5μm以下,Raについては0.2μm以下とすればよいことがわかった。また,Ryが0.3μmより小さくなるか,Raが0.02μmより小さくなると,表面の摩擦が小さくなるため,箔の搬送ラインにおいてスリップが生じることにより,蛇行したりスリップ傷が発生する。
スリップ傷は箔を製造、取扱いする際、搬送ラインのロールが材料と同調しないために発生する傷である。
【0011】
板の製造、取扱いと異なり、箔の製造、取扱いでは、箔自体の薄い厚さのため、低い張力でライン上を搬送しなければならず、板に比べて搬送ロールが同調し難く、スリップ傷が発生し易い。 スリップ傷は、箔全長に渡って発生することもあり、強いスリップ傷でRyが2.0μmを超えるものは、この発生部位にて箔に折れが発生することもある。
大きなスリップ傷が発生した部位を加工した部品は、スリップ傷が発生していない部分を加工した部品と比べ、表皮効果のため、インピーダンスが大きくなり、高周波回路用として使用できない。
そのため、スリップ傷の発生は箔の生産性を低下させる。
このような不具合の発生しないためには、合金成分の添加により箔の強度を向上させる手段に加えて、製造ラインのロールとの摩擦を大きくすると更に効果がある。
本発明においては、箔のRyが0.3μm以上、且つRaが0.02μm以上であれば、スリップ傷の発生は殆どなく、生産性を低下させることはない。
即ち、スリップ傷部も含めて、Ry、RaについてはRyが0.3μm〜3.5μm、Raが0.02μm〜0.2μm、望ましくはRyが0.3μm〜2.0μm、Raが0.02〜0.15μmとすることが必用であることが判明した。ここで、表面粗さを制御する方法としては、圧延、電解の方法を問わないが、このような表面粗さを得るためには、一般には圧延の方が容易に制御でき、圧延機のワークロールの表面粗さをRyで0.5μm〜4μm、Raで0.05μm〜0.25μmとし、このワークロールの表面プロフィルを箔に転写することにより、表面粗さの制御を行う。
次に,本発明の効果を,好ましい組成範囲を示す実施例により具体的に説明する。
【0012】
【実施例】
まず,電気銅あるいは無酸素銅を主原料とし,銅クロム母合金,亜鉛,チタン,軟鋼,ニッケル,スズ,インジウム,マンガン,マグネシウム,シリコン,銅リン母合金,アルミニウム,コバルト,ホウ素,銀,ハフニウムを副原料とし,高周波溶解炉にて表1に示す各種成分組成の銅合金を真空中またはAr雰囲気中で溶製し,厚さ30mmのインゴットに鋳造した。次に,これらの各インゴットを熱間加工および溶体化処理,1回目の冷間圧延,時効処理,最終の冷間圧延,歪取焼鈍の順に行い,厚さ0.035mmの箔とした。
【0013】
【表1】
Figure 0004539939
【0014】
このようにして得られた各合金につき諸特性の評価を行った。引張強さについては引張試験機を用いて測定した。導電率は導電率(%IACS)により評価した。
表面粗さは,銅合金箔の圧延平行方向と圧延直角方向のRyとRaを表面粗さ計にて測定することで求めた(測定はJIS B0601に準じる)。Raについては3次元走査型電子顕微鏡より表面積を求めても同等の傾向が得られた。
さらに,サンプル(長さ10m,幅60mm)を目視観察することで表面欠陥の数を測定した。この結果欠陥数が5個未満だったものを○,5個以上だったものを×と判定した。
【0015】
表2に本発明例の特性評価結果を表記する。
【0016】
【表2】
Figure 0004539939
【0017】
次に表3に比較例合金の化学成分,表4に比較例の特性評価結果を表記する。
【0018】
【表3】
Figure 0004539939
【0019】
【表4】
Figure 0004539939
【0020】
本実施例合金No.1〜23は,表から明らかなように良好な特性の箔が得られた。これに対し比較例合金No.24,25はCrが適性範囲より多いため,導電率が低く,表面欠陥が多い場合であり,比較例合金No.26は副成分が適性範囲を超えているため導電性が劣る例であり,比較例合金No.27はCrが適性範囲より多く副成分も適正範囲を超えているため,導電率が低く,表面欠陥が多い場合である。
【0021】
更に,本発明例合金N0.1,4,7,10,11および12について圧延ロールの粗さを種々準備し,表面粗さの異なる供試材を作製し,これらをエッチングにより圧延方向1mm幅に加工し,100mm長さについて10MHz,20mAの高周波電流を流し,電圧降下を測定し,インピーダンスを求めた。また,製品で表面検査を行い,良好だったものを○,表面に長さ100mm以上のスリップ傷が発生し,実用上製品化不可能と判断されたものを×とした。表5に表面粗さとインピーダンスの測定結果を表記する。
スリップ傷の発生した、i,lのインピーダンスはスリップ傷の発生してない部位を加工、測定した値であり小さい値を示している。
【0022】
【表5】
Figure 0004539939
【0023】
本発明例の請求項の規定水準内で実施した本発明例合金のNo.1,4,7,10,11,および12の組成に各々対応する記号a〜fは良好なインピーダンス,表面品質が得られた。これに対し比較例合金に各々対応する記号g,h,j,kはいずれもRyまたはRaが大きいためにインピーダンスが増加した例であり,比較例iおよびlはRaが小さいためにスリップ傷が発生した例である。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明により合金組成と合金の表面粗さを特定することによって,非接触ICカードアンテナ用として従来にない最適な銅合金箔が得られる。

Claims (1)

  1. 質量百分率(%)に基づいて(以下、%と表記する)Cr:0.02%〜0.40%を含有し,残部銅及び不可避不純物とし,表面粗さにおいて,最大高さ(以下Ryとする)を0.3μm〜2.0μm,算術平均粗さ(以下Raとする)を0.02μm〜0.15μmとした高周波回路用銅合金箔。
JP2000330052A 2000-10-30 2000-10-30 高周波回路用銅合金箔 Expired - Fee Related JP4539939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000330052A JP4539939B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 高周波回路用銅合金箔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000330052A JP4539939B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 高周波回路用銅合金箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002129261A JP2002129261A (ja) 2002-05-09
JP4539939B2 true JP4539939B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=18806632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000330052A Expired - Fee Related JP4539939B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 高周波回路用銅合金箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4539939B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10237052A1 (de) * 2002-08-09 2004-02-19 Km Europa Metal Ag Verwendung einer niedriglegierten Kupferlegierung und hieraus hergestelltes Hohlprofilbauteil
MY151391A (en) * 2007-10-03 2014-05-30 Furukawa Electric Co Ltd Copper alloy strip material for electrical/electronic components
JP4972115B2 (ja) * 2009-03-27 2012-07-11 Jx日鉱日石金属株式会社 圧延銅箔

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136559A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Matsushita Electric Works Ltd 高周波プリント回路用積層板
JPH0765630A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Toshiba Corp 積層導体およびその製造方法
JP3765718B2 (ja) * 2000-09-22 2006-04-12 日鉱金属加工株式会社 高周波回路用銅合金箔

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136559A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Matsushita Electric Works Ltd 高周波プリント回路用積層板
JPH0765630A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Toshiba Corp 積層導体およびその製造方法
JP3765718B2 (ja) * 2000-09-22 2006-04-12 日鉱金属加工株式会社 高周波回路用銅合金箔

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002129261A (ja) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101419147B1 (ko) 구리합금 판재 및 그 제조방법
KR101811080B1 (ko) 구리합금판재 및 그의 제조방법
EP2508632B1 (en) Copper alloy sheet material
EP2351862B1 (en) Copper alloy sheet, electric and electronic parts, and copper alloy sheet manufacturing method
KR101415438B1 (ko) 고강도 티탄 구리판 및 그 제조 방법
WO2015152166A1 (ja) 銅合金線材及びその製造方法
CN101946014A (zh) 铜合金材料
CN106574346A (zh) 无方向性电磁钢板及其制造方法
EP3088543A1 (en) Copper alloy sheet material, connector, and production method for copper alloy sheet material
JP4157899B2 (ja) 曲げ加工性に優れた高強度銅合金板
EP2316980B1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing the same
KR20140002001A (ko) 굽힘 가공성이 우수한 Cu-Ni-Si 계 합금조
US20080277032A1 (en) Copper, copper alloy, and manufacturing method therefor
KR20160088379A (ko) 구리 합금판, 그리고 그것을 구비하는 대전류용 전자 부품 및 방열용 전자 부품
JP3760089B2 (ja) 高周波回路用銅合金箔
JP3765718B2 (ja) 高周波回路用銅合金箔
JP2008127659A (ja) 異方性の小さい無方向性電磁鋼板
JP4539939B2 (ja) 高周波回路用銅合金箔
WO2016093349A1 (ja) 配向銅板、銅張積層板、可撓性回路基板、及び電子機器
CN104451241B (zh) 铜合金板及具备它的大电流用电子部件和散热用电子部件
WO2018180941A1 (ja) Cu-Ni-Si系銅合金条
JP4429611B2 (ja) 銅合金複合箔、その製造法及び該銅合金複合箔を用いた高周波伝送回路
CN108796296A (zh) 一种铜合金及其应用
KR101688289B1 (ko) 코르손 합금 및 그 제조 방법
JP2002226929A (ja) 高周波回路用銅合金箔

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees