JP4535829B2 - Ip通信方法、ip端末装置、enumサーバ及びip通信システム - Google Patents

Ip通信方法、ip端末装置、enumサーバ及びip通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4535829B2
JP4535829B2 JP2004296839A JP2004296839A JP4535829B2 JP 4535829 B2 JP4535829 B2 JP 4535829B2 JP 2004296839 A JP2004296839 A JP 2004296839A JP 2004296839 A JP2004296839 A JP 2004296839A JP 4535829 B2 JP4535829 B2 JP 4535829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
terminal device
destination
naptr resource
resource record
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004296839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006109376A (ja
Inventor
晃 宮嶋
和人 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004296839A priority Critical patent/JP4535829B2/ja
Priority to US11/235,154 priority patent/US7602767B2/en
Priority to EP20050021817 priority patent/EP1646198B1/en
Priority to KR20050094481A priority patent/KR100721837B1/ko
Publication of JP2006109376A publication Critical patent/JP2006109376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4535829B2 publication Critical patent/JP4535829B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/22Arrangements for preventing the taking of data from a data transmission channel without authorisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4505Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
    • H04L61/4511Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4557Directories for hybrid networks, e.g. including telephone numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、IP通信方法、IP端末装置、ENUMサーバ及びIP通信システムに関し、特に、IP端末装置とENUMサーバを含むIP通信方法、IP端末装置、ENUMサーバ及びIP通信システムに関する。
近年、インターネットの急速な普及に伴い、遠隔地の電話装置と低料金での通話や登録会員同士のIP電話装置間で無料通話が可能なIP電話システムが注目されている。また、インターネットを利用したサービスやインターネット上のリソースと電話番号を結びつけるプロトコルとして、IETF(Internet Engineering Task Force )やITU−T(International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector)などで検討が進められているRFC2916(非特許文献1)で規定される「ENUM(tElephone Number Mapping)」プロトコルがある。
この「ENUM」プロトコルは、ITU−Tで定められたE.164の体系に合うよう変換された電話番号を元に、DNS(Domain Name System)の仕組みを利用してそれをIPアドレス、もしくはURI(Uniform Resource Identifier )を検索できるようにするものである。
ENUMトライアルジャパン発行「ENUMトライアルジャパン第一次報告書」、2004年5月
しかしながら、IP通信システムに接続されるENUMサーバは、DNSを介してアクセス可能なオープンなシステムであるため、IP端末装置とENUMサーバとの間で送受信されるパケットが、第三者によってキャプチャされる可能性があり、セキュリティ上の弱さがある。
また、ENUMサーバに登録されるNAPTRレコードは、電話番号を基本として構成されるため、連続する電話番号で順次ENUMサーバにNAPTRレコードを問い合わせると、各電話番号に対応するNAPTRレコードを収集することも可能である。このため、収集したNAPTRレコードからIP端末装置に設定されたユーザ情報を収集することも可能となり、ユーザ情報が第三者に漏洩する可能性があるという問題もある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、IP端末装置からENUMサーバにアクセスして、宛先IP端末装置のNAPTRレコードを取得する際に、そのNAPTRレコードの第三者への漏洩と、第三者による不正アクセスを防止するIP通信方法、IP端末装置、ENUMサーバ及びIP通信システムを提供することを目的とする。
本発明は、IPネットワークを介して接続されるIP端末装置と、IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持し、前記IP電話装置からの問い合わせに応じて前記NAPTRリソースレコードを返送するENUMサーバと、を具備するIP通信システムにおけるIP通信方法であって、前記IP端末装置は、宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを問い合わせる問合せパケットに入力されたキーワードを付加する問合せパケット生成ステップと、前記問合せパケット生成ステップにより生成した問合せパケットを前記ENUMサーバに送出する送信ステップと、前記問合せパケット送出後に、前記ENUMサーバから前記第1キーワードが指定されたレコードを除く前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを受信する受信ステップと、を具備し、前記ENUMサーバは、前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶手段に記憶する記憶ステップと、前記IP端末装置からキーワードを付加した宛先IP端末装置の問合せパケットを受信する受信ステップと、前記受信ステップにより受信した問合せパケットに付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第1キーワードを比較する第1の比較ステップと、前記付加されたキーワードと前記第1キーワードが不一致の場合に、前記付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第2キーワードを比較する第2の比較ステップと、前記第1の比較ステップにより第1キーワードが一致した場合、または、前記第2の比較ステップにより前記第2キーワードが一致した場合は、前記データベースから該当するNAPTRリソースレコードを検索して前記第1キーワードが指定されたレコードを除くNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを生成する応答パケット生成ステップと、前記応答パケット生成ステップにより生成した応答パケットを前記問合せパケットを受信したIP端末装置に返送する送信ステップと、を具備するIP通信方法である。
本発明に係るIP通信方法、IP端末装置、ENUMサーバ及びIP通信システムによれば、オープンな環境にあるENUMサーバからの情報漏洩に対するセキュリティ性を向上させることができ、IP通信システムの信頼性を向上させることができる。
本発明の第1の態様に係るIP通信方法は、IPネットワークを介して接続されるIP端末装置と、IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持し、前記IP電話装置からの問い合わせに応じて前記NAPTRリソースレコードを返送するENUMサーバと、を具備するIP通信システムにおけるIP通信方法であって、前記IP端末装置は、宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを問い合わせる問合せパケットに入力されたキーワードを付加する問合せパケット生成ステップと、前記問合せパケット生成ステップにより生成した問合せパケットを前記ENUMサーバに送出する送信ステップと、前記問合せパケット送出後に、前記ENUMサーバから前記第1キーワードが指定されたレコードを除く前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを受信する受信ステップと、を具備し、前記ENUMサーバは、前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶手段に記憶する記憶ステップと、前記IP端末装置からキーワードを付加した宛先IP端末装置の問合せパケットを受信する受信ステップと、前記受信ステップにより受信した問合せパケットに付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第1キーワードを比較する第1の比較ステップと、前記付加されたキーワードと前記第1キーワードが不一致の場合に、前記付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第2キーワードを比較する第2の比較ステップと、前記第1の比較ステップにより第1キーワードが一致した場合、または、前記第2の比較ステップにより前記第2キーワードが一致した場合は、前記データベースから該当するNAPTRリソースレコードを検索して前記第1キーワードが指定されたレコードを除くNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを生成する応答パケット生成ステップと、前記応答パケット生成ステップにより生成した応答パケットを前記問合せパケットを受信したIP端末装置に返送する送信ステップと、を具備するIP通信方法である。
この方法によれば、IP端末装置とENUMサーバ間で送受信される問合せパケットと応答パケットが、第三者によりキャプチャされたとしても、宛先IP端末装置のキーワードとNAPTRリソースレコードが同時に漏洩することはなく、第三者が電話番号を用いて宛先IP端末に不正にアクセスすることを防止することができる。その結果、オープンな環境にあるENUMサーバからの情報漏洩に対するセキュリティ性を向上させることができ、IP通信システムの信頼性を向上させることができる。
本発明の第2の態様は、第1の態様に係るIP通信方法において、前記IP端末装置は、前記受信ステップにおいて、前記付加したキーワードが前記第1キーワードおよび前記第2キーワードのいずれとも一致しない場合に、前記ENUMサーバから前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードが無い旨を含む応答パケットを受信し、前記ENUMサーバは、前記応答パケット生成ステップにおいて、前記付加されたキーワードが前記第1キーワードおよび前記第2キーワードのいずれとも一致しない場合は、前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードが無い旨を含む応答パケットを生成するIP通信方法である。
この方法によれば、第三者が宛先IP端末装置の電話番号だけでENUMサーバにアクセスしたとしても、対応するキーワードを設定できなければ、NAPTRリソースレコードを取得することができず、宛先IP端末装置ユーザの個人情報が漏洩することも防止することができる。
本発明の第3の態様は、第1の態様に係るIP通信方法において、前記第2キーワードが、前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードに登録されたアドレス情報であるIP通信方法である。
この方法によれば、問い合わせパケットにアドレス情報を付加すればよく、IP端末のユーザ間でキーワードを通知する手間を削減することができる。
本発明の第4の態様に係るIP端末装置は、IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持するとともに、前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶するENUMサーバとIPネットワークを介して接続されるIP端末装置であって、
宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを問い合わせる問合せパケットに入力されたキーワードを付加する問合せパケット生成手段と、前記問合せパケット生成手段により生成した問合せパケットを前記ENUMサーバに送出する送信手段と、前記問合せパケット送出後に、前記付加したキーワードと前記ENUMサーバが記憶する前記第1キーワードまたは前記第2キーワードのいずれかとが一致した場合に、前記ENUMサーバから前記第1キーワードが指定されたレコードを除く前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを受信する受信手段と、を具備する構成を採る。
この構成によれば、IP端末装置とENUMサーバ間で送受信される問合せパケットと応答パケットが、第三者によりキャプチャされたとしても、宛先IP端末装置のキーワードとNAPTRリソースレコードが同時に漏洩することはなく、第三者が電話番号を用いて宛先IP端末に不正にアクセスすることを防止するIP端末装置を提供することができる。
本発明の第5の態様は、第4の態様に係るIP端末装置において、前記受信手段は、前記付加したキーワードが前記第1キーワードおよび前記第2キーワードのいずれとも一致しない場合に、前記ENUMサーバから前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードが無い旨を含む応答パケットを受信する構成を採る。
この構成によれば、第三者が宛先IP端末装置の電話番号だけでENUMサーバにアクセスしたとしても、対応するキーワードを設定できなければ、NAPTRリソースレコードを取得することができず、宛先IP端末装置ユーザの個人情報が漏洩することも防止するIP端末装置を提供することができる。
本発明の第6の態様は、第4の態様に係るIP端末装置において、前記第2キーワードが、前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードに登録されたアドレス情報である構成を採る。
この構成によれば、問い合わせパケットにアドレス情報を付加すればよく、IP端末のユーザ間でキーワードを通知する手間を削減することができる。
本発明の第7の態様に係るENUMサーバは、IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持し、前記IP電話装置からの問い合わせに応じて前記NAPTRリソースレコードを返送するENUMサーバであって、前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶する記憶手段と、前記IP端末装置からキーワードを付加した宛先IP端末装置の問合せパケットを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した問合せパケットに付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第1キーワードとを比較するとともに、前記付加されたキーワードと前記第1キーワードが不一致の場合に、前記付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第2キーワードとを比較する比較手段と、前記第1キーワードが一致した場合、または、前記第2キーワードが一致した場合は、前記データベースから該当するNAPTRリソースレコードを検索して前記第1キーワードが指定されたレコードを除くNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを生成する応答パケット生成手段と、前記応答パケット生成手段により生成した応答パケットを前記問合せパケットを受信したIP端末装置に返送する送信手段と、を具備する構成を採る。
この構成によれば、IP端末装置とENUMサーバ間で送受信される問合せパケットと応答パケットが、第三者によりキャプチャされたとしても、宛先IP端末装置のキーワードとNAPTRリソースレコードが同時に漏洩することはなく、第三者が電話番号を用いて宛先IP端末に不正にアクセスすることを防止するENUMサーバを提供することができる。
本発明の第8の態様に係るIP通信システムは、IPネットワークを介して接続されるIP端末装置と、IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持し、前記IP電話装置からの問い合わせに応じて前記NAPTRリソースレコードを返送するENUMサーバと、を具備するIP通信システムであって、前記IP端末装置は、宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを問い合わせる問合せパケットに入力されたキーワードを付加する問合せパケット生成手段と、前記問合せパケット生成手段により生成した問合せパケットを前記ENUMサーバに送出する送信手段と、前記問合せパケット送出後に、前記ENUMサーバから前記第1キーワードが指定されたレコードを除く前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを受信する受信手段と、を具備し、前記ENUMサーバは、前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶する記憶手段と、前記IP端末装置からキーワードを付加した宛先IP端末装置の問合せパケットを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した問合せパケットに付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第1キーワードとを比較するとともに、前記付加されたキーワードと前記第1キーワードが不一致の場合に、前記付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第2キーワードとを比較する比較手段と、前記第1キーワードが一致した場合、または、前記第2の比較ステップにより前記第2キーワードが一致した場合は、前記データベースから該当するNAPTRリソースレコードを検索して前記第1キーワードが指定されたレコードを除くNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを生成する応答パケット生成手段と、前記応答パケット生成手段により生成した応答パケットを前記問合せパケットを受信したIP端末装置に返送する送信手段と、を具備する構成を採る。
この構成によれば、IP端末装置とENUMサーバ間で送受信される問合せパケットと応答パケットが、第三者によりキャプチャされたとしても、宛先IP端末装置のキーワードとNAPTRリソースレコードが同時に漏洩することはなく、第三者が電話番号を用いて宛先IP端末に不正にアクセスすることを防止するIP通信システムを提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1は、本実施の形態1のIP電話システムの全体構成を示す図である。図1において、IP通信システム100は、IP端末装置(以下、IP端末という)101,102と、ENUMサーバ103と、DNSサーバ104と、WEBサーバ105がIP網106を介して相互に接続されている。
IP端末101(102)は、IP電話機能、ファクシミリ機能及びメール機能等の複数の通信機能と、プリンタやスキャナ等の機能を搭載した複合機である。IP端末101(102)は、IP電話機能によりIP網106を介して他のIP電話との間で音声通話を行い、ファクシミリ機能及びメール機能によりIP網106を介して他の複合機との間でファクシミリ通信やメール通信を行う。
ENUM(Telephone Number Mapping)サーバ103は、NAPTR(The Naming Authority Pointer)リソースレコード(以下、NAPTRレコードという)を登録するデータベースを備える。ENUMサーバ103は、IP端末101(102)の問い合わせに応じて、データベースに登録されたNAPTRレコードをIP端末101(102)に返送する。
DNS(Domain Name System)サーバ104は、NAPTRレコードに指定されるURI(Uniform Resource Identifier )とIPアドレスとが対応付けて登録されるデータベースを備える。DNSサーバ104は、IP端末101(102)の問い合わせに応じて、データベースに登録されたIPアドレスをIP端末101(102)に返送する。
WEBサーバ105は、HTML(HyperText Markup Language )文書や画像などの情報を蓄積しておき、WEBブラウザなどのクライアントソフトウェアの要求に応じて、IP網106を通じて、これらの情報をIP端末101(102)に送信する。
図2は、本実施の形態のIP端末101の構成を示すブロック図である。図2において、IP端末101は、CPU201、ハンドセット202、キー入力部203、RAM204、FROM205、表示部206、読取部207、記録部208、IPネットワーク制御部210及びPSTN制御部211が接続された外部I/F選択部209がバス212を介して相互に接続されて構成されている。なお、IP端末102もIP端末101と同様の構成を有する。
CPU(Central Processing Unit )201は、FROM205に記憶されたIP電話制御プログラム、ファクシミリ通信制御プログラム、メール制御プログラムに基づいて、IP網106を介して他のIP端末との間で、IP電話、ファクシミリ通信、メール通信を行う際に必要となる全ての動作を制御する。従って、CPU201は、SIP(Session Initiation Protocol )やH.323に代表される呼制御プロトコルに従って、宛先IP端末との間の呼制御を実行する。また、CPU201は、表示部206、読取部207、記録部208、及び外部I/F選択部209に必要な指示を与える。
また、CPU201は、ユーザによりダイヤル入力された宛先IP端末102への発呼に際して、その電話番号情報を含む宛先NAPTR問合せデータを生成し、予めIP端末102のユーザから他の通信手段(電話等)により通知されたキーワードが入力されると、そのキーワードを付加した宛先NAPTR問合せデータを含むDNSパケット(問合せパケット)を生成する問合せパケット生成処理と、そのDNSパケットをENUMサーバ103に送出する送信処理と、を実行する機能を有する。
また、CPU201は、DNSパケット送出後に、ENUMサーバ103におけるキーワードの比較結果として、ENUMサーバ103から宛先IP端末102のNAPTRレコードのみが含まれる応答パケットの受信処理と、又は、該当NAPTRレコードが無い旨が含まれる応答パケットの受信処理と、を実行する機能を有する。なお、CPU201は、問合せパケット生成手段として機能する。
ハンドセット202は、ユーザによるオフフック操作又はオンフック操作に応じてオフフック信号又はオンフック信号をCPU201に出力する。また、ハンドセット202は、マイクとスピーカを備え、宛先IP端末との間の通話開始時にユーザの送話音声をマイクにより送話音声信号に変換してCPU201に出力するとともに、CPU201から入力される受話音声信号をスピーカにより受話音声として出力する。
キー入力部203は、テンキーや各種ファンクションキー等を備え、ユーザによる宛先IP端末のダイヤル操作やキーワードの入力操作等に用いられる。
RAM(Random Access Memory)204は、CPU201がプログラムを実行する際のワークメモリとして利用される。FROM(Flash Read Only Memory)205は、IP電話制御プログラム、ファクシミリ通信制御プログラム、メール制御プログラム等を記憶する。
表示部206は、液晶パネル等により構成され、IP端末101の現在のステータスを表示する。読取部207は、原稿読取台(図示せず)にセットされた原稿の画像を読み取り、その読取画像をデジタル画像データに変換してCPU201に送出する。記録部208は、CPU201から入力されるデジタル画像データを記録可能な形態に展開して、記録用紙に記録する。
外部I/F選択部209は、ユーザにより選択される通信機能(IP電話、ファクシミリ、メール)によりCPU201から入力される通信機能選択指示に応じて、IPネットワーク制御部210とPSTN制御部211を適宜選択する。また、外部I/F選択部209は、CPU201から入力される送信データをIPネットワーク制御部210又はPSTN制御部211に出力し、IPネットワーク制御部210又はPSTN制御部211から入力される受信信号をCPU201に出力する。
IPネットワーク制御部210は、IP端末101が接続されるIP網106とのインターフェース機能と、CPU201の制御によりIP網106を介して宛先IP端末との間のIP電話を制御するIP電話制御機能と、CPU201の制御によりIP網106を介して宛先IP端末との間のファクシミリ通信を制御するファクシミリ制御機能と、CPU201の制御によりIP網106を介してWEBサーバ105にアクセスする機能を有する。
また、IPネットワーク制御部210は、ファクシミリ通信に際して、CPU201から入力されるデジタル画像データをIP網106を介して宛先IP端末に送信し、宛先IP端末からIP網106を介してデジタル画像データを受信してCPU201に送出する。
また、IPネットワーク制御部210は、キー入力部203によるダイヤル入力に応じた発呼に際して、CPU201の制御により上記DNSパケットのENUMサーバ103への送出処理、及びENUMサーバ103から応答パケットを受信する受信処理を実行する。なお、IPネットワーク制御部210は、送信手段、及び受信手段として機能する。
PSTN(Public Switched Telephone Networks)制御部211は、IP端末101が接続されるPSTN網(図示せず)とのインターフェース機能と、CPU201の制御により他のPSTN通信端末との間の通信を制御する通信制御機能を有する。
図3は、本実施の形態のENUMサーバ103の構成を示すブロック図である。図3において、ENUMサーバ103は、CPU301、入出力部302、RAM303、ハードディスク304及びIP網I/F部305がバス306を介して相互に接続されて構成されている。
CPU301は、ハードディスク304に記憶された制御プログラムに基づいてENUMサーバ103全体を制御する。また、CPU301は、例えば、IP端末101からキーワードが付加された宛先NAPTR問合せデータを含むDNSパケット(問合せパケット)を受け付ける受信処理と、そのキーワードと、後述するKEYWORDデータベースに記憶された宛先IP端末102のキーワードとを比較する比較処理と、を実行する機能を有する。
また、CPU301は、上記比較処理の結果として、キーワードが一致した場合は、後述するNAPTRデータベースに登録された宛先IP端末102のKeyWord以外のNAPTRレコードのみを含む応答パケットを生成し、また、キーワードが一致しない場合は、該当データが無い旨を含む応答パケットを生成する応答パケット生成処理と、生成した応答パケットを問合せパケットを受信したIP端末101に返送する送信処理と、を実行する機能を有する。なお、CPU301は、比較手段及び応答パケット生成手段として機能する。
入出力部302は、ENUMサーバ103をメンテナンスする際に使用するキーボード等の入力デバイスと、メンテナンス情報を表示する表示装置等の出力デバイスとから構成される。RAM303は、CPU301がプログラムを実行する際のワークメモリとして利用される。
ハードディスク304は、CPU301が実行する制御プログラム等を記憶するとともに、上記NAPTRレコードを登録するNAPTRデータベースと、上記キーワードを登録するキーワードデータベースとを保持する。
図4は、本実施の形態1に係るKEYWORDデータベースの一例を示す図である。同図において、KEYWORDデータベースは、IP端末の電話番号情報を登録する「宛先」欄と、キーワードを登録する「KeyWord」欄と、その他のキーワードとしてメールアドレス等を登録する「他のKeyWord」欄とが対応付けられている。この場合、例えば、IP端末102の電話番号「05012345678」と、キーワード「ABC」と、他のキーワードとしてメールアドレス「mail@jp.dddd.com」が対応付けて登録されている。また、その他のIP端末の電話番号「05033334444」と、キーワード「DEF」とが対応付けて登録されている。また、電話番号「05055556666」のIP端末は、他のキーワードとしてメールアドレス「mail@jp.abcd.com」が対応付けて登録されている。
図5は、本実施の形態1に係るNAPTRデータベースの一例を示す図である。同図において、IP端末102の電話番号「05012345678」から得られるドメイン名「8.7.6.5.4.3.2.1.5.1.8.e164.arpa」に対応するNAPTRレコードが登録された場合を示している。
IP網I/F部305は、ENUMサーバ103が接続されるIP網106とのインターフェースであり、CPU301の制御により上記DNSパケットを受け付ける受信処理、上記応答パケットを問合せパケットを受信したIP端末101に返送する送信処理を実行する。なお、IP網I/F305は、送信手段及び受信手段として機能する。
次に、図1のIP通信システム100において、IP端末101がENUMサーバ103に対して、宛先IP端末102のNAPTRレコードを問い合わせるDNSパケットを送出する動作について、図6に示すフローチャート図を参照して説明する。
なお、図6の動作を説明する前提として、IP端末101のユーザには、IP端末102のユーザから他の通信手段(電話等)により、IP端末102へのアクセスを許可するキーワードが通知されているものとする。このキーワードは、IP端末101又はIP端末102のNAPTRレコードが、第3者により不正に取得されることを防止するために、予め2者間の合意の基にENUMサーバ103に登録されるものである。
IP端末101において、ユーザのキー入力部203の操作によりIP端末102の電話番号「05012345678」がダイヤル入力されると(ステップS601)、CPU201は、キー入力部203から入力される電話番号「05012345678」を含む宛先NAPTR問合せデータを生成する(ステップS602)。
次に、CPU201は、キー入力部203からキーワード入力の有無を判別し(ステップS603)、IP端末102のキーワード「ABC」が入力されると(ステップS603:YES)、宛先NAPTR問合せデータにキーワード「ABC」をマージする(ステップS604)。また、IP端末102のキーワード「ABC」が入力されない場合は(ステップS603:NO)、CPU201は、ステップS605に移行する。
次に、CPU201は、宛先NAPTR問合せデータにキーワード「ABC」をマージしたもの、又は、宛先NAPTR問合せデータのみからDNSパケット(問合せパケット)を生成する(ステップS605)。このDNSパケットの一例を図7に示す。
次に、CPU201は、生成したDNSパケットを、外部I/F選択部209を介してIPネットワーク制御部210からENUMサーバ103に送出して(ステップS606)、本処理を終了する。
次に、図1のIP通信システム100において、ENUMサーバ103がIP端末101から送信される上記DNSパケットを受信してから応答パケットを返送するまでの動作について、図8に示すフローチャート図を参照して説明する。
なお、図8の動作を説明する前提として、ENUMサーバ103のハードディスク304には、図4に示したKEYWORDデータベースと、図5に示したNAPTRデータベースが保持されているものとする。
ENUMサーバ103は、IP網106を介してIP網I/F部305によりIP端末101から送信された上記DNSパケットを受信すると(ステップS801)、CPU301は、DNSパケットに含まれる宛先NAPTR問合せデータに基づいて、該当する宛先IP端末102のNAPTRレコードをNAPTRデータベースから検索する(ステップS802)。
次に、CPU301は、受信したDNSパケットにデータが付加されているか否かを判別する(ステップS803)。データが付加されている場合は(ステップS803:YES)、その付加データがキーワード「ABC」であるか否かを判別する(ステップS804)。
付加データがキーワード「ABC」である場合は(ステップS804:YES)、CPU301は、その受信したキーワード「ABC」と、KEYWORDデータベースの「KeyWord」欄に登録されているIP端末102のキーワード「ABC」とを比較して、一致するか否かを判別する(ステップS805)。
キーワードが一致した場合は(ステップS805:YES)、CPU301は、ステップS802で検索した宛先IP端末102のNAPTRレコード(図5参照)から「KeyWord」以外のNAPTRレコードを用いて応答パケットを生成し(ステップS806)、その生成した応答パケットを、IP網I/F部305によりIP網106を介してIP端末101に返送する(ステップS807)。
また、ステップS805において、キーワードが一致しない場合は(ステップS805:NO)、ステップS808に移行して、「該当データ無し」を含む応答パケットを生成して、IP端末101に返送して、本処理を終了する。
また、ステップS804において、付加データがキーワード(KeyWord)でない場合は(ステップS804:NO)、CPU301は、ステップS809に移行して、他の付加データであるか否かを判別する。この場合、他の付加データとは、図4のKEYWORDデータベースの「他のKeyWord」欄に登録されているメールアドレス等のことである。
付加データが他の付加データ(メールアドレス)である場合は(ステップS809:YES)、CPU301は、その他の付加データ(メールアドレス)と、KEYWORDデータベースの「他のKeyWord」欄に登録されているメールアドレスとを比較して、一致するか否かを判別する(ステップS810)。
他の付加データ(メールアドレス)が一致した場合は(ステップS810:YES)、CPU301は、ステップS802で検索した宛先IP端末のNAPTRレコードを全て用いて応答パケットを生成し(ステップS811)、その生成した応答パケットを、IP網I/F部305によりIP網106を介してIP端末101に返送して(ステップS807)、本処理を終了する。
また、ステップS803において、DNSパケットにデータが付加されていない場合は(ステップS803:NO)、CPU301は、ステップS812に移行して、「該当データ無し」を含む応答パケットを生成して、IP端末101に返送して、本処理を終了する。また、ステップS809において、付加データが他の付加データでない場合は(ステップS809:NO)、CPU301は、ステップS812に移行して、「該当データ無し」を含む応答パケットを生成して、IP端末101に返送して、本処理を終了する。また、ステップS810において、他の付加データ(メールアドレス)が一致しない場合は(ステップS810:NO)、CPU301は、ステップS812に移行して、「該当データ無し」を含む応答パケットを生成して、IP端末101に返送して、本処理を終了する。
次に、上記図6のIP端末101における動作、及び上記図8におけるENUMサーバ103の動作に対応する具体的な動作の流れについて、図9及び図10に示すシーケンス図を参照して説明する。
図9は、IP端末101からENUMサーバ103に送出したDNSパケットのキーワードが一致した場合の動作を示すシーケンス図である。
図9において、IP端末101は、宛先IP端末102の電話番号情報を含む宛先NAPTR問合せデータを生成し、この宛先NAPTR問合せデータに宛先IP端末102のキーワード「ABC」(図中のKeyWord)を付加したDNSパケットを生成して、ENUMサーバ103に送出する(ステップS901)。
ENUMサーバ103は、IP端末101からDNSパケットを受け付けると、そのDNSパケットに含まれる宛先NAPTR問合せデータから宛先IP端末102のNAPTRレコードをNAPTRデーベースから検索し、DNSパケットに付加されたキーワード「ABC」と、KEYWORDデータベースの「KeyWord」欄に登録されたキーワード「ABC」とを比較して、キーワードが一致することを確認する(ステップS902)。
次に、ENUMサーバ103は、検索したNAPTRレコードから「KeyWord」以外のNAPTRレコードを用いて応答パケットを生成して、IP端末101に返送する(ステップS903)。図9には、図5に示したNAPTRデータベースに登録されたIP端末102のNAPTRレコードのうち、「KeyWord」以外のNAPTRレコードから生成された「NAPTR 10 100 E2U+ifax(ifax@jp.dddd.com)」、「NAPTR 10 100 E2U+sip(mail@jp.dddd.com)」を含む応答パケットの一例を示している。
以上の動作により、ENUMサーバ103からIP端末101に返送される応答パケットには、「KeyWord」以外のNAPTRレコードしか含まれていないため、その応答パケットが第三者にキャプチャされたとしてもキーワードが漏洩することはなく、キーワードを使用してIP端末102に不正にアクセスすることを防止することができる。
図10は、IP端末101からENUMサーバ103に送出したDNSパケットのキーワードが一致しない場合の動作を示すシーケンス図である。
図10において、IP端末101は、宛先IP端末102の電話番号情報を含む宛先NAPTR問合せデータを生成し、この宛先NAPTR問合せデータに宛先IP端末102のキーワード、例えば、「BCD」を付加したDNSパケットを生成して、ENUMサーバ103に送出する(ステップS1001)。
ENUMサーバ103は、IP端末101からDNSパケットを受け付けると、そのDNSパケットに含まれる宛先NAPTR問合せデータから宛先IP端末102のNAPTRレコードをNAPTRデーベースから検索し、DNSパケットに付加されたキーワード「BCD」と、KEYWORDデータベースの「KeyWord」欄に登録されたキーワード「ABC」とを比較して、キーワードが一致しないことを確認する(ステップS1002)。
次に、ENUMサーバ103は、キーワードが一致しなかったため、宛先IP端末102の「該当データ無し」を設定した応答パケットを生成して、IP端末101に返送する(ステップS1003)。
以上の動作により、ENUMサーバ103からIP端末101に返送される応答パケットには「該当データ無し」が含まれるだけであるため、不正にアクセスしようとした第三者にIP端末102のNAPTRレコードが漏洩することを防止することができる。
以上のように、本実施の形態1のIP通信システムでは、IP端末同士で予めキーワードを通知し、IP端末は、宛先IP端末への発呼に際してキーワードを入力し、このキーワードを付加したDNSパケットをENUMサーバに送出する。ENUMサーバは、DNSパケットを受け付けると、そのDNSパケットに付加されたキーワードと、予めKEYWORDデータベースに登録した該当宛先IP端末のキーワードとを比較し、キーワードが一致した場合は、キーワード以外のNAPTRレコードを含む応答パケットを生成してIP端末に返送し、キーワードが一致しない場合は、「該当データ無し」を含む応答パケットを生成してIP端末に返送する。
したがって、IP端末とENUMサーバ間で送受信されるDNSパケットと応答パケットが、第三者によりキャプチャされたとしても、宛先IP端末のキーワードとNAPTRレコードが同時に漏洩することはなく、第三者がキーワードを用いて宛先IP端末に不正にアクセスすることを防止することができる。
また、第三者が宛先IP端末の電話番号だけでENUMサーバにアクセスしたとしても、対応するキーワードを設定できなければ、NAPTRレコードを取得することができず、宛先IP端末ユーザの個人情報が漏洩することも防止することができる。
その結果、オープンな環境にあるENUMサーバからの情報漏洩に対するセキュリティ性を向上させることができ、IP通信システムの信頼性を向上させることができる。
(実施の形態2)
本実施の形態2は、上記実施の形態1においてDNSパケットに付加したキーワードを用いる代わりに、宛先IP端末に関わる他のキーワード(例えば、SIPアドレス等)をDNSパケットに付加するようにして、事前のキーワード設定を不要にする場合について説明する。
なお、本実施の形態2のIP通信システム100、IP端末101,102及びENUMサーバ103の各構成は、上記実施の形態1の図1〜図3に示した構成と同様であるため、その図示及び構成説明は省略する。
また、ENUMサーバ103のハードディスク304には、図4に示したKEYWORDデータベースと、図5に示したNAPTRデータベースが保持されているものとする。
次に、図1のIP電話システム100において、IP端末101がENUMサーバ103に対して、宛先IP端末102のNAPTRレコードを問い合わせるDNSパケットを送出する動作について、図6に示すフローチャート図を参照して説明する。
但し、IP端末101の動作は、図6のステップS601〜ステップS602までは、上記実施の形態1におけるIP端末101の動作と同様であるため、その説明を省略し、ステップS603以降の動作について説明する。
IP端末101のCPU201は、キー入力部203から他のキーワードとして、例えば、SIPアドレス入力の有無を判別し(ステップS603)、IP端末102のSIPアドレス「mail@jp.dddd.com」が入力されると(ステップS603:YES)、宛先NAPTR問合せデータにSIPアドレス「mail@jp.dddd.com」をマージする(ステップS604)。また、IP端末102の他のキーワード「mail@jp.dddd.com」が入力されない場合は(ステップS603:NO)、CPU201は、ステップS605に移行する。
次に、CPU201は、宛先NAPTR問合せデータにSIPアドレス「mail@jp.dddd.com」をマージしたもの、又は、宛先NAPTR問合せデータのみからDNSパケットを生成する(ステップS605)。このDNSパケットの一例を図11に示す。
次に、CPU201は、生成したDNSパケットを、外部I/F選択部209を介してIPネットワーク制御部210からENUMサーバ103に送出して(ステップS606)、本処理を終了する。
次に、図1のIP電話システム100において、ENUMサーバ103がIP端末101から送信される上記DNSパケットを受信してから応答パケットを返送するまでの動作について、図8に示すフローチャート図を参照して説明する。
なお、図8の動作を説明する前提として、ENUMサーバ103のハードディスク304には、図4に示したKEYWORDデータベースと、図5に示したNAPTRデータベースが保持されているものとする。
但し、ENUMサーバ103の動作は、図8のステップS801〜ステップS808までは、上記実施の形態1におけるENUMサーバ103の動作と同様であるため、その説明を省略し、ステップS809以降の動作について説明する。
ENUMサーバ103のCPU301は、IP端末101から受信したDNSパケットの付加データが他の付加データ(SIPアドレス「mail@jp.dddd.com」)である場合は(ステップS809:YES)、その他の付加データ(SIPアドレス「mail@jp.dddd.com」)と、KEYWORDデータベースの「他のKeyWord」欄に登録されているSIPアドレス「mail@jp.dddd.com」とを比較して、一致するか否かを判別する(ステップS810)。
他の付加データ(SIPアドレス「mail@jp.dddd.com」)が一致した場合は(ステップS810:YES)、CPU301は、ステップS802で検索した宛先IP端末のNAPTRレコードを全て用いて応答パケットを生成し(ステップS811)、その生成した応答パケットを、IP網I/F部305によりIP網106を介してIP端末101に返送して(ステップS807)、本処理を終了する。
また、ステップS803において、DNSパケットにデータが付加されていない場合は(ステップS803:NO)、CPU301は、ステップS812に移行して、「該当データ無し」を含む応答パケットを生成して、IP端末101に返送して、本処理を終了する。
次に、上記図6のIP端末101における動作、及び上記図8におけるENUMサーバ103の動作に対応する具体的な動作の流れについて、図11及び図12に示すシーケンス図を参照して説明する。
図11は、IP端末101からENUMサーバ103に送出したDNSパケットのSIPアドレスが一致した場合の動作を示すシーケンス図である。
図11において、IP端末101は、宛先IP端末102の電話番号情報を含む宛先NAPTR問合せデータを生成し、この宛先NAPTR問合せデータに宛先IP端末102のSIPアドレス「mail@jp.dddd.com」を付加したDNSパケットを生成して、ENUMサーバ103に送出する(ステップS1101)。
ENUMサーバ103は、IP端末101からDNSパケットを受け付けると、そのDNSパケットに含まれる宛先NAPTR問合せデータから宛先IP端末102のNAPTRレコードをNAPTRデーベースから検索し、DNSパケットに付加されたSIPアドレス「mail@jp.dddd.com」と、KEYWORDデータベースの「他のKeyWord」欄に登録されたSIPアドレス「mail@jp.dddd.com」とを比較して、キーワードが一致することを確認する(ステップS1102)。
次に、ENUMサーバ103は、検索したNAPTRレコードからSIPアドレス以外のNAPTRレコードも用いて応答パケットを生成して、IP端末101に返送する(ステップS1103)。図11には、図5に示したNAPTRデータベースに登録されたIP端末102のSIPアドレスとfaxアドレスの各NAPTRレコードから生成された「NAPTR 10 100 E2U+ifax(mail@jp.dddd.com)」、「NAPTR 10 100 E2U+sip(ifax@jp.dddd.com)」を含む応答パケットの一例を示している。
以上の動作により、ENUMサーバ103からIP端末101に返送される応答パケットには、SIPアドレス以外のNAPTRレコードも含まれているため、IP端末101のユーザは、宛先IP端末102にアクセスする複数のアクセス手段を同時に知ることができる。
また、第三者が電話番号のみを順次変更してENUMサーバからNAPTRレコードを収集しようとしても、SIPアドレス等を付加できなければ、NAPTRレコードを収集することは不可能となり、電話番号を使用してIP端末102に不正にアクセスすることを防止することができる。
図12は、IP端末101からENUMサーバ103に送出したDNSパケットのメールアドレスが一致しない場合の動作を示すシーケンス図である。
図12において、IP端末101は、宛先IP端末102の電話番号情報を含む宛先NAPTR問合せデータを生成し、この宛先NAPTR問合せデータに宛先IP端末102のメールアドレス、例えば、「mail@jp.abcd.com」を付加したDNSパケットを生成して、ENUMサーバ103に送出する(ステップS1201)。
ENUMサーバ103は、IP端末101からDNSパケットを受け付けると、そのDNSパケットに含まれる宛先NAPTR問合せデータから宛先IP端末102のNAPTRレコードをNAPTRデーベースから検索し、DNSパケットに付加されたメールアドレス「mail@jp.abcd.com」と、KEYWORDデータベースの「他のKeyWord」欄に登録されたSIPアドレス「mail@jp.dddd.com」とを比較して、キーワードが一致しないことを確認する(ステップS1202)。
次に、ENUMサーバ103は、キーワードが一致しなかったため、宛先IP端末102の「該当データ無し」を設定した応答パケットを生成して、IP端末101に返送する(ステップS1203)。
以上の動作により、ENUMサーバ103からIP端末101に返送される応答パケットには「該当データ無し」が含まれるだけであるため、不正にアクセスしようとした第三者にIP端末102のNAPTRレコードが漏洩することを防止することができる。
以上のように、本実施の形態2のIP通信システムでは、IP端末は、宛先IP端末への発呼に際してSIPアドレス等を入力し、このSIPアドレスを付加したDNSパケットをENUMサーバに送出する。ENUMサーバは、DNSパケットを受け付けると、そのDNSパケットに付加されたSIPアドレスと、予めKEYWORDデータベースに登録した該当宛先IP端末の他のキーワードであるSIPアドレスとを比較し、SIPアドレスが一致した場合は、SIPアドレス以外のNAPTRレコードも含む応答パケットを生成してIP端末に返送し、SIPアドレスが一致しない場合は、「該当データ無し」を含む応答パケットを生成してIP端末に返送する。
したがって、IP端末とENUMサーバ間で送受信されるDNSパケットと応答パケットが、宛先IP端末の電話番号しか知らない第三者によりキャプチャされたとしても、宛先IP端末の電話番号とNAPTRレコードが同時に漏洩することはなく、第三者が電話番号を用いて宛先IP端末に不正にアクセスすることを防止することができる。
また、第三者が宛先IP端末の電話番号だけでENUMサーバにアクセスしたとしても、対応するSIPアドレスを設定できなければ、NAPTRレコードを取得することができず、宛先IP端末ユーザの個人情報が漏洩することも防止することができる。
その結果、オープンな環境にあるENUMサーバからの情報漏洩に対するセキュリティ性を向上させることができ、IP通信システムの信頼性を向上させることができる。
また、本実施の形態2のIP通信システムでは、実施の形態1のIP通信システムのように、IP端末のユーザ間でキーワードを通知する手間も削減することができ、ユーザに対してより利便性の高いものとすることができる。
なお、上記各実施の形態2では、IP端末101からIP端末102に発呼する場合を示したが、IP端末102からIP端末101に発呼する場合も同様の処理が実現可能である。
本発明に係るIP通信方法、IP端末装置、ENUMサーバ及びIP通信システムによれば、オープンな環境にあるENUMサーバからの情報漏洩に対するセキュリティ性を向上させ、IP通信システムの信頼性を向上させるIP通信方法、IP端末装置、ENUMサーバ及びIP通信システムを提供できる点で有用である。
本発明の実施の形態1に係るIP通信システムの構成を示すブロック図 本実施の形態1に係るIP端末の構成を示すブロック図 本実施の形態1に係るENUMサーバの構成を示すブロック図 本実施の形態1に係るENUMサーバに保持されるKEYWORDデータベースの一例を示す図 本実施の形態1に係るENUMサーバに保持されるNAPTRデータベースの一例を示す図 本実施の形態1に係るIP端末のDNSパケット送出動作を説明するためのフローチャート図 本実施の形態1に係るIP端末で生成されるDNSパケットの一例を示す図 本実施の形態1に係るENUMサーバの応答パケット生成動作を説明するためのフローチャート図 本実施の形態1に係るIP端末からENUMサーバに送出したDNSパケットのキーワードが一致した場合の動作を示すシーケンス図 本実施の形態1に係るIP端末からENUMサーバに送出したDNSパケットのキーワードが一致しない場合の動作を示すシーケンス図 本発明の実施の形態2に係るIP端末からENUMサーバに送出したDNSパケットのSIPアドレスが一致した場合の動作を示すシーケンス図 本実施の形態2に係るIP端末からENUMサーバに送出したDNSパケットのSIPアドレスが一致しない場合の動作を示すシーケンス図
符号の説明
100 IP通信システム
101,102 IP端末装置
103 ENUMサーバ
104 DNSサーバ
105 WEBサーバ
106 IP網
201,301 CPU
202 ハンドセット
203 キー入力部
204,303 RAM
205 FROM
206 表示部
207 読取部
208 記録部
209 外部I/F選択部
210 IPネットワーク制御部
211 PSTN制御部
302 入出力部
304 ハードディスク
305 IP網I/F部

Claims (8)

  1. IPネットワークを介して接続されるIP端末装置と、IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持し、前記IP電話装置からの問い合わせに応じて前記NAPTRリソースレコードを返送するENUMサーバと、を具備するIP通信システムにおけるIP通信方法であって、
    前記IP端末装置は、
    宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを問い合わせる問合せパケットに入力されたキーワードを付加する問合せパケット生成ステップと、
    前記問合せパケット生成ステップにより生成した問合せパケットを前記ENUMサーバに送出する送信ステップと、
    前記問合せパケット送出後に、前記ENUMサーバから前記第1キーワードが指定されたレコードを除く前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを受信する受信ステップと、
    を具備し、
    前記ENUMサーバは、
    前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶手段に記憶する記憶ステップと、
    前記IP端末装置からキーワードを付加した宛先IP端末装置の問合せパケットを受信する受信ステップと、
    前記受信ステップにより受信した問合せパケットに付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第1キーワードを比較する第1の比較ステップと、
    前記付加されたキーワードと前記第1キーワードが不一致の場合に、前記付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第2キーワードを比較する第2の比較ステップと、
    前記第1の比較ステップにより第1キーワードが一致した場合、または、前記第2の比較ステップにより前記第2キーワードが一致した場合は、前記データベースから該当するNAPTRリソースレコードを検索して前記第1キーワードが指定されたレコードを除くNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを生成する応答パケット生成ステップと、
    前記応答パケット生成ステップにより生成した応答パケットを前記問合せパケットを受信したIP端末装置に返送する送信ステップと、
    を具備することを特徴とするIP通信方法。
  2. 前記IP端末装置は、
    前記受信ステップにおいて、前記付加したキーワードが前記第1キーワードおよび前記第2キーワードのいずれとも一致しない場合に、前記ENUMサーバから前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードが無い旨を含む応答パケットを受信し、
    前記ENUMサーバは、
    前記応答パケット生成ステップにおいて、前記付加されたキーワードが前記第1キーワードおよび前記第2キーワードのいずれとも一致しない場合は、前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードが無い旨を含む応答パケットを生成することを特徴とする請求項1記載のIP通信方法。
  3. 前記第2キーワードが、前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードに登録されたアドレス情報であることを特徴とする請求項1記載のIP通信方法。
  4. IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持するとともに、前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶するENUMサーバとIPネットワークを介して接続されるIP端末装置であって、
    宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを問い合わせる問合せパケットに入力されたキーワードを付加する問合せパケット生成手段と、
    前記問合せパケット生成手段により生成した問合せパケットを前記ENUMサーバに送出する送信手段と、
    前記問合せパケット送出後に、前記付加したキーワードと前記ENUMサーバが記憶する前記第1キーワードまたは前記第2キーワードのいずれかとが一致した場合に、前記ENUMサーバから前記第1キーワードが指定されたレコードを除く前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを受信する受信手段と、
    を具備することを特徴とするIP端末装置。
  5. 前記受信手段は、前記付加したキーワードが前記第1キーワードおよび前記第2キーワードのいずれとも一致しない場合に、前記ENUMサーバから前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードが無い旨を含む応答パケットを受信することを特徴とする請求項記載のIP端末装置。
  6. 前記第2キーワードが、前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードに登録されたアドレス情報であることを特徴とする請求項記載のIP端末装置。
  7. IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持し、前記IP電話装置からの問い合わせに応じて前記NAPTRリソースレコードを返送するENUMサーバであって、
    前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶する記憶手段と、
    前記IP端末装置からキーワードを付加した宛先IP端末装置の問合せパケットを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した問合せパケットに付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第1キーワードとを比較するとともに、前記付加されたキーワードと前記第1キーワードが不一致の場合に、前記付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第2キーワードとを比較する比較手段と、
    前記第1キーワードが一致した場合、または、前記第2キーワードが一致した場合は、前記データベースから該当するNAPTRリソースレコードを検索して前記第1キーワードが指定されたレコードを除くNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを生成する応答パケット生成手段と、
    前記応答パケット生成手段により生成した応答パケットを前記問合せパケットを受信したIP端末装置に返送する送信手段と、
    を具備することを特徴とするENUMサーバ。
  8. IPネットワークを介して接続されるIP端末装置と、IP端末装置の電話番号情報と対応付けて登録されるNAPTRリソースレコードであって、当該NAPTRリソースレコードを取得するための第1キーワードが指定されたレコードを含むNAPTRリソースレコードを記憶するデータベースを保持し、前記IP電話装置からの問い合わせに応じて前記NAPTRリソースレコードを返送するENUMサーバと、を具備するIP通信システムであって、
    前記IP端末装置は、
    宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを問い合わせる問合せパケットに入力されたキーワードを付加する問合せパケット生成手段と、
    前記問合せパケット生成手段により生成した問合せパケットを前記ENUMサーバに送出する送信手段と、
    前記問合せパケット送出後に、前記ENUMサーバから前記第1キーワードが指定されたレコードを除く前記宛先IP端末装置のNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを受信する受信手段と、
    を具備し、
    前記ENUMサーバは、
    前記IP端末装置の電話番号情報と対応付けて、前記NAPTRリソースレコードに含まれる第1キーワードおよび第2キーワードを記憶する記憶手段と、
    前記IP端末装置からキーワードを付加した宛先IP端末装置の問合せパケットを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した問合せパケットに付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第1キーワードとを比較するとともに、前記付加されたキーワードと前記第1キーワードが不一致の場合に、前記付加されたキーワードと、前記記憶手段に記憶した当該宛先IP端末装置の第2キーワードとを比較する比較手段と、
    前記第1キーワードが一致した場合、または、前記第2の比較ステップにより前記第2キーワードが一致した場合は、前記データベースから該当するNAPTRリソースレコードを検索して前記第1キーワードが指定されたレコードを除くNAPTRリソースレコードを含む応答パケットを生成する応答パケット生成手段と、
    前記応答パケット生成手段により生成した応答パケットを前記問合せパケットを受信したIP端末装置に返送する送信手段と、
    を具備することを特徴とするIP通信システム。
JP2004296839A 2004-10-08 2004-10-08 Ip通信方法、ip端末装置、enumサーバ及びip通信システム Expired - Fee Related JP4535829B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296839A JP4535829B2 (ja) 2004-10-08 2004-10-08 Ip通信方法、ip端末装置、enumサーバ及びip通信システム
US11/235,154 US7602767B2 (en) 2004-10-08 2005-09-27 IP communication method, IP terminal apparatus, ENUM server and IP communication system
EP20050021817 EP1646198B1 (en) 2004-10-08 2005-10-06 IP communication method, IP terminal apparatus, ENUM server and IP communication system
KR20050094481A KR100721837B1 (ko) 2004-10-08 2005-10-07 Ip 통신 방법, ip 단말 장치, enum 서버 및 ip통신 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296839A JP4535829B2 (ja) 2004-10-08 2004-10-08 Ip通信方法、ip端末装置、enumサーバ及びip通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006109376A JP2006109376A (ja) 2006-04-20
JP4535829B2 true JP4535829B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=35539144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004296839A Expired - Fee Related JP4535829B2 (ja) 2004-10-08 2004-10-08 Ip通信方法、ip端末装置、enumサーバ及びip通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7602767B2 (ja)
EP (1) EP1646198B1 (ja)
JP (1) JP4535829B2 (ja)
KR (1) KR100721837B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4511901B2 (ja) * 2004-10-05 2010-07-28 パナソニック株式会社 Ip端末装置および通信機能表示方法
JP4995416B2 (ja) * 2004-10-05 2012-08-08 パナソニック株式会社 Ip通信装置およびip通信方法
KR100827980B1 (ko) * 2006-12-20 2008-05-08 주식회사 케이티프리텔 이넘/도메인 네임 서버를 위한 가입자 등록 방법 및 접속게이트웨이
US20080165706A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Bruno Bozionek Destination service selection for a telephone
US9497229B2 (en) * 2007-05-16 2016-11-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to manage internet protocol (IP) multimedia subsystem (IMS) network capacity
JP5010989B2 (ja) * 2007-06-04 2012-08-29 パナソニック株式会社 Ip通信装置、ip通信システム及びデータ通信方法
US8411670B2 (en) 2007-07-03 2013-04-02 Motorola Mobility Llc Reverse ENUM based routing for communication networks
US9467308B2 (en) * 2008-08-01 2016-10-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to control synchronization in voice over internet protocol networks after catastrophes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1408661A1 (en) * 2001-07-16 2004-04-14 Vodafone Group PLC System of assigning domain names (dns) providing access to databases

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08130594A (ja) 1994-11-02 1996-05-21 Fujitsu Ltd 通話料金割引サービスルート選択方法とlcr装置
US6788672B1 (en) * 1997-04-15 2004-09-07 At&T Corp. Method and apparatus for telephone messaging
KR19990086215A (ko) * 1998-05-26 1999-12-15 강병호 전전자 교환기에 있어서 다중 호출음 서비스방법
US6687341B1 (en) * 1999-12-21 2004-02-03 Bellsouth Intellectual Property Corp. Network and method for the specification and delivery of customized information content via a telephone interface
US7200863B2 (en) * 2000-05-16 2007-04-03 Hoshiko Llc System and method for serving content over a wide area network
US7359368B1 (en) * 2000-05-25 2008-04-15 Cisco Technology, Inc. System and method for routing calls using dialing partitions
KR20020048173A (ko) 2000-12-16 2002-06-22 박원배 공중 회선 교환 전화망, 인터넷 전화, 키폰 연결을병행하는 전화기 구조 및 그 호 처리 방법
US7003795B2 (en) 2001-06-26 2006-02-21 Digeo, Inc. Webcam-based interface for initiating two-way video communication
US6700884B2 (en) * 2001-06-28 2004-03-02 Emerson, Iii Harry E. Integrating the Internet with the public switched telephone network
US6928070B2 (en) * 2001-06-28 2005-08-09 Emerson, Iii Harry E. Integrating the internet with the public switched telephone network
US7027582B2 (en) * 2001-07-06 2006-04-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for resolving an entity identifier into an internet address using a domain name system (DNS) server and an entity identifier portability database
KR100415117B1 (ko) * 2002-03-04 2004-01-13 삼성전자주식회사 인터넷프로토콜 전화시스템에서 인터넷프로토콜단말기들간의 다중통화 시 강제 착신장치 및 방법
US6968050B1 (en) * 2002-03-27 2005-11-22 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for authenticating and authorizing ENUM registrants
FR2841072A1 (fr) * 2002-06-14 2003-12-19 France Telecom Systeme de consultation et/ou mise a jour de serveurs dns et/ou d'annuaires ldap
KR100911095B1 (ko) 2002-09-30 2009-08-06 주식회사 케이티 번호 이동성 데이터베이스를 이용한 enum 서비스 호처리 방법
US20040137921A1 (en) * 2002-11-08 2004-07-15 Vinod Valloppillil Asynchronous messaging based system for publishing and accessing content and accessing applications on a network with mobile devices
US7343168B2 (en) * 2002-11-08 2008-03-11 Openwave Systems Inc. Asynchronous messaging based system for publishing and accessing content and accessing applications on a network with mobile devices
US20040092273A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Openwave Systems Inc. Asynchronous messaging based system for publishing and accessing content and accessing applications on a network with mobile devices
JP2004248086A (ja) 2003-02-14 2004-09-02 Fumio Kobayashi 電話システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1408661A1 (en) * 2001-07-16 2004-04-14 Vodafone Group PLC System of assigning domain names (dns) providing access to databases
JP2004535743A (ja) * 2001-07-16 2004-11-25 ボーダフォン グループ パブリック リミテッド カンパニー データベースにアクセスするためのドメインネーミングシステム(dns)

Also Published As

Publication number Publication date
EP1646198B1 (en) 2011-07-06
US7602767B2 (en) 2009-10-13
KR100721837B1 (ko) 2007-05-28
KR20060052125A (ko) 2006-05-19
EP1646198A1 (en) 2006-04-12
JP2006109376A (ja) 2006-04-20
US20060077983A1 (en) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4436208B2 (ja) Ip電話番号照会システム及びip電話システム
KR100720599B1 (ko) Ip 전화 장치, enum 서버, 단말 장치 및 ip 전화시스템
US8045541B2 (en) IP telephone system, IP telephone apparatus and method for identifying destination user
KR100671532B1 (ko) Ip 전화 시스템, ip 전화 장치 및 착신 유저 식별 방법
US8089954B2 (en) IP telephone system, IP telephone apparatus and communications method
KR100721837B1 (ko) Ip 통신 방법, ip 단말 장치, enum 서버 및 ip통신 시스템
KR100648591B1 (ko) Ip 전화 시스템, ip 전화 장치 및 메시지 녹음 방법
JP2006074722A (ja) Ip電話装置、enumサーバ及びip電話システム
KR20060049076A (ko) Ip 전화 시스템, ip 전화 장치 및 착신 유저 식별 방법
JP4603914B2 (ja) Ip電話装置及びip電話システム
JP4995416B2 (ja) Ip通信装置およびip通信方法
JP4511901B2 (ja) Ip端末装置および通信機能表示方法
JP2006050432A (ja) 呼接続制御装置、ip電話装置及びip電話システム
JP4522811B2 (ja) Ip通信装置および連絡先表示方法
JP2009218627A (ja) プレゼンス更新方法、電話機及びプログラム
JP2007318633A (ja) ネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees