JP4536261B2 - 画像特徴符号化方法及び画像検索方法 - Google Patents

画像特徴符号化方法及び画像検索方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4536261B2
JP4536261B2 JP2000596738A JP2000596738A JP4536261B2 JP 4536261 B2 JP4536261 B2 JP 4536261B2 JP 2000596738 A JP2000596738 A JP 2000596738A JP 2000596738 A JP2000596738 A JP 2000596738A JP 4536261 B2 JP4536261 B2 JP 4536261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature
segment
image
unit
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000596738A
Other languages
English (en)
Inventor
俊一 関口
悦久 山田
チャオ ジェームズ
光太郎 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4536261B2 publication Critical patent/JP4536261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/5838Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/5854Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using shape and object relationship
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/783Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/7837Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using objects detected or recognised in the video content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/783Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/7847Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using low-level visual features of the video content
    • G06F16/785Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using low-level visual features of the video content using colour or luminescence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/783Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/7847Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using low-level visual features of the video content
    • G06F16/7854Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using low-level visual features of the video content using shape
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/78Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/783Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/7847Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using low-level visual features of the video content
    • G06F16/786Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using low-level visual features of the video content using motion, e.g. object motion or camera motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/001Model-based coding, e.g. wire frame
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/40Scenes; Scene-specific elements in video content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/232Content retrieval operation locally within server, e.g. reading video streams from disk arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23412Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs for generating or manipulating the scene composition of objects, e.g. MPEG-4 objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23418Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234345Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements the reformatting operation being performed only on part of the stream, e.g. a region of the image or a time segment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234363Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the spatial resolution, e.g. for clients with a lower screen resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26603Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for automatically generating descriptors from content, e.g. when it is not made available by its provider, using content analysis techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/41Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
この発明は、アナログ又はデジタルで記録された映像、静止画などの画像データの特徴量を抽出・符号化し、符号化された特徴量を利用して画像データの検索を行う画像特徴符号化方法及び画像検索方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
第1図は、電子情報通信学会論文誌D−II,1996年4月号(Vol.79−D−II,No.4,pp.476−483)に記載された従来の画像検索処理システムを説明するブロック図である。図において、91は、静止画像201を各セグメントに領域分割し、分割された各セグメントに対してキーワードを付与し、概念キーワード203とシーン記述キーワード204を出力する前処理部であり、92は、ユーザ97があらかじめ用意されているキーワード205を入力し、概念キーワード203とシーン記述キーワード204と照合して、静止画像201を検索する検索ツールである。
【0003】
ここで、概念キーワード203は、各セグメントの色情報及び特徴量を示すキーワードであり、シーン記述キーワード204は、各セグメントの画像特徴量を、「位置」、「色」、「形状」、「大きさ」、「向き」等に関する述語を用いて表現したキーワードである。
【0004】
第1図の前処理部91において、93は静止画像201を各セグメントに領域分割する領域分割部、94は、色情報に対してあらかじめ割り当てられている概念キーワードを用いて、領域分割部93により分割された各セグメントの色及び特徴量から、概念キーワード203を抽出する概念キーワード抽出部、95は、領域分割部93により分割された各セグメントの画像特徴量について、ユーザ96があらかじめ定義されている述語から選択して記述する述語記述202を入力することにより、シーン記述キーワード204を記述するシーン記述キーワード記述部である。
【0005】
第1図の検索ツール92において、98は、ユーザ97が選択したキーワード205と、前処理部91からの概念キーワード203、シーン記述キーワード204から特徴量の同定を行う特徴同定部である。
【0006】
次に動作について説明する。
静止画像201が前処理部91に入力されると、領域分割部93は静止画像201を各セグメントに領域分割する。概念キーワード抽出部94は、色情報に対してあらかじめ割り当てられている概念キーワードを用いて、分割された各セグメントの色及び特徴量から、概念キーワード203を抽出する。
【0007】
また、シーン記述キーワード記述部95は、分割された各セグメントの画像特徴量について、ユーザ96からの述語記述202により、シーン記述キーワード204を記述する。
【0008】
ユーザ97は、静止画像201を検索するにあたり、あらかじめ用意されている概念キーワード203やシーン記述キーワード204の中から選択したキーワード205を検索ツール92に入力する。特徴同定部98は、ユーザ97からのキーワード205と、前処理部91からの概念キーワード203、シーン記述キーワード204から、特徴量の同定を行い、ユーザ97が求める静止画像201を検索する。
【0009】
上記の画像検索処理システムは、静止画像201のみを対象としているために、動画像を検索することが困難であるという課題があった。
【0010】
また、各キーワードの記述方法・記憶方法などについて考慮されていないため、画像サーバとクライアント(検索ツール92)とは、1対1に対応している必要があり、ネットワークを介して、多くのユーザが様々な検索ツールを用いて、画像の検索を行う画像検索処理システムを構築することができないという課題があった。
【0011】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、多くのユーザが、様々な検索ツールを用いて画像を検索することができる画像特徴符号化方法及び画像検索方法を得ることを目的とする。
【発明の開示】
【0012】
この発明に係る画像特徴符号化方法は、画像フレーム群によって構成されるビデオシーケンスの特徴が記述される階層、上記ビデオシーケンス内で特定された画像フレームであるキーフレームの特徴が記述される階層及び上記キーフレーム内の所定の画像領域である矩形セグメントの特徴が記述される階層からなる階層構造を有する特徴ストリームを生成するものにおいて、上記キーフレーム内の矩形セグメントと上記キーフレーム以外の複数の画像フレーム内におけるそれぞれ上記キーフレーム内の矩形セグメントに対応する矩形セグメントとの間の動きの履歴を示す動き特徴量を、上記矩形セグメントの特徴が記述される階層に符号化する符号化工程を備えたものである。
このことによって、動き情報により画像フレームを検索可能な特徴ストリームを生成することができるという効果を奏する。
【0013】
この発明に係る画像検索方法は、画像フレーム群によって構成されるビデオシーケンスの特徴が記述される階層、上記ビデオシーケンス内で特定された画像フレームであるキーフレームの特徴が記述される階層及び上記キーフレーム内の所定の画像領域である矩形セグメントの特徴が記述される階層からなる階層構造を有し、上記キーフレーム内の矩形セグメントと上記キーフレーム以外の複数の画像フレーム内におけるそれぞれ上記キーフレーム内の矩形セグメントに対応する矩形セグメントとの間の動きの履歴を示す動き特徴量を上記矩形セグメントの特徴が記述される階層に符号化することによって生成される特徴ストリームを復号し復号特徴量を得る復号工程と、上記復号工程によって得られた復号特徴量と入力された検索条件とに基づいて上記画像フレーム群から所望の画像フレームを検索する検索工程とを備えたものである。
このことによって、ユーザは動き情報により、画像フレームを検索することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】 第1図は従来の画像検索処理システムを示すブロック図である。
【図2】 第2図はこの発明が利用される典型的なシステム構成を示すブロック図である。
【図3】 第3図はビデオコンテンツと特徴ストリームの対応を説明する図である。
【図4】 第4図はこの発明の実施の形態1による特徴符号化部5の内部構成を示すブロック図である。
【図5】 第5図はこの発明の実施の形態1による特徴符号化部5の動作を示すフローチャートである。
【図6】 第6図は第4図におけるキーフレーム決定部21の内部構成を示すブロック図である。
【図7】 第7図は第4図におけるキーフレーム決定部21の他の内部構成を示すブロック図である。
【図8】 第8図はセグメントを説明する図である。
【図9】 第9図はビデオシーケンスの中でのセグメントの位置づけを説明する図である。
【図10】 第10図は第4図におけるセグメント抽出部23の内部構成を示すブロック図である。
【図11】 第11図はMPEG−4のビデオオブジェクトプレーン(VOP)を説明する図である。
【図12】 第12図は第10図のセグメント抽出部23を用いる場合の特徴符号化部5による特徴ストリーム103の構成を示す図である。
【図13】 第13図はカラーマップテーブル128の具体例を示す図である。
【図14】 第14図はこの発明の実施の形態2によるセグメント抽出部23の内部構成を示すブロック図である。
【図15】 第15図は第14図のセグメント抽出部23を用いる場合の特徴符号化部5による特徴ストリーム103の構成を示す図である。
【図16】 第16図はこの発明の実施の形態3によるセグメント抽出部23の内部構成を示すブロック図である。
【図17】 第17図は第16図のセグメント抽出部23を用いる場合の特徴符号化部5による特徴ストリーム103の構成を示す図である。
【図18】 第18図はこの発明の実施の形態4による特徴同定部11の内部構成を示すブロック図である。
【図19】 第19図はこの発明の実施の形態5による優先度付き検索候補提示の例を示す図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
この実施の形態1では、ビデオシーケンス中に含まれる被写体に着目し、各フレームに含まれる被写体領域を囲む矩形領域をセグメントと定義し、ビデオ信号の各フレーム中からセグメントを抽出して、その特徴量を求めて特徴ストリームを生成する処理を行う装置について説明する。
【0016】
まず、前提として同装置を使用するシステムについて説明する。第2図は、この発明が利用される典型的なシステム構成を示すブロック図である。図において、1はクライアント、2はサーバ、3はビデオコンテンツ111を記憶しているビデオコンテンツ記憶部、4は、ビデオコンテンツ記憶部3に記憶されているビデオコンテンツ111の中から、デジタル圧縮されたビットストリーム101を復号し、ビデオ信号102を出力する復号処理部である。
【0017】
また、第2図において、5は、復号処理部4により復号されたビデオ信号102を入力し、特徴ストリーム103を生成する特徴符号化部、6は、ユーザ指示・設定104により、特徴符号化部5を制御するユーザI/F,7は特徴符号化部5により生成された特徴ストリーム103を記憶する特徴ストリーム記憶部である。ビデオコンテンツ記憶部3と特徴ストリーム記憶部7は、サーバ2内に別々に設置されているが、同一の記憶部に記憶されていても良い。
【0018】
クライアント1において、8は、ユーザ指示・設定105により、クライアント1の制御のために、検索制御信号106を出力するユーザI/F,9は、検索制御信号106を入力して、検索指示107と検索キー108を出力する検索処理部である。
【0019】
さらに、第2図において、10は、検索処理部9からの検索指示107により、特徴ストリーム記憶部7に記憶されている特徴ストリーム103を復号し、復号特徴量109を出力する特徴復号部、11は、検索処理部9からの検索キー108と、特徴復号部10からの復号特徴量109を入力してマッチング処理を行い、特徴ストリーム番号を示すポインタ110を出力する特徴同定部である。111は、特徴同定部11が出力したポインタ110により、ビデオコンテンツ記憶部3から出力されたビデオコンテンツである。
【0020】
次に動作について説明する。
第2図に示されるシステムは、ビデオコンテンツ記憶部3に保持される各々のビデオコンテンツ111に対応づけられた特徴ストリーム103に基づいて、ユーザが所望のビデオコンテンツ111を検索・ブラウズ(拾い読み)するシステムである。ここでは便宜上、サーバ・クライアントモデルを用い、検索システムをクライアント3、コンテンツ記憶・送出システムをサーバ4とみなして説明する。
【0021】
クライアント3とサーバ4は、ネットワークを介して動作してもよいし、同一装置内で動作してもよい。第2図では、ネットワーク経由の動作は便宜上図示していないが、以下でネットワーク処理に必要な動作は適宜説明する。
【0022】
(1)特徴ストリームの意義
第3図はビデオコンテンツ111と特徴ストリーム103の対応を説明する図である。図において、VCはビデオコンテンツ(Video Content)111を示し、FSは特徴ストリーム(Feature Stream)103を示している。VC及びFSそれぞれに、対応する番号を付しており、FSnは、ビデオコンテンツVCnの特徴量を記述した特徴ストリームである。VCnとFSnは、各ポインタ110により対応づけられている。
【0023】
第3図に示すように、VC1の第kフレームに「青い空」が含まれているとすれば、FS1はVC1の第kフレームに「代表色が青で、かつフレーム画面中の80%を占める領域」が存在することを記述する。このように、特徴量を属性として持つ領域を以下ではセグメントと呼ぶ。これにより、第2図におけるクライアント1から「代表色が青で、かつフレーム画面中の80%を占めるセグメント」という指定を行うことで、特徴ストリーム103から対応する特徴量を探し出し、対応するフレーム画面を含むビデオコンテンツ111を引き出すことを可能とする。
【0024】
特徴量としては、代表色、サイズ、画面内位置、形状、位置の変化(動き)、明るさ・色の変化、コントラストなど様々な属性を定義することができる。もちろん、特徴量の指定方法は任意であり、クライアント1の検索処理部9に適当な解析機能を設けることで、ユーザは、より直感的な指定を行うようにすることもできる。
【0025】
このように、ビデオコンテンツ(VCn)111中の特徴量を、特徴ストリーム(FSn)103に記述しておくことにより、ユーザは大量のビデオコンテンツ111のデータの中から、直感的な検索キー108を用いて、所望のコンテンツ111を探し出すことが容易になる。このような検索方法は、極めて膨大な数のビデオコンテンツ111を含むビデオライブラリ・データベース、ビデオテープなどから、所望のコンテンツ111を探し出す処理を効率化することができる。
【0026】
(2)特徴ストリームの生成
特徴ストリーム103の生成処理は、ビデオコンテンツ(VCn)111に対応する特徴ストリーム(FSn)103を生成し、特徴ストリーム記憶部7に格納する処理に相当する。この処理を行うのは、復号処理部4,特徴符号化部5,ユーザI/F6である。復号処理部4は、ビデオコンテンツ(VCn)111がデジタル圧縮されたビットストリーム101の形式で記憶されている場合にのみ必要で、ビデオ信号102を出力する。ビデオコンテンツ(VCn)111が直接表示可能な画像データである場合には、復号処理部4は不要である。
【0027】
特徴符号化部5は、ビデオ信号102に基づいて、特徴ストリーム(FSn)103を生成し、特徴ストリーム記憶部7に格納する。特徴ストリーム103の生成処理の詳細は後述する。
【0028】
(3)検索処理
検索処理はクライアント1によって行われる。クライアント1は、ユーザが、ビデオコンテンツ記憶部3に記憶されているビデオコンテンツ111の中から、所望のコンテンツ111を検索するための処理部である。ユーザは、ユーザ指示・設定105により、クライアント1のユーザI/F8を介して、特徴ストリーム103として符号化されている特徴量に対応する値を求めるために、検索制御信号106を検索処理部9に与える。
【0029】
第3図を例にとり、「青い空」が含まれるビデオコンテンツ(VC1)111を、すべてのビデオコンテンツ(VCn)111の中から検索する例を簡単に説明する。この検索処理は、すべての特徴ストリーム(FSn)103に対して、「青い空」を示す特徴量をサーチし、それを含む特徴ストリーム(FSn)103に対応するビデオコンテンツ(VCn)111を特定する処理である。検索処理部9は、検索制御信号106から検索すべき特徴量の値を求めて、検索キー108として送出すると同時に、検索指示107をアクティブにする。
【0030】
もし、クライアント1とサーバ2がネットワーク接続されているとすれば、検索指示107と検索キー108は、ネットワークを通じて、サーバ2及び特徴量同定処理を行う装置(特徴復号部10と特徴同定部11)に伝送される。
【0031】
検索指示107がアクティブになると、特徴復号部10は特徴ストリーム記憶部7から順次特徴ストリーム(FSn)103を取り出し、特徴ストリーム103から特徴量の値を復号する。その結果、得られた復号特徴量109は、特徴同定部11において、検索キー108とマッチング処理される。ここで、検索キー108と一致する復号特徴量109が見つかった場合は、対応する特徴量を含む特徴ストリーム103のポインタ110から、ビデオコンテンツ(VCn)111を特定する。第3図の例では、「青い空」を含むのがVC1のみなので、FS1における第kフレーム目のセグメントの中に、検索キー108に一致する復号特徴量109が見つかり、VC1の第kフレームが検索結果として出力される。
【0032】
ここで、特徴量同定処理を行う装置(特徴復号部10と特徴同定部11)は、クライアント1に含まれていてもよいし、サーバ2に含まれていてもよいし、ネットワーク中に存在する別の装置に含まれていてもよい。もちろん、クライアント1とサーバ2とが同一装置になっている場合は、同一装置内に含まれる。
【0033】
検索結果として出力されたビデオコンテンツ111は、クライアント1に送られ、ユーザはユーザI/F8により、その画像の内容をブラウズできる。また、「青い空」を示す特徴量によって、検索結果として複数のビデオコンテンツ111が見つかった場合でも、ユーザI/F8に表示することで、複数のビデオコンテンツ111をブラウズするようにすることもできる。このようなシステムによって、ユーザは直接ビデオコンテンツ111の中身をすべてブラウズすることなく、所望のセグメントを含むビデオコンテンツ111だけに絞り込んで内容を確認することができ、検索の効率が向上する。
【0034】
(4)インタラクティブ機能
同システムにおいては、特徴符号化部5がビデオ信号102から特徴ストリーム103を生成する際に、ユーザ指示・設定104により、ユーザI/F6を介して、ビデオコンテンツ(VCn)111に含まれるセグメントを定義するための各種の条件設定や、セグメントの追加・削除、あるいはセグメントを定義するフレーム位置設定など、ユーザが任意に特徴ストリーム103の生成処理を制御できる。
【0035】
(5)特徴ストリームの伝送・配信
特徴ストリーム(FSn)103は、対応するビデオコンテンツ(VCn)111へのポインタ112を持つ限り、ビデオコンテンツ111と共に、サーバ2に格納しておく必要はなく、どこに存在していてもよい。例えば、特徴ストリーム103だけが含まれるCD−ROMがあり、クライアント1において、当該CD−ROMを読むことにより、特徴ストリーム103に対応するビデオコンテンツ111の場所を特定することもできる。この場合、例えば特徴ストリーム103がビデオコンテンツのURL(Uniform Resource Locator)などを保持していればよい。
【0036】
また、一般に、特徴ストリーム103は、ビデオコンテンツ111のデータ量に比べて小さいので、より小さな蓄積メディアに格納して、ノート型PC(Personal Computer)やPDA(Personal Digital Assistants)などの携帯端末で利用するということも可能である。
【0037】
さらに、特徴ストリーム103は、ビデオコンテンツ111に付加して、ネットワークを介して伝送・配信することもできる。上記(4)で述べたインタラクティブ機能により、特徴ストリーム103を受信した側で、再度特徴ストリーム103の内容を加工・編集して、再利用・再配信もできるので、あらゆるメディア間で検索の自由度を失うことなく、ビデオコンテンツ111を自由に流通することができる。
【0038】
次に、特徴ストリーム103の生成処理について詳しく説明する。
特徴ストリーム103の生成処理は、上述したように、主に特徴符号化部5において行われる。第4図は実施の形態1による特徴符号化部5の内部構成を示すブロック図である。図において、21は、ビデオ信号102を入力して、キーフレーム設定指示121に基づきキーフレームを決定し、キーフレーム番号122とキーフレーム画像123を出力するキーフレーム決定部、22は、キーフレーム決定部21からのビデオ信号102をモニタするモニタ部である。
【0039】
また、第4図において、23は、キーフレーム決定部21が決定したキーフレーム画像123からセグメントを抽出し、セグメントの代表色125,セグメント番号126を出力すると共に、例えばビデオコンテンツ111の復号時に出力されるキーフレームサイズ124により、セグメントのサイズ情報127を出力するセグメント抽出部である。
【0040】
さらに、第4図において、24は、セグメント抽出部23からのセグメントの代表色125を、カラーマップテーブル128を用いて符号化し、符号化されたセグメントの代表色129を出力すると共に、セグメント番号126,セグメントのサイズ情報127を符号化し、符号化されたセグメント番号130,符号化されたセグメントのサイズ情報131を出力するセグメント符号化部である。
【0041】
さらに、第4図において、25は、キーフレーム画像123より、縮小画像を生成し、縮小画像データ132を出力する縮小画像生成部、26は、縮小画像データ132を符号化し、符号化された縮小画像データ133を出力する縮小画像符号化部である。
【0042】
さらに、第4図において、27は、カラーマップテーブル128,符号化されたセグメントの代表色129,符号化されたセグメント番号130,符号化されたセグメントのサイズ情報131,符号化された縮小画像データ133を多重化する多重化部である。
【0043】
次に特徴符号化部5の動作について説明する。
第5図は実施の形態1による特徴符号化部5の動作を示すフローチャートである。
(A)キーフレームの決定
まず、キーフレーム決定部21において、ビデオコンテンツ111中のキーとなるフレーム画像であるキーフレームを決定する(ステップST1)。キーフレームは、ビデオコンテンツ111中の意味内容の変化点(シーンチェンジ)となるフレームや、ユーザが特に検索時の特徴点としたいフレームと定義する。
【0044】
第6図は第4図におけるキーフレーム決定部21の内部構成を示すブロック図である。第6図において、31は、ビデオ信号102のフレーム番号をカウントするフレームカウンタ、32は、キーフレーム設定指示121により、キーフレーム番号122を出力するスイッチ、33は、キーフレーム設定指示121により、キーフレーム画像123を出力するスイッチである。第6図では、ユーザがビデオ信号102をモニタ部22によりモニタリングしながら、所望のフレームをキーフレームとして指定する。
【0045】
ビデオ信号102は、1フレームごとにキーフレーム決定部21に入力され、フレームカウンタ31により、フレーム番号がカウントされる。フレームカウンタ31は、ビデオ信号102の最初の入力時点でゼロにリセットされる。
【0046】
また、ビデオ信号102は同時にモニタ部22に送られ、ユーザはモニタ部22に表示されるビデオ信号102を見ながら、キーフレームとすべきフレームを選択する。選択指示は、キーフレーム設定指示121をアクティブにすることで行う。キーフレーム設定指示121がアクティブになると、スイッチ32は選択したキーフレームのフレーム番号をキーフレーム番号122として出力し、スイッチ33は選択したキーフレームのキーフレーム画像123を出力する。
【0047】
第7図は第4図におけるキーフレーム決定部21の他の内部構成を示すブロック図である。第7図において、41はビデオ信号102からシーンチェンジを検出し、キーフレーム画像123とキーフレーム設定指示141を出力するシーンチェンジ検出部、42は、キーフレーム設定指示141により、キーフレーム番号122を出力するスイッチである。フレームカウンタ31は、第6図におけるフレームカウンタ31と同一である。ここでは、キーフレームは、シーンチェンジ点に位置するフレームとしており、キーフレーム決定部21は、シーンチェンジ検出部41を備えている。
【0048】
ビデオ信号102は、第6図に示すキーフレーム決定部21と同様に、フレームカウンタ31に入力されて、フレーム番号がカウントされると共に、シーンチェンジ検出部41に入力されて、シーンチェンジ検出が実施される。シーンチェンジ検出の方法については、長坂、宮武、上田「カットの時系列コーディングに基づく映像シーンの実時間識別法」(電子情報通信学会論文誌、D−II,Vol.J79−D−II,No.4,pp531−537)などの先行技術があるが、この発明では具体的なアルゴリズムは対象外とする。
【0049】
シーンチェンジが検出されると、キーフレーム設定指示141がアクティブになり、スイッチ42は、これに従って、その時点でのフレームカウント値をキーフレーム番号122として出力する。また、シーンチェンジ検出部41は、検出されたシーンチェンジフレームを、キーフレーム画像123として出力する。
【0050】
また、図示はしていないが、一定間隔で現れるイントラ符号化フレームを、キーフレームに設定することも可能である。例えば、MPEG(Moving Picture Exprets Group)−1やMPEG−2、MPEG−4では、フレーム全体を、フレーム間予測を使わずに符号化するイントラ符号化フレームモードがあり、特にイントラ符号化フレームは、ビデオコンテンツ111の符号化中に周期的に挿入して、ランダムアクセスのポイントなどに利用することが多い。従って、キーフレームとしての要件を満たしていると考えられる。
【0051】
(B)セグメントの抽出
キーフレーム画像123が選択されると、第4図におけるセグメント抽出部23が、キーフレーム画像123の中に含まれるセグメントを抽出する。ここで、セグメントとは「キーフレーム上の指定領域、又は、ビデオコンテンツ111中に現れる被写体などの物体(=オブジェクト)に対応したキーフレーム中の領域」と定義する。
【0052】
第8図はセグメントを説明する図である。第8図で、赤い車がビデオコンテンツ111の複数のフレームにわたって現れる場合、赤い車がオブジェクトに相当し、セグメントはキーフレーム画像123上に現れるオブジェクト領域(車の外接四角形であらわす)である。ここでは、セグメントは、その領域の代表色とサイズ情報(フレーム全体に対するセグメント領域の面積率)という2つの特徴量を持っている。
【0053】
セグメントの代表色が特徴ストリーム103の中に記述されていると、ユーザは「赤いセグメント」、「青いセグメント」を含むビデオコンテンツ111といった形式で、特徴ストリーム103の中の値と検索したい値とのマッチングをとることにより、ある程度、自動的に要求に合致するキーフレームを探し出すことができる。
【0054】
また、サイズ情報については、セグメントがキーフレームの中で、どれくらいの面積を占めているかを記述することができるので、キーフレームにおけるセグメントの重要度の一側面を表現することができる。例えば、「画面いっぱいのサイズで、肌色の代表色を持つセグメント」などの指定の仕方により、画面いっぱいに映る顔画像を含むキーフレームを検索するといったことが、ほぼ自動的に行える。また、サイズ情報はサイズ計測の起点となる矩形の左上隅頂点や矩形の重心位置などの位置情報を含んでも良い。
【0055】
第9図はビデオシーケンスにおけるセグメントの位置づけを説明する図である。第9図では、オブジェクトである「赤い車」が時間の経過に従って、画面の左から徐々にズームアップしながら、画面の右方向へ移動するシーンを示しており、キーフレーム毎にセグメントの特徴量が変化する様子を示している。第9図では、第8図に示した各キーフレームの特徴量のほか、オブジェクトの動きとして、セグメントにおける左上隅の頂点(セグメント位置)の移動量を、時間方向の特徴量として持つことを示している。これによって、「画面の左から右へ移動するオブジェクト」という検索の仕方が可能になる。
【0056】
また、例えばMPEG−4ビデオ符号化方式(ISO/IEC,JTC1/SC29/WG11,N2202)で規定されているビデオオブジェクトも、本定義におけるオブジェクトとみなすことができる。この場合、セグメントはMPEG−4ビデオのビデオオブジェクトプレーン(VOP)に対応する。この場合、厳密な定義は異なるが、VOPの水平・垂直サイズは、セグメントの矩形の水平・垂直サイズに、概念的には対応している。それに対し、MPEG−1やMPEG−2では、もともとオブジェクトの概念がないため、キーフレームからの抽出を行うことによって初めてセグメントが決定される。
【0057】
セグメント抽出処理は、キーフレーム画像123の中から、以上のようなセグメントを切り出し、その特徴量を決定・獲得する処理であり、第4図のセグメント抽出部23で行われる。第10図は第4図におけるセグメント抽出部23の内部構成を示すブロック図である。第10図において、51は、キーフレーム画像123を入力し、セグメント番号126,セグメント内画像サンプル値151,矩形で示したセグメントの水平・垂直サイズ152(画素数×ライン数)を出力するセグメント抽出処理部、52は、セグメント内画像サンプル値151により、代表色125を割り当てる代表色割当部、53は、セグメントの水平・垂直サイズ152と、キーフレームサイズ124により、面積率で示されるサイズ127を算出するサイズ算出部である。
【0058】
第10図におけるセグメント抽出部23は、まず、セグメント抽出処理部51において、キーフレーム画像123から、既存の領域分割処理などの方法によりセグメントを切り出す(第5図のステップST2)。この例では、セグメントとオブジェクトの関係を厳密に結びつけないものとしている。すなわち、この例では、セグメントは単なるキーフレーム中の特定画像領域であり、キーフレーム間でオブジェクトとして関連付けるための機構を備えず、個々のキーフレームで独立したセグメントを定義する。
【0059】
セグメント切り出し方法としては、例えば、色成分空間で類似色を集めるクラスタリングを行うなどの方法があるが、ここでは、その具体的な実現手法については対象外とし、セグメント抽出処理部51により、特定の意味内容を持つ画像領域(セグメント)が、外接四角形に囲まれた形で得られるものとする。
【0060】
セグメント抽出処理部51は、抽出した画像領域(セグメント)ごとに順次番号をつけてカウントし、カウント値をセグメント番号126として出力する(ステップST3)。
【0061】
また、セグメント抽出処理部51は、セグメント内画像サンプル値151を代表色割当部52に出力し、代表色割当部52は、代表色125を求める(ステップST4)。例えば、セグメント内画像サンプル値151が、各8ビットのRGB表現になっている場合、セグメント中のR,G,Bの各空間での平均値をとり、得られるRGBの平均値のセットを代表色として割り当てるなどの処理を行う。または、セグメント中の本質的な領域に含まれる画素をあらかじめ特定し、その内部での平均をとるなどの方法を用いることもできる。
【0062】
MPEG−4のVOPをセグメントとするならば、セグメント中の本質的な領域は、VOPの形状を表現するアルファプレーンによって得られる。第11図はMPEG−4のビデオオブジェクトプレーン(VOP)を説明する図であり、VOPの画素データとアルファプレーンとの関係を示している。図に示すように、アルファプレーンとは、VOPを囲む外接四角形のうち、オブジェクト内画素の位置の時に255を割り当て、それ以外の時に0を割り当てた2値のプレーンである。0と255の変化点がVOPの形状をあらわす。つまり、アルファプレーンが255であるような位置の画素だけを用いて代表色を求める、という処理が可能となる。
【0063】
このほか、代表色の求めかたとして、セグメント抽出処理部51で色情報に基づいた切り出しを行い、クラスタリングの結果として、セグメントに割り当てられた色情報を用いる方法もある。
【0064】
また、第10図において、セグメント抽出処理部51は、矩形で示したセグメントの水平・垂直サイズ152(画素数×ライン数)を、サイズ算出部53に出力する。サイズ算出部53は、別途入力されるキーフレームの水平・垂直サイズ124を用いて、セグメントの当該キーフレーム上に占める面積率を計算し、サイズ127として出力する(ステップST5)。例えば、セグメントの水平・垂直サイズ152が(176画素×144ライン)で、キーフレームのサイズ124が(352画素×288ライン)である場合、サイズ算出部53により算出された面積率(サイズ127)は25%となる。
【0065】
(C)セグメントの符号化
第4図において、セグメント抽出部23で得られた特徴量(代表色125,セグメント番号126,サイズ127など)は、セグメント符号化部24に入力され、多重化部27により特徴ストリーム103の形式に符号化される(ステップST6)。
【0066】
第12図は第10図のセグメント抽出部23を用いる場合の特徴符号化部5による特徴ストリーム103の構成を示す図である。ここで特徴ストリーム103は、ビデオコンテンツ111,キーフレーム、セグメントの階層構造を有する。ビデオコンテンツ111の階層では、フレーム番号ビット長やカラーマップテーブル128などのビデオコンテンツ自体に固有の情報をヘッダとして持ち、それに続いてK枚のキーフレーム階層のデータを含む。ここで、各キーフレームの時間位置(キーフレーム番号122)を各キーフレームのヘッダに多重化するため、そのビット長を規定するために最大フレームカウント値が表現可能なビット長を、ビデオコンテンツ111のヘッダに含めるものとする。さらに、各セグメントにおける代表色の符号化のため、ビデオコンテンツ111を通じて用いられる色階調を規定するカラーマップテーブル128を含める。
【0067】
k番目のキーフレームをKF(k)と表記すると、KF(k)はビデオコンテンツ111の中での時間位置(キーフレーム番号122)と、その画面上に存在するセグメントの数(M)をヘッダとして持ち、それに続いてM個のセグメント階層のデータを含む。また、ブラウジングのために後述の縮小画像のデータを持っている。m番目のセグメントをSG(m)と表記すると、SG(m)は対応する代表色125とサイズ127から構成される。代表色125として、カラーマップテーブル128のインデックス(index)値を符号化する。
【0068】
第13図はカラーマップテーブル128の具体例を示す図である。これは、X−Windowsシステムで用いられるカラーマップテーブル128を例にとったものであり、他にも様々な表現方法が考えられるが、ここでは、具体的なカラーマップテーブル128のデータ形式の定義については対象外とする。
【0069】
このように、一つのインデックスにR,G,Bの値のセットが対応しており、インデックスの数(n)を増やすことによって、階調を増やすことができる。
【0070】
サイズ127は面積率であり、高々1〜100(%)の範囲の値であるため、7ビットあれば表現可能である。
【0071】
第4図において、セグメント符号化部24により、最終的に得られた各特徴量符号化データは、多重化部27に送られ、第12図で示される特徴ストリーム103に追加される。セグメント抽出部23によるセグメントの特徴量算出、及びセグメント符号化部24による符号化は、キーフレーム内で切り出されたセグメント数の分だけ繰り返す(第5図のステップST7)。
【0072】
(D)縮小画像の生成
第4図において、縮小画像生成部25,縮小画像符号化部26は、キーフレームの概要画像(以下、サムネイル又はサムネイル画像と呼ぶ)を、キーフレームの特徴量として特徴ストリーム103に添付する目的で備えられる。キーフレームにアイコン的なサムネイル画像が用意されていれば、ユーザはデジタル圧縮されたコンテンツを直接復号して再生する必要がなくなるので、ブラウズの効率を向上できる。
【0073】
ここでは、サムネイル画像として、キーフレーム画像123のN×N画素ごとの平均値(DC値)を求めることにより、縮小画像を生成し(第5図のステップST8)、その値を適当な符号化方式により符号化する(ステップST9)。
【0074】
第4図において、縮小画像生成部25は、DC値の縮小画像データ132を求める処理を行い、縮小画像符号化部26は、得られたDC値の縮小画像データ132を圧縮符号化し、符号化された縮小画像データ133を出力する。
【0075】
キーフレーム画像123は、すでに非可逆圧縮符号化されたビットストリームからの復号画像である場合が多いので、縮小画像符号化部26での圧縮符号化は、DPCM(Differential Pulse Code Modulation)などの簡易で圧縮率の低い符号化を用いることが適当である。N×N画素ごとのDC値を求めることで、少なくともサンプル数は1/N2 まで削減でき、特徴ストリーム103に追加しても、大きな符号量的負荷にならないようにすることができる。
【0076】
符号化された縮小画像133は多重化部27に送られ、第12図の形式で特徴ストリーム103に多重化される。
【0077】
以上のように、この実施の形態1によれば、上記特徴符号化部5の構成を取ることにより、ユーザはビデオコンテンツ111の特徴を記述した特徴ストリーム103を生成することができる。また、ビデオコンテンツ111から、マニュアル的又は自動的にキーフレームを設定することができ、さらに各キーフレーム中に存在する特定の画像領域(セグメント)に代表色125とそのサイズ127などを特徴量として設定することができる。これらの特徴量を検索キーとすることで、ビデオコンテンツの検索処理を、ある程度自動化することができ、自動検索によって絞り込んだ候補を、さらにサムネイル画像でラフにブラウズしたりできるので、ビデオコンテンツの検索効率を向上することができる。
【0078】
さらに、この実施の形態1におけるセグメントの定義は、フレーム画像を静止画とみなして考えることができるので、膨大な静止画像ライブラリから、所望の画像を検索する場合にも利用可能である。静止画の場合、第12図のキーフレームの階層が最上位階層になる。
【0079】
実施の形態2.
第14図はこの発明の実施の形態2によるセグメント抽出部23の内部構成を示すブロック図である。図において、61は、キーフレーム画像123よりセグメントデータ161を抽出するセグメント抽出処理部、62は、参照画像メモリ63に記憶されている過去のキーフレーム画像123とマッチング処理を行いセグメントを同定するセグメント同定処理部である。
【0080】
この例では、セグメントはフレーム間でマッチングをとり、ビデオコンテンツ111内のオブジェクトと対応づけられる。すなわち、セグメントはキーフレームで閉じることなく、ビデオコンテンツ111における被写体のある瞬間を表す画像領域として抽出される。
【0081】
セグメント抽出処理部61により、キーフレーム画像123から複数のセグメントデータ161が抽出されると、セグメント同定処理部62において、各セグメントについて、参照画像メモリ63における過去のキーフレーム画像123との間でマッチング処理を行い、セグメントの同定を行う。この際に同定されたセグメントについては、過去のセグメントと同一番号を付してセグメント番号126として出力する。また、過去のセグメントと一致しなかった場合は、新規セグメントとして新しいセグメント番号126を与えて出力する。
【0082】
また、セグメント同定処理部62は、セグメント内画像サンプル値151,セグメントの水平・垂直サイズ152を出力し、代表色割当部52,サイズ算出部53は、第10図と同様に、それぞれ代表色125,サイズ127の算出を行う。
【0083】
第15図は第14図のセグメント抽出部23を用いる場合の特徴符号化部5による特徴ストリーム103の構成を示す説明図である。ここでは、セグメントがビデオコンテンツ111内のオブジェクトに対応づけられるため、セグメント数(M)は、ビデオコンテンツ111の階層のヘッダに置かれる。
【0084】
セグメントSG(m)はFlag(1)を追加で持つ。Flag(1)は、SG(m)がKF(k)上に存在するか否かを示す。各キーフレームは常にM個のセグメントを符号化するものとし、実際にSG(m)がKF(k)に存在しない場合、Flag(1)をOFFにして、代表色125,サイズ127を符号化しないようにする。また、このFlag(1)は、第4図における多重化部27により付加される。
【0085】
また、SG(m)がKF(k)には存在するがKF(k−1)には存在しない、つまりフレームkにおいて登場する、という場合に特定の登場フラグで示すことや、SG(m)がKF(k)には存在するがKF(k+1)には存在しない、つまりフレームkを最後に退場する、という場合に特定の退場フラグで示すということも、フラグの追加により可能である。
【0086】
最終的に得られた各特徴量符号化データは、多重化部27に送られ、第15図の特徴ストリーム103の形式で出力される。
【0087】
以上のように、この実施の形態2によれば、第14図のセグメント抽出部23の構成を取ることにより、ビデオコンテンツ111内のオブジェクトと複数のキーフレームのセグメントを関連付けて、セグメントの数がオブジェクトの個数に対応して出力されるので、ユーザが求めるビデオコンテンツ111を効率的に検索することができる。
【0088】
実施の形態3.
第16図は実施の形態3によるセグメント抽出部23の内部構成を示すブロック図である。図において、71は、キーフレーム画像123を入力し、参照画像メモリ63を参照して、セグメント番号126,セグメント内画像サンプル値151,セグメントの水平・垂直サイズ152を出力すると共に、動き情報171を出力するセグメント追跡処理部である。代表色割当部52,サイズ算出部53は第14図と同一である。
【0089】
この例では、セグメントはビデオコンテンツ111を通じて、オブジェクトをトラッキング(追跡)した結果、各キーフレーム上に現れる画像領域として得られる。オブジェクトトラッキングは、セグメント追跡処理部71において行われる。
【0090】
オブジェクトトラッキングの方法については、様々な手法が提案されており、ここでは、その方法自体は対象外とする。適当なアルゴリズムを用いることにより、オブジェクトが途中で画面から消えたり再出現したりといったレベルまで追跡できるものと仮定する。
【0091】
結果として得られる各キーフレーム画像上のセグメントについて、第10図や第14図に示すセグメント抽出部23と同様に、代表色125,サイズ127が算出されるほか、同一オブジェクトである限りは、同一のセグメント番号126が出力される。また、ここでは、トラッキングの結果として、セグメントの移動量が得られるものとし、それを動き情報171として出力する。
【0092】
第4図の構成では、セグメント抽出部23から、動き情報171は出力されていないが、第16図のセグメント抽出部23を用いる場合は、動き情報171も出力するものと考え、これがセグメント符号化部24で符号化されるものとする。
【0093】
第17図は第16図のセグメント抽出部23を用いる場合の特徴符号化部5による特徴ストリーム103の構成を示す説明図である。第15図と異なるのは、セグメントの構造だけで、この場合は、初めて現れたセグメントかどうかを示すフラグFlag(2)を設け、Flag(2)がアクティブの場合に、動き情報171をまとめて多重化する構成になっている。
【0094】
このような構造をとることにより、ビデオコンテンツ111の中でオブジェクトが新規発生した個所に、それ以降の動きの履歴がすべて含まれているため、たとえば「左から右へ移動した」などの検索キーに、すばやく対応することが可能となる。第17図に図示はしていないが、もちろん、動き情報171は各キーフレーム内のセグメントごとに付加してもよい。
【0095】
第4図において、セグメント符号化部24により最終的に得られた各特徴量符号化データは、多重化部27に送られ、第17図の特徴ストリーム103の形式として出力される。
【0096】
以上のように、この実施の形態3によれば、動き情報171を設定することにより、各キーフレーム間で移動するオブジェクトを検索することができる。
【0097】
実施の形態4.
この実施の形態では、第2図のクライアント1によるビデオコンテンツ111の検索処理について説明する。ユーザは、クライアント1のユーザI/F8を用いて、ユーザ指示・設定105により、検索したいビデオコンテンツ111の大まかなパラメータの入力操作を行う。入力方法としては、クライアント1が、あらかじめ用意する複数のパラメータ(キーワード)の中から選択を行ったり、ユーザI/F8を用いて概要の入力を行ったりすることで実現できる。
【0098】
クライアント1が用意するパラメータとしては、例えば「青」、「赤」といった色情報や、明るさの情報、セグメントの面積比率、「丸」、「四角」などのセグメントの形状情報、画面の「上」、「右下」といった位置情報などが挙げられる。
【0099】
このようなパラメータの組み合わせで、例えば「青」と「80%」を指定することにより、前述の「代表色が青で、かつフレーム画面中の80%を占めるセグメント」の記述が入力されたこととなる。また、「赤」色の「四角」い形状のセグメントが画面の「下」の方で「20%」を占めている、というように指定することにより、前述の「赤い車」の記述が入力されたこととなる。また、「赤い車」と「青い空」を含むビデオコンテンツ111等のように、複数のセグメントの特徴量を組み合わせて検索を行うこともできる。クライアント1が用意されたパラメータを選択した場合には、この選択結果が、そのまま検索キー108となり、検索処理部9から出力される。
【0100】
第2図において、特徴復号部10は、検索処理部9からの検索指示107に従って、特徴ストリーム記憶部7から特徴ストリーム103を読み出して復号を行い、復号特徴量109を出力する。特徴ストリーム103は、第12図、第15図、第17図などのように、代表色125,サイズ127,セグメント数、キーフレーム番号122,縮小画像などの複数の特徴量が情報量を圧縮するために符号化されているため、同定のための特徴量の値を得るのに復号処理が必要となる。
【0101】
特徴復号部10から出力された復号特徴量109は、特徴同定部11において検索キー108とのマッチング処理が行われる。第18図は実施の形態4による特徴同定部11の内部構成を示すブロック図である。図において、81a〜81eは、検索キー108と復号特徴量109とのマッチング処理を行うマッチング処理部、82は、各マッチング処理部81a〜81eの同定結果を総合的に判定し、マッチングの度合いの高いビデオコンテンツ111のポインタ110を出力するマッチング判定部である。
【0102】
ここで、マッチング処理部81は複数用意され(81a〜81e等)、それぞれ対応する特徴量についてマッチング処理を行う。例えば、マッチング処理部81aでは、復号された復号特徴量109の中から「青」の特徴量、また別のマッチング処理部81bでは、「80%」の特徴量とのマッチングを行う。このとき、「水色」や「紺」といった「青」に近い色の特徴量や、「70%」や「90%」の特徴量に対しても、ユーザーが求めている映像に近い可能性があるため、特徴同定部11は、検索キー108とのマッチングを行う際に、完全に一致するものだけではなく、一致の度合いが高いものも候補とする。
【0103】
各マッチング処理部81a〜81eの同定結果は、マッチング判定部82に送られ、ここで各特徴量の一致の度合いが総合的に判定され、最終的にマッチング判定部82からの結果が、復号特徴量109と検索条件である検索キー108との一致度になる。一致の度合いを規定する閾値は、システムとして標準仕様のデフォルトの値が設定されるだけでなく、ユーザからも設定できるものとする(図示はしていない)。
【0104】
特徴同定部11は、マッチングの度合いの高いビデオコンテンツ111のポインタ110を、サーバー2に対して出力し、サーバー2は、そのポインタ110に応じて、ビデオコンテンツ111をクライアント1に対して出力する。
【0105】
クライアント1は、ビデオコンテンツ111をユーザI/F8に表示し、ユーザーが所望したビデオコンテンツ111であれば、検索処理を終了する。異なっている場合には、さらに別の検索キー108が生成されるように、ユーザーは再度パラメータの選択を行う。
【0106】
ビデオコンテンツ111として、クライアント1に送られる画像データは、ビデオコンテンツ記憶部3に記憶されているビデオコンテンツ111の実態である必要はなく、前述の特徴ストリーム103の縮小画像(サムネイル画像)でも構わない。サムネイル画像を用いる場合には、サーバ2からクライアント1へ送られるビデオコンテンツ111のデータ量を削減でき、またユーザI/F8に表示できる画面のサイズは限定されているため、サムネイル画像であれば、複数の候補画像を同時に表示することが可能であり、検索処理の操作性が向上する。
【0107】
ビデオコンテンツ記憶部3に記憶されている画像が、あらかじめ限定されている場合には、ユーザI/F8は、特徴ストリーム記憶部7に記憶されている特徴ストリーム103におけるサムネイル画像を、パラメータとして表示することも可能である。
【0108】
以上のように、この実施の形態4によれば、上記のような検索処理を行うクライアント1,特徴復号部10,特徴同定部11により、ユーザは所望のビデオコンテンツ111の候補となるビデオコンテンツ111を、ほぼ自動的にかつ迅速に検索することが可能になる。特徴ストリーム103のデータ量は、一般に対応するビデオコンテンツ111よりも小さいので、特徴復号部10の処理も、ビデオ信号102を伸長復号する処理に比べれば極めて軽い処理である。
【0109】
また、特徴ストリーム103の中に、サムネイル画像を含む場合は、多数の候補のビデオコンテンツ111の内容を一度に表示させ、かつブラウズするように構成することができるので検索の効率が著しく向上する。
【0110】
なお、この実施の形態4では、第2図のシステムを前提とした検索処理を実施するクライアント1について説明したが、この実施の形態におけるクライアント1と同じ動作で、静止画像のライブラリから、所望の画像データを検索する処理を実現することも可能である。この場合は、特徴ストリーム103はビデオコンテンツ111ごとでなく、各静止画像ごとに作成される。
【0111】
また、特徴ストリーム103は、ネットワークを通じて遠隔地に伝送することも可能であり、受信側で検索処理部9だけでなく、特徴符号化部5のような特徴ストリーム103の生成機能を備えていれば、既存の特徴ストリーム103の記述を書き換えて、新しい特徴ストリーム103を生成したり、それによって、ビデオコンテンツ111の表示規則を変更するなどのコンテンツ操作を行うことも可能である。もちろん、クライアント1とサーバ2の機能を併せ持つ装置を構成することも可能である。
【0112】
実施の形態5.
第2図において、クライアント1が、上記の特徴同定部11において評価されたマッチングの度合いの情報を検索処理部9に入力して(図示せず)、表示する候補画像に対して、画像の順番や表示の大きさに重み付けを行うことにより、操作性を向上させることが可能である。第19図は優先度付き検索候補提示の例を示す図であり、特徴同定部11におけるマッチングの度合いに対応して、検索された候補コンテンツを、優先度をつけてユーザに提示している様子を示している。
【0113】
以上のように、この実施の形態5によれば、優先度付き検索候補を提示することにより、ユーザは、より自分の検索要求に即したコンテンツを迅速に探し出すことができる。
【0114】
実施の形態6.
この実施の形態では、ユーザI/F8を介した他の検索条件入力方法について説明する。ユーザI/F8を用いて、概要の入力を行う方法としては、マウス等のポインターデバイスを用いて、直接形状を書き込んだり、色を塗ったりして、おおまかなスケッチを描くような方法が考えられる。
【0115】
例えば、第19図の第2候補のセグメントに示すように、画面の下の方に大きく「赤」色を描いたり、第3候補のセグメントに示すように、画面の左の方に小さく「赤い車」の絵を描いたり、第4候補のセグメントに示すように、画面の右のように、大きく「青」色を描いたりする。第2図において、ユーザ指示・設定105により、ユーザの直感的な概要入力を行った場合には、検索キー108を抽出するための処理が、検索処理部9において行われる。
【0116】
検索処理部9では、概要入力から、色情報などを用いて個々のセグメントに分割し、その色が描かれた面積を算出したり、画面内の位置を求めたりする。このような処理により、「青」、「赤」といった色情報や、各色情報の面積比率、各色の形状や位置などが抽出されて、検索キー108として出力される。
【0117】
以上のように、この実施の形態6によれば、ユーザの直感的な概要入力を行うことにより、ビデオコンテンツ111を効率的に検索することができる。
【0118】
実施の形態7.
実施の形態3で述べたセグメントの動き情報171が抽出されている場合には、検索キー108として、動き情報171を用いることが可能である。ユーザI/F8は、選択できるパラメータとして、「左から右へ」、「上から下へ」、「ズームイン」といった動き情報171を用意しておく。また、映像信号の時間的変化が抽出されている場合には、色の変化や明るさの変化のパラメータを用意しておき、ユーザーが選択できるようにする。
【0119】
ユーザーが映像内容の概要入力を行う際に、1つの入力のみを行うのではなく、例えば、入力を2回行い、その2つの画像間の時間を入力できれば、検索処理部9は、2つの入力画像とその時間間隔から、オブジェクトの動き量や、映像信号の時間変化情報を抽出して、検索キー108を生成することができる。
【0120】
以上のように、この実施の形態7によれば、動き情報171を用いてユーザが求めるビデオコンテンツ111を検索することができる。
【産業上の利用可能性】
【0121】
以上のように、この発明に係る画像特徴符号化方法及び画像検索方法は、多くのユーザーが様々な検索ツールを用いて、画像を検索するのに適している。

Claims (2)

  1. 画像フレーム群によって構成されるビデオシーケンスの特徴が記述される階層、上記ビデオシーケンス内で特定された画像フレームであるキーフレームの特徴が記述される階層及び上記キーフレーム内の所定の画像領域である矩形セグメントの特徴が記述される階層からなる階層構造を有する特徴ストリームを生成する画像特徴符号化方法において、
    上記キーフレーム内の矩形セグメントと上記キーフレーム以外の複数の画像フレーム内におけるそれぞれ上記キーフレーム内の矩形セグメントに対応する矩形セグメントとの間の動きの履歴を示す動き特徴量を、上記矩形セグメントの特徴が記述される階層に符号化する符号化工程を備えたことを特徴とする画像特徴符号化方法。
  2. 画像フレーム群によって構成されるビデオシーケンスの特徴が記述される階層、上記ビデオシーケンス内で特定された画像フレームであるキーフレームの特徴が記述される階層及び上記キーフレーム内の所定の画像領域である矩形セグメントの特徴が記述される階層からなる階層構造を有し、上記キーフレーム内の矩形セグメントと上記キーフレーム以外の複数の画像フレーム内におけるそれぞれ上記キーフレーム内の矩形セグメントに対応する矩形セグメントとの間の動きの履歴を示す動き特徴量を上記矩形セグメントの特徴が記述される階層に符号化することによって生成される特徴ストリームを復号し復号特徴量を得る復号工程と、
    上記復号工程によって得られた復号特徴量と入力された検索条件とに基づいて上記画像フレーム群から所望の画像フレームを検索する検索工程とを備えたことを特徴とする画像検索方法。
JP2000596738A 1999-01-29 1999-01-29 画像特徴符号化方法及び画像検索方法 Expired - Fee Related JP4536261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/000403 WO2000045600A1 (en) 1999-01-29 1999-01-29 Method of image feature encoding and method of image search

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007121649A Division JP2007306559A (ja) 2007-05-02 2007-05-02 画像特徴符号化方法及び画像検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4536261B2 true JP4536261B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=14234844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000596738A Expired - Fee Related JP4536261B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 画像特徴符号化方法及び画像検索方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6611628B1 (ja)
EP (1) EP1185106A4 (ja)
JP (1) JP4536261B2 (ja)
KR (3) KR20040018395A (ja)
CN (1) CN1229996C (ja)
AU (1) AU2076199A (ja)
WO (1) WO2000045600A1 (ja)

Families Citing this family (177)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1185106A4 (en) * 1999-01-29 2006-07-05 Mitsubishi Electric Corp METHOD FOR ENCODING IMAGE CHARACTERISTICS AND IMAGE SEARCHING METHOD
GB9902235D0 (en) * 1999-02-01 1999-03-24 Emuse Corp Interactive system
AU2001267581A1 (en) 2000-07-15 2002-01-30 Filippo Costanzo Audio-video data switching and viewing system
JP3825615B2 (ja) * 2000-08-11 2006-09-27 株式会社東芝 動画像符号化装置および動画像符号化方法およびプログラムを記録した媒体
US6891960B2 (en) 2000-08-12 2005-05-10 Facet Technology System for road sign sheeting classification
KR20020023063A (ko) * 2000-09-22 2002-03-28 구자홍 비디오 콘텐트의 구조적 정보를 이용한 비디오 스키밍방법과 장치
KR100403238B1 (ko) * 2000-09-30 2003-10-30 엘지전자 주식회사 비디오의 지능형 빨리 보기 시스템
US7177857B2 (en) * 2000-11-24 2007-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for creating distribution content
US7253919B2 (en) 2000-11-30 2007-08-07 Ricoh Co., Ltd. Printer with embedded retrieval and publishing interface
JP3889233B2 (ja) * 2001-03-08 2007-03-07 株式会社モノリス 画像符号化方法と装置および画像復号方法と装置
DE10122597A1 (de) * 2001-05-10 2002-11-14 Philips Corp Intellectual Pty Anzeige weiterführender Informationen zu in einem Multimediagerät vorkommenden Informationselementen
KR100422699B1 (ko) * 2001-05-22 2004-03-12 엘지전자 주식회사 비디오 콘텐트의 재생 제어방법과 장치
JP2002359842A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Monolith Co Ltd 画像符号化方法と装置および画像復号方法と装置
US20030026338A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automated mask selection in object-based video encoding
KR100919340B1 (ko) * 2001-09-07 2009-09-25 인터그래프 소프트웨어 테크놀로지스 캄파니 비디오 이미지의 역다중화 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램제품
KR20030026529A (ko) * 2001-09-26 2003-04-03 엘지전자 주식회사 키프레임 기반 비디오 요약 시스템
US7314994B2 (en) * 2001-11-19 2008-01-01 Ricoh Company, Ltd. Music processing printer
US7415670B2 (en) * 2001-11-19 2008-08-19 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio/video localization
US7747655B2 (en) * 2001-11-19 2010-06-29 Ricoh Co. Ltd. Printable representations for time-based media
US7861169B2 (en) 2001-11-19 2010-12-28 Ricoh Co. Ltd. Multimedia print driver dialog interfaces
JP4194272B2 (ja) * 2001-12-28 2008-12-10 キヤノン株式会社 動画像管理装置及び方法
KR100460222B1 (ko) * 2002-06-17 2004-12-04 엘지전자 주식회사 멀티미디어 스트림에 대한 구조적 인덱스 정보 기술 방법, 진행형 비디오 인덱싱 방법 및 시스템
KR100493635B1 (ko) * 2002-08-31 2005-06-10 엘지전자 주식회사 멀티미디어 데이터 검색 및 브라우징 시스템
KR100493729B1 (ko) * 2002-09-02 2005-06-03 삼성전자주식회사 영상데이터를 키워드로 검색할 수 있는 방법
US7536638B2 (en) * 2003-03-31 2009-05-19 Ricoh Co., Ltd. Action stickers for identifying and processing stored documents
US7703002B2 (en) * 2003-03-31 2010-04-20 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for composing multimedia documents
US7757162B2 (en) * 2003-03-31 2010-07-13 Ricoh Co. Ltd. Document collection manipulation
US7509569B2 (en) * 2003-03-31 2009-03-24 Ricoh Co., Ltd. Action stickers for nested collections
US7739583B2 (en) 2003-03-31 2010-06-15 Ricoh Company, Ltd. Multimedia document sharing method and apparatus
JP4554647B2 (ja) * 2003-04-25 2010-09-29 オリンパス株式会社 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム
CN101288582A (zh) * 2003-04-25 2008-10-22 奥林巴斯株式会社 图像显示装置和图像显示方法
JP4547402B2 (ja) * 2003-04-25 2010-09-22 オリンパス株式会社 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム
KR100745995B1 (ko) 2003-06-04 2007-08-06 삼성전자주식회사 메타 데이터 관리 장치 및 방법
US20050069291A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Voss James S. Systems and methods for locating a video file
US8077341B2 (en) 2003-09-25 2011-12-13 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio or video receiver, recorder, and real-time content-based processing logic
US7864352B2 (en) 2003-09-25 2011-01-04 Ricoh Co. Ltd. Printer with multimedia server
US7511846B2 (en) 2003-09-25 2009-03-31 Ricoh Co., Ltd. Printer having embedded functionality for printing time-based media
JP2005108230A (ja) 2003-09-25 2005-04-21 Ricoh Co Ltd オーディオ/ビデオコンテンツ認識・処理機能内蔵印刷システム
US7603615B2 (en) * 2004-03-30 2009-10-13 Ricoh Co., Ltd. Multimedia projector-printer
US8274666B2 (en) 2004-03-30 2012-09-25 Ricoh Co., Ltd. Projector/printer for displaying or printing of documents
US7590310B2 (en) * 2004-05-05 2009-09-15 Facet Technology Corp. Methods and apparatus for automated true object-based image analysis and retrieval
US8902971B2 (en) 2004-07-30 2014-12-02 Euclid Discoveries, Llc Video compression repository and model reuse
US7508990B2 (en) 2004-07-30 2009-03-24 Euclid Discoveries, Llc Apparatus and method for processing video data
US7457435B2 (en) 2004-11-17 2008-11-25 Euclid Discoveries, Llc Apparatus and method for processing video data
EP2602742A1 (en) 2004-07-30 2013-06-12 Euclid Discoveries, LLC Apparatus and method for processing video data
US9532069B2 (en) 2004-07-30 2016-12-27 Euclid Discoveries, Llc Video compression repository and model reuse
US7457472B2 (en) 2005-03-31 2008-11-25 Euclid Discoveries, Llc Apparatus and method for processing video data
US9743078B2 (en) 2004-07-30 2017-08-22 Euclid Discoveries, Llc Standards-compliant model-based video encoding and decoding
US7436981B2 (en) 2005-01-28 2008-10-14 Euclid Discoveries, Llc Apparatus and method for processing video data
US9578345B2 (en) 2005-03-31 2017-02-21 Euclid Discoveries, Llc Model-based video encoding and decoding
WO2006034308A2 (en) 2004-09-21 2006-03-30 Euclid Discoveries, Llc Apparatus and method for processing video data
CN101151640B (zh) * 2005-01-28 2010-12-08 欧几里得发现有限责任公司 用来处理视频数据的装置和方法
US8942283B2 (en) 2005-03-31 2015-01-27 Euclid Discoveries, Llc Feature-based hybrid video codec comparing compression efficiency of encodings
US8908766B2 (en) 2005-03-31 2014-12-09 Euclid Discoveries, Llc Computer method and apparatus for processing image data
US7451041B2 (en) 2005-05-06 2008-11-11 Facet Technology Corporation Network-based navigation system having virtual drive-thru advertisements integrated with actual imagery from along a physical route
US9218606B2 (en) 2005-10-26 2015-12-22 Cortica, Ltd. System and method for brand monitoring and trend analysis based on deep-content-classification
US9529984B2 (en) 2005-10-26 2016-12-27 Cortica, Ltd. System and method for verification of user identification based on multimedia content elements
US11386139B2 (en) 2005-10-26 2022-07-12 Cortica Ltd. System and method for generating analytics for entities depicted in multimedia content
US10535192B2 (en) 2005-10-26 2020-01-14 Cortica Ltd. System and method for generating a customized augmented reality environment to a user
US9767143B2 (en) 2005-10-26 2017-09-19 Cortica, Ltd. System and method for caching of concept structures
US9646005B2 (en) 2005-10-26 2017-05-09 Cortica, Ltd. System and method for creating a database of multimedia content elements assigned to users
US11216498B2 (en) 2005-10-26 2022-01-04 Cortica, Ltd. System and method for generating signatures to three-dimensional multimedia data elements
US8326775B2 (en) 2005-10-26 2012-12-04 Cortica Ltd. Signature generation for multimedia deep-content-classification by a large-scale matching system and method thereof
US11032017B2 (en) 2005-10-26 2021-06-08 Cortica, Ltd. System and method for identifying the context of multimedia content elements
US9384196B2 (en) 2005-10-26 2016-07-05 Cortica, Ltd. Signature generation for multimedia deep-content-classification by a large-scale matching system and method thereof
US10387914B2 (en) 2005-10-26 2019-08-20 Cortica, Ltd. Method for identification of multimedia content elements and adding advertising content respective thereof
US10180942B2 (en) 2005-10-26 2019-01-15 Cortica Ltd. System and method for generation of concept structures based on sub-concepts
US9031999B2 (en) 2005-10-26 2015-05-12 Cortica, Ltd. System and methods for generation of a concept based database
US9466068B2 (en) 2005-10-26 2016-10-11 Cortica, Ltd. System and method for determining a pupillary response to a multimedia data element
US10691642B2 (en) 2005-10-26 2020-06-23 Cortica Ltd System and method for enriching a concept database with homogenous concepts
US9235557B2 (en) 2005-10-26 2016-01-12 Cortica, Ltd. System and method thereof for dynamically associating a link to an information resource with a multimedia content displayed in a web-page
US8818916B2 (en) 2005-10-26 2014-08-26 Cortica, Ltd. System and method for linking multimedia data elements to web pages
US11019161B2 (en) 2005-10-26 2021-05-25 Cortica, Ltd. System and method for profiling users interest based on multimedia content analysis
US11604847B2 (en) 2005-10-26 2023-03-14 Cortica Ltd. System and method for overlaying content on a multimedia content element based on user interest
US10635640B2 (en) 2005-10-26 2020-04-28 Cortica, Ltd. System and method for enriching a concept database
US10193990B2 (en) 2005-10-26 2019-01-29 Cortica Ltd. System and method for creating user profiles based on multimedia content
US9256668B2 (en) 2005-10-26 2016-02-09 Cortica, Ltd. System and method of detecting common patterns within unstructured data elements retrieved from big data sources
US10380623B2 (en) 2005-10-26 2019-08-13 Cortica, Ltd. System and method for generating an advertisement effectiveness performance score
US10698939B2 (en) 2005-10-26 2020-06-30 Cortica Ltd System and method for customizing images
US9191626B2 (en) 2005-10-26 2015-11-17 Cortica, Ltd. System and methods thereof for visual analysis of an image on a web-page and matching an advertisement thereto
US9489431B2 (en) 2005-10-26 2016-11-08 Cortica, Ltd. System and method for distributed search-by-content
US9396435B2 (en) 2005-10-26 2016-07-19 Cortica, Ltd. System and method for identification of deviations from periodic behavior patterns in multimedia content
US8312031B2 (en) 2005-10-26 2012-11-13 Cortica Ltd. System and method for generation of complex signatures for multimedia data content
US9477658B2 (en) 2005-10-26 2016-10-25 Cortica, Ltd. Systems and method for speech to speech translation using cores of a natural liquid architecture system
US10848590B2 (en) 2005-10-26 2020-11-24 Cortica Ltd System and method for determining a contextual insight and providing recommendations based thereon
US10742340B2 (en) 2005-10-26 2020-08-11 Cortica Ltd. System and method for identifying the context of multimedia content elements displayed in a web-page and providing contextual filters respective thereto
US11620327B2 (en) 2005-10-26 2023-04-04 Cortica Ltd System and method for determining a contextual insight and generating an interface with recommendations based thereon
US10776585B2 (en) 2005-10-26 2020-09-15 Cortica, Ltd. System and method for recognizing characters in multimedia content
US9639532B2 (en) 2005-10-26 2017-05-02 Cortica, Ltd. Context-based analysis of multimedia content items using signatures of multimedia elements and matching concepts
US11361014B2 (en) 2005-10-26 2022-06-14 Cortica Ltd. System and method for completing a user profile
US10949773B2 (en) 2005-10-26 2021-03-16 Cortica, Ltd. System and methods thereof for recommending tags for multimedia content elements based on context
US9330189B2 (en) 2005-10-26 2016-05-03 Cortica, Ltd. System and method for capturing a multimedia content item by a mobile device and matching sequentially relevant content to the multimedia content item
US11003706B2 (en) 2005-10-26 2021-05-11 Cortica Ltd System and methods for determining access permissions on personalized clusters of multimedia content elements
US10614626B2 (en) 2005-10-26 2020-04-07 Cortica Ltd. System and method for providing augmented reality challenges
US9953032B2 (en) 2005-10-26 2018-04-24 Cortica, Ltd. System and method for characterization of multimedia content signals using cores of a natural liquid architecture system
US10380267B2 (en) 2005-10-26 2019-08-13 Cortica, Ltd. System and method for tagging multimedia content elements
US9372940B2 (en) 2005-10-26 2016-06-21 Cortica, Ltd. Apparatus and method for determining user attention using a deep-content-classification (DCC) system
US10380164B2 (en) 2005-10-26 2019-08-13 Cortica, Ltd. System and method for using on-image gestures and multimedia content elements as search queries
US10191976B2 (en) 2005-10-26 2019-01-29 Cortica, Ltd. System and method of detecting common patterns within unstructured data elements retrieved from big data sources
US10372746B2 (en) 2005-10-26 2019-08-06 Cortica, Ltd. System and method for searching applications using multimedia content elements
US9286623B2 (en) 2005-10-26 2016-03-15 Cortica, Ltd. Method for determining an area within a multimedia content element over which an advertisement can be displayed
US10621988B2 (en) 2005-10-26 2020-04-14 Cortica Ltd System and method for speech to text translation using cores of a natural liquid architecture system
US10585934B2 (en) 2005-10-26 2020-03-10 Cortica Ltd. Method and system for populating a concept database with respect to user identifiers
US10360253B2 (en) 2005-10-26 2019-07-23 Cortica, Ltd. Systems and methods for generation of searchable structures respective of multimedia data content
US9558449B2 (en) 2005-10-26 2017-01-31 Cortica, Ltd. System and method for identifying a target area in a multimedia content element
US11403336B2 (en) 2005-10-26 2022-08-02 Cortica Ltd. System and method for removing contextually identical multimedia content elements
US10607355B2 (en) 2005-10-26 2020-03-31 Cortica, Ltd. Method and system for determining the dimensions of an object shown in a multimedia content item
US9747420B2 (en) 2005-10-26 2017-08-29 Cortica, Ltd. System and method for diagnosing a patient based on an analysis of multimedia content
US20160321253A1 (en) 2005-10-26 2016-11-03 Cortica, Ltd. System and method for providing recommendations based on user profiles
US9087049B2 (en) 2005-10-26 2015-07-21 Cortica, Ltd. System and method for context translation of natural language
US8266185B2 (en) 2005-10-26 2012-09-11 Cortica Ltd. System and methods thereof for generation of searchable structures respective of multimedia data content
EP2006795A4 (en) * 2006-03-24 2012-06-13 Nec Corp VIDEO DATA INDICATION SYSTEM, VIDEO DATA INDEXING PROCESS AND PROGRAM
US7953315B2 (en) 2006-05-22 2011-05-31 Broadcom Corporation Adaptive video processing circuitry and player using sub-frame metadata
WO2008091484A2 (en) 2007-01-23 2008-07-31 Euclid Discoveries, Llc Object archival systems and methods
US20080007649A1 (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Broadcom Corporation, A California Corporation Adaptive video processing using sub-frame metadata
US10733326B2 (en) 2006-10-26 2020-08-04 Cortica Ltd. System and method for identification of inappropriate multimedia content
US7559017B2 (en) * 2006-12-22 2009-07-07 Google Inc. Annotation framework for video
CN102685441A (zh) 2007-01-23 2012-09-19 欧几里得发现有限责任公司 用于提供个人视频服务的系统和方法
KR100871073B1 (ko) * 2007-02-02 2008-11-28 삼성전자주식회사 디지털 컨텐츠를 관리하기 위한 방법 및 이를 이용한 이동단말기
JP4360428B2 (ja) * 2007-07-19 2009-11-11 ソニー株式会社 記録装置、記録方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
US20090079840A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 Motorola, Inc. Method for intelligently creating, consuming, and sharing video content on mobile devices
ES2306616B1 (es) 2008-02-12 2009-07-24 Fundacion Cidaut Procedimiento de determinacion de la luminancia de señales de trafico y dispositivo para su realizacion.
WO2010057170A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Cernium Corporation Analytics-modulated coding of surveillance video
US20100150447A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Honeywell International Inc. Description based video searching system and method
US20110047163A1 (en) 2009-08-24 2011-02-24 Google Inc. Relevance-Based Image Selection
US8630485B2 (en) * 2010-03-04 2014-01-14 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Method for combining image and imaging product
US20110320446A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Microsoft Corporation Pushing Search Query Constraints Into Information Retrieval Processing
KR101675785B1 (ko) 2010-11-15 2016-11-14 삼성전자주식회사 특징점을 이용한 영상 검색 방법 및 상기 방법을 수행하는 장치
JP2013090194A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Sony Corp サーバ装置、画像送信方法、端末装置、画像受信方法、プログラムおよび画像処理システム
US9846696B2 (en) * 2012-02-29 2017-12-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus and methods for indexing multimedia content
US8849041B2 (en) 2012-06-04 2014-09-30 Comcast Cable Communications, Llc Data recognition in content
US9633015B2 (en) 2012-07-26 2017-04-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus and methods for user generated content indexing
KR101289085B1 (ko) * 2012-12-12 2013-07-30 오드컨셉 주식회사 객체 기반 영상 검색시스템 및 검색방법
JP6003626B2 (ja) * 2012-12-26 2016-10-05 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
US9126869B1 (en) * 2013-03-15 2015-09-08 Ibiden Co., Ltd. Method for manufacturing aluminum-titanate-based ceramic honeycomb structure
WO2014185834A1 (en) 2013-05-14 2014-11-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Search engine for textual content and non-textual content
US10289810B2 (en) 2013-08-29 2019-05-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, content owner device, computer program, and computer program product for distributing content items to authorized users
WO2015030645A1 (en) 2013-08-29 2015-03-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods, computer program, computer program product and indexing systems for indexing or updating index
US9532086B2 (en) 2013-11-20 2016-12-27 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for product placement amplification
US9621917B2 (en) 2014-03-10 2017-04-11 Euclid Discoveries, Llc Continuous block tracking for temporal prediction in video encoding
US10097851B2 (en) 2014-03-10 2018-10-09 Euclid Discoveries, Llc Perceptual optimization for model-based video encoding
US10091507B2 (en) 2014-03-10 2018-10-02 Euclid Discoveries, Llc Perceptual optimization for model-based video encoding
US9996579B2 (en) * 2014-06-26 2018-06-12 Amazon Technologies, Inc. Fast color searching
US10169803B2 (en) 2014-06-26 2019-01-01 Amazon Technologies, Inc. Color based social networking recommendations
US9785649B1 (en) 2014-09-02 2017-10-10 Amazon Technologies, Inc. Hue-based color naming for an image
US9576194B2 (en) * 2014-10-13 2017-02-21 Klink Technologies Method and system for identity and age verification
US9842392B2 (en) * 2014-12-15 2017-12-12 Koninklijke Philips N.V. Device, system and method for skin detection
US10125391B2 (en) 2015-08-06 2018-11-13 Pacific Biosciences Of California, Inc. Single molecule nanoFET sequencing systems and methods
US11037015B2 (en) 2015-12-15 2021-06-15 Cortica Ltd. Identification of key points in multimedia data elements
US11195043B2 (en) 2015-12-15 2021-12-07 Cortica, Ltd. System and method for determining common patterns in multimedia content elements based on key points
JP6409792B2 (ja) * 2016-02-10 2018-10-24 三菱電機株式会社 画像特徴記述子符号化装置、画像特徴記述子復号装置、画像特徴記述子符号化方法及び画像特徴記述子復号方法
US10606887B2 (en) * 2016-09-23 2020-03-31 Adobe Inc. Providing relevant video scenes in response to a video search query
US11328159B2 (en) 2016-11-28 2022-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatically detecting contents expressing emotions from a video and enriching an image index
WO2019008581A1 (en) 2017-07-05 2019-01-10 Cortica Ltd. DETERMINATION OF DRIVING POLICIES
WO2019012527A1 (en) 2017-07-09 2019-01-17 Cortica Ltd. ORGANIZATION OF DEPTH LEARNING NETWORKS
US10846544B2 (en) 2018-07-16 2020-11-24 Cartica Ai Ltd. Transportation prediction system and method
US20200133308A1 (en) 2018-10-18 2020-04-30 Cartica Ai Ltd Vehicle to vehicle (v2v) communication less truck platooning
US11126870B2 (en) 2018-10-18 2021-09-21 Cartica Ai Ltd. Method and system for obstacle detection
US11181911B2 (en) 2018-10-18 2021-11-23 Cartica Ai Ltd Control transfer of a vehicle
US10839694B2 (en) 2018-10-18 2020-11-17 Cartica Ai Ltd Blind spot alert
US11270132B2 (en) 2018-10-26 2022-03-08 Cartica Ai Ltd Vehicle to vehicle communication and signatures
US10748038B1 (en) 2019-03-31 2020-08-18 Cortica Ltd. Efficient calculation of a robust signature of a media unit
US10789535B2 (en) 2018-11-26 2020-09-29 Cartica Ai Ltd Detection of road elements
US11643005B2 (en) 2019-02-27 2023-05-09 Autobrains Technologies Ltd Adjusting adjustable headlights of a vehicle
US11285963B2 (en) 2019-03-10 2022-03-29 Cartica Ai Ltd. Driver-based prediction of dangerous events
US11694088B2 (en) 2019-03-13 2023-07-04 Cortica Ltd. Method for object detection using knowledge distillation
US11132548B2 (en) 2019-03-20 2021-09-28 Cortica Ltd. Determining object information that does not explicitly appear in a media unit signature
US10776669B1 (en) 2019-03-31 2020-09-15 Cortica Ltd. Signature generation and object detection that refer to rare scenes
US10796444B1 (en) 2019-03-31 2020-10-06 Cortica Ltd Configuring spanning elements of a signature generator
US10789527B1 (en) 2019-03-31 2020-09-29 Cortica Ltd. Method for object detection using shallow neural networks
US11222069B2 (en) 2019-03-31 2022-01-11 Cortica Ltd. Low-power calculation of a signature of a media unit
US11593662B2 (en) 2019-12-12 2023-02-28 Autobrains Technologies Ltd Unsupervised cluster generation
US10748022B1 (en) 2019-12-12 2020-08-18 Cartica Ai Ltd Crowd separation
US11590988B2 (en) 2020-03-19 2023-02-28 Autobrains Technologies Ltd Predictive turning assistant
US11827215B2 (en) 2020-03-31 2023-11-28 AutoBrains Technologies Ltd. Method for training a driving related object detector
US11756424B2 (en) 2020-07-24 2023-09-12 AutoBrains Technologies Ltd. Parking assist
US11917162B2 (en) 2021-04-30 2024-02-27 Tencent America LLC Content-adaptive online training with feature substitution in neural image compression

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12405A (en) * 1855-02-20 George blanchard
US5579471A (en) * 1992-11-09 1996-11-26 International Business Machines Corporation Image query system and method
EP0651391A3 (en) * 1993-10-29 1997-02-05 Tokyo Shibaura Electric Co Threaded fastener.
KR100310548B1 (ko) * 1993-12-18 2002-06-27 이데이 노부유끼 데이타재생장치및데이타기억매체
WO1996003716A1 (en) * 1994-07-21 1996-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image identifying apparatus
US5802361A (en) * 1994-09-30 1998-09-01 Apple Computer, Inc. Method and system for searching graphic images and videos
US5936673A (en) * 1995-05-26 1999-08-10 Intel Corporation Temporal tile staggering for block based video compression
US5684715A (en) * 1995-06-07 1997-11-04 Canon Information Systems, Inc. Interactive video system with dynamic video object descriptors
US5787203A (en) * 1996-01-19 1998-07-28 Microsoft Corporation Method and system for filtering compressed video images
US5768537A (en) * 1996-02-22 1998-06-16 International Business Machines Corporation Scalable MPEG2 compliant video encoder
JP3778985B2 (ja) * 1996-03-19 2006-05-24 パイオニア株式会社 情報記録媒体、記録装置及び記録方法並びに再生装置及び再生方法
US5778098A (en) * 1996-03-22 1998-07-07 Microsoft Corporation Sprite coding
US6037982A (en) * 1996-03-28 2000-03-14 Intel Corporation Multi-pass video compression
US5867221A (en) * 1996-03-29 1999-02-02 Interated Systems, Inc. Method and system for the fractal compression of data using an integrated circuit for discrete cosine transform compression/decompression
CN100361226C (zh) * 1996-04-12 2008-01-09 松下电器产业株式会社 一种多媒体光盘及其再生装置和再生方法
JP3257948B2 (ja) 1996-04-30 2002-02-18 松下電器産業株式会社 画像抽出装置
EP0817121A3 (en) 1996-06-06 1999-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding method and system
US5748789A (en) * 1996-10-31 1998-05-05 Microsoft Corporation Transparent block skipping in object-based video coding systems
US6208693B1 (en) * 1997-02-14 2001-03-27 At&T Corp Chroma-key for efficient and low complexity shape representation of coded arbitrary video objects
US5974172A (en) * 1997-02-14 1999-10-26 At&T Corp Method and apparatus for coding segmented regions which may be transparent in video sequences for content-based scalability
US6259810B1 (en) * 1997-04-15 2001-07-10 Microsoft Corporation Method and system of decoding compressed image data
JP3780623B2 (ja) * 1997-05-16 2006-05-31 株式会社日立製作所 動画像の記述方法
US6122400A (en) * 1997-09-26 2000-09-19 Sarnoff Corporation Compression encoder bit allocation utilizing colormetric-adaptive weighting as in flesh-tone weighting
US5956026A (en) * 1997-12-19 1999-09-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for hierarchical summarization and browsing of digital video
US6385336B1 (en) * 1998-10-13 2002-05-07 Corel Corporation Image processing method and system for generating a palette
EP1185106A4 (en) * 1999-01-29 2006-07-05 Mitsubishi Electric Corp METHOD FOR ENCODING IMAGE CHARACTERISTICS AND IMAGE SEARCHING METHOD

Also Published As

Publication number Publication date
EP1185106A1 (en) 2002-03-06
US20030174906A1 (en) 2003-09-18
KR101033866B1 (ko) 2011-05-11
CN1229996C (zh) 2005-11-30
WO2000045600A1 (en) 2000-08-03
AU2076199A (en) 2000-08-18
US20050267879A1 (en) 2005-12-01
US6611628B1 (en) 2003-08-26
KR20040018395A (ko) 2004-03-03
US7302117B2 (en) 2007-11-27
CN1333976A (zh) 2002-01-30
KR20010108159A (ko) 2001-12-07
US7013051B2 (en) 2006-03-14
EP1185106A4 (en) 2006-07-05
KR20070086104A (ko) 2007-08-27
US20090110296A1 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536261B2 (ja) 画像特徴符号化方法及び画像検索方法
KR100492437B1 (ko) 화상 검색 시스템 및 화상 검색 방법
JP4138007B2 (ja) Dc及び動き符号を用いたmpeg圧縮列のビデオ検索
US8358342B2 (en) Video processing systems and methods
CN100501742C (zh) 表示图像组的方法和装置
Basavarajaiah et al. Survey of compressed domain video summarization techniques
US8515933B2 (en) Video search method, video search system, and method thereof for establishing video database
US6285788B1 (en) Method for fast return of abstracted images from a digital image database
US20030061612A1 (en) Key frame-based video summary system
KR100547370B1 (ko) 객체 형상 정보를 이용한 요약영상 추출 장치 및 그방법과 그를 이용한 동영상 요약 및 색인 시스템
CN102486800A (zh) 视频搜索方法、系统及建立视频数据库的方法
Wang et al. A surveillance video analysis and storage scheme for scalable synopsis browsing
KR20090045288A (ko) 적응형 비디오 표현을 위한 방법 및 디바이스
JP2002513487A (ja) オブジェクト指向コンテンツに基づくビデオ・サーチ用のアルゴリズム及びシステム
JP4770875B2 (ja) 画像特徴データ生成装置、画像特徴判定装置および画像検索システム
Fernando et al. Fade-in and fade-out detection in video sequences using histograms
JP2007306559A (ja) 画像特徴符号化方法及び画像検索方法
KR20050111801A (ko) 화상 검색 방법, 화상 특징량 부호화 방법 및 화상 특징량복호 방법
JPH09294277A (ja) 予測符号化画像データ管理方法及び装置
Idris et al. Spatio-temporal indexing of vector quantized video sequences
JP2006018831A (ja) 画像検索システムおよび画像検索方法
Steiger et al. MPEG-7 description of generic video objects for scene reconstruction
Meessen et al. Content browsing and semantic context viewing through JPEG 2000-based scalable video summary
Fan et al. Accessing video contents through key objects over IP
Izquierdo A low access latency video portal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070502

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071109

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080328

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees